TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
JR東日本車両更新予想スレッド Part249
東武のダイヤを語るスレ 3
四国新幹線スレ43
東京地下鉄総合スレ20
リニア中央新幹線ルートスレ42【名古屋〜大阪】
【JH】横浜線 Part.71
新幹線はどこまで高速化できるか10
【熱海】東海道線静岡口スレ86【浜松】
///京急車輌総合スレ 25号車///
δ相鉄車両総合スレ20

小田急通勤車両を語るスレ79


1 :2019/10/05 〜 最終レス :2020/02/09
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IP強制表示設定漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを2行以上入れて下さい。

小田急通勤車両を語るスレ79です。

前スレ
小田急通勤車両を語るスレ78
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1556843093/

通勤車編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/oda9-formation.html

次スレは>>970のあたりで立てましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
小田急現役通勤車両リニューアル状況(施工順)
2002年度 8251×6・8255×6
2003年度 8254×6
2004年度 8256×6・8258×6・8257×6
2005年度 8259×6・8253×6・8252×6
2006年度 8261×6・8262×6・8266×6
2007年度 8260×6・8264×6・8051×4
2008年度 8263×6・8057×4・8054×4
2009年度 8064×4・8056×4・8265×6
2010年度 8052×4・8053×4・8058×4
2011年度 8063×4・8065×4・8066×4
2012年度 8055×4・8062×4・8060×4
2013年度 8059×4・8061×4
2014年度 1066×4・1057×4
2015年度 1063×4・1095×10(=1056×4+1256×6)
2016年度 1096×10(=1052×4+1252×6)・1064×4
2017年度 1091×10・1067×4
2018年度 1093×10
2019年度 1094×10(入場)

3 :
現役通勤車両導入年一覧(2003年まで)
1983年…8251〜8256F
1984年…8051〜8053F/8257・8258F
1985年…8054〜8057F/8259〜8262F
1986年…8058・8059F/8263F
1987年…8060〜8066F/8264〜8266F
1988年…1051・1053〜1055・1057・1058F/1095F上り方4両/1096F上り方4両
1989年…1059〜1061F/1251・1253F/1096F下り方6両
1990年…1062〜1069F/1254・1255F/1095F下り方6両
1991年…1751〜1753F/1754Fの2・3号車
1992年…1091F/1755・1756F/1754Fの1・4〜6号車
1993年…1081F/1092〜1094F
1995年…2051・2052F
1998年…2053F
2001年…2054〜2059F
2002年…3251〜3254F
2003年…3255〜3262F

4 :
現役通勤車両導入年一覧(2004年以降)
2004年…3263〜3268F/3651〜3657F
2005年…3269〜3275F/3658〜3662F/3083Fの1・4〜10号車
2006年…3276・3277F/3081・3082Fの1・4〜10号車/3091〜3095Fの1〜3・8〜10号車
2007年…4051〜4057F
2009年…4058〜4061F
2010年…4062・4063F/3091・3092Fの4〜7号車
2011年…4064F/3093〜3095Fの4〜7号車
2013年…4065F
2017年…4066F/3081Fの2・3号車
2018年…3082・3083Fの2・3号車
2019年…5051F/3084〜3087Fの2・3号車

5 :
改造編成の種車
1095F=1056F+1256F
1096F=1052F+1252F
1753F=1551F・1552Fの小田原より2両
1754F=1553F・1552Fの新宿より2両
1755F=1554F・1555Fの小田原より2両
1756F=1556F・1555Fの新宿より2両
3090番台…3280F、3281F、3282F、3278F、3279F→順に3091F〜3095F、いずれも旧3・4号車間に新車増結
3080番台…3665F、3664F、3663F、3660F→順に3081F〜3083F・3086F、いずれも旧1・2号車間に新車増結

6 :
名前は名無し野電車区のみとします。
多魔境及び京王厨、世田谷厨、成城・遊園通過厨、遅延叩き厨、ガシマン、オブライエン(元も含む全静岡県民)、立正オブガイジの立ち入りは厳禁とします。
(相手にする者も同様)
沿線叩きや民度の話題は地理お国自慢板で行ってください。
遅延に関しては、悪意で出鱈目な情報を流す者がいるので交通情報板を参考に。
妄想ダイヤは、自己満足停車駅・ダイヤ・種別案決定スレへどうぞ。
尚、荒らし行為があまりに酷い時は荒らし報告と削除依頼をお願いします。

7 :
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

8 :
>>6
東急9000ガイジも追加で

9 :
>>7
自分の禿を認めている模様

10 :
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    小田急ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  小田急ブリッ!| .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    小田急ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))

11 :
age

12 :
5000形甲種あくしろや

13 :
────────‐V───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐.彡⌒ミ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(´・ω・´) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / 膿 /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
欧米の艦艇が擬人化で、IJNの艦艇のみ獣耳と尻尾が生えて 獣人化している
日本(人)は畜生というシナの差別的価値感全開ゲームに 疑問もなく課金している
立憲民主党支持のアズレン課金厨ク葬祭バ閣下は 老害の極みっすな

14 :
さてさて

15 :
平成11年 1月24日.日曜日
金沢17時14分発−特急雷鳥42号−大阪20時03分着.485系.9両編成.A04編成
 1号車.ク ハ481− 121指定席.禁煙車
 2号車.モ ハ484− 314指定席.喫煙車
 3号車.モ ハ485− 212指定席.禁煙車
 4号車.サ ロ481−  46グリ−ン禁煙車
 5号車.モ ハ484−1004自由席.禁煙車
 6号車.モ ハ485−1004自由席.喫煙車
 7号車.モ ハ484− 210自由席.禁煙車
 8号車.モ ハ485− 106指定席.喫煙車
 9号車.ク ハ481− 105指定席.禁煙車

16 :
汚物8000形要らぬ

17 :
────────‐V───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐.彡⌒ミ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(´・ω・´) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / 膿 /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
膿汚物ク葬祭バ閣下要らぬ

18 :
保線

19 :
4066F千代田線乗り入れ本日より開始

20 :
お、来ましたね
これで3社共通予備車の準備が出来たかな?

21 :
>>20
せやな

22 :
>>20
千代田線D-SR無線使用開始と4000形D-SR取付工事に伴う予備車確保のため

23 :
4000形は改造に次ぐ改造だな
でももうそろそろこの辺りで落ち着く?

24 :
>>23
次は車内照明のLED照明化とかかな。
ただ3000形の交換は全然進まないな。
それが終わってからだと思う。

25 :
1000の更新は今後どうなるのでしょうか?

26 :
継続します

27 :
但し先頭車の中間車改造はしません。

28 :
>>22
束の予備車は4000形やで

29 :
快速急行様が登戸で各停の到着待ちとか頭おかしいな。

30 :
通常ダイヤで各停2本に抜かれるどこぞのツリーラインやどこぞの快速線よりかは接続取ってるだけでまし。

31 :
>>28
テロリスト爺に法の裁きを

32 :
どうしてテロリストなのか理由は?

33 :
クヤ31

34 :
>>3
就職氷河期は製造が空白なんだな

35 :
>>31
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

36 :
>>29
新百合ヶ丘駅で各駅や準急が、快速急行や急行等の急行系2本接続するのも異常。
10分近く停車してるしな。急行系に乗れって事なんだろうけどな。

37 :
>>36
複線区間でも緩急比が1対2か1対3だからね。
複々線区間なら構わないが
複線区間は1対1じゃないと使いにくい。

38 :
住吉東に行ってみるといいよ

39 :
小田急は路線延長が長く、奥にも昼間にも大きな需要があるから急行系が多いのは必然

40 :
複々線化後は快速急行以外は混雑が緩和されたらしいけど快速急行は今でも混雑してるよね…?
複々線が新百合ヶ丘まで延伸しても解消されないのかな?

41 :
早く着きたいので乗るのでしょう
新百合まで複々線化したらかなり変わるでしょう
朝は新百合始発急行が出来るかもしれないし、唐木田始発準急千代直が出来るかもしれないし、
本線系急行を増発するかもしれないし、可能性は広がるね

42 :
快速急行千代直作ればいいのに

43 :
>>42
それな。
でも快速急行が千代田線乗り入れる前に千代田線に待避設備作らないと…
千代田線直通で湘南新宿ライン以外に東海道線と対抗出来ないと意味が無い。
快速急行と急行は千代田線内の停車駅は
代々木上原、表参道、霞ヶ関、大手町、北千住、綾瀬、北綾瀬or常磐線直通
くらいにすれば効果ありそう。

44 :
>>43
待避設備無いと急行運転してもあまり意味無いから…
千代田線に待避設備作って急行運転すれば東京〜小田原間でも東京〜藤沢でも運賃とかで東海道線に対抗できそう。

45 :
>>43
いや新宿利用者を急行に誘導する為の千代直快速急行のつもりだったのでそういうのは
それやったら結局快速急行混むでしょ

46 :
>>42
激しく同意

47 :
快速急行の混雑緩和には
新宿まで先着する新百合ヶ丘化け快速急行でも作らんと無理でしょう。
快速急行+急行のセットで途中で急急接続するダイヤじゃ無理。
急行は向ヶ丘遊園始発で
準急は成城学園前始発で解決。

48 :
>>32
ク葬祭バ閣下は「8000形を撃破せよ」とか、稚拙なAAとともに投稿。
犯罪教唆、ないしは犯罪予告。
漠然と8000形を撃破するとなると、一般公衆を多数犠牲にしかねない。
よってそれらの投稿はテロ予告と言える。

49 :
新5000もそろそろ来る?

50 :
キハ48

51 :
う〜ん (-ω- ?)
https://twitter.com/Odakyu_mori/status/1189524787002896384?s=19
(deleted an unsolicited ad)

52 :
岡部顔は相変わらず味気ないな

53 :
>>52
岡部顔というよりかはテンプレがあってビミョーにアレンジしただけというか。

54 :
これ運転士の視野角大丈夫なんか?

55 :
小田急5000形が登場
https://railf.jp/news/2019/10/31/180000.html

56 :
>>55

イメージ図では東京メトロ東西線の05系みたいだなと思ったが、
実物は京浜東北線のE233だな。
前面の窓のデザインがそっくり。

57 :
>>54
正面はe233と大体同じだから問題ないと思うけど
運転士から見ると左前方の壁が巨大すぎるかもしれない
小田急はexe貫通型での失敗(後で小窓設置)もあるし

58 :
帯が中途半端に終わってるのが謎すぎるのだが
でもプレスがこんな感じだからこれで確定なんだよな…

59 :
5000の実物が銀色にした近鉄21020系に見えたわ

60 :
小田急1000,ノーマルドアも未更新で廃車出そうかも?

61 :
マジで吊り革丸型に退化させたのかよ
まるで関西の電車だな

62 :
>>60
うむ。来年動きがあるそうだ。

63 :
博物館作って保存車両を入れれば
留置線の空きが出そうだけど、
5000導入は増車ではなく置き換えなんだろうか?
8両固定を廃車にして5000で置き換えれば
10両各停が増えそうだが。

江ノ島線と小田原側の各停で6両が必要だから8000は廃車しにくいのかな?

64 :
多摩線各停を8連にして玉突きで置き換えていけばおk

65 :
>>64
これこれ

66 :
結果的に多摩線8連はありえますよ

67 :
>>55
韓国ソウルの地下鉄車両みたい

68 :
新5000の車体幅は2950mmか?

69 :
5000形試運転あくしろや

70 :
カローラアクシオや!

71 :
これは敷地内やろなあ
https://twitter.com/KazuT132/status/1190941926280712192?s=20
(deleted an unsolicited ad)

72 :
5000
https://img07.shop-pro.jp/PA01261/776/product/90658647.jpg?cmsp_timestamp=20150609152856&_ga=2.160485886.295950031.1572796265-920397415.1572796265

73 :
JRの機関車って小田急内走れるんだな、海老名まで引っ張ってもらえばいいのに

74 :
東武みたくDE10を買うかな

75 :
>>74
(゚?゚)イラネ

76 :
>>73
新松田構内だけしか走れない

77 :
>>73
EF65の軸重は16トン
渋沢〜新松田間の四十八瀬川を渡る鉄橋が耐えられない
電車をWikiで調べてみたら、旧デハ5300が41.25トンで最重量みたい
それでも軸重は、41.25÷4=10.3トン
で、ふと思い立って、昔の電気機関車をWikiで調べてみたら、
デキ1020、デキ1030、デキ1040が、自重50トンだね
丙線規格の軸重13トンが、小田急線の限界かな
DE10なら入線できるかも

78 :
>>73

小田急で運転できる人が何人かいる。

79 :
>>73
3000形増備開始頃にEF65購入案が出たが、上記の事情で落橋の恐れがあるとの事で断念
したそうだ。電車専用線では100t機まで対象としてないのが普通だね

80 :
理屈の上では1700を廃車するとき、3輌程度機器更新して、
Mzc×3にでもしたほうが、かつての電気機関車よりずっと出力あるんだよな。

81 :
>>80
そういう営業運転に使用できない車両を無くすために機関車を新たに購入しないで1000形で牽引するようにしたのにやるわけ無い

82 :
今後車両牽引は何でするようになるんだろうね
ツーハンドルはじき消える運命だし

83 :
新5000の車体幅は2950mmか?

84 :
2023年 小田急1251Fは更新改造された
更新後の車番は、
1251-1201-1301-1401-1501-1551
サハ1351が電装化され、デハ1401に改番、以降、旧デハ1401はデハ1501に、クハ1451はクハ1551に改番
今後は、編成出力3040KWの強力パワーで、新車搬入時の牽引車の任を担う

85 :
妄想は自由

86 :
5000形試運転あくしろや

87 :
TOQ-iみたいな事業車なんてどうかな。
もちろんテクノインスペクターと併結可能なタイプとか。

88 :
前面窓上は、4000みたいにインペリアルブルーが良かった。

89 :
オタ的には専用車両が見てみたかったよね

90 :
>>87
そういう事業用車は旅客車でもモニタリングとか出来るようになってきてるからなくなる傾向だよ
個人的には名鉄みたいな機関車あればいいなぁとは思うけど

91 :
>>89
せやな

92 :
昔は電気機関車を持っていたが、廃車にしちゃったからな。

9000の4両編成なんか
全車両モーター付きだから適任だったかもしれん。
事業用に転用せず廃車になったが。

93 :
2005-2203-2006を牽引した9005x4が最後かな
深夜の小田原〜箱根湯本2本を運休してバス代行した

94 :
>>81
全くないとは言えないでしょう
1700形両運改造車はヲタ的には面白いのだが

95 :
>>81
まずベタに1行で句点も無く、打つのヤメロや。
機関車EF65PFを購入出来なかったのは上記>>77の理由。
機関車を購入しようとしなかったのではない。
一時は9009F(廃車のしかたからたぶん)を残して、
事業用車代用にする案もあるにはあったらしい。
機関車はED1041が動いていた時代は、1031と重連で甲種引けたが、
1041が故障してからは、1031単機では引けず、代わりの機関車を探した。

96 :
小田急もクヤ31なんて非電動車を導入するくらいなら隣の京王みたいに事業用車導入すりゃ良かったのに
営業用車使わないと検測できない車両導入するメリットなんてないだろ

97 :
>>96
非営業車2連を新造するよりも効率的だと思うが。
おまけにあちらさんはクヤのくせして先頭に立たないでPPだし。

98 :
>>95
妄想の上に文句たれてるキモヲタw

99 :
>>97
あれは資材運搬用も兼ねてるので

100 :
>>98
何自己紹介してるんだよ。ここはお前の自己紹介場じゃねぇ。

101 :
>>95
ヒント 口述筆記

102 :
顔真っ赤な人がいますね

103 :
>>98
>>95は事実だ 事実を否定するアンタがキモイだけ

104 :
>>96
ノイズを避ける為に電装しなかったと聞いたが?

105 :
来年度に5000形5本増備され計6本となり、また今年度の3000形10両編成も増えて、
1000形組替えがどうなるか? 現行車両の廃車がありそうで興味深い展開になりそうだ

106 :
大量に落ちるって話しだよね。
ワイドが先か「白い小田急」が先か分からないけど。
「白」といえばあれもこの先短いんだった。

107 :
1251F全般検査完了
今日は小田原まで試運転した

108 :
1000形リニュ工事車両は今月終了かな?
何の予兆も無いが

109 :
>>105
製造順から言えば、8000から廃車なのに
1000からなのは理由があるのか?
まさかアイボリー塗装を残したいじゃないだろうが。

110 :
1000形はリニュ&組替えでしょ
廃車とは言ってないのだが

111 :
まさかの8000形10両化

112 :
何言ってるの

113 :
>>111

それ言うなら
2000形の10両化。

10両化出来るように設計してあるが。

114 :
でも無いよ
今更中間車は作らないし、組替えは無駄が出るのが理由だ

115 :
新5000とサフィール踊り子e261系、正面の傾斜や絞り方が少し似てる

116 :
>>109
廃車というものは、必ず製造順に進行するわけでは無いよ。
8000は更新が一応終わっているが、1000は機器更新もしてない
車輌がまだたくさんある。
新形式に置き換えた方が、長期的に安く付くなら。

117 :
なんか勘違いな流れだが
8000形は更新済みで1000形は更新中だね
8000形は普通鋼(側)で1000形はステンレスなんで廃車は8000形からが順当で廃車話しはありません
しかし、1000形1700番台は異端児で運用制限が多いので早期廃車の可能性がある、と言う事です
また、8000形8251F,8255Fはチョッパ制御、電磁直通BでB読替装置未登載で他者連結不可で
運用制限が多いので廃車第一候補と噂されている、のが現状

118 :
と、断定して来年恥をかく 118.7.3.139
であった。

119 :
断定はしてません 
現状と噂ですね

120 :
海老名のメトロ0×系みたいな顔のは
新型なんか?

121 :
>>120
5000でしょう。
東京メトロの05に似てるね。

122 :
233系にも似ている

123 :
明日から3000形10両化今年度第2弾が営業運転に付くそうだ
10両各停が増えて良いことだ

124 :
10連各停はだいぶ増えた印象あるね。やっぱりゆったり感はあるな。

125 :
5000形試運転あくしろや

126 :
年内にあと2本増えそうなんだが朝上りダイヤがどのくらい変化するかな

127 :
カローラアクシオや!

>>126
キミ邪魔や!

128 :
どうして邪魔?

129 :
>>128
にわか?

130 :
自己紹介か?

131 :
今後田所浩二は小田急5000形に乗る可能性はあるのだろうか

132 :
録音臨が走ったという事実が気になる
某模型メーカーも小田急伝統の音とか
予定製品紹介に煽り文句を付けた位だ

133 :
>>130
どうしようもないバカなんだな

134 :
11/8 1003レから3087F運用開始(10連組替編成)

あと2本は年内運用開始か?

135 :
>>117
8000チョッパは併結相手が1000未更新4両のみという意味では1000未更新6両と同じでしょ?
1000の方はこれから更新する可能性があるというだけで。

136 :
そこが違うでしょう

137 :
昨日は唐木田にいた5000
https://pbs.twimg.com/media/EI6aSe8UYAAPdi2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI6aSe6UUAAN5w9.jpg

138 :
残りの3084と3085と今年度と来年度の5000の6本で8251、8255、1000のワイドドア全部置き換えじゃないのかな?
3000は8連の増結だからあまり関係無いとして6連8本を10連6本で置き換えは可能なんだろうか…?

139 :
5000形と同編成数の置き換えはいいとして、他車で置き換え可能な多摩線のA運用をBかEに振り替えて2本分くらいならそんな感じで工面するんじゃなかろうか

140 :
新5000形が各検車区での研修をしているのだね
海老名→唐木田→次は喜多見検車区か大野検車区を廻り、大野工場で一回りしてから
乗務員訓練を兼ねて試運転実施
川重の社員が付きっきりで説明役や大小不具合検出を行い、電鉄側と意見交換して
2次生産車へ生かす作業中だ。第一編成はJR流に言えば900番台相当
来年度生産分の変更部分はどのようになるのか楽しみだが見えない部分も多いのも現実

141 :
>>140
X 大野検車区、大野工場
○ 大野総合車両所
2002年 海老名検車区大野出張所
2009年 大野工場と海老名検車区大野出張所が組織統合され、大野総合車両所が発足
唐木田は、喜多見検車区唐木田出張所

142 :
ハイハイそうですね
名称の移り変わりとは関係無く役割は対して変わってないので書いたまで
そこが理解出来ないのはヲタの悲しい習性かな

143 :
オタクは専門用語に敏感だからね
仕方ないね

144 :
輸送利余力としては純増でしょ
10連で6連の代わりは不可

145 :
>>137
真ん中の口やはり尾灯か

146 :
廃車もありそうなので純増かどうかは何ともね

147 :
>>142
2002年、大野検車区から海老名検車区大野出張所への名称変更は、殆どの業務を海老名検車区に移管したことによるもの。
大きく役割が変わっている。

148 :
新5000@唐木田
唐木田駅から 35mm換算625mm
https://i.imgur.com/rvneonY.jpg
クハ5451 形式写真風
https://i.imgur.com/M8JwN7p.jpg
クハ5451 別角度
https://i.imgur.com/wQDvpEg.jpg
デハ5201 形式写真風
https://i.imgur.com/jl9NCsK.jpg

149 :
>>147
凄いでちゅねー

150 :
>>137
乙!夜間試運転あくしろや

151 :
次は喜多見かな?

152 :
最近の小田急はJR西のパクリばかりするな
その内各検車区も大野総合車両所の支所になりそうだ

153 :
別に良いじゃない 効率upするなら

154 :
カローラアクシオや!
>>151-153
君ら邪魔や!

155 :
どうして邪魔なんですか?

156 :
>>137
一昨日の深夜に新百合ヶ丘までは1000の牽引で、
多摩線内は自走で回送されたようだね。

157 :
そうか、まだ踏切ある区間は走れないのね

158 :
本線自走は未だなんだな
検車員研修だと思うが

159 :
デハ5200と言えば
スカスカの床下にエアタンクが2本だよな

160 :
>>156
新型名物多摩線逆走有りの何かの試験じゃないの?
本線上に計測機器搭載した列車もう一本用意しての。

161 :
>>160
だからそれが誘導障害試験だろ

162 :
>>148
東急2020等が搭載した爆音クーラーではないようで一安心
>>137
運転室の仕切りは4000同様に壁・窓・扉のように見える
画像乙でした

163 :
今の3000を設計した人間は恐らく小田急線を利用したことが無いと思われる

164 :
>>163
ちょっと何言ってるかわかんない

165 :
汚物8000形要らない

166 :
お前にオマエいらない

167 :
ク葬祭バ閣下要らない

168 :
小田急電鉄の新しい通勤車両「5000形」がお披露目
http://tetsudo-shimbun.com/article/topic/entry-1876.html

169 :
いよいよ廃車が始まるね

170 :
>>138-139>>144
5000形10両6本で1000形4両+3000形6両の10両6本を置き換えて
置き換えられた1000形4両+3000形6両の10両6本を
1000形4両+1000形4両の8両3本と3000形6両6本に組み替えて
1000形ワイドドア6両6本と8000形チョッパ6両2本を置き換える
という感じじゃないかな

171 :
>>168
割と天井が低いな
カビ臭いと言われないようにダクトの厚みを拡大したのかも

172 :
5000については岡部の監修入ってなさそう?

173 :
おお、そうすれば1000ワイドドアを全て3000の6連で、さらに8000のチョッパ2編成を1000の8連3編成で置き換えられるのか。
あり得そう。3000の10連化は今年度の3084〜3087で終わりなのかねー?

174 :
>>170
もう少し小難しい感じらしい。8連はやめたいわけだから。

175 :
8000形要らない

176 :
5000の窓枠、今までにない形状してるね

177 :
5000形は10年以上に渡って200両以上増備されると思われ、
内装・外装の変遷が楽しめそうな車両になりそうだ

178 :
床の木目なんて真っ先に辞めそうだし。

179 :
3000の座席更新まだかよ。

180 :
>>179
増備車にご乗車下さい

181 :
5000形試運転あくしろや

182 :
>>137
尾灯は京成3100の次によさげな感じ。

183 :
窓枠と天井の空調のパネルはメトロ16000系と同じだね。
他には山陽電車やら西鉄の新型とかがそうだったかな。

184 :
>>171
角を丸くするなど清掃し易い形状にしないとダメだな

185 :
新5000はE233と西321を足して2で割ったような感じの車両だな

186 :
クリームのフルラッピングやって欲しかった
配色変更は古株ファンから受け入れてもらえなさそう
銀座線、丸ノ内線みたいな感じで

187 :
ラッピングは8000引退して数年したらたまに記念塗装するかもってくらいだろな
銀座丸の内はホームドアでも視認性に優れるって大義名分があるが
小田急にラインカラーはないからなぁ

188 :
>>187
汚物8000形要らない

189 :
新5000形の営業運転は3月かららしい?
ダイ改での投入なのかな?

190 :
結局新5000も帯色こそ変えたけど上部に色つけることは無かったな

ホームドア付いても何かしらラインカラーが見えるようにするのが最近の風潮な気がするけど

191 :
結局新5000も帯色こそ変えたけど上部に色つけることは無かったな

ホームドア付いても何かしらラインカラーが見えるようにするのが最近の風潮な気がするけど

192 :
>>191
ラインカラーが明確に決まってるJR地下鉄東急京成、
東武の日比谷線直通専用車両、
京王西武のデュアルシート
この辺はラインカラーを見えるようにすることに大きな意味があるけど
小田急5000は精々地下鉄に直通しない幅が広い車椅子スペースが多いくらいで特にラインカラーを主張する必要がない
そもそも小田急はクリアタイプのホームドア付ける気満々っぽいし

193 :
>>187

小田急もJR東日本みたいに車両を路線(小田原線、江ノ島、多摩線)に所属させれば
ラインカラーの意味出てくるけどね。

JR東日本なんか車両に路線名のロゴまで付けている。(東急も似た感じかな)

江ノ島線90周年記念列車を小田原線で運用しているし、
車両を路線に所属させるなんて無理な話だが。
路線毎にカラー(個性)を付けたほうが地元民が親しみが沸くと思うけどね。

194 :
止まれる両数で色分けしとけば?
ドケチ王が昔やってたゾーンカラーよりは、ましでしょ。

195 :
>>170
基本的にはその方向だが6連が不足気味なので1700形全車廃車は無さそう

196 :
>>193
新百合までは三複線化 、大野まで 複々線化すれば OK

197 :
>>195
多摩線8連化

198 :
>>195
とは言え近いうち(来年度上期?)に中央林間にホームドア設置完了するから
1700の江ノ島線出禁も目前に迫ってるんだよな
8000チョッパは延命しそうだ

又はついに1700対応ホームドア実用化に成功したか

199 :
6連単独の必要数って2018年のダイヤ改正で江ノ島線の各停が減った分少なくなったんじゃないの?

200 :
(ワッチョイ 9f69-05VG [123.219.253.109])
キチガイ荒らしのオブライエンがキターーーーーー
NG登録「[123.219.」推奨

201 :
5000形試運転あくしろや

202 :
2018ダイ改では車両不足により末端区間で運行本数減になったみたい
1700形の一部は2020年度以降、当面の間小田原線末端区間に封じ込めかも?

203 :
>>202
今のダイヤだと封じ込め出来そうにない。
小田原末端と江ノ島線各停の運用を行ったり来たりしている。
完全に固定できているのは赤1000ぐらい。
ダイヤ改正時に解消出来るかもしれんが、
足柄で検査できない限り海老名まで顔を出すね。

204 :
そうでしょう
送り込みやお帰り運用で本厚木⇔新松田間の営業運転があるのは登山運用4連と同じでしょう

205 :
置き換え対象が8000チョッパと1700の時点で分かりきってたことだったが
やっぱり5000は8コテ3000じゃなくて併結10両淘汰用だろな
多摩線は8連化どころか足柄共々6連の余りで4連化したりして

206 :
多摩線に最近乗ってないでしょう

207 :
1700解体とか想像したくないけど保存車を潰した会社だからこれは1700も容赦なく解体だろうね…

208 :
数年は生き延びると予測しますがね

209 :
>>207
って言うか失敗作だったからね。
それに変な改造を繰り返して、
余計ヘンテコになってしまったしねぇ

210 :
>>207
保存車潰したこととは関係ないだろ

211 :
>>207 が全費用負担で自前の博物館作ってくれるのかな?w

212 :
汚物8000形要らない

213 :
新5000形が計6編成製造されるが、続編がいつごろ出てくるかが興味のあるところ
暫く間があってからになるのかな?

214 :
とにかく1000の更新はなくなったと。

215 :
ク葬祭バ閣下要らない

216 :
>>214
思い込みが強いね

217 :
>>213
汚物8000形と1000形ワイドドア車も5000形で置き換えるべし

218 :
長い記事だな
https://news.mynavi.jp/article/20191111-odakyu5000/

219 :
小田急電鉄 最新通勤車 5000形 お目見え
http://modelernahibi.blog.jp/archives/33778670.html

220 :
外装は東西線、内装は西武

221 :
5000の車両番号の表示位置が変わったのはホームドア対策かな?
(現行位置だと隠れてしまう)
内装はオレンジベースで一貫性が無いね。
2000、3000、4000と8000の改造車は赤色ベースなのに。
(1000の改造が青系だが)

222 :
一貫性w
ロマンスカー乗れないな

223 :
車内の色味は色々変えてるので

224 :
>>220
東西線よりは井の頭1000青色のが近いだろ

225 :
>>221
8000最終増備車から4000までは一貫性があったのに、
4000→1000リニューアル→5000の統一感の無さは異常だよな
ブランドを大切にしなきゃ

226 :
キモハ5050や!

227 :
>>197
多摩線は10連化で新宿急行と線内各停を共通化

228 :
>>219
乙!

229 :
3社合作ということで納得

230 :
ほぼ同じ見栄えや値段で川重・総車・日車のどこでも作れるようにしてある
ということですね

231 :
幹事は日車なんだろうけど出て来たのは川重が早かったと。

232 :
新型車ってまたトイレ無しなの?

233 :
何で小田急の一般列車の運行本数と距離でトイレが要ると思うんだ

234 :
設計担当箇所
日車・・・車体と台車
川重・・・内装
総車・・・顔
こんな感じか

235 :
>>231
幹事は川崎だろ

236 :
>>235
ですよね
バランスを取るために総車の窓ユニットや日車の台車を採用したり
日車の工法を考慮して扉周りの枠を延長したりしてるけど

237 :
>>233
個人的には日中でも運転本数が毎時6本以下の区間があり
駅間の所要時間が7分以上ある運用に使われる列車は
編成に最低でも1か所はトイレを付ける事を義務付けて欲しいわ。
JR東の近郊路線と通勤路線を無理やり利用者目線で分けるとすればそのあたりじゃん?
東海道線に付いてて京浜東北にはなく、総武快速にはついてて総武線にはないその境目はどこってね。
だから小田急の10両固定編成や京急の快特に用いられる8両固定はトイレを付けろと。

238 :
今頃幅広い、空気清浄器、防犯カメラ、ledなんか謳ってるくらいだし、小田急の仕様って一昔前なんだよな。
どうせろくでもないだろう。

239 :
サスティナにしてほしかったな

240 :
>>237
だんだん再び小田急にも、通勤車にトイレ必要だよなぁ。
2220や2320にはかつてあったんだし。
そりゃ今のほうが運転間隔は短いけど、10連車にはあっていいのでは。
あと、クヤにも欲しいとは中の人談。

241 :
>>240
ロマンスカーにトイレ有るから
汚物処理は可能。
設置スペースの問題さえなければだけど、トイレ必要ならロマンスカー使ってねと言うことだろう。

242 :
おなかに問題のあるやつは途中下車も含めた余裕を持つことも必要だ。
小田急程度の所要時間なら普通の人なら乗車時に済ませれば下車時までは我慢できる。
我孫子や取手まで行くのは我慢できないかもしれんが。

243 :
>>242
JR西なんか阪和線のような短距離でもトイレ付いているからな

244 :
>>242
一度我孫子発の各停伊勢原行3時間コースを乗り通した事があって案外なんとかなるもんだと思った。
まあ小田急線内だと待避駅でダブルトリプル待避があるからトイレ行くチャンスは十分あったんだけど。

245 :
かつての新百合〜下北ノンストップに殺られた人もいるんだろなぁ

246 :
>>235
噂では
設計は3社共同設計で側面は日車ブロック、川重はレーザー溶接、総車はオフセット衝突対策
主幹事・・・川重・・・第一、第二、第五、第六編成
 幹事・・・日車・・・再来年増備分らしい(数量不明)
 幹事・・・総車・・・第三、第四編成
一番ホクホクなのは三菱電機伊丹製作所でSiCインバータと主電動機、空気ブレーキシステム等々で
床下はCP除き三菱総取りか?
台車設計は日車新設計だが生産は分担か?ここは不明
インテリアは埋め込み式LED照明等を含め川重と思われる
噂のCPはオイルレス・レシプロ式で多分ドイツ製

247 :
1000形の幕も今の内か
7000と一緒に撮ったけど

248 :
>>234 >>246
足回りは台車以外は総車提案のE235系互換品なんだろう
>>219によると制御伝送系も実質的にINTEROSのようだし、
CPもクノールブレムゼ製のオイルレスレシプロでこれもやはりE235系と同一メーカー品だし

249 :
>>242
個人的な事言うとトイレがないと困るのは排泄の問題以上に車内で気持ち悪くなった場合。
パニック障害や不安障害、閉所恐怖症みたいなメンタル上の問題があると
走行中に突然気分悪くなって最悪数分で吐いちゃう事だってありうる(一度東西線西葛西〜南砂町間で前歴アリ)
そういう人間にとってはトイレのない車両に乗るってかなりの冒険なんですよ。
駅間の短い各駅停車ですらそのリスクがゼロではないのに
新松田〜渋沢みたいな駅間が長くこれ以上小分けもできないような区間を走るなら本当にトイレを万が一に備えてつけて欲しい。
最悪それが原因で通勤通学ができず引きこもりになっちゃう事もあるしね。
世の中にはこういう人もいる事を頭の片隅に入れておいて欲しい。

250 :
中央線トイレ設置は混雑増だって現在進行形で叩かれてるのもお忘れなく
漏らした吐いた時の遅延リスク軽減にもなるんだけどね

251 :
トイレを1か所2か所程度付けたところで混雑云々を言うほど影響はないよ。
それが理由なら混雑が殺人的な東海道線や横須賀線からトイレがグリーン車を除いて全部なくなってないとおかしいのに
実際は車いす対応で個々がより大きくなってるから矛盾する。
あるいは座席を何ブロックか跳ね上げ式にすれば簡単に元は取れるでしょう。
それだけトイレは重要(特に俺的に)

252 :
>>248
これから更新する1000に載っけるモニタもINTEROS世代のになるのかな?

253 :
>>251
実際に影響あるかは関係ない
トイレのあるとこに詰められると圧迫感が出て逆に気持ち悪くなるやつだっている

なんでそんなこと言うかっていうと俺がそれだからなんだが

254 :
あと臭い

255 :
>>253
トイレのない車両に乗ればいいだけじゃんw

256 :
小田急は乗り入れ先を含めてトイレに行くたくて一旦降りても、最悪20分程度待てば次が来るからね。
ロマンスカーにはトイレが付いてるし。
あとは緊急時用として簡易トイレを積んで、先頭車ドア脇にカーテンを設置出来るようにして非常トイレにするとか。

257 :
>>249
電車使わないで車使いなさい

258 :
>>249
そんな距離でやばい人は誰か他の人がトイレ使ってたらアウトだし、そんな問題のある人が
混雑する電車での通勤なんて無理でしょ。

259 :
5000形試運転あくしろや

260 :
>>258
トイレがあるってだけでメンタル的に全然違うし混雑してない時でも利用する機会はあるんだから
トイレさえあれば電車で移動できるようになるってのは実体験としてあるよ。
まあこういうのはこの病気を良く知らない人だと分からないだろうけどね。
現実としてこの先もトイレが付く可能性は低いしこれ以上やるとスレチになるからもう終わりにします。

261 :
>>260
いや、この先人口は減少するし、長距離を通しで乗る人は少なくなる。
テレワーク化も進むし。学校だってネット利用で通学なしに単位取得が
可能になる動きもあるにはある。
そうすると、この先5年では変化がなくても、五輪が終わって、致命的な
経済不況が日本を襲うことを考えたら、10年先には乗客の大幅な減少は避けられない。
それが顕在化したときまた車内トイレの問題は検討されることになるだろう。

262 :
>>259
カローラアクシオや!

263 :
>>246
噂じゃ無いよ ホントだよ 採点90点
月刊トレインの取材記録でしょ

264 :
>>240
クヤまれるな

265 :
>>261
lこういうのは医者や患者の団体が声上げて動き出すもんじゃないの

266 :
>>252
N-TIOSがTIOSと互換性あるならそうなるかもしれないけど
互換性ないなら併結も考慮してTIOSで続くだろうな

267 :
なんか新5000ってアーバンライナーネクストの顔に西の207の旧塗装の側面って感じ

268 :
>>266
8000もTIOS化はしなかったからな

269 :
>>249
お前が引きこもりになったところで、お前とお前の家族以外にはなんの問題も無い。

270 :
>>255
じゃあお前がトイレの有る路線に引越せ。

271 :
基地外ツルガシマンキター

272 :
シモの話ばっかしてんな

273 :
190KWの5M5Tか...
東急と同じか...

274 :
>>273
5000系列ね
現世代は皆150kWだからな

275 :
>>273
小田急3000もだ

276 :
5000形試運転あくしろや

277 :
東急2020系列なんて140kw。これで地下鉄直通もOKなんてスペック以上に強力な東芝製SEA-446≒MT79。

278 :
定格が140kWなだけで普通にもっと出すでしょ

279 :
汚物8000形(゚?゚)イラネ

280 :
ク総裁バ閣下イラネ

281 :
デハ3433、ピカピカで良いのう

282 :
新5000の歯車比っていくつなんだろ。
4000みたいな高速タイプなのかな。

283 :
1000形と同じじゃないかな?

284 :
4000形の交換された無線機ねかチャンネルに有楽町線が記載されてるのは本当?
また臨時を走らせるのか

285 :
>>277
バカかてめぇ?それさぁ、209とかE231と同じで、過負荷かけまくりが前提なだけじゃねぇか

286 :
5000って側面の車號ないのか

287 :
>>286

有るよ。
場所が変わった。

288 :
>>286
車端部の窓より上の方になった

289 :
>>280
汚物8000形(゚?゚)イラネ

290 :
過負荷かけると車両に良くない
将来的なダイヤ高速化を考慮するなら、オーバースペック気味の方が良い

>>193
予備車をそれぞれ分けて作らないといけないからNG

>>202
新松田〜小田原の各停は日中毎時3本
6本に戻して

291 :
ダイ改前は4本でしょう

292 :
ところで1000形リニュ工事編成はそろそろ出てくるのかな? 少々遅いのだが

293 :
>>290
新松田〜小田原の各停は
折り返しの都合で新松田に常に1編成いるし、車掌が乗務している。
ワンマン4両で毎時6本
新松田で引き上げ線を使わずにそのまま折り返しでも
運行経費変わらなそう。

294 :
足柄閉じ込め運用が出来れば上手く行きそうだがそう簡単にも行かないからな
ただ来年には中央林間ホームドア設置で1700江ノ島撤退だからワンマンはなくても何かしらの動きあるかもね

295 :
>>292
せやな

296 :
>>293
小田原方からの折り返しは引き上げ線必須じゃなかったっけ?

297 :
ふじさんが使ってる渡り線を使って本線折り返しとな

298 :
>>292
小田原方の6両は出てきてるからそろそろじゃないか

299 :
ありがとう
11月中と思ってのでね

300 :
気づかないうちにオリジナルLCDの3000減ってきたな

301 :
1000形の次の編成はどれになるのかな?

302 :
1069入場中

303 :
全検では?

304 :
1092?
検査通して大して経ってないからナシかな

305 :
もう6+4更新はしないんかね

306 :
5000形試運転あくしろや

307 :
更新対象がどうなるか楽しみだね

308 :
カローラアクシオや!
>>307
お前じゃまや!

309 :
>>305
しない。先頭車→中間車化も中止。

310 :
1051だと良いな

311 :
1051Fだと1251Fとの10連貫通になるな

312 :
作った順でなく検査順に更新だから更新順がめちゃくちゃ
1051.1053-1055の初期車が未更新なのに10コテ後期車が更新済

313 :
8000形廃車あくしろや

314 :
カローラアクシオや!

315 :
www

316 :
新5000何かあった?

317 :
>>311
1051Fと1251Fだけそのまま更新しそう

318 :
>>312
通常の検査も別に通しているから尚更ややこしい

319 :
>>318
5000/8000の時は4連、6連別とはいえほぼ作った順だったのに
どうしてこうなった
更新工事用予備車削ったから?

320 :
汚物8000形要らぬ

321 :
ク葬祭馬鹿ッ下要らぬ

322 :
5000が足柄に

323 :
>>321
汚物8000形(゚?゚)イラネ

324 :
ク葬祭バ閣下イラネ

325 :
www

326 :
1081Fはリニュ時に組替えするのかな?

327 :
1068f乗り心地悪すぎワロタ

328 :
2k21
5k ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ factory shipment
2k ●●●●●●●●
2k ●●●●●●●●
1k ○○○○
8k ■■■■■■ or 1k ○○○○○○

5k ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ factory shipment
2k ●●●●●●●●●● renovation
2k ●●●●●● improvement or renovation
1k ○○○○ renovation
8k ■■■■■■ or 1k ○○○○○○ discontinued use

329 :
日本語でおk

330 :
1000形、2000形、3000形、早く廃車しろ。

331 :
2000の組み換えねぇ
確かに古くはないんだが

332 :
>>324
5000形試運転あくしろや

333 :
2000と1081F。足して10本。組み替えは無い。

カローラアクシオや!

334 :
>>327
32xxと繋いでいた?

335 :
通勤車両は8000形以外は糞。新型車がでたときは良いけど。

336 :
2000は唐木田〜新松田間の各駅として運用だね

337 :
スイッチバックするのか

338 :
>>334
3254だったかと…
素人目だが、起動が極端で驚いたw

339 :
未更新との編成は昔から酷いよね

340 :
昨晩は居た足柄の5000が消えた。
不具合が発生して終電後に松田から返却してたりして。

341 :
>>340
海老名へ回送

342 :
>>340
返却なんて どっかの鉄道会社であったのかしら?
出張手直しなんかはありそうですけれども

343 :
第1編成はメーカー技術者が付きっきりだよ
大小不具合を第2編成以降に改修・反映させる目的もあるし、営業運転開始日が正式受領日になって
代金支払いになるのでね

344 :
>>338
ツイ見ると、足柄の留置線から小田原駅まで引っ張り出したのが3266Fで、小田原駅から海老名検車区までは1081Fが5051Fを牽引した
1081Fが小田原駅まで行ったのは久しぶりじゃないか?

345 :
>>343
自動車だと代金払わないと引き渡してくれないけど
鉄道車両は違うんだな。
営業運転前の試運転で車と激突したら修理費用はどうなるんだ?
人身事故の多い年末だし、ロマンスカーの車両は何度もやられている、

346 :
>>345
BtoBとBtoCを比べるとか

347 :
>>338
今は無くなったが未更新1000と3263以降との連結はもっと酷かったぞ

348 :
>>347
たまに走ってるけど

349 :
そういや更新8000は3262までじゃないと相性悪くて連結しないんだっけ
できないわけではなかった気がする

350 :
東洋経済「ふじさんが苦戦しているのはJR東海のせいだ」JR東海ファンの宇佐美尊師、大塚良治湘北短期大学准教授を痛烈批判!!
http://kameburo.blog.jp/archives/21125016.html#more

小田急Rマジで

351 :
>>348
走ってないよ

352 :
>>349
読み替えモードじゃないから事情は異なると思われ

353 :
8000更新はドア上LCDがなくてただのLEDだから、LCDのある3000二次車以降と繋げるとどちらかの表示がバグるらしい

354 :
3263〜3266もLEDだけど、こいつらとは組んでない気がする。

355 :
言われてみればそうか

356 :
日本は呪われてる
職人気質は悪しき文化
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1573270987/755
ael

357 :
LCDもそうだけどTIOSの有無も関係してるのでは
反対に1000更新はTIOS未搭載の3000前期とは組まないし

358 :
そうだね

359 :
>>356
激しく同意

360 :
バ閣下の存在に不同意

361 :
>>357
というかTIOSの問題

362 :
>>357
>>361
×TIOS
○TIMS

363 :
TIOS だろう
だって小田急だもの

364 :
TIMSの小田急版がTIOSだもんな。

365 :
>>362
小田急はTIOSだよ
https://www.odakyu.jp/kids/job/conductor/images/facility_img04.jpg

366 :
>>362 哀れシッタカ 10年ROMして下さいね

367 :
>>364
INTEROS採用しろや東急見習え

368 :
>>367
新5000のN-TIOSは、IINTEROS同等品だよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-30000195-tetsucom-ind&p=2

369 :
3枚パネルだね

370 :
>>340
JR東海

371 :
失礼

>>342
JR東海

372 :
はきしははひさ

373 :
>>368
乙!

374 :
ク葬祭バ閣下没!

375 :
相鉄のやっちゃった感ときたら
京阪中之島線以来の閑古鳥

ガラガラでかわいそうだから、藻枚ら乗ってあげなよー
https://twitter.com/search?q=%E7%9B%B8%E9%89%84%20%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9&s=09
(deleted an unsolicited ad)

376 :
>>375
副都心線の東横線との直通前もガラガラだったから
様子みたほうが良さげ。
相鉄沿線の人って横浜経由して都心へだから需要なさそう。
東急と直通しても新幹線乗るには使うだろうけど、
どうなることやら。

377 :
一番嬉しいのは小杉民だな

378 :
>>377
なわけないだろ
朝のラッシュ帯に短い10両編成が来るんだぞ
そもそも小杉民がクソ田舎の相鉄沿線に行くことなんてまずない

379 :
>>378
未だにこんな馬鹿発言してるやついるんだ。
今回の直通の勝ち組は小杉と西大井と結論出てるのに…

380 :
急行海老名行き爆誕!
https://i.imgur.com/9ElRAu5.jpg

381 :
>>378
小杉から相鉄方面へって話じゃないし、お前が相鉄や小杉民じゃないのはわかったから。

382 :
>>381
お前後から条件付けて何下らない言い訳してるんだよ、見苦しいカスだな

383 :
>>381 >>382
ごめん誤爆

384 :
5000形試運転あくしろや

385 :
>>378
二俣川はよく行くだろ

386 :
>>385
二俣川なんて普通は免許の試験だけだろ。そんなに何回も行く奴は違反して免許停止処分を受けたバカだけw

387 :
経堂の7:50くらいの時の人多さ、混み具合何とかして欲しい何人とぶつかったことか。

388 :
>>387
田舎に引っ越すか、もうちょっと早く乗れ

389 :
>>387
スマホ歩きしてた
反射神経と運動神経が鈍い
譲る精神がない
のどれかじゃないの?

390 :
>>389 譲る気がないのだと思います。
まっすぐ一列になって歩いている時に反対側からダッシュで向かってきたので来たので譲れる時間もない。

391 :
何人もダッシュしてきたんだ?

392 :
>>388
何時ぐらいから人が多くなりますか?
すごくざっくりした質問ですが、どうかよろしくお願いします。

393 :
>>391三人です。

394 :
避ける気持ちが無かったのでしょうか?

395 :
>>394
避ける余裕がありませんでした。
慌ただしい雰囲気だったので。

396 :
てかさ、田舎者が小田急沿線に引っ越してきすぎなんだよ
上京やめてくれマジで
自分は東京生まれで幼稚園から小田急沿線住んでるけど人増えすぎ

397 :
朝の駅は混んでいる事を理解する事は基本の基で暇な時間帯とは全く異なる
→環境の違いを理解する事は当たり前の事
朝の駅構内の人の流れは乗車の流れが圧倒的で降車客は少ない一方通行状態が一般的
経堂駅は他線乗換え駅ではないのでコレが当てはまる
貴方が乗車客なら流れに乗れば良いし、降車客なら流れに逆らわなければ良いだけの事
以上は上りホーム乗降の場合だが、下りホーム乗降で3人と衝突したのなら論外なんだが

398 :
>>396
上京ならぜひ相鉄へ

399 :
スレ違いなので小田急本スレへどうぞ

400 :
>>396
お前がハイヤー通勤しろよ

401 :
田舎者が住めるところだと大変なんですね

402 :
田舎者って呼んじゃってごめんねw 地方出身者の皆様w

403 :
田舎者として納得します
別に謝ることでは無いです
田舎者は田舎育ちなんで田舎モンなんです

非電化なのに電車という
汽車は駅でしかすれ違え無い(単線だから)
改札は汽車が来ないと開けてくれない
勿論、スイカもパスモも無い
1日10往復(コレでも有るほう)
クロスシートが来る
朝の汽車は何処の駅でどの娘が何処の席に座るか皆分ってる
部活を途中で抜け出さないと最終に間に合わない
イトーヨーカドーが町の社交場(休みの日に出かけると必ず知り合いに会う)
家の鍵はいつも開いてる(閉まっていると何かあっかと近所が騒ぐ)
冬は雪に包まれる 風が吹くと地吹雪だ そして必ず汽車は遅れて来る

都会育ちの人には笑い話の様だがド田舎北東北は何十年も変わりません

404 :
5000形試運転あくしろや

405 :
数十年前から上京して明らかにチヤホヤされたくて上京した人だっているのは町を歩いていて分かるかな。
あんなのどういう会社が雇うんだろうとか色々考えたことある。
だけど大学が多いのはどうかと思ったな。

406 :
>>375
今しがたスーツも投稿してんな
https://twitter.com/usiuna7991/status/1202787638891044864
(deleted an unsolicited ad)

407 :
地方は進学先が少ないのだよ
何とか地元進学校に入学しても、大学」は田舎国大しかないし就職先も少ないし
今の世の中でも強力コネも必要だ
そしたら国公立なら東京、大阪、京都、名古屋に行くしかないが、私立なら東京集中しちゃうのよ
東京は企業も多いし、就職ならヤッパリ東京が有利だしね
爺婆の代から東京の人には奇異に映るかもしれないが現実なんですよ こうして人口1400万人になるんだね

408 :
ウチの会社の典型例な
山形東高(偏差値72〜73程度の進学校)卒の
女子だが、地元では上位進学校→山大→山銀
→職場結婚が親が喜ぶ秀才娘の典型コース
だそうだが、それが嫌で慶應→当社→慶應同期
(別会社だが地方出身者)と結婚して世田谷住い
で→子供産まれて3人家族だ。つまり田舎モンが東京人口増加に寄与した訳だが幾らでも
ある例だろう

409 :
スレチではないか?

410 :
話しを車両へ戻そう

京王に続き、相鉄が営業車両全車のVVVF化が完了したようです
但し、事業用車は除きます

小田急は来年度に全車VVVF化するのかな?
8251F,8255Fの去就が気になります

411 :
>>410
来年度にはなるだろうね

412 :
今年度末だと思ったが8000形重傷事故で戦線離脱が影響したかな?

413 :
>>410
新7000系も置き換え完了すれば直通ブレーキも無くなるね。
非常に入れた時の「バシャーン!」が聞けるのは小田急以外は185系やらリゾート21くらいか。
西武やら東武にはまだ残っているけど。

414 :
>>413
東武10000系列と西武新旧2000系、実は電気司令式ブレーキやで(小声)

>>412
ホームドア絡みで先にワイドドアから潰しそう

>>410
7715*8「僕は死にましぇん!」

415 :
相鉄7715Fは11月30日にて捨て子になりました 重機屋待ちです さよなら

416 :
東武8000系は末永くマンマです(大声)

417 :
東武8000系は永遠の名車
小田急にはそれがない

418 :
東武クソボロ8000→何ひとつ賞なし

小田急9000→ローレル賞受賞、2000→グッドデザイン賞受賞

はい論破

419 :
東武8000が小田急8000より優れてるところはシートの座り心地と冷房の効きくらいかな

420 :
>>418
せやな

421 :
東武8000系は永遠の”迷車"
小田急にはそれがない

422 :
三菱電機の男性新入社員が自殺し、警察が自殺教唆容疑で上司を書類送検した事件で、男性は自殺した当時、社内向けの発表会へ向けた準備を進めていたことが7日、会社への取材で分かった。

同社では過去にも社員の過労自殺や精神疾患による労災認定が相次ぎ、元社員は「パワハラが日常的で自浄作用はなかった」と話した。神戸地検は上司の刑事責任の有無を慎重に検討している。
会社などによると、発表会は8月末の予定で、男性は同月下旬に自殺した。教育主任だった30代の男性社員が発表会の指導を担当。男性がこの上司に暴言を受けていたとの証言が同僚から得られたという。

一方、三菱電機の技術職や研究職では2014〜17年、長時間労働などが原因で自殺者2人を含む5人が労災認定された。うち、元研究職の30代男性はうつ病を発症したという。

取材に「(三菱電機は)極限まで追い込んで成果を出させる体質だった」と振り返った。
研修時から怒鳴られ、配属後の職場は上司の「死ぬ気でやれ」といった怒声が延々と響き、社員の1割以上が精神疾患で休職したという。

企業にパワハラ対策を義務付けた女性活躍・ハラスメント規制法は5月に成立したが、罰則規定がなく、企業の対策義務にとどまっており、実効性に疑問の声がある。厚生労働省は来年6月の施行に向け、企業に対策を義務付ける指針策定を進めている。〔共同〕

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53093020X01C19A2000000?s=1

423 :
まあワイドドアっていう伝説レベルの迷車あるけどな

424 :
9000形を越える車両は今後現れない。

425 :
9000形の電力使用量を超える車両は今後現れないの意味ならそうだろう

426 :
>>424
そうだろうな。世界中の電車の正面デザインに影響を与えたと言っても過言では無い。
>>425
国鉄103-1000に合わせた性能、かつ小田急線内の高速性能も確保したのだから、
当時としては仕方が無い。今の常識ではからないことだ。

427 :
機関車代わりにはしなかったのね

428 :
ウッハッハ ウッハッハ ウッハッハノハッ♪

429 :
>>421
それは良かったぞな

430 :
>>425
でも営団は電気代の差額を取らなかったよな?

431 :
一応回生Bがあったから
103系は発電Bだったから

432 :
乗車している人は、電力量なんか気にしていないよ。

433 :
Fランヲタも気にしないな

434 :
>>425
チョッパだったのに電費悪かったのか

435 :
>>434
界磁チョッパ制御の車輌だから、8M2Tの加速時は電気食うかも。
それと回生ブレーキにリミッタがあったのと、他形式連結の時は発電ブレーキになってしまう。
8000では界磁チョッパ+回生ブレーキ常用になるわけだけど、当時の車輌水準としては、
あれが精一杯だっただろう。

436 :
>>237

(゚听)イラネ

437 :
小田急は出す事の無かった最高運転速度110km/hを要求した(設計上は120km/h)
また、地下鉄内走行性能も満足する必要とトンネル内温度上昇対策も求められた
ところが当時の技術では界磁chで100km/h以上での回生Bは出来なかった
困った三菱電機は75km/hを境に回生と発電を分ける回路設計とした様だ

後年、地上各停8連運用((all M)では起動加速度を落としてな
変電所の問題らしかったが

438 :
音が近鉄そっくりだったな。

439 :
音が近鉄そっくりだったな。

440 :
汚物8000形(゚听)イラネ

441 :
>>435
裾絞りだったり
貫通路に幌が付いていなかったり
だいぶ特殊な車両だったよな
確かブレーキ初速75km/hで判別するのは
回生失効が怖かったからと記憶しているが?
善行の下りホームは各停より急行の進入初速が低い

442 :
裾絞りは2600形以来
運転室部分の貫通幌がないのも小田急デフォ
そこは特殊ではないな

回生失効懸念ではないな
100km/h以上からの界磁ch回生は架線電圧との関係で当時の技術では出来なかった、と言う事
だから、75km/以上なら発電Bにしたと当時の鉄道雑誌の解説だがね

443 :
追記
90km/hから発電Bで75km/h未満まで速度が落ちても回生には切り替わらず発電のまま減速だったな
つまりブレーキ開始初速で決定すると言う事

444 :
新5000形の製造年は2020年なんだな
試運転は来年になってからなのかな?
それまで海老名で休息してるのかな?

445 :
当時の千代田線内の最高速度が75kmだから
地下鉄線内なら回生になるという仕掛け

446 :
>>444
車内のメーカーシールはたしかに2020になってるね
たんに語呂がいいからか、性能確認後の正式受領は2020にずれ込むからか

447 :
>>446

新形式は営業運転開始日が小田急への引き渡しになるらしいから
営業運転開始まで製造中ということでしょうね。

448 :
試運転成績が所定通りの結果で終了したら正式受領として検収印を貰い、請求書発行→支払いの流れでしょう
今回は仮受領が随分と早いので驚きました
尚、正式受領は営業運転日ではありません

449 :
>>447
学生が憶測で、ものを言わないで

450 :
>>449

ここで教わったんだが?

新形式は営業開始日が受渡日になると。

451 :
春のダイヤ改正
通勤車両への影響は?(10連各停の増加程度?)
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001nybm-att/o5oaa1000001nybt.pdf

452 :
>>450
もし営業開始日に運転不能な故障が起きたらどうするの?
試運転を繰り返し、初期不良の調整を全て終えて
営業運転準備完了確認日が受領日で検収印を貰います、と考えて下さい
それでやっと支払いに廻ります
そこまではメーカー技術者や担当営業が付きっきりです

453 :
8000の第一編成が、昭和57年12月に入線したのに、銘板が昭和58年になっているのと同じ理屈か。

454 :
>>452

それは分かっているよ。
ここで習った。

だから今も製造の最終段階なんでしょ。
だから2019年に製造が終わらないから
2020年製造と書いてるんでしょ。

2019年製造と書くべきとは言ってないんだが。

455 :
>>451
朝の下りは複々線化完成後に何故か減らされちゃったもんね。
ほぼ全ての各駅停車が相武台前駅で通過待ちしていたのに。

456 :
>>454
こう書いてる
>新形式は営業運転開始日が小田急への引き渡しになるらしいから
営業運転開始まで製造中ということでしょうね。

457 :
>>454
ここで習うのは危険。

わざと分かりにくく書いたり、嘘を書いたりする 。せめて聞いた程度にした方がいいよ。

458 :
来年度以降も3000の10両化は進めるのかな?

459 :
本数の適正化(今度の改正以降の多摩線)や折り返しの弾力化は
しっかり進めたいみたいだから、当然やるのでは?

460 :
>>459
本数削減の文言がないから急行通過駅は純増じゃね?

461 :
まさか

462 :
448名無し野電車区 (ワッチョイ 1a69-VDUm [123.219.253.109])2019/12/14(土) 05:44:44.36ID:iHMYtjtu0
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

IP Address: 123.219.253.109
Host: p1239109-ipngn200718sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
ISP: NTT
Country: 北朝鮮
State: 駿府アスペ臭
Village: 温泉村

463 :
>>458
微妙だね?? 3編成くらい有っても良さそうだけどね???
1000形8連と4連3本を10連2本に組替えの可能性が少しありそうな予感もするが
10連が未だ少し足らないようなんだが

464 :
5000形試運転あくしろや

465 :
3654〜3658までも増結かね

466 :
ダイ改発表はあったがポワンとしてて何か良く分らないよ

467 :
1094F漸く出場
https://twitter.com/TJK0025/status/1205730224983269382
(deleted an unsolicited ad)

468 :
いい加減1000の更新は出来ませんでしたって認めないと

469 :
>>467
11月中と思ってたがやっと出て来たね
次は何だろう 1096Fという噂はあるが?

470 :
1096は魔改造済でしょ
1092のこと?

471 :
ゴメン間違えた 1069Fの噂が有るが単なる全検かも?

472 :
>>467
乙!

473 :
>>470
1092Fは去年全般検査通してなかったっけか?
1062Fや1081Fもちょっと怪しいような気がするけど
1069Fはツイで最近見たのが大野所入場中をとらえた11/10で、以降はそれっきりの状態。
全般検査ならこの時期に出場してもおかしくはないが(だいたい1か月の入場期間がある)、ツイでその反応すら何もないから、リニューアル工事突入とみていいだろう

474 :
1069がリニュなら残り86両?ここまで6年。
本当に全部やるんだろうか。

475 :
来年春のダイヤ改正で、多摩線の新宿〜唐木田駅間急行も新百合ヶ丘で種別を切り替える「化け急」が一部列車に登場するからな
多摩線シャトル絡みの車両運用も変わってくるに違いない
新5000形5052F〜5056F追加導入で、さらに変わってくる可能性も

476 :
さよなら1700

477 :
踏切事故で実質10連1本が不足している状況なのと
6連が不足ぎみなので廃車も積極的には進まない可能性もある
2020年度の新5000形5本導入でどうなるか楽しみだな

478 :
1700は組替えして10両へ

479 :
>>474
やるでしょう
小田急エンジニアリングの仕事量確保の意味合いが多いしね

480 :
急行の多摩線内各停とか利便性もそうだけどA運用減らすための施策に見えるな
つまり1700は…

481 :
5000形試運転あくしろや

482 :
>>477
新5000の営業開始で真っ先に除籍される編成は、やっぱり8000の踏切事故編成なんだろうか
ずっと放置状態なら一番可能性が高そう

483 :
3月まで休車らしいので判断はその先なんだろうな

484 :
>>483
春改正で運用本数が色々と変わってから、色々と動くってことなんだろう
8連運用も、減ることはあっても増えることはまずないんだろうけどね
最終的には2000だけが残りそうだけど

485 :
ヲタとして目に見えるダイ改(運用変化)は2021.3かな?と思うのですよ
新5000形が入り、年度末に廃車が出て、1000形リニュの新動向が見えて、多摩線対策の迷走が泊まればね

486 :
>>484
3651~53も10連化するんかね?

487 :
>>486
出来ないって何度も書いてあるのに

488 :
>>486
新宿〜唐木田・町田間の通勤車両を、長期的には完全に10連だけにしたいのかに
かかってくるんだろうけどね
そうなれば、8連は当然最終的には消えることになるし、ダイヤ乱れの際の回復対応が
それなりには容易になるはず

489 :
8564の代替は3000車体で、10-300Rみたいに数年で歯医者なるわけねぇか

490 :
無いな
8251F or 8255Fの小田原方先頭車の改造組替えはあるかも?

491 :
あの踏切事故の車両って今どうなってるん?
どっかの車庫で冬眠中?
使うつもりないならとっくに廃車にされてそうな気もするんだけどな。

492 :
海老名で3月まで休車扱い

493 :
>>487
それ何となく言わんとしてることはわかるんだけど一度たりともソース出てないよね
何で?

494 :
8564の廃車は決定事項。ただ、他の車輌例えば8551などを改造して差し替えるかについては未定。
台枠がゆがんでいるので、復旧は無理だそうだ。
1000は1700以外にも廃車は出るようだ。

495 :
3000初期を延命するなら1000の延命をチビチビしてくれてた方がいい

496 :
>>494
まるで小田急広報気取りだな 
ヲタの悪弊

497 :
事故のせいで3000形のLED照明化やらフルカラーLED化が遅れているのかな。
蛍光灯類は来年からランプの生産も縮小するし。
まあ手に入らない事は無いんだけど。

498 :
遅れてるの?
全検入場時に実施なのかな?それとも違うのかな?

499 :
>>494
それ、廃車とかよく言われてるが本当なのか?
公式発表もないし。どこからの情報だ?

500 :
>>496
お前もな118.7.3.139

広報じゃ教えてくれないだろ、こんなことは。

501 :
>>499
修理が長時間かかったりするなら 廃車じゃない 八王子支社では修理扱いで新造したのがあるが

502 :
ここに限らずちょくちょく社員混ざってるからな

503 :
汚物8000形(゚听)イラネ

504 :
>>500
まるで情報屋気取り
どうせ脳内情報だろ ハハハ

505 :
>>490
運転台周りの配線引き替えが如何に面倒臭いか調べてから書けよ

506 :
>>504
なんだ、必死なかまってちゃんか。カスめ。
http://hissi.org/read.php/rail/20191216/TUJWamljMzIw.html
まあ、結果を見て、それから話は聞こうじゃないか。

507 :
ついでに。バッカじゃネーノwwww
596 :名無し野電車区 (ワッチョイ e78f-aVZR)[]:2019/12/16(月) 17:28:42.86 ID:MBVjic320
先頭G車に夫婦で乗ったが家内が年甲斐も無くはしゃいでたよ
コレ電車でGoーでしょ、とか言ってね
帰りは185系G車だったんだが、家内曰く、普通車と何が違うの?と不満の表情を見せてたな
因みに500円差額でG車乗れたな

508 :
根暗は嫌われるんだよな
自称情報通さん ハハハ

509 :
>>502
そうだとしたら相当根暗で頭悪い社員だな

510 :
家内が家内が、
根暗は
今時古い言葉だよな。バッカじゃネーノwwww 118.7.3.139くん

511 :
夫婦円満で旅行は楽しいよ
明るく生きると楽しいのだがね

512 :
ネットにはあんま前のめりにならん方がいいよおっちゃん

513 :
戯けた若造ばかりだな

514 :
ワッチョイ 338f-aVZR [118.7.3.139]が香ばし過ぎてもう・・・

515 :
>>513
そういうの書き込まずに貯金残高見てほくそ笑んだ方がいいですよ

516 :
そうだね 童貞貧乏人には分らないだろうな ハハハ

517 :
http://hissi.org/read.php/rail/20191217/Ung5c3BmUUkw.html
ただのアスペかw
脳内嫁とぶつぶついいながらセルフ車掌でもやっているのか ハハハ

518 :
少しは外へ出たらどうだい
日本は狭いようで結構広いよ 見聞も深まる 人との交流も出来る
遠方には飛行機を使えばすぐ行ける 空港は沢山ある
空港に着いたらレンタカーを使えば行動範囲が広まる
時刻表見てるだけではつまらないだろう

519 :
ネットは結構広いですよ
こんなごみ溜めみたいなスレから出てブログかどっかに行く方がいいと思います

520 :
で、なんのスレだっけ?

521 :
あそこにある台車が二組だったら4連が更新中なんだろうね

522 :
誤爆したわ

523 :
>>494
4連余ってるから8150転用すれば

524 :
台車の歪み取るより 車体改造のが安上がりなら ワイドドア車改造するんじゃかぬ

525 :
カローラアクシオや!

526 :
ワイドドア車はプレスリリースの段階で更新対象外だと言ってるし

527 :
5000形試運転あくしろや

528 :
カローラアクシオや!

529 :
3084Fはまだ動けないの?

530 :
暖気しねぇとな

531 :
1000形更新PHS上げろ

532 :
PHSは便利だよ〜

533 :
>>529
昨日から試運転始めたんじゃないかな。

534 :
リニュ工事無事終了で1094Fが営業運転開始した様です
次は1069Fなのかな?

535 :
>533
ツイにあがってるね

>>534
1069Fで間違いないかと…

536 :
1094なら昨日乘ったぜ

537 :
大野のはしっこに台車1組しか無かったね
まだ外してないだけ?

538 :
>>536
アラお早いのねー 

539 :
来年度で10連固定は全部リニューアル完了かな。
あとは6連の非ワイドドア4本をどうするか気になるけど。

540 :
>>534
乙!

541 :
>>539
10連化はせずに更新しそうな気がしないでもない

542 :
1051と1251だけ単独で更新しそうな気がする

543 :
江ノ島線や足柄ローカルの取り回しを考えると
6連単独での更新が妥当かな
10連揃いにすると工期も延びるし

544 :
いい加減6両しか停まれない駅は対処して欲しい。
全線10両運転にすれば楽々じゃん。
藤沢〜江ノ島間は登山線4両と共用でいいよ。

545 :
旧地下直コンビはあと4組あるが10連貫通に組替えすると思われるのだがね

546 :
3000形27本でA運用が賄えるようになるならそうだろうね

547 :
その際に1080番台を使う必要があるとしたら(組替編成が10本を超える場合)、
必然的に今の1081Fも4連3本を巻き込んで組み替えを喰らうんだろうか

548 :
>>545
507名無し野電車区 (アウアウウー Sac7-3bdW [106.130.55.75])2019/12/17(火) 15:49:59.52ID:cXoj+rBza
ネットは結構広いですよ
こんなごみ溜めみたいなスレから出てブログかどっかに行く方がいいと思います

しれっと帰ってきてんじゃねぇよ。

549 :
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)/ ̄/ ̄/ < 5000形試運転あくしろや
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

550 :
>>548 何の事?

551 :
        ∧_∧   ________   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ×Д×)/ ̄/ ̄/ < カローラアクシオや!
      ( 二二二つ / と)   \_________
      |    /  /  /
  __  |      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||             ||

552 :
なんの取り柄もない雑魚路線

553 :
何もかも隠さないと悪口のひとつも言えないのか?

554 :
2000形は誰でもうなずく組成なんだが
理由は不明なんだが1081Fは不思議な組成順序なんだな
組替えし易いので可能性はありそう

555 :
>>554
どっかいけよ

556 :
理由は?

557 :
いるよね謎の因縁をつけてくる奴

558 :
来年度のリニュが楽しみだな
計画変更の可能性が出て来るかも?フフ

559 :
1069+1081→1257+1258の噂も有ったが

113+485→183+415の様には行かないのねw

560 :
>>559
だから何度も言うように、お前が持ってるプラレールかNゲージのようには出来ないんだよボケが

561 :
3086Fは既に稼働してるんだな
ずいぶん間が飛んだけど

562 :
1081Fの組成順が変則なのでいろいろ憶測は出てくるのは当たり前でしょう
M・T2両を抜くのは簡単で6両に化けるし、抜いた2両は4両に挿入し6両に出来るのだよ
こんな事を想定して組成したのかと思いたくなる 2000形の組成とは違うのだな

563 :
>>562
どっかいけよ。

564 :
>>562
チラ裏にでも書いてろクズ

565 :
>>559
更新と同時施工ならどうとでもなるんじゃないの?
ドンガラだけにバラして主回路・低圧制御回路ケーブル通線し直しだろうし。
現に4+6更新車は謎の号車入れ替えしたし。

566 :
T車をM車にするのは大変

567 :
1000形の組み替え妄想でT→M改造は出てこないでしょ
現実でなかなかぶっ飛んだことしてるから変なことやっても驚かないけど

568 :
でもEXEαもT→M化改造したよな

569 :
EXEはオールステンレスじゃないから

570 :
>>568
片台車を両台車にしたんだよ
車体は元々電動車構造でT台車をM台車へ改造か交換

571 :
5000形試運転あくしろや

572 :
カローラアクシオや!!

573 :
今年度1069Fをリニュすると来年度以降の対象編成はなんだろう
* 4連単独施工だと赤1000編成の一部
*かつての地下直コンビの10連貫通化組替えリニュの可能性が高い
* 1081Fと4連3本による10連2本への組替えリニュ(対象は62F,65F,68Fと推測)
* 1092Fは全検したばかりなのでチョットネ

574 :
>>571
経堂駅トイレで死にた前

575 :
>>573
せやな

576 :
>>570
それは4連の話で6連の方はT車を丸ごとM車に変えてる
ひょっとしたら初のT>M比率編成だったから
最初からM化できる設計だったのかもしれないけど

577 :
そうだな

578 :
>>575
三途の川で溺死した前

579 :
どうして?

580 :
あんた同様、うざがられているのに消えないからだよ。

581 :
子供相手は疲れるな
ボクちゃん幾つ?

582 :
多摩線は6連各停運用削減かな?
てっきり千代田線直通準急延ばすかと思いきや新宿直通急行の多摩線内各停化とは意外
1700は今更4連に組み換えでもするの?

583 :
>>581
疲れるなら永遠に寝てろ。疲れないぞ。

584 :
あのさ、支線を直通に依存したら直通中止したら困るべさー

585 :
>>582
色々おかしいから自分で調べろ
全角数字使う奴ってだいたい頭が◯◯w

586 :
アハハハハ
子供はたわいない

587 :
あどさぁ、1000系のワイドドアを赤くすればいいんじゃない?

うん、1000系。

588 :
>>587
それよりも10連増備して
6+4連から編成を捻出した方がいいかと…

589 :
5000投入→8000の6+4をバラす
→8000×6…江ノ島線、小田原〜新松田各停→チョッパ8000、1700あぼーん
→8000×4…赤くして箱根登山鉄道線転用→赤い1000をリニューアル化→1000×4+LCD3000×6で固定
この流れでいいんじゃね?

590 :
5000形試運転あくしろや

591 :
そうなんだが8000形4連は16本もある
一方登山用は予備予備入れても5本で間に合う
オマケにリニュからの経年が短く廃車し難いな(帳簿上問題あり)
小田急の回答はどう出てくるのかな? 楽しみだ

592 :
チョッパ8000、1700は、合計8本だからまだ足りない

593 :
>>524
ホームドア「だめです」
>>544
東林間、高座渋谷は駅の両隣に踏切あるからなあ
それに藤沢、片瀬江ノ島も10連対応ホームは1つだけだから、拡張要る

594 :
とりあえず藤沢が決まるまで何にも動けないんだよね
ホームドア付けないのもあれ普通にアウトでしょ

595 :
ワイドドアは車両によっては車体改造2回(ドア幅変更&中間者化)してるからな
ただでさえ金のかかった厄介な車両に金かけるわけないわな

596 :
>>592
来年度の今後へのヒントが出てくるかも
楽しみに待とうや

597 :
>>595
車体を5000形と同じ車体に交換するしかない

598 :
10両固定編成化された3084F営業運転開始
元3662Fに中間増備車2両(サハ3384+デハ3434)を組み込み
また、10連各停が増えたね

599 :
よく言われてた10コテ5000で8コテ3000を多摩線に玉突きは今度のダイ改的になさそうだね
5000は6+4の置き換えに専念で8コテ3000はマジで全車10コテ化で対応かもしれん

600 :
楽しみだな 来年度

601 :
極論するとワイドドア車がホームドア非対応なのは先頭車のせいでしょ?

602 :
http://hissi.org/read.php/rail/20191228/UzFMQXhDRkIw.html

603 :
2000と3000の一次車両もドア幅が広いけど、ホームドア対応だよね。
1000のドア幅を狭めた時に
2000と同じ幅にしとけば問題なかったのに。
5000も2000と同じドア幅で良さそうだけど、
何故か狭めたね。

604 :
1700は2000と同じ1.6m幅に縮めたんだけど、運転台横の1.5mドア位置がガンになった模様。
中間車改造したところも同様。

605 :
1000の4連は更新諦めたみたいだね。

606 :
ドア幅ではなくドアピッチだよ
1700形は中間車化した元先頭車の元先頭ドアが全く合わない見たい
元祖6連先頭車先頭ドアは微妙なのかな?

607 :
>>605
興味深いね ネタ元が深そうだね 

608 :
>>605
お前マジで言ってんの?

609 :
>>593
東林間の下り方は4両分くらい延伸できるよ。
高座渋谷は解消されたんじゃなかったっけ?

610 :
小田急ってほんと学習しないよな。
バリアフリーで車両を無駄にした経験が、全く生かされていない。
小田急みたいなその場しのぎの会社が、よく続いているもんだと感心するよ。

611 :
それ小田急だけでなく両隣にも言えそう

612 :
ぼくわ、1000系のワイドドアの先頭車だけ、
都営の10300R系みたいに先頭だけ3000系のクハにすれば良いと思うの。

613 :
中間車も微妙にドア間隔違わなかったっけ

614 :
ピッチが合えば幅はどうにかなりそうなんだが

615 :
ツルガシマン警報発令中

616 :
>>611
車両に限らず、小田急ほどありとあらゆる問題ばかり抱えてる企業、同業他社も含めてそうそうないっしょ。
色々な面で、行き当たりばったりが多すぎる。

617 :
東急なんて行き当たりばったり電鉄でしょう

618 :
>>617
リピートオーダーなのに車庫に干しっ放しだもんな

619 :
8500は今回こそ駆逐されるのだろうか?

620 :
>>590
今年をもって、引退した前

621 :
>>>619
状況に応じて臨機応変に対応するでしょう(いつもの事・・小声)

622 :
東急8500は、小田急の9000が現役みたいなもんだ。
このまま動態保存で良い。

623 :
昭和50年ものの幕車より先にはるかに新しい筈のチョッパVVVF混成車が逝ったとかね。

624 :
何で昇降式の普及が進まないのだろう?
それくらい実証実験の結果が良くなかったのか。
https://www.tacy.co.jp/products/kotsu/door/bar_door/

625 :
人間の視野角は上方向が一番低いし
バーがどんなに軽くても頭に当たるのは危険
昇降式に何のメリットがあるんだかわからん

626 :
>>625
安いし軽いから補強工事が簡単
わりと無視できないメリットなんだがデメリットのが大きいんだろね

627 :
>>624
車両のドアは左右に動くのに対して昇降式の柵は上下に動く
これが同時に動けばドアがカメラのシャッターみたいに絞り込む形になって危ないから
車両のドアと昇降式の柵を別々に動かさないといけないから停車時間増に繋がる
山手線や田園都市線はドア位置が違う車両をわざわざ置き換えたし
東横線も日比谷線の乗り入れを切った
昇降式を割と採用してるJR西日本もドア位置が違う車両が来るホーム以外採用してない

>>626
JR東日本が町田で試験してるタイプも軽量なのがメリット

628 :
>>627
> 東横線も日比谷線の乗り入れを切った
4ドア統一された時点で、不定期での乗入復活があるのかとは思ったりもする
メトロ車は鷺沼(検査)絡みで乗り入れ可能だし
スレ違いで失礼

629 :
>>628
東横線ホームドアの7両対応工事が必要になるからどうなることやら

630 :
>>629
東急のホームドアは手動操作可能だから
手動で設定変えるだけで対応できそう。
10両なのにホームドアが全部開かなかったとかやらかしている。
小田急は自動?だから
10両なのに8両しか開かなかったとか聞かないね。
ホームドアは8両と10両には対応しているだろうが、4両と6両には対応しているんだろうか?
成城学園前〜新宿で6両の運用がないのはホームドアが6両に対応していないのかもね。

631 :
入ってくる運用がない以上非対応だろうけど
小田急のホームドアは最後尾車両で位置判定してるみたいだから対応するのは難しくなさそう
4両とかだと滅茶苦茶後ろ寄りになっちゃうけど

632 :
>>630-631
都営A線みたいにQR判定した方が良さそうに思えて

633 :
汚物8000形(゚?゚)イラネ

634 :
中央林間は10両・6両対応になるようだが最後部基準なのかな?

635 :
>>634
今は大野より揃いになった。

636 :
快速急行廃止希望

637 :
家老等悪塩弥!

638 :
一時期見かけなかった
4両+4両の8両を見かけるようになった。

8000の8両は見かけず、1000だけ。3000の8両固定を10両にして8両固定が足りないんだろうね。

639 :
単純に8連の10連化作業中で、8連自体が不足しているんだろうけど、
一部ダイヤを修正して、8連固定の一部運用を先に10連に持ち替えても
全く不思議ではなさそうなのにね

640 :
車内にあるLEDの台が黒じゃなくてたまに白のタイプがあるけど最近めっきり見なくなった
交換されてなくなったの?

641 :
5000もデビュー後しばらくはJRの209-1000みたいに工事の代打運用で
ひとまず置き換えはしないかもね

642 :
ぼくのプラレールのように2000は1000に組み込んで10連をたくさん作ればよい。

643 :
>>638
8000の4連は一部の機能が削られており単独での営業は不可能と聞いた
要するにブルトレの熊本/大分切り離し編成みたいなものだから

644 :
個人的には2000は最後の完全小田急オリジナル車両と思っているので
10両化して末永く使って欲しい。
設計上は10両可能だが、中間車を新造すると4000か5000みたいな車両だろうな。

8両のままだと1000の10両固定より先に廃車になりそう。

645 :
5000形試運転あくしろや

646 :
8連は究極的には多摩線封じ込めで生かすことも出来るから早期にどうのみたいな話にはならんのでない?
あとは機器更新のタイミングなんかで改造するって手もあるし

647 :
>>643
ATSなのかな?

648 :
2059の帯色がロイヤルなままの理由を知りたい

649 :
8000の4Rって新宿方に電連付いてたっけ?

650 :
>>649
付いてない

651 :
>>640
1000の10コテについてたやつね
唯一未更新の1092Fも黒枠に交換されてるはずだから消滅したんじゃないかな

652 :
>>647
ATSが無ければ4両で本線の試運転すら出来ないんじゃない?

>>651
なるほど更新で消えたのね
サンクス

653 :
>>643
単行不可って余剰になったら廃車候補か
40年が寿命だっけ確か

654 :
>>651
更新前の1091か1092が
たまに運行窓を灰色表示にして走っていたな
まだ下北沢が地下に潜る前の話だが

655 :
運行窓って何?

656 :
運行番号表示のとこじゃね
わかった上でのイジリだったならすま

657 :
汚物8000形(゚听)イラネ

658 :
>>651
>>652
1081Fも以前は白枠だったな
あと1091Fと1092Fはスピーカーが付いてた

659 :
新5000形はそろそろ試運転開始かな?

660 :
1090の運番表示、1つの幕に「97E」とか自社持ちの最低限の表示を種別幕的に用意してただけだったから、ダイヤ乱れたら千代田線内でも運番は黒幕だったんだよな。

661 :
運番って表示して意味あるんだろうか?

662 :
JRだと「〇〇K(運番)車掌お客様対応です」みたいに言うけど
小田急は「〇〇〇〇(列番)〜」だよな

663 :
新宿と小田原の拠点間輸送だからな
発想は中距離電車と同じ
昔は便所が付いてたし

664 :
前触れもなく突然話しだす人っているよね

665 :
汚物8000形(゚听)イラネ

666 :
>>663

中距離電車なら15両まで走れるようにして欲しいな。
総武線各駅停車にも直通する中央線みたいなもんだろう。

JRみたいに複々線の使い方を分けず中途半端。(中央線は、朝晩除いて各駅停車にならない)

667 :
そんなことが出来るなら先に江の島と足柄4駅を10両対応してくれ

668 :
>>667
江ノ島は桜ヶ丘で揉めてるから無理 つーか 
神奈川県がやる気なさすぎ

669 :
>>667-668
地元からの要望も出てないしな
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7140/30kentetsu.html
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/gd6/cnt/f7140/documents/10_odakyu3002.pdf

670 :
口は出すけど金は出さない
みたいな…

671 :
カローラアクシオや!

672 :
小田急の答えも

自治体が金出すなら考えます
バカ言ってんじゃねーよ
自治体(川崎市)の計画進捗に依存します

に分かれてて面白い

673 :
道路との立体化は国・自治体予算
輸送力増強は鉄道会社予算

674 :
教えてほしいのですが
小田急の駅で、両側踏切等で、ホーム10両延伸不可能なのは、
鵠沼海岸駅以外にありますか?

675 :
京王の調布-笹塚の改良が完成したら焦ってやるんでないの?

676 :
>>665
冥界に帰りた前

677 :
>>673
同じ複々線化でも、輸送力増強名目ではなく、優等列車の速度向上等の名目なら
国や自治体の補助金(幹線鉄道等活性化事業費補助)が出る可能性がある

678 :
>>677
用地取得大変だから 普通はセットでやる方が楽

679 :
>>677

優等列車の速度向上って地方でやっている
単線区間の1線スルー化とか軌道強化とかじゃないの?

小田急でもロマンスカーを時速130Kmで運転したいから
金を出してってお願いすれば可能かもしれんが。

680 :
新幹線やJR長大線の高速化とは違って
私鉄特急高速化は鉄道会社自体の課題克服であって公共の利益との結びつきは弱いな

681 :
2nd-train より
2020年1月2日、新型通勤車両である5000形が夜間に本線上にて試運転を実施しました。
不具合で足柄に急遽入庫になった11月23日終電後の試運転以来の本線自走となります。

682 :
>>681

足柄に居たのは不具合で松田経由での返却寸前だったのか?

683 :
>>681
報告ご苦労大儀で有る

684 :
>>682
新規の設計箇所が多いのかな?

685 :
>>682
そうは読めないでしょう

>>684
そりゃそうでしょう

686 :
2nd-train より 初の日中本線試運転開始
2020年1月7日、相模大野〜伊勢原間で新型通勤電車5000形の5051F(5051×10)が
相模大野〜伊勢原間で試運転を実施しました。初の日中本線試運転と思われます。

687 :
>>686
ドヤ顔で記事を二度も転載してんじゃねーよクズ

688 :
ドヤ顔で日本語を読めない奴がドヤ語で何か言ってる

出るだろうと思ったが案の定出て来たな アハハ

恥かく前に良く読む

689 :
118.7.3.139
ホントにクズだな。煙たがられているのにいい加減気付け。

690 :
アンタも日本語読めない人みたいだな
ゆとり世代の典型だな アハハハハ

691 :
昨晩は本スレで馬鹿同士煽り合ってたけど
今度はこっちで始まりそうな予感

692 :
>>683
黄泉の国で悶死した前

693 :
>>690
君、頭悪いって言われるでしょ?

694 :
いいかげんスレチなのやめてくれね?
じゃれたいなら他行けよ

695 :
>>693
君、字が読めないって言われてるでしょう
日付が分らないって言われてるでしょう
夜と昼の区別がつかないって言われてるでしょう
アー恥ずかしいー

696 :
>>695
恥ずかしいのはお前のその顔だけにしとけよ中年

697 :
>>695
恥ずかしいのは君の頭の禿と中身。

698 :
汚物8000形(゚听)イラネ

699 :
>>698
三途の川で溺れた前

700 :
今度は1093x10が小さくドラえもん装飾かな
西武に触発されて

701 :
カローラアクシオや!

702 :
5000形営業運転あくしろや

703 :
カローラアクシオや!

704 :
てやんでい!

705 :
5000のドアチャイムαと同じなんやね

706 :
1095が緊急入場?

707 :
>>706
乙!

708 :
>>707
貴殿は早よう引退した前

709 :
>>705
どこで聞けるん?

710 :
>>709
この前車庫線で開閉してたで

711 :
>>708
断る

712 :
てやんでい!

713 :
700なら雌車全廃

714 :
お隣では8000と同じくらいの更新をした筈の7000がまた一本廃車になったみたいだな
8000も先は長くなかったりして

715 :
リニュから短期間の車両が多いのでボチボチ取換えるのではないですか

716 :
さっき(9:40)5000型が下って行った@愛甲石田

717 :
新5000なら、夕方海老名で入れ換えしてた
テールの赤LEDが派手だった

718 :
2010に小型車を混結したり、吊り掛けとカルダン繋げたり
冬季に6000のクーラー降ろして鉄板で屋根塞いだりと
散々のケチ王ぶりだった京王がそこまでやるとはね。

719 :
>>714
車両が余って押し出されただけだよ

720 :
>>719
いや、あっちは単純に留置線が足りないだけ
8連を相当数残して10連を潰すって、
朝ラッシュ基準で考えると色々な面で恨まれるぞ

721 :
5000形営業運転しろや

722 :
>>720
ただでさえ大名行列で数珠つなぎなのに、1閉塞に詰め込める人数増やさないと逆効果だからねぇ>ケチ王

723 :
>>721
POISONを飲み干した前

724 :
>>720
単純に置き換え出来る車両が10連しか無かったのでは?

725 :
>>724
今回廃車されるらしい編成、ドア上にドア開閉ランプが付いている
最後に10連固定になった編成らしいから、その時点で訳が分からん

10連貫通だから、ラッシュ時の収容力が一番あるに決まってるし
(その考えだったら、10連でも分割編成の廃車が先になるはず)、
製造年次で順番に廃車となっている訳でもないから、もう何がなんだか

726 :
いや、単純に直近で検査切れになる10両が選ばれただけでしょ

727 :
5000形ってどこが作ってんの?
総車?

728 :
>>727
川重

729 :
>>727
>>728
総車でも作ってる。

730 :
新5000型製造
2019年度川重1編成
2020年度川重3編成、総車2編成だったかな?
日車は2021年度以降らしい?

731 :
たまたま圏央道から相模川を渡る5000形を見たけど、側面の処理が今までの小田急と違うから遠目から見ても違和感あったな。
ちょうど太陽に反射して綺麗に見えた。

732 :
>>731
北海道の733と同じで仕上げは良いんだろうな
だったら東のアレは何なんだ?

733 :
5000形の外板が5年後あたりでシワシワにならないことを祈る

734 :
5000形、基本的に4000よりもいいんだけど台車の形だけは4000の方がいいな。
5000は見た目チャチで弱そうw

735 :
台車は全て日車製だそうな

736 :
>>733
シワシワにはならないけどウネウネになる

737 :
>>733
川重という段階で・・・

738 :
>>733
5000形と同じブロック工法の3000形でシワシワになってる車両はないからまあ大丈夫でしょ

739 :
日車、川重、総車の3社協同設計だそうです
製造も3社分担です 大きな心配は要らないようです

740 :
総車単独でサスティナがよかったな

741 :
日車・・・特急車は貰っているけど最近通勤車を受注してないんだけど・・・
川重・・・3000の中間車ばかりで半端仕事バッカリだ・・・
総車・・・4000は造ってやった サスティナあるから次も当然ウチだろう 高いけど・・・
小田急さんも大変何だろうな!!

742 :
>>741
日車・・・萌えた3651Fは修理したけどな

743 :
ク葬祭馬鹿ッ下シワクチャや!

744 :
5000形営業運転あくしろや

745 :
カローラアクシオや!

746 :
乗務員習熟訓練で忙しそうだね
海老名以遠に行けば毎日見られそうだ

747 :
3661Fまだ運用入ってない?3085Fにはまだならないのか?

748 :
8月ピク増刊小田急特集ktkr!

749 :
7000すら居ない今
残るは1000の未更新位かな?

750 :
5000は、3月のダイヤ改正から営業運転開始か?

751 :
発表済みなんだが

752 :
公式発表や信頼できる報道などをチェックしないのは情弱の行動の基本ですから

753 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200120-00026887-bunshun-bus_all&p=6
8000のチョッパ車、1700の新5000への代替で廃車明言。

754 :
>>752
せやな

755 :
>>753
儂の勝利やねん これで儂の功績がまた一つ増えたぞな

756 :
失せろ老害

757 :
>>754>>755 R!!

758 :
>>752
新聞読まない、News見ない、本読まない、事実を認めない、他人の話しを聞かない、勉強しない、直ぐ切れる etc etc
情弱者の特徴

759 :
>>758
全部ツルガシマンの特徴w

760 :
>>753

小田急に取材して記事を書いているから
5000導入で廃車の予定でしょうね。

営業開始が3月下旬と有るけど
JRみたいにダイヤ改正と同時に車両投入じゃなさそうだね。
3月14日なら中旬だろうし。

車内で気になったのがドア横のスペースが無いこと。
ドア横への滞留を防ぎ車内奥へ入ってもらうためらしいが
滞留されて乗降の妨げにならないと良いが。

761 :
残る1000形は更新が先か
廃車が先か
更新しきれず廃車しそう

762 :
1000形160両は更新工事するでしょう

763 :
5264や8265の時みたいになるかな
もっとも江ノ島線は最後までマターリ撮れたが

764 :
3654Fって2画面化工事入ってる?

765 :
>>760
絶対どかない奴っているんだよな
年齢、性別問わずにな

766 :
>>764
土曜日乗った覚えあるけど1画面の千鳥配置のままだった

767 :
現在未更新の1000形を置き換えられる程小田急に財力はないでしょ。
箱根登山鉄道でそれなりにダメージ負ってるから尚更だよ。
JAL破綻で置き換えが遅れた東急8500系のようにこっちも置き換えるハードルはさらに高くなった。
まあそもそも廃車する意思など最初からないと思うが。

768 :
>>767
箱根登山は「廃線の予定は絶対にない!」とまで言い切ってるもんなぁ
路線自体が箱根の観光資源の1つである上に、重要な公共交通機関でもあるってだけに
巨額をかけてでも復旧させるしか選択肢はないってことなんだろうけど

769 :
>>760
せやな
>>761
廃車になる1000形はワイドドア車だけやろ

770 :
>>764
>>766
千鳥配置のやつは、後残りは、この3654Fのみ。
いずれ2画面化されると思う

771 :
て事はワイドドアの1000を6編成と8251、8255が廃車か。
事故った8000の10連はどうなるんだろ?

772 :
>>771

5000は、5編成導入予定だから
48両廃車で50両導入で2両増えるのか。

773 :
>>771
その後置き換えやろ

774 :
ク葬祭バ閣下やろ!

775 :
全車VVVF化は相鉄と京急先かな。
ただ両社は事業車があるからちょっと違うけど。
電磁直通ブレーキは小田急は導入が遅れたけど既存車の改造で随分追いついたな。
探せば日本全国残っている所は残っているんだし。

776 :
>>760
大昔、東急が同じ事を考えて7人掛けを8人掛けにしたことがあるが、思惑通りにはいかず、元に戻した。 今は6人掛けにしたのもあるね。

777 :
>>776

1000のワイドドアがドア幅を狭めたみたいに
座席を狭めてドア横空間を確保したりしてね。

最初の編成で思惑通りいかなければ、2編成以降は従来の設計に戻すでしょうね。

778 :
>>760
あのスペースへの滞留はもはや防ぎようがないけどな

779 :
やるなら完全に袖板とドア開口部をツライチにしないと

780 :
>>753
結局8264Fはどうなるんだ?
仮に修理しても長く使わなさそうだし

781 :
>>775
電気指令式でしょ

782 :
>>753
文春公式
https://bunshun.jp/articles/-/26887?page=1

783 :
>>775
電磁直通Bは小田急2200形で昭和20年代後半から採用しているのだが
電気指令式とは違うのだね 書く前に少し調べてね

784 :
>>780
8564号は台枠変形という話しがあるので事実なら廃車濃厚だね
廃車候補の8551号や8555号を電気指令式改造をして組替えを予測するヲタもいますね
当該8264Fは3月まで休車扱いらしいので詳細不明です

785 :
>>784
8264Fを優先して、編成ごと廃車にしてしまう可能性もあるのかもね
言うまでもなく、物理的に「使えない編成」は先に潰したいだろうし
3月まで休車ってのが、やっぱり引っかかる

786 :
>>785
というか証拠品保全受けている以上…

787 :
自動車側の対物保険金額が確定するまで保管なのかな?
それとも刑事事件として裁判やってるのかな? すると証拠品になるな

788 :
>>786-787
そうなると、新5000が営業開始した時点で「事実上の代替編成」とされるのかもね
籍だけは残されるが、もう復活することはないって感じで
置換が迫った微妙なタイミングで、見事な事故をかまされたもんだとは思うけど

789 :
3000とか4000の車端部のドア
左右でスペースが均一じゃない(3人がけ寄りの方が広い)のはドア横マンのことも考えてるのか
(3人がけ寄りは1人立てるぐらいスペースがある)

790 :
>>788
4月になったら何か動きがあるのかな?

791 :
>>775
せやな
>>782
実に下らない記事や

792 :
レルマガ今月号に解答が・・・

793 :
>>789
あそこのスペースのアンバランスは、国鉄101系・103系以来。
小田急の2600では、あそこを3.5人掛けにすることでなんとかごまかした。
新5000は少しずつドアを外に寄せて、あの空きスペース無しにしているのかな。

794 :
>>791
東尋坊で紐なしバンジーした前

795 :
5000は歯車比まで1000更新と同じらしい
走行設備は極力1000更新と合わせたんだな

796 :
新5000形の製造ペース10年で200両程度かな?
8000形の廃車ペースはかなり緩やかだろうと思われるのだが

797 :
>>793
あのスペースだけ非バケットの3.5人して欲しいな。
不摂生ではない理由で体格が大きくなる場合もあるらしいし。
家族4人で、とか大柄な方3人でとか例を示して
フレキシブルシート、とか名付けて。
まあ、無理だけど。

798 :
ワッチョイ 338f-aVZR [118.7.3.139]が
ワッチョイ 638f-tokz [221.187.70.51]に

799 :
せっかく新5000を幅広で作っても、超最大勢力3000が幅狭で4000もそうだからな。
3000は増備しないでとっとと売り払っておけば良かったのに。

800 :
ドコが買うの?

801 :
4000はりんかい線とE231-800の置き換えに
3000は房総ローカル209の置き換えに

802 :
>>801
細かい性能がケチってあるからJRでは使い物にならない

803 :
3000は増備しないで編成を組み替えて10両作れるだけ作って
余ったのは中間車改造するなりしてどうしても余剰になったものは売り払うなりスクラップするなり
すればよかったのかもね。

804 :
メーカー「小田急さん本当にこんな貧弱装備でいいんですか?」

805 :
地方私鉄なんて3000が超最新鋭車両に見えるほどオンボロしか走ってないとこが大半だけど
残念ながらそういうとこはどこも大型車導入してないからねぇ

806 :
>>793
ドア間と車端部の寸法は3000の途中から5000まで同じで3520mm/1870mm
ドア脇のスペースは4000も5000も同じ150mm

ただし5000は妻面が280mmと分厚くなっていて(4000形95mm)
その分車端部ドア脇のスペースが210mmに減少してる(4000形395mm)

おそらく強度確保のためだろうけど他にも細かい寸法変更はあって
戸袋が815mm(4000)から840mmに拡大、その分固定式小窓が
560mm(4000)から510mmに縮小、車端部の窓も700mm(4000)から
600mmに縮小されている

807 :
793の最後の行訂正
誤)600mm  正)610mm
すみませんでした

808 :
3000の10両が停車時にLCDが消える不具合はなぜ直さないのか

809 :
3000形は千代田線直通改造をすべし

810 :
ク総裁馬鹿ッ下は肉体改造すべし

811 :
>>809
テロリストの朝は早い

812 :
>>809
馬鹿詐欺閣下は北館林であぼーんすべし

813 :
>>806
調査乙です。
細かい寸法の変更は、やはりドア間隔を同じにしつつ、強度を上げ、かつ使いやすい
というところを最大限追求した結果なんでしょうな。
新5000の車端部側構の厚さが、280ミリにも増大しているのは、補強を入れたことの他、
配電盤を妻上部から窓下部に移設したこともある?
わざわざデッドスペースを増やすことには、何か避け得ない理由がありそうですな。

814 :
>>810
>>812
総裁閣下な 儂のアソコは絶倫やで

815 :
妻部は川重得意の波板構造なんで最大〜最小と言う寸法が出るのかな?

816 :
ク葬祭馬鹿ッ下はお腹がぽっこり出てますwww

817 :
>>813
どもです
総車オフセット衝突対策は車体隅に補強を入れるもので特段厚くはならない筈で
むしろ最近のメトロ車や西武車が妻部を厚くして機器スペースにしてるので
そちらを参考にしたのではないかと思います(共にアルミ車ですが)
あと形式図を見ていて気になった点としては
1)天井が低い。4000形の2290mmから2255mmになっている
2)車体自体は2870mm以内に収まっている
(もし将来必要があれば)この断面のまま千代田線乗り入れ用が制作可能

818 :
鉄道ジャーナル今月発売号に今後の車両動向の解答あるやん

819 :
>>813
5000の場合車体外板最大幅が2878mmなので無理。

小田急の場合車両限界は2900mm(車側灯部は3000mm)で5000はほぼ限界値。

ちなみに4000形は雨樋部が最大で2790mm。

820 :
5000形営業運転あくしろや

821 :
ク葬祭バ閣下カローラアクシオや!

822 :
バ葬祭ク閣下www

823 :
>>760
>滞留されて乗降の妨げにならないと良いが。
絶対滞留する人は出ますよ。というか、普通に滞留しますよ。
ドア横が好きな人っていっぱいいますから。
それを踏まえて考えた方が本当はいいんじゃないかと思うけど
できないんでしょうね。
あと、先頭部に1000みたいな貫通扉や4000みたいな非常扉
(この場合は4000みたいな感じか)がないってのが嫌だなと。
なんだか変にのっぺりしてるようで…だから3000も嫌い。

824 :
>>823
ドア横の手すり撤去ともたれにくいように仕切板のツルツル加工にして
ドア幅と同じ幅まで寄せて廊下とさせるしかないでしょ

825 :
>>824
しかしそうすると扉引き込まれが多発する罠

手すりをドア開口部まで張り出させればいいのか?

826 :
>>820
2000形の各停車内で脱糞して捕まりた前

827 :
はるか昔の東急8000系で犯した過ちを、なんでこの令和時代に再現してみようとするのか。
全く小田急のダメさ加減がまたしても露呈している。

828 :
>>825
ドア横の居心地を悪くさせる方法他に思いつかない?
あとは仕切板に足つぼマッサージみたいなトゲトゲしか思いつかない

829 :
小田急には悪いがぶっちゃけ自分この5000形の構造でもドア横に陣取る自信がある。
乗り降りする人は俺を避けて通ってくれ。

それくらいドア横ファンは根強いと思うよ。

830 :
半人分とか空間があったらそこに引っかかって邪魔するやついるけどスペース無きゃ押し出しゃ済む

831 :
ドア横に限らず小田急(と京王)利用者はあんま奥まで詰めないよね
ポスターにもなってるけど

832 :
ドア横にいたら席にありつけないから中に入るけど入るときにドア近くに人が溜まってると邪魔なんだよな

833 :
ドア横のやつには体当たりするから何も問題ないわ

834 :
来週には3085F出場かな? 只今海老名で工事中

835 :
>>828 >>830
あるいは逆に5人掛け座席にして、ドア横を丸々1人収まるスペースにするか

836 :
三菱製の主制御器の型番の数字3桁の意味が謎。
最初の2桁はモーター出力を示し、3桁目は制御するモーターの個数?
でもFM車だと出力と数字の大きさが合ってないんだよな。

837 :
>>835
今東急2020に試験的に一部車両のドア間を6人掛けにして
ドア脇のスペースを拡大したのがある
3ドア車だと、その昔の阪急が昇圧前で最大7両だったとき
混雑緩和のためドア間の座席を短縮したことがある

838 :
ケチな小田急のことだ、新型車両導入したって、快適とは程遠いんだろうな。
どうせチンタラ走るんだろうし、小田急なんて中古で十分なのにな。無駄遣いしやがっ
て。

839 :
お隣の話ですか?

840 :
>>837
子会社の江ノ電なんか、思い切りよく大窓1枚分座席無しにしてしまったのもある(2000形)。
しかし、さすがに小田急としては、運転距離を考えると、座席削減には慎重だろうなぁ。
1500での失敗もあるし・・・。やっぱり7人掛けなんだけど、寸法的に1000レベルに戻す程度ではないかと。

841 :
>>838 は低脳未熟電鉄・相線厨認定 

842 :
>>833
混んでるときに便器にこびりついたウンコの如くドア横陣取るやついるよな
お前のせいで中入れないだろと思いケツアタックして車内にねじ込むが

843 :
5000形営業運転あくしろや

844 :
カローラアクシオや!

845 :
>>838
マケガシマ黙れバカ

846 :
エレファントマケガシマシや!

847 :
>>838 は相線厨なんで相手にしないで下さい

848 :
>>847
マケガシマだぞ

849 :
>>836
?モーター出力(馬力)
?100kwのモーターまで制御できる容量
どっちかだと推測

850 :
>>848
マケガシマ=ハシモト=流山等その他各線キチガイだから間違いじゃない。

851 :
新5000形5051Fが新宿へ試運転で入線
「各駅停車 経堂」表示も出していた

852 :
8251と8255の更新は失敗だったな
もう少し待てば延命したのに

853 :
3000以降はリニューアル含め性能を合わせてるんだな

854 :
5000の前面の行先表示機せっかく大きいのに余白多すぎて逆に見にくい

855 :
川重では第2・第3編成の製造がそろそろ始まっているのかな?

856 :
>>851
乙!

857 :
>>856
早う黄泉の国に逝きた前

858 :
>>849
三菱は馬力表示(5000まで)とキロワット表示(9000以降)のものがありますね。
馬力表示の方は全体的に古めですね。

859 :
3651Fを10連化したら車体番号はどうなるのか?
計画的に車体番号を変更しているのか。その場での思いつきか。

3色とフルカラーの行先表示器の混在はみっともない。
小田急グループの体質をあらわしている。

860 :
>>858
そりゃSI外だもん>馬力表記

861 :
自動車のカタログ表示もKW主体だな
慣れるまでは変換には電卓が必要だけどね
因みにPSとHPでは数字が少し違って出てくるんだよな 
一方、富山地方私鉄の形式番号は馬力を表しているそうだ

862 :
>>828
傘を置く凹みをつける

863 :
5000形 ABFM-188-15MD 135KW≒183PS
8000形 FCM-148-15MRH 140KW

864 :
産業用モーター出力の刻みは馬力基準からスタートしたもんだから、
未だに0.75の倍数だしなー。
3.7とか18.5とか55がキリがいい数字に見えてしまう俺は底辺電工

865 :
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

866 :
カローラアクシオや!

867 :
>>865
小幌駅で凍死した前

868 :
>>864
あ、成程 それでか
何馬力のモータ?と言われてピンと来なかったんだよな 
逆に自動車でなKwと言われて電卓取り出す俺も悲しいわけで
ドイツ・フランス馬力PSとイギリス・アメリカ馬力HPが少し違うのも困ったモンなんだがね

869 :
吊り掛け時代の4000の制御装置がabf-128ではなく125だったのは何故?

870 :
128にしたい理由はなんですか/

871 :
8個モーター制御だからやろ?

872 :
5個モーター制御はないな

873 :
1英馬力(HP)≒約745.7ワット・・・93.3kwモータは約125HPと計算される・・・ヤード・ポンド法
1仏馬力(PS)≒約735.5ワット・・・93.3kwモータは約127PSと計算される・・・メートル法
125表示はヤード・ポンド法で計算したのかな?
日本の自動車メーカは仏馬力PSとKW併記でアメ車は当然HP表示
・馬力が二つあるのはメートル法からヤード・ポンド法への変換作業のミスだとが?
・HP→horse power(英語)  PS→のPferde-stärke(ドイツ語)

874 :
>>873
ごめん。それは理解できるんだけど...
三菱のABFM-やMAP-に続く3桁の数字は、頭2桁が馬力かKWの10分の1の数字で
3桁目が制御するモーターの個数を表している。

875 :
ABF-125-15型の事でしょう
それは三菱さんに聞かなきゃ分らないな
型式番号の社内基準の変更があったもしれないし、wiki執筆者のミスタイプだったりしてね
ただ、旧5000形はABFM-188-15MDだったので不思議だね  因みに英馬力だ

876 :
5000形営業運転あくしろや

877 :
ヤーポン法は滅ぼされるべき

878 :
末尾のMDHとMDってどう違うのかな。
全く同じ型番でも、見た目も制御段数も全然違うのがある。

879 :
鉄道ピクトリアル増刊546号の181ページによると、
旧4000の吊り掛け駆動時代の制御器形式はABF-128-15M。
新性能化後は同200ページによるとABF-188-15M。
したがってABF-125というのは誤植では無いか。

880 :
>>879
やっぱりタイプミスだね wikiにはありがちな事
新性能化後がABF-188-15Mなんですね
これは135kw×8個モータ制御の意味なんだが2400形時代の120kwモータを絶縁改良して135kw相当にしたのかな?

881 :
>>876
貴殿は早う引退した前

882 :
>>877
悲観贅障壁だもんな

883 :
>>877
アメリカ・イギリスが続く限りヤード・ポンド法は続きます
US国内では小学生からSi単位系の教育はしておりますが社会に深く根付いた習慣は消えませんね

884 :
ピカピカの8000がいるね。

885 :
>>878
MDのDは発電ブレーキ付
MRのRは回生ブレーキ付
その後のHの意味は知らん。

886 :
>>881
あと30年は要るぞな

887 :
ク葬祭バ閣下はあと30年走りますっ!

888 :
>>886
前倒しで、貴殿は早う引退した前

889 :
>>883
英はメートル法が主流になってる
米は相変わらずだが

890 :
今でも日常ではヤーポ表現がフツーでしょ
インチ、フィート、ヤード、ポンド、オンス、華氏etc大通りでしょう

891 :
まあ線路の幅も、1067mmイコール3フィート6インチだものな。
ゴルフも一度メートルにしたが、しっくりしないのかヤードに戻したし。

892 :
>>888
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

893 :
12inci=1foot(単数形)
なんと12進法がここにあるのだよな

894 :
inch ○
inchi ×ミスタッチです

895 :
デハ3434乗車中
開放型モーターの音が心地よい

896 :
新5000形3月26日営業運転開始
「親子限定 新型通勤車両5000形試乗会」を開催
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001oq5r-att/o5oaa1000001oq5y.pdf
「新型通勤車両5000形 試乗ツアー」を開催
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001oq68-att/o5oaa1000001oq6f.pdf

897 :
喜多見〜相模大野〜唐木田で弁当とかも付かずに5000円はちと割高でないか
こんなもんなのか

898 :
5000円とどこに書いてある?

899 :
あー試乗会じゃなくて試乗ツアーのほうか

900 :
>>896
ダイヤ改正と同時に営業開始じゃないんだ。手堅いな。
そう考えるとダイヤ改正と新型の営業開始を同時にするJRはよくやるな。

901 :
私鉄の通勤型はダイヤ改正と無関係な日にデビューすることが多い

902 :
社員的にはまずはダイヤ改正の方に集中させたいわな

903 :
>>892
よかろう
死にた前

904 :
888なら雌車全廃

905 :
試運転で足柄緊急入庫の後に海老名で一ヶ月以上寝てたでしょう
それで乗務員習熟訓練が遅れたんじゃないのかな?
車両不足気味なのに大変だよな 小田急さん

906 :
5000形営業運転あくしろや

907 :
カローラアクシオや!

908 :
>>906
腹を切れ

909 :
>>896
連結面のスペースに何が入ってるのか聞いてみたい気もする

910 :
馬鹿ッ下が入っとるんや!

911 :
>>901
JRも一般車はダイヤ改正と無関係な日にデビューするでしょ

912 :
>>908
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   お断りします    /   //
    /      ハ,,ハ        /  / /
    /     ( ゚ω゚ )     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /

913 :
>>912
よかろう
しにた前

914 :
8564の事故は、車輌計画に影響がおよびそうだな。
8555あたりを改造して差し替えるのか、相鉄3000系みたいに
編成ごとうっちゃってしまうのか。

915 :
クヤ31を小田原方に組み込む。

916 :
900なら雌車全廃

917 :
そのクヤももう・・・

918 :
>>914
当該編成は3月末まで休車だそうで社内で検討中らしい
貴殿の8255号、8551号の改造組替え案も有力案として検討されているでしょう
また、別な組替え案があるかもしれないな アット驚くような案がね
新5000形の発注数が急遽増えたりもしてね

919 :
5000形甲種輸送あくしろや

920 :
>>918
新5000の営業開始を待って、8264Fは正式に廃車と言う可能性もありそう
8251・8255Fや1700の廃車を本当に急ぐのではないのなら、
8264Fを前倒しで廃車させた方が色々な面での手戻りがなさそうに思う
数年後にはどうせ新5000に置き換えられるのが確定してるんだし

921 :
そういえば8264の当確の車両は工場に入りっぱなしか。
床やら台枠が相当やられたら厳しそうだな。

922 :
最近は鉄道車両も選挙に立候補するのか。

923 :
ハハハ トウガイなのに→トウカクと入力したのかな?
これはミスタッチでは無さそうだな?

924 :
自動車側の対物保険に関する交渉があるし、無保険車だと損害賠償訴訟になるかもしれないし
どっちにしろ証拠品なんで当面3月末まで休車扱いなのでしょう

因みに任意保険無保険車の割合は全車種で26%程度もあるとの驚きの記事を最近新聞で読んだよ
当該の3ナンバー乗用は18%前後だったかな? 5ナンバーで22%程度だったかな??
因みに自賠責((強制保険)は対物保証はないので全額自己負担になる
統計によると鉄道車両相手だと平均1億2千万円前後とのこと

皆さんマイカー所有したら対人・対物無制限条件の任意保険に入りましょうね

925 :
>>923
該当(ガイトウ)な

926 :
当該で良いだろ
逆にしたら意味違うんじゃね?

927 :
>>924
満額ふんだくったとして6連の新5000が誕生するのか?
東急5178Fの例だとそうなる

928 :
>>927
3000増結用の中間2両×3本分でいいでしょ
そっちの方が小田急側には望まれてそう

929 :
対物保険は被害車両・線路設備・電路・信号等の直接被害物件が対象
ただ、対物無制限にすると振替運賃、売上げ機会損失まで対象らしい
また、新車相当金額は出ませんので時価で計算されるようです
ただ、当該はリニューアルから年数が少ないのでそこそこ残っていると思われます

930 :2020/02/09
>>919
永遠の眠りにつきた前

京成グループ車両総合スレ 39
( ・`ω・´)新大阪駅を阪急阪神HDに売却せよ
【那覇-名護】沖縄本島南北縦貫鉄道(鉄軌道)計画スレ2【1時間】
【新幹線・JR】大宮駅part1【東武・ニューシャトル】
【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について Part.8【公営・三セク】
【踊り子】東海道伊豆急直通特急を語るスレ【伊豆クレイル】
無理矢理な改造を行った車両
いまだに日本首都が京阪神圏のままやったら、鉄道事情は?2
なんで関東のJR各線は関西より乗車率高いのに輸送力低いんや?
リニア中央新幹線ルートスレ43【名古屋〜大阪】
--------------------
中国さん、株式市場世界2位の座から陥落 下落が止まらず日本に抜かれてしまう
この世で一番嫌いなキャラクター
【手足】汗疱・水疱・水ぶくれスレ26【ツブ】
スポーツ界の出来事
ヒルナンデス!201ナンデス
Lineage雑談総合スレッド Part172
【白井カイウ】約束のネバーランド50【出水ぽすか】
FF9はFFシリーズの癌 part25
【悲報】1gameてつさんヤバイ★35
■安倍辞めろお前は頭が悪すぎる5■
[再]NHKスペシャル 日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル
【だーさく】石田「小田ぁそれ頂戴」とカレーうどんを強奪 121杯目
【日本人なら】国際情勢で俳句【一句詠め】
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい148
寿司めいじんスタッフの本音 in大分
○157センチ女性のダイエットPart3○
隣のおやじの咳がうざい
☆好きな人におやすみを言うと逢えるスレ70☆
さつまいものれしぴ。
お辞儀をするのだ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼