TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NISSAN】日産セレナC27 PART28【SERENA】
【三菱】コルトRA・Ver.R/Part-49
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.100
VOLVO V60について語るスレ
【SUBARU】5代目(SK)スバルフォレスター Part13
カーデザインを語るスレ 2代目
【三菱】新型デリカ15台目
【働く漢も!】ピックアップ総合スレpart1【ナウい若者も!】
【2代目】マツダスピードアクセラPart23【MS】
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース84ぐらい

Gクラスゲレンデヴァーゲン Part38


1 :2019/11/08 〜 最終レス :2019/12/06
前スレ
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part37
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1569738347/

Gクラスゲレンデヴァーゲン Part36
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1561500298/

2 :
>>1
サンクス保守

3 :
アルベルはもう来るな

4 :
Gの話をしよう!

5 :
俺がガンダムだ!

6 :
アルベルすっきゃねーん
やっぱすっきゃねーぇぇん

7 :
ゲレンデが6台でレインボーブリッジを台場方面に走ってた。土曜の晴天に趣味仲間でドライブとか楽しそうね。アクアシテイnow。。。

8 :
アルベル乗ってた350が発狂してて面白い
所得低いと余裕ないんだね

9 :
アルベル350君反論は頼むで^^

10 :
>>8
少なくとも所得は低くないんじゃない?
ただ、ちょっと地方に住んでると思う

11 :
アルベル 350
これで所得が低いってのもねぇ?
そんな事が車で分かるもんかね。

12 :
>>10
アルベル気に入ってて350なんだから所得は低いだろうな
下手したらローンとかありそう

13 :
最近、新型を見かける頻度が上がった気がします。やはりかっこいいー

14 :
>>13
なにを今更言ってんの?とっくにたくさん走り回ってんだろ(笑

15 :
>>14
一部のエリアのみ

16 :
>>12
年収2000-3000万円くらいあるだろうから低いとは言えないんじゃないかな
63はちょっと無理があるけど

17 :
そもそも給料貯蓄で買ってる人いるの?

18 :
会社員とか地主みたいな人なら貯蓄からの一括もあり得るんじゃない。
経営者なら節税目的もはいるし減価償却するからローン一択でしょ。

19 :
>>18
経営者も経費で買うがローンなど使わない
何のメリットがあるんだ?
一年程度で売却して無理やり損金出すを出すもの
GクラスやRンボ、911は長く乗ったら
益が出る

20 :
>>19
損金を出すもの スマ

21 :
この車は角度的に風切り音が結構聞こえるね
対策とかあるのかな

22 :
>>21
Aピラー付け根とサイドミラーに小さなフィンを付けてる。
久々に言った自動後退に風切り音を消すとかで売ってたヤツで効果はまあまあ消えた。
ワイパーアームにもフィンを付けた。

23 :
2013年以前のナローボディ550を見かけた
窓ガラスにもフィルムも貼らず、マフラーも車体に隠れてた。おそらくイリジウムシルバー。
新型が浸透して来た昨今、オールド感が逆に潔くてカッコいい。新型がフォーカスされがちだけどゲレンデに限っては型落ちも良いな。
いかにもゲレンデ!って感じが良い。

24 :
>>16
ココは年収億越えもいるだろうけど、
その人がもし2千〜3千稼いでるならお金持ちさんですよ。普通の人が簡単に稼げるお金じゃないよね。

25 :
1999年か2000年のG500が欲しいんだけど、やっぱり320より故障しやすいのかな。

26 :
>>23
新型をクラシックなゲレンデ風にカスタムしてるの探してるんだよね、それが良ければ買い替えにも食指が動くかも
新型のカスタムはオラオラ系ばっかりで。AMGのエアロとか赤レザーの内装とかないわーあとアンビエントライトもラブホみたいで恥ずかしい

27 :
>>25
その年式にこだわる何かあるの?予算もあるのだろうけどせめて02y以降にしたらどうだろ?ミラーにウィンカーが付いてる方がいいんじゃない?そんなに値段は変わらなそうだし。

28 :
>>27
ゲレンデのこと何も知らないんだな
2000年までのモデルは丈夫でトラブル少ないんだよ
01からしばらくはコストダウンの影響で窓がスッコン落ちしたり、電気系が弱くトラブルが多い
常識だろ

29 :
いかにニワカが増殖してるかよくわかるな
どうせ350乗りだろう

30 :
まぁ02とかピンポイントで色々弱いモデルだから勧めたらあかんよ

31 :
今の時代、真っ直ぐ走らない車は不良品

32 :
流石に19年前の型式に壊れにくいものクソもあるまい。不具合の宝石箱!

33 :
年収とかどうでもいいんだよ
何億持ってるかが重要

34 :
しらねーしw

35 :
新型350d納車された人のレビューが聞きたいようー

36 :
>>35
63は前作のサスが固過ぎた上にブッシュがグニャグニャて
新型との違いは大きいけど
350はラックのギア比と内外の見た目以外、サスの出来を含め、あんま変わらないサイズとか本当に一長一短がある
そこが気になる所じゃなければ、旧型でも問題ないぐらいの差かな
らしいのは463
少し新しい感じなのは463A
今買うとして、その差が200万程度なのは納得レベル
どっちも新車なら、俺なら迷うレベル

37 :
463Aは液晶だらけの計器なんで
10年先でもうダメになりそうだ
20年後には残って無いかも知れない
463なら50年後でもなんとかなりそうだからね

38 :
新型63はノーマルでもカスタムカーに見える

39 :
20年後の液晶修理は日常的に行われてると断言しておく
ECUの修理と同じように

40 :
>>22
ありがとう
https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=72
これかな?
今日走っても100kmいかないくらいなら比較的静かだけど、その先は結構風の音がするからつけてみるよ

41 :
>>35
c200との個人的な比較でよければ
乗り心地は、道路の大きめの歪みがあったりすると多少揺れるけど、350のほうがどっしりしていて好み
まっすぐの道走ってると乗り心地良いなと感じるしスポーツモードにしたり5000kmとか超えると良くなるかも
取り回しは最小回転半径が全然違うから大変かと思ったけど、見切りが良いし、ハンドルも重くないからあまり苦労はしないね
エンジンはトルクあって重さは感じづらく、cクラスからでも重量差ほど違和感はない
cクラスはアイドリング中ほぼ無音無振動だったけど、わずかに音と振動がくるから、静かな車からだと最初だけ気になるかも
走り出せば気にならないし、静かだし、音響も結構良いからいい車だなって思うよ

42 :
益なんか出るわけねー
なんかここ酷い脳内いるな

43 :
>>42
金の話しなんかどうでも良いが
減価償却して簿価より高く売れてしまったら
それは益だぞ 現行350dあたりはいつ売却しても簿価より買取価格が上回るだろう
頭悪いな

44 :
マカンスレのマカン信者って言うマカン持って無いのに
妄想と虚言に満ちた奴が、ここに紛れてる気がする。
いちいち何乗ってるので聞いてる奴がそいつではないかと

45 :
誰か翻訳を頼む!

46 :
無職50歳がいるんだって
書き込みから無職感が溢れてる
本人は気がついてないだろうが
世間はみんなお前のことカスだと思ってるよ

47 :
カーセンサーにやたらと新型350があるけどやっぱ見込み発注の売れ残り?

48 :
これもニートくさいレスだな
中古車屋が正規ディーラーに転売益目当てで発注したんだろ

150から200儲かる簡単な仕事です

49 :
結果だけ見て簡単っていうのはそれこそ簡単

50 :
>>48
このレスの方がニートくさいというか世間知らずっぽいと思うのは俺だけ?
売れるまでは利益じゃなく在庫だし、キャッシュフローを考えてもこの高額品を選択することがビジネスとしてどうなのか?
客寄せ目的の捨て金なら単体利益なしでも良いという考えかねw

51 :
>>48
ほら、反論はよ
馬鹿頭晒して次の手は?

52 :
小売粗利で15パーセントあれば十分じゃないの
発注だけかけて品薄度に応じてキャンセルするかどうか見極めたんだろ
俺は中古車屋じゃないが
あいつら原価切らない商売は
異常に薄利でやってる
この程度でキャッシュフローがどうだとか言ってるのは
極めてニートに近い素人大家ってところか

53 :
発注かけてキャンセルはできないかと
デポジット取られるぞ

54 :
それで供給過多になって値崩れしてパーw
カーセンサーにあれだけたくさん出てるのをみて粗利15がどうのとか素人かよwww

55 :
>>53
業販にデポなんか無いだろ
業販じゃ1200では買えたはずだから
黒白は250乗せ
青は200乗せ
いい商売してんな

56 :
ゲレンデEVするってよ!

57 :
トルクあるからEV良さそうだけど航続距離最低500は欲しい

58 :
EV車乗ると頭痛がする体質なんだよな
電磁波なんだろうかね
あと25年免許返納までEV乗らずにいられる世の中であって欲しい

59 :
>>58
Wi-Fiじゃない?飛んでるかも

60 :
皆の衆 ブラックなら
マグネタイトとオブシディアン
どっちが好きかね?

61 :
>>60
俺はマグネ派だがGの黒はほぼオブブラだよな

62 :
プラチナブラックってのもあった気がする

63 :
ゲレンデ買うならマカンでしょ?
ポルシェは911 のような時代遅れ車よりもマカンのような最新のスーパーカーに力入れた方が伸びるよ
マカンならどんな車にもマウント取れるし

64 :
デポなんて取られないし
業販じゃなくても1200Rいだったぞ
損切りしても原価割れしないし
いい商売だわ
ってのが
無職にはわからない

65 :
>>63 マカンはアカン・・・

66 :
>>63
マカンて笑
あんなポルシェエンブレム付けただけの車と同列に語らないで欲しい

67 :
>>63
マカンはVWだとしか思わないな
ポルシェを語っちゃアカン
ポルシェは911だけ

68 :
>>67
それは言い過ぎだと思うが
マカンはいらんな

69 :
>>60
マグネタイトが好っきゃねーん
グラファイトも好っきゃねぇぇん

70 :
>>63
地下駐にさっき停まってたわ
右に新型g550、真ん中にマカン、左にベンテイガ。
アホでも真ん中は選ばんな。

71 :
>>63
マカンってタイ語で犬のクソって意味らしいな
知らんけど。

72 :
>>64
1200の単価で1つ売るのと120の単価で10売るのとどちらがキャッシュフローがヘルシーか。
120が1200の10倍の回転率以上で売れたらもうねw
1200の不良在庫なんか目も当てられないw

73 :
お前ホンモノの馬鹿だろ。
勉強してから能書き垂れろや。
いつまで脳内経営者やり続けんのw

74 :
キャッシュフローがヘルシーか。てよ
ジワるなこいつ。

75 :
アルベル肯定否定バトルの方が面白かった
また頼むよ

76 :
マカン買うんだったら国産の方がよっぽどクオリティ高い
アレを買うのは流石にマーケティングに踊らされた情弱

77 :
書き込みに脳内経営で無職感が溢れてる

簡単に10台手に入るものは
原価割れリスク、粗利15パーセント確保リスク
長期在庫リスク
がクリアできない

それに対し、新型G350dは、納期1年以上現在受注停止
1台を現状手に入れることが不可
上記のリスクのうち原価割れリスクがほとんど無いからこそ
その他のリスクも最小限で済む

78 :
10台15パーセント確保できるものもあるだろうが
その場合仕入にかかる労力等通常の仕入コストがかかる

それに対し、gはデポもなし、仕入はディーラー任せ

79 :
なんでそんなに必死なのw
もしかしてデッドストック抱えた中古車屋さん?
カーセンサー見てると山ほどある350で笑える
とらぬ狸のナントやら

80 :
中古車屋でもなければ
小売業でも無いが
商売していれば容易に想像できる常識
無職にはわからんだろうが

81 :
Gは趣味車だからSみたいなステータス性はないからなぁ。
だからこそリセールがいいんだろうけど。
市場に数が増えても捌けないだろうね。

82 :
転売はここ3カ月の短期勝負だろう
リスクを考えると

83 :
>>37
ほんこれ

84 :
商売人が他人の悪態ついてる時点でNGだろ

85 :
商売してる人全てが商才有りではないからね
ビジネスセンスのない商売人はGをいい素材と見るんだな

86 :
キャッシュフローがヘルシー

こんな事を日常的に言ってんのか?
こいつ...
ホンモンだな。。。

87 :
>>63
アリーヴェデルチ!

88 :
本業じゃないところでこんな細かい商売はしない
実際、売却せず乗ってるし
本業だったらやってる

89 :
君の本業ってなによ?
アルベル乗りの君の本業を聞かせてくれ。

90 :
恥ずかしい位に浅い知識をここまで堂々とひけらかす勇気って本当に凄いと思う。
ヘルシー坊やはもう書き込まない方が良いよ。アルベルのスレへ戻りなさい。
Gclassへの興味よりも自己承認欲求を満たしたいだけの話はそろそろやめておきなさい。痛々しい。

91 :
みんな頭いい人ばっかりですね。勉強になります。
もっと続けて下さい。

92 :
>>79
63発売時と変わらんだろ
何にも知らないんだな、お前。

93 :
350乗ってると周りの目線が気になってしまうな。
羨望の眼差しってやつ?
偽経営者には永久に感じることのない高揚感。

94 :
>>80
G所有が最優先な?
買ってから能書き垂れろや、クズ。

95 :
中古車も新車も売れて初めて利益が出るんだよね
店頭にある時点ではただの負債でなんの利益も産まない
客寄せ効果はあるかもだけど
1500万の車が在庫であって、原価割れしないと保証されてても 店頭に並んでる時は1500万の財産ではない
生きた金と死んでる金の違いが分からんからキャッシュフローのヘルシーさなんて言われちゃうんだよwww

96 :
新型Gはリセールだのキャッシュフローだの
車好きじゃないアホしかいないな
旧型G用のスレ立てた方が良さそうだ
こっちはもちろん新型G隔離スレな^^

97 :
>>96

うん、黙って勝手に立てろや

98 :
>>95
見るに見かねて言わせて貰うが
商売ってのは君が考えるよりずっと複雑で奥深いものです。顧客の質や需要、海外との繋がり、それ以外の多くを鑑みて少しずつ前に進めていくものです。
大学の授業で得た様な知識などは何の役にも立ちません。横文字を懸命に使いたがるのは素人ばかりです。
もう少しだけ現実的なお話をされた方がよろしいでしょう。そして実際に多くを経験した上で経営論を語りませんか?
どなたかが書かれておりましたが、ただただ見ていて痛々しい。次は君のGclassについて教えて下さい。

99 :
3行以上も
ただただ痛々しい。

100 :
語るの好きなんだろうけどスレチだし内容も痛いわな

101 :
0072 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/11/12 00:03:41
>>64
1200の単価で1つ売るのと120の単価で10売るのとどちらがキャッシュフローがヘルシーか。
120が1200の10倍の回転率以上で売れたらもうねw
1200の不良在庫なんか目も当てられないw
ID:2SZfpGqn0

ププw
ヘルシー坊やの自演はまだまだ続きそうだぜ!

102 :
>>72
何に乗ってるの?
この質問すると必ずキレるヤツいるけど、ヘルシー坊やなら平気だよね。おせーて。

103 :
>>101
病的な自己陶酔だな、そいつ。
恍惚の表情で書き込んでんだろな。池沼スレスレ。

104 :
けやき坂君 ポーランド君 敬語恐怖症君
過去にも色んな名物バカキャラがいたけど久々に新バカキャラ登場らしいな。
ヘルシー坊や、おめでとう。今は君がバカのチャンピオンベルトを巻いてるよ🎉

105 :
うちにもキャッシュフローキャッシュフロー言いたがる馬鹿がたまに来るが
本当に頭悪いど素人ばかり

106 :
在庫が資産
固定資産
損金かどうか
等々
なんつうことはどんな商売やってる経営者であれば
身に染みてというか
改めていうことではないくらい常識
わかった上で商売してる
こんなこと書き込むから無職感が溢れてると言われちゃう
痛々しい

>>95
>中古車も新車も売れて初めて利益が出るんだよね
>店頭にある時点ではただの負債でなんの利益も産まない
>客寄せ効果はあるかもだけど
>1500万の車が在庫であって、原価割れしないと保証されてても 店頭に並んでる時は1500万の財産ではない
>生きた金と死んでる金の違いが分からんからキャッシュフローのヘルシーさなんて言われちゃうんだよwww

107 :
まさに地アタマが悪い人に良く見られる特徴だね。
過去レス読んだけど、度胸もないのに独立の夢を語るバカ上司に付き合わされてる感覚だな。
結局、そいつは今でもガチガチの平で年収400程度。ヘルシー坊主も今頃新橋あたりでクダ巻いてんだろ。

108 :
>>99
隠れてるけどわかってんぞー。坊や。
色々質問来てるけど、ちゃんと答えれやれよな。
では、これにてあっしは失礼しゃす!

109 :
この蜂の巣をつついたような大騒ぎ
ヘルシー君が痛いとこを突いた証明か?w

110 :
>>95
>店頭に並んでる時は1500万の財産ではない

。。。へ?
立派な財産でしょ。借り入れとかした事ないの?
もしや、パパから貰った会社でゴッコしてる系?

111 :
あらら痔園まで始めちゃったか

112 :
話題変えようぜ。そろそろ飽きね?
坊やが馬鹿タイトル獲ったらしいし、Gトークしたいな。
まずはっきりさせておきたいんだけど、順列はこれで良いのか?

350<<<63<<<550

550や63が上位車で350は廉価車て扱いでオケー?
個人的主観ではなくてあくまで客観的目線にて。

113 :
運転そのものはRHDでもLHDでも全く問題ないんだけど
新型Gはデカいから右が便利じゃね?
いつも隣におねーちゃんが居てくれれば良いだけだが
550には右が無いのがなぁ
63>>>>>550=350
かな

114 :
価格がそのまま順列である。価格の差が順列の差である。
金という万人にとってすごくわかりやすいモノサシがあるのに何故それを歪めたがるのか?

115 :
>>66
いやいや、Gクラスよりマカンの方が遥かに格上なんだけど
鈍足でコーナーが曲がれない車に価値なし

116 :
>>114
65乗ったらその発想が間違いだと気づくよ。
圧倒的に新型63の方が良い。ま、主観だけど。

117 :
>>115
ポルシェエンブレム欲しさをこじらせた貧乏人がマカンを選びます。まだカイエンの方がマシですね。
ポルシェファンからは面汚しと言われてるらしいよ。気の毒だけどそれが現実。貧乏人は巣に戻りなされ。

118 :
>>115
マカンてそもそもポルシェじゃなくて旧型アウディQ5...

119 :
マカン上げ、G下げしてるやつはマカンスレをあらしてるやつだからスルーで
去年までマカンに乗ってて今は350納車待ちだけど、マカンは良い車だったよ
狭いのがネックだったけどね
ただ全く性質が違うからゲレンデ と比べるのはナンセンス

120 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1573215359/l50
有名なマカン信者らしいわ

121 :
>>119
Gクラススレまで出張してくるなよカス
マカン信者はさっさと巣に帰れ

122 :
>>120
コレ見るとマカン信者ってマセラティクアトロポルテを叩いてるのか 基地外だから本気で言ってそうだしここまでくると滑稽だな

123 :
>>121
おまえ仕事できなさそうだな
そうか子供部屋おじさんか、納得

124 :
>>115
間も無く元の巣からのお迎えが来るからさっさと消えろな。ゴミ車代表のマカンがよくココ来れたな。

125 :
550の右ハン欲しかったのに

126 :
ナビが使い物にならない。こんな飾りのしろもの付けて、金出しても交換でき無いとかどうよ?ドア上のハンドルがプラスチックで安っぽい。車検証、グローブボックスに入れようとしたらETCが邪魔で入らない。クオリティ低すぎじゃね?マツダのマーク付けて売ったら3〜400万の車じゃね?黙って我慢して、その不便もメルセデス、Gならではってのおかしかね?宗教か?っての。普通改善するだろ?
ベンツも中華にそのうち負けるだろな。

127 :
カイエン>G>マカン
これくらいのポジションかな
どんなに頑張っても世間じゃベンツはポルシェの下

128 :
カイエンとか買っちゃう人とか情弱で哀れすぎてなにも言えない

129 :
マカンてポルシェエンブレム付いてるけど国産SUVより劣る車じゃん
レクサスより劣るマカンに価値なんてあるの?

130 :
>>126
ETCに当たって、ETCが出てくるよな笑
結局後部座席のドアポケットに差し込んだわ

131 :
車検証を手に取りやすい位置に収納するメリットなんてないでしょ
事故や違反、点検修理時以外見る事なんかないでしょ

132 :
俺も取説車検証一式はリアスペースに放り込んでるな。

それよりもアイスコーヒー2つ並べて置くと双方干渉するのが悲しい笑
新型GLEの装備が良すぎて。

133 :
マカン、カイエンは非ポルシェ
ポルシェファンはこの様に認識しています。

134 :
>>126
マカン信者ががなぜこちらに?

135 :
>>133
スレチ消えろ

136 :
マカンとかカイエンとGクラスは別ジャンルだろ
別スレでやってくれ

137 :
>>135
おいおい...
マカン信者に言えよ。もしかしてご本人?

138 :
価格帯的にはカイエンと同類かと

139 :
同じ価格の和食と洋食

別ジャンルです

140 :
>>139
それが言いたい

141 :
マカン信者ってよく言われる車板の三大害悪の一つだろ
触ると臭いから放っておくのが吉

142 :
とりあえず初めて目的地に行く時は、絶対ナビは使わないようにすることかな。ナビは最初から付いてないと考えて。仕様書からナビは非搭載で、かつ後付けも不可と書くべき。

143 :
>>141
ID変えてどうでもいい話題を書くな
おまえの方が害なんだよ
スレチはいい加減消えろ

144 :
>>143
クセェ、お前クセェぞ

145 :
>>141
他の2つは何ですか?

146 :
GスレにSUVってワードが出る事すら違和感あるんだが

147 :
>>142
これガチだからなぁ
新型乗って1番不満な所がナビだわ
変更できないのもかなりキツイ
あとテレビのキャンセラーもかなり大掛かりな作業になるうえにメルセデスケアが受けれなくなるなるので走行中のテレビは音だけになります

148 :
>>147
??
ナビは別に普通に使えてるよ
元々ナビ通りには走らないけど
問題ない

テレビも超簡単だぞ
オンもオフも刺すだけだが
別にオフになんかした事ないけど、ディーラーは何も言わねーし

149 :
>>147
Yahooカーナビアプリ使えば?

150 :
GのEVが待ち遠しい
マニュアル操作付き4輪独立モーター電子制御希望

151 :
>>148
ナビどおりに走らない理由は?
その理由が使えないって言う事だって思うけどな。
ヤスモンのナビでもベンツのよりマシ。
我慢してないで地道にクレーム付けて行かないと、舐められて改善されない気がする。
ちなみにクレーム付けてみたら、ナビ無視して正しい経路どおり走るとナビが学習していくらしい。初めて行く目的地では使えないと担当も認めてて呆れたな。このまま放置して携帯ナビ使うしかないとか、中華どころかベトナムのパチモンナビクオリティ

152 :
ナビの指定ルート通りに走るなんて
全く土地勘のない所でもあんまりないかも
基本的に目的地の位置が分かれば
地図に出ている道で最短ルートを通ったり
土地勘のある場所じゃ、抜け道ばかり使うから
ナビ通りにはあまり走らない
使い勝手はレクサスのナビと変わらないよ
レクサスも抜け道に使う様な道路はルート選択してくれないしね
機械が決めた道を元々信じてないな
渋滞情報はGoogleマップで判断する方が精度が高いし

153 :
>>152
もちろんそうするしか無いけど、金払って買ってんだから最低使える物を搭載してもらいたいな。命預ける乗り物で、このクオリティのまま販売されてることに、他は大丈夫かって不安になる。

154 :
ベンツのナビは諦めろとしか・・・

155 :
>>153
Gだけが特に酷いとは思わないが
国産メーカーの単独製品のナビを997のポルシェ以降使って無いので気にならないのかも知れません
輸入車の純正ナビなんて、どれも使い難い事は間違いないから仕方ないと思いますよ
ナビ部分のコストは安物中華ナビ程度しかかけられてないでしょうから
自車位置と目的地の位置さえ正確に分かれば十分かと

そんなにナビに依存してるんですか?

156 :
>>155
このナビにそこまで弁護するかー
G愛は分かるけど、もっと良くなるようにダメなとこもチャンと指摘するのも愛だと思うけどな。
携帯のナビに出来てベンツに出来無いとかおかしいって、メルセデスはもっと出来る子だろ。

157 :
>>156
何から乗り換えたの?

158 :
>>155
方向音痴の苦労を知らんなw
そうです、依存しとります。
156さんの様に改善を期待してる者の1人です。

159 :
>>157
もともとベンツ乗りなんでナビが腐ってるのは知ってたけど、ワイドディスプレイでわざわざ見やすくしたナビが、まだ腐ってるからからガッカリしてるのです。

160 :
酷え話だな。最初からナビなしにすればいいのに。

161 :
ナビはおまけで360°カメラが
本来の機能でしょ

162 :
ナビ、昔から比べるとだいぶ良くなったけどなー

163 :
目的地設定さえしなきゃイライラする事もないから
スマホホルダー付けてナビはそっちで使おう!
テレビ見ながらナビが使えるじゃないか!
来年にはトヨタもディスプレイオーディオのみでナビは付けないみたいだよ
スマホ繋げてナビは使って下さいがこれからはデフォみたい

164 :
>>163
それも、悲しいなぁ
>>162
2013年式が自分史上最も古いgだけど、まだ今の新型ナビよりはマシだったかも。
画面もデカくなったは良いけど逆に見にくくなった。

165 :
今時音楽は当たり前にスマホでしょ
ナビもスマホが当たり前なんじゃない

166 :
>>164
横にひろいだけで、情報量が増えてなくて意味ないよね
ほんとなんだろ?

167 :
来月から運転中のスマホ取締りがどこまでやるかは分からないけどかなり厳しくなるみたいだからナビはスマホ使いたくないな

168 :
ナビの話はキャンセラーを挿すだけとか旧型と新型の話がごちゃ混ぜになってない?
旧型のナビは最新の国産には劣るけど確か三菱製だったしそこそこ使えたよ
でも新型のハーマン製は目的地そのものがずれるからルートの問題以前に目的地にたどり着けないことがある
知らない場所で目的地が違うとナビを見ても目的地のマーカー自体がずれてるから自分でルート修正しても永遠にたどり着けないよ。

169 :
>>168
これ、治らないのかな?
そういう仕様ですって、開き直りにしか思えない。
今時こんな事まかり通るのかね。

170 :
これ完全に開き直りというかメーカが対応する気ないので各ディーラーではどうしようも出来ないですね。
w213の時にあまりのナビの出来の悪さに苦情を伝えましたがその時は年々改良しいくと行ってました。
それからC257に乗り換えて少しは良くなると期待してましたが全く変わらずです。
そして今回W463Aでも多少の期待してましたが何も変わってないですね。
4年間で少しずつでも改良されていくことを期待してましたがメーカー自体が改良する気が全くないので
システムの大幅刷新のあるモデルチェンジの時でないと無理なんじゃないですかね?
その点で新しいシステムが搭載されているA、B、CLA、GLEなんかは改善されいるのか気になりますね。
あとは時期Sクラスのシステムも変わるでしょうからさらに進化しているといいですけどね。
BMWなんかは既存の販売済みの車にもアップデートで対応してくれたりするのですが、ベンツに関しては
販売済みの車両には完全放置なので残念ですが買換えまで諦めるしかないですね。

171 :
ナビはすたれる一方だと思うよ。スマホをミラーリングしてグーグルMAPで対応した方がいい。

172 :
2015モデルを4年乗ってるんだけど、TVが見れなくなった。
見積りにだしたらチューナー交換で12万みたいだけど、ほかに同じ症状なった人いますか?

173 :
>>161
その360カメラかなり便利ではあるんだけど
反応しないで2分割のバックカメラだけが表示され右側の360カメラ画面が真っ暗で表示されないことがかなりの確率であるねんのためにバックを入れ直してやるとつく事あるけどこれなにが原因なんだろう
ナビ画面はワイドでいいようにおもうけど結局横に伸びでるだけで情報量が増えるわけでもなく使いにくい
ナビの中にコンビニならコンビニ、ガソスタならガソスタしか表示が選べな
この先学校があります、この先踏切がありますのこの2つだけが音声ガイドされるのでウザイ
ナビは一般道オンリーに検索しなおさないと意地でも高速道路に迂回してでも走らせようとする音声でナビ目的いれると必ず高速道路優先で検索されていて一般道優先を初期設定にできない。
メルセデスmeアプリのせいで家族に外出先がばれるのでデートには使えなくなった
テレビキャンセラーは新型から大幅に作業が増えてお手軽にはできない。(工賃めちゃ高い上にケア対象外になる)
エコモード走行をデフォルトにしたくてもデフォルトはコンフォートしか選べず毎度手で切り替えが必要
自動追尾の車間距離最大にしても街乗りでは、おいおいもっと車間距離とれよってくらい煽り運転みたいにギリギリまでブレーキがかけてくれない
さらに曲がり角で先の車がまがり自分が直進のときの鬼加速(せめてゆっくり加速してくれないと危なくて使えない)
Bluetoothでスマホを1度目も登録してしまうと一生ペアリング先のスマホをあほみたいにサーチする(もうやめてくれ)
63風のパナメーラグリルに変えようとおもうとヘッドライトあたりまで1式変えないと変更不可能
純正サンバイザーが隙間多すぎで光漏れまくり

174 :
63乗りだけどほんとナビは腐ってるな
あと内臓全般安っぽい
安もんな材質で高級そうに見せかけてるのが更に拍車をかけてる
ドアの開け閉め音も全然駄目
なんか詐欺にあった気分

175 :
なんか変なのがわいているな

176 :
ブルートゥースは登録消せばいいじゃん、、、

177 :
>>168
永遠に辿り着けないナビ。まったくだ!旅行先だとマジで土地勘無いから焦る。
>>169
MBJの弱腰外交では無理。
>>170
この先学校があります。の連呼には参るな。
ただ、Gクラスに便利さを求めるのもね。ま、そんなもんだろ的な気持ちで乗れれば可愛い奴め!とそれなりに愛せるさ 笑
>>174
素材が変われば似ても似つかぬ扉の音。軽ーい薄ーい音だよね。密閉されてるから閉まりにくいし。

178 :
どうも使い方わかってない気がするな
学校がありますは簡単に消せるし
アルミ外装になればいい点悪い点もあって当然
もちろん俺は新型支持だけど

179 :
>>174
じゃ買わなきゃいいのでは、、、

180 :
>>173
下道でディストロ使うな

181 :
>>174
安もんな材質で高級そうに見せかけるの部分で気になったんだけど、何と比較してるの?

182 :
>>173
w463 350dプロフェショナルでも買って
パナのナビ付ければ、不満は全部解消出来るよ
まだ新車で買えるじゃん
貴殿にw463A は向かないな
たかがクルマでそんなにストレス溜めたら
病気になるよ

183 :
>>173
なんだよパナメーラグリルて。63グリルに変えなきゃいいだろ

184 :
ナビは長距離を高速乗ってるとなんども間もなくETCレーン通過しますと
誤アナウンスされる

185 :
>>183
63買えばいいのに恥ずかしい奴だよな

186 :
ナビの話はそれとして、350dの2ndロットはいつ国内に来るのかね?

187 :
>>173
350乗りがいかにバカかよくわかるレスだな
だらだら長文で頭の中が整理されてない証拠
文句あるなら最初から63買えばいい

188 :
>>173
パナメーラグリルってw
取り付けられたらその画像みたいよ
車メーカーが違うからたぶん無理だろうけど

189 :
G400dが楽しみだな
燃費は350dとほぼ一緒なのに
0-100kmが7.4sから6.4sで
トルクも10キロ違うってNAなら排気量が1000cc分も増加した様なもんだし
350dと入れ替えなのかな?

190 :
>>187
350乗りだがその人はその人で、一色たんに350乗りはバカって決め付けるのは良くないよ
文句あるならって、別に文句いってないじゃん
興奮するなよ 笑

191 :
>>190
レス最後の3行読め文盲^^
これが文句や不満にみえないなら
やはり350乗りはバカとしか言いようがない
興奮するなよ笑

192 :
G400dの方が350dより燃費が良いのは気になるな
何が違うのだろうか?
燃圧か?タービンか?DMEだけな訳ないよね?

193 :
皆さんの納車状況を知りたいんじゃ
350、2次ロット以降で進捗あった人の情報求む

194 :
誰も居ないと思うよ
初期受注から7ヶ月経ったが、この間キャンセル車以外で注文出来た人が居ないと思われ
63と550以外は買えない様だ
次は400dの受注枠待ちじゃないか?

195 :
>>194
一応春に注文できたのだけど、生産枠が未だ見えず
納車した人うらやま

196 :
もう、550の右ハン出せばいいのに

197 :
>>196
そしたら63は販売台数半減だろうな〜w

198 :
>>190
だからその人は馬鹿って言うのはあんたの勝手だが
350乗りはって決めつけちゃいかんって言ってんの
あんた63乗りの文盲?

199 :
>>198
アンカー間違えてない?
ま、レス乞食は構わない方がいいと思うけど。
63どころか友達のひとりもいない自宅警備員なんじゃね?金持ってるとはとても思えんね。

200 :
>>198
その通り、あんたが正しい。
決めつけはダメね!
350のほとんどはバカ。って表現すれば良かったんだよね?

201 :
>>198
頭に血が昇ってアンカミスwwww
興奮するなよ笑
また350乗りがバカって証明されたな^^

202 :
350d
バカでも良いんじゃないか
ディーゼルが良いのよ
燃費も良いし、転がしやすいし
しかも安いし、リセールまで良いし
なんら問題なし

203 :
煽り耐性がないのは350d乗り多いね。
いいと思うなら反応しなきゃいいのにw

204 :
さーせん w

205 :
350、350オーナーが蔑まれる理由。
最も大きな理由は商品価格が安いからではなかろうか。想像力の足りないアホ猿助が『安い物を買う=貧乏人』と短絡的に解釈し、350を自分より格下の人間が乗るものと決めつける。結果350、或いはそのオーナーを馬鹿にし始める。
そして、それに反応してくる350オーナーの姿を見て骨の髄まで叩きまくる。みたいな流れですな。
でも、考えてみてくれ、その350乗りの中にも複数の車種を所有する人もいれば、どっかの港にデカいヨットやクルーザーを持ってる人もいるかも知れないよ。
350のオーナーと言う側面のみをみて、その人を貧乏人とか車音痴とか判断しない方が良いよ。
実はとんでもなくデカい怪物に噛みついてるけど自分が気付いてないだけの可能性もあるからね。
どうせ自己擁護でモノ喋ってるみたいなツッコミが来るだろうから先に言っとくけど俺は350乗りではなくて63乗りです。

206 :
350でも63でもいいじゃない

仲良くよ

207 :
>>202
その考えだと、カイエンでもレンジでもなんでも一番下のベースグレードがいいことになる
ただ350は非力すぎるからな

208 :
>>205
またいつもの長文バカかwwww
毎回毎回簡潔に書けよ無能猿

209 :
ここで350を下に見てる奴がいるなら、そいつは脳内確定だろ。
自分の乗ってる車に満足してる奴が、ストレスの捌け口で誰かをイジめるわけがない。
脳内AMG乗りなんて相手せずに有益な情報のやり取りしようぜ。

210 :
>>208
すまんな。なら、一言で書くわ。
テメェの主観で350オーナーを下に見るなって事よ。
馬鹿でもこれなら分かるよな?

211 :
>>209
下には見てないけど、非力すぎるでしょ
車重からすると400馬力くらい欲しいよね

212 :
350でも新型だったら市場価格的に旧63より高いし、新63より安い
なにで判断するかだけど別に好きなの乗ればよくない

213 :
>>210
主観ではなく客観的に見て350dの方が下じゃん。
価格といういちばん客観的な数字がそれを物語っているんだが。
下に見るな、下に見るな。そっちの方がお前の主観的意見だろw

214 :
>>210
お断りします^^
これからも350とかいう最廉価コピーグレードに対する見方は変わりません
これだから雑魚はw
負け犬は本当によく吠える

215 :
マカンでもレンジでもAクラスでもCクラスでも、どのスレでもグレード違いの煽り合いやってんなー
スレの半分くらいはそれやってるけど他の車乗りからすりゃ本当どーでもいい違いなんだよなぁ。

216 :
>>214
けやき坂?

217 :
こんだけ重い車なんだから
ピークパワーより低回転でのトルクでしょ
高回転も大した事出来ないし
120キロまで加速出来れば十分だろ
実際550で63との使い勝手の差は無いし
街と高速120キロ巡航じゃ
350でもストレスないからね
やっぱり400d狙いだな
見た目だけは63なのは認める

218 :
350d 新型オーナーだけど
どうでもいいじゃん
くだらない

219 :
0-100kmが
350dは86BRZと同じ7.4秒って素晴らしい
400dはゴルフGTIと同じ6.4秒って凄いよな

十分でしょ巨体だし

220 :
>>219
とんでもねえ鈍足わろた
亀かよ
やっぱりエンジンというスワップできない最重要パーツ無視して
350で十分とか単なる強がりにしか聞こえない

221 :
>>219
86と同じ…?
頑張れよハチロク…

222 :
>>210
レス乞食の自宅警備員には触らない方がいいよ。君のレスが穢れる。
どうせゲレンデどころか自家用車持ってるかどうかも怪しいもんだ。やっかみだよw

223 :
無職のヘルシー君でしょ
同じレベルで議論するのも馬鹿馬鹿しい

224 :
仮に鈍足であったとしても350の乗り手本人が納得して購入してるんだから良いじゃないですか。
てか、マジでこの人って新型550、63の所有者なのかな...
他人にどうのと言うならキーアップ位はしてもらいたいものですよ。
結局、写真のアップだって逃げ出すくせに。性格が破綻してますね。

225 :
メルセデス初めてだが
カーオーディオの音質が予想外に良い

226 :
>>219
乗り出し1300万円以上出してゼロヒャク遅すぎじゃないか?
それで満足ならいいが、普通は非力だと思うが

227 :
ガワしか興味ない見た目が全ての
価値観スカスカ350乗りは
性能やGならではの運転の楽しさなんかどうでもいいんだろ
お買い物乗用車の感覚しかないから
自分でG買っといて文句ばかり並べるわけだ
マカンやアルベル乗ってろ雑魚

228 :
86やゴルフでもいいぞ^^

229 :
63や550オーナーがまともとかではなく
とにかく350オーナーはバカ比率が驚くほど高い気はする
350乗ってるだけあってアタマも最廉価レベルなのか知らないがw

230 :
お買い物感覚の車なんだし雰囲気味わえたらいいのよ
オンリーカー組の必死63のほうがみっともないわ

231 :
>>219みたいな自分で
自分を納得させるようなアホレスを
63や550乗りが書き込んでるのは見たことない
1300も出して86の出足レベルは草

232 :
>>227
まさに買い物用のファミリーカーとして350注文したわ
そもそも見た目番長のGクラスで走りとかウケる
だいたいオーナー複数持ちだろうし、63ごときで走りがどうこうは恥ずかしいねえ

233 :
>>230
お買い物感覚ってどんな感覚?
俺は金持ちだからお買い物車感覚でG 350買えるんだぞ!
みたいな必死アピール感覚?www

234 :
>>232
で、その63に近づけるための
クソカスタムしたがるアホが
350オーナーに異常に多いのはなんで?

235 :
>>234
スタイルが好きだからだよ

236 :
>>234
まだほとんど納車されてない新型350で
クソカスタムしてるしてる人見たんだ!
すごいねw

237 :
雑魚が口癖のやつまた、写真アップ逃げたな笑
脳内確定です。

238 :
>>233
毎日毎日id赤く染めてお疲れさん
親のスネかじってねーで働けよ、ゴミニート

239 :
さすがに俺も550,63オーナーがここまで350を馬鹿にするのが不自然に見えてきた。
350待ちで他の車種でAMG乗ってるけど馬鹿にすることないもんな。

240 :
>>227
まずは載せろ写真を
信用されてないからお前はそこから始めろな

241 :
>>227
63乗りだけど
君の「性能やGならではの運転の楽しさ」って何?
ご説明頂けますか?

242 :
粘着して350をディスってるやつは、絶対、550も63も持ってない。間違いない。40代ニートか年金暮らしのおっさん。羨ましくて仕方ないんだよ。ツッコミの仕方が、余裕がなさ過ぎて泣けるレベルw
皆んな、こいつを相手にするなよ。相手すると喜ぶだけだから。

243 :
老害雑魚君にはしばらく餌やり禁止だな

244 :
>>233>>234
カスタムしようが何しようが人の勝手だよ
悔しんだな?350が結構クオリティ良くて
63で一杯金使ったのに〜って感じ
63ホントに乗ってんなら350なんか気にするな
脳内

245 :
>>233
屁理屈良いからキーアップしろよ、雑魚w

246 :
>>213
確かに下の2行については正しいご意見です。
すみません。
>>214
負け犬、雑魚ってどうしてですか?
自分なりに感じた事を述べたまでですが...

247 :
Gは走りをどうこういう車じゃないでしょ。
走りにこだわるならRーリでもマクラーレンでもかったらいい。
町中走るGには見た目以外に選ばれる理由なんてないよ。

248 :
確かに
もっと良い走りをする車の方が多いね
メリットは見た目と何かとぶつかった時の強さぐらいか

249 :
Gclassが完璧な車だと思って乗ってる人も少ないよ。逆にRーリ、マクラーレンだって走りは良いんだろうけど耐久性や寿命なんかの点からすれば...?
どの車にも良し悪しがあると思うな。特にクロカンとスポーツカーなんかは個性の塊だからね。
でも、本当に欲しいなら両方買えば良いだけ。Gclassだって好みのランクを選べば良いだけ。
ここにはG欲しさ拗らせて暴れまわってる負け犬がいるみたいね。雑魚っぷりが笑えて来ます。

250 :
ここ最近のレス読み直したけど、1匹だけ劣等感が滲み出てるのがいるよね。
他人の人生にしのごの言うつもりは無いけど悔しかったら社会の為に自分の為に家族の為に、まずは職安にでも出向いて必死で働けば良いのに。
残念ながら社会にとって本当の意味で必要のない人間ですよ。社会不適合者は脳の病を患ってる方も多い様ですけど、おそらくはそのタイプだろね。

251 :
>>247
そうだな
走りにこだわるもんじゃないと思う
だけど350は遅すぎるわな
せめて550くらいあったらと思うわ
その点で400には期待ある

252 :
因果応報?
フルボッコわろたwww

253 :
リセールしか考えてないので350でいいです

254 :
新型はグレーシルバー系が良く似合う
海外のエディション系だろうけどこれヤバイな。
https://m.youtube.com/watch?v=zvYztyjEFvk

255 :
>>254
綺麗にしてる63ならではだと思う
下位グレードだとちょっと小汚く見えるかな

256 :
AMGだと0-100で4,5秒って書いてる
こんな背丈あったら直進でも左右ブレるんじゃない?
てか2,6tの超ヘビー級がこの加速って頭おかしいわ 笑
旧型はハンドル真っ直ぐでも恐怖。

257 :
>>251
あなた本当に350乗った事ないだろ
遅すぎるって事はない
普通にあの巨体動かしてくれるよ
乗ってるから遅すぎるって言ってるのかな?
550位あったらって、持ってるの?
思い通りには行かんわ はっはっは

258 :
>>257
クソつまんねーレスやばすぎだわ
周りの人間も大変だな
こういうつまんね奴相手にするのw

259 :
コイツ何食わぬ顔で登場か

260 :
俺の350乗った感想だと充分な走りだったから、63買うなら、350とカレラSとの二台体制にした方が幸せかなと思った。駐車場問題で1台なら63なんだろうがね。

261 :
w463A になって
結構スピードを出しても良い車になったけど
日本の交通事情じゃ、どのグレードも
瞬間でさぇ180kmを出そうとは思えないよね
120kmを巡航出来れば十分だし
それならどのグレードでも出来てしまう
旧型だとそれさえも疲れるクルマだけに
そこは素晴らしいよね
見た目最高の63が足回りを変更しても180kmはキツい
Gだけは、エンジンに関わらず見た目も選択出来ればもっと売れるのに!って思う
63で350素みたいな選択も
350で63みたいな見た目の選択が出来れば、もっと売れるのにな
勿体無いなと思うよ

G400dを63と並ぶ価格でも見た目を同じにしたら
それなりに遅ても実用燃費で結構売れると思う

262 :
>>257
旧型63持ってるからね
新型350も乗ったよ
静かで悪くないけど、明らかにパワー不足
巨体を動かしてはくれるけど、鈍すぎるよね
見た目は新型amg よりノーマルがいいから550にしようか、新型63にしようかと思ってる

263 :
なるほど

264 :
そう新型の見た目は550の方が正常進化でカッコ良い

265 :
>>262
悪路走行できるような車にパワーは
いらないだろ
そんなに高速走行したかったら
さっさと63買えよ

266 :
>>265
そんなパワーいらないけど、350はパワー無さすぎってだけ
350で十分とは思わないが
旧型350からの乗りかえなのかな

267 :
やはりG350dはこのまま販売終了だって
入荷済の220台で打ち切り、認定が取り消しになった模様
ディーゼルは新型で認可が下りれば、再販開始になるだろうって、他車種にもある400dなら大丈夫かと
すでにそうだが、今後も暫く63と550しか買えません

268 :
それが事実なら350dはもっとプレミアつくね
旧型350も値落ちしなくなる

269 :
400dはいつ発売になるのかね?

270 :
車重とギア比が排ガス規制に引っかかってるみたいだよ
400dはトルクがデカいから1速落ちれば、簡単に認可は降りそうだけど、本国では40周年記念車扱いだから
この限定車の販売が落ち着いてからでないと
日本で通常モデルとして400dを販売出来ないでしょう

271 :
400dが控えているのに350にプレミアとかつく訳ねえじゃん

272 :
プレミアかは分からないけども、レア車になる事は確定するだろうね。良い事だ!

273 :
新型新車が乗り出し1200万円代で買えることは今後ないかもしれないね
バーゲンスペシャル車だった新型G350dを買った人
ラッキーだったね

274 :
少なくとも今回の予約分は価格据え置きと聞いたが

275 :
レアはレアだろうな。
腹壊しそうなレアだけどw

276 :
350も買えん奴が悔しくて荒らしてるだけだろ

277 :
旧63からほぼほぼ追い金無しで
新350買わないか打診あったけど
旧63でいいです私。

278 :
350認証取り消しとかガセネタ流布して何が楽しいの?

279 :
>>254
顔でかすぎィ!

280 :
4月に注文してギリ滑り込みセーフ、ただ生産枠未だ不明
このまま350生産中止の場合は、ディーラーどうしてくれるんやろか?

281 :
認可取り消しなんて 聞いたことない プレミアムつくのなら  走行やく700 オプ黒
63ホイール夏タイヤ+マルチスポーク スタッドレス新品 年明けで 良ければ1500万+消費税
で譲ってもいいよ

282 :
ワロタwwww
いらねー

283 :
350でプレ値云々とか
ただの乞食だな

284 :
w463Aの350はどこを走っても
非力と思う様な事は無いけどな
力あるなぁって感心するけど

285 :
俺はゲレンデ持ちではないが、前スレからの批評をみてると旧型の350の低走行を狙うのもありかと思えてきた。
新型は試乗したことないが旧型はこういうもんって納得して買えるからな。値落ちも当分なさそうだし。

286 :
>>285
それいらない
だって旧型ダサくね
新型かっこいい

287 :
>>286
目ん玉大丈夫かw

288 :
350新古車みたいのいっぱいあんのな…

289 :
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20191115-10466149-carview/
GがEVっての、マジ?

290 :
正直見た目とサイズ感は旧型の方が好き
でもさすがに設計古すぎて、日常使いでもストレス感じそう
やはり新型かなあ

291 :
これから買うなら新型一択だろう。旧型に拘るのは新しい価値観を受け入れられない爺婆様か、少しでも安く入手したい中古車派くらいだと思う。

292 :
>>288
新車より大幅に高いんだよな、、、

293 :
やっぱ横幅が気になる
ラングラー来たなと思ったら新型で草生えたわ

294 :
>>292
乗り出しだと変わらんよ
安くしてくれるし

295 :
新型は乗り出しで1230万円値引あり
新古は乗り出しで1450から

296 :
ついにメンテ&車検から戻ってくる。
久々の愛車、旧型AMG。
新型乗り続けてると度々恋しくなる。

297 :
>>295
メルセデスケアのこと考えたら新車転売屋から買った方が良い気がする
まってる時間もお金と考えれるならの話前提だけど

298 :
>>297
メルケアは転売屋からでも問題なく継続可能だよ
リセール考えると他の車を買うよりは転売屋から買う350dなら、まぁ納得出来るけど
無駄なお金である事は間違いない

299 :
350販売終了とかウソこいてる奴らは何考えてるのかね
待ってる俺らの予約を取り消させて自分の順番を繰り上げようというせこい作戦か

300 :
>>299
貴殿の予約先ディーラーはどんな回答してるのかな?
いつ頃来るんですか?

301 :
>>254
その左ハン仕様が、
多分、エディション1プラマット。
幻の5台国内限定車。

302 :
>>254
あ、嘘ついた。これエディション限定車じゃないわ。
よく見たらデカール入ってないもんな。
てことは特注品〔オーダー品〕だわ。ごめんごめん。

303 :
赤ラインだからエディション1かと思った

304 :
いい車なのは間違いないが、いかんせん全幅が広過ぎる。
カイエン等のライバルはGLEやGLSもしくは別モデルに任せて1900mm以下にして欲しかった。
完全に別の車なんだよなあ。
ハイラックスとタンドラぐらい。

305 :
モデルチェンジで全幅が100mm以上広がるって中々衝撃的だよ。

306 :
>>295
おいおい
オプションやらケア入れたら1370くらいになるよ
ちなみに近くの新古車は1390で提示されたわ1350でもいけそう

307 :
乗り出し1350なら、来年発売の400dまでの繋ぎで2年乗る分には良いんじゃないか?
950ぐらいで下取り出せるんじゃん

308 :
>>299
嫌がらせしたいだけの貧乏人

309 :
>>307
この状況じゃそんな落ちないから余計良いね

310 :
>>309
下取りならそんなもんでしょう
オークション市場で1000万円ちょっとでしょう

311 :
>>310
走行距離にもよるけど1100万くらいはつくと思うけどな

312 :
>>311
2年後だし、400dも出たあとだしな
マイチェンの話も出てきそうだし
これからは普通にgクラスもモデルチェンジしてくると思うよ

313 :
つまり上乗せされても350は買いなの?
納得はしずらいけど仕方ないのか
で、予約した人はいつ頃来るの?

314 :
>>312
確かに納期は関係あるね
400dが来年納車できればそうかもしれないけど、350が2年待ちだと400dは来年納車できないと思うし、どの車種も一番下のグレードとその上の差が少ないとリセールが同じになる傾向があるからそこまで落ちないと予想

315 :
なんだか分からないけど、一人のG350持ち曰く350は複数台お持ちで、63は一台だとかw……それならコンプレックスも癒された感じかな?

316 :
>>313
それがわからんので書き込んでる
初期ロットだけ納車、その後がまだ誰にもわからん

317 :
>>315
なんだか分からないけど、日本語が不自由すぎて煽りが伝わり難いですよ

318 :
値引があって、消費税8パーセント
諸費用 車庫証明サービス
オプション102万 付属品
車体1170万
値引40万
乗り出し1250万くらいだったぞ
それに延長保証30万で1280万

319 :
転売車は諸費用込みで1380から1450くらいでしょ
130万から200万高い

320 :
>>317
日本語だけが得意なのね〜すごいすごい!w

321 :
350乗りは笑っちゃうくらいカネの話しかしないよな
こいつらいちいち乗るたびに燃費気にして
使う度に経年劣化でリセール悪くならない気にしてそうw
350の中古は距離乗ってないタマが多いわけだ
プリカスオーナーが燃費計ばかり見てて
前後左右見てないから即事故るとかバカにされるが
それより醜いwwww

322 :
クルマに限らずカネカネうるさい奴は
マジで話が薄くてつまらないからな
そういうとこ改めた方がいいぞマジで

323 :
以前から 350乗りをバカにしてたが
最近は哀れみしかない

324 :
バーゲンが6台でレインボーブリッジを台場方面に走ってた。趣味仲間でドライブとか楽しそうね。

325 :
>>320
さすが意味の分からない返しw
日本語、書くのも読むのも苦手なのかな?
引きこもりの小学生の可能性出てきましたね

326 :
>>322
コメント3つにわけて、ゴミのような話をしてる人が何を言うw
壮大なブーメラン、お疲れ様です

327 :
>>316
この>>299の人はどうなんだろうか?
350dが入って来ない理由をどう聞いてるのだろう
タイだと3000万ぐらいしますけど
即オーダー可能で3ヶ月程度で納車出来るらしい
EUでの販売は落ち着いている模様だね

328 :
>>323
価値観はそれぞれだろ。
合わせ鏡って知ってるかい?
自分に似通った劣等感やら弱い部分を目の前の相手に見つけると憤りを感じるものだよ。
ケチ臭い自分を相手と重ね合わせてイライラしてるのではないかな?

329 :
>>319
転売車も値引きあるんだが
個人より当然安く買ってるから、値引きも大きいよ
実際売れてないから交渉できる

330 :
299だけどふにゃふにゃ言ってて要領得ない。担当変えて欲しいレベル。
ここの情報のほうが早い。
オーダーストップって本当って5月に聞いたらそんなのガセですって言われた。
後日あれから確認したらそうでしたって。それもこちらから聞いたら答える始末。
前数百だから諦めたほうが良いのかと思い始めてるよ。

331 :
>>329
カーセンサーの在庫1400万代で10台以上売れててほぼなくなってない?

332 :
>>330
こちらも似たような感じ。
「注文分いつ生産するか本国確認中」ばかりで進展なし。
400の話もこちらからしてやっと返答、
「350から切り替わるかも、その時は優先的に・・・」って。。。

333 :
ヤナセでは350の予約が800台くらい入ってるらしい
400の話もあるけど400の方が先に入るのなら切り替えもできるからこのまま待ってれば良いと言われたよ

334 :
>>333
ヤナセごときで分かる案件ではない
真相はMBJの中の人しか知りえない

335 :
>>333
貴重な情報、ありがとうございます
結局待ってるしかないってことですね
でも待ちづかれたー

336 :
>>334
文章理解力なさすぎ
ヤナセでの予約総数だから
シュテルンはしらん

337 :
お前ら本当に金持ってんの?こんなとこに必死に書き込んだり他人の事にムキになったり、発言も幼稚臭いしで。
ちゃんとそれなりの地位にいる様な人は少なくとも人から嫌われるような感じにはならないと思うがな。

338 :
>>336
ヤナセごときで分かるわけないだろがただの販売店だぞ

339 :
>>336
シュテルンでもヤナセも本当のことなんて聞かさせてないのよ

340 :
400の方が先に入る?
400は限定車じゃないのか?カタログモデルになるのか?
そのレベルで販売店ごときではしらないんだよ

341 :
>>337
超巨大ブーメラン投げて楽しいか?
無能猿

342 :
>>340
本当に文章理解力のない人ですね
400が先に入るとは言ってませんよ
そもそもあなたのいうようにヤナセも400が発売されるのか知りませんからね
仮に400が先に入ることになったらその時は変更できるという意味ですよ

343 :
本国で400は限定車としてでしか買えませんから
規定数限定車の販売が終了するまでは他国での400の販売は無いよ
ただ350がもう排ガス通らないのに400が来るかどうかも分からないね

344 :
そもそも350が来ないソースてあるの?

345 :
ほぼ1人しかいないであろう煽ることしかできないカスとか、ガセネタ流して悦に浸るボケとかは無視して皆んなで楽しくやろうぜ?63だろうが350だろうが自分の車への愛着は同じだろ?

一つだけ確かな話。
2ndロット以降の話が全く聞こえてこなかったが、一度降りた認証が何故か止まってたらしい。
だが恐らく第二陣はまもなく納車の運びになる。

346 :
>>345
ボケだのカスだの言ってるアンタも同類だな

347 :
雪道に強い車は色々有ると思うんだけど
Gってどうなの?
四輪駆動で3デフ有りってかなり高評価だけども。
雪国の人のご意見あらば聞かせてくれ。
新旧どっちでもオッケーなので是非。

348 :
デジタルインナーミラーの人柱になった人レビューお願いします

349 :
>>321
お前、DNA調べたらエラーコード出るタイプだよな?

350 :
>>345
おっしゃる通りだわ。
ちなみにわしゃ3edロットらしく、一番不安!

351 :
>>323
最近けやき坂の握手会は行ってるかな?
確か、上野のTSUTAYA前で土木やってる人だよね。
来る日も来る日も終わらない穴掘り作業をされてるとか...

352 :
>>350
3rd.....

353 :
>>352
てへっ

354 :
新型のバックカメラなんだが、赤いラインは調整出来るのかな?
スペアタイヤの最後面よりだいぶ離れてるんですよね

355 :
>>354
あの赤い線にびびってバック止めたら
後ろにスペースありまくりですよね

356 :
価格コムにもあったけど、エアコンのヒーター?が助手席の前に入ってるっぽいけど、みんなのも結構音する?
アイドリング中にエンジンみたいな音がして、さっきsyncオンにしたら結構静かになったけどなんでだろ

357 :
藤原ヒロシやbeamsは旧型推しだね。
まあ住んでる地域によるかな。

地方は新型。
都内は旧型。

358 :
>>357
藤原ヒロシは新旧2台持ちですが、、、

359 :
>>357
都内は広いが都心は新型増えてきたな
旧型が本当に古臭く思える

360 :
付き合いの古いディーラーに
「Gのディーゼル今買えるの?」って聞いたら
「1台だけ枠残っていますので今予約して頂ければ」との事
それで今月頭に手付入れて予約注文完了。
納車は来年8月との事。
これってセカンドロット?サードロット?なのでしょうか。

361 :
>>360
doubt!
無いな

362 :
新型か旧型〜63かディーゼルか
ホントに馬鹿ばっかだな確実に所有してない

363 :
https://www.concretejungle.jp/feature_banner/726/
これが真実
旧型乗りは新型に乗っちゃダメだ

364 :
普通の感覚だと思うよ
担当とか社員が笑ってたキャラ逝ったなw

365 :
>>363
新型に乗ったら旧型に戻れないって書いてあるね。
まあ、概ね同意見だわ。やっぱりルックスは旧型の方がカッコいい。普通のセンスもってるなら殆どが同意見だと思うけど。安全面や操作性含めこれから乗るなら新型。これはガチ。

366 :
ロボットを操縦している感覚って、まさにそう
乗車じゃなくてパイルダーオンなんだよな

367 :
>>360
ただのキャンセル分だと思いますよ。
ただ8月納車はどこも確約できないはずなので怪しい。。。

368 :
>>363
あの業界のGブーム造ったのはこの人の影響が大きいよね
個人的にはスペア外すの格好いいとは思わないけどw
こうやって見るとやっぱ黒は格好いいね新型も真似する人多いだろうな

369 :
昨夜、マカンスレで暴れまくっていた550乗りはいますか?
写真のアップがまだ終わっていない様ですから早くしてあげなさいね。
逃げられませんよ。

370 :
旧型だろ
新型無意味に幅とって邪魔

371 :
>>365
恐らくみんなそう思うはず
1度乗りゃ全くの別物だと分かる

372 :
結局ゲレンデに求めてたのは武骨風なデザインであって
古い内装や乗り味ではなかったってことだよな

武骨なゲレンデもいいけど中古で安ければアリぐらい

373 :
>>355
赤い線は自分では調整できそうにないな
ディーラーに聞いたら出来そうだと言う事なんで
お願いする事にしたよ

374 :
>>365
最近は新型の方がだいぶカッコよく見えてきた
特に並んでると旧型が貧相に見える

375 :
>>367
ありがとうございます。
キャンセル分とは
どなたかがボディカラーなど選択した予約注文した車の事ですか?
私は11月予約時にボディカラーやオプションなど好きなものを選択しましたが。

それとも車自体の予約キャンセルという意味ではなく
予約枠のキャンセルと理解すれば良いのでしょうか?

お話を聞く限り なんだか8月納車も怪しいですね。
ディーラーはシュテルン。

376 :
>>369
なんだァ?てめェ......

377 :
>>375
そのお話なら生産枠のキャンセル分なのでしょうが
本当に納車可能なのか確認した方が良いと思いますよ
誰もが1年以上待ちで来年夏に納車される人は居ないですよ

378 :
>>376
ほぅ、確認だが貴様は昨日マカンスレで調子こいてた550乗りか?

379 :
>>376
あっちで待ってますよ。
では、逃げないで下さいね!

380 :
>>377
ありがとうございます。
やはり世間では1年以上待ちが一般的なのですね。
疑わしいので明日にでもディーラーに連絡入れて聞いてみます。

381 :
海外の車事情に詳しい方がいたら教えてください。
米国にてGclassは高級車という扱いですか?
旅行でNYCに行ったのですが、あまり見かける事がありませんでした。7日間で旧型3台、新型2台のみ。
タンドラ、フォード、などの超大型SUVは良く走ってました。

382 :
パリやフランクフルトでも新型はおろか旧型もほとんど見かけないよ

383 :
>>382
実はヨーロッパではそこまで人気ないし格好いいとは思われてないよ
旧型g63乗ってた時に、ドイツ人はコンパクトでいいよねって言ってたわ

384 :
>>381
ラスベガス、G65
ヨウツベ検索してみ。スタローン兄さんのGclassが見れるよ。エディション463だったと思う。
沢山のUSセレブも乗ってる位だから米国でも高級車でしょ。
あっちだとレクサスなんかは勝ち組サラリーマンが乗ってるよね。
あと、余談だけどプラザホテル入り口前に必ずカリナンのつや消しあるから次行く機会があったら見に行ってみて。
ほんとSUVの王様って貫禄が漂ってる。G65の次くらいにカッコええ 笑

385 :
>>382
西ヨーロッパだと案外ブラバス仕様が多いよね。

386 :
とはいえサッカー選手とか稼いでるやつはG乗ってたりするよね
アメリカもハリウッドセレブ等人気はあるみたいよ

387 :
かぶってたか

388 :
マフィアが乗ってるイメージだな

389 :
ジャスティンビーバーも乗ってたくらいだからな

390 :
>>381
まずアメリカではディーゼルの販売がありませんから
普通の人が買いにくい車種になってます
Gは大きさもステイタスも中途半端という感覚で流行ってません
セレブの一部で63、あとは変わったもん好きが古い個体で中古車って感じかな

391 :
>>375
367です。
これから生産する分にみんな並んでいるので、生産枠のキャンセルだと思います。なので仕様は選べるかと。
ちなみに私も都内のシュテルンですが、そのタイミングの納車が決まっているなら、営業につっこみいれるので、地域教えていただけますか?

392 :
>>390
欧米ではgクラスのステータスはそこまで高くなく、レンジやカイエンの方が上だな
中古も日本みたいに高くはなく普通に値下がりするし

393 :
>>391
2chのカキコミ見たんだけどよ〜ってツッコミ入れんの恥ずかしないんかww

394 :
>>391
そもそもが嘘っぽい
11月にキャンセル枠
8月納車
いくら問題の多いシュテルン系でも
今回のGディーゼルのデリケートさを知らない営業などいる訳がない

395 :
>>393
そんな正直さんはいないですよw
バカ正直なのか、バカなのかw

396 :
>>394
その確認も含めて、返事期待してますね。
待ちくたびれてキャセルの人はいるでしょうし。ただ納期確定はさすがに無理な気がします。

397 :
納期決まってる人がいるなんて聞いたことないから嘘っぽいな

398 :
だいたいどこもキャンセル枠に並んでる上客がいるのに
いきなり枠が一つありますは無い
63なら分かるけどね

399 :
63買っちゃえば?

400 :
確かにアメリカでGってあまり見ないな、カルフォルニアぐらい?
アメ車以外の高級SUVだとGLS、ランドローバーが多いイメージ
今回のモデルチェンジは相当アメリカを意識しているんだろうな
関係ないがスバルは中西部の田舎でたまに見る、他地域はさっぱり

401 :
ランドローバーはGクラスよりデカイんだよなあ
最初検討していてサイズにビックリして諦めた

402 :
顔出さないだけでここ63も複数名いるよね?
65とかもいたりして?

403 :
西海岸の都市部では旧型よく見かけるよ
ただレンジの方が体感では多く感じる
東海岸は行かないから知らんがNYC以外は少なそう

404 :
>>381
北米でバズるには小さすぎるんです。

405 :
他車と比較してGクラスも小さい扱い。これ分かる気がします。
東より西に多い。ハリウッドスターも乗ってる。
レンジが人気。
ディーゼルはそもそも走ってない。知らなかったです。
なるほど。とても勉強になります!
プラザホテル調べました。セントラルパークの南側にあるのね。カリナンは国内でも見た事ないです。超高級ホテルw
来年春にNYC行きますからチェックしてみます。ホームアローンの舞台。
あ、あとスタローンの兄貴の動画見ましたよ。乗ってる人がデカイとゲレンデが可愛く見えますね。でもすごくカッコ良いです。ed463。

https://m.youtube.com/watch?v=HxQmJ4PcHu4

406 :
>>396
お世話になります。ディーラーに連絡取りました。
私は東京の隣の県在住ですが結論から申し上げますと
来年遅くも8月 早ければ5月との回答でした。
色々とこれでもか というぐらいに突っ込んだ話をしました。
あまり詳しくは書き込み出来ないのですが
簡単に申しますと 「予約を受けるからにはご納車出来る裏付けかあるからです」

407 :
>>396
続き

簡単に申しますと 「予約を受けるからにはご納車出来る裏付けかあるからです」
「裏付けが無ければご予約をお受けしません」との事。
裏付けとは本国→MBジャパン→販売店への「生産ライン・生産台数・生産時期」です
この生産ライン等の内容は販売店にも情報としてあるようです。
この↑情報とは今回で言えば2便の話です。

日本への2便分の予約受付台数にはもちろん限りがありましたので
現在は予約停止ですが その2便分の生産予定時期情報はどこの販売店でも
持っているはずです。との事。

408 :
別に日本なんだから日本での流行としていいじゃないか。ゲレンデにアメリカ関係ないし。

409 :
MBJを経由して本国オンラインオーダーリストがあって、そこに名前が反映されてたら生産ラインに乗ってる証拠。
MBJまでオーダー上がっててもここに反映されてないと納期はおろか受注されてるかどうかすら不明。
それはディーラーの人間が把握できる筈がない情報なので納期を裏付けるっていう以上はここに載ってるのを確認できたんだろうね。

410 :
>>409
そういう事なんですね〜
なんとなくわかりました。
ただディーラーも詳しい情報を持っているディーラーと
全く情報を持っていないディーラーがあるのは現実だと思います。
私の付き合いのあるディーラーは今年初めに
今年秋のFMC・MC情報を開示しておりまして
ほぼその通りFMC・MCが行われましたから。
それらの情報は年間計画表というものがあるらしく
そこからの情報でした。

411 :
嫁と寺行って増し増しのオプで550買ったんだけど、完全にVIP扱いされたわ。気持ちが良いもんだよ。
今時、AMGは流行らないってよ。今のてっぺんは550らしいなw

412 :
で?
キモい空気嫁の話はブログに書いてね。

413 :
米国にて63の販売価格
$148,495 \16,037,460
思ってたより米国だと日本と比べてかなり安めの価格設定みたいね。。。にしても日本円で1000万超えだからまずまずの高級車扱い?かな?
https://www.motorauthority.com/news/1120710_8-things-you-need-to-know-about-the-2019-mercedes-benz-g550-and-amg-g63

414 :
>>407
あんた良い人だな
神のご加護があらん事を

415 :
>>413
米国と中国は車やすいよ
戦略市場だから戦略価格になってる
日本や欧州その他は、税金にもよるけどグローバル価格になってる

416 :
アメリカで見るGってなんかカッコ悪くない
レクサスはなぜかアメリカだとカッコ良く見える

417 :
気のせいかも知れないけど63乗ってる人ってブランド物のスーツや高価そうな時計してるよね。
六本木の天一出た所で友達待ってたらギラギラのお兄さんが降りてきて、なんか怖かった。

418 :
>>417
気のせいじゃないけど、ちょっと田舎行けば350でそんなやついるよ
金持ちの中には一定割合そういうのいる

419 :
ハリウッドスターやセレブにあこがれてるやつの情報はいらんな

420 :
>>407
2edロットだったんですね!
それならある程度はスケジュールは見えてるはずです。ただそれでも遅くて8月か。。。
私の場合はそれ以降になりそうです。
いよいよ400も視野に入れないとダメかも。

421 :
2ndロットなんだろうけど
4月発表直後に予約した人達というか
最初に抑えたディーラーの枠が足りずに
時期ズレで配車される予定ですって雰囲気だけど
実際にはどうなんだろうか?
ウチのディーラーはそれは当初のスケジュールで、間違いなく国内には来ないですと言い切ってるよ

422 :
>>420
それは2ndロットの話じゃないよ。
2ndロットは今週日本の港に入港した。

423 :
そりゃ素晴らしい
んで何故何処の港が分からんの?

424 :
日光みたいよ。

425 :
日光ちゃうわ日立だ、ごめんねw

426 :
なんだフェイクか
期待したのに

427 :
転売屋潰しなのは分かるけど
深いな人の心理って

428 :
何だか皆様を騒がしてしまったようでスイマセン
11月予約注文・納車5〜8月の話の者です。

ディーラーと私の話し合いの中で「2便」とか「3便」とかの話はしておりません。
この秋の10月位から納車された方々が1便であって
その後の納車日未定の方々が「2便」だと勝手に私が思い込んでいて。
私の注文分が8月納車と聞いたものですから
きっと私の分も「2便」と思っておりましたが
もう2便は日本に到着しているのなら私の分は3便〜あたりなのでしょうね。

429 :
>>426
フェイクじゃない。
今日入港と連絡がきた。当然俺の車1台のわけないはずだから、12月に入れば年内納車の報がちらほら流れてくるはずだ。

430 :
350dの話?

431 :
いろんな情報錯綜してますが、なしのつぶてのディーラー連絡待ってるよりは、なんかここ楽しいですねー。

432 :
キャンセル車出て来月納車の人いるっぽいから来月あたり2便くるのガチなんじゃない?

433 :
>>430
350dだよ。
続報きたら随時レポするよ。

434 :
400dはStronger Than Timeという限定グレードが標準だから
350dから切り替わる訳じゃないね

435 :
GLEにも350dと400dとあってグレード訳でしょ。
400dの初回発売記念限定モデルがStronger Than Timeでしょ。
ちがうの?

436 :
Gは細やかなエンジン設定はしないから多分違うと思う。
噂通り350が認可取消しなら出てくると思うけど。

437 :
350dと400dとの価格差60万円らしいね

438 :
350dと400dの併売は無いでしょ
価格差がないなら尚更

439 :
いや400dはStronger Than Timeという限定グレードのみだよ
なので400dが国内導入されても350dは併売される
価格差も150万以上は間違いない

440 :
G 400 d STRONGER THAN TIME Editionが
日本で発売されることはまずないけど
本国のG350dとの価格差が約500万も
違うからな
相当なオプションつけてるんだな

441 :
言ってることバラバラすぎ

442 :
来年秋頃
Gclass 63 AMG new-edition 463 type A 発売予定
2580万〜2800万円
mat black に次ぐ新限定車。

443 :
適当に書いた。


すまん。
こんなんが出たらええなー。と思ってね。
出来れば65の後継車。

444 :
65の後継なら70だか80だかがあるんじゃなかったか

445 :
見てみたらG73があるみたいよ。
と言っても全くの実験段階 笑
65最終が3900だったから、お高そうね。

446 :
>>439
驚くほどお子様だね
Gいつか買ってね

447 :
ステマ業者が入って来ちゃったね

448 :
結局350dの配車詰まりは
何が原因なんだろうか?
排ガス関連だと懸念されてたが
極初期の予約の分しか、配車される話も沸いてなく
来年5月だの8月だのと噂はあれど
それさえも不確定だよな

ステマを雇ったんだろうけど、これじゃMJのやり方に
不満を持つ人が多いよな

449 :
>>448
MJのやり方は初めから無茶苦茶。
よく350乗りはキレずに耐えれるなと思う。

450 :
来年以降のは予約受付中なだけで、オーダーがいつ入れられるか不明なんだから、
オーダー再開するまでは何も分からないが答えだよ。
ファイナルアンサーなんだよ。

451 :
日立港に入港済みの350dの納車が、12月から一気に加速されますよ。

452 :
それと350dの受注受付も、間もなく再開します。

453 :
ラゲッジマット使ってる人いる?
旧型だけどキャンプ用品積むときに泥や砂が気になるので
買おうかと

454 :
旧型の窓落ちは、何年式からが対策済みですか?

455 :
2012年じゃなかったっけ

456 :
距離4000kmの新型63が2100万で売り出てるけど、350dあと1年以上も待つんだよならこれ買ってしまおうかな。

457 :
>>456
つぶやいてないで買って下さい

458 :
もうすぐMJでの受付けを再開するらしい

459 :
>>458
まじ!どこの情報?

460 :
>>453
ラゲッジマットとトノカバー使ってるよ

461 :
>>460
ありがとうございます
おすすめってありますか?
ウェザーテックか楽天のゴム生地のどちらかで
迷ってまして…

462 :
高速乗ると渋滞情報とか勝手に喋りだすけど、あれの切り方わかる人いる?
それっぽい案内オフにしても止まらないんだよね
もしかしてETC2.0?

463 :
>>337
収入あるけど貯金ゼロ。いつもフルローンだわ

464 :
>>462
喋っているときにボリュームを下げれば切れると思うけど

465 :
>>462
>>464
あれホント鬱陶しいですよね
ボリューム下げようが、何しようが必ずアナウンス
目的地設定してても違う路線情報もアナウンス
そういうとこシッカリしないで、最新の使い易いナビにしてほしかった
普通に目的地に行けないんだもん
ホントに、イカレナビ

466 :
>>459
ヤナセで聞いたけど来月にMJから何か連絡があるとのこと
それで営業担当が受付再開するらしいと言ってきた
けど再開ではない可能性もあるよね
400dとか販売停止とかさ

467 :
>>464
ボリュームは下げれるけど、音楽止まるし、情報いらないからオフにしたいんだよね
>>465
あれが消せないとなるとおかしい

468 :
>>453
旧型の時は楽天の2万くらいの高級ラゲッジマットってやつを買ったけど純正の方が毛並みが良かったから
安い方でいいと思う。ゴム製じゃなくても表が生地で裏がゴムになってるものを買えば大丈夫だから好みで選べばいいんじゃないかな?

469 :
>>467
消せるよ
お察しの通りETC2.0

470 :
>>429
その後の話は?
こちらのディーラーでは入港など無いって話だけど

471 :
G350dを2019年4月7日(日)に予約
今月初旬にディーラーで「いつ頃納車されますか」と聞くと
「まだ生産さえされていないので未定です」と言われた。

これが現状です

472 :
もう63買えば?
こんなに待たされて先行き不透明で待つ意味あるか?

473 :
63でもいいんだがディーゼルの音が好きなんだよなあ

俺みたいな人いると思うんだよなあ

474 :
>>469
そうだったのか
ありがとう
名前で躊躇してたけど、それオフにしても交通情報流れなくなるだけだよね?

475 :
そうなんだね。
辛抱強く待てるのが偉いなと思ってね。
短気だとイラついてもういいやってなりそう。

476 :
>>468
ありがとうございます
なかなかラゲッジマットについてはレビュー情報少なくて
みんな汚れるような使い方してないのかとw
安めのラバー生地層があるやつにします
濡れたテントやタープとか、泥ついたブーツ積むのに
流石にブルーシートは限界感じたので…
助かります

477 :
>>472
463Aは350dも63も社用だけどもう来てますが
もう一台350dを頼んでるのが来ない
上にある様な話はウチのヤナセでは全く無い

478 :
ヤナセの経営者来てんね

479 :
>>470
429は俺ね。
自分の車は来月頭に寺に来るらしいよ。納車前にいろいろ頼んでるから納車は年内間に合うかどうか。
寺もできるだけ年内に納車したいみたい。

納車前でも車が寺に来たら報告するよ。

480 :
>>477
もう少し具体的にお願い!
何故3台のGクラスが欲しいの?

481 :
>>480
嘘を嘘と見抜かないと(笑)

482 :
>>480 実は、474氏はオーストリア軍の将軍か何かだと思うな。

483 :
>>481
自演て知ってる?

484 :
レンタカー会社とかじゃないの

485 :
寺の檀家も来てんね

486 :
>>480
仕事で使ってるからだよ

487 :
477です。
俺もそうだけどid変わるのって面倒くさいよね。
誰が誰だか分からなくなる。
>>481
そんな気もしてたけど、真面目な話なら面白いなと思ってね。
>>482
アンダーグラウンドナショナリズム 笑
>>486
それ本当なら尚更興味が湧いて来るわ。
おそらく、国内で仕事としてGclassを敢えて使用する様な業種ってかなり特殊な類だよね。
やっぱり車販売とかレンタカーとか車業界の方だろね。個人でゲレンデ数台所有してる人は実は案外いそうだけど。

488 :
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060266/
こちらの話が事実だと思う

489 :
2020年モデルでは350dはなくなり
400dのみに
来月あたりに本国で発表と予想

490 :
350dにどんな問題があったんだろうな

491 :
質問なんですがG 63も他のAMG 63シリーズと同様にSports+にするとシフトチェンジしたりする時にマフラー音ぱんぱん鳴りますか?

492 :
鳴る

45でも鳴るけど新型A45sは少し音が
小さくなったね

493 :
>>484
高級車のレンタルで同車種複数台抱えてる会社って殆ど無いよ
ほんとどんな仕事で使うのか気になるけど

494 :
>>491
なります
65はもっとなります

495 :
グーネットしか見てないけど、旧350dの値段地味に上がってる気がする

496 :
>>495
63は安くなったよな
そのうち350も下がるから、今は旧型63が相対的にお得

497 :
>>488
MJと繋がりの深い販売店担当に聞いてみたけど
そういった情報は無いそうだ。残念
「今注文すると8月で400dになる」って事は
逆に言えば 今400dを予約注文 出来るって事だよね?
さすがに国内未発売モデルの400dの来年8月以降納車の予約を今受け付ける販売店は無いでしょ。

498 :
>>476
汚れるならラゲッジトレイの方がいいんじゃないの

499 :
>>497
350dと400dの差がブーストアップ程度なら
生産コストは変わらずに価格を上げられるから
メーカーとしてはうま味がある。

500 :
ただ予約開始時期が来年4月なら
現在のバックオーダーを捌いてから発表なのかもよ
元々生産台数が少ないんだし、限定以外でバリエーションを増やすと思えない。
限定でローンチ終了したらレギュラーモデルになって
350は廃止じゃないかと

501 :
>>491
パンパンというか、ドゥドゥ。

502 :
350d用可変マフラー
新型にも代用出来るらしいね
https://m.youtube.com/watch?v=SphrigTOPiI

503 :
350から400の切り替えは大いにあり得る。
350注文組は、このまま350の列に並び続けるか、
400の先頭に並び替えるのか。。。
そもそも350、今の注文分全て生産するとも限らんけど。

504 :
随分顧客をコケにした話だな

505 :
仕方ないだろ。

506 :
>>500
だとしたら350は販売期間約1年間のみって
ある意味レアだな(笑)

507 :
Pojiだな

508 :
350dにどんな問題があったんだろうな?
400dがもしピークパワーを上げて
排ガス対策したとすると
ハイギアードプログラムにした可能性が高い
カタログ上パワー上げてるのに燃費が変わらないとこみると
400dの方がかったるくなる可能性がある
普通はこれだけパワー上げて同じギア比なら速くなるけど10%は燃費が落ちるはず、非常に気になる

日本のカタログの350dは燃料タンクも実際100Lだったし
カタログ誤記なのかも知れないけどな

実は既に中身が400dで申請内容違いで350dがアウトだったりしてな w

509 :
350d=400d
良いね!都市伝説的

510 :
>>508
400dのほうがかったるくなる そうかもしれないんですね〜勉強になります!
100Lタンクの件 もう少し詳しく教えて下さい

511 :
>>508
凄い考察ですね。
私も同感致します。

512 :
>>494
乗ったんか?
てかもう売ってねーしwww

513 :
>>473
いねーだろ。何であんなヒョロい音が好きなんだよ。金が無いんだろ!?
素直になれや、わしを見習えやw

514 :
>>502
こんなクソダセースピーカー付けてる奴は蔑みの目で見てしまうわ
そんなにV8サウンド奏でたいなら63買えっての
こういういじり方する奴が1番嫌い

515 :
>>514
そんな君はもちろんAMGなんだよね!?

516 :
>>514
吠えんなよ、貧乏人
350も買えないの?

517 :
今Gクラス注文したら納期は来年になるかな?

518 :
本当の金持ちしか350買えないよ
あんな貧弱なコピー品に1000万以上ホイホイ払えるんだからな
成金や小金持ちはゴミに金出す余裕ないから
本物の550以上し買えないし買わない

519 :
時計も同じで本物は買うけど日常使いはS級のコピー使うようにね

520 :
350買える人が羨ましい^^

521 :
航続距離や経済性考えて350dにする人
いるんじゃない

522 :
年内に少しは進捗わかるのかねえ。
待ってる間の暇つぶしで、色々な話が出るのは面白いけど。

523 :
>>512
売ってる内に買ったんだよ

524 :
>>508
400dの方がかったるくなるのは本当かもしれないよ
ほかの車種は同じエンジン搭載で
400dで出してるのに対しGだけ
デチューンして350dとして出してる
んだからね

400dだと350dほど急斜面を上れない
のかもしれないよ

525 :
>>510
350dはカタログ上75Lタンクなんだけど
9末からデリバリーされた350dのタンクは皆100Lが付いてるんだよ
ウチのも実際エンプティ手前で95L入っちゃってます
かなりパワーあるし速いし、いやぁマジで400d? 笑

526 :
>>523
妄想スゲーのな、おまえw
まずは写メな、出来なきゃホラ確定!

527 :
400dはフルスロットルなら速いのだろうけど
排ガス試験領域では、回転数を上げずに大人しく速度を出す仕様で、かったるくなるけど環境基準はクリア出来るのかもな
実際フルスロットル試験はどこの国にも無いし
他車種の400dなら、問題にないが
車重の重いgやvではeu以外の各国の実車試験でダメ出しされて仕方なく
排ガス検査再取得の為に400dを予定より早める可能性はある

事前に年次計画があったはずなのに早すぎるよね400d

528 :
後ろのバッジも400dに変えちゃえば?笑笑

529 :
GLEとかSとか先ずはMBJの言う400d試乗してみては?

530 :
今回の直6ディーゼルそうとういいらしいね。担当が試乗して絶賛してた。

531 :
直6出るのですか?

532 :
直6はS400dに乗ってみて素晴らしかったので。
このディーゼルがGにのるなら。と350dを予約した位です。

533 :
>>529
エンジンが同じでもT/Mが同じな訳がないでしょうに
Gの場合は350dと400dを同時に走らないと差は分からないだろうな

534 :
>>516
要らないです。63がありますので

535 :
>>534
いいですね!63
350待ちくたびれたので、63も真剣に検討中、
63の感想などお聞かせいただきたいです

536 :
>>526
ここ好きでちょくちょく見てるけど定期的に湧いて来るんだよな。昔懐かしのマッチポンプくん。

537 :
>>535
63は燃費が厳しい所と音がデカい以外は
見た目は最高ですし素晴らしい車ですよ
デカいんでそんなに飛ばす気にはならず
乗り心地的にもまったりと走りたくなるので
63のラグジュアリーさが引き立ちます
速度的にはディーゼルでも十分なのは間違いないんですが
最上位車である優越感があり他車に興味も持たずに済みます
オラついた音と見た目だけど、紳士に走ると実にカッコ良い

538 :
>>535
横槍すまんが...
入荷予定もはっきりしないものを待つより、63乗った方がすっきりするでしょ。それ全然ありでしょ。
350買うならフラッグシップ買っとき。燃費はともかくとして自宅の駐車場でサイズ合うかだけは要確認かも。63は350と比べてちょいデカいので気を付けてね。経験上、お出掛けして駐車場に困る事はない。都内に住んでんだけど高ささえ問題なければ駐車可能。
センサー関係は過剰反応するから始めはビックリするかも。車線のセンサーと障害物センサーのブレーキなんかは特に。後者は結構トラウマレベル。
それから旧型と比べてかなり車内が密閉されてるから耳がキーンとなるよ。エアコン付けると。
AMGは見る人が見りゃ分かるからヘンテコなヤツには煽られにくい。かれこれ旧型時から四年くらいAMGのG乗ってるけどベッタリ後ろ付けられたり幅寄せされたりなんかは滅多にない。
他なんか気付いたら書いとくよ。63チョイスはアリだと思います。参考になれば幸いです。

539 :
>>537
なるほど
見た目的には、縦グリルが今時のメルセデスっぽくて好みですね
ただグレードの優越感?とかはあまり考えたことないので、やはり走りを考えると、このスペックでこの価格差は悩んじゃいますね
いっそ差分でボクスターとか買いたくなってしまう

540 :
350と63を並べて考えるなら、価格差には目をつぶらないと
AMGのエンジンは今やパガーニやアストンのエンジンと同じなんだから

541 :
63はアイドリングでも結構エンジン音入ってくるからそういうの求めてないときついかも

542 :
>>538
なるほど!参考になります
サイズは350もオプション付けて同じぽっいです
煽られるのはまあ、時と場合によっては楽しい時もw
当初、ファミリー用のアシとして350一択でしたが、63だんだん魅力的に思えてきました
あと、マットガンメタみたいなのも、63だけでしたっけ?

543 :
>>538
購入を検討している者ですが新型のカーテシランプは、どのような時に点灯するんでしょうか?

544 :
カーテシランプは、ライトの点灯時にPポジションでドアを開けた時に点灯するんでしょうか?

545 :
すみません。上記はドアミラーの下についているライトの事なのですが。

546 :
63マットブラックエディション乗りです
いい点、音がいい。ストレスなくスピードが出せる。
悪い点、とにかく燃費が悪いので、スタンドに行く回数が増えて面倒。
乗ってて楽しい車ですよ。

547 :
Gは重心が高過ぎるから、ハイペースで行くにも限界が低いので、ストレスの無い加速はディーゼルでも十分ではある
談合坂をぬおわkmで楽に加速しながら上がってくしね
だけどやっぱり63の音とともに湧き上がるパワーは高揚感を得られて気持ちが良いかな
足の違いは350のスポーツが63のコンフォート

548 :
すみません、新型Gクラスのボディ材質ってアルミですか?
アルミだとぶつけたりした時に板金できないですよね?オフロード車だからちゃんとスチールで作ってあるのかな。

549 :
>>548
確かアルミですよ。
マット(つや消しだと)なんかもキズが入ると全面塗装しなきゃいけないらしいね。
>>542
マットガンメタって多分つや消しの事ですよね。
いわゆるマットブラックですよね。あとマットグレーもありますよ。>>546さんはまさにマットブラックにお乗りでしょうね。個人的にとても好きな色です。
350にマットの設定があるかは分からないっす。すまん。

550 :
>>548
あちこち材質違うからどこを聞きたいのか分からんが
アルミもFRPもスチールも使ってる
いまどきバンパー以外フルスチールなんてのは
高額なSUVやクロカン車に存在してるのかな?

車両保険に入っておけば気にする事は無いかと

551 :
>>550
全部アルミじゃなくてスチールやFRPも使ってるんだ。
ボディの大半はアルミで一部がスチールやFRP?

552 :
んだ!

553 :
63マットグレー!
たしか63のみの色だとディーラー言ってた記憶あり
俄然興味でてきました
ただG信者ではないので、それならAMG GT63もありな気がしてきた

554 :
FRP?
マジか
新型Gクソだなw
普通ウレタンだろ?w

555 :
日本の正規ディーラーの新型350dは有償色は今の所無い。
550以上で所謂艶消しのマグノナイトブラックが選択出来る。
AMG GTはマグネタイトブラックがヌメヌメで渋くてカッコイイ。
マグノナイトは艶消し
マグネタイトは艶あり

日本にない本国の色がどうしても欲しいならAMG世田谷

556 :
>>358
旧型63、65待ちだから、新旧3台にベンディガーとカリナンもな。

557 :
>>358
すまん、待ちではなく持ちなw

558 :
藤原ヒロシなんてさ、なんか昔の名前で仕事してる感じだよ。

559 :
つぎgクラス乗りたいって夢見てます
どうしたら乗れますか?

560 :
ママに聞いてみて!

561 :
>>560
なんだァ?てめェ……

562 :
>>558
って言われ出して20年くらいたってるよ
自分で商売してたら継続がいかに凄いか分かるはず

563 :
>>562
藤原ヒロシの本業って裏原宿の貸ビル業なんだよね
ビル何本も持ってるから表に出てこなくても十分らしいね

564 :
>>563
まじ?ほんとなん?

565 :
>>564
裏原宿の貸ビル王だよ

566 :
へー勉強になるわ。

567 :
今はマットブラックオプションでも選べないらしいよ

568 :
金はあってもあいつのモンクレールとかダサすぎるわ。

569 :
>>567
最後に選べたのがg500のマット
マットブラックEDがでてからは全てのモデルで受注不可能になったよね

570 :
>>569
自己訂正
G550です

571 :
マット系は超人気色でしょ。
エディションマットブラックって確か台数限定じゃなくて販売期間の限定だったよね。
結局、何台くらい販売されたんだろ?
確かエディ1の場合、白100、黒100、マットグレー5。205台だったよな。

572 :
>>571
いかにも安い色だわ。マットブラックなんてプラモデルみたいな色だったぞ 笑
売れてせいぜい100だろ。限定まで出しておいて売れなかったから今後マット系は販売を自粛する流れになったのよ。

573 :
今日黒350みたけど、普通の黒の方が安っぽく見えたのは俺だけか

574 :
目が腐ってる説

575 :
そうなのか
眼科行ってくる

576 :
ごめん。冗談ですm(_ _)m

577 :
オブシティアンブラック乗りだが、マットブラックにラッピングしたいなー
でも予算的に100万は厳しいなー
22インチホイールにもしたいけど
同じく100万超えはきびしいなー
純正のパナメリカーナグリルにチェンジするのも35万じゃ厳しいなー。
とりあえずノーマルで我慢するしかないかなー
どなたか良いアドバイスお願いします

578 :
本国ドイツのメルセデスのカタログで唯一日本人が載ったのが藤原ヒロシだよ。
勿論ゲレンデのページ。
ゲレンデを流行らせたのも彼。

579 :
他人のGならマットブラックはとてもカッコ良いけど
自分で乗るのは手入れが面倒だから、もう買わない
洗車屋の都合で振り回されるしさ
マグネタイトは楽、シルバーはきっともっと楽だが選べない

580 :
g400d Stronger Than Time Edition 来年8か9月に限定車として、日本発売みたいです。
350dの順番待ちの方の変更が優先かと思いますが。

581 :
>>569
今月頭にマット63注文しましたよ

582 :
ヒロシ信者は田舎者ばっかりのイメージ。

583 :
>>580
その情報はどちらからの情報ですか?

584 :
63マットはもう注文出来ないですよ
中古屋に新古車でも発注したんですねw

585 :
>>583 担当営業さんから聞きました。もうすぐ、詳細は出回ると思います。ただ価格が高い。日本は未定ですが。本国では
g350d 97115ユーロ 
g400d 限定 137742ユーロ  
g500 110205ユーロ
g63 190322ユーロ

日本円で1600万くらいでしょうか。

586 :
本国のコンフィグで350を日本仕様に近づけて差額をみると
400dの限定は1400万ぐらいかな

587 :
>>584
ヤナセです

588 :
マット注文できましたが
ナイトパケッージは注文不可でした

589 :
>>584
俺もヤナセで今月アタマにマットの枠があるって言われたよ
それにケーユーがやってる世田谷ならいつでも買えるでしょ

590 :
VクラスにMBUXが導入されるんだったら次はGクラスにも来るんじゃない?

591 :
お前らがマットマット言ってるから吉原行ってきた

592 :
69マットですね

593 :
63や65なんかは無駄の美学ってヤツなんだよね。
無駄スペックこそ男の勲章...。なんてね。
350で満足するなら1000万使って別の車を選んだ方が良い。この様な考えからGL系を選んだ人も多い。
え、俺?
俺はもちろん65に乗ってるのさ。プルプル。。。

594 :
>>593
オーバースペックはロマンですねー。
ただ私の趣味としては、GクラスのキャラクターにAMGはイマイチしっくりこず。
むしろ2000万以上出すなら、ウルスもベンテイガも見えてくるし、わざわざ都内でゴロゴロ
走ってるGクラスにする必要あるのかなーと。
まあなんでも、個人の趣味ですけどねー。

595 :
ここで63と65と350とを比べてゴチャゴチャ言っている奴って
ジムニーとジムニーシエラ板でも同様の言い合いしてる奴と同レベルだよねw
ジムニー150万VSシエラ180万
「ジムニーのってる奴はカス」とか「シエラ買えない奴はだまってろ」とかw
ジムニーVSシエラにしろ 350VS63にしろたいした価格差じゃないだろw
決まってゴチャゴチャ言っているのは頑張って頑張ってギリギリ上のグレードを
買った奴が下位グレード相手に言っているんだろうな〜

596 :
>>594
ウルス、ほんとカッコ良いよね。ごくごく稀に見るけどこれまで走ってるのは一度も見たことない。
品プリの地下駐車場で見た時は震えたな。
>>595
算数苦手か?

597 :
>>595
お前が普段ジムニースレに常駐してる財弱なのは理解した

598 :
オーバースペックかな?
重いんだからパワーはあっても良いでしょ
ウルスやベンディガとは並べる車じゃないと思うよ

1 レンジ、ゲレンデ、ランクル 乗用クロカン
2 ジープ、ディフェンダー、ジムニー 本格クロカン
3 ウルス、ベンディガ、カリナン、DBX、ギリでカイエンターボ SUV

と別じゃないか?
乗用クロカンはUAEあたりで爆速する高級車なイメージもあるから63はハイパワーでガソリンぶち撒けても良いのかと

599 :
今日G350契約してくる!
納期はいつになるかわからないけど、もしかしたら夏には手に入るかもしれないし

600 :
>>596
ウルス、高速で試乗したことあるのですが、アイポイントが高い以外、ただのスーパーカーでした(誉め言葉)。

601 :
>>598
すみませんー、そもそも車高の高い車にあまり興味なかったので、どれも一緒の印象でした・・・。
どの道、ほとんど舗装された道しか走らないですし。
個人的にはGクラス、実用車っぽい印象なので、AMGのレーシーな印象が似合わないと思っているだけです。
ただ個人の好みなので、色々あっても良いと思うのですが、毎回下位グレードに文句言う人が出てくるので、なんなんかなーと。

602 :
>>599
350dって今新規発注受け付けてないんじゃないの?

603 :
>>599
おめでとうございます!
このタイミングなら、G400dの話も聞けるかもです。

604 :
G400d 高い!G350d一択

605 :
もうレンジでいいんじゃ?

606 :
ベンティガにしとけ

607 :
>>598
あほか
何でSUVだけ格が違うねん
その並びなら、SUVはカイエン、GLE、x5くらいでしょう
あとレンジはもうクロカンじゃないと思うよ
本国イギリスではリムジンサービスで使われてるし乗り心地を追求されてるわ

608 :
>>607
文盲
流れぐらい読めよ、くそ

609 :
>>608
悔しそうやね

610 :
考えてみたら、
クロカン車だとウルスやカリナン、ベンテイガみたいないかにもな高級車ってないよね。
GクラスAMGもそこそこ高値だけど高級車ってイメージではないし。
ラダーフレームは乗り心地の改善にも限界があるんだろね。

611 :
クロカン車に高級ハイパワーエンジン積んじゃったクレイジー感がいいんだよ。オンリーワンなんだよ。
ゼロ100何秒、カイエンターボとどっちか速いなんて野暮なんだわ。こんなクルマ他にありますか?
だからG63至高なんだよ。

612 :
>>611
そんなん、アメ車でいくらでもありますやん
宗教じゃないんですから、キモいですわ

613 :
>>611
仰る通り。全くの同感だわ。

>>612
クロカン車でAMGほどのハイパワーエンジンを積んだアメ車って何があるの?
勉強不足でごめん、是非聞かせてくれ。

コピペ
65
最高出力:630ps(463kW)/5000-5300rpm
最大トルク:1000Nm/2300-4300rpm
新型63
最高出力 : 585ps
最大トルク : 850Nm

イカレてんね。AMGスペック。笑えてくる

614 :
>>611
但し、旧型前提だな
新型は至って普通の乗り味になってる

615 :
>>614
旧型、さらにゴミですやん。
あんなん乗って幸せな人いますの?

616 :
>>615
新型に乗られてるんですか?
さっきのアメ車の質問も併せておなしゃすw

617 :
>>613
グランドチェロキー トラックホークを検索してみGのすぺつくなんてカスやで

618 :
大阪弁きもい

619 :
最小回転半径6.2
諦めます。

620 :
>>617
クロカンじゃないですよ。やり直して下さい

621 :
>>617
凄い車だね。でも調べてみたらモノコックっていう...
それに明確にSUVってカテゴライズされてるみたいよ。Gclassは完全ラダーフレーム。
アメ車で幾らでもありますやん。との事だけど他に何かある?

622 :
>>617
あ、それと新型のGclassに乗ってるんですか?
旧型ゴミって話しをされてますけど。

623 :
>617さん自身がゴミな事に気付いた

624 :
フルボッコの伊予柑

625 :
>>615
ゴミはちょっと言い過ぎ
意外に幸せよ
新型カイエンと比べたらカスだけど

626 :
ID変わっちまうな。
また、何かSUVとかクロカンとかのオモシロ情報あったら教えて下さい。
新型も良いけど旧型もやっぱり良いもんよ。
むしろ、未だに旧型に好んで乗る人は熱いと思うよ。

627 :
>>616
新型注文して待ち時間暇だから、こんなところで書き込んでるのですよ。
ポンコツの65は置いておいて、新型63くらいのスペックは、探せばいくらでもありますよ?
そんなのわざわざコピペしなければいけないくらい、疎い方たちばかりなのですか?

628 :
>>626
旧型は、やはり見た目が最高ですね。
ただ、旧型の方がスペックなどでイキられると、流石にそれはないなとw

629 :
>>627
良くご存知でw
そんな65でも捨てがたい。思い入れが強いとそんなポンコツが可愛く見えてくるんです。
63待ちなんですね、おめでとうございます!
私は第1便で届いたのを気に入って日常乗りしてます。
最後の一文、他の方は知らないけど私はその通りです。かなり盲目的にGclassファンです。ずーっとG乗りです。

630 :
かっこいい!

631 :
傍若無人に大人の対応
カッコいいね

632 :
基地外しかいないの?

633 :
>>629
63注文したなんて一言も言ってませんよ。
350注文したけど遅いので、63、550に切り替えようか、400も気になるなーって感じです。
盲目的に同じ車愛せるのはすごいですね!
私はいろんな車乗りたい方なので、gクラス はファミリーカーにして(妻受けが良いので)、後は色々乗り換えております。

634 :
私は昔からディーゼル好きなので350注文済。
ガソリン車は他にも所有しているので
63や550には目もくれず迷わず350。
そもそもGのみならずMBのAMGの排気音は年齢的に受付無くなってきました。
今回の350も出来ればオーバーフェンダー無しのナローがあれば
それを希望した位 シンプルなタイプが好みなので
あえて350予約時にもAMGライン無しにしました。
わずか2〜3pのフェンダー幅ですが よりシンプルなボディラインにしたかったので。
色はソリッドカラーが希望だったので選択肢無しでホワイト。
サンルーフ必要無く音響にも興味無しでしたが
ブルメスターのスピーカーが見た目にカッコ良かったのでオプション追加。
あとダンピング追加したけど 思いのほか安いGでした(笑)

635 :
ディーゼルのガラガラ音なら良いのか〜

636 :
>>632
上のコメント2つは自演じゃね?
こんなきもい書き込みにカッコイイという奴がいるわけない

637 :
>>634
最近知ったけど、確か日本入荷分の350新型ってAMGライン付きの物しかなかったんだよね。
見た目はナローで旧型っぽいけど内装や機能なんかはまんま新型ね。個体数なんかも少ないし被らなくて済みそう。こだわりがあってなんか良い感じ。

638 :
>>634
よいですねー!
私は納期早くなる気がして、日和ってフルオプにしてしまいました。
結局これだけ待つなら、その選び方正解かもですね!
ちなみに納期はどんな感じでしょうか。

639 :
>>636
いえ、別人ですが...
それはそうと慣れない事はされない方が良いですよ?言葉を変えても少し賢い人ならすぐに気が付きます。

640 :
>>639
おっ、キモい人?
もちろん掲示板

641 :
など慣れてませんよー
むしろ慣れてるってど寒くね?

642 :
id変えた事すら忘れて焦るバカ殿、ジワるなw

643 :
この長文自演はなにがしたいのか?

644 :
最近、日立に入港した350ってどうなった?
登録した人いる?

645 :
OiWcm
自演、成りすまし、何でもあり。病気だわコイツ
てかキモい大阪弁どした?

646 :
>>634
>>638
ノリ突っ込み

647 :
>>644
今週登録しましたよ。

648 :
>>637
amg ライン無しは珍しいけどシバターと同じやな

649 :
火消し中?

650 :
>>645
むしろずっと同じノリでやったんだけど。
2ちゃんのルール?とかあんなら教えてくださいよw

651 :
今日G350契約してきたけど、納車予定は2月頃だって

652 :
>>637
ありがとうございます。
私が聞いた限り初期ロットで5台位AMGライン無しがあったそうです。
ネット上で黒の350AMGライン無しの納車画像を拝見いたしました。

>>638
ありがとうございます。
来年春納車予定と聞いております。がどうなるやら(笑)

653 :
>>652
おおっ!それは素直に羨ましい!
私は今年春注文で、未だ生産枠すら未定らしいので。。。楽しみですね!

654 :
やっぱり近々納車なんて話は、全部嘘!っすね
転売屋に恨みでもあるのかな?
本当に待ってる人には迷惑な話!

655 :
>>652
吊るし以外の車体は
上客分だけMJが押し込んだオーダーみたいよ

656 :
>>653
ありがとうございます。
お互いに納車迄の期間を楽しむ時間に変えられたら良いですね!
そこで質問ですが 納車後にはどこかイジリたい箇所や
付けたいパーツなどございますか?
私はグリルを標準そのままでメッキ部をブラックにしたいと考えております。
あとはラゲッジスペースの高さがあるので
市販のG用の棚を入れて荷室有効活用したいですね。
それとホイールは選定中です。

657 :
>>656
荷室の棚はスピーカーが有るんだよね
あそこをキッチリ避けた棚って無さそうだよ

658 :
>>640
ん?何かありましたか?

659 :
G350今週納車予定の人いる?

660 :
>>656
644です。
メッキ部分のブラック化、まさに同じくです!ちなみに私はセレナイトグレー。
ホイールも黒にしたくなりますねー。
ただ、今後出るであろうG400限定は、ブラック化とライト周りのスモーク化か標準なので、ちょっといいなーとw

661 :
酷い自演を見てる。

662 :
てか、こいつ1人で何やってんだ。

663 :
>>126と同一。こいつ嘘ばっかついてんな

664 :
651だけど、どういうこと?
白の350注文した人がいないってこと?
なぜ私も自演扱いになるのか?

665 :
>>657
ありがとうございます。
新型G用の棚 スピーカーに干渉するんですね
何か良い物を探さないといけませんね

>>660
良いですね〜セレナイトグレイとても深みのある色合いで。
ホイールブラック化 定番ですが間違いないですよね!
ホイールの形状にもよりますが
面はブラックでリムだけシルバー色をてもアクセントになり良いですよね。
メッキ部のブラック化ならば 当然スペアタイヤカバーの円周面もブラック化ですか?
AMGラインはサイドモールはブラックにステン色でしたか?
サイドモールもブラック一色が良い感じですよね。

こんな事を考えて納車迄の時間を楽しんでいます(笑)

666 :
>>665
改めて履歴を読んでいたらある事に気が付きました。昨夜の事で少しお伺いしたい事があります。
>>636さんは貴方ではないですよね?
でもなぜか貴方から>>640>>641の返事が来ました。
これってどう言う事なんですか?
それに直前まで関西弁でやり取りされてましたけど、今は別人になってます。不思議ですね...
この辺り改めてご説明を頂ければと。アンカーのミスとか?そう言った事なのでしょうか。

667 :
>>665
もし答えたくなければスルーでも結構ですよ。
お話の途中に突然ごめんなさい。

668 :
長文の人は作り話っぽいね。寂れつつある2ちゃんで自演呼ばわりされるなんて、なんて寂しい人生なんだろうね。

669 :
>>666
628とその他2つは私です。656は別の人。前にも書きましたが、350待ってら間暇だから初2ちゃんです。
同じ状況の人、すでにオーナーの方のコメントは楽しく拝見してますが、G信者ではないので、宗教っぽいコメントやAMG至上主義はNOのスタンス。
ただ失礼な物言いは謝罪します、ごめん(63と65持ちのひとでしたっけ?)。
ちなみにマカンとか自演とかはマジわからん。

670 :
>>669
了解しました。
全く失礼ではないです。そこは全くお気になさらず!
不思議に感じる事があるとどうしても解明したくなるタチで。
こちらこそ変な質問してしまってごめんなさい。

671 :
>>670
いえいえこちらこそ、不慣れとはいえ大変失礼いたしました。
改めてGクラスの先輩して、よろしくお願いいたします。

672 :
なんなんだ?
ディーゼルのGは次いつ来るのよ?
ディーラー購入の新車が近々納車の人の話はどうなった?

673 :
>>654
俺の車は数日前に登録されて、次週末に寺に来ますけど何か?
納車されたら画像あげるんで謝罪してな。

674 :
>>672
俺の車は週末に到着して、色々頼んでることあるので納車まであと3週間と予想。

675 :
>>660
同意です。ホイルをマットブラックに塗りました。印象すごく変わりました。
グリルをドイツの友人に頼み取り寄せてます。
グリルの6本フィンの樹脂部分の交換です。しかし驚いた事にメッキタイプと樹脂下地の2種しかなくブラックグリルにするにはペイントが必要です。

676 :
>>673
車検証をあげて下さいね
車は転売屋から買っても同じだからさ

677 :
>>674
正規ディーラーで色々頼んだ所で、コーティングとフィルム、ドラレコにタイヤホイールぐらいしか出来ないはずだが
何故3週間も掛かるかな?
正規ディーラー以外で買ってないか?

678 :
>>676
車検証は以前、あげた事あるけど(煽られて...涙)
個人情報ダダ漏れだからほぼのり弁状態になるぞ。下のqrコードも真っ黒にした。
でも購入した場所とかって車検証でわかるんだっけ?
もし分かったとしても流石にかわいそうじゃない。その人の行動範囲までほぼ特定されちゃうわけだし。
別の方法を考えた方が良いと思われる。

679 :
>>673
寺=ディーラーかな?
具体的にディーラー名と支店名を教えて貰える?
台数限定の特別車でもなければ、君自身も車体の色や、それ以外の仕様なんかは書いてないみたいだから、個人情報なんかに影響はないでしょう。
参考までにお願い。

680 :
この時期に新規の納車はありえないんだが

船で2便目きてもないのに?

681 :
667以降の個人情報に繋がりうる情報晒せって馬鹿なの?無礼極まりないな。

転売屋?冗談じゃない、大手ディーラーだっての。3週間後ってのは俺の予想だ。
コーティングが外注で混み具合によっては待たされるんだよ。

わざわざ善意で情報提供してんのに感謝されこそすれ喧嘩売られる筋合いないわ。証拠出したってどうせお前ら逃走するんだろ?

682 :
>>680
2便目来たっての。
じゃあ週末に届く俺の車はどこから来たってんだよ。数日前に登録したんだぞ?

683 :
排ガスやら350d登録できないっていうのはガセだったんだな。

684 :
>>681
逃走はない。
どの寺さんでその早いタイミングで350納車が可能なのかを純粋に知りたかった。
みんなの情報と随分と違うからもしかしてVIP扱いなのかなぁとか、想像してた。全く以って悪意なし。

685 :
1便の残りモンじゃないか?
加修箇所が多過ぎで今になったとか
例の水没車だったり w

686 :
>>677
横から割り込みスイマセン
参考までに私の付き合いのあるシュテルンは純正品取付やコーティングのみならず
新車発注時にシートの張替えや塗装など普通に請負ます。
もちろん新車見積もり時に それら全てを含めた改造費も込みで
シュテルンへの支払いでOKです。
それに留まらず MB(輸入車)の改造で有名なあのショップの改造費も込みで
ディーラーで話が付きます。
ですので車がディーラーに来てから さらに3か月位待たされる事はありえます。

687 :
もし本当に登録できてたらたぶん価格.comでも話が出るはずだけど何もでてないね

688 :
知ってどうするの?お前以外の誰が満足するの?

689 :
なら結構です

690 :
>>681
感謝されこそすれ
て、何ちゅう横柄なやつだ。超不誠実。
説明するなら皆様に理解して頂けるよう最大限の努力をしろよ。すぐに不貞腐れて癇癪を起こす。
これじゃ馬鹿で無礼なのはお前の方だよ。

691 :
>>673
初めっから喧嘩腰。こりゃひどい。
家庭で職場で友人関係で、関係する全ての人を敵にまわすタイプね。
こんな事じゃ何の成功も治る事は出来ませんよ。まずは自分を客観視してみようね!

692 :
>>691
わたしもこのひとだけが2便なんてことに違和感を感じます。
一応わたしは1便で10月頭に納車済みです。毎年必ず1台は買うのでそれなりに顔がきくほうの客ですが
2便の話は聞けてませんね。担当には嘘では無いですか?と言われましたよ。
ちなみにシュテルンです。

693 :
どっちもどっちな気がするけどw
これは納車されても黙り決め込んで、煽ってる奴等に好きなだけ脳内言わせといて
奴等の心の平穏を保ってあげた方が丸く収まる気がする。

694 :
>>681
まずは注文書、契約書なんかの書類を出せよ。
証拠も出せないのに逃走もクソもなかろう?
程度の低い駆け引きしてんじゃねーよ、ド低脳w

695 :
>>681
逃走すなやw

696 :
>>685
それ可能性あるよなw
そも入荷すらしてないならどっかの売れ残りを回されたって考えるのが妥当だろ。
コイツほんまもんの阿保だわw

697 :
お金持ち同士なんだから仲良くしなよ

698 :
>>682
知らねーしw
騙されてんじゃね?こいつウケるw

699 :
納車されたならid付きでキーアップしてほしいな

700 :
G350dは転売屋の登録済み以外今は手に入らないだろうに
妄想なんだろ

701 :
それがバレそうになった無知の彼は荷物をまとめて夜逃げの準備をしている模様。

702 :
63納車済みの俺、高みの見物

703 :
63だと納期どれくらいなんだろう・・・

704 :
なんであれ進捗なしの私にとっては、興味津々なのであります。

705 :
>>703
今月契約しましたが1年待ちと言われました

706 :
先月

707 :
>>705
ありがとうございます

それにしても長い・・・長すぎる

708 :
転売屋?冗談じゃない、大手ディーラーだっての。3週間後ってのは俺の予想だ。
転売屋?冗談じゃない、大手ディーラーだっての。3週間後ってのは俺の予想だ。
転売屋?冗談じゃない、大手ディーラーだっての。3週間後ってのは俺の予想だ。


予想w

709 :
予想だったら俺明日G350d納車予定だけどw

710 :
>>705
手付け金とかって必要なんですか?

711 :
63のスタートアップ画面idつきでみたいなぁ

712 :
ディーラーに入る時期は聞いてるが
自分への納車時期をディーラーに聞かず
勝手に予想している不思議

バカだろこいつ

こいつはあれだ

水没風説流布くん
もしくはキャッシュフローヘルシーくん
こいつと同一人物だ

713 :
昨日ディーラーから今月中旬に350dが届くと連絡がありました。

714 :
350dがいっぱい納車予想です

715 :
>>673
予想屋くんは
350って何色にしたの?

716 :
>>712
だから車は週末に届くんだよ。外注加工の混み具合で納車日が変わるって最初から言ってんだろks。
お前は小学生からやり直せクズ。

717 :
初期ロットにもれた人は、12月より順次納車になるよ。
4月オーダー分の納期見通しがついたので、間もなく350dの受注も再開するよ。

718 :
お前は精子からやり直せ

719 :
キャッシュフローがヘルシー君だったのね。
へぇ、またまたID変えてご苦労さん
キーアップの件、車検証の件に触れないところを見るとまた逃走予定か?
マジでヘタレだな、お前。

720 :
>>716
そもそも、第2便なんて届いてもないんだけど?
どうせ転売屋から買うんだろ。
ヘンテコなプライドとかいらねーからw
君、ここ最近でもっとも痛いキャラだわ。まずここの皆んなに謝罪しなさいよ。

721 :
>>710
ディーラーとの付き合いにもよると思いますが
だいたい1割程度です

722 :
10%はありだよね
毎年買ってる様な方はそんな感じ
暫くぶりで8%だね
でも今の350dは値引き無しでも売れるから
それでも買ってくれる人が嬉しいだろう

って今は買えないけどね
だからリセールは高値維持なんで
値引き無しでも良い買い物だと思う

723 :
いけね
値引きと勘違いした  すま

724 :
新型はかっこわりーな。2つ?前のLEDの無い頃のが一番カッコいい。

725 :
一言多いって言われない?
初めの10文字は要らないだろw

726 :
>>724
じゃそれ乗ってれば?安いし大満足だろう

727 :
個人の価値観だからな
古いのが好きならそれで良し

728 :
>>716
19号の雨に晒された車体だけど交通事故とか気をつけてね。早速、窓落ちかシート稼働に不具合から始まるよ。なんか気の毒でね.....
見た目ばっかり気にしてないで車そのものの機能をキチンとしないとね。苦労するけど頑張って!
これから大変だw

729 :
>>727
良い事言うね、その通りだ。
周りの目なんて気にしない鋼のハートが尊敬出来ますw

730 :
350買うやつはキチガイしかいないなw
わけわからん事で争ってて草

731 :
>>730
まったくだ。もしかしてamgとか乗っちゃってんの?
もしかしてだけどw

732 :
初期のナローを新車で出して欲しいわ

733 :
新型はサイズ拡大と乗り心地改善で今回他国での評価は上々みたいよ
日本ほど流行ってなかったけど、従来型以上の売れ行きみたいね
単純に他国の引き合いが増えて、国内に入荷が少ない様だよ
特にRHDは生産台数も限られてるしね
ガスの問題は発表が無いから真偽不明だけど
他で問題無く売れるなら、余計な事せずに他国に配車されるのかもね
日本のしかもGの市場なんて絶対数が少な過ぎて相手にされないでしょ

734 :
右ハンドルの総生産量に限りがある上にその牌をAMGの右ハンドルと取り合い。
その数少ない右の350が日本に月何台入ってくる、と考えればちっとも前の列が捌けないのは自明。

735 :
>>716
嫁はんブスだろ?

736 :
>>716
お前、昨日の書き込み、IDミスったよな。
てか350注文なんて真っ赤な嘘、外注加工なんて良くそんな嘘の上塗り出来るよな。
マツダ乗りが何でGclassスレに参入して来てんの?
消えろ、ゴミカス。

737 :
>>688
ほらよ、巣に帰れや
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574610522/

738 :
皆さんの参考になるかですが…11月に見積もり等ディラーと話していたら、12月にオーダー再開のようです。
実際のオーダーの予約はやっているようですね、保証金は払うようになりますが…
担当者とそんな話してたら、「隠れ在庫?」が出たと連絡あり購入します

739 :
>>738
隠れ在庫あったら何百人と並んでる最前列からでしょ?列の最後尾で申込金も払ってない人が先に購入できるはず無いと思うのですが?

740 :
価格コムが静かだもの。
なーんも進展ないと思われ…

741 :
隠れ在庫なんて酷い加修をやって配車が遅れたクルマだよ
事故車と変わんねーよ

742 :
>>738
今は何に乗ってるの?

743 :
>>738
全部嘘だよ、クソだよ
こいつ

744 :
転売屋必死だな

745 :
>>740
価格コムの書き込みって信憑性あるの?
400d仮予約って書き込みした人って初書き込みだし
その後の続報 書き込まないし 
ここの400dの話もパタリと消えたし

746 :
予想屋くんの次は隠れ在庫くんか?
毎日、香ばしいのが沸いてくるなぁw

747 :
>>743
GLCです

748 :
>>747
は?アンカー間違ってねーか?
俺への返事って事で良いかい?

749 :
>>748
はい。現在GLC乗ってます。

750 :
>>749
GLCからG350乗り換えなんだね。
話してる隠れ在庫ってのはG350の新型の話しをしてる?

751 :
ディーラーから誰も聞いていない第2便の話が無理だと思ったら
隠れ在庫の話

この手のウソって
車を待ってる人は動揺してキャンセルもあり得る話出し
MBJに対する業務妨害だね

752 :
>>749
G350の話しをしてんのか?て聞いてんだが。

753 :
水没流布のチキン野郎
キャッシュフローがヘルシーの意識高めの地頭悪過ぎ君
基地外予想屋マツダ君
隠れ在庫格下GLCくん(誤爆?)
どんどん出てくるなぁ。

754 :
女性人気に必ず上位にランキングされるゲレンデ。
乗っててモテると感じる事はある?

755 :
女性人気って自分で運転する人が多いんでは?
うちは嫁が気に入って乗り回してるよ。

756 :
このスレに芸能人いる?

757 :
予約も凍結中と聞いていますが?

758 :
>>752
350dに乗り換えです。

759 :
毎日毎日同じようなくそくだらん事で争うの楽しい?
これから街中や高速で 350見るたびにバカオーナー御用達車って笑ってしまう

760 :
2年落ちのG350dって下取りいくらぐらいかな?

761 :
350の評判を下げてるのは納車を羨む一部のGclassファンあるいは他スレからの刺客だとみている。
どうにかして色んな邪魔工作をしようとしてる。
おそらく3-4名。新型を買った誰かを素直に祝福出来ない腐りきったキモ人間。

762 :
63は太刀打ち出来ないから敵視されないが、350は届きそうだから、むず痒いくて仕方ないんだろう。

763 :
>>760
旧型?状態にもよるが俺が850で買い取ってやるわ

764 :
>>754
350乗りだが、間違いなくモテる。
都内は特に車のない人も多いし必須アイテムだね。
2年前から若ハゲ開始してるが関係なくモテる。
アッシーではない事はハッキリ言っておく。

765 :
>>764
うるせーぞハゲ

766 :
>>763
15000超えてるけど、
それぐらいは期待できるってこと?

767 :
>>765
非モテ野郎!黙れ。

768 :
ちょっとした食事会なんかで、それとなくテーブルの上に車のキーを置いといてみ?
それだけで、空気感が変わるから。
なーに心配しなくても350だろうがベンツってだけで目線釘付けよ。
最低でも連絡先の交換まではいける。
ベンツ買って良かったなぁって心から思えるよ。
これでモテないってんなら人間の部分からモテ男になれるように頑張らないとね。

769 :
>>768
ベンツ歴ながいけど、キー見せるなんて恥ずかしくてできないよ。

770 :
>>769
俺も。
出来ればゲレンデに乗ってる姿を親しくない知り合いには見られたくないと思ってる。
そろそろ売り払いたい。

771 :
>>768
若ハゲそんな恥ずかしいことしてんのかよwwww
さりげなくキー置くとか昭和かよ
そりゃハゲるわけだわ

772 :
>>769
恥ずかしい?なぜ。

773 :
>>770
そんな悲しい事をいうなよ。何で売るの?
売って何に乗り換えるの?

774 :
>>771
お前、何に乗ってイキってんだよ?
お前だけは許さんぞ。このー!

775 :
>>774
若ハゲ面白いやつだなw
G63とE350の2台持ちだよ

776 :
>>758
w463A の350dなのかな?
9月入港の車両で11月まで登録が遅れた車両があったが
やはり加修車だったとコーティング屋が気付いてたよ
Gは元々国内で新車加修されてる個体の多い車種なんだそうだ

777 :
>>775
ほぅ。63かよ、負けたぜ
若ハゲでも幸せ。グフッ、、、

778 :
頼むから2台ならんだ写真みせてくれよ。別でもいいからiD付きでさ。なんなら車内でもいいわ。

779 :
スッキリしたわ、月一の散髪。
アロマシャンプーが素晴らしい。
頭皮に詰まった悪いのが流れる感じがするんだ。

780 :
>>776
ベンツ2台とも不具合あったけど、それ分かるかも。
1つはステアリング、もう一台はセンサー過剰反応。
今は共にご機嫌で特に何も気にならない。
因みに一般的にエディション系って不具合の確率って高くなるのかな?

781 :
>>768
女子ウケならSUVなら何でも良いと思うぞ。
むしろGなんかだと車にカネ使うヤツって見られるからマイナスイメージの可能性もあり。

782 :
>>780
新車の加修の意味が分かっていないんだな

なんかいつもより
バカの数が増えてないか?

インフルで学級閉鎖でも多いのか?

783 :
>>782
https://kotobank.jp/word/加修-2021961

加修
すまん、教えてくれ。

784 :
>>783
外車の場合、輸送中のトラブルや完成車が新車の状態でも、機関や取付に問題がある個体があり
陸揚げ後、国内で検査し下請けの修理業者に修理させる事を加修と言う
特にGクラスは車重がある上に重心が高い為に、船上で接触が多く、酷いのになるとルーフが当たってるのもあるし
フェンダー加修は良くあるようだ
買ってから一度もぶつけず、修理もした事がないのに
査定に出したら、ルーフの加修がバレてしまい
事故車扱いで査定が下がるなんて事もある
入港直後に出荷された車両は加修の必要の無かった車両と言え、配車まで時間が掛かった車は何らかの加修に時間が掛かった可能性が非常に高い

785 :
>>784
ほんとありがとう。
お勉強になりますた!

786 :
これは国産車の加修屋だけど
こういう専門業者がいる

http://www.hall-technical.co.jp/maintenance.html

787 :
若ハゲです
クリスマス、お正月、間も無くだな!
マンションのコンシェルジュのおねーさんと六本木デートを申し込んでたんだけど返事はまだ貰えてない。
でもイケル気がする!散髪もしてきたしな。
みんなクリスマスとかどう過ごすの?

788 :
>>773
俺の家って昔ながらの住宅街で狭い一方通行の道が多いんだけど、俺がきっちり徐行してても道を歩いてるおばあちゃんとか子供連れたお父さんやお母さんがめちゃくちゃ端っこに避けるんだよ。
前に乗ってたRXの方が幅はあるはずだけど、そんなことは一度もなかった。
なんか、人を怖がらせる車に乗っちゃってるのかな〜って。
あと、背の低い義母が後席に乗り降りする際に大変そうで、そのうち転げ落ちるんじゃないかと心配。
ゲレンデを買った理由は一度は乗りたかったからなんだけど、もう結構楽しんだし、次はVクラスあたりで無難に家族の運転手するってのでもいいかも。
もしくはステップワゴンとM2の2台持ちとか。

789 :
ステマ業者登場!って感じだな

790 :
>>784
ちゃんと車両運搬船のことを調べてから書けよ
あのクラスの船が車体が横にぶつかるほど揺れたり、ましてやルーフが当たるほど揺れるわけないだろ?

791 :
知ったかぶりの知識ひけらかし低脳猿だから許してあげなよ。おまけに文盲と来たら救いようがない。
話しを聞いてるフリをしてあげるのも優しさだよ。
そうすりゃ早めに変えてくれるからね。

792 :
>>791
変えて、改め消えて

793 :
アレクの誕生日プレゼントはGだったな

794 :
>>790
まさか船の揺れで、隣接車のルーフ同士がブツかるとでも思った?
平らな場所にだけ停めてると想像してるのかな?
どんな速度で移動させて、どんな距離間で停止させてるか知ってるかな?
まさか船に載せたら、日本まで来るのに一度も動かさないとでも思ってる?
きっと知らないんですよね?
隣接車とはミラーを畳んだ状態で10cm以下
天井とのクリアランスも10cm以下
前後は30cm開けますが、実際には10cmの時もあります
傾斜地にも積載しますし
柱や梁をギリギリでかわして積載します
綺麗に並んでる訳でもありません
斜めにも前後方向もバラバラです、様々な車種を同時に積載し途中数カ所で下ろしますので、同一車種が隣接するとは限りません
ドライバーは窓から乗り降りし車の上に乗っかって出入りする場合もあります
10cm以下で停めると言うのは、陸の立体駐車場モータープールでさえ接触事故があるんですよ

795 :
なげーよ
要点だけ書け
だらだら書くやつは決まって
仕事できない奴なんだよな

796 :
はいはい

797 :
>>794
船貨物の作業員の書き込み?
普通の客はそんな書き込みしないと思うなぁ

で、2便ってのは存在するのか?しないと思うけど

798 :
https://i.imgur.com/8JsPmdp.jpg
https://i.imgur.com/tnj8eQ8.jpg

799 :
>>784 >>794
784では「まさか船の揺れで」って書いていて
774では「Gは重心が高い」って書いてるけど
ならばなんで重心の話したの?重心の話したのは高い重心だと「揺れに」弱いって
言いたかったのでは?
それと「左右前後高さ10cmとか停める場所」とか色々書いてるけど
「特にGが良くあるようだ」っていうG特有の理由教えて

800 :
>>784
>特にGクラスは車重がある上に重心が高い為に、船上で接触が多く、酷いのになるとルーフが当たってるのもあるし

車重と重心が原因で接触が多く、ルーフすら接触すると明言してるな。(ルーフどこに当たるんだよ?!)

ここのところ、しっかり説明して、あなたがイキリG太郎じゃない事を証明して欲しい。

801 :
https://dailyportalz.jp/kiji/180807203608

どう頑張るとルーフを擦るんだ??

802 :
G350dよりCLS220dの方がかっこよくない?値段も400万くらい安いし

803 :
>>794
元貨物関係輸送関係者です。
あり得ない脳内トークです。何を言ってるのかと見てみたら、笑えてきました。誰の受け売りです?

804 :
>>802
そのあと1、2年で400万くらい落ちるけどな

805 :
>>802
350dとGT63s予約してるが、GT検討してるときに似てるからCLSも見たけど迫力無いからGT63にした。

806 :
>>788
63?
音は確かに威圧感はあるかもね。
>>787
若ハゲ+Gclass=モテる
この公式には甚だ違和感を覚えるのだが。
てか、自宅のフロントねーちゃんをナンパできる勇気が凄いぞ!
>>784
フェンダー補修?そんなに揺れる船ならそれ以外の荷物なんてグチャグチャだろw
北朝鮮のフネじゃあるめーし。頭イケる?
低脳サルすけは黙っとれ。

807 :
>>794
100%安全な輸送なんてあり得ないよね。
Gclassも含め加修が必要な場合もあると思うよ。

808 :
なんか言い過ぎたな。悪いね

809 :
ベンツ乗るならG63かG550にしようと思ってて、ディーラー行って見積もってもらったが営業は態度良くないし値引きゼロだった。
時期にもよるだろうけどGクラスって値引きあるの?
知り合いの社長が「Sクラスは200万値引きしてくれた」と豪語してたんでちょっと期待したんだが。

810 :
ポルシェは輸送中はサスにストッパーを付けたり
バネにスペーサーを嵌めてストロークを制限する輸送用の架装をして船舶に載せてるよ

811 :
>>809
どっちも即納車は無いと思うけど
ヤナセは決算期がズレたんで3月に行けば決算セールで
8%までならすんなり値引きしてくれるかもよ
納車ベースだから3月に決済可能な車に限られるけどね

812 :
>>794
ほら分かってない
テレビのスゴ技みたいなの見ていたら積載をああやってギチギチに詰めるのが普通とか思っちゃうもんな
あんな状態で外航船が日本までやってくるわけないだろ?
本気で頭悪いのか?

813 :
>>798
これ内航船な

814 :
>>801
ほんとだよな
なんで船本体がゆら〜りと揺れてるのに積まれている車両の1台1台がぶつかるほど右往左往するんだっての
おまけにルーフするんだってさ
それなら乗組員は飛び出して海にダイブしてるな

815 :
>>809
現オーナーが買い替えや買い増しする
のならそれなりに値引いてくれるけど
一見さんだとGにかぎらずほかの車種でも
それほど値引いてくれないんじゃない?

816 :
>>809
そんな店とは付き合う理由ないですね
うちの付き合いのある店は
値引きなんて黙っていてもしてくるし
点検車検は引き取りに来るし
代車は好きなの選べるし
その時にあればSでもGでもAMGでも
なんでも持って来るよ
良い店探した方が良いと思います

817 :
>>811
やっぱり時期があるんですね。どうもありがとう。

>>815
自分は一見さんだからなあ。
Sクラス買った社長に紹介してもらったのが、その態度悪いディーラーだからどうにもw

>>816
おっしゃる通り車に限らず店次第ですね。
その良い店を探すってのが難しい。。。
ちなみに愛知県住みですけど。

818 :
>>794
もはや、引っ込み付かないみたいね。
↓これ、君の文章ね
入港直後に出荷された車両は加修の必要の無かった車両と言え、配車まで時間が掛かった車は何らかの加修に時間が掛かった可能性が非常に高い

持論展開するのは良いけど...
小学生の作文じゃないんだから根拠に基づいたお話をしようね。
インフルで学級閉鎖でも多いのかなぁって。書いてるね。
特大ブーメランって刺さると痛いの?そこ教えて。

819 :
当スレマジ基地アベンジャーズ

台風19号水没流布くん
意識高め地頭悪過ぎくん(別名CFH)
基地外予想屋マツダくん
隠れ在庫嘘つきくん
脳内貨物馬鹿理論くん

820 :
しつけえな
Gの話しろよ、ハゲ

821 :
>>820
正直道具として完成してるし
あまり話すことなくない?

822 :
>>817
ルンペンみたいな格好とか、ハゲだったりとか見た目が酷かったんじゃないですか?

823 :
>>820
あ?黙れ、若ハゲ。
キャラ変えて突然現れんな。

824 :
>>818のおっしゃる通り
>>782はスタートから「バカの数が増えてないか? インフルで学級閉鎖でも多いのか?」
って上から目線で始めちゃったから余計に印象良くない。
自分は作業員では無いけど。とか 人から聞いた話ですが。とか
ネットでそんな記事を読んだ事があるんですが。とか
「加修の可能性という事は無いでしょうか?」って書き込んでくれれば良かったのにね。
確証も無い話を知った振りして 上から目線で周りを馬鹿にした書き込みされてもね。

825 :
結局2便の話はどうなった?

826 :
>>817
私はメルセデスとは付き合いが長いので
それは別にとしても
他メーカーの車購入する時もありますが

一見さんを舐めてる営業マンなんかは
こちらからお断りして下さい
そんな営業マンと付き合ってもメリットもありませんから
必ずどこかの店舗に出来る営業マンがおりますので
頑張って下さい
良い方法としては店舗には行かずに
まずは電話してみて下さい
電話に出た営業マンがさえなければ
違う店舗にかけてみる
多少店舗が遠くても 出来の良い営業マンや良い店舗であれば距離は埋められらるぐらいメリットでますから
電話対応ひとつとっても
その営業マンの資質やレベルってわかりますから

827 :
>>822
ハゲどころか10代の頃から髪の毛が多くて困ってた。
普通にジャケット着て行ったけど。
ハゲでデブだった方が恰幅が良くて対応良かったかもねえ。

>>826
電話対応で見極める、ですか。やってみます。
多少店舗が遠くてもメリットがある、というのは心底同意します。
嫁はレクサスですが営業の対応は神レベルです。

皆さんありがとうございます。

828 :
>>827
応援してるぜ!

829 :
>>798
こんな写真まで載せて、こいつアホとちゃうか?
ロムる前に謝罪しろよ。

830 :
正しい事言ってもキチガイに粘着されて大変だな

831 :
>>830
正しい事、って具体的にはどのレスについてですか?

832 :
>>817
一見だとしても値引きが一切無いなんてある?デビューしたばっかの最新モデルじゃあるまいし。1円もしてくんなかったの?

833 :
>>830
もしかして貨物君の自演ですか?

834 :
キチガイ怖っ

835 :
かわいそうに、、、
貨物のヤツさ、出だしは傍若無人にやりたい放題だったけど、皆んなに論破されて完全に四面楚歌。
しまいにはID変えまくって単発ディスに作戦変更ってか。
バレバレなところもかわいそう、、、
救いようがありまへん。付ける薬もあらしまへん。

836 :
>>829
HAmExDXr0

これでしょ、そうですアホなんですw

837 :
いやいや
誰にでも噛みつくなよw
怖っ

838 :
人違いか。ごめんごめん

839 :
チンカスの粘着力

840 :
電話で営業マン判断とか、小学生かよお前ら笑。

841 :
あっお疲れ様です。

842 :
何もしなくても売れるGクラス(むしろ売れすぎて難民続出)なので、ディーラーもやる気無いのかと。
とはいえ、合う担当探すのは大事かもですね。

843 :
そんなことより、1stロット以外で近日納車予定だった方々の続報お待ちしております。

844 :
>>843
そんな人存在しないし2便すら無い
2便の予定すら不明

結果出てますよ

845 :
公式発表前の3月の抽選?にハズレ、当初は来年の納車予定だったが、
来週納車になるので、たぶん2便だと思う。

846 :
俺も来週納車
もう日立港にあると言ってた

847 :
今日、日立南インター使ったがモータープールにゲレンデ一台も無かったな。

848 :
え〜
ヤナセからの連絡で、納車準備で車庫証明用意しといてと言われました。
また、その担当者はメーカーに聞いて来年は400dは販売されませんんと言ってました

849 :
来年の3月までは入ってこないって書いてあるな

850 :
>>844
ということは今月ヤナセやシュテルンあたりで新型の納車はあり得ないということでよろしいですね?

851 :
>>850
その答えを知ってる人はMBJの中の人だけでシュテルンやヤナセの幹部でもしらない情報なので私が正確な情報を知る由はないです。
ただうちの担当者が日立や愛知県のセンターに問い合わせしてもそのような入庫の船の情報はないとのこと
そもそもコンテナ船だとしらべたら何月何日に入港予定だとかもわかるそうですよ。

852 :
MBJに対する業務妨害だね
顧客とディラーとの間の信頼関係を
故意に損なわせるよう風説の流布をした

853 :2019/12/06
ちなみに私の納車される車両は11月下旬に日立港から陸送され
現在ディーラーで納車準備の作業中です。
今月は他のディーラー含め相当数が納車されるそうです。

【TOYOTA】3代目ハリアー Part82【HARRIER】ワッチョイ付
V37スカイラインを語ろう Vol.56
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 53【FC1,FK7】
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★55.1【4代目】
☆★★ M35ステージア PART 50 ★★★
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part9
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part47【ZC33S】
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 49【S204】
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part14【FCV・燃料電池車】
【CW5W】初代 アウトランダー 2台目【MITSUBISHI】
--------------------
良性の腫瘍ある人
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第402編成
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 30草目
【スズキ】ST250 69台目【単気筒】
【AKB48】谷川聖ちゃん応援スレ☆20【チームA×8秋田】
小早川隆景 VS 直江兼続 Prat2
◆◆ プリロッチョ・エ・ダマダロチン ◆◆
WWU独ソ戦の魅力は異常。この先二度と超先進大国同士のガチ戦争はないだろうし [489551734]
【画像】 大槻ケンヂかと思ったが鬼滅の刃のキャラに仮装したレイヤーらしい
【寺田心】ドスケベ水着ギャルが盗撮されすぎだとワ
日本政府「クルーズ船の乗客がコロナに感染したのは、客室待機になる今月5日より前だ」 [415357617]
悪女 AKUJO
翠星石R専用スレ7
男性声優の交際・結婚疑惑を検証・雑談するスレ part1
おまえらプロに幻想持ちすぎ
山陽電鉄スレッド part69
東国原はこんど地元の土建屋を応援か
●●● 極珍のコストパフォーマンスの悪さは異常
【本当にあった】さかもとみゆき総合スレッド【オタケン】
【通勤講座】中小企業診断士
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼