TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】8代目シビック/CIVIC 26【FD1,FD2,FD3】
【TOYOTA】 トヨタ アクア 115 【AQUA】
【TOYOTA】S-FR★29【ライトウェイトスポーツ】
【HONDA】4代目フィット Part30【FIT】
【HONDA】4代目ステップワゴン Part41【STEPWGN】
日産・三菱陣営はルノーを切ってマツダと組めたなら
【E90/E91/E92/E93】 BMW3シリーズ 79台目 【型落ち】
【TOYOTA】カローラスポーツ Part39【COROLLA】
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.86【SKYACTIV】
【スズキ】 イグニス Part35【IGNIS】

【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 63


1 :2019/09/29 〜 最終レス :2019/10/22
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1564790456/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1566227899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3 :
よーしワッチョイでクズが誰も書き込めなくなるぞー

4 :
アフォガード

5 :
アルフォート

6 :
三時のおやつはアルフォート
目の痒みにはアルガード
貧民の味方アルトターボ

7 :
そして誰もいなくなった。
つまりスレにはグズしかいなkt…

8 :
これ、MOPより良いんじゃね?
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1210397.html

9 :
何故か水素とかいってる方のアルファードスレを荒らしに行ってるね
そこまで車欲しいのかな

10 :
自演野郎ばかりだから叩かれるのが怖くてレス出来ないんだなw

11 :
>>8
めっちゃ良いとは思うんだけどDA標準になるから…

12 :
>>11
レスも選べるみたいとかだれか言ってなかった?

13 :
>>12
カローラもカムリも全車標準なのにアルファードはレス有りってホントなのかねぇ

14 :
カムリみたく一体型になるからレスは無理だろ。
カムリと同じで下位グレードは2DINになるなら外せる可能性もあるけど。

15 :
>>12
ディーラーに資料来てるから聞いたけど、レス設定なしみたいよ。
リセール狙いならJBL入れる方が有利になるだろうね。

16 :
DA付いてても良いけどパノラミック廃止は許さん

17 :
これ年次改良前の方が人気ありそうだな
三眼標準といっても付ける奴は付けてるだろうし

18 :
>>16
オプションやろ?

19 :
>>18
でもそれならなんでカムリとかにはオプション設定がないのだろう
車種毎に設計変える意味も付けられるのにオプション設定しない意味もないように思うんだが

20 :
>>19
カムリにはもともとパノラミックが無いんじゃないの?

21 :
>>20
なるほど
となるとカムリやカローラに付いてるのより高機能なDAなんだろうか
MC前買うか後買うか悩むなぁ

22 :
社外ナビつけれないとか終わってるだろ

23 :
>>22
それって、独占禁止法違反とかになんないの?
明らかに改悪だよね

24 :
社外カーナビ自体がすき間商売みたいなもんだから
該当しないのでは

25 :
>>23



26 :
>>23
マツダとかずいぶん前から他社ナビ設定できんよ

27 :
>>23
なるほど、ということは日産のエンジンに載せ替えられないのは独禁法違反だね。

28 :
高級車を名乗るならナビくらい標準化だろ

レクサスで社外ナビかんかつけれるのないだろ

29 :
本革やフルLEDも標識だよな
ファブリックとかビニールレザーとか謹んでLEDとかあり得ないよな

30 :
筐体寸法の規格自体は準拠させるんかな
いずれにせよメーカーから販売店まで物凄い負の影響を与えそうだ
稼ぎ頭のハイエンドを失ってゴリラみたいのものしか作れないし売れなくなるじゃん

31 :
>>28
エグゼクティブラウンジ以外は本革廃止だぞ。
トヨタ自ら高級車ではないって言ってるようなもの。

32 :
別に高級車だろうがなんだろうがいいでしょ
平均価格が500万くらいの大型ミニバンってことで
それを高級と見るかどうかは各々が判断すればいい

33 :
高級車の基準が本革って勝手な基準作るなよ
レクサスだってモケット設定あるだろ。

34 :
今は知らんけど、昔はトヨタ自身が高級車って言ってたぞ

35 :
本革使ってる車は高級車だけど、
使ってない車も高級車はあるだろって言ってるの。
昔って言うなら、セルシオだってモケットあったわ

36 :
>>27
ほんと例え下手
流石に意味ちゃうぞ

37 :
センチュリーはファブリックだしなぁ

38 :
本革は屋外に晒しても耐えられる耐久性と湿度が低く埃が付いても掃除が楽だから欧州で重宝された素材だぞ。
高級感を出すために使い始めたわけじゃない。
日本の気候だと革や合成革じゃなく耐久性は低くなるがファブリックの方が向いてる。

39 :
>>26
マツダってアルパインから専用モデル出てなかったっけ?

マイクロソフトも独占禁止法で訴えられてWindowsにメディアプレイヤーをのせられなくなったし、てっきり似たようなケースかと思った

40 :
ハイブリとガソリンだったら、ガソリンの方がリセールいいんだな

41 :
もう車売り払うわ、何処行ってもDQN扱いされるのは耐えられない
実際乗ってる奴見ると頭悪そうな奴多いし犯罪者やチンピラが乗る率も激高だからな

42 :
>>41
そうなんだ。
この車買おうと思ってたけど、やめることにするよ。
参考になった。ありがとう。

43 :
確かに乗ってるやつ無理して買ったような人ばっかだねリセール気にして乗ってるんやろな〜
ヴェル買うわ

44 :
>>41 売り払うってw
乗ってもいないくせになに言ってるんでしょう

>>42 「経済的に買えない」という事実を認めたくないがゆえに
「DQNが乗っているから買わない」などと理由付けて無意識のうちに精神の安定を図ることを
防衛機制の一つ、合理化といいます。

45 :
チョンと一緒だな

46 :
まぁこんだけ走ってて普通のパパママカーなのにその意見が出るってことは買えないんだろうね
まだリセール乞食やDQNの方が経済回してる分文句言ってる奴より偉いわな

47 :
>>44
まあ、即金で買える現金くらい持ってるけどな。
あと皮肉で言ってみただけだから。
改良後に現金一括で買うつもり。

https://i.imgur.com/SP5ipbC.jpg

48 :
個人情報ワロタw

写真、保存したわw

49 :
>>47
ドヤるなら最低でも一桁増やしてからにしろよww

50 :


51 :
>>47
ええ?その程度でドヤってんの?

52 :
口座の残高まで晒すとかもうね

53 :
一千万でドヤるなよ

54 :
じゃあ俺の13.7cmでも見る?

55 :
>>46
アルファード、ヴェルファイアをディスると必ずあんたみたいな妬みだの買えないなどと言い出す輩が出てくるよね

これは他の車種にはない特徴で、いかに車で見栄を張っている自意識過剰な輩が多いかが分かるよな

実際は醜悪なハリボテぼったくり車だから、ある程度以上の知的レベルの人や美的センスのある人は乗らないし興味がないだけなのにね

DQNが経済回してるとか考えちゃうレベルの輩が乗る車なんですよ所詮 笑

56 :
アホばっかだな。
万が一のペイオフの為に分散してるに決まってんだろ。
速攻でアルファード買えるくらいの動かせる金があるって証明しただけ。
これ普通口座で、貯金じゃなくて預金だから。

57 :
>>56
皆んなその分散してる口座の画像を楽しみにしてるよ?

58 :
20代半ばならまぁまぁ30以上なら普通40以上なら少っ50以上ならヤバくないか?と思われる。

59 :
そのうち家系図まで晒すやつ出てくる勢いじゃんw

60 :
>>58
20代半ばで1000万でまあまあ?
大学卒業して3〜4年だったら全額貯金しないと無理やろ。
家のある無しとかもあるから現金なんて一概には言えんわ。
おまえの言う通りなら、年金2000万問題なんて誰も騒がんやろ

61 :
じゃあアルベル以外でミニバンが欲しかったらどうしたらいいんですか!!いまさらエルグランド買う?

62 :
>>55
分かったから買ってから書き込んでよw
買えるといいね!

63 :
今日も今日とてマウント合戦

64 :
>>55みたいな輩はなぜアルファードスレに来てるの?来るだけならまだしも長文レスまで…
まぁお察しですな

65 :
アル乗ってる奴等って見た目と一緒でしょうもないバカばっかりだよな、このスレ見れば一目瞭然
まあ、俺も最近まで最上位のアル乗ってたけど残クレとか使ってまで下位グレード乗る貧乏人と車種が同じってのがどうしてもプライドが許せ無くてな
今はお前ら貧乏人じゃ絶対乗れないVクラスのAMGで更にカスタムされたやつ乗ってるわ、言ってもどうせ分からないだろうから細かい事は省くが約2千万な
これでお前ら屑どもともお別れだな(笑)頑張れよ貧乏人共!

66 :
>>65
釣れるといいすねwww

67 :
>>65
さすがのお金持ち様。
ぜひ去年の確定申告書の写しをIDつきでアップしてもらいたい。

68 :
Vクラスって商用車やん
プロボックスを少し大きくして金かけただけのヤツってくらいの印象しかないな

アルファードに関係ない敗者か
完全勝利

69 :
やっぱアル乗ってる奴等はバカばっかだなwww
あっという間に三匹も釣れたわwww
バカはスルーできないんだよなぁぁぁwww
入れ食いだなアルバカはwww

まあ、でもVクラスはまじだけどな、貧乏人の必死の嫉妬が気持ちいいぜwww

70 :
「釣り」とか
「釣り師」っていうのは、

釣り師↓
      /| ←竿
  ○  / |
  (Vヽ/  |
 <>    |
ミミミミミミミミミミ__|___
       |
餌(疑似餌)→ @ >゚++<

だと思ってたんだけど

最近自称釣り師がダイレクト
で自分の本音を攻撃され
て「釣れた!」とか言って
るの多いよね。

コレは、どっちかというと、

|\
| \   釣れたよ〜…
し  \
ミミミミミミミミミミ ヽ○ノ
     ~~~|~~~~ ̄ ̄
       ト>゚++<
      ノ)

かと思うんだけど?どう

71 :
>>70
やり直し!今日は寝んぞ、じゃあな

72 :
そもそもAMGはVクラスなんて出してないことくらい知ってて釣ってるだろさすがにw

73 :
>>72
下らない、お前もやり直し!じゃあな

74 :
普通は興味ない車のスレなんて覗く気にもならない。
わざわざここのスレに来ておかしなことを書いている奴の生態が実に興味深いわwww

75 :
>>74
わりぃわりぃ、念のために覗いたらもう一匹いたんだなww
俺って人気者だなww
最近まで乗ってたって最初に言っただろタコ
で、お前もやり直し!レスしてやったんだ感謝しろやwww

76 :
>>75
つまんねーから釣り方の勉強してこいよ、お前は人生やり直し

77 :
>>75
これでお前ら屑どもともお別れだな(笑)

ここからの引っ張りは流石に恥ずかしい
負け犬が、かまってかまってとキャンキャン吠えてる感じ
スルーしてれば印象も違ったのに、草生やしすぎで、もう必死さを隠せてない

78 :
僕もVクラスのAMG欲しいです!!!

アルファードのSにエグゼクティブエンブレム貼るみたいなノリっすか!?w

79 :
メルセデス・ベンツ、AMGラインを採用した「V 220 d Sports long 」を発売
https://autoc-one.jp/news/2740330/

きっとこれ見てAMGから出たと勘違いしたんだろw

80 :
>>79
駄目
内装がちゃちいし装備がしょぼい
比べるレベルの車じゃねえ

81 :
4気筒でこの値段って

82 :
確かvクラスのAMG無かったぞ?
フル改造したやつも国内入ってたかな?
内装すげー奴でモーターショーで発表されたやつだろ?

83 :
ミニバンに関して言えば全ての面においてアルファードが勝ってんのよ
他のメーカーの追従を許さないトヨタで唯一の誇れる車だと思うわ

84 :
ようゴミども!
俺の話題で持ちきりだなwww
人気者は辛いぜ!スルーできなきゃと言いながらもスルーできないお前らが愛おしいぜwww
これから仕事行ってくっから構ってほしい奴はまたあとでな  チャオ

85 :
>>84
ドカタは土曜も仕事で大変だな

86 :
>>84
つ鏡

>これでお前ら屑どもともお別れだな(笑)
いやいや、↑どうなったんだよ?
もう、草の数だけ必死すぎてイタイタしいわ

きちんと勉強しないから馬鹿だし、土曜日に出勤しなきゃいけなくなるんだぞ?

Vクラス()スレでも行ってろよ

87 :
最近までアルファード乗ってたwww
なんでスレ来るの?っていう質問に対する動機付け(嘘)にしてはお粗末すぎw
Vクラスのおもちゃでブーブーやっとけや

88 :
>>83
それはない。
トヨタが誇るのはハイエース。
頑丈さで、車の故障=死のロシアやアフリカ、中東をはじめアメリカでも大人気さ。

89 :
嘘指摘されたら必死になって書き込む
厚顔無恥だなぁ
アルファードスレでvとかジムニーとか冗談でも相手されないのに

90 :
所詮国産しか買えない貧乏人の嫉妬が心地いいわwww
ほんとお前らアルバカって言葉がぴったりなwww

91 :
でも実際アルベル乗ってる人って怪しげな人多い気がする。セレナからの乗り換えだったけど何か複雑…

92 :
>>90
お前、馬鹿で貧乏だから土曜日出勤してるんだろ?
 草の数=必死さ

荒らしもこんな低能しかいないんかね
ヤレヤレ

93 :
相変わらずこのスレはひでえな
下手したら全ての車種スレで一番レベル低いかもな

94 :
>>93
人気あるから嫉妬がねぇ
車の質問なんかあるきゃねぇーし

95 :
リセール乞食くんの再登場まだ〜?

96 :
友達いないの?

97 :
メルカリ見てたらELのエンブレムだけ売ってるけど
たかだか2000円ぐらいなのにさらに値下げ交渉してる奴がいてウケるわwwww
無理すんなってw

98 :
無理すんな
無理すんな
呼ばれたらハイお返事

99 :
アルファードに嫉妬(笑)

100 :
>>93
アルベル乗りの民度の低さは突出してる
ある程度の知的レベルがある人は間違っても乗らない車
俺は公用車だから毎日乗るけど、自家用では間違っても乗りたくない
すれ違う運転手のアホ面見るのが日課になってるわ俺は緑ナンバーだから関係ないけどね、乗りたくて乗ってる訳じゃないし

101 :
>>100
乗りたくない車なのに必死にレスw
情けないのー

102 :
>>100
やたら民度の高い()文章で笑っちゃう

103 :
緑ナンバーの公用車

104 :
緑ナンバーの公用車www
公用なのに営業ナンバーなの?www

105 :
>>100
ハイヤーの運転手か。イライラする職業だな。

106 :
アルファードは家族の為に買うものでしか無いのに
運転手をこき下ろすアンチ
自分の走りの為に好きな車買う人間とは
噛み合わないのは必然

107 :
>>100
お前の知的レベルがやばいって気づけよw
公用車は官庁や自治体の車の事。
緑ナンバーは民間の営業車。
緑ナンバーの公用車なんて、存在しない。
まあ、緑ナンバーが本当だろうから
タクシーかハイヤーの運転手なんだろうが、
もう少し勉強した方がいいぞ、

108 :
共感性羞恥心のせいかほんと恥ずかしい
見てられない
緑ナンバー…

109 :
運転手という職業を見下す気はないけど、>>100は色々残念すぎるね

110 :
乗りたくもない車のスレに張り付いてるってだけで可哀想

111 :
装備も予算も2.5xで充分すぎるんだけどホイールだけスパッタリングのが欲しい…16インチホイールのデザインは悪意あるだろアレ

112 :
16は本当、20年前のデザインよな
ホイール交換するしかない
たいていあのホイールの履いてる車はレンタカー

113 :
ホイール代すらだせないのがXのりだからな

114 :
16はスタッドレスを履かせればいいのさ

115 :
雪国は5ヶ月くらいスタッドレスなのよ
17みたいなホイールは社外でも、あまりないんだね

116 :
>>111
メーカーオプションで17インチのにすればいいんやで

117 :
そんなオプションないよね
メルカリにいくらでも出てるけど

118 :
>>111
仕方ないだろ、Xはマジで廉価版なんだから
ホイールもコストカットしないとあの値段じゃ出せないんだから

Gくらい買えないなら、ノアボク買った方が後々楽だぞ

119 :
>>106が核心ついてアンチはだんまりしちゃったね
緑ナンバー公用車クンは恥ずかしくて退散しちゃったし
いい加減低レベルな煽りは飽きたので建設的な話題に切り替えよう

120 :
また別IDで別人としてアンチするさ。

121 :
アルファード乗ってる奴の知的レベルが低すぎて本当に笑えるわ
釣りには直ぐに引っかかるし、スルー耐性ゼロで何かと反論しないと気がすまない負けず嫌いな性格
まあ、車に見栄を求める奴が騙されて買う車だから乗ってる連中も必然と底辺にはなるわな

122 :
>>121
お前は頭悪すぎて毎日妬みを書き込むしかやることないんやのww

123 :
はい、また我慢できずにたまらず書き込んでしまう知的障害者の登場ですね
自慢のアルファード貶されてムキになり、嫉妬と捕らえる事で自分を鼓舞してるのですね

124 :
https://instagram.com/brave_industry?igshid=b452l8htjcxp

ここでアルヴェル買った人見てたらなかなかパンチ効いてるよな

125 :
>>124
普通の客層じゃね?
それより気になるのはなんでこんなところで買うのか気になるわ

126 :
>>124
アルファードの客層がどんなのか、見事に可視化されててワロタ
よく言って知的な人が乗る車ではない

127 :
>>124
イケメンが1人もいないのには笑って

128 :
>>124
それトヨペットじゃなくそんな所で買う層だからじゃね?
ディーラー行くと良くも悪くもフツーのおっさんとか家族連れが商談してるぞ。

129 :
そもそも、写真撮ってネットにあげてもいいよって許諾する客層がまともな訳ない。

130 :
アルベル他トヨタのミニバン乗りは>>124みたいなのが多いんだよ
その頂点に君臨してるのがアルファード、まずパッと見て思うのは揃いも揃ってファッションセンスいやファッションと呼べない
身だしなみがどうなのよというレベルが殆どなのに気付く、知的レベルの低い人に共通する事だよね
全国ネットでも身だしなみを全く気にしない知的レベルの人達が好んで乗る車なんだよねアルファードそしてここで草生やしてる連中も、お察しだよね

131 :
まともな人も沢山いるんだけどね。でも普通の人もこの車乗ると普通に見えなくなっちゃう。
まして底辺が乗るともう底無しにやばくなるよ。そんなこんなで今売りに出して今度はセレナ買う予定。

132 :
>>123


133 :
>>131 そこはエルグランドを買うべきだろwww

134 :
変な店はS-Cをあらかじめ注文してるから納期が早いんだよ。2週間とか。どうせすぐ売るからディーラーとのメンテの付き合いとか不要だからな。

135 :
>>130
偉そうに、お前がファッション語るなよな
このスレ見てる時点で同類だから

136 :
>>130
乗ってもいない、欲しくもない車のスレに来る方が知的レベル底辺だと思うけど。
なんも生産性ない事して虚しくならん時点でタダのアホ。

137 :
アルベルに日焼けした筋肉質の人が多いのは土木関係者が多いから?

138 :
バックでブレーキ踏むとキッキッ音がなる
原因なんだろ。
わざわざディーラーに言う程じゃないしなぁ
まだ3ヶ月だから馴染んでないだけかな

139 :
そんなもんだよ
バック回転は中々馴染まない
ディーラーに言えば鳴き止めスプレーか面取りしてくれるけど、しばらくするとまた鳴く

140 :
筋肉質が多いのは今フィットネスがブームだからじゃないの?

141 :
近所のヴェルファイアはブルーカラーもいる
近所のアルファードはあんまりそういうのないな
一部上場レベルの普通のサラリーマンが大多数で、一部の高給取りが上位グレード買ってるイメージ

142 :
ブルーカラーって?

143 :
イメージ

笑うところです

144 :
>>142
お医者さんとか

145 :
>>142
お前もブルーカラーだから安心しろ

146 :
セレナwwwまぁ、もうこのスレは用無しだと思うのでとりあえずおつかれさまでした

あと>>124の良し悪しはさて置き、上の方でファッションセンスだなんだって語ってるオジサン
まずはご自身が普段愛用してる時計と普段オンオフそれぞれで履いてる靴のブランドとモデル教えて下さいな
参考にさせてもらいたいので逃げずに誤魔化さずにお願いしますね
できれば乗ってる車も教えてもらいたいな〜そしたら少しはあなたと有意義な議論ができるかもですね。

147 :
>>146
だからさぁ、お前みたいなのがいるからアルファード乗ってる人のイメージが落ちるんだって乗ってる車や時計、靴が高ければ偉い訳?
有意義な話してっなに?持ち物自慢?ほんとお前の様な金だけ持ってる底辺のせいでイメージがた落ちだし避ける人も増えるしアンチも湧くんだよRよ

148 :
まあまあ 笑  金品や見栄だけでしか人生の価値を見出せない人もいるんだよ
人から騙し取った金とかで色々買ってそうな人だったね

149 :
そろそろ低レベルな話題終わったかと思ってきたらまーだやってやがる

150 :
>>124
驚異のキノコ率100パーセント!
しかもほぼ2.5!
無理して買う車ちゃうぞw

151 :
>>150
いや、店自体にそれしか置いてないから

152 :
>>150
アホすぎて草

153 :
>>148
まぁ、一番分かりやすい富の指標が金だからな。当然のこと

人より良いもの持っとけばランクは上よ

154 :
時計はホイヤー
上はユニクロ下はディーゼル靴はコールハーン

155 :
アルファード層は気持ち悪いやつばっかやな

156 :
俺はむしろ下取り気にして機能が劣るMOPナビを泣く泣く付けたんだがww

157 :
>>156
キノコ取りがステータスシンボルなんだから良いと思いますよ。

158 :
>>156
残クレ使う層は本来なら手を出してはいけない車だよ。まあそういう層から金をむしり取るのが目的ではあるんだが。

159 :
昨日の夕方走ってたら対向車にやたらとパッシングされるんでなんだろうと思ってたら
アダプティブハイビームのスイッチオフになっててハイビーム全開だった
対向車のみなさん、ごめんなさい

160 :
>>158
えー、何で残クレ使う層は手を出しちゃいけないの?
意味不明なんだけど

161 :
>>156
アホやん下取り高くなるのはキノコ付きやで?
キノコ付いてる方が外国でウケとるって誰かいってたやろ

162 :
>>159
ワンタッチハイビームキットを付ければ防げるよ

>>161
そーなんか
まあ今更どーにもならんので気にしないことにするよ

163 :
カスタムしたらカッコ良さそうやな
https://i.imgur.com/b0wHWTS.jpg

164 :
アルファードより上位クラスのくるまってトヨタが発表していますね気になりますね。
プレミアムグレードは7,000,000越えだそうです

165 :
車内の静寂性はアルファードと同等もしくはそれ以上と歌っている乗り換えようかな

166 :
5メートル越えるといろいろ高くなるな

167 :
幅が2メートルってのと、
国内版はディーゼルエンジンのみって
ところがネックだけど、すっごい売れると思います

168 :
ミラーが銀だと一気に安っぽく見えるな

169 :
500まんえん超えにはみえないけど、
幅が2メートルあってアルみたいに縦長にみえないのがいいな
なんのかんのいってとても売れるだろう
特に法人でハイエース入れてるところが入れ替え凄そう

170 :
都内のアルファードタクシーとか
全部これになりそう

171 :
5m越えは都内だと駐車場問題がある
時間貸しはほぼ無理

172 :
>>147
通報した

173 :
グランビアはアルベルより車内幅が150o広がるが車内高は100o下がる
しかも煩くサスがマルチじゃなく車重も3t弱と重いから振動が激しいし遅い
まさにファミリー向けじゃないよ

174 :
>>173
サスは4リンクって書いてあるが

175 :
>>147
なに一人で先走って興奮してんの?バカなの?
なんかトラウマでもあるんだね、オツムもなさそうだし色々とかわいそう

176 :
どっちみちダサい純正ホイールなんかでマウントの取り合いしても仕方ないが
社外にするにしても、車高調でちょいハの字のツライチとかはダサいな、いくらデザインが良いホイールだとしても
型遅れならどうでもいいが、30だったら社外のカッコイイのを、車高弄らないで乗るのが上品

177 :
そもそもアルファード選ぶ時点で上品とは無縁だから

178 :
>>163
旧エルグランドそっくりだな
リアドアの窓開かないんじゃね?

179 :
>>163
調べたら手動サイドブレーキだった
日本仕様は電動p?
そんな面倒な事するかな

180 :
>>163
この全長で3列6人乗りなら荷物もたっぷり載りそうだな。
うちの車庫には十分入るけど、出先で止めるところを選びそう。

181 :
長さと幅はクリアーできる駐車場それなりにあるがそういう駐車場は高さが駄目だろうな

182 :
5m越えるとさすがに日本ではファミリー向きじゃないね。
某国でグランエースが人気になったらアルファードのリセールパワーも崩落かな。

183 :
>>182
グランエースは東南アジアの高所得者及び旅行者向けやイベント送迎のためのタクシーとして売れそうだ。
実際、アジアの空港はフォードや中国のミニバンタクシーを沢山見かけるし。

184 :
要は商用車としての価値が高そう。

185 :
もしかすると新型ハイエースとの二枚看板でフォード トランジットのシェアを脅かす存在になるかもね
特に旅行者や高所得者向けのタクシーとなるとトランジットの16席では明らかに過剰だったから。

186 :
今まで毎年乗り換えてたけどディスプレイオーディオならやめとくってもんだな

187 :
トヨタって、トリエンナーレっていう反日活動のスポンサーなんだってね

最低だね

188 :
たぶん中国で爆売れすると思われるから
アルファードのリセールが落ちるのが痛い

リセールが悪くなるなら
アルファードやめようかとも思ってきた
3台うった中華系の買取業と飲んできたけど、
少し様子見になるといわれて落ち込んでます

189 :
>>187
世界平等を謳って活動費を回収してやることは反日活動だったんだからスポンサー皆居なくなったぞ?
お前は何時の時代からやって来たんだ

190 :
>>181
幅2mてランクル200より取り回しキツイ

191 :
キャンパーとかトランポとしてアルベルを買ってた奴らが買いそうだな

192 :
長さ5メーターまでの規制でも5メーター超え入れれくれる所は意外とある
ただ高さは絶対に駄目
>>190
昔X6M乗ってたが確か幅2メートルギリ行かないくらいだったがそんなにきつくないぞ
慣れちゃえば余裕

193 :
迷うなー
12月発売とは聞いてるが詳細わかったら速攻連絡くるはず

194 :
俺の用途だと6人乗りで十分なんだよな…
レーンキープ、アダプティブクルーズコントロール、あとは内装豪華で、セカンドシートが広くて移動中もおむつ交換ができる
でも馬力だけはほしいからな…
ディーゼル非力だし…
ELだとサードシートへのアクセス厳しいしな…
3.5ガソリン出ないかな

195 :
あおり行為か 被害受けた車に幼子が…恐怖に震える
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191008-00000050-ann-soci

https://www.youtube.com/watch?v=fYIGpmOl9tE

196 :
煽られる方に問題があるんだよ
そもそも喧嘩売っといて被害者面すんな

197 :
195は加害車両がアルファードだと思ってここに書き込んじゃったんだろ?

198 :
車幅1950mm越えか。。昔、X5乗ってたけど、隣のドアパンチが怖くて
いつも離れたとこに停めてたな。

199 :
青信号で進むの遅れただけで降りてくるって怖いわ
まずはクラクションだろ?
これエクスファイアだっけ?

200 :
いやたぶんそれだけじゃないだろ
ハンドサインか同乗者が振り返って侮辱でもしたんじゃないの?

201 :
>>199
わざとかも知れんけど
エスクァイアね

202 :
いくら煽り野郎でも何もしなかったらそこまで怒らない。元祖石橋かずほでも白メガネがイキって挑発したせい。

203 :
こういう動画ははるか前から見ないとどっちが正しいかわからない。
さんざん挑発したから相手が降りてきたということもあり得る話。

204 :
>>189
ソースは?

205 :
>>203
日本急配じゃあるまいし煽り返しを正当化するのはできないけどな。

206 :
アルファードは煽り運転するキチガイが多いんだな
ここで被害者側を叩く意見が多い

207 :
>>201
難しい名前だな
エスクワイアでよくね?

208 :
>>206
どこに目がついてんだ
前後見せろとしか書いてねーぞ

209 :
>>201
エスティマでいいやろ

210 :
トヨタ店取り扱い1月開始かと思ってんだけど5月の全車種一斉取り扱い開始に合わせるみたいな話が、、、。
また待たなあかんのか、トホホ。
付き合いあるからトヨタ店でしか買えない。

211 :
でもそんなの関係ねぇ♪でもそんなの関係ねぇ♪

はいっ!おっぱっぴー♪♪

212 :
>>208
他車オーナー「うわっ煽られた!、譲っとこor通報しとこ」
アルファードオーナー「うわっ煽られた!煽り返したれや!オラオラ!腹の虫おさまらんから降りてDQNアピールしとこ」

213 :
アルファード乗りはあおり運転常習犯、キチガイが多数
してはいけないことは、してはいけません。小学校で習いましたよね?w

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-AQiK [49.98.8.209])[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 09:52:48.50 ID:FHhZwodhd
煽られる方に問題があるんだよ
そもそも喧嘩売っといて被害者面すんな

202 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-pzJ6 [126.228.48.123])[sage] 投稿日:2019/10/09(水) 12:09:51.35 ID:oyUDVxcsx
いくら煽り野郎でも何もしなかったらそこまで怒らない。元祖石橋かずほでも白メガネがイキって挑発したせい。

214 :
今日またELキノコ見たわ
黒のベル
こっちが恥ずかしいからやめて欲しいわ

V6バッジも貼ってあったけどあれもウソなんだろうな

215 :
>>214
詳しくない人には判らんからなぁ。アルヴェル乗ってるやつにはバカにされる覚悟で乗ってるんだろ

もっと恥ずかしいのはHVエンブレム付けたガソリン車

216 :
>>215
そんなやつ居るわけねーだろ、と思ってたら
おったわ、黒のHVELもどきw

先日阪神高速爆走してて、HVとE-fourのエンブレムが斜めに付いてたわw

217 :
>>214
こないだELエンブレムつけながらバックドア人力で閉めてるやつ見たぞ

218 :
>>217
一応、電動オフったら手動で開けられるんだっけ?

219 :
パワーバックドアでも開閉両方手動でできるし
音がピーピーうるさいし遅いから
少し重いけど男なら使ってるうちに手動の方が頻度多くなるかもしれん

220 :
音は店で消してもらうのが良し
それでも最初の1回は鳴るけど

静かな夜はかなり煩い

221 :
バックドア
後ろに荷物目一杯積んでたら自動でしまらなくても
手動で閉まる事があるから結構多様しますね

222 :
しかしかなり売れていて価格コムでも口コミ1番になってる車のスレが伸びて無いとか
2chて完全に世論から外れた所にいる人間ばかりになりましたね

223 :
現行型に関して言えば、実際は若いDQN系はさほど多くなく、けっこう年齢層が高いから、2chとかそういうの見てないだろ
2chに熱くなってるのは、スバルやマツダヲタが多いし

アルヴェルは若いのやバカが型遅れを珍改造して乗ってるから、それが目立ってるのは大きい
だが実際にはヴォクシーの珍仕様の方が多いような?
金ある反社や半グレ連中に圧倒的人気だし、そういう連中が現行乗ってるのも確かだが、割合的にはそんなに多くない

224 :
マイナー、ビッグマイナーを語ってた妄想野郎共の続編は無いんかい?

出てこいやーーー

225 :
オートバックドア、俺は開ける時は手動で閉める時は自動でやってるな。

226 :
>>225
オレもだわ

開けるき、車内のスイッチからはどんな状況でも開くのに
リモコンだと開かない時がある。

リモコンで開くときってなんか条件あるの?
エンジンかかってちゃダメとか、Pに入ってないとダメとか

227 :
後ろは危険だから開けるときは手の方がいいよね

228 :
鍵をアンロックしないとリモコンからは開かない
この機能がないと誤作動起こすよね

229 :
怖いからリモコンからはディーラーで無効にしてもらった

230 :
試乗したけど段差でポヨポヨ揺れる感じが苦手だわ…
ミニバンだからカーブは別にいいやと割り切ってたけど揺れが予想以上だった

231 :
日本最高級クラスの乗り心地なのに、それが無理っていうなら大人しくドイツ車へいくしかないんじゃないかな

232 :
>>231
路面の段差の突き上げが腰にくるってほどではないけど
バウンドさせずにもうちょっといなしてくれないのかなと思って

233 :
グランエースと40系、地方、田舎ではどっちが主流になるのかな

234 :
>>231
vに乗ってもよけい駄目だよ。 ミニバンはある程度のふわふわは仕方ないと思う

235 :
グランエースの大きさは魅力的ですが
機械式駐車場に入らないからマンション組は
指を加えて見てるしか有りませんな…

236 :
>>230
自分は仕方なく変えましたが
ショックアブソーバーとサスペンションを変えると
乗り心地変わりますよ

237 :
ホイールハウスもかなり開いてるし、少し車高を下げると乗り心地もちょっと硬くなっていいぞ
オレも純正形状サスとショックを入れて2-3cm下げたらだいぶ良くなった

純正は柔らかすぎてフニャフニャ
トヨタは柔らかければ乗り心地がいいと勘違いしてるんだよな

238 :
むしろ硬いのが嫌だからTOYOTAのるんだけど
同乗者第一だし

239 :
>>237
ミニバンはそんなもんでしょ
レクサスだいぶまともになったけどドイツ車には敵わない
ただ、足回りに対する各メーカーの足回りに関する方向性の違いだから仕方ないかな

240 :
足回りなんか変えりゃいいんだよ。自分の好みに

241 :
>>240
ただ、ホイールハウスかぶりレベルまで下げるのはやめてくれよ

242 :
>>230
それHVだよね
ガソリンは車重が軽くバランスいいからボヨボヨしにくいよ
俺自身HV乗りだけど、沖縄でレンタカーのガソリン乗ってあまりの違いにビビったわ

243 :
高いアルと安いアルの簡単な見分け方ってある?会社のドケチ野郎が誰も乗ってないのをいい事にやたらハイグレードアピールするんだよな
あのドケチがハイクレードなど絶対有り得ないから何とか暴きたい、メーカーサイトみてもエアロ着いてると何となく高く見えるし
グレード多すぎて訳分からないね

244 :
>>243
リアのロゴでわかる。
高いのはalphard、安いのはalfa-doってなってる。

245 :
>>244
病気になって苦しんで死にますように祈ってます。

246 :
>>243
リアのアルファードの社名の下にエグゼブティブラウンジが英語表記で書いてあったら最上級グレード
リア右下にHVのロゴがv6エンブレム付いてたらそこそこ何も無ければ2.5Lの最廉価エンジングレード

247 :
>>246
隙あらばマウンティングwww

248 :
>>243
2列目のイス
豪華なやつは高い
3列なら最廉価

249 :
>>248
3人シートの間違い

250 :
サンクス
>>124みたいな外見だと素人目線では高くみえるんだけど、そんな事はないって事だね
きのこっていうのはちっこいミラーの事だね?あれがあったら安いグレードでOKだよね?あとはリアエンブレムが大事ってことか、調べてみる

251 :
>>250
最上級グレードはキノコ無しが標準だけどそれ以外は高いオプション付けないとキノコ無くならないからキノコ無しはグレードというよりはオプションで頑張ったんだなって感じ

252 :
>>243
リセール狙いでS-Cパケだと思うぞ。
ドケチならなおさら。

253 :
なるほど、ありがとう何れにしても高い金払ってる人はきのこがないんだね
分かり易いな、お金出した人には良い意味で差別化されていいねきのこ
でもHVのSC?エアロタイプのやつ、これもそのままではきのこ付きなの?色々すまんあれだけグレードあると初見では訳分からなくて
自分でももっと調べてみる

254 :
ホントにしょうもないことで戦ってんなぁ
ええやんけお前も買うたら
別にアルファードじゃなくてもええから自慢できる車でなんかかえや

255 :
自分で運転するのにEL買うなんて金持ちってより病的な見栄っ張りとしか思えない

256 :
上のはドケチな同僚がハイグレード自慢するから確かめたいって書いてるのに何を言ってるんだ

257 :
>>256
それがしょーもないってことじゃないの?

258 :
>>256
だからぁ
アルファードなんて精々700万から400万くらいでどのグレードでも高い訳でも自慢出来るような車でもねーんだから気にすることねーだろって話

259 :
>>255
セカンドシートにシートクーラー付けれんのけ?

260 :
パワーバックドアついてない低グレードのキーレスってめっちゃ安っぽいのな

261 :
>>259
あー、書き方間違ったすまん
自分が運転させられてる人には確かに必要かも知れんな

262 :
車を高架下の駐車場に避難させた。
青空貧乏人なんもんでさ。
ポイントは壁側にフロントガラスだぞ。

263 :
>>262
リアガラスの方が高いけどな

264 :
>>262
逆だぞ

265 :
マジレスするとフロントガラスの方が高い
ウソはダメだぞ

266 :
立体駐車場の壁がぶっ壊れるってこと?

267 :
>>263
セーフティセンスあるからフロントガラス交換20万だが、リヤもっと高いの?

268 :
>>263
馬鹿ですか?

269 :
https://shimane.toyopet-dealer.jp/file/cms/16201/1344609/image.jpg
https://www.kochitoyopet.co.jp/file/cms/17401/1330878/image.png

270 :
>>269
このパーツで100万かよ

271 :
そのエアロで、高級感と品格と言われても・・・

272 :
だっさw

273 :
なぜ赤をチョイスしたのかとw

274 :
ナンバーに8を選んでいるアルヴぇル、マナー悪すぎです。

275 :
ほぼ中国人かと

276 :
>>273
アルファード30後期のメインカラーだからだろ
マークXとか水色だったしそんなもんだよ

277 :
DQN仕様になったようにしか見えないんだが高級感って何なんだろうな…
100万円出すくらいなら運転席シートを電動レカロにするとかにして欲しい
こんな中身の無い商売してるのを見ると嫌な気持ちになるよ

278 :
単にエアロセットってだけだからな
こんなんならモデリスタを付けた方が幸せになれる

279 :
>>276
そうだったのかthx

しかしイメージカラー走ってるとこ見たことないなw
スバルの青なんかはしよっちゅう見かけるけどw

280 :
金かけてフロント左右のエアロをこんな風にするならもうヴェルでいいだろ

281 :
>>279
見ないよねぇ
赤のってるけど一切回りに居ないわ

282 :
>>269
消防署への納車品ですかね?

283 :
なんかわからんがこの車イラっとするわ

284 :
あーまただわ
今日2台目イラっと
マナーっていうか空気読めねえクズ

285 :
>>284
車幅広いからしかたないねん!
ちびっこ車が空気読んでゆずればええねんで!!

286 :
>>284
あなたの書込みマナーにもイラっとするけど。
もしかしてエアガン持ってます?

287 :
わざわざスレに報告ご苦労さん

288 :
アルファードってなんでドアの開閉音がこんなにも安っぽいんだろうなー

289 :
>>288
https://i.imgur.com/sfRTL4g.jpg

290 :
いま全く別の車だが乗り換え検討してて改めて気にして見ると、アルもヴェルも意外とみんな大人しい運転してるよ
乗ってるのも大体若いファミリーのパパって感じ

291 :
黒以外は普通だよ

292 :
色じゃなくてナンバーでだいたい分かるわ
8と8888はだいたいゴミが乗ってる と思う
なんとなく

293 :
>>288
よく高級車で言われる
密閉感ある音がしない+
車両個体差によってパネルが振動して音出してるのがたまにあるよ
それが結構安っぽい音になってる

294 :
>>283
欲しいけど買えないからイラっとするんだよ

295 :
>>292 8008もゴミみたいな奴がのっている

296 :
>>293
俺現行Eクラスも持ってるんだが密閉感のある音なんかしないしあちこちのパネルがミシミシ言うぞ

もはや1000万くらいじゃ高級車とは言えないのかも
それなりのグレードで乗り出しセレナが400万スカイラインが700万とかするくらいだしな

297 :
>>288
こんな開口大きい車でそんなの求めたら、お前が買えなくなるからだろ

298 :
>>288
運転席なんか乗るからだろ
スライドドアに音も糞もあるかよ

299 :
>>296
ほんとに?
Cクラスだけど150キロでも高速のカーブでもミシミシ音は全然しない
Eクラスでそこまでパネル音がするとしたら繋ぎ目が空いてしまってるのかも

300 :
>>299
どうもルーフ付近から鳴ってるからサービスに見てもらったけど直らなかった
あとステアリングからも異音がしてこれも直らず
他にもマイナーな故障がちょいちょいあるけど走る曲がる止まるが素晴らしすぎて手放せない

301 :
>>297
こんな箱車なんか買うかよ
安っぽい車を何が悲しくて選ばないといけないの?

302 :
>>301
なんでここにいるの?

303 :
>>302
羨ましいからだよ

304 :
高級車じゃないんだから高級車の音がしないのは当たり前だろ

305 :
ドアの音にこだわるなら2ドアのクーペにでも乗っとけ。アルファードはただのファミリーカーだ

306 :
僕の愛車はアルファードワゴンtypeX。
字光式で妖しく光を放つ静岡ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走るミニバンが全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台はミニバンのはずだろ?
おまけにBIP専用のスペースもない。
いつも行くドンキや道の駅にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のアルファードだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような
音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らす粒々LEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の1パチ軍資金じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
母親と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも2600円もの大金を請求され、母親に貸してもらいました

307 :
baka itteru par

308 :
>>306
自分の日記?

309 :
カローラのディスプレイオーディオVGAだからめっちゃ画質悪いけど、アルヴェルはどうなるのかな?
VGAだったらマジで車窓から投げ捨てるレベルだぞ。

310 :
>>308
母親想いのいい奴の日記

311 :
今の標準はなんて画質なの?

312 :
8k

313 :
>>311
今やFullHDが標準の時代
VGAなんて10年前のガラケーやで

314 :
>>313
現行の9インチMOPパノラマビューもVGAだ
最初はボケボケだったが最近は気にならなくなった

315 :
>>313
は?FullHDのカーナビなんて何処にあるんだよ。
BigX11もトヨタ純正も全部ハーフHDだぞ。

316 :
>>298
スライドドア「バフッ!!!」

317 :
>>312
家のテレビよりナビの方が高画質でワロタ

318 :
>>316
壊れてるぞwww

319 :
納車が待ち遠しい〜

320 :
買った当初は室内のミシミシがすごく気になって
「高級車のくせにこんなにあちこちミシミシうるさいのか」と
ディーラーに文句言いましたが
「アルファードは高級車ではなく大衆車」という考えに頭を切り替えると
どういう訳かミシミシも気にならなくなった
お試しあれ

321 :
そりゃミシミシいうさ
だって俺が組み立ててるし(´・ω・`)

322 :
ペットで、納車2ヶ月って言われたけどマジか?

323 :
年初から次期型が生産開始されるから今の受注分は年内納車だろう

324 :
次木型の注文したいな

325 :
モックアップが欲しいとかマニアックだな
タミヤ的な人かよ

326 :
市販の乗用スライドドア車は多かれ少なかれみんなミシミシなるぞ
ならんのはドアゴムが硬い新車の1-2年だけ

327 :
>>320
お前は俺か!

俺もさ、500万もする俺にとっては高級車なのにガタピシ言いやがってと思い、細かい音にも敏感になってディーラーに出してたんだが、所詮トヨタのミニバンなんやな、って思うことにしたら全く音が気にならなくなった

ただ、二列目のカップホルダーのカタカタ音だけは直して貰ったわ

328 :
>>327
なるほど、アルヴェルは建て付けが悪いという噂は本当なんですね?
トヨタの車作りの精度はいい加減なんだ?

329 :
トヨタは見た目だけ豪華にして騙される客層がお客様。
中身はすっからかんよ。
足回り、エンジン、静粛性、目に見えないところは手抜き。
そんなのもわからない見栄っ張りからお金をもらうのが仕事です。

330 :
まーたガイジが湧いてら

331 :
bf-.*126.182.20
これを正規表現でNGにぶち込めばおk

332 :
>>328
そういうの求めてる人はドイツ車にいく。
パーツ重くするとカタログスペックが悪くなるんだよ。
トヨタとしてはディーゼルは考えてない。したがって軽くするという方針が当初からあったのだろうね。

333 :
モデルチェンジを待つべきかな?
それとも、今のを買うべきか

334 :
>>333
5年まで余裕があるなら待つべき

335 :
>>333
今のマイナー前、予約満杯だから終了って言われた

336 :
じゃ早くしないとね

337 :
>>333
一部改良の話しか40系の話か?
一部改良ならDAを受け入れるか入れないかしか差がないじゃん。

338 :
そもそもファミリーカーにディスプレイオーディオってどうなん?
家族乗せてたらスマホなんて繋ぎたくないだろ
予測変換に履歴が出てくるぞw
プライバシーがダダ漏れじゃん

339 :
>>338
それはマズイw

340 :
そういう主張って今まで国産乗ってて外車に乗り換えた人とかが言いそう。
双方良く知ってるとまた違う感想になり、329みたいな感想にはならないものです。

341 :
>>340>>329に向けての話です。

342 :
ロゴがトヨタになる

343 :
セカンドカーがディスプレイオーディオでcarplayを使っているが、1人で家の近所を走り回るぐらいなら全く問題ないし、これで充分だと思う

しかしアルファードは長距離や何人も乗せて運転する機会が多いから後付ナビで大画面の方が何かと使い勝手が良い

344 :
>>329
モータージャーナリストは真実を語っている、と信じている人の感想だなw

345 :
>>343
ディスプレイオーディオはスマホを接続する時点で1人用だもん
助手席の人に画面いじられたら落ち着かないでしょ
スマホの中身を見られてるようなもんだし

346 :
>>345
LINEとかも見れちゃうんけ?

347 :
>>343
Carplayも通常ナビもオプションだぞ。
Carplay嫌なら通常ナビを選択すりゃいいだろ

348 :
carplayってスマホの中身見れたり変換履歴見られたりするんか?
AndroidAutoはそんなことないんだが

349 :
>>342
これってヴェルファイアだけじゃなかったっけ?

350 :
君らはスマホの中身や変換履歴を見られたら恥ずかしいことしてるのか?

351 :
>>350
スマホって個人情報の塊なんだけど君友達とか居ないの?

352 :
>>348
Googleマップの検索履歴はDAにも表示されるらしいぞ
怪しいお店とか検索してたらヤバいww

353 :
>>351
で?見られて恥ずかしい事あるの?

354 :
>>352
あー、確かに人によってはヤバいかもww

355 :
>>353
え?君彼女とかにスマホ見せてよとか言うタイプなの?気持ち悪い

356 :
>>352
それって普通のナビでも検索履歴でるよね

357 :
>>356
見られたらヤバい店は歩きで行くことが多いんじゃない?
しらんけど

358 :
>>356
普段は違う車乗ってるからナビなら問題ない
スマホの履歴はやばい

359 :
現行が高騰することがあるかもな

360 :
まあ、スマホが都合悪い奴は普通のナビもオプションで選べるんだから、そっち選べば良いだけじゃん。
何が問題なんだ?

361 :
>>355
質問に質問で返すのが気に入らなかっただけなんだがw
そんなムキになるなよw

362 :
>>361
生理的に気持ち悪い話し方する人だなーとおもってごめんね!w

363 :
お?久しぶりに来たらなんか盛り上がってるね
スマホ関係でなんかあったの?

364 :
>>360
選べるの?確かカローラは選べないんだよね?

365 :
>>364
カローラもカムリも選べる。
DAはあくまでモニターだからね。
そこに、トヨタのナビを入れるか、Carplayを入れるか選ぶの。
両方入れる事も出来る。
何にも入れなきゃナビは無しだよ。

366 :
>>364
無知w

367 :
>>365
そうなるともはやDAのメリットないよね
ナビレス駆け込み間に合った人正解かもね

368 :
>>367
既に社外ナビ持ってる人にはそうだろうな。
だけど、ナビも新規で買う人にとっては今後積替えは出来ないから、社外ナビの価値は二束三文になる可能性が高い。
Carplayはスマホ依存だから、海外でもそのまま使えるので、今後はナビ無しより高値で売れる可能性がある。
カムリのDA見ればわかるようにデザインが一体化されて美しくなってる。

369 :
>>368
今でも輸出相場的には社外ナビはディーラー含めて評価は0円だよん。
プラス査定はJBLのみ

370 :
>>362
でも君はスマホ見られて恥ずかしい事あるんだよね?

371 :
嫁にドMなバニーちゃんとか検索してるの見られたら即死する

372 :
俺男のクセにツムツムやりこんでる
バレたら恥ずかしいわ

373 :
俺は決まった2つのwebサイトしか見てないから何も恥ずかしくないな。
xvideoっていうサイトとtokyomotionっていうエモいサイトだけだし。

374 :
そのサイトが突然DAに表示されたら恐ろしいな
人乗せるときはスマホ繋がないほうがいいわ

375 :
俺の本当の仕事が、世界の影の支配者であることが、家族にバレてしまうじゃねえか><

376 :
ナビレスとDAの同グレードで1、2年後にどれくらいリセール差が出るのか楽しみ!
そんな俺は初のミニバンとして納車待ち
飽きずに何年乗れるかな

377 :
フィジーのタクシー運転手の話によると
トヨタは30年は余裕でいける。
ちなみに、そのタクシーは、座席のクッションがなくて、鉄板の上に直接座るようになってたが

378 :
今日念願の納車
あと1週間で契約から4ヶ月経つとこだった

379 :
今なら、注文する奴、あまり居ないだろうな

380 :
>>374
残念ながら動画サイトは見られない

381 :
>>376
購入時の価格差がそのまま反映される感じじゃないか?と輸出買取業者が言ってたよ。

382 :
>>381
なるほど
でも次売るときはナビと天吊外しても次つけられないんか〜

383 :
>>382
そうだね。
だからナビとリアビジョン分は損失だね。
どうせつけて売るしかないからね。

もしくははずしてヤフオクに流す奴だらけでナビが値崩れするかかな。

384 :
結局グランエース追加によるロイヤルラウンジ削除とかの微小変更だけ?

385 :
やっぱりベストカーはベストカーだったなwww

386 :
DAは確定だろ

387 :
>>384
グランエースはハイエースの豪華版だぞ、次期ハイエースはこの顔になる。
ロイヤル廃止はLM発売の布石

388 :
>>385
ほんとこれ

389 :
ハイエース怖い
脚が潰れそう

390 :
>>385
それを信じてるアホどもはw

391 :
GFまで合皮になってしまうんやなー

392 :
ドア自体は重いのだが、ドアを閉めるとバンッという商用車系の軽い音がする
ハイエースみたいな
特に運転席側

ハリアークラスのSUVではもっと重厚感あるし、セレナやヴォクシーの方がまだマシな感じがする

調べたらデッドニングするとイイみたいだけど、やってる人いる?

393 :
社外デジタルインナーミラー付けてる人いる?

394 :
>>393
AUTO-VOX X1 pro
付けてるけど暗視は使えない。
対ヘッドライトもWEBでみる評価ほど
優れているとは思えない。
他社製品は使ったことがないから
比較は出来ないけど・・・
結論、密林で3諭吉は
純正の1/3以下なので許容範囲

395 :
>>394
録画したものじゃなくてデジタルミラーで見るリアの映像は暗くてもかなり周りの景色が見えるようだけど実際は違うってこと?
あと、自分の車は自動防眩ミラーなんだけど、これを外して社外デジタルミラー付けた場合なんらかのエラー表示などが出る?

396 :
最初からつけとかなあかんわ。社外なんて論外

397 :
ディーラーが教えてくれなかったので付いてないw
3.5SCMOP本革フルモデリスタまで付けたのに
なんでこんな数万のオプション教えてくれないのかと
しかも後付不可というね

398 :
デジタルインナーミラーはMOPナビなら標準だろ?

399 :
>>398
そんなことないはず
MOPナビなら70000円ちょいで追加で付けれるとかだった

400 :
ここまでくれば40系待つのが最適解なんだろ?

401 :
銀座でアルファードにはねられてしまった自転車の女性がめちゃくちゃ痛そうなドラレコ
https://twitter.com/nsjap_555/status/1184291508863655936
(deleted an unsolicited ad)

402 :
>>398
俺も最初はそうだと思っててカタログ見てなかった
あとからよくよく見ると小さく「オプションです」とあったわ

403 :
>>397
デジタルインナーミラーは売る時、たいして評価されないから無くてもいいんじゃない?
俺は付けたけど

404 :
>>391
そらこれまでの傾向を考えて選択されないオプションは省くだろうし
猫も杓子もつける三眼なんかは逆に標準にするだろうしな

405 :
>>397
画像が洗いからテレビつけてなきゃ必要なくない?

406 :
>>397
つけたけど社外の方が性能いいから損した気分だよ。

407 :
>>395
自分のは標準が手動のミラーなのでエラー表示は判らない。

街灯等が点いていれば、目視より映像の方が見やすいけど、
街灯のない田舎道などでは何も映らず、画像も粗くて汚い。
暗視カメラをイメージしてるなら期待外れになる。
尤も試乗車に付いてた純正は画面も狭くてもっと見難かったけどね。


みんカラで探せば画像UPしてる人が居たと思うよ

408 :
>>403
売るときのことばかり考えてたら疲れるだろ

409 :
>>395
>>394氏に補足。オレはauto-vox x1でリアカメラは外だけど、
夜間はある程度明るいとスモークガラス+フィルムよりずっと明るくて見やすいが
レンズが汚れてきたりすると後続車のヘッドライトの光が変に入って見づらいことも。
カメラの特性なんかもあるんだろうが、夜間は後続車の車種特定はしにくい。
高速3車線での車線変更なんかはルームミラーより広く映るので安全性は上がる。
あと後ろに人や荷物を乗せても見え方が変わらないのはありがたい。
当たり前だが、ルームミラーとの距離感の違いに気をつける必要があるよ。結構違う。
いわゆるワイドミラーみたいな感じかな。使った事ないからよくわからんけど。

オレは付けて良かったと思ってる。

410 :
確かに夜間のレンズフレアが気になる。
納車時は気にならなかったかな!?
ガラスかカメラレンズを
クリーニングしたいけど簡単に外せるのかな?

411 :
↑メーカーオプションね!

412 :
マイチェン前は、今週中ならまだオーダー可能かな?
地域よりけりかな?

413 :
さすがにもう締め切ってるだろ

414 :
ディスプレイオーディオがVGAだったらどうする?

415 :
9月の国内新車販売
1位 シエンタ トヨタ 13,558台 前年比185.4%
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

9月の国内新車販売 …兄弟車を合算すると
ヴォクシー10178+ノア5912+エスクァイア4438 =20528台
ルーミー9046+タンク7569+トール2909+ジャスティ(ランク外) =19524台
シエンタ 13558台
アルファード6523+ヴェルファイア3478 =10001台

ミニバンブーム来てるYO

416 :
ノア3兄弟合計はセレナの2倍なんだよな
トヨタ版e-power出て欲しい
HVは重すぎる

417 :
SUVブーム→ミニバンブームとまた繰り返しそうね
ステーションワゴンはカローラ次第?でも車種選択の幅が少ないからね

418 :
後期ここまでアルとヴェルの人気が逆転するとは思わなかったな。
なんでなん?

419 :
>>418
見た目じゃないかな?

420 :
後期ベルファイアのフロントデザイン失敗

421 :
アルのデザインがウケたというよりヴェルが勝手に奈落に落ちた感
デザイナーは腹切っとけ

422 :
>>421
ネッツの営業マンが可哀想レベルだよなあ。太客持ってかれて目標未達で責められて。

423 :
カローラ店よりマシ

424 :
ヴェルファイアの標準ボディはそんなに嫌いじゃない。エアロは…

425 :
おれ個人的には前期ヴェルのモデリスタに似てるから後期ヴェルは全然OKなんだよね。
でもなんとなくの先入観でアルがノーマル、ヴェルがカスタムって感じだと思ってて法人使用だからアルにしたけど。

426 :
ヴェルは20系前期のシルバーが一番好き
アルは30後期ノーマル顔の白がイイ

427 :
>>414
VGAらしいよ

428 :
>>427
ウソだろ…
カローラの9インチ見たけどナビの文字がクッソ粗かった
これ取り外しできないんでしょ?
マジいらねぇぞこんなゴミ液晶…

429 :
でぃーらーごとに、台数がわりあてられてるが、残っていれば現行タイプをまだ注文できるぞ

430 :
>>394
>>409
ありがとう!
買おうかと思ってメーカーに自動防眩ミラーの場合をきいたら、なんかエラーがでっぱなしになるみたいで諦めたよ‥

431 :
ハイエースの方がええぞ

432 :
>>426
お前の主観なんてどーでもいいのでくだらないレスはやめろ

433 :
>お前の主観なんてどーでもいい
これがこいつの主観

>くだらないレスはやめろ
というくだらないレス

30文字にも満たずに自己矛盾する、ある意味天才w

434 :
フロントマスクはノーマルもエアロもかなり好みが分かれるデザインだからな
俺はエアロの方がカッコいいと思うけどノーマルが良いという意見は否定しないわ

435 :2019/10/22
>>432
お前のもくだらないレス
はい論破   ざっこ
悔しかったら全員にとって意味のあるどーでもよくないレスしてみろやハゲ

【悪魔の】プリウスミサイル Part.3【欠陥車】
【F20】BMW 1シリーズ Part38
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part52
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 1台目【TOYOTA】
マツダ、世界で初めてガソリン圧縮着火を実現
【MAZDA】NDロードスター Vol.228【幌・RF】
【4G63】ランエボ スレッド 180【GSR・RS・GT】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part127
初代(DW)デミオをあっさりと語る 二十九台目
【HONDA】アコード/アコードツアラー[CU/CW] part50
--------------------
【総合】ソードアートオンライン part233【SAO】
【純愛】さくらで抜くたびに上げるスレッド 2012
【デート・ア・ライブ】時崎狂三はきょうぞう可愛い わたくし達15人目
沖縄(本島)観光 その101
【画像】女子校ではセーラー服の下にキャミソールを着てこないことがよくあるらしい [148086635]
伝説の忍者 !ninja テストスレ 
BS日テレ ゴルフサバイバルを語ろう 14
西日本豪雨、なぜ逃げ遅れたのか 「年を取っている人は、わが家が一番いいと思って、なかなか出ない」
ドケチならザーメン飲むよな?【精飲】
【ポエムと】戦争で語る株式相場83【東日本売却】
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★5
ウマ娘の2期にふさわしい主人公決めようぜ
【バーチャルYouTuber】ぴぐまりおん。(DUO)アンチスレ2【くるくる巻】
インディチャンプが敗けた理由って疲れしかないよな?
【茨城】母子で嫁の死体を遺棄、獨協大卒マザコン銀行員とモンペア母の悪評
国士舘大学陸上競技部
ウンザリ イラク戦争後も長くて、もう嫌杉 マタテロカヨ
【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1531【エ・プルリブス・ウヌム】
エアジョーダンシリーズで一番最強なのは?
スポーツカーぽいのが好きな俺にお勧めおしえれ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼