TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
テスラ Tesla バッテリー57個目 正式IPあり
ポルシェ718ケイマン/ボクスター 8【オーナー限定】
センチュリー
TOYOTA プリウスに重大な欠陥 アクセル戻らず10人死傷
【MAZDA】プレマシー/ラフェスタHS Vol.98【日産】
【前期】日産セレナC25限定40台目【後期】
【スズキ】4代目スイフト #25【ZC13S/43S/53S/83S】
マツダの残念なところを挙げるスレ5
【闘牛】ランボルギーニ Part43【Lamborghini】
■■■レクサス LEXUS NX 69■■■

コンパクトカー総合スレッド Part173


1 :2020/03/28 〜 最終レス :2020/04/05
前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part172
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1581161421/

2 :
ホンダはアダプティブライトやる気がないのはなぜだろう?

3 :
まだ安くないから技術を買えないだけ。

4 :
対抗側のハイビーム丸ごと消灯する簡易版ならダイハツの軽でも載ってるで

5 :
新型フィットは足が良く動く。
コンパクトカー史上最高の乗り心地。
対してヤリスは足が固すぎる。
乗り心地は時代遅れのデミオといい勝負。

6 :
CX-3のガソリンは税金高い2000cc(150馬力/トルク20kg)のみでロードスターやmazda3(旧アクセラ)が1.5Gからラインナップがあるのにおかしな状況だった
そんでもって少し価格下げたCX-3の1.5Gが出る
ヤリスフィットの両HVもさすがに良い車だしライズロッキーもこれでいいんだよ感で上手いところついた車だけど
車に求めるのが見た目全振りでとにかく見た目が良ければそれでいい人は車両価格200万円ちょいでロッキーライズよりフィットヤリスより個人的には高級感あると思うCX-3買えるよ

7 :
CX-3は肥大化したデミオにしか見えないブサイクなエクステリアとデミオと同じ貧乏内装が売れなかった理由。
しっかし、わざわざ動力性能の劣る1500ccを搭載してまで販売価格を下げなきやならんとは、マツダの高級路線は大失敗。
マツダの顧客は昔と同じく貧乏人だけということやなwww
高級路線に舵を切って見事に爆死した旧日本軍なみの頭の悪いバカなマツダの役員どもは全員クビにすべき。

8 :
ヤリスなんだけど後席狭いのは分かってたが、背もたれがけっこう立ってるのも辛い、もうちょっと倒してほしかった

9 :
アクセラも2.2Dとか良い車があったのに販売比率は最終的に1.5Gが7割超になりとにかく安く見た目の良い3ナンバーCセグを欲しい人ばかりが買う車になった
CX-3も販売台数はヴェゼルやC-HRに大きく差があっても無駄に2000cc〜で欧州車を見ている人を狙ったのか廉価車がラインナップになかったり
購入者の女性比率が5割でマツダ車で一番女性比率の高い車という特殊だけどコスパコスパの人は買えない所有満足度は悪くない車だった
CX-3の1.5Gはお買い得だと思うけど既存購入者の所有満足感は間違いなく下がるね
敗戦末期の日本軍ってのは上手いこと言ってるわ

10 :
CX3に1500でるの?まじで?それすげえ嬉しい値段次第では買う、
前々からCX3はなんか高いってイメージあったんだよ
あんな綺麗な車ないからな

11 :
もう少し株価が下がればCX-5の1500ccもでるぞwww

12 :
電Pとか電子装備で色々CX3に差をつけられてるmazda2どうすんだよ
マジで海軍陸軍バラバラだった旧日本軍じゃねえかw

13 :
普通CX-30買うよね

14 :
新型フィットも現行N-BOXもトーションビームなのにサスが良く動くんだよな。
ホンダは世界最高のトーションビームサスを開発した。

15 :
>>12
下位車種が充実し過ぎると上の車が売れない
今のホンダが軽しか売れなくなってるのもソレ

16 :
1500のマツダ3が欲しい人は
インテリアと充実した先進安全装備目当てだからそれで十分なんだろ
軽のノンカスタムノンターボが結局安いのもあり売れるのと同じでしょ

17 :
CX3スレ見てきた詳しいグレードの事は何言ってるか分からなかったが1.5Gのベースグレードは税込み189万
1.5Gでマルチモニターのある売りたいグレードが206万
当然だけど最廉価グレードでも電子Pでマツダコネクトという糞モニターは付いてる

18 :
現在200万以上のコンパクトクラスはフィット4HVがあるから
電P全車速ACCなし、もしくはNAの場合は200万以下でないと売るのが厳しいと思う。

19 :
【新型フィット VS ノート e-power】モーター回転数の限界を比較|長い直線でフル加速勝負
youtu.be/_N1JQvuGRNg?t=623
新型フィットeHEVとノートe-powerの加速勝負はフィットの圧勝。
フィットは180km/hまでモーターのみで加速するのに対してノートは155km/hでリミッターかかる。
フィットならヨーロッパのアウトバーンでも余裕で走れる。
「フィットはノートe-powerより電池の量が少ないので遅い」とか
「フィットはモーター制御のせいでノートより遅い」などという戯言は
ホンダから相手にされないアホどものデマだった。

20 :
どうぞサーキットとアウトバーンで走ってきてください
どうせ買えないんだろうが

21 :
これから新車買う奴はぜったいに全車速追従ACCと電子式パーキングブレーキが付いてる
車を買えよ。

これらが付いてない新車をいま買うのは金をドブに捨てるようなもんだ。

22 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/FTl0eSQ.jpg

23 :
>>19
>>356
> ノートもフィットも充電走行させているのに、最初からフィットに引き離されているノート

息を吐くように嘘を付く千葉君
8:49あたりがスタートで9:09あたりまでノートが先行

>>377
確認したワロタ
実用的な速度域での加速はノートの勝ち
サーキット以外では意味のない最高速度だけフィットの勝ち

24 :
新型フィットeHEVは180km/hまでモーターのみで加速できる怒涛の走行性能
フランス車みたいな猫足の最高の乗り心地
全車速追従ACCと電子式パーキングブレーキ装備の最先端

新型フィットeHEVは史上最高のコンパクトカーとなった。
DSGがギクシャクするVWポロなど新型フィットeHEVと比べればゴミ以下。

ましてやヤリスやデミオはVWボロよりはるかに劣るウンコwww

25 :
欧州ホンダ発表のカタログ値だと175キロだぞエマーソンw

26 :
ホンダあげると何かもらえるのか(´・ω・`)

27 :
千葉の精神がアゲアゲになります

28 :
仕事から帰ると前スレが落ちてて精神サガってる前スレ982です
適当に返信
室内空間を狭くする勇気とは
トランクルームや後部の荷室の容量もスペックと認識されるようになった中あえてそのスペース(高さ)をバネストロークに充てる勇気。
昔の車種でいえばレガシィがマルチリンクになる前後でどうなったかだね。
実用車を舐めるな、実用車から逃げるな
実用車とは極論トラックだよ、そしてそれら以外で広い室内を快適に仕上げてる実用車種はプロボックス、ADワゴンなどの商業車。
プロボックスは今でもマルチリンクじゃないよね。
5ナンバーサイズに収まる範囲での回答です。

29 :
続き
それは剛性ではないか
その通りです、もっと言えば剛性感。実際はそれらも測定上は上がっているそうです。
なのになぜペナペナした感覚になるかというと、高張鋼の測定数値の優秀さにカマけて骨組みが少なくなってるからです。
イメージは凧揚げの凧、特に競技用です。
竹ひごからカーボン、和紙からビニル等に素材が変わり、各部は軽くなったがそれらは強度アップのためで
骨組みの本数は増え、風を受ける面はより分厚くするのがトレンドだそうです。
高々度のためだけに必要なのでは?と感じるでしょうが、そこに達するまでがより容易になっているそうです。
単純比較はできないものの、軽くて強い素材を用いて以前と同じ重量にするのも軽量化だと書いたのもそういう意味です。

30 :
モノコックに骨組みは無いだろ

31 :
 スペースに過度にとらわれず、サスペンションに空間を使う勇気ですね。 
言わんとする所は了解しました。丁重な回答有難うございました。 
 とはいうものの、要る広さは要るので、例えばカローラツーリングに対して
感じた怒りの感情「軽より狭く感じるリアシートのワゴンの価値は軽以下だ
馬鹿野郎!」みたいなものは、未だ消えていません。
 

32 :
モノコックはいうなれば外部骨格だけで形成してる昆虫と同じ

33 :
>>21
MTにしか興味が無いからどっちも要らんわ

34 :
>>30
TNGAなどの基本骨格をそれ以前のものと比較参照してください、効率よくするために削られた部分が分かるかと。
>>31
カローラツーリングのサスペンション長は短いですよ、室内が狭い理由はそこじゃありません。
単純に内装設計、もっといえば見栄え優先の問題です。
プロボックスに乗ってみろと言いたいところだけど、より分かりやすいロッキー(ライズ)を見てください。
だからセダンベースのワゴンからSUVに売れ筋が移行したんだなと理解できるレベルですので。

35 :
>>34
以前と比べ運動性能に特化しすぎてあまりに低く足を投げ出して座らせているから全長やWBの延長ぶんはすべて食われてる。実用車なら空間効率を高めもっとアップライトに座らせるべき

36 :
日産がキューブ捨てたところにライズ来たからな、しかもSUVに寄せてw
丸っこいヤリスとは対照的でコンパクトサイズのめい一杯使ってるから
外見もでかく見えるし積載もそこそこある

37 :
現行型がさすがに古いキューブが今の箱形ポップ可愛い系のコンセプトでモデルチェンジしてくれたら即買うのに・・・
国産コンパクトカーでポップ可愛い系って現状パッソとクロスビーしかないのが残念

38 :
CUBEやマーチが減ったのは税制のせいだろうな。軽の自動車税が安いのはきたないわ。

39 :
減税に対応したエコエンジンやらにアップデートしないで放棄するから

40 :
ポップ可愛い系がよければトゥインゴ買おうぜ。
オプションもいらないから安いぞ。

41 :
アルトラパンあたり買ってる奴が
可愛い系に寄せたキューブでたら普通車買い替えで結構とれそうだし
なによりキューブみたいな角ばったデザインは物が積めるのがいい

42 :
>>40
トゥインゴは安いし実際けっこう考えてる色は水色かジョンマンゴーで
フィアット500のオートマもどきより壊れにくいならいいんだけどどうなんだろう・・・

43 :
ルノーのデュアルクラッチは壊れないよ。
フィアットのよりめんどくさくないと思う。
フィアットのPOP買うつもりなら、トゥインゴSの5MT買えば壊れにくいよ。
エンジンパワー欲しけりゃターボのEDCになっちゃうけどね。
RR駆動は意外とエンジン音も静かに感じるし、軽のCVTみたいにクソうるさくなくていいよ。
新型ではマンゴーとピスタチオが人気みたい。
赤は輸入量が少ないから欲しかったら早めに。

44 :
>>38
ノートに誘導したからだろ

45 :
外車はもううんざりですわ

46 :
>>42
fiat500なら、路上で突然バッテリーあがりになった哀れな個体を複数台目撃している。

47 :
モーターのみで加速するフィットはトランスミッションを持たないのでトランスミッションに
不具合は絶対に起きない。

マルチシリンダーエンジン8速ATの高級車より滑らかな加速をする新型フィットeHEV

48 :
どうせ高速でエンジン直結を繰り返すとぶっ壊れるからまぁ見てろって

49 :
クラッチがついてる時点でw

50 :
新型フィットeHEVは180km/hまでモーターのみで加速できるスーパー仕様。
ノートe-powerはすぐにリミッターかかるゴミwww

ポンコツ6ATのデミオやギクシャクDSGのVWポロは新型フィットに比べると下痢便レベルwww

51 :
>>50
180キロでねーぞ池沼wwww

52 :
>>39
軽はエコエンジンなんてやらなくても軽というだけで税金が安い。これは全くおかしい。

53 :
>>50
でもお前140キロリミッターの車も乗れない無免許の無職ポンコツクソザコニートじゃん(笑)

54 :
>>43
生モノは荷室に置かずにリアシートに

55 :
【ホンダよ頼む!! 奮起してください!!】新型フィット 魅力と実力と課題
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00010003-bestcar-bus_all
ベストカーから煽られるフィット4に未来はあるのか?

56 :
>>55
フィットの購買層は足回りとかそんなもん気にしないし理解もできないから要らないんだよ
技術のホンダなんてものはもう存在しない

57 :
でもFMCの度に「スポーティーにしました!」足固めて乗り心地悪いって苦情が来て
MCで「乗り心地良くしました!」で足柔らかく…って毎度毎度の流れを断ち切れただけ進歩してるよ

58 :
新型フィットの乗り心地はフランス車のような猫足で最高の乗り心地。
他社のコンパクトカーは安車丸出しのドタバタした乗り心地で悲惨そのもの。

59 :
なんだかんだでSUZUKIが安くていい足。

60 :
ベストカーの別の記事ではヤリスとトヨタ下げつつフィットも対して上げて無いのもあったり

61 :
フィットって主婦多そうだから
スーパー帰りに卵割れたら怒る

62 :
まぁ見た目の問題でフィットはあり得ないんですけどねw

63 :
新フィットのデイタイムランニングライトは
かなり明るくて目立つな

64 :
 >>52 そこで企業別平均燃費基準ですよ。日本も採用するんだけど、
 会社ごとの達成状況とか、未達成のペナルティを払う所受け取る所が
 報道されると面白いのに、なんか判りにくくやってるね。

65 :
>>63
デザインが新しく見えないせいで目立たないけどな

66 :
>>60
ヤリスはヤリスで値段高いのにのに静粛性ゼロで頭おかしい

67 :
静粛性ゼロとか大袈裟な

68 :
>>67
ヤリスは他メーカーの競合車と比べて著しく煩い
軽自動車のほうがまだマシ

69 :
ヤリスはエンジンも3気筒ボンビーエンジンたけど内装も貧乏すぎる。
シフトブーツすら付いてないしフロントシートはヘッドレスト一体型の貧乏シート。
乗り出し250万以上でヤリスみたいな貧乏車に乗るバカはいない。
トヨタは「コンパクトカー=貧乏人が乗る安グルマ」という昭和の化石脳のオッサンが作ってるからダメなんだよwww

70 :
重症ですなぁ
お大事に

71 :
ただの一車種を叩いて終わる人生とかひでえな
俺こんなんじゃなくてよかったわ

72 :
多分ホンダ党でもなきゃフィット買うわけでもないんだろうが、まあお大事に

73 :
ヤリス乗り心地固いしうるさい、名前どおり別のクルマだわ

74 :
>>56
技術の日産は聞いたことあるけど技術のホンダなんて聞いたこと無い件

75 :
新型フィットがコンパクトカーNo1の乗り心地でN-BOXが軽自動車No1の乗り心地。
ホンダはトーションビームで乗り心地をよくする技術を完全に確立した。

技術のホンダ
詐術の日産
嘘術のマツダ

76 :
犯罪者の千葉




(笑)

77 :
ホンダはドデオンアクスルをあきらめ、独立懸架はモノにできず、トーションビームに戻ったのか。
トーションビームが悪いわけでも何でもない証拠だよなぁ千葉よ

78 :
仕事場の作家で1日6箱吸う奴おったわ、
引き籠り性格で窓開けるのも嫌ったから
こっちが死にそうになった

79 :
ごば

80 :
ベストカーは言うなればスポーツ新聞

81 :
年間走行3000〜5000kmなので燃費は極悪でなければそこそこというか正直常識の範囲(ライズの街乗り12〜13)ならどうでもいい
最高速度もフィット4の180もいらんノートの150あれば全然充分
一般道の制限速度プラス10の0〜70(特に0〜30)を極力エンジンがさつに唸らせずトルクフルに速くて電動感を感じられるコンパクトカーを出してくればそれでいいのになかなか出ない
こういうの需要ないの? 車の基本設計がダントツ古いノートが一番近いのが悲しい

82 :
次に出るノートはファミリー向けに舵をきってくるのは目に見えてるからまず加速には期待できんな

83 :
NISMOで住み分けるから心配ないべ

84 :
年間走行1万キロでほぼ市街地走行のみ
Dig-sノートで11〜13km/L
正直やっすいアクアあたりに乗り換えるか悩むわ〜

85 :
>>84
独身ならスイフトおぬぬめ

86 :
スイフトは独身じゃなくても問題ないだろ
ファミリーカーだし

87 :
素イフト→ スイフトRft → スイスポの選択となる未来が見える

88 :
というかノートの燃費に不満なんだろ?
スイフト系は無いだろ
かと言ってアクアとかにしたら、あまりの退屈さにイヤになる未来もありうる

89 :
>>88
現行スイフトはガソリン車でも20km/l以上走るよ

90 :
市街地走行のみならマイルドハイブリッドのスイフトかソリオ
荷物を載せる広さが必要ならライズ
人を乗せるならフィット

91 :
>>84
安グレードのアクア買うくらいなら中古のプリウス50ではダメ?
MCでちょっと顔変わったけど中身変わらんし玉数多いしMC前のが距離走ってないのでも徐々に値ごろになってる
家の周囲めちゃくちゃ道狭くて電柱や標識が更に邪魔する今の家じゃなければ自分が買いたいレベル

92 :
>>84だけども
ノート乗る前はフィールダーHV乗ってたんだよ
追突されて乗り換えたんだけど
同じ乗り方で20km/Lくらいだったからね
かったるさは無かったよ低速トルクモリモリで運転すごい楽だった
フィールダーより軽いアクアならビュンビュン系だろうな

93 :
>>91
プリウスはいらねえなw
みんなごめん買い替えは本気で考えてはないんだわ
あと2回くらい車検通したらカロスポ行こうかなと思ってる

94 :
>>86
ヤリスやマツダ2よりはマシってだけで後席常用するような人はやめたほうがいいよ

95 :
マシか?
フィット以外はどれも後席常用は小柄じゃないと大差ないと思う
フィットは確かに後ろ広いけど運転席が前に詰まってるだけだから
逆に小柄じゃないと運転席に向かないジレンマ

96 :
ヤリスはねー高い!ほんま高い!
気になってるから色々調べたけど装備がショボイ、FITに合わせようとすると20万円以上高くなる、ちょっとヤリスないわー
しかもEPBや全車速や広さや静かさなんかはどうやったって絶対買えないし
燃費やパワーはヤリスがちょっと上だけど、FITだって別に困るような燃費やパワーじゃないしな、ちょっと負けてるだけ

97 :
アクアもデミオもフィットも運転席はそんなにわからん
n-boxの方が窮屈でびびった
新型は改善されたのかもしれんが

98 :
>>95
頭おかしいのかな?シートスライドってしらんか?チビじゃ足が届かんほど後ろにさがるけど?お前身長2m以上あったり?

99 :
>>98
その状態で後ろどうなってんだよ?
考えてから物言ってくれ

100 :
>>87
>素イフト→ スイフトRft → スイスポの選択となる未来が見える

スイフトRStと書きたかったんだろうが


 生 産 中 止 だ

101 :
>>98
センタータンクレイアウトのせいかしらんけどスライド量が少ないんだよフィットは
長身だと一番後ろにしてもキツイ

102 :
コンパクトカーは基本的に身長170cm未満が乗るクルマ。
身長170cm以上でコンパクトカーに乗るのは貧乏人。

103 :
WRCドライバーはどちらにも該当しないよな。

104 :
WRCの車両はステアリングもシートも後方にオフセットされてる

105 :
>>95
ノートの後席相当広いよ前席も快適
全長4.1メートルは伊達じゃない
但し荷室は普通

106 :
>>101
うちの嫁車フィット2だけど
助手席下げると確かにあんま下がらないし
すぐセンタータンクそのものに膝裏当たるようになるから
助手席狭いのどうやっても解消しないっていうねw

107 :
>>106
下げすぎじゃね?
そんな下げんでも十分広いだろ
助手席ならなおさら
180ぐらいまでならまだしも嫁はトロールか?

108 :
はい

109 :
あーフィットの助手席座ったことないんだね
そんなレスいらないっすよ
>>107

110 :
>>109
フィット2、フィット3、アクア、ヴィッツとよく乗せてもらったり乗るがそんな狭いか?
比較がミニバンとかなのか?

111 :
フィット3
https://mistake-car.com/site-car/report/honda/fit/fit-gk3_1-3.html
>だけどフロントシート足下が狭いと思うんだよね。助手席に座っている時くらいダラッとしたいじゃない?足を投げ出して座ろうとすると、スペース足りず。
これの事言ってる
フィットだけだよこんなんなってんの

112 :
>>111
普通に座る分には問題ないということか

113 :
嫁がトロールみたいな糞デブならミニバンに乗れよwww

フィットの前席はコンパクトカーの中でもっとも広い。
デミオの前席はコンパクトカーの中でもっとも狭い。足がセンターコンソールに当たるので深い極まりない。

114 :
>>113
もう嘘しか書けないんだね
哀れニート千葉

115 :
デミオの広さで足がセンターコンソールに当たる幅広短足なトロールくんだと
くそ狭いフィットなんか乗れたもんじゃないだろ

116 :
全角を指摘されたから、できるのは全て半角にしたのか?

117 :
ヤリス増えたなぁ
フィットはダサいけどヤリスも酷くブサイクだな…

118 :
ヤリスはヘッドライトがかっこいいから女ウケはともかく男ウケは良い
ヴィッツのターゲットをより絞ってきた
今はトールミタンジャとかNボとかでかい軽みたいなのが女ウケが良い
フィットはトレンドから外しを狙ってそのままコースアウトしただけ

119 :
ヤリスのヘッドライトがカッコいいってどんなセンスしてるんだよwww

新型フィットは無印良品的な老若男女誰でも親しみやすい80点のデザイン。
都市に住むアッパーミドルのホワイトカラーが好むデザイン。

ヤリスはドンキホーテ的なマイルドヤンキーが好むDQNデザイン。
田舎のブルーカラーが好むデザイン。

120 :
もちろんフィット買った上で言ってるんだよな?

121 :
無職ニート池沼の千葉ちゃんが大きな買い物をするのは難しいよ

122 :
田舎の買い出しBBAが乗るようなフィット4が好デザインって信者の頭の中ってウジが湧いてそうだなw

123 :
実際に買うのは車ヲタじゃなくて田舎の買い出しBBAだから、
声だけデカくて買いもしない連中の好みなんどうでもいい

124 :
トヨタの客層はドンキホーテにジャージとサンダルで買い物に行くような金髪のマイルドヤンキー。
アルファードやベルファイアはマイルドヤンキーのためにつくられた車だ。

マイルドヤンキーはバカな情報弱者なので、ヤリスに全車速追従ACCと電子式パーキングブレーキが
付いてなくてもいかついDQNデザインだけで喜んで買ってくれるwww

125 :
フィット3で散々言われた文句の鸚鵡返w

126 :
???「ヤンキーさん参ったか!」

127 :
ホンダの偉い人だったのにクビになってそうだよなこの人
https://pbs.twimg.com/media/Czx2VouVQAAhBBt?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Czx2VouUUAAHBEt?format=jpg

128 :
マツダの株価が516円には糞ワロタwwww
株式併合前なら103円で以前の倒産寸前のマツダと同レベルじゃねえかwwww
スカイアクティブとはなんだったのかwwww
マツダはもう倒産だなwwww

129 :
>>127
こないだスズキに行った

130 :
ホンダeの発売を見ることなく、スズキに左遷

131 :
アッパーミドル層はフィットクロスターeHEV4WDで乗り出し300万。
下流層はマツダ3の1.5ガソリンで乗り出し199万。

格差社会だな。

132 :
週末待たずにこの発狂ぶりはまた派遣クビになったのか

133 :
結局いつものマツダ叩きに落ち着く無職ポンコツクソザコニートであった(笑)

134 :
クロスターw
RAV4買うわ

135 :
3月の車種別台数でフィットがトヨタに負けたからまたマツダ叩きに戻ったみたいだな

136 :
まあマツダ叩いてる分には9割方の人間が賛同するしな…

137 :
それはトヨタでもホンダでも日産でも言えるのでは?

138 :
日産のキックスは現行ノートe-powerのパワートレーンそのまま流用かよ。
新エンジンも直結モードも開発できず。
これで280万以上ならヴェゼルターボの方が100倍いい。
4気筒1500ccエンジンを搭載して直結モードを備えた新型フィットの足元にも及ばない時期ノートも買う価値ゼロのゴミかwww
カルロスゴーンは日産をめちゃめちゃにして去っていったなw
マツダのブラックサタンといいバカな経営者は会社を潰す。

139 :
>>138
くにてなみつさろさん黄昏さん達が俺のスレでBUROGUの赤ペン先生してくれないからこっち見に来たの?

140 :
>>138
新型フィットってアクセルレスポンスの悪い欠陥車だろう。

141 :
e-powerとターボ比較してる時点でな
100倍とかアホなのかな

142 :
いいえ

143 :
ヤリスとスイフトの内装、外装比較した動画見たけど、ヤリスの内装酷くないか。グレードによってマシになるのかい?

144 :
https://autoc-one.jp/hikaku/1767661/
リアシートに座る同乗者の膝先空間は、フィットが握りコブシ2つ半。ノートはホイールベースが長いこともあって3つ分を確保する。

フィットは燃料タンクをフロントシートの下に設置したので、リアシートに座る同乗者のツマ先が少し持ち上がるが、ノートであれば違和感はない。頭上空間は、両車ともに握りコブシ1つ分を確保した。リアシートの居住性は、足元空間が広いノートが勝る。

145 :
助手席の快適性を犠牲にしたのに
後席スペースもノートに負けちゃうフィットって存在意義あるの?

146 :
>>143
GとZの2択だしならないよ、そしてZでも煩い

147 :
馬鹿な経営者って伊藤だろw

148 :
マツダの株価500円はひでえなwww
去年の今頃は1300円近くあったのにたった1年で40%未満まで下落しとるやないかwww

自動車メーカーの馬鹿な経営者ダントツ1位はマツダのブラックサタンだなwww
その次が詐欺師のゴーン。

ゴーン以下のマツダのブラックサタンはひでえwww

149 :
次期エクストレイルに搭載予定の4気筒1.5e.pはコンパクトクラスには載らないだろうな
セレナはあるかも知れないが

150 :
>>149
日産はそもそもこの状況で新車出せるのかっていう

151 :
このスレの千葉ちゃんはホンダの面汚しのハワタリムスコだったのかwwwwwww

152 :
バッカムは窓の無い資料室詰めのシュレッダー係だっけwwww

153 :
マツダスバルあたりは最悪トヨタが吸収してくれるやろ。
中途半端に規模が大きいホンダ日産(三菱)のほうがやべーんちゃうか?
日産は本体のルノーが更にヤバくなりそうだろ

154 :
ライズロッキーのチョロQ感がいいな
なんで日産はこんなの出せないの?
ラシーンとして出したら売れるのに

155 :
>>153
スバルは「トヨタに染まらないで」と豊田社長が言ってるから吸収せず援助でしょ
スズキは困ったらトヨタに吸収してもらえの精神
マツダはパナから見た旧サンヨーの立場だから一部技術だけ取ってポイだろうな

156 :
トヨタが欲しい技術なんて3流企業のマツダには一つもねえよwww
マツダはそのまま倒産するだけだwww

157 :
>>154
ジュークっていう有機物で作ったチョロQならあるぞ

158 :
評判の悪いTHSをマツダが作り変えたら評判良くなったよね
社長自ら乗り込んで提携を懇願した事実は変わらないよw

159 :
THSが評判悪いって車板内だけだからな
実際はどこのメーカーも欲しくてしょうがない技術な

160 :
THSはやっすい低性能のニッケル水素電池でも使えるところだけがメリットのゴミ。
高速走行はウンコなのでアメリカやヨーロッパではサッパリ売れない。

高性能のリチウムイオン電池を使うならホンダのi-MMDの方がはるかに高性能だ。
フィットeHEVはコンパクトカーなのに時速180kmまでモーターのみで加速できるのでアウトバーンさえも余裕でクルーズできる。

161 :
180km/hまでモーター加速できるならeHEVの直結モードっていつ使うの?

162 :
サーキットでノートに勝つためだけにある

163 :
トヨタはハイブリッド関連のパテントを無償提供したのにどこのメーカーもTHSと同じことはしない。

164 :
>>160
時速180kmまでモーターのみで加速のソースくれ
100km/h以上の速度域ではエンジンでの走行となる
https://bestcarweb.jp/news/138140
70km/hあたりでエンジンがかかり
https://www.corism.com/review/honda/3684.html

165 :
>>160
ノブレスの動画おもろかったな、富士の直線で全開したらギヤ(直結)マーク出ないからなんで?とホンダに聞いたら、全力加速中はモーターしか使いませんと返答されたってな
たぶんエンジン直結はガソリンの燃費の良い巡航中だけなんだろうな

まあモーターだけで253NMもあるからな、下手にエンジンと同時に協調させるほうが制御難しいのかもな

166 :
とはいえ一般で使う分にはTHSのほうが燃費も力強さも上なんだよなあ、この辺はトヨタ上手い

167 :
トヨタのTHSはトルク特性の異なるエンジンとモーターが交互に動力源となるので
ギクシャクしたレスポンスの悪い走行を余儀なくされる。
うるさいエンジンと相まって走りに高級感がないのでアメリカやヨーロッパではサッパリ売れない。
他方、ホンダのi-MMDはモーターのみで加速するのでコンパクトカーのフィットeHEVでさえ
マルチシリンダーエンジンに8ATを搭載した高級車よりも滑らかな加速を味わえる。
高性能なリチウムイオン電池が普及した2020 年にもなってシリーズハイブリッドをいまだに実用化できないトヨタはアホ。

168 :
出足もっさり燃費悪い
ノートHVとヤリスHVの中間で中途半端

169 :
コンパクトで燃費第一ならアクア買えばいいし
高速がーならコンパクトではなくプリウスがいいし
広さがーならハイト軽でも買えばいいのに

170 :
はい

171 :
プリウス?www

爆笑だわ。あんな鈍足で、
しかも大雨の高速で左右にドタバタしてたクソ車を見たのは最初で最期のプリウスだったわ
後ろからフィットでそのプリウス見てて、ヤベーわこの車と恐怖を覚えたわ

172 :
フィットとMINI乗ってるけどフィットの高速なんか100km/h超えると晴れでも怖くてしょうがないけどな

173 :
そりゃおまえが運転下手くそなだけだwww
バーカ

174 :
三代目後期ハイブリは、サーキットでぶっ飛ばしても、160ぐらいまでは安定してたぞ
130ぐらいまではマジで静かでドッシリしてるし

175 :
あ、三代目後期フィットHVSな

176 :
てか100キロクルージングでハンドル微修正しなくていいコンパクトはマジで初めて
なかなか無いぞ
ビッツなんかその点酷かったし

177 :
>>173
具体的な話されると反論できないわけねw
同じ人間が乗ってて差を語ってるんだから運転の腕は関係ないし
>>176
まあ車高も低くて独立懸架なMINIとの比較なんで・・・

178 :
独立懸架関係あるのかな?
わいの前は120系カローララグゼール4wdでリアダブルウィッシュボーンだったが、
今のフィットに正直何一つかなうところはないぞ

179 :
>>167
> トヨタのTHSはトルク特性の異なるエンジンとモーターが交互に動力源となるので
交互に動力源になんてならんだろ
プラネタリーギアで動力を協調させながら使うんだから
> ギクシャクしたレスポンスの悪い走行を余儀なくされる。
i-DCDのことだね
> 高性能なリチウムイオン電池が普及した2020 年にもなってシリーズハイブリッドをいまだに実用化できないトヨタはアホ。
シリーズハイブリッドは初期の段階で作ったけど、効率が悪いからやめったってのが事実

180 :
そもそもシリーズハイブリッドなんてハイブリではもっともシンプルな形式なんだから、実用化できないとか噴飯モノw

181 :
モーターのみで加速することの最大のメリットは走りの高級感。
フィットeHEVですらマルチシリンダーエンジンの高級車よりスムーズな加速をみせる。
ハイブリッドで加速時にエンジンをかませるとトヨタのTHSみたいに走りがウンコになってしまう。
だからトヨタのTHSはアメリカやヨーロッパではまったく売れない。
走りが安っぽくて貧乏臭いからだ。
日本でしか通用しないガラパゴスハイブリッドwww

182 :
ここは日本や!

183 :
>>181
ガラパゴスと言えば、e-powerも然り

184 :
>>181
そういうことを言うならTHS以上に売れたHV車があるんでしょうな

185 :
THSは日本よりヨーロッパで売れてるやん

186 :
アメリカですらホンダのHVはエンジンかかるとクソ評価なのに

187 :
HVなのにエンジン掛かるとクソっておかしいだろw
いつ発電してんだっていう

188 :
欧米でプリウスより売れたハイブリッド・EVあるんなら教えて欲しいわ。
ハイブリッドじゃ勝ち目無いからディーゼルに逃げてたのに

189 :
俺はコンパクトカーに高級感なんて求めないな

190 :
俺もコンパクトカーにコンパクトカーという分相応以上の高級感は求めないがトルク感は求めるよ
スペックだけ番長は論外

191 :
静粛性は求めるからヤリスはきっついわ

192 :
ヤリスは全車速追従ACCも電子式パーキングブレキーもついてない。
シフトブーツすらなしでエンジンは軽自動車なみのガサツな3気筒。
中小企業の営業車に向いてる貧乏車。
せいぜい130〜140万円のクルマ。
これを乗り出し200万以上で買うやつは情弱のバカ。

193 :
>>192
全車速追従ACCも電子式パーキングブレキーもついているけど
品質の低い車を200万以上で買うやつは情弱のバカじゃないんですか?

194 :
巷で見かけ出したフィットとヤリス
どちらの肩を持つつもりはないが、フィットは華がない感じ クロスターってのはまだ見てないから知らん
ヤリスは当初、対向車で来たらアクアと間違えたが見慣れてくると全然ヤリスの方が妖艶な感じたな

195 :
フィットは新しさゼロだよな
すぐ売れなくなる

196 :
他方を激しく攻撃してる連中、とてももう一方のオーナーにも見えないのに、どうしてそこまで叩くのか不明w
かと言ってメーカーの関係者になれる知性も無さそうだし

197 :
大体千葉くんのせい

198 :
だからオーナーに事実言われると発狂するかスルーするんやんで
変に叩いてる奴らは試乗すらしてないからw

199 :
試乗したうえでヤリスは内装のチープ感と静粛性の無さ、それと後席が許容出来る限界レベルギリギリ
別に安い車ではないし値段から言うと普段使いにするには不満点が多いよ

馬力と加速はすごい

200 :
ヤリスベースでレクサス出すからわざと雑にしてるんじゃね?

201 :
レクサス出るの?
まぁそれは置いといて下のクラスなんて必要以上に安っぽく作るのなんて普通だぞ
上位車種の売れ行きに影響するからな
廉価な車種だけで良いから大量に売りたいメーカーは逆に下のクラスの装備が充実してたりする

202 :
アキュラがフィットベースのSUVを中国専売だけど出してるよ

203 :
>>201
いやヤリスの競合はそうじゃないし。

204 :
ヤリスはコンパクトカーなら装備を削られまくった貧乏車でもOKという人のためのクルマで
フィットはコンパクトカーでも最新装備は全部欲しい、惨めな思いはしたくないという人のためのクルマ。

205 :
フィットの動き出しのトロさって、セッティングでどうにかなるものじゃないの
今回のコンセプト的に、高齢者やカジュアル層向けに敢えてそういうセッティングにしてるのかなと思ったんだけど
本質的なレベルでの問題だとするなら、ちょっと厳しいよな・・・

206 :
見栄はりたいやつはコンパクトカー選ばないよ
ヤリスでも十分やろ

207 :
見栄じゃねえだろw

ヤリスのような貧乏車に乗ってると乗ってる自分がミジメになってくるんだよ。

営業車ならともかく自家用車としてヤリスのような貧乏車に乗る選択肢はありえない。

208 :
お前の精神が貧しいんだよ

209 :
ヤリスvsフィットってヤリスに軍配あがったようだねw

210 :
新型フィットは小さな高級車。
Cセグメントなのにオンボロポンコツのマツダ3よりフィットeHEVのほうがはるかに快適だwww

ヤリスは最新装備が省かれまくった貧乏車。
営業車ならアリだが個人の自家用車としてヤリスのような貧乏車を買うバカはいないだろうwww

211 :
ヤリスは装備は立派だよ
煩いだけです

212 :
ヤリスは凄く小さく見えるな。中狭そう。。
フィットはデザインがカッコ悪すぎ。ジーさんにはいいかも

213 :
だいたいヤリスとフィットって発売時期が重なっただけで、方向性が全然違うから、
比較対象じゃないだろ

214 :2020/04/05
むしろこういう心の貧しい人を呼び寄せてる気もするが…

愛車と職業と年収について語ろう
【三菱】新型デリカ3台目
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ62
【日産】E52エルグランド Part25【やっちゃえ】
【TOYOTA】トヨタ SAI part17【HYBRID】
【MAZDA】マツダ総合スレvol.123【Zoom-Zoom】
【TOYOTA】C-HR Part75【コンパクトSUV】
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 8
【MAZDA】マツダ3代目MPV Vol.50【LY】
30プリウスオーナー限定スレ 64
--------------------
【ストーカー規制法】相手の車にGPS「見張りに当たらず」 判決維持の公算(朝日) [夜のけいちゃん★]
ふたなルビィちゃんの可能性【if】Ver.ハードコア
愛子さま、学習院女子高等科を卒業 AV出演可能に [402859164]
【朗報】モーニング娘。'20野中美希と地下バンドマン(35歳)がパーカー2着共用&ペアリングキタ━━━━\(゚∀゚)/━━━━ !! 26のなイト
【天使】萩原舞ちゃんファンクラブ 320ぴか目【小悪魔】
ユメノカケラ Asia University☆
【USJ】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 総合115
【教師間いじめ】いじめ教諭が児童を突き飛ばし、骨折させていたことが判明。神戸市須磨区の市立東須磨小学校★2
◆ MONDO TV ・ 42
【東京都】合格したけど第一回実務研修の抽選で外れました
【中国メディア】日本社会における女性の地位は本当に低いのか?[06/12]
乃木坂46専用 音ボケPOPS
女にもてるためにヤンキーになろうと思う。 なにすればいいの? [406425482]
Huaweiの端末でアップデート出来なくなったらどうしたらいいの?
バイク乗りは10万円給付されたら何に使う?
【名無し】詩文学板自治スレ【忍法帖】
スマホに面白いゲーム皆無説が有力な模様
3Gの停波・サービス終了を予測するスレ・3
NGT48山口真帆さんが配信にて『殺されてたら…』 運営はメンバー関与を認めるも、被害者が謝罪★1753
メドベアンチスレ1024
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼