TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part25
【MAZDA】マツダ3代目(DE)デミオVol.143【DEMIO】
【SUZUKI】スズキSX4 S-CROSS・初代SX4 Part52
[H247] Mercedes-Benz GLA Part1
■死んだ?■どうした!?日産27■放置プレー?■
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 25【IP有り】
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part139
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.69【SKYACTIV】
【三菱】新型デリカ4台目
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.188【DEMIO】

【HONDA】4代目フィット Part34【全車速ACC】


1 :2020/01/31 〜 最終レス :2020/04/18
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行
https://www.honda.co.jp/Fit/new/

前スレ
【HONDA】4代目フィット Part33【2本スポーク】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1580084596/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
あげ

3 :
本スレ保守

4 :
韓国人がデザインした
糞カッコ悪いデザインを
褒めててえて喜ぶ在日が集うスレはここですか?

5 :
>>4
朝鮮人なみのしつこさだなお前

6 :
頭がおかしいのか。

7 :
情報が出始めたらキチガイは相手にされなくなるな。

8 :
N-BOXから買い替え検討してるけど、
ガソリンとハイブリッドどっちがいい?

9 :
そのままN-BOXでいいんじゃね
どうしても、ならハイブリッド

10 :
満足いく仕様で見積もりしてみたら250万超えた
諸経費込みで270万円分の満足が得られるかなぁ

11 :
ガソリンとハイブリッドの両方を試乗した人のほとんどは
ステアリングの応答や快適さはガソリンの方が良いとさ

12 :
>>8
ハイブリッドはほぼ電気自動車風

13 :
ガソリン車は装備を簡素化してる?
フロントグリルのメッキ仕上げ
本革巻きステアリング
リアシートのアームレストなど
本カタログを見てみないと良く分からん

14 :
>>8
Nボからの乗り換えならホンダeまで待ったほうが良いと思う。
0-100加速8秒台の後輪駆動でこれぞホンダというホットハッチだから。

15 :
ガソリンとハイブリッドの装備に差があるのかも気になる
エコカー減税も気にある

16 :
見積もりだけのつもりが、契約しちゃった

17 :
ワッチョイスレすでにあるんじゃね?

18 :
>>13
してない

19 :
>>13
ガソリン車はちょいと装備を落としてるよ。
BASICのガソリン車なんてオートエアコンがついていない。営業車向け。

20 :
LKAS
30km/h以上は良いかも
ブレーキホールドは楽らしいので期待
オートリトラは標準でなくオプション

21 :
>>20
LKAS 30km/h以上で作動ってこと?
公式情報?だとしたらすごく嬉しい

22 :
>>21
うん
見たいなら、ディーラー行って
検討してるとか見積もりもらうとかで、資料見せて貰える

23 :
交差点右折時の対向車にも反応するし
暗闇の歩行者にも反応する

踏み間違い衝突軽減もガラス壁対応になった

センシング強化は、ホンダ初がいくつかあった

24 :
【HONDA】4代目フィット Part30【FIT】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1579236728/
ワッチョイスレはこっちの方が人いると思うけどわざわざ分かれるの?

25 :
検索で出てこなかったけど、そっちが本スレなのね

26 :
ワッチョイ付は避難所扱いで別パートにして本スレは現状のまま隔離部屋にしておけば良かったのに

27 :
向こうはバカが変なこといってそれにバカが噛み付いての馬鹿マッチポンプ状態
こっちが避難所じゃなく、あっちが隔離所でしょうに

28 :
フィット4スレが乱立してる

29 :
明日青山で実車みて良さそうなら
次の車はフィットに決めちゃうかな
最近の車はどれでも走りもいいだろうし

30 :
とても正気とは思えない
こんなチョンコが関わってる車

31 :
アンチのスレは伸びない

32 :
〜ライバル車ヤリスとの比較〜
全車速ACC・・・フィット4のみ
電子パーキング・・・フィット4のみ
後席の広さ・・・フィット4の圧勝
走行性能・・・フィット4の勝ち
ブレーキ性能・・・フィット4の圧勝
視界・・・フィット4の勝ち
シート・・・フィット4の勝ち
乗り心地・・・フィット4の勝ち
加速性能・・・フィット4の勝ち
ハンドリング・・・フィット4の勝ち
実燃費・・・未測定
有名な自動車評論家の比較評価
https://bestcarweb.jp/feature/test-drive/117852
https://bestcarweb.jp/news/entame/123779
●採点&結果
・フィット…国沢 85点+渡辺 93点+片岡 88点=計 266点
・ヤリス…国沢 80点+渡辺 83点+片岡 88点=計 251点
プロ視点でもフィット4の勝ち

33 :
国沢に評価されるって屈辱的

34 :
ヒョーロンカが評価高くする車はあまり売れない気がする。

35 :
>>32
記事を読んでみるとそんな事は書いてないからな

36 :
>>34
スイスポって評論家の評判がめちゃくちゃ良かったけど全然売れてないよな
近所では全く見ないわ

37 :
スイスポおじさんがくるぞ

38 :
スイフトは前後のライトのデザインが嫌い。変に くにゅっと曲がったデザインが嫌い。軽自動車みたいにシンプルにしてほしかった。

39 :
>>36
軽ですら居住性を求める時代なのにいくら出来が良くてもスポーツタイプがそんなに売れる訳無いよね
同じスズキのコンパクトカーでもソリオはスライドドア+居住性の良さでちゃんと売れたし

40 :
スイフトはちょい昔のデザインが良かったなぁ

41 :
>>39
トヨタに真似されて撃沈したけど。

42 :
初代キューブとキャパ、評論家はこぞってキューブ叩いてキャパ上げしてたけど、キャパは売れなくて一代で終わったね…

43 :
>>41
ダイハツ製のトヨタ車が確かに売れているが、ソリオの売上が落ちたわけでもない感じ。

44 :
パッケージングはいいなと思っても
試乗すると軽の商用車みたいな感じだからね
登録車はもちろんN-BOX、タントからでも躊躇する

45 :
>>42
その後、モビリオ、フリードと続いたんじゃね?

46 :
>>45
フリードとフリードスパイクは登場した時ヒョーロンカの先生にボロクソに言われてた気がす。

47 :
モビリオはよかったねえ

48 :
ここでヤリスの話もどうかと思うけど、踏み違い防止とかで速度30キロ以下でベタ踏みすると急加速しない機能が付くとか言ってるけど、高速道路なら良いけど都市高速レベルの合流とか大丈夫なのかな? 結構静止状態からの合流も多いのに

49 :
>>48
位置情報も使って判断するみたいだよ

50 :
踏み間違えるヤツが全滅したほうがいいだろ

51 :
>>48
静止のためのブレーキから踏み換えは対象外
http://kunisawa.net/car/car_latest-information/トヨタのアクセルとブレーキの踏み間違い防止策/

52 :
でも現行フリードってダサいよな

53 :
>>52
細目のままグリルレスにしちゃったのがあかんよね

54 :
徳大寺さんが生きてたらどっち評価するんだろうなあ

55 :
電Pはオフにできなきゃ要らない

56 :
>>55
電Pとオートブレーキホールドごっちゃいなってない?

57 :
>>56
嫁の実家が米どころ県の山のほうなんだけど。
今ぐらいに行くと駐車治にサイド引くの厳禁なんだよ
翌朝凍り付いてるから

解凍で30分は動けない

58 :
>>57
なるほど
パーキングブレーキかけずにパワーオフってことね
fit3では寒冷時にはパーキングブレーキかけないようにねってようなこと説明書に注意書きあるくらいだから、自動でかけない方法もあるか凍結しない仕組みになってるでしょうね

59 :
ブレーキホールドはブレーキホールドボタンでオンにしなきゃ作動しない。パーキングブレーキはパーキングブレーキボタンを引かなきゃかからない。

60 :
N-WGNの説明だけど、降車時自動パーキング作動はオフにできるみたいよ
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-wgn/2020/details/136172090-10491.html

61 :
ブレーキホールドは運転中にオンにすればエンジン切るかオフにするまでオン。

62 :
ブレーキホールドってACC込みで自動でブレーキをホールドすると言うイメージを持つけど実は自動でブレーキを解除できる方がメインの機能なんだね。

63 :
電動PB、ABH、全車速ACCなのに、ACCでの停車時に2秒しかブレーキホールドしてくれない車種もあるしな。

64 :
>>63
スズキとダイハツの悪口はそれだけにしとけよ

65 :
やっぱりダメだった!!悲報!!
韓国デザイナーがデザインした
フィット4の試乗動画解禁も、
「走行音がウルサ過ぎて何言ってるのかよくわからない!! 」
というコメ殺到!!
※それもホンダ技研のテストコースで!!
つまり一般道だと会話も困難なレベル!!
ダメだこりゃ!!
ホンダの韓国人デザイナーってなんで ダメなクルマばかり作るの??
→ 遺伝子異常だから。
朝鮮 近親相姦 遺伝子異常 で検索

66 :
>>65
デザイン関係あらへん

67 :
お前の脳ミソも遺伝子異常だから近親相姦の子どもか

68 :
レクサスでさえ電P故障で暴走
https://bunshun.jp/articles/amp/35138?page=2
おまえ等気をつけろ

69 :
15年ぐらいAT乗ってるからクリープが当たり前になってるんだよな
ブレーキホールドは使わないな

70 :
>>69
人には学習というものがあるよ
知識の獲得による行動の変化だよ

71 :
>>69
それくらいの適応が出来ない人が車を運転してると思うとゾッとするな

72 :
オートマになっても右足ブレーキと左足ブレーキで論争してるぐらいなのに、コロコロとブレーキの仕様変えるのもどうかと思うけどね。

73 :
>>72
明日から靴ではなく竹馬で歩こうみたいな感じか。

74 :
ブレーキホールドした状態で車外に出る奴が悪い。

75 :
>>71
でもお前も3のシフトノブとかe-powerのワンペダルは馴染めなかったんだろ?

76 :
普段ブレーキ踏まないのに慣れて、いざって時に大丈夫なのかってな。

77 :
ブレーキごと忘れてアクセル踏み込んでしまった

幸三

78 :
スレストした?

79 :
あぁ正常だ良かった!五日間も書込みないなんて皆どうしちゃったんだ!
俺もHOME HV成約したよー、昨日の注文で納期は二ヶ月らしい

80 :
>>79
3つもスレがあるからねぇ。
契約、おめでとう!!
自分もeHEV HOMEで4/5納車だよ、待ちきれない(笑

81 :
>>80
ありがとう!俺は4月中旬の見込み、確かに待ち遠しいねぇ
GW前に納車なのが救いかな。車に付ける部品や用品をあれこれ考えてる今が一番楽しい期間だとは思うけどね

82 :
pen特別編集良いね。

83 :
こっちが本スレだったのね
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1582691527/

84 :
ホンダは在日に乗っ取られてからは4輪2輪なにもかもが間違ってる。
もう軌道修正はできないでしょう。日本人の企業ではありません。
本当に残念です。

85 :
初代につけてる車速ハーネス取り外して使い回しできないかな
ギャザズナビなら共通じゃないかと思うんだけど

86 :
アームクッションと収納が1つに! マルチアームクッション(収納型) (ブラック)

アームレストの高さ調整もいろいろあるな

87 :
中国の工場再開したと思ったら、今度はアメリカの工場閉鎖とか。
日本向けの生産にも影響でるのかなね。

88 :
中間加速でアクセル踏んでから加速開始まで若干のタイムラグがあるらしいが、それってモーターのメリット潰してるよね。

何をやってんだろうか。

89 :
それがどの程度かしらないけど、エンジンだって加速が緩やかになるように制御してるわけで

90 :
加速気にする人はフイット買わないでしょ

91 :
河口まなぶって人はまず走りあり気、それ以外の項目は優先順位が下っていう、評価になっているから参考にならんね
フィットはそういう車じゃないでしょ

92 :
フィットハイブリッド買ったけど、加速、静粛性、安定性、燃費、コンパクトカーとして十分すぎる程のモノがあるけどな。これ以上求めてどうする?

93 :
>>92
静粛性はまだ甘い。
他は同意

94 :
>>88
ベタ踏みじゃない普通の加速レスポンスは絶賛、ベタ踏みはフル加速まで間があると言ってたね>五味
それが当たり前だと思うけどww

95 :
>>94
動画見ると、流石に加速が遅すぎると感じたわ

96 :
穏やかな加速は狙った設定でしょ
前車追従ACC作動させておくとこっちが怖くなるくらいトルクフルな加速でついて行くよ

97 :
>>96
仰る通り、前車が左折なりした後、新たな前車に早く追い付こうとして、
気持ちが良い(ちょっと怖いくらいの)加速をしてくれますね。

98 :
スロコン入れたら見違えて楽しい車になりそうだな

99 :
正式には対応じゃないらしいけど誰かスロコンつけたってカキコしてたな
自分も慣れなかったら付けるかもしれない
めったにないけど3m幅くらいののぼりの山道だとノーマル設定だと自分はコントロールしにくい

100 :
一般道でACC使うキチガイがいるのか

101 :
>>100
普通に使うでしょ!

102 :
田舎国道だとむしろ必須レベル

103 :
普通のACCじゃ無くて前車追従機能付きACCだからね
どこでも普通に使えるよ車間とカーブとか気にするところは色々あるけど足はブレーキにのせときゃいいからな
なにかあったら最速でブレーキを間違いなく踏めるメリットは大きい

104 :
>>103
俺もはじめ、そう思ってブレーキを踏まないよう足置いていたが、これがかえって疲れる。長く続けるとつりそうになったわ。

105 :
社外ナビ派だったが純正も気になってきた。高いけど9インチ欲しいな。耐久性気になるから静電式がいいし。

106 :
>>103
ブレーキに足乗せながらacc解除しないようにするのはしんどいよ。

107 :
足の疲労も無くワシ簡単にやってるけど?

108 :
うちのディーラーは車購入にはキャッシュレス5%関係ありませんとぬかしやがった

109 :
もともと弱小企業救済策だし

110 :
こんな馬鹿ばっかだとディーラーも大変すっな、ちゃんと要件読んどけよ。
世間はお前のカーちゃんじゃねーぞ。

111 :
小沢コージが試乗動画で愛とか欽ちゃんとかオーガニックとか走りについていろいろと例えてたけど要は物足りないといことらしい

112 :
カートップ最新号の燃費テスト。
ノートe-Powerにボロ負けのフィット。 
高速燃費負けたらもうゴミだろ。

113 :
ブレーキ踏んだらACC解除で、ボタンとか押さないと再開しないの?
オートブレーキホールドなんで自動で止まろうがブレーキ踏んで止まろうが、アクセル踏んで走り出したら、自動でACC再開にはなるかと思ってたんだが。

114 :
コロナの影響どうなん?
工場どこ?

115 :
>>114
鈴鹿だよ

116 :
>>112
eパワーな時点で負け組だからww

117 :
>>113
自分も最初そうだと思ったけどね
追従なら再スタートは自分はハンドルの+を押している
追従でない場合はアクセルスタートしてたぶん30キロ程度から+ボタンで設定まで上がる
あと追従で停止してもメーター中に停車中て表示出なきゃ何もしなくてスタートする

118 :
だって普通高速道路で使うものですし…
一般道で使うとか頭おかしい

119 :
>>117
なるほど、ありがとう。
3のセンシングとの違いは35キロ以下でも追従して停車までできるってとこなんですね。

120 :
>>119
30キロくらいより低い速度なら何ともないけど速度が高いと止まる時初期の減速Gが大きいので先読みで軽くプレーキかけた方がいいよ
先行が動き出してたらブレーキをコントロールしつつタイミングみはらかって+ボタンで追従がいいよ

121 :
>>118
自動ブレーキの類でブレーキ踏まなくても止まるからと踏まなくていいなんて言ってる奴もいたくらいですし

122 :
例のブログ見ると異音とかディスクのサビとか色々と出てるみたいだね
やはりホンダ車は販売開始から最低半年は様子見ないとダメだね

123 :
>>122
ディスクのサビって不具合か?雨上がりや洗車後時間置いてディスク見たら。
なんでも不具合にできる無知って怖いね。

124 :
>>123
サビが出るのが問題じゃない
落ちかたがおかしくね?って話

125 :
どうおかしいの?

126 :
>>124
俺も俺もとなるところが、あとに続かない

127 :
>>122
LUXE・4WDだが、ローターの錆なんて出ないし、異音なんて全く聞こえない。
初期ロットだが全く問題無いよ。

128 :
ブレーキローターのさびは
毎日乗れば出ないし
雨のあと数日放置すれば
鋳鉄ローターなら必ず錆びるもんだ

129 :
だから錆の問題じゃ無いと言ってるだろうがバカか?
話をすり替えようとするんじゃねえよボケ!

130 :
そんなに気になるならディスクにグリスでも塗っとけよw

131 :
俺は CRC556 の方が良いと思う

132 :
>>129
錆じゃないと言ってるのは分かるが、「落ち方」が何を指してるのか分からない

133 :
>>129
だからどうおかしいか聞いたのに何故ソレは隠すの?

134 :
>>124
落ち方ってどう違うの?比較でもした写真でもあげてよ。

135 :
4輪のうち1輪だけサビてるらしいよ
しかもディスクの内輪側だけサビが残る
つまりバッドが均等に当たってない個体があるみたい

136 :
>>135
知る限り一つしかないんだが。
そんな状態ならブレーキの片効きなのでまともな運転できん気がするけどね。

137 :
らしい
みたい
ソース、なし!w

138 :2020/04/18
ソースは例のブログだよ
俺もそれ見ただけだから「らしい、みたい」としか書けん

【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part106【STREAM】
[SUBARU] 初代アルシオーネを語る
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 62台目
○○○○Audi A3○○○○56速目
新・強い高級トーションビーム総合
【納品】プロボックス・サクシード第31箱【快特】
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 48【SUZUKI】
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用Part18【FIT3】
【NISSAN】日産・電気自動車リーフ 85【AZE0型】
BMW 4 Series Part 21【F32 F33 F36 F82】
--------------------
【日本に来るな】kpopの男はブサイクだしキモイR
【新海誠】君の名は。295
【国際】露、光回線敷設を通告 北方領土で10日にも着工 日本政府抗議
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 56412
武田薬品が新型コロナ回復者の血液収集、治療薬は最短9カ月で
選手・選手育成コースを語ろう
ボキャブラ天国・投稿ネタ編 5
日本映画専門チャンネル 2019/8/07〜
【パスコード】 PassCode0067 【ハッカー】
arsざつだん622 (IDなし)
【建前ボク界発展】 HARD BLOW ! 【実態私怨日記】
【芸能】加藤浩次、松本人志の訴えに心動く「芸人一人も辞めずに改革したい」
Google「Androidアプリ開発にJava使うのやめて!!」
韓国産業通商資源部 議事録みろや反論したわ嘘付くな日本!反論に反論へ 後北朝鮮リストと除外ないと自白させたわw
大同生命しかたれ6
秋田南vs米内沢vs十和田
各メンバーの全盛期っていつ?
ゼノブレイド2は1の良い点を徹底的に排除した駄作だ
立体把握について語ろう
笑点 六十五
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼