TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
びゅんびゅん京成@2ch[第201部]
阪急今津線スレ【宝塚】【西宮北口】【】
【りんかん・9000】南海電鉄、車輌専用スレ21【8000】
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線111
JR東日本車両更新予想スレッド Part242
【μ】名古屋鉄道276号車【名鉄】
【荒川】日暮里・舎人ライナー◆1【足立】(ID無)
都営地下鉄浅草線スレッド A-23
【新潟】上越新幹線Part78【東京】
大阪へ左遷させられ私鉄もJRも変態種別だらけで驚いた

機器流用車総合スレッド


1 :2019/02/03 〜 最終レス :2019/08/18
廃車発生品を使って安く上げるのあるよな
名鉄5000系なんか2008年登場なのに界磁チョッパとか時代錯誤してる

2 :


3 :
7500系の足回り使った1030系もあるから気にするな
風前の灯だが

4 :
極めつけは名鉄6750系か
1990年登場なのに釣り掛けで時代錯誤してた
名鉄は機器流用車作るの得意だな

5 :
東武3000系
足回りが戦前製

6 :
おけいはん1000系車体を載せ換えたあと下回りを入れ替えた。
600系と700系は車体何回載せ換えるねん。って車体をひっくり返して下回り入れ替えな。

近鉄は1000系とか2000系とか車体載せ換えたあとボロを廃車したあとの残った下回りを使い回し
8459は8000系時代に爆発してるしな。

7 :
107系を語るスレか

8 :
>>6
同じように車体と足回りをとっかえひっかえしたケースだと、
国鉄72系970番台→103系3000番台とか、小田急の初代の4000形とか

おけいはんは完全新造とされている10000系でもパンタグラフ・連結器・CPなど
細かいところにちくちくと廃車発生品が使用されていてなかなかみみっちい

9 :
719系は急行車両(451系,453系)のを使ってますね

10 :
東武はこういうの好きだな。
更新と言っても実際は台枠も含めてほとんど新造なんだけどね。

11 :
西武9000系スレ?

12 :
車籍で一番古い車両と部品で一番古いものってそれぞれなんだろ?

13 :
>>12
おけいはんは、新車車籍にする習慣やからな。

14 :
近江鉄道は明治時代からの系譜があったような。

15 :
103系3000番台は「テセウスの船電車」ともいえる
元々のパーツが台枠だけになってしまった

16 :
相鉄の3000系は車体は6000系とほぼ同一の新造だったが
フレームは戦時設計の63系の物を流用してたな

17 :
京成3400形
古いAE形の機器流用

18 :
京阪の軌道線は殆んどが350形だもんな

19 :
>>18
350も260も機器流用なからな。
80が残らなかったのは残念やけどな。

20 :
京阪13000系
パンタグラフが2600系の発生品の下枠交差を流用してるが廃棄物削減が目的
10000系も1900系の発生品のCP積んでる

21 :
相鉄が凄くて9000系にPS13積んでたとか豪快だった
10000系から流石にやめた

22 :
>>21
大日本帝国だった頃に設計されたパンタグラフが当時最新鋭だったVVVF車両に載せられるとは
設計当時のエンジニアは夢にも思ってなかっただろうな
年代的には旧日本海軍の雲龍型空母とほぼ同期で終戦直後に就役して
改修を重ねて90年代初頭まで現役だった空母ミッドウェイより先輩と来たもんだ

23 :
車体流用は東急7700系と京阪2600系があるが東急7700系は7000系の車籍を引き継いでるが京阪2600系は一旦廃車して車体を流用して新製扱いになってて元々の車体の2000系と車籍上繋がってない

24 :
>>23
おけいはんは、1000も600も700も新車やからな。2600もなんとなく似てたり、編成の真ん中に運転席の跡みたいな部分が残ってても寝屋川で造った新車や。

25 :
新京阪もサハは車体の持ちが良いよな
2000系から6000系に化けたり
6330x8の廃車あたりから怪しくなったけど

26 :
>>25
阪急の6050は地震でモハのなくなった2200や。割と新型。
2000は普通に能勢電送りと5000と5100のサハや。

27 :
253系200番台
足回りが205系VVVF化の発生品だが台車とギアユニットは新品
後年VVVF化改造されて東武乗り入れ用に転用された

28 :
広島の115系で153系の廃車発生品のAU13を使って冷房改造したのある
4個か6個積んでるが計算上8個積まないと容量不足で効きが悪い

29 :
>>28
AU75の42000kcalに対してAU13は1基5500kcalだったので、4基搭載だと22000kcalで大幅に容量不足、
6基搭載でも33000kcalでJR西日本のWAU102搭載車並み(10500kcal×3=31500kcal)だった
屋根に新規に穴をあけるのを避けるために6箇所あるベンチレーターの穴を流用したので
8基搭載は無理だったそうな

国鉄末期の廃車発生品だとサシ481・サシ581の発生品の70kVAのMGの流用が目立つな
105系・113系(福知山の2連)・119系などの冷房改造で使われてる

30 :
京王5000系にも、4500kcalx4というのが1本だけあった

31 :
無理矢理な流用は783系の床置き冷房を50系客車にお下がりしたのがある
783系の冷房の効きが悪かったので屋根上に増設して元から付いてた床置きを撤去して50系に取り付けたが機器が大きすぎてドアから搬入できずやむなく車体に穴を開けて搬入したとか豪快な工事した
バス用クーラーの方が楽だったが捨てるの勿体なかった?

32 :
107系と719系と東武6050系
2両での運用が少ないという使われ方も似ていた

33 :
JR西日本413系
あいの風とやま413系
山陽3200形
阪神5131形

34 :
南海10000系サザン
主電動機と制御器は1000系からの流用
1000系は昇圧の時に機器を一新していたから経年はまだ50年は経ってない

35 :
413系の足回りは471系ですが、475系と差し替えすれば良かったのではないかな。

36 :
>>33
山陽電車は3200系も造ったけど2300系っていう逆バージョンもあるから油断できない。

37 :
>>35
改造目的に初期の交直流車に使われていたPCB混入油使用の主変圧器を廃棄することも含まれていたので
471・473系が優先的に改造の対象となった(主変圧器は改造時に新品に交換)
451・453系→717系も同様

38 :
>>37
改造当初のことではなくて、475/457系が引退するときに、413系の方に古い部品が残っていたら
流用したらちょうどよいと思ったということです。

39 :
>>38
廃車発生品を予備部品としてストックすることはJR含めてどこの会社でもやってることだから
流用されてる可能性はあるだろ

ちなみに体質改善工事の際も一部の機器は経年が浅い廃車発生品に交換されてる

40 :
413系はMT46をMT54に換装しているので出力が劣る訳では無い
逆に101編成のMT54が473系そのものかと言われれば中の人も追跡可能かどうか

41 :
300系登場以前の静鉄は流用車多かった

42 :
VVVF車で機器流用車は聞いたことが無いな
素子が劣化するので使いまわしが難しいか?
電機子チョッパも流用事例が無い

43 :
変則的な事例はクハ104-551か
クハ105-7が踏切事故で大破したが運転台が無事だったのでちょん切ってモハ105-385に取り付けた

44 :
>>42
VVVF車は今のところ主制御装置を交換して車体・台車・モーターなどを使い回した事例しかないはず
熊本電鉄の01系はモーター・CP・輪軸などが東京メトロの6000・7000系の流用だそうで

>>43
JR東日本だと事故などで大破した車両を修理名目で機器流用で車体新製してる車両が何両かあるな
205系1両・701系2両(これは搭載機器変更に伴う改番あり)・E233系3両で実施されてるそうで

45 :
6ドア車から4ドア車への置き換えはドアと冷房と台車を流用してる
サハE231-600・4600番台や東急5000系が該当
東急5000系はドアが取り外された状態で6ドア車が廃車回送されてた

46 :
209系はTc1ばかり事故ってたな
具体的には27,68,69
701系は水没からのアンコ入れ替え
確か仙台F2-21が青森に移籍している

47 :
事故で大破して廃車予定車の車体を使って復旧させたのあったな

48 :
富山地鉄にはレッドアロー擬きがある

49 :
>>48
485の車体乗せ替えか?

50 :
あれ制御装置は京急旧1000なんだぜ・・・

51 :
昔は地方私鉄を中心に台車や主電動機を他車と交換したり廃車や電装解除された車両から流用したりするのが日常茶飯事だったらしいね
大半は吊り掛け式の旧型車での話だけど

52 :
西武4000系

53 :
415系1500番台は走行系は従来の415系機器流用だがフル新造だからノーカンかな?

>>21
相鉄のやる事はマジでこれ


               . -―- .      やったッ!! さすが相鉄!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

54 :
>>42
小田急2000形に、2600形の8連化の際にインバータ制御にした編成があってそれを流用したのがいたと思う

55 :
211系で踏切事故で側面を破損して廃車になったサハ211から一部を切り取って貼り付け補修したのあった
これも一種の機器流用ともいえる

56 :
>>42
阪急2200はVVVF試験車やったかと地震で死ななかったTcは6000系に流用な。

57 :
103系3000番台は相鉄2100系がヒントだよな
アルミ車体にDT10台車という過激な設定に萌えた

58 :
国鉄末期〜JR初期にかけて液体変速機のTC2/DF115を流用した気動車が大ブームになったな
キハ58が大量に廃車になって部品が大量に発生した?
エンジンは流石に新品だが変速機の容量の関係で250PSにデチューンしてる

59 :
小田急4000形は釣りかけからカルダン化する際に2400形の機器を流用したが加速度が落ちたな
2400形は先頭車と中間車で車体長を変えることで2M2Tながら加速度3.0km/h/s出せたとか画期的だったが急行用と割り切ったみたい

60 :
>>57
明治生まれのTR10も魔改造されて生きてたよ
http://www.hagimoto.org/sotetsu/trk/d_2100.htm

61 :
全長が増し冷房も載ったから負荷が増えてる
特に4連口

62 :
小田急2400形の加速性能は眉唾だったしね
一応電動車である中間車だけ車体長くして重くしたけど、空転多発でまともに走れなかったのが実情だったと雑誌でOBが語ってる
4000形の数字はその辺を反省して実情に合わせたんだろう

63 :
キハ141+キハ142も機器流用車扱いの仲間でいいの?

64 :
>>63
拡大解釈として車体を「機器」の一部とみなせば流用車となるがどうなんだろ
50系客車の改造名義である

65 :
チンベルや車掌スイッチ流用も対象?

66 :
台車、変速機、車輪は流用だよ

67 :
キハ54の台車交換はキハ143の実績を見て決めたのかな?

68 :
事業用車なんかありあわせの機器使いまわしてつくったのばかり

69 :
>>68はJRのE491系・キヤE193系・キヤE195系・キヤ95系・キヤ97系・キヤ141系、
京王のデヤ900・クヤ900、小田急のクヤ31などに謝罪すべき

70 :
神岡鉄道KM-100形
キハ20の廃車発生品を流用

愛知環状鉄道100系
主電動機がMT46

3セクでも一時期廃車発生品利用がブームになってた

71 :
>>56
6050、6150は流用というより単に改番しただけ。
震災といえば6772が被災した2721の部品を流用して作られた。

阪急も昔は1200、1600や610、210など流用車天国だった。

72 :
営団銀座線も昔は有り合わせで寄せ集め編成組んでたな
釣り掛けとカルダンのごちゃ混ぜとかあった
先頭車が両開きで中間車が片開きとか結構多かった

73 :
一番オンボロのリベット車は実はT車で、その隣の片開ドア車がツリカケだったという

74 :
実物は見た事が無いけどクモヤ493とか
後継が牽引/荷物枠のクモヤ443なのは謎

75 :
>>72
相鉄3000系なんかは更新直後はVVVF車+吊り掛け車とかいう超変態編成だったな
試運転で不具合?があったのか知らんが残りの吊り掛け車も
総車(当時は東急車輛)に送ってVVVF化してたな
もし営業運転してたら9000系のPS13搭載みたいに後世に語り継がれる伝説になってたと思う

76 :
いつのまにか混結編成スレにw
あるいは機器更新車スレに。

まあかつては機器(抵抗制御)の寿命>車体(普通鋼)の寿命だったから、機器流用は頻繁に行われたが、
今は機器(VVVF)の寿命<車体(ステンレス、アルミ)の寿命だから、昔語りのスレになるかネタが尽きるかどちらかだけど。

77 :
>>76
阪神尼崎工場で阪急の車体に新品VVVFくっつけた能勢電7200とか

78 :
名鉄6600系はパノラマカーのお古の冷房機使ったが個数が少なくて冷房の効きが悪かったな
6000系や6750系の方が涼しかった
4500kcalが6個付いてるが計算上8個付けないと能力不足

79 :
長野電鉄のマッコウクジラの冷房は京成からもらったんだとか

80 :
阪急7000系には同時期に廃車になった旧1000系列のエアコンが流用されたのがあるとか。

81 :
>>77
それも機器流用車でなくて機器更新車だな。

82 :
モハ189・188-501〜504
本気を出したら痕跡が分からなくなりました
※因みに-1558はモハ183・182-1018からの改造なので大した事はありません

83 :
失礼
-1058でしたね

84 :
ここまで京阪8000系無し

85 :
>>84
あれって元々は3000の中間車やったな。

86 :
>>76
相鉄3000系(二代目)のV化改番前の3010系は、車体は新造だけど初代3000系の釣掛け機器や台枠の流用車なので許してやってください。

87 :
>>85
それもあるが、8000系の一部の編成の主電動機は旧3000系のものを流用したんじゃなかったかな

88 :
阪急8000系で5200系の廃車発生品の台車を流用したのある

89 :
>>86
3000系って最初国電焼けたのを修理したんじゃなかったか?

90 :
>>69
焼けた国電63系を直したものが多いようで、最終的にロクサンの台枠にインバーターがついたというド変態ぶり。

91 :
>89
アンカ間違えました。失礼。

92 :
>>88
増結編成のやつね。
後付けだけど7012Fもボルスタレス試験台車から5200発生品に替えられた。

93 :
京阪7200/9000系中間車の10000系編入車がない件について

94 :
>>93
それは機器流用とか車体流用とかじゃなくて
単純に併結改造(一部は機器更新併施)して他形式に編入しただけだからなぁ

95 :
阪急は5200の発生品を使用して、N5200なる車両を作ろうとしていたとか書いていたのいたな。
まあ最初からガセだろうけど、台車だけ再利用されたのは事実。
電気機器ももしかしたら5000延命の予備品として使われているかもしれない。

96 :
419系や715系は101系のギアユニットを流用した
歯車比が5.6であるために100キロまでしか出ず475系と共通運用できずモーター音がうるさかった

97 :
キヤ97

98 :
>>95
冷房試作車で車体が標準と違うのが廃車の原因やからなぁ。
近鉄の8459も車体が爆発した8000系の流用で扇風機時代の車体な。
近鉄のラスト扇風機車体になったけど緑で廃車かな。

99 :
最近廃車の噂が絶えない東485系お座敷車だが、あれも改造種車が色々と怪しい
実際どこまで流用してるんだろうか??

100 :
阪神8000系先頭車の台車に3801,3901形の台車を流用したのがいる

101 :
国鉄末期も機器流用が流行したな
119系でT台車が101系の発生品のDT21Tだったが飯田線は急勾配が多いのでディスクブレーキのTR212の方が有利なはず
103系3000番台もDT21Tだった

102 :
>>101
119系は抑速ブレーキがついていたし列車速度もそれほど高くないという前提だったので
そのへんは特に問題ないと判断されたんだろう

119系は廃車発生品以外にも、MGや客室内の扇風機などが
103系や113系などの冷房改造時に取り外された発生品の流用だったそうで
また、>>29で既出だが静岡地区転用時に冷房改造された車両の冷房電源用のMGは
サシ481・サシ581の廃車発生品が使われてる

103 :
119系って一時東海道線で高速走行させられてなかったっけ

104 :
>>103
駿河シャトル

105 :
四国の121系も101系の台車やCPなどを流用していたな。
7200系化で残った部品はどれくらい?

106 :
サシ481のMGモナー

107 :
>>106
あれは調子が悪くて途中でSIVに換装された。

108 :
キハ58でキハ82の空気バネ台車に変えたのあったな
快速みえの110キロ対応車だけでなく国鉄時代にキロ28で交換したのもあった

109 :
>>107
そのSIVも一部の編成は111系の廃車発生品の流用だったな
発生品でないものも含めて7200系化時に新品に交換されたそうだが

110 :
スロフ12 102

111 :
国鉄80系電車の足回りを流用して造られた電気機関車が、西武鉄道を経由して今は大井川鉄道に3両ある。

112 :
山陽3200系
2000系の機器を流用
初期に出現したのは2000系のモーターを流用して新造したが後期の頃に出現したのは3000系のモーターを2000系のモーターに交換した意味不明な改造したのあった
モーターの出力が低いので4両編成組成不可

113 :
>>112
1990年頃の改造車は5000系の製造コスト削減のためのモーター供出が目的、
1998年頃の改造車は同型モーターの製造終了に伴う予備品確保が目的だったはず

後者は他編成の廃車発生品を利用して再度3000系に復元されていたりする

114 :
保線

115 :
415系500・700・1500番台は181系や483系のMT54を流用してる可能性がありそう
新品だと製造時期的にMT54Dじゃないとおかしいが音では判別できない

116 :
気動車のエンジンは流用した事例を聞かないな
劣化が激しいためか?

117 :
台車もエンジンも以前は検査済み部品を一括プールしてた
EF63大宮出場の記事を見ると途中から大昔並みの1対1に変更となったみたい
規格化が進んでも組み付けの相性だけはどうにもならなかったみたい

118 :
>>116
キハ08とかどうだったんだろう?
上だけ中古かな?

119 :
119系

120 :
>>100
阪神の3901Fは脱線事故が多く「呪われていた説」があるが。
>>116
改造名義にはなっているが、当初のキハ71系や
>>70の神岡なんかは?

機器流用で延命ではJR四国のキハ32とか、恐らく最後のDT21車になるであろう
えち鉄7000のクハ車とか恐ろしく長生きしそうなのが居そう。

121 :
>>22
機器では無いが…
エンジン設計を流用した小湊のキハ200なんか、最後のDMH17系として令和の次まで駆け抜けそうだぞ。
東の社長がアルカディア焼失事故の後エンジン設計図を見て
「こんな戦時設計のエンジン、即刻全部取り替えろ」と言った奴だぞ。

122 :
最後のAU13使用車はどこになるんだろうか。
12系・14系(秩父とか東武含む)か上信か富山か…
AU12の最後は、多分北陸の475の冷房準備車からの生き残りだったと思う。

123 :
キハ71系の改造歴を調べたら、とんでもない事になりそう。
西日本のエーデル一族には、確か四国から貰って来たのがあった気がするが…

124 :
151系・161系→181系化改造でMT46が発生しその関係で423系より年下の421系がある

125 :
それサヤ420の改造とは違うものですか

126 :
>>111
亀レス失礼
今月発売のJ-TRAINだったかに関係者の対談記事が載っていたが、
台車は80系電車の廃車発生品だが「何かに使えるかもしれない」と購入してストックしていたもの、
主電動機は西武501系の発生品でやはり「何かに使えるかもしれない」とストックしていたもの、
MGは冷房改造車(西武101系とかそのへん?)の流用など、様々な発生品の組み合わせだったそうで

127 :
>>126
モーターもモハ80由来

ではなかったんだ。

128 :
モーターは三菱製のMB何とかだったはず。
100kWのものを130kWに巻き上げ改造だったと思う。

129 :
TC2・DF115も国鉄末期に流用が大ブームになったな
しかし構造上の問題から250PSまで
内部構造が思いっきり違うが運転取り扱い上は同一で混用されていた

130 :
>>129
>>58

131 :
>>122
くろがね線のカマもAU13っぽいのを使ってたからそれも候補か

132 :
相鉄はパンタグラフの使いまわしが常態化してたな
9000系にPS13を積んでたりとか度肝を抜いたのあった

133 :
>>121
戦時ではなく戦前

134 :
>>132
スレの最初の方で既出だけど、京阪もそうね

135 :
>>134
13000系の下枠交差式パンタ
鉄ヲタ選手権にも出題されていた

136 :
1350系

137 :
121系はDT33を新製してDT21Tを101系から流用してるが軽量ステンレス車体にコイルバネは不釣り合いで乗り心地悪かっただろうな
ばね定数変えたりとかしてた?

138 :
しかもDT33はラッシュを見込んでバネ固めだったね

139 :
301系がアルミ車体でDT33にすると乗り心地が悪化するため通勤型で史上初の空気バネになったが製造費が高騰してしまった

140 :
キハ140

141 :
>>140
JR九州のキハ140のことならエンジン・変速機を新品に換装した車両であって流用機器はないが

142 :
南海10000系

143 :
クモニ143

144 :
保守

145 :
石郷

146 :
age

147 :
石投げないで〜

148 :
石破キモイ

149 :
age

150 :
西武9000は本来なら10000(NRA)同様に抵抗制御のまま使い倒すつもりだったと思うが…

151 :2019/08/18
憩い

東京本社から大阪支店への左遷を命じられ、阪急など各社で支線直通が少ないのに驚いた
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆10
【京阪バリサク君】こんぷのひらこん&馬鹿詐欺【あくしろや】
【3セク開業】北陸総合スレ55【3周年】
東京臨海高速鉄道りんかい線&ゆりかもめ19
名古屋市営地下鉄の理想の路線網を考えるスレ
阪急電鉄車両運用スレッド13
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 27
【223・225系】県境の姫路〜岡山間スレッド【113・115系】
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+京市交烏丸線75
--------------------
◆みずほ銀行次期システム開発を見守るスレ8◆
税理士試験 消費税法 Part.109
■戦場の絆 横浜ラウンドワンの屑野郎たち■
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
【独特】ルクル【ムード】
実質なんでも336
Mac初心者質問スレッド286
【ドル箱】忠臣蔵【日本映画・演劇陣総出演】
【新型コロナ】ウーマン村本 外出自粛要請に「コロナと政治、どっちが人をRのか」
恵比寿マスカッツ総合スレ Part 5
3387 クリエイト・レストランツ
【舗装】グラベルバイク 5台目【ダート】
【ワンピース】四皇 ビッグ・マムのスレ【ONE PIECE】
CUBE JUICE知ってる奴ちょっとこい
チャタテムシ被害報告スレ2
【LGBT】兄が多いほどゲイになる理由が科学的に判明  四男は100%同性愛者、原因は母親 CNN報道の衝撃研究
巨人若大将3817
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線34
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 15
原由実 part56
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼