TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】ホンダ フィットシャトル Part32
【NANB】MAZDAロードスター232【Roadster】
【最高傑作】ランドクルーザープラド113台目
【HONDA】S2000 Part127【AP1 AP2】
JZA80スープラについてマターリ語りましょう 64
【COROLLA RUMION】カローラ・ルミオンPart16【with xB】
小型車ジムニー その10
【PEUGEOT】◆◆RCZ◆◆006【プジョー】
詐術の日産
【mazda】マツダランティスPart30【LANTIS】

三菱】デリカD:5【DELICA】Part77


1 :2018/06/08 〜 最終レス :2018/06/30
◆注意◆次スレを立てる際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼ってください。◆重要◆
三菱ミニバン、デリカD:5に関するスレッドです。
■デリカD:5【公式】
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/
■ポータルサイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/d5_portal/
■純正オプショナル・パーツ
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/accessory/lineup/delica_d5/
■ラリーアート(在庫のみ)
http://www.ralliart.co.jp/catalogue/delicad5/
■このスレのお約束 <<スレ荒れ対策>>
※オーナー長短所の報告・購入希望者の質問相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。
※個人の趣向や環境によって意見や主張は様々ですが、仲良く投稿ください。
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「相手にしないスルー」が基本です。
※メーカー・販社等への叱咤激励は歓迎しますが、誹謗中傷は他スレでお願いします。
■ユーザーボイス
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/usersvoice/
■メーカーによる諸問題の報告
http://www.mitsubishi-motors.com/important/detailg420_jp/
■直近のリコール情報
http://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/ListRecall.do

※前スレ
三菱】デリカD:5【DELICA】Part76
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1523536807/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙です

3 :
凸です

4 :
このスレが1000行く前に新型の詳細が判明する呪いをかけた お前ら覚悟しろ

5 :
>>1
乙です

6 :
自動ブレーキ信者だけど新型がリークの
キモ薄目多灯のサイドパネルチェンジ
なら今のデリカに死ぬまで乗る

7 :
>>1
お疲れ様
ありがとう

8 :
おい、お前ら、せっかく有志が建ててくれたスレに
早速ミョーチクリンな呪いをかけたヤツが現れた
縁起が悪いから、今日中にこのスレを終わらせようぜw
というわけで埋め

9 :
ガソリンの10万キロオーバー中古で買った人いるか?
故障とかどう?

10 :
前スレ992,993
読解力無さすぎてやばいね、大丈夫か?

・際どい場面でも意図しない自動ブレーキは起きてない=誤作動による危険な挙動は確認されていない。
・警告はでる=ちゃんと機能している。
更に速度差があったり距離が近づいたらそこで自動ブレーキがかかる。

あと危険感じてるってのは自動ブレーキ以前に安全マージンないレーンチェンジの話。
前車が急ブレーキしたり並走車が急加速したら自動ブレーキの有無に関わらず絶対事故るから。
それなのに自動ブレーキあったら安心って、んなわけあるか。
自動ブレーキあれば被害(加害)は軽減できるかもしれないが、それが安心と言えば安心かもなw

11 :
新型か今の型か…
悩ましい

12 :
自動ブレーキと自動追従と誤発進抑制の区別が付かないバカが騒いでいるだけですよ

13 :
ピーピー鳴るだけなら無意味。

14 :
自動追尾は自動ブレーキ付クルコン。

15 :
誤発進抑制も自動ブレーキ。

16 :
>>13
ドライバーが音で気づいてから自発ブレーキで間に合うなら状況なら十分意味がある。
むしろ何の警告音もなく突然自動ブレーキ働く方が危険。

17 :
いくつか質問させて頂きたいのですが…
デリカDパワーを購入予定なんですが、走行距離5万キロ程の29年式が候補に上がってきてます。
5万キロだったらどれくらい長く乗れるものでしょうか?

18 :
私のように、毎週末アウトドアでグッタリするまで身体を酷使
して遊び惚けそんな帰路では居眠りの瞬間もある。
パートナーのねーちゃん達と他愛のない会話に没頭し、
時にはエロいことも考えて気が散る。

私のような欠点だらけの人間にはぜひとも欲しいAEB・ACC

19 :
>>18
電車で行け。迷惑だw

20 :
アウトドア中のケガよりも、その帰り道のほうが遥かに危険だからね
日産の謳い文句は大袈裟だが正しい

>>17
まだディーゼル出て5年?くらいだし、未知数だと思う
めちゃくちゃ乗ってる人でもせいぜい10万キロちょいでしょう
我こそはってくらい走ってる人いたら俺も調子がどうか知りたい

21 :
>>11
買える時に最高に気に入った車を買うのが幸せな生き方じゃないかな?
仮に、それがヒュンダイでも最高に気に入ったんならいいと思う。ただ、重要なことはイメージやブランドの先入観で選ばないこと。
俺は現行デリカを選択したけど、毎週末がワクワクしてる。今現在も乗りたくてウズウズしてるもん。

22 :
>>20 ありがとうございます。
買うからには長く乗りたい、けど新車や新古車だと高くて予算オーバーって感じで迷いに迷ってるので…(笑)
でもかっこいいから欲しいんですよね〜

23 :
ディーゼル8万キロ、ディーラーメンテ、制御プログラム更新、
インマニ交換キャンペーンも実行、
新車時より遥かにスムーズで力強いエンジン、ATは賢く。

アンダーコートで下ボディ錆びなし、ただしローターとパッドは
毎週雪山・関越・17号なので錆・摩耗進行、最近全交換、
キャリパーフッ素塗装。

それ以外の交換はポジションライトの玉切れくらい、それは
10年10万キロ保証内だった。

24 :
>>16

ピーピー鳴るだけだから無意味だと言う話。

25 :
>>24
警報が鳴る様な運転するなよ

26 :
>>21
おっしゃるとおり、好きなときに好きな車を買うことが幸せだと思う。
自分も二年前(燃費偽装前)に新型の噂が出ていたときに買った。結果満足。
でも今購入を考えている人は、自分のときよりも新型を意識せざるをえないと思う。燃費偽装、日産子会社化がなければとっくに新型出ていただろうしね。

27 :
ID:Q8TZAvZXa

長文老人、一行レス連投荒らしなら問題無いとでも思ってるのか

28 :
今まで家族旅行にしか使わなかったGを、最近は通勤に使い始めた。
リッター6.5キロメートルしか走らん。苦笑!

29 :
>>28
通勤なら距離にもよるけどDも似たようなものだよ。

30 :
>>24
ろくなもんじゃねえ

31 :
今月のレッツゴー4WD、デリカ特集!
しかも、新しいデリカカスタムブックが6月末に出るみたい!

32 :
>>24
ん?鳴るだけじゃないよ?利いてほしいときは利くよ。日本語読めない?

33 :
自動ブレーキがいらないとは言っても、FMCしたらデリカにも間違いなく搭載されるよ。

34 :
>>33
スレ勢い伸びたらなんかええことあるのん?

35 :
月末ジャスパー 納車

36 :
中古ですが、20年式前後のローデストの購入を考えています。
候補にあるのは6万キロくらいの奴です。
エンジントラブルや電装系トラブルって、この車両は多いですか?

37 :
まあ、普通。年式相応のトラブルが出るだけよ。
直らない持病みたいなのは特に無いと思う。
心配ならなるべく装備品が付いてないのを選べばよろし。

38 :
>>36
ガソリン車はCVTのトラブルが結構あるって聞いたことがある。
ネットで調べてみては。

39 :
>>35
おめ、いいジャスパー買ったな!

40 :
>>39
ありがとうよう!

41 :
>>36買う値段によるかなー

42 :
5年10万キロディーゼル。
山では腹擦ってバンパー外れ。
駐車場では買い物から戻ってきたらヘッドライトが割れるくらい思い切りぶつけられ。(犯人見つからず)
雪道では前からアルファードが突っ込んできてエアバッグを初体験し。

修理いっぱいの愛車だけど、まだまだ絶好調。
30万キロは走りたいな。

43 :
http://www.tein.co.jp/srch/jps_search.php?maker=default&item=4X4DAMPERSPORT&restype=1

44 :
>>42
昔、Dが出たとき、「ディーゼル搭載を想定していなかったエンジンルームだから、空間に余裕がない。前をぶつけたら大変」説ってのがあったけど、実際はどうなんだろね?

ま、直して乗れてるってことで察しますが。

45 :
4N14は大きいと思ってる人がいるんじゃないの?
先代ランダーはMIVEC仕様だったけど、高回転が要らないので外した。
現行ランダーの4N14もMIVEC無し。

CD発売6年目だけど、発売の2年くらい前(D5発売3年後くらい)には
CDのテスト車がもう走ってるよと、中の偉い人に聞いてたよ。

46 :
>>20
俺は18まん
もうゆるゆるガバガバ

47 :
アクティブギアとジャスパーのベース車で定価が20万位違うけど、この違いは何でしょうか?
基本仕様を見てるだけではよく分かんないです。
7人乗りと8人乗りの違いじゃ無いでしょうね?

48 :
>>35
おめでとうございます!
羨ましい!
こちらもジャスパー検討中。
購入価格はいくらでした?

49 :
>>47
オレンジに塗ったか塗らないか単にそれだけ。
そこに価値を見出さないならジャスパー一択で良し。

50 :
>>42
おめでとう!あなたは集団ストーカーの
ターゲットに選ばれています!
これからもあなたのデリカに不思議なことが
頻発するでしょうけど、トラブルに負けないでくださいね!

自動ブレーキの付いた次期型デリカに乗り換えても
意味のない案件なので健闘を祈ります!

51 :
エンジンルーム下の樹脂製のアンダーガード、耐久性不足だな
大雪が続くとシャーベット状の雪が日々堆積していって、何かの拍子にリベットが飛んで割れる
毎日暖房の効いたような暖かい車庫で解かせるなら大丈夫だけど、そんな人ほとんど居ないだろう

52 :
純正アンダーガードなんてどの車もそんなものでしょ
サーキット走るようなスポーツカーだって社外品の金属製に交換するし

53 :
>>48
ナビ
希望ナンバー
コンプリートパッケージ


3580000

54 :
>>53
ありがとう!
ジャスパーは若干値引き率低そうですね!

55 :
cvt実際壊れた人いる? やっぱりリビルト載せかえしかないのかな?

56 :
カスタムブックのVOL.7買いそびれて、
絶版後にアマゾンで買おうとしたら、
謎のプレミアで7,000円以上。
モデルチェンジの話が色々出てたから、
もう現行型のカスタムブックは出ないだろうと
あきらめてたけど、6/29発売らしいので、
もう予約してきた。

57 :
皆さんカーテンエアバックはオプションでつけてますか?

58 :
>>57
室内天井にロッドホルダー付けるので付けなかった

59 :
>>28
Gの4wdだが片道5kmの通勤で8.5出てます。
燃費走行は心がけてます。

60 :
田町のショールームにジャスパー 飾ってあったな!

61 :
近所でシャンパンゴールドのデリカ見たんだけど純正色にあった?全塗かな?中々かっこよかった

62 :
ガソリンなーそれ

63 :
>>56

これかい?

https://books.rakuten.co.jp/rb/15007226/

64 :
最近、CDの通勤で12.5〜6km/lくらい。
ガソリン車の15km/lに相当する燃料コスト。

Dに入れっぱより、右パドルを連打して
4速40キロ、5速50を意識して運転したら伸びる。

65 :
中古車購入を検討しています。
デリカD5(平成21年式Gナビパッケージ走行6万キロディーラー車ワンオーナーでは無し)乗り出し160万はどうでしょうか?最低でも5年は乗りたいです。

66 :
>>65
あなたの使い方によるかと。普通にディーラーメンテして乗るなら5年は大丈夫だと思いますが。

67 :
>>64
気を使えばそこまで走るのか。試してみよ。
二駆で走ってもあまり燃費変動が感じられないから
常に四駆にしてるんだが、その辺はどう?

68 :
>>64
こういう報告はありがたいけど 通勤状況書いてくれないと参考にしにくいよ

69 :
>>56
前にディーラー行ったときタダでもらった奴が今や7000円とはな。

70 :
この>>64「ガソリン車の○○km/lに相当する」って表現多用する奴は
ディーゼルちょい乗りでリッター7とか8とかって話になると発狂した挙句に
トヨタの工作員扱いし始める奴だから、まともな話は出来ないよ

71 :
>>70
前にDでリッター6って書いたら工作員認定されたw
詳細な条件(冬季のチョイ乗りオンリー)を説明すると、そんな条件で乗るお前が悪いと言われたw

72 :
あと、燃料メーターだけど満タンから半分までと、半分からゼロまで、絶対同じじゃないよね。半分からの減りの速さは異常。

73 :
>>63
それだけど、もう絶版だから楽天とか街の本屋とか定価のところでは注文も取り寄せも不可。
だからVOL.8の出版が嬉しい。

74 :
そこまで運転が下手じゃないので、
CDでリッター6とか7とか出たこと無い。
10を切る事がほとんど無い。
坂と渋滞が多い街だけど。
真夏に前後エアコンmaxで都心の渋滞で、
9キロくらいになった事はある。

デリカCDでリッター6キロの運転技術だと、
4Lハイオクのランクル70バンだと2キロ台じゃないか?

75 :
運転の善し悪しより走行距離のファクターが強いんよ…

76 :
>>72

燃料計の真ん中で給油したら?

77 :
>>74
いいのかい?工作員認定が抜けてるぜ?(笑)

78 :
チョイ乗りの定義が往復4km位なら6km/L
位しか走らないよ。

79 :
>>66
ありがとうございます、検討してみます!

80 :
>>76
そうだね。今度やってみる。

81 :
三菱電機が薄いLEDヘッドライトを作ったけど、
これダイナミックシールド顔の
上の細いライトにピッタリですやん?
あの細いライトがヘッドライトとして機能するなら
下の大きくマヌケなライトは補助灯になる。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1126315.html

82 :
ID:mphYUNuCd

いい加減皆気付いてると思うけど、
デリカスレのタチの悪い粘着はほぼ全部コイツだから

トヨタを憎んで唐突かつ執拗に罵倒する奴
特にアルファードHVを呪ってる奴
トーションビーム貶しとWウィッシュボーン賛美を繰り返す奴
ジジイの癖に自動ブレーキを希望する人を爺呼ばわりする奴
CD賛美のあまり他人の燃費報告を全否定する奴
PHEVが嫌いで、PHEV希望すると「常識と戦え」と意味不明の発言を始める奴
そしてこんな風に自身を否定されると、トヨタの工作員認定する奴

これ全部同じ奴だから

83 :
全グレードとも2WD走行可能ですか?

84 :
>>83
可能です。

85 :
ガソリンの10万キロオーバー中古で購入した人いる?

86 :
二駆モードって誤差レベルの燃費の良さ以外にメリットある?
走行中もしスリップするようなことがあっても後輪に駆動がかからないんでしょ?
そう考えると通常は四駆オートでいいよね。メーカーも推奨してるし。

87 :
まあ、ぶっちゃけ二駆モードの存在意義がわからない…(2駆モデルを否定するわけではない)

88 :
二駆モードと四駆モードの燃費 
長距離じゃL1ぐらいかわってくるんじゃないの?

89 :
1〜2%って聞いた

90 :
加減速で前輪にばかり負担がかかるので、
2WDモードはあまり使わないし燃費はきっちり計った事が無いけど、
2WDは加速のレスポンスが僅かにシャープ。
リアサスの動きは軽くなる(ドッシリ感は減る)。

オートモードは、後輪への動力配分がどのように行われてるのか
ドライバーは確認できないけど、少し踏みながらハンドルを切ると
挙動が穏やかに変化するのをかすかに体感できるので、
直進ではほぼFF状態、ハンドルを切ると後輪がかなり駆動してると思う。
リアルタイムで駆動力配分やS-AWCのブレーキ制御とかを、
ドライバーが視認できるようにして欲しい。

91 :
>>86-7
故障した時に前輪持ち上げてレッカー移動できる。

92 :
>>91
安価打ち下手過ぎ

93 :
バックで車庫入れするときなんかは2駆のほうが小回りが効く感じがする。
4駆はタイトターンが出るってほど大袈裟じゃないけど(出る訳ない)大回りする。リアデフ、トランスファーオイルを交換しても同じ感触。
峠道なんかで切り替えると感じるけど、4駆にするとリアがフロントと同相に切れる4WSのフィーリング。オーバーでもアンダーでもなく斜行してる感じ。
2駆はFFらしく、フロントに遅れてリアが回り込んでくる感じがする。
長々と失礼しました。

94 :
>>93
なかなかナイスだ 良い許す これからも精進してくれ給え

95 :
>>82
デリカよりヴォクシーの方が広い、しかしデリカの方がシートが分厚いと書いたら
広い=優れてるとしか捉えられんのか、速攻工作員扱いされたなぁ…(遠い目)

96 :
>>93
俺はエアバック得意だから、教えてあげるっ
ぜひウチにおいでよ

97 :
>>82

ようするに君はトヨタ車を馬鹿にされて火病ってる粘着ストーカーって事で良い?

98 :
>>97
お前マジでその視点しかねーんだなw

99 :
>>97
>自身を否定されると、トヨタの工作員認定する奴

本当だ(笑)

100 :


101 :
俺は四駆の減り早いと思うけどなー
ちなみにチョイ乗りも長距離もする
月3000キロ↑走るCDオーナー

102 :
>>82
あんたがトヨタの工作員だろ
三菱デリカのオーナーが多い
このスレでトヨタ車を養護する奴は
悪く言われて都合が悪い奴しかおらん
トヨタは今に天罰が下るよ

103 :
https://www.autoevolution.com/news/2019-mitsubishi-delica-combines-mpv-practicality-with-crossover-styling-126255.html

104 :
>>102
全く同感だな。
てか、ヨタ車あげてくる以上覚悟しなよ。
しかも、デリカのウィークポイント探した挙句、牧師〜の室内の広さ伝えられても…で?ってなるだけ。

105 :
>>99
おはよう!
工作員!

106 :
トヨタ工作員(電通のバイト)はすぐ釣れるwww

107 :
>>91
四駆にいれたまま牽引すると壊れるんだっけ。
あと、四駆にしておくと急坂をバックで登るときも四駆になるのかな。

108 :
>>105
撃つな!俺は味方だ!

あとヴォクシーの事書いたのも俺だ!

109 :
>>82
尿素水RCRや3.5L280馬力のエスティマをぶっちぎり伝説も入れてください。

110 :
>>108
105の格安ビッグソSIMは嫌トヨタ君だよ。

111 :
せっかくのドイツでのカモフラージュデリカをのせた103に誰も反応してなくて草
まあ新型スレでやれば良いだけだからコレはコレです正しい流れかな

112 :
>>110
トヨタは俺も嫌いだから、良い話聞かない。故障や車両火災多いイメージしかない。故障や車両火災が起きてもアフターが無責任。ネットでも批判凄い。

113 :
いやトヨタがどうこうじゃないんだよ。
普通の書き込みにいちいち工作員現るで反応してくるスフッ Sd33-Bd+Wがキモイってだけで。
てか>>104はシャレだよな?
ガチで言ってんならスフッ Sd33-Bd+Wみたいなのがもう一人って萎える。

114 :
一年くらいこのスレ見た感じだと、複数いるだろう
しかも、トヨタに親を殺されたガイジ、安全装備に親を殺されたガイジ、それぞれのガイジが複数いるw

115 :
同一人物じゃね?

116 :
>>82がトヨタageに見えるとは世も末よw

まあ俺は例の基地外長文老人が消えてくれたらそれでいいよ
同じD5乗りとして、あいつの贔屓の引き倒しは不快の域を越えて迷惑だ

117 :
>>113
自分がトヨタの信者、工作員だからそういった発言がイラッときてキモいと感じるんだろ?

118 :
>>113
>>114
>>115
>>116
>>117
もういいから
出てってよトヨタの工作員さんw

119 :
>>84
ありがと

120 :
トヨタの工作員がいる
ってだけで都合が悪い人が要るんだよ
このデリカスレにね
工作員と言われもデリカオーナーなら「あっそう」で終了
どうでも良い
どうしているって事が都合が悪いのか?
考えればわかりますよね

121 :
ダメだこりゃ。

122 :
まぁあれだけ煽れば工作員認定する輩も出てくるよ
そう言う自分も以前デリカ購入する時にプラドも候補にしてたってコメントしたら、プラドを叩きまくった挙げ句にトヨタ工作員扱いされたがw
あれは流石にひいたわ

123 :
トヨタ工作員の認定もらって都合悪いんですか?
腹立つんですか?
それは何故ですか?

124 :
>>122

オメ。
良い色買ったな。
ディーゼル?

125 :
トヨタトヨタって何の話かよく分からないですが…
260万X-TRAIL(5人乗り)か300万デリカ(ディーゼル8人乗り)でものすごく迷ってます…
車選びのこういうのが楽しいだろうけどすごい悩みます

126 :
「〜〜と書いたら工作員扱いされた」は工作員がよく言うセリフ。
大手広告代理店のネット担当子会社のバイト君であるネット工作員は、
ちゃんと心理学の心得がある者が旗振り役をして文言を考えてるので、
知らず知らずやんわりと深層心理にまで働きかけるように誘導し、
他社の購買層を切り崩そうとする。
デリカのスレで「プラドと迷ってる」や「フォレスターと迷ってる」などと
トヨタ系の車と競合させようとする。
怪しまれると「エクストレイルと迷ってる」などと誤魔化すのが最近のパターン。
ところがデリカだけはそれらと似ても似つかない別ジャンルだし、
本当に迷ってるわけじゃないので、具体的な事は書かない。
オーナーを装っても、オーナーなら知ってるはず、
オーナーならすぐ調べられる内容の質問には答えず、逆切れして逃げる。
トヨタ車がディスられるとすぐ擁護する。

127 :
>>126 よくわからんけどなんか俺が工作員?ってことになってるみたいね(笑)

自分としてはデリカのがかっこいいって理由だけでデリカがいいんだけど40万妥協してX-TRAIL買うかってとこで迷ってます。
妻にはX-TRAILのが安いからかこっちを勧められますが、自分はデリカがいいんだけどね〜
どーやって妻を言いくるめるか…

128 :
>>125
好きなん買ったらいいんだよ。
両方乗って自分が気に入った方が正しい選択だ。

129 :
というか上記のような事を書き込むとトヨタ工作員って怪しまれるんですか?

130 :
>>128
好きな方ってなるとやっぱデリカなんですよね…(笑)
お財布に優しい方を取るか、ちょっと無理して自分の本当に乗りたい方にのるかって話になりますね(汗)

131 :
>>127
エクストレイルが及第点ならそれがベストチョイスだな。

132 :
>>130
てか、それなら答え決まってるじゃないか。
デリカのプレゼン嫁にする。
嫁の心動かせたらデリカ。
動かせなかったらエクストレイル。

133 :
>>124
アクティブギア

134 :
>>123
横からスマンのう
例えばね、お前が電車乗っててね、横に乗ってた豊田が
「なに私の尻触ってんだよ、このハゲー!」っていきなり
指差されて、他の乗客数人にその場で組み伏せられたら、
お前の都合はどうなるのん?
腹立たんのん?
それはなんでなん?

135 :
家族構成と趣味によるとしかなぁ、、
子供が少なくて小さいウチはエクスで充分だろうし
荷物が多い趣味だとやはりミニバンのデリカ一択だろうし、、
スライドドアは便利だぞ!
クルマオタはスライドドアなんか認めないみたいだが便利なモンは便利
都心の送迎とかね

136 :
>>134
訂正
豊田が、じゃなくて、豊田に、だな

137 :
>>136
俺なら腹立つというより焦るね。
弁解に努める。
俺じゃないって。
腹立つ場合はやってるからでしょ。

138 :
俺はトヨタ車を擁護とか意味不明な事したことはいっぺんも無いんだがな!
なんかID変わってるが108だ。
ヴォクシー云々書いて即工作員とかレス付いて、なんで「あっそう」で済むんだよ。
どんな平常心だよ。
ビックリして呆れて何が悪い。

>>130
そのままデリカ見に行ってアウトランダーに引きずり込むんだ。
そして数年後の乗換え時期にデリカに鞍替えされる、長期計画だ!

139 :
プリウスの燃費計は10%増し表示らしいね。
距離計も割り増し表示。

140 :
>>134
それ例え全く違う

141 :
俺、全てのレス分析してたら、信者または工作員またはデリカの現況を止めたいという奴を見分けれるようになったかもしれない…

つくづく思う。
人間って正直な生き物だわ。

ね?
工作員さんw

142 :
125ですが、皆さん色々ありがとうございます!
キャンプとかよく行くんで小遣い減らして貰ってでもデリカにします!(笑)
好きな車買うことによって仕事の活力にもなりますしね…
ありがとうございました!

143 :
>>142
上手くいくといいね。

144 :
工作員認定ガイジのせいで、デリカ乗りの印象が悪くなった

145 :
>>144
ガイジとか工作員認定より道徳のかけらもない。
デリカの印象悪くなったとか言える立場なの?
自分らで客逃すきっかけ作ってるってまだ気付かない?

余程、やばいんだね。
そういえば…確かに、休日にディーラの前通ったけど客いなかったもんな。対してホンダディーラーは活況って感じだった。

危機を肌で感じてるんだね!
他車をなんとかするより、自車をなんとかするのがいいと思うよ。国内で足引っ張るレベルじゃ世界では通用しない。

146 :
>142
熱心なデリカ信者だけど、デリカには
オートクルーズコントロールも自動ブレーキも無い。
アクティビティで疲れきった帰路はエクストレイルに
分があり、万一の際の他人の命や家族、自分の生存確率は高い。

そこもよく考えよう、もちろんデリカは
唯一無二の素晴らしい機能とデザインな訳だが。

147 :
>>146
はい!工作イーン!

148 :
デリカに惚れたなら止めないけど
以下の装備を検討するといいよ

ドラレコにも衝突警報はオマケで
付いてるのも増えてるけど、
それらはオモチャレベルだから

http://www.imobile.bz/product/mobileyeC2270

149 :
熱心なデリカ信者が致命的なミスしてるw

150 :
>>126 あたま大丈夫か?結構深刻なようだから病院へ行く事をお勧めするわ

151 :
>>146 ありがとうございます。
安全性能はX-TRAILの高いのですね。
だけど見た目の良さや、CMでの走りなど本当に単純かもしれないですがデリカのがかっこよく見えてきます。
家族にも話してみます!

152 :
NGワード:工作員

153 :
>>126
貴殿の言う通りでしたね。
素晴らしい読みです。
図星だったようで頭にきてます。

近頃、アンチを悪者に仕立てあげる傾向あるから皆さん気をつけて…ツイッターで検索。
散々、自分達がこういうことしてきて売ってきたくせに今では悲劇のヒロインかよ…ほんと終わってる…

もう特徴出すぎて怖いくらい…
今までは車に興味なかっただけだったけど、今日、本性分かって嫌いになったわ。

てか、こんなことしねーと売れないんか!?おい!
情けなくないんか!?
叩かれたくないんなら、車好き黙らすくらいのいい車、いい日本国作ってみろよ!

俺はもう遠慮する…
デリカスレの健闘を祈る…それでは

154 :
購入相談です。
3年落ちの走行4万キロDパケが乗りだし230万です。ナビやリアディスプレイ等も付いてます。
ただし、前オーナーがフロントボディ下を障害物に乗り上げ、ヘッドライト下のボディパーツが外れ、その部品と内側の部品の一部の爪が折れてしまっているようです。
現在は他の爪と粘着材のようなものでくっついてはいるが正常の状態ではなく、よーくみると僅かに隙間の幅が違うような?という状態です。
ディーラー車で走行には一切問題はなく、綺麗に治すと+30万ほどになりようです。
私自信はあまり細かいことは気にしないのでこのままで安くかえればと思っているのですが、今後何か不都合が起こる可能性は考えられますか?(いじったりするときとか)

長い文章になって申し訳ないですが、相談にのっていただけると助かります。

155 :
新車買えば円く収まるよ。

156 :
ローンの額を増やしてでも新車にしたほうが、後から「新車にしてよかった」と思える気がする
中古を安く手に入れて「中古にしておいてよかったわ」とはなりにくい

157 :
>>154
フォグランプのあたりかね?
エンジンの近くで振動するし走れば風圧もかかる
しばらくは大丈夫でもいつ壊れるやも知れん
できるなら購入時にスッキリと直すことをおススメするよ
…しかし30万は高い気がする、見てないからハッキリ言えんが

158 :
フロントバンパーの下だけで10万以上するはずだし
そんなもんじゃね

159 :
必死なトヨタ工作員の人数増えてる

160 :
新参者が騙されないように工作員狩りは必要。

大企業から委託されてネット世論を監視したり
誘導したりする怪しいIT企業がたくさん有る。
ネットの評判が企業の売り上げや株価に
重要だと思われてるからね。
ネット監視に金を使わない企業を叩いてる側も、
そう言うIT企業という話だけど。
ヤクザのみかじめ料と同じ構図。

161 :
>>154
外装部品のみの不具合なら気にしない。
でも安すぎない?乗り出し価格なんだよね?
ボディの骨格部分に損傷はないか確認してみたら?

162 :
>工作員狩り
そんな変な使命感で全く普通の燃費とかのスペックの話に
噛みついてくるのが迷惑だっつってんの。
新参者に一番迷惑なのはお前なのが分からんのか?

163 :
>>154

確かにちと安過ぎる気がする。
乗り上げた障害物って何だろうね?
フロントが全体的に僅かに歪んでるとか…

顔や足回りイジってしまうならお買い得かも?

164 :
工作員狩りwww

小学生ですかー?w

165 :
安かろう悪かろう

166 :
>>154
絶対に新車買った方がいい
てかジャスパーという最高のモデルあるのに少しケチって不良品買うとか正気じゃないだろ

167 :
>>154
その値段ならもっと程度のいいのあるよ

168 :
>>162
>>164
反応しなくても
スルーすればいいのに
何で反応すんの

169 :
自分が工作員じゃなかったら、
工作員狩りなんて言われても何も困らないはずだけどねw

170 :
あぼーん多すぎて草

171 :
>>170
同じくw NGワードに工作をいれるとあぼーんだらけ

172 :
>>169
よう!
三菱工作員!

173 :
むしろ工作員、工作員とわめくことで逆にデリカを貶めるトヨタの工作員なんじゃねーの?

174 :
人類総工作員計画

175 :
ジャスパーと新型ジムニー買うために仕事帰りに毎日ドラゴンボールくじ買ってるけど全く当たらん…

176 :
購入方法について!
ジャスパーを値引きで諸々360万と仮定して今の車70万で売却、貯金100万、計170万を頭金、残190万を三年ローンのボーナス20万×6回で120万、70万を毎月2万×36回で払おうと嫁に言わず勝手に算出(金利分は無視)したが皆購入は一括?ローン?
ローンなら返済をどのようにしてるか教えてほしい!

177 :
>>174
ここでやれ
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS_G-K8YA-eG4UtoYhkPYPRRoLv93ujVqlqyWYxmaN-6A_MwJ3gvXmri8mk8A

178 :
なんでそんなことをここで聞くのか知らんが、キャッシュで買えよ。
それができないってんなら、できるまで貯めるこった。
ローンで買うのなんて家くらいにしとき。

179 :
でた現金厨w

別に無理なく自分が納得できるならどんな払い方でも良いんだよ。
むしろ車のローンを完済しておけば家のローンも通りやすくなるし。第一、今すぐ欲しい車を手に入れたいのに貯金するのはアホらしい。

180 :
現金があるなら投資してローン組め

181 :
つーか現金で買う方が最近は損
たった1%の車のローンで銀行振込の手数料が無料になったり、コンビニの引き落としや入金手数料が無料とか便利になる。キャッシュレスの俺には凄い便利。デビットカードは使わないけど。但し、銀行ローンに限る。

182 :
>>181
なんか違う

183 :
ローンが特とか謎理論すぎる。
銀行預金より安全確実に増やせる投資とか
更に謎すぎる。

184 :
デリカぐらいを一括で買える人ってすごいなぁ。。
年収だと1500万以上は貰ってるよね??
700万ぽっちじゃローンじゃなきゃ買えないよ。。

185 :
>>184
うち世帯年収が700万くらい 君らなんの仕事してるの?日本海側のクソ田舎だと400でも貰ってる方なんだが…

186 :
うちも世帯年収700万くらいだけど子供二人の塾や習い事に金がかかって家計のやりくりは大変みたいだよ。

187 :
>>184
デリカ買った時の世帯年収は600万弱ぐらいだったけど一括だったよ
いつでも買えるように貯めておけばいい

188 :
キャッシュで買え言いたいだけなんだからほっとけよ。

189 :
去年デリカを買ったが、今回は手持ち資金で賄ったな。

16年前にマツダの新車買ったとき、手もち資金がなかったので150万ローンを組んだが、
金利0.9%なんていうものだったので、金利負担は3年で40500円。
しかも成約で3万円分のギフトカードプレゼントとかあったので実質1万。

下取り車の価値とか、金利手数料とか調べて、車の価値下落と比較して、納得して
ローンするのは理由があると思うよ。
新型が欲しいならまだ時間の余裕があるが、現行車が欲しいなら尚更早く調べたほうがいい。

190 :
ごめん、俺、ディーラー10年ローン・・・(´・ω・`)

191 :
出来るだけ長くローン組んで、余剰金で貯金でも投資でもして、返せる目処が立ったら繰上返済

192 :
20年ちょい昔、低金利ローンが出始めた頃に
ONIXとか言う低金利ローンの販売店が有ったけど、
金利は6%くらいだったと思う。
当時としてはすごく低い金利だったけど、
ところが、その低金利ローンを利用するための
手数料とやらを払わなきゃいけなくて、
それも金利として計算すると、高金利ローンと同じだった。
あんなのに騙される人もいたんだろうな。

193 :
教えて下さい。デリカの純正リアスポイラーを外してノーマルに戻したいです。純正リアスポイラーって取り付け時に車体に穴を開けて取り付けるのでしょうか?だとしたら取り外したら穴を塞がないといけないですよね?

194 :
>>189
うちのローンもそんな感じ
コンビニで現金引き出しや入金
いつでも無料
ネット振込も無料

195 :
>>194
ろうきん乙

196 :
13年目の車検が来た初期型乗りです。税金上がるの嫌だなぁ。でもいま変えても代わり映えしないから(ディーゼルに変わるけど)、新型待ちたいけど嫁からは他のミニバンは?とチクチクされる。

197 :
>>196
新型なら見た目ガラッと変わるから別のミニバンに見えなくも…デリカに対抗できるミニバンてプジョーのアレくらいしか知らない 200系のハイエースバンAWDは雪にはかなり強かったけどバンだしなぁ

198 :
初期型は大分安くなったよな

199 :
>>193
三点でネジ止めですね
穴は塞がないと水入りますね
でもスポイラーあった方がカッコいいのでは?

200 :
>>193
ゴメン、四点止めだった

201 :
>>197
来年出るならば車検とるけど、出る出る詐欺にはもう疲れたよパトラッシュ。
嫁は走破性能や堅牢さなどには興味ない模様。ハイエースはあれはあれで良い車だけど、さすがにバンは自家用車には要らないかな。

202 :
>>199
4点止めなのですね、ありがとうございます。リアラダーを取り付けたいのでリアスポイラーと干渉しそうなんです。

203 :
>>201
以前ハイエースを乗ってた人曰く、キャンプで荷物積むにはしこたま便利だったけど、さすがに家族には不評だったと。あと運転してても仕事のような気がするってさ、バン故に。うちの会社、バンばっかだから。

204 :
安全装置付いてて欲しかったけどジャスパーカッコ良かったから買ってしまった♪
下取り無し、本体値引きだけで40万。後でオプション20万位増やしたら5万位値引きしてくれた。合わせて45万の値引きでした。

205 :
VWの新型ミニバンがそろそろ
欧州のハイエースと言われてる奴の新型

206 :
https://www.google.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2018/06/15/310878.amp.html

207 :
>>202
リアスポ付いたまま取付可能なラダーもあるよ?

208 :
>>203
義父が自営でキャラバン乗ってるし、会社やご近所さん、ハイエースばっかりなのでわかります(笑)
一度義父のキャラバン借りてキャンプしたけど、いつもデリカだとパンパンの荷物がスカスカに積めた時は流石だなぁと思ったけど、運転とかは楽しく無かったですね(笑)
新型はよ出てくれ〜

209 :
>>196
うち今年3月車検だった初期型d5オーナー
奥さんにブチブチ言われたけど
fmc見越して車検受けたから、196 もあきらめて車検受けるがよろし

結局そのほうが幸せなれるで

210 :
>>209
スペースギアで新型待ってる連中に比べたらD5乗れてるんだからマシなもんやで

211 :
>>209
先輩チーッス!やっぱり嫁さんに言われましたか(笑)
fmc夢見て、車検してお金貯めます!俺fmcきたら次は白色にする!(黒は手入れが大変でツライ(笑))

212 :
デリカD5のD-プレミアムの中古車を買い、純正のフロントアンダーバーをネットで買って取り付けようと思ってるんだけど、素人でも取り付け可能ですか?

213 :
そうなんですね、ありがとうございます。確認してみます!

214 :
何で誰も212に突っ込まんの?w

215 :
>>214
>>213>>207に対してだろ
と君にツッコんでみる

216 :
現行D-power見積もり取って来ました
引き本体値5万,付属品で2万
ここからスタートと考えていいですか先輩?

217 :
>>212
それなりの腕と道具がないとムリです
それから中古品はボルト類の欠品がないか確認してから購入すること

218 :
>>216
初回でもそんな値引き額提示してくる所は二度と相手しない。
俺だったらそうする。
スタートじゃなくてもう終わってる。
他行って交渉進めて電話掛かってきたらその旨告げてやる。

219 :
>>216
渋すぎだろ
他行ってよし

220 :
>>216
渋すぎ!
今ならジャスパーがいいんやない?

221 :
さい◯三菱さん は初回から40万引きだったぞ!
俺は予算の都合で中古車買ったけどおすすめ!

222 :
4年ほど前のクソ田舎の岐阜県のディーラーでさえ25万って言われるんやで そこから対抗車種との値引き交渉やぞ エクシーガクロスオーバー7とプラドと競ったわ
そんな鼻くそみたいな値引きしかしないところは二度といかんな 俺なら。

223 :
目指せ50万引きオーバー

224 :
50万引きオーバーとか強引な値引き要求してると
新車輸送中にぶつけて修理したとか
傷物を宛がわれるよ。
シャモニ60万値引きでどうだ!で買ったはいいけど
3列目シート下の支えるアームが錆びてた。

225 :
止めろ、50万も値引いたら三菱が潰れる

226 :
年内に現行買いたいけど新型が出るの確定してから引き合いにだして買うか9月の半期決算で買うかどちらが値引き期待できる?

227 :
>>216
九州三菱?

228 :
>>224まじかよ。 水入ったってこと?
クレームはもちろん出したよな

229 :
○万引家族だらけ。

230 :
ウチのは8年目,12万キロ
未登録の在庫車だったこともあり
値引きはディーラーオプション込みで70万くらいでした。
世帯年収は1300万くらいで貯金もそれなりですが
頭金入れた残り200万を2年でローン組みましたよ。
>>189さんが言うように,自分に合ってて納得できる方法を選べばいいと思います。

231 :
>>230
家のローンですか…って金額

232 :
家のローンが2年ってすごいな

233 :
家のローンを200万て勿体無い。住宅控除あるんだから。てか世帯1300はすごいなぁ。奥様もバリバリなのか旦那さんが超バリバリなのか。うちはその半分だから貧乏人と言われようが値引きは大きい方が嬉しいなぁ。

234 :
>>222
岐阜言うたらデリカの故郷やんか

235 :
皆さんありがと
田舎なので,デリカにするならその営業相手にしないとダメで,他のメーカーの見積もり提示しながら話進めてみます.それにしても何故こんなにふっかけれてるんだろう.

236 :
>>235
大幅値引き〇〇とかいう奴らデリカ乗りじゃないと思う。真実なら見積り書だしてみ?

てか、さっさとトヨタでもマツダでも好きなん買えよ。他にもいい車あるんだろ?

執拗にデリカのイメージ悪くしたい奴がおるね。
イメージ戦略、印象操作がうまいメーカーの営業や社員の仕業???

237 :
間違えた
デリカのイメージを悪くじゃなくて新規の購買意欲を削ぎたい者が正しい。

238 :
>>236
執拗にユーザーイメージを悪くしようとする君はデリカ乗りじゃないでしょ(笑)

239 :
値引き自慢してるやつで見積もりアップしてるの見たことない

240 :
○奈川は車体値引き25だわ
そこからどのぐらいOP値引きするのかは未知だわ
9月ごろ買う予定だから本格てきな値引きはまだなんだが。。。。
もうちょい現実的な値引き出してくれると本腰は居るんだけどな・・・・・・

241 :
>>240
> もうちょい現実的な値引き出してくれると本腰は居るんだけどな・・・・・・

こちらが本腰入れて購入する姿勢を見せないと、相手も本腰を入れてはくれないよん。

242 :
>>236

本当に今から買おうとしてる人を
値引き競争に引き込みたい工作員だよ。
そのうちプラドは〇〇引きだとか
Rスターはいくらだったとか、
トヨタ系の車名を出してくる。
トヨタは定価を価値より高く設定して
値引きを多く見せてるだけ。
先にネタバラしされたら逆ギレするのも
いつものパターン。

243 :
>>238
はいどうぞ。
前に、300km程走って燃費よかったので撮った写真。信用ならないなら、鍵でも撮りましょうか?

https://i.imgur.com/gIY3zWl.jpg

244 :
そんなどっかで拾ったような写真アップされてもねー(笑)

245 :
鍵もメーターも車検証も検索すれば沢山出てきますよ

246 :
>>244
じゃあ、こうやって取れっていう見本撮って。
合わすから!

247 :
>>246
こういうときはIDなりメモを置いて写真に収めるのよ

248 :
>>246
もうかまわないほうがいいよ

249 :
>>247
これで良いか?
https://i.imgur.com/7yHoRb9.jpg

>>248
疑われてるから一応ね。
これ以上はめんどくさいから相手しない。

250 :
>>249
君がデリカオーナーなのは判ったけど、値引きの話題にいちいち目くじら立てる必要ないじゃん
誰だって安く買いたいし参考にしたいだろ
大幅っていくらまでの値引きなら話題にしてもいいんだ?

251 :
値引きの話から何でトヨタだ工作員が出てくるのか理解できん。
掲示板のお約束かもしれんがデリカ選ぶならソコソコの年齢の
家族持ちの割合も高いだろうに一気に低能臭くなる。

252 :
皆デリカ新車購入時のナビは純正?社外?

253 :
>>249
デリカユーザーにもいろいろいるんだなぁ(笑)
https://imgur.com/m7mCLus
https://imgur.com/6k7beJn
https://imgur.com/04OfZUz

デリカは良くできた唯一無二の傑作車。
基本機能とデザインはこれ以上何を望むレベル。

が正直、AEB・ACCも無い安全装備では
時代遅れなモデル末期な車なのも確か。

254 :
>>250
値引きの話で目くじら立ててないよw
勝手に俺がまるで怒り狂ってるような印象植え付けんのやめてくれる?

まぁ、値引きの話はするだろうし大幅値引きあるだろう。ただ、嘘だろ!?という値引き額を証明できない人が非常に胡散臭い。真実を伝えて欲しいただそれだけ。それで大幅値引きだとしたら納得するでしょ。

逆に、質問ね。
値引き額参考にしたいんだよね?
嘘かどうか分からん値引き額は参考になりますか?

255 :
キリシタンの踏み絵がここで観れるとは

256 :
見積り提示すれば済む事だよなあ

257 :
>>253
疑って悪かったな。
今後、色々気をつけるわ。

258 :
>>254
参考になるよ
ってか自分はもう必要ないけど購入時はさんこさせてもらったからね
目くじら立ててないなら何でそれで工作員云々になるんだよ…
それでいくらなら嘘だと思うんだ?先に質問したのはこっちなんだが、それには答えずに質問返し?

259 :
>>258訂正
×購入時はさんこさせてもらった
○購入時は参考にさせてもらった

260 :
見積書もなく常識外れの金額を言われて信じろとかワケわからんな

261 :
>>260
だから常識外れの金額っていくらの事よ?
少なくとも自分にはここまでのレスで嘘だとような値引き額はなかったが
ちなみに自分は車両本体37万円引き
これも嘘だと思う?

262 :
値引きが少ない方の常識外れもあるよな

263 :
早いとこ新型出ねえかな。
旧型になれば値引きネタは出てこないだろ。
正直つまんない。

264 :
値引きが少ないのが余程悔しくて発狂してるとしか思えない奴が必死過ぎで笑える。
人に見積もり出せとか言う前にお前が出せば良いだろ。

265 :
>>239
トヨタの工作員だからね

266 :
>>243
デリカCDなら余裕の燃費でしょ
トヨタや日産が燃費悪すぎるんだよね

267 :
>>249
デリカオーナーになったら
スレに
トヨタの工作員いるのわかるでしょw
笑っちゃうよね
いかにトヨタや日産に技術が無いのかわかるよ
PHEVの技術すら無いからね
技術者や協力してくれる中小企業がない事がわかる
だから海外製のエンジンをのせるしかなくなった

268 :
>>267
で、貴方はデリカユーザーなの?

269 :
要はネットで出されてる値引き額を信じ、引き合いしても無駄。ガセ情報をで嵌めようと工作。買うことを諦めさせる事が目的。デリカが良いと思ったら根気よくディーラーに行くと必ず適度な値引きしてくれる。CDは、他のミニバンより遥かに凌ぐ価値ある。中の広さ抜かせばね。

270 :
>>268
うぜーよトヨタ工作員

271 :
比較対象の無いデリカはトヨタや日産に
怯える理由なんかないのですよ

やっぱり似非ユーザの本丸でしたか

272 :
>>271
怯える?意味わからん。
デリカオーナーだからスレにいるんだろ?
オマエがデリカオーナーじゃないんだろ?
デリカのサンバイザーの鏡
縦横何cmかもオマエは答えられないだろうが!トヨタ工作員!!

273 :
ハイハイ、みんなー。明日からまた仕事ですよー。

274 :
CDのシール縦横何cmとか
デリカオーナーしか答えられない事答えてやるよw
但し、オレの質問に答えてからだよ
トヨタ工作員くんw

275 :
トヨタ工作員逃げたなw

276 :
>>275
また工作員ガーかw
俺もトヨタの工作員だと思われてる?w
デリカマンセーは全然いいけど値引きの話で工作員とか意味不明だわw
これからデリカオーナーになりたいと思う人に参考までに値引きの話をするのは何も悪くないだろ
みんな逃げて質問に答えないから君にも質問
いくらの値引きなら嘘や工作員だと思わずに会話が成立するの?

277 :
某ショップで走行10キロのディーラー登録済未使用車を購入。
ディーラーオプションのクラリオンナビや後席モニター、バックカメラ等がついて諸費用込み326万。
三菱自動車のオンライン見積もりだと諸費用込み396万だったので、単純に70万の値引きと考えて良いのでしょうか?

278 :
>>276
デリカマンセーとかデリカオーナーを小馬鹿にしてるような奴はその時点でオーナーの発言じゃないんだよ。

別に、値引きの話は事実なら構わん。
ただ、疑われてんのにグダグダ言い訳して見積り出さないのは悪意を感じるわな。

あと、お前が値引き値引きと言う事で後でどうなるか理解してないようだし説明するわ。
ここで値引き50いけると思った人がディーラーで15万しか引けなかったならどうなる?
購買意欲削ぐだろ?
今後、ユーザーやディーラーのこと考えるような配慮ないの?自分さえ良ければOK?

それを狙いとするのが見え見えで工作員と言われてる。分かります?
分からなければずーっと分からなくて結構です。

279 :
>>277
未使用だしそんなもんだろね!

280 :
>>278
先ずは>>258の質問に答えてから質問しろやw

281 :
>>278
その通りだわ

282 :
>>280
質問とかどうでもいい
オマエが一番怪しいんだよ
明らかに工作員じゃねーか

283 :
工作員がいるとばれると、都合が悪いらしいねw
トヨタの工作員さんw

284 :
工作員工作員工作員工作員、もうええ加減にしろや!
自分が気に入らんものは何でもかんでも陰謀だとか、
言いたかないがマジであっち系の病気の代表的な症状だぞ!
んでこういう事言うと、工作員じゃないなら気にならない筈とかアホか!

285 :
>>278
とりあえず内容にも触れようか

逆だろ
ユーザーの事を考えれば少しでも安く買える可能性を教えるのは何も悪い事じゃない
普通に参考程度に普通の値引きの話題でいきなり工作員ガーとか言ってる方が余程デリカオーナーのネガキャンだわw
少なくとも自分はこんなのが同じデリカユーザーと思うと辟易する
値引き50万の人もいるだろうし15万の人もいるだろうがそれがなんだ?
その中でもっと安くしてもらえる所で買うか他社に流れるかは自由だし、結果納得して結果デリカユーザーになってくれれば嬉しいわ
ってか自分で好きなの買えって言ってる癖にw
そんな事で困るのは売れない営業マンだろうがそんなのはユーザーには関係ない
お前こそ自分のノルマが値引きしないと達成できなくて困るような三菱の工作員じゃねーの?
見積りupしたとして「ごめんなさい工作員じゃありまさんでした」言えるのお前?

286 :
工作員がいるのがばれると給料減るんだろ

もう工作員がいるのがばれてる

可哀想なトヨタの工作員

反応も早い

287 :
>>285
デリカ海苔でも、デリカユーザーになって欲しい何て思うか?
意味不明
極端にあり得ない値引きを出してくるからおかしいとイッテンダロ
だから見積りだせとイッテンダロと思うがね
見積りも出せないウソつく理由は何なんだろうね

288 :
そもそも何でトヨタの工作員ガー言ってるやつが値引きの金額の質問に答えないのか解らん
三菱工作員じゃなかったら普通に答えられる質問なんだがな

289 :
オレは三菱の工作員はいてもおかしくないと思うよ
三菱の営業や作業員も見てるだろ
でも、トヨタ工作員は居たらアカンね
三菱デリカのスレですよ

290 :
>>287
同じデリカ海苔が増えるのは嬉しくないの?

だから極端な値引きっていくらだよw
自分の37万円は極端な値引きか?
お前も見積り出したとしたら「ごめんなさい、貴方はトヨタの工作員じゃありませんでした」言えんの?

291 :
>>285
ホントその通り。
何度も書くがヴォクシーのが広いってのが、
何でトヨタマンセーのデリカネガキャンになるんだよ。
それも加味して尚デリカの方が良いからデリカ乗ってんじゃないか。
燃費の話だってそうだ。
何がなんでもデリカを褒めまくって何の実態も伝わらない方が
新規オーナーに迷惑だ。

292 :
>>290
オマエのイッテンノハ50万の値引きダロ
しかも在庫ガソリン車の値引きだろうが

293 :
>>291
誰が誉めてるの?

294 :
現在工作員2名

295 :
>>287
現オーナーとして、新規オーナーが悩んだり後悔したりしないよう
あれこれ書くのがそんなに不自然か?
諸々のレビューとか知恵袋とか、普通にある話だろ。
おかいしいって思う方が理解出来ん。
そんなズレた感覚で人を工作員呼ばわりしてんのか?

296 :
>>292
は?頭イカれたか?w
お前いい加減質問に答えろよw
三菱工作員だとバレると都合悪いの?

297 :
リアルで無職の俺だが
2chに一日張り付いて
愛するデリカをディスる憎きトヨタの工作員をあぶり出し
正義の鉄拳食らわせる!
認定厨房デリカマン見参!
スレの平和は俺が守る

なんてごっこ遊びしてる厨二病な嫌トヨタじじいの姿が目に浮かぶわw  ケッサクwww

298 :
トヨタの工作員バレバレ

299 :
デリカマン ケッサクw

300 :
ここはデリカのスレなので出てって
スレチの車の話は遠慮してね
トーションビームヴォクシー何て興味無いから

301 :
>>297
この人手不足に無職ってw
中卒おつww
頭悪そうw
ケッサクって久しぶりに聞いたわw

302 :
>>294
>>300
俺が工作員と断定するのだな?
ところで俺がカギUPしたら、お前らちゃんと大人の謝り方出来るんだろうな?

303 :
何だ、結局質問には答えずひたすらトヨタの工作員認定したいだけのチキンかw

304 :
ワッチョイスレでビッグソOCN固定回線使い分けおつかれさーん。 ケッサクw

305 :
>>302
ちゃんと串さしてだせよ
特定されても知らんぞ
とビビらさねーからはよ出せ

306 :
もちろん謝るなんてまっぴら御免、あげたきゃ勝手にどうぞとかなら
こっちもバカ臭いのであげない。

307 :
無職ワロタ

308 :
それより無職
働け馬鹿ニート

309 :
>>305
こうやって逃げ回るチキンw
ビビらねーならはよ質問に答えろ

310 :
>>305
貴方はあやふやな根拠を以って、私をトヨタの工作員だと断定した事を
ちゃんとした大人の言葉で謝罪し、且つ自分の推察の根拠は間違いだったと
認める事が出来るのですね?

311 :
>>309
>>310
つーか何?
何で突っかかって来るの?
キミらに何かした?訳わかんないですけど

312 :
やっぱりトヨタ工作員いるわ

313 :
>>311
謝罪も嫌、今までの工作員推察の根拠の間違いを認めるのも嫌でOKですね?
じゃ、工作員の話はこれでお終い、俺もこれ以上書き込まないけど
君も人の発言を批判するのは勝手ですがいちいち工作員ってワードを用いないように。

314 :
>>311
人を工作員呼ばわりしといて開き直ってんじゃねーよ
これからは人を工作員呼ばわりするなら相応の代償を覚悟してからにしとけよチキンw

315 :
いいぞもっとやれ!
工作員を焙り出せ!
他社工作員によるネガキャンと疑われる書き込みは糾弾されても仕方ない。

ちなみに>>236の内容は工作員ではなく
他社工作員の書き込みを見破ってる側。

316 :
トヨタだ工作員だ喚く奴は実際にオーナーだろうと迷惑な荒しでしか無い。
見てみろこの糞みたいな流れ。

317 :
今日も香ばしいデリカマンw

318 :
工作員いないと主張→何でわかるの?
明らかにデリカをディスる奴が、集まっている

319 :
あぼーんだらけに草 にしても今朝の地震の影響でまだ停電してやがる
https://i.imgur.com/LvtxuMc.jpg

320 :
ヨ タ 工 作 員  必死ですな
デリカCDの燃費やパワーには敵わないからって
嫉妬しすぎ

321 :
0-100km/hかそくー♪

ヴォクシー 10.58秒
セレナ 11.02秒
デリカマンD 11.38秒

デリカマン「俺のハイパワーデリカCDの加速に嫉妬するなよベイベー!」

ケッサクw

322 :
もはや新型待ち

323 :
>>321
目を三角にしてしゃかりきになって飛ばす車じゃないからw

324 :
>>321
スポンサーの息がかかったガセ
試乗すればいかにガセかわかるでしょ

ttps://www.webcartop.jp/2015/07/11358/4

325 :
スピードを求めるミニバンなら、オデッセイかエスティマかエルグランドあたりか
そもそも人や荷物を多く乗せるということと、スピードって完全に相反するものなのに、ヘンテコな考え方だな

326 :
>>325
だって自称中卒無職w
アホ丸出しw

327 :
>>304
これ得意気(笑)
良くニートとかいるね
誰でも検索出来る事をワザワザ(笑)

328 :
>>325
3列ならエクシーガのターボだろ
昔ならMPV
速いミニバンもあってもいいけど、ボディ剛性は高くないので、コーナーでヨレるかも

329 :
>>328
そんな風に他社を持ち上げるとスバルとマツダの工○員だって言われるぞ!?w

330 :
ヨ   タ   工  作  員

逃げたな

331 :
NGワードに引っ掛からないようにして、こいつはどうしても自分のレスを見せたいのか
トヨタの云々はどうでもいいが、デリカユーザーから見ても非常に不快なんだが、他人に不快感与えるのが嬉しいのか?

332 :
お前ら空飛ぶタイヤはもう観たかい?
まだだったら是非観る事をオススメするよ

333 :
みなさん、デリカ愛にあふれたかたばかりですねー。
僕もGですがデリカ乗りです。
三菱最期のデリカは乗り潰すつもりです、でも次はデリカを選ばないねー。
なぜかって?その頃には子供も手がかからなくなってるし、ミニバンでなくても大丈夫だろーし。
今は家族で遊べるクルマって事でデリカを選んだけど、良かったと思ってます。それでは失礼します。

334 :
>>331
わざわざ釣られる貴方の方が遥かに不快です。
自分の発言も考えて下さいね。
今、こうさくいんで荒れてるのに荒れる原因作ってるんですよね?
十分、荒らしとして機能してます。
流すってこと知らないのですか?

335 :
>>333
次、何乗るんですか?

336 :
>>335 さあね〜、デリカにはあと10年は頑張ってもらいたいからね。いまは次のクルマって考えられないねー。例えば明日廃車になったっていったら、またデリカになるかなー。いまのライフスタイルからだから、10年後になったら5人乗りとかでもイイだろし。

337 :
デリカとマカン
これ最強だよ
まあ、ニートには無理だろ

338 :
糞貧乏のお前らには無理だろうけどね

339 :
>>336
あと、10年も頑張らすんかーい!
直近のことかと思って興味あったのに。
俺も子供離れたら何買おうかな〜。
確かに楽しみだな!

340 :
>>338
マカンを買える財力ないCDデリカオーナーですが、マカンと二台持ちですか!?
羨ましいですね!
マカン乗ったことないんですけどやぱ良いんですか?

341 :
>>334
おまいうw
あ、荒れるから流して下さいね

342 :
>>341
はいはい。

343 :
工作員がー工作員がーの方はデリカユーザーどころか
マカンとかとは全く縁のない輩だと判明しましたね

344 :
工作員がー工作員がーの方はマカンどころか
デリカとかとは全く縁のない輩だと判明しましたね

これが正しいので書き換えました

345 :
>>344
でお前は?

346 :
>>344
そんな感じなんだからさぞかし良い車乗ってんだろうね!

347 :
>>346
何度か貴方にトヨタ工作員認定を頂いてますが、自分は>>253ですよ

貴方の憧れのD:5ディーゼルのオーナーを5年ほど。

いい車です。貴方もいつの日かオーナーになれるとよいですね。
あと10年もすれば中古は50万円以下にはなるでしょう。

348 :
>>347
はいはい。
誰かと間違ってるし。
そんなにデリカ嫌なら降りろよ。

349 :
>>347
お前、基本的に思考回路が工作員だから!
デリカオーナーで工作員認定受けるとか。
ダサすぎるわ。
しかも、5年も乗ってんかよ。
お前にオーナー語る資格ないし、早く降りてヨタ車乗れよ。

350 :
>>349
残念ながらトヨタの車はFJクルーザー以外は全く
関心ありません。が、燃費超悪く安全装備もない。

再来年あたり、新型デリカが心に響かなければ
ボルボXCかRANGE ROVER VELARに乗り換えますよ。

その時は私の中古があなたの元に回るかもしれません。

351 :
>>349
>>334のブーメランが刺さってるぞ?w

352 :
>>4
見ろよ、この惨状
お前のせいだかんな
なんとかしろ

353 :
新型情報( ゚д゚)ホスィ…
スライドドアで、マルチリンクサスを搭載した車種が少なすぎる。
シャラン、アルベルは高いので、デリカ待ち。
まぁ、新型出てもしばらく買わんが。

354 :
新型のスレにも変な工作員がいる

355 :
業務車輌として7年落ち35千走行Gパワーパッケージを購入予定

コーティングやらのオプションつけて230万程度で相場より割高だとは思うけどこんなもんかな…?

ちなみに利率4.7%の84回払いなんだけど利率高くない?こんなもん?

356 :
>>353
ガソリンPP乗りだけど、先週山道で
結構かっ飛ばしてたら、動物が飛び出してきた(多分たぬき)
それを避けようとして急ハン切ったけど、横滑り防止装置が働いて、
通常姿勢に戻してくれた。すげーと思ったよ。
ちなみにタイヤは純正のM+Sはだめだね。どっちつかず。
TRANPATH Lu2にしたら、走りが劇的に変わった。

357 :
セレナとデリカで検討中なのですが、装備と価格のバランスはセレナの方が良い感じです。
奥がセレナ、私がデリカを希望しており、利用目的は主にレジャーで遠乗りになります。
ちなみにディーラー担当者は日産の方が感じよく値引きも大きいです。

家族と意見が分かれた上でデリカに決めた方、決め手は何でしたか?

358 :
>>356
次のタイヤの候補にさせてもらうは

359 :
>>357
俺がスキーとキャンプのようなアウトドアが好きだから、押し切った。
そのかわり、15年乗る約束はしてある。
スキー場に行くには最強の車の一つだと思う。荷物は乗るし、4WDも素晴らしい。

360 :
>>357
見た目の好み。
それ以外はセレナでいいかな。
四駆とか我が家はどうでも良かったので
それ以外のアドバンテージは有りませんでした

361 :
>>357
林道走って登山口で仮眠してから山に入るとかならデリカ。
舗装路メインでたまにスキー程度ならプロパイロットのついてるセレナの四駆。

362 :
>>357
セレナはシートアレンジやら広さやらプロパイロットあとはe-Powerあたりが良いな。だがしかし、雪に弱すぎる
デリカはその点 広さはまあまあ シートアレンジはアレやけども冬にはがっつり雪積もるのでデリカはまさにぴったり 夏も砂浜行ったり出来るぞ 雪降らない地域ならプロパイロットで快適運転でもしてた方が良いのかな?AWDの安定性とか言っても嫁さんにはわからんだろうし

363 :
セレナやステップワゴンにリフトアップしたグレードがあれば正直デリカ選択したかは微妙だな。

364 :
皆さんありがとうございます。
書き込みを見る限りでは「それでもデリカ」という愛が感じられますね。
購入前のこのワクワクした期間が一番楽しいです。

ちなみにオプションなどは皆さんどうされましたか?
ナビも純正か量販店かで迷います。
心的にデリカに傾いてますが、まだグレードすら決められていません。

365 :
オプションは人によってこだわりがあると思うが、
俺はフロアマットとバイザーだけだった。ちなみに、ガソリンパワパケ。
ナビもネットで買って持ち込み。ディーラーでつけてもらった。
スピーカーは自分で交換した。

366 :
あ、2.4Gね

367 :
セレナは燃費悪すぎる
みんカラ参考に

368 :
>>355ガソリンでそれは高すぎだよ。。。

369 :
ディーラーでキャンペーンやってて、バイザー・社外ナビ・下部コーティング・フロアマットを、10万円くらいで
あとは純正ステアリングリモコン
ハンドル左側がメクラみたいでカッコ悪いという理由だけで(笑)
音量の上げ下げしか使わない

370 :
>>364
買うの決めてから質問しろや優柔不断男
みんなに無駄足踏ませることすんじゃねーぞ

371 :
>>369
そんなにイライラしちゃだめだよ、購入前のワクテカが羨ましいでしょ。
ワケワカメの連投よりも楽しいけどね。

ちなみち私はシャモニーに純正ナビのど素人です。

372 :
>>371
何言ってだこいつ

373 :
>>357
セレナはシートが駄目だよ。疲れる。
それが嫌でセレナからデリカへ乗り換えた。
短距離中心で遠出とかしない、室内空間が広い方がいいと言うならそれでもいいけど。

374 :
>>372
きっとアンカー間違えただけだろ。

375 :
>>372
ごめん、369にレスしたつもりだった。

376 :
>>368
デリカは基本的に中古でも高いぞ。
ちなみに俺の売った9年落ちシャモニー走行34千は199.9万円で売りに出てる。

377 :
>>376
これだな
■三菱 デリカD:5
2.4 シャモニー 4WD 前・横・後カメラ 両側電動
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU7917571595/index.html?vos=smpha201401201

378 :
>>377
正解w
一回オークションに流れたみたいで仙台にドナドナされてた。

379 :
>>378
よく自分のだって分かったねwかなり状態良さそうだね。
オークション経由の中古車って理由もなく避けてたけど、どういう理由でオークションに流れるの?買取専門店に売却の場合はオークションに流れるの?

380 :
>>379
東邦に下取りに出した所で一月チョイ売りに出てたが突然掲載が消えた。
売れたかと思ってたが間をおいて年式とシャモニーで検索掛けたら
東京から仙台へ流れてた。

年式、色、距離、デカールとOPのバンパーコーナープロテクターとイエローフォグ。
リヤバンパーに鏡面のステップガードが張ってあるのが決め手。

381 :
9年落ちで200万!
スゲーなデリカは。
CDだとさらに凄い事になるね。

382 :
>>375
お前なに自演してんの?買ってないのにシャモニーなの????

ガチで知的障害者じゃん

383 :
>>380
返信ありがとう。内装も綺麗だね!売却価格って150万くらい?

384 :
全国車中泊の旅しサブバッテリーいれ
ソーラーや冷蔵庫等家電入れたい
酷道、冬場の雪国や悪路も走れるのがいい
フラット性に優れるハイエースもいいが
ディーゼル4駆だと400万オーバー・・・
乗り心地と走破性が高いデリカも良さそう
と思い来たがどうですかね?

385 :
>>382
もう黙っとけよ。
人に対して知的障害者とか発言不ほんと愉快だわ。

386 :
ほんと不愉快ね

387 :
>>384

車載冷蔵庫は、製氷能力があるコンプレッサー式で、
スイッチ類がダイヤル式の奴が良いと思う。
エンジンをON→OFF→ONしても勝手に再始動してくれるから。

ちなみに俺はツインバードの対抗ピストン式を持ってるけど、
不便だしデカいし、エンゲルの13Lのに替えようかと思ってる。
−16度くらいまで使える保冷剤を運転中に凍らせて、
停車中は保冷剤で冷やす作戦。

388 :
>>385
テメーが黙ってろ

セレナとデリカで迷ってますぅ〜

購入前ほんとワクワク!みなさんオプションは?

(ID変えて)わたしはシャモニーの純正ナビの素人でーす


ぷっw ほんとダサすぎ

389 :
>>383
155万
それだけ付いたから買い替え決めた。

綺麗に乗ったから状態は良いよ。
ただ内装は近くで見るとやっぱ小傷多いし使用感は拭えないけどねw

390 :
俺も「ひとり車中泊」全国の旅、興味ある

停泊中の車内環境が気になるんだよね
繰り返す結露によるカビ対策とか匂い・・・
マックスファンとかで空気の出し入れもいいんだけど、
人工的に「おいしい空気」を作って過ごしたい
無菌室みたいにできないかしら

391 :
>>389
返信ありがとう、良い値段付いたね!
MC後のデリカか現行ジャスパー買おうか迷ってます!

392 :
オイル添加剤をディーゼルに入れたけど大丈夫?だよね?

393 :
大丈夫だよ

394 :
一人車中旅いいなぁ
俺は登山やスキーが趣味なんで、道具積んで全国を行脚したい

その前に長い休みが取れないのが悩み
いっそ、吾妻ひでお先生みたいに失踪するかw

395 :
>>392
なんて事を・・・ご愁傷様です・・・。

396 :
俺はボートを引いて釣り行脚かな。
デリカじゃ無ければキャンピングカーを買うけど、
店の立駐に入れないのが不便過ぎる。
かと言ってD:POPのPHEVは凄く高くなりそう。

397 :
ハイエース4WD買うつもりでいたんだけど
盗まれる心配・足まわりを強化する金が余計にかかったりするんで諦めた。
デリカも、もうちょっと室内の高さがあれば・・・と思ったが
2M超えたら立体自走駐車場に入れなくなるんだよね。

398 :
>>395
マジかよ
ディーラーに言われなかったの?

399 :
>>397
2.1mが多い

400 :
デリカは社外オイルでさえアレやからなあ…

401 :
>>395
脅かさないでよ。ディーゼルでも大丈夫?って聞いたから大丈夫と思う。

402 :
>>401
燃料噴射ポンプつまる

403 :
>>394
長距離運送屋やれば何処でも行き放題だぞ 比較的緩い会社に限るけど

404 :
最近加速するとズルズルというかガクガクというか、変な感じになるときがあるんだけど、エンジンなのかミッションなのか…(´・ω・` ディーゼルです

405 :
足回りリフレッシュって何万キロ位でいくらくらいかかる?というか必要?
今5万キロくらいだけど、たまにギシギシいってる気がする。

406 :
そらギシギシ言った時でしょう
当方8万でそんな兆候ないですが

407 :
>>405
わりい、それ、俺のエアバックの練習の音だわ

408 :
公式の見積りなぜ被るオプションでも
選択できるし
よくわからなくて、適当にやったら
ジャスパーが600万近く行ってしまったが
被ってたりして???

409 :
かろうじて言わんとするところはわかるが、大の大人の日本語とは思えない

410 :
ゾンビになる寸前みたいな文章だ

411 :
すいませんでした
恥ずかしい…

412 :
>>411
よし、反省の姿勢や良し

もうすぐ歴史秘話ヒストリアが始まる
必ず観るよーに

413 :
ちょっとお聞きしますが、
8人乗りD5に、にママチャリ27インチ積んで
運転席+助手席+セカンドシート1人 乗れますか?

414 :
>>413
いけます

415 :
>>414
ありがとうございます。
8人乗り有力になりました。

416 :
>>402
マジかよ?確かにネットで調べても入れてる人が居なかったんですけど。ディーラーのだから大丈夫と思いたい(泣)

417 :
ヒッチに自転車キャリア付けたら?

418 :
>>413
いつもやってる
ちなみに俺のは29インチ(700C)

419 :
>>416
大丈夫に決まってんだろw・・・と思っていた時期もあったなぁ・・・・・。




大丈夫なんだけども。

420 :
どっちやねん!

421 :
新型デリカどうなったんや

422 :
新型の新情報を検索したが、無い

423 :
新型日三デリカD5だかD6になるぐらいなら、現行を買う

424 :
ジムニーも新型出すんだからデリカも頼むよ(涙目)

425 :
>>413
3台積める

426 :
2019 DELICA で検索したら色々見つかるじゃん

http://www.delica.jp/
http://delica-chef.co.jp/recruit/
https://job.rikunabi.com/2019/company/r283312015/
http://www.gourmet-delica.com/
https://job.career-tasu.jp/2019/corp/00035467/
https://job.mynavi.jp/19/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=211450
https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp94297/outline.html
https://job.mynavi.jp/19/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=112650
http://www.shinmei-delica.jp/company/outline/

427 :
現行デリカD5、2列めシート思いっきり前までだして、車内に180cmのスキー板って積めます?

428 :
>>427
185のJJ、183のGOTAMA積んでますよ。

429 :
>>426
どんだけ暇だよ

430 :
前まで出すというより、弐列目を前に倒してフラットにする必要ありますが

431 :
まちがえた、背中後ろに倒してフラットです

432 :
スキー板ならシート下を通せばいいじゃん?

433 :
>>425
マジっすか!
セレナは2台が限度でした。

434 :
2列目はたたむよね?

435 :
>>432
シート下はシートのフレームがあって上手く通らないような

436 :
>>416
俺も前ディーラーで入れたけど、何ともないぞ。
からかわれてるんだよ。

437 :
七人乗りだと三列目跳ね上げて
真ん中やシート下スキーとスノボー
あとは大人四人のウェアやブーツを後ろにとかやるよ

438 :
>>413
積み込むときにサンダーでチャリを真っ二つにして
4台積んでるかな
んで降ろすときに溶接でくっつけてる

439 :
>>438
4台以上いけるやろ

440 :
>>439
うちは4人家族だから、4台で
いいんでおますがなジュニアはん

441 :
ルーフに自転車積むのなんか怖い。
そういえばデリカじゃ見た事無いな。

442 :
>>441
ロード3台上に積むことあるけど?

443 :
>>404

三菱純正のフューエルシステムクリーナーかワコーズd1入れてみたら?ワコーズd1で変速ショック消えた。

444 :
>>442
極端に高さが出て怖くないですか?
思わぬところに引っ掛けたりしそう…
っていう妄想が先行しています。

445 :
>>444
使うのは一度行ったことがある目的地のみだね(基本高速道路)
ヒッチキャリア側に載せたいけど、オーダーメイドになりそうで…

446 :
目的地に着いたら自転車が無くなってる可能性が…

447 :
>>388

シャモニーの純正ナビだけど質問者とは別人だぞ。
IDやIP被りあるの知らんのか?
特にレオパ住みだと結構ある話。

ただし、今回の書込の時間は社内のゲストwifi。
ということは…

448 :
>>445

あぁやっぱり”行った事ある道”になっちゃいますよね。
私はヒッチサイクルキャリアに落ち着いたのですが、
それはそれで後ろが長くなる&長い分ある程度の地上高が欲しいので、
既成品キャリアの短縮と嵩上げ加工をしました。
因みに加工費は再塗装込みで2万位。
近所の鉄工所にお願いしました。

ま、結局は何処に積んでも心配、当然車内積みが安心という…
更にヒッチメンバーのキャリア流用は法的にもグレーで微妙。
最大限の安全を確保したつもりですが、人にはオススメできません。

449 :
パーツのオーダーメイドとか
近くに頼める鉄工所とか木材加工所がある人はいいよなぁ。
ネット注文でもいいんだけど
思ってたのと違う物が出来そうで・・・・

450 :
>>442

屋根上はやめた方が良い。

昔、スペースギアの屋根にMTBを積んで
桜並木を走ったら大惨事になったw

高級カーボンロードなら車内、
MTBならヒッチ利用が良いと思う。
デリカは2代目パジェロみたいに
ピンドルフックマウントを標準装備にしたら良いのに。
他社の軟弱ミニバンと差別化する意味でも。

451 :
>>449
どの街にも1箇所ぐらい加工屋あるやろ
仕上げが欲しければ手すりとか作ってるステンレス加工屋がいいぞ
車持ってるんだからやってくれる所まで走ればいいやん

452 :
加工屋と生まれながらにして繋がりのある人間なんてどれだけいる?
電話なりメールなりして問い合わせるんだよ最初は

453 :
後方のはみ出し積載は車体長の1割まで合法。
グレーでもなんでもない。

ヒッチキャリアなんてネットで安いの売ってるし、
デリカ海苔たる者、溶接くらい自分でやれ。

454 :
>>453
100V用の溶接機買ってきたけど、ありゃダメだったわ

455 :
鮮血便がでた。見て唖然とした。
俺は大丈夫だろうか・・・

456 :
>>455
なんの誤爆か知らんが鮮血なら ぢ だろう

こう門科池

457 :
>>453
たった48cmで何をしろと?
だからグレー

458 :
ヒッチって、お高いのでしょ?有れば、キャンプのゴミとか持ち帰りしやすくていいのだけど

459 :
>>456
いや誤爆じゃない、デリカのりに慰めてもらおうと思って。
痔なのかな?痛みないけど。
明日デリカで病院いってくる

460 :
鮮血なら痔 タールなら癌

461 :
ステンレス加工屋の営業やってるが需要あるんかね?
ただ治具専門だが

462 :
>>454

俺は100Vの溶接機で色んな物を作った。
鉄なら厚さ5mmでも余裕。

463 :
>>461
冶具屋さんならそれ使って物作ってる工場にコネとか無いかい?

電車みたいに外板全部ステンレス化したいんですけど。
高速乗る機会が多いから塩害怖くて。高速バスなんか
最近のモデルのはずなのに外板ボロボロの車多いし。

464 :
>>454
下手な安物よりバッテリー溶接の方が安上がり&優秀

>>463
外板ステンレスって金かかりすぎて無理やろ プレス用の金型から作るんかいな
例え出来ても異金属だから鉄との接触面から電蝕で錆びるぞ

465 :
>>428
ありがとうございます。
それならGS183cm+SL165cmも積めますね。

466 :
>>459
ぜひウチにおいでよ
鮮血部分をスポット溶接で止血してあげるよ
そのあと俺のエアバッ・・、ブハッ!

467 :
>>455
お大事に!痔にはボラギノール!

468 :
ほぼ購入決定のデリカ
今日は家族をつれて茨城の走行体験会に行くぜ!
これで嫁と子供達が気に入れば…!

469 :
>>468
そして高いという理由でMのFFになってショボーンと…

470 :
まあ、MのFFだろうが、自分が納得できればOKですわ。

Gの非力なエンジン、CVTの違和感はありながらも滑らかな変速、もっさりした走り…もう、愛車の全てが愛おしい。
夏休みは家族旅行にいくぞ!

471 :
痔瘻には気を付けろよ
尻の穴が二つになるぞ

472 :
今さら痔瘻

473 :
デリカは整備性良くて良いね。
フォグ交換からヘッドライトのバーナー交換から何から非常に優しい。

474 :
すき家と痔瘻

475 :
>>473
キミ、いいところに気がついたね!
デリカってね、肛門の整備性が悪い
ドライバーにも優しいんだよ

476 :
デリカのシートなんか嫌い。 リビングのソファーに座ってる見たい

477 :
>>478
なら乗らんかったらいいんじゃね?
もしくは気に入らない部分を交換すればいいんじゃね?

478 :
おまえんちのリビングの椅子なんか知らねーよ

479 :
さあ、誰が478を踏むかな

480 :
半年乗って思った不満は
CDの止まりかけからの再加速の
踏んでもエンジンに伝わってない感じの
レスポンス。

右Aピラーも気になるが、それより左側の
ワイパーの拭き残しの多さが気になる。
セルシオとかに使ってた全面拭き取る
ワイパーみたいなん採用できんのかねー。

エンジンブレーキの2速が入れれるのが、
既に止まりかけなこと。これはGのが
優秀な気がす。

あとはダッシュボード広過ぎて掃除しにくい
以外はデリカ大満足!!

481 :
リビングの椅子すげーわかる。
腰痛持ちではないけど長距離つらい

482 :
SGから乗り換えた時は物凄い違和感があった

483 :
一番初期型だが、俺もシートは嫌い。静電気が凄くて5月末でも降りる時にビリってくる。
それで、静電気防止のためにシートカバー着けた。

484 :
>>483
購入直後にspycy tune.のシートカバー着けてたから
売る時にカバー外すまであんなモケット地?だって忘れてた。
汚れやすいし静電気もそうだし、
アウトドアや子供乗せる事を想定すればあの生地は頂けない。

そういう意味ではシャモニーとかのシートは良いね。
でもセカンドシートの形状変わってたのね。
外側のひじ掛けが無くなってて家族からは不評だわ

485 :
そーか、うちのはカバー着けてるから不満を感じないのか。
昔のトヨタ車みたいに体が沈み込んで腰が痛くならないだけでも、俺にとっては優秀。サイズ的にもちょうどいいや。

486 :
茨城の体験会行ってきた!

嫁も子供もかねがね満足!
でも二駆でもトルコン効くからマジの豪雪地帯でない限りは4駆要らねーのではと思って提案したけど
嫁も子供も何言ってンだ?四駆最強だろーが?っことで四駆を選ぶぜッ!

487 :
あとドライバーが世界の増岡さんでビビったんだぜ!

488 :
増岡さんの貢献度は高いな!

489 :
>>483
静電気って、その人間の身につけてるものが関係するんだから、車関係ないぞ。
静電気が溜まりにくい服装を身につけたり、
静電気を放電することを考えた方がいい。

490 :
>>489
服装変えても同じで、降りる時に金属部分触っててもシートから体が離れた瞬間ビリっと来るぐらい酷かった。
体質なんだろうとは思ってだけど、どうにかならんかと調べていたら、同じように困っている人が人工皮のシートカバー着けたら解決したって書き込みがあって同じようにやったら全く静電気が来なくなって今は問題なし。至って快適よ。

491 :
>>480

おまえ乗ってないか間違いだらけかのどっちかだろ。

492 :
フルモデルチェンジ12月前後で間違いないね
ディーラーの営業はすでに物見てるような言い方だった。
日産デザイン多分に入るらしいよ

493 :
>>491
dぱわのアイガーグレーツートン
乗ってる。
不満が無い車の方がありえんだろ。
それでも満足してんだよ。

494 :
>>492
クシャおじさんみたいな顔になるのか・・・

495 :
>>492
内装はマシになりそうだな 多分

496 :
>>491
おまえが乗ってないのは分かった

497 :
>>484
アクティブギアのシートでも静電気すごいぞ
5月とかバチバチだったw
>>480
停まりかけからの再加速時のもたつきは一番の不満
しかも後からトルクが急に立ち上がるからグワンと来る
新型のスレでECUで解決済みみたいな書き込みあったけどもっと酷かったって事なんだろうか?

498 :
>>497
29年の10月の登録車だけど、そんな感じ、
ECU解決前なのか後なのかは分かりません。
パドルで1か2に予め入れとくと気持ち和らぐ気がする。

499 :
>>493
無駄だって
このスレ(に限らないが)では少しでもネガティブな意見するとアンチとか認定するヤツいるから
不満な点があってもそれでも気にいるのが本当に好きな車だと思うんだがな・・・
一部の人には好きな車には一点の曇りもあってはいけないものらしい

500 :
>>497
トルクがーとかじゃなくターボねそれ。

501 :
>>493

本当に乗ってるなら、
自分が書いた内容の間違いを
自分で修正出来るはずだが?
どこがおかしいか、分からないとか?

502 :
>>493
>>491はずーっとここに常駐してる三菱信者だよ。
こいつの「CD絶賛以外の感想は全部工作員の仕業」って感性は、
信者では無い単なるデリカ好きには到底理解出来ない。

再加速もたつきは同意だよ。
ただ、これはターボ車の特徴。いわゆるターボラグだが、デリカは結構顕著に出る。
これでも改善された方で、ECU更新前はアクセルレスポンスが鈍くて余計助長してた。
対処のコツとしては減速後しばらく間を空けてからアクセルオンするように努めるとか、
どうしてもパッと加速したい時はシフトダウンするとかかな。

503 :
>>501
乗ってるから書けるんだが。

左上のワイパーの届かないとことか
安全性を考えても実際、危険だぞ。

2速に落とすのも警告音がなるだけで
中々入らない。
まぁオーバーレブして壊れるよりマシだが。

再加速は他の人も言ってるよにやはり不満が
ある所ですねー。。

504 :
再加速前提で減速しているときはブレーキを左足に持ち替えて
右足でかるーくアクセル踏んでおく、という手もあるけどね。
ただ、左足ブレーキがうまくできないとギクシャクするし、
アクセルの踏み加減間違えるとロケットスタートして追突事故に
なったりするしで、初心者にはちょっとお勧めできないけど。

505 :
>>504
仕事でトラック乗ってるから
左足ブレーキすると急ブレーキしそう。。

506 :
じゃあ具体的に聞いてやるよ。
オマエが言う「止まりかけ」って
一体何キロの事だよ?
本当にCDオーナーなら、
エンジンブレーキで2速や1速が
何キロから使えるかわかるはず。
特に1速に落とせるのは何速以下なのか、
実際にオーナーでエンブレ多用してるなら分かるはずだが?
それともオマエが言う「止まりかけ」は
時速50キロとかの事か?

507 :
>>506
2速は20キロ
3速、30キロ
4速、40キロ
5速、50キロ
6速、70キロ
満足か?
止まりかけとは文字通りだよ。
乗ってたら分かるだろーに。

508 :
>>506
あーごめん。
1速のエンブレは使わんから
わからん。
ガクってなるから。

509 :
>>506
人を疑うのは勝手だが、それが間違ってた時は素直に謝れるのか?
きちんと礼儀を守った謝り方を。

あれこれ言いがかりを付けた挙句、あーすまんすまんとか、
ましてやスルー遁走するつもりじゃないだろうな。

510 :
>>509
そもそも問題出す方が
答え知ってるのかってのが疑問だ。。

ちなみに
>>507で書いたのは
シフトアップ出来るタイミングだったわ。

511 :
日本語も不自由なのか?
さあ待ってやるから、話を逸らさず、
オーナーなら答えられる質問に答えろよ。

512 :
>>504
そうか、新型レクサスLSで急発進して事故ったジジイは
左足ブレーキの練習してたのかも知れんな(棒)

513 :
「止まりかけ」の文字通りの意味というなら、
時速10キロとかの話か?
無駄レスせず答えろよ。

514 :
>>511
はっきり言おう。
エンブレ使うのに何キロになったから
ギア落とそうとか考えてやらないから
分からん。
スピードメーターずっと見て走ると危ないしな。
分からんから答えを教えてくださいませ。

515 :
>>513
そうだよ、俺の中で10キロ未満は
とまりかけの部類だな!
正解!よくできました

516 :
>>515
鍵UPしてやったら?
但しID:uZEAfwgIdがちゃんと謝罪するってのを条件に。

517 :
>>516
別に謝罪いらないからなー。
多分デリカ欲しいんだろなー。

518 :
キモい

519 :
ほらほらwwwwww
おかしな事を言う奴に
オーナーなら分かるはずの質問をしたら
別の話を始めて誤魔化したり、
逆ギレして逃げたりwwwwwwww
まだ1つも質問に答えてないぞコイツwwwwwww

520 :
>>512
左足でブレーキ踏むことと急発進するのは別の問題ですけどね。
右の足か中の足がアクセル踏み込んだかエンジンがイかれてなければ
急発進なんてしませんし普通。

521 :
>>519
分からんって答えたでしょ?
答え教えてよ。

522 :
何キロで何速とか考えて皆乗ってるの?
俺全く分からんわ

523 :
>>522
俺も分からんけど、シフトアップは
右シフト連打で覚えた(笑

524 :
>>519
勝ち誇ってるとこ悪いけど、
シフトダウンの許容速度なんか意識して走らんから、俺も知らん。
勝手に変な質問してはしゃぐな。

525 :
このスレ、おまえcd乗ったことないだろとか決めつけてるやつが時々出てくるけど、
今キャンキャン騒いでる人がそれかな?一人だけ?

526 :
>>525
何人いるか知らんけど、一番タチ悪い奴がコイツ。
工作員狩りとか言ってた奴。

527 :
>>519
俺も知らんな。
1速はさっき書いたようにターボラグ対策で使う。
信号のない交差点や、歩行者や自転車見つけて減速する時など、
グーッと減速して、停車までせずすぐ再加速したい時。
イメージ10km/h以下での話だが、厳密に何キロから可能だと聞かれても
そんな事いちいち試したりはしないからな。

528 :
スマホとPCで交互に自演w

おかしな奴が焙り出されて来るねwwww

529 :
>>528
自演じゃないが
>>480は俺だ。
答えかけよ!

530 :
さあもっとやれ!
工作員は徹底排除!
質問に答えられない日本語がおかしい奴は消えろ!
本当にデリカに乗ってる者は余裕で傍観してる。
工作員認定されたくなかったら下手な事を書くな。

531 :
赤いのNGすればあらすっきり

532 :
>>528
はっきりレス番アンカー打ってどれとどれが自演なのか指摘してみろよ。
あやふやな理由で人をデリカ乗りじゃないと決めつけて、
都合が悪くなったら今度は自演ってか。
デリカ乗りじゃない奴が、更に自演してるとか大変だな。

533 :
書き込み内容に間違いがあるからと、
本当にCDオーナーなら知ってるか、
自分で調べられる事を質問されてるのに
答えられない時点でおかしい。

話をそらせたり逆ギレして誤魔化し、
挙げ句の果てに「教えてくれ」だとよw
エンブレの話を始めたのは自分だろうがwww

534 :
前も各ギヤでの速度を答えろとか言ってた基地外がいたなあ

535 :
>>533
帰りに調べて書いてやるよ。
4速より上は無理だぞ。
そんなにスピード出せんから

536 :
>>504
ATでアクセルとブレーキ同時に踏むのはNG
ミッションの寿命縮まるよ

537 :
>>536
極低速のロックアップされる前であれば大丈夫。
坂道発進時のアクセルとブレーキが多少クロスオーバーする
のと同じ程度なら無問題。

538 :
ID:uZEAfwgIdは尿素水RCRじじい

147 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/09/21(木) 13:41:09.89 ID:M8fRVGtGd.net
日産ディーゼル特許の尿素水RCR無しで
クリーンディーゼルを作れないメーカーの
ネット工作員の嫉妬かwww

148 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/09/21(木) 15:43:45.17 ID:/RryL+Hdd.net
>>147
尿素SCRな。

149 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/09/22(金) 18:00:05.87 ID:s65TDfU30.net
>>147
wを3つも付けて自信満々で煽ったのに大事な所で躓くって・・・
君を前原君と呼ばせてもらうぞ。

150 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2017/09/22(金) 18:30:25.80 ID:wHj3xvqnd.net
打ち間違いしか反撃出来ないのか?
なら、書き直してやるよwwwwwwwwwwww

日産ディーゼル特許の尿素水SCR無しで
クリーンディーゼルを作れないメーカーの
ネット工作員の嫉妬かwwwwwwwwwwww

152 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/09/23(土) 00:04:54.61 ID:M2ftrEv40.net
>>150
もう一回言うけど、尿素SCRな。

154 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2017/09/23(土) 08:03:18.31 ID:ctcl3QHLd.net
>>150
「恥の上塗り」

539 :
>>530
3速90キロから
2速60キロから
1速は30キロからいれれたわ。
単に質問した奴が答え知ってるか
知りたかっただけなんだ。
残念だわ。
でもこれで同じ質問できんくなったな(笑

540 :
オーナーこんな奴ばっかりかよ

541 :
そんで、その再加速時のモタつきはスロットルスペーサーで多少緩和するってホントですか?
あんなもんでどうして?って感じなんだけど…

542 :
すげえ書き込み数増えてるから新情報来たのかとおもったら…

543 :
ターボラグは勿論有るが、再加速時のもたつきってターボラグだけじゃないと思うけどなー
もたつく時はエンジンの回転数自体がアクセル踏んでも上がって行かない
スロットル開度自体が制御されてる感じがする
その証拠に少しだけクリープで進んでからなら直ぐトルクは立ち上がって加速してくれるし

544 :
>>492そういう話今まで50回以上聞いてるわw

545 :
今日、修理の見積り取りに行った時に聞いたら同じ事を言ってたw
フロントマスクが変わるぐらいって言ってたので、e-assistみたいなのつくの?って聞いたら、多分ついて値段が上がるでしょう。って言ってたわ。

546 :
>>480
新車で半年?それとも中古で半年?

新車だとしたらディーラーで学習プログラムの
調整は済んでるかな?

仮に中古だとしたら17年末のインマニ交換プログラムは
適用されてるかどうか確認。

上記でエンジン・加速フィールはかなり異なるし
もちろん向上する。

547 :
Gオーナーの俺氏、完全に蚊帳の外w

548 :
>>547
ワイもGや! 仲良くしようや!

549 :
ちょっこのロングジムニー何気にデリカ層に被るんじゃね?https://i.imgur.com/MREzHei.jpg

550 :
もたつきはコンピューターの燃調書き換えで
改善するでしょ
俺がまだ若造だった約450年ほど前、スポーツカーに
乗ってたころ、近所に有名なROM屋さんがあったから
現車合わせでセッティングしてもらったら、エンジンの
ふけ上がりとか、アクセルの「ツキ」が劇的に良くなった

まだマフラー・エアクリぐらいのチューニング状態で
ブーストアップもまだやってなかったけど、
「ブーストアップしたらまた現車を持ってきてください、
 再セッティングします。その際はサード発進になります」
って言われて、若造の俺が度肝を抜かれたのは良い想い出w

551 :
江戸時代でござるよ

552 :
あーあ

また無意味な書き込みですげえ消費してること...

553 :
>>550
左様でございますか信長様
TDIチューニングとかでございまするか?

554 :
サイドブレーキが電動になったりするみたいね

555 :
>>552
そしたらね、速くなってメチャ楽しいクルマに
なったんだけども、引き換えに燃費が凄く
悪くなっちゃったんだぎゃ
リッター6ぐらいだったのが、非道いときは3切っちゃう
くらいになったんだぎゃ
だから、デリカは今ぐらいでいいんだぎゃ

556 :
GからDに乗り換えて、下り坂で6速から一気にシフトダウンした時、Gでは鳴らなかった警告音に焦りまくった自分はオーナー失格ですね(-_-;)

557 :
>>547
GからD乗り換え組だが仲間に入れてくれw

558 :
MTで6速から1速やると警告音すら出ない

559 :
>>492
売れない日産デザイン入れてどうするの?

560 :
>>533
デリカCDのエンブレムの大きさとか
もわからないだろうな

561 :
>>533さん
>>539
調べて書いたんだから
何か言ってみろよ。
せっかく相手してあげたのに寂しいだろーが。

562 :
>>539

オーナーならそうやって調べる事は簡単。

停まりかけじゃないと2速に入らんと言うのは、
オーナーだけど2速と1速を間違っただけなのか、
乗ってないのに嘘をついてるかのどちらかしか無い。

どっちにしても、指摘されても悪態を晒して逃げ回った>>480
謝罪が無いと収まらない話。

563 :
>562 仮に君がデリカユーザーだとしても
デリカ乗り=キモいのイメージ浸透には
充分過ぎる働きだと思うけど

ちなみに自分はキーの写真もアップできる本当のユーザー

564 :
>>562
>>480
>>539も俺だよ。モバイルだからかしらんが
IDが一致しないんだわ。
止まりかけってのは言い過ぎたわ。
すまんな。
まぁガソリンと比べたら
感覚的にそんな感じなんだわ。
ガソリンなら60キロ以上でも普通に2速入るからな。
逃げ回って無いので謝る気はないでー

565 :
>>562
なんでわざわざテザリングして書き込んでるの?自演?w

566 :
>>565
いや、WiMAXなんだよ。
ネットはあんま詳しくないんだ

567 :
>>566
君じゃなくて>>562の事な。

568 :
他でやってくれ!
俺はデリカオーナーお前は工作員だスレでも作ってさ〜

569 :
新車ローンで買った人、毎月の支払い・ボーナスでそれぞれいくらか、金利を参考に教えて!

570 :
元金250万5年60か月均等で月45000円くらい
2.9パーセントMMCファイナンス

571 :
頭金 下取りのGパケ245万 その残債の残り140万 シャモ込み込みで350万
dらーローン 金利5% 月2万ちょい 那須22万 男の10年ローンです(о´∀`о)

572 :
金利5%の10年ローンって。。。
せめてもっと低金利のローンにしろ。

573 :
可能な限り薄く長く低金利でローン
その他に車費用として多目の貯蓄をしておく
何かトラブルがあったとき、若しくは改造したくなったとき用に(笑)
繰り上げで完済できる程に貯蓄が貯まったら、次の車を数ヵ月〜一年ほどかけて選び始める

574 :
車両保険は必須

575 :
>>562
>>480>>539でわざわざ調べてるだろ。
いちいちそんなめんどくさい事をよ。

で、それに対するお前の返答はどうなんだよ?

576 :
>>562
早く答え合わせしてくれよ、
俺は一応調べて書いたけど、
正解か分からんでしょ?
答え知ってて質問したんですよね?
乗ってる人なら分かる問題なんでしょ?
もしかして知らずに聞いたの?
乗ってないんなら俺が知ってる限り教えて
あげるよー

577 :
>>562
ちなみに鎌をかけてるかもだから
ちゃんと答え合わせしてね!

578 :
ディーラーで点検受けたら年末にもフルモデルチェンジだってね。
なんかマスクがツリ目になって内装が乗用車みたいになるみたい。
緊急ブレーキと高速道路とかでの車間距離を保つ装備がついて400は切るだろうとも。
で自分のクリーンディーゼル四年で4万キロで下取り220万との事…
さてさてd( ̄  ̄)

579 :
>>578
400切るって?結構お高くなるなぁ…350くらいで抑えたいわ ディーゼルAWDで安全装置装着で希望

580 :
インパネがランダーと共通になったりして?

コンセプトカーみたいに助手席まで繋がる液晶にして欲しい。

http://www.webcg.net/articles/gallery/9592
http://www.autoexpress.co.uk/101453/new-mitsubishi-e-evolution-concept-unveiled-at-tokyo-pictures

581 :
>>565
ワッチョイとかでそんな事分かるん?
スゲー

582 :
メーターに関しては今後ランボルギーニみたいに液晶が主流になるだろうね

583 :
ワッチョイはキモいネットストーカーがネチネチする為のアレだからw

584 :
雑誌に載ると新型が一気に信憑性増して来たな!ディーラーも言ってるし。
現行のほうが好みなんですが新型正式発表された後の方が値引きはでかくなる?

585 :
>>583
でもあんたは>>530で、しかもID:XD6F1CaHdの自演なんでしょ?w

586 :
紳士、淑女の皆様こんばんわ🎵
翔子と申します🎵

私はデリカより、ランディーが好きです✨
デリカは私が嫌いな、みんともさんか乗ってるので、嫌いです、、
なんで、ご年配の方は誹謗中傷するんですか?

あと新ブログ。アップしました

https://minkara.carview.co.jp/userid/1783433/blog/41651752/

いいね!下さいね🎵

私のパワーの源です💦💦

587 :
>>586
100均以下かよ。

588 :
アライメントやろうと思うんだけど、キャンバー調整出来ないのかな?ノーマルなんだけど。

589 :
>>586
お前も近い将来、その年配になるんだから、
そのときに分かるよ
「いいね!」はそれまでお預け

590 :
また出る出る詐欺じゃないのか?

591 :
雪道や悪路で走れなくてJAF
呼んだ人っている?

592 :
うーむ マットのみでも45万値引きか なんか普通にディーラーで買うのバカらしくなる値段だな
https://www.sankoh-jp.com/shinsya/delicad5/

593 :
何かのネットニュースでみたんだが、日産傘下のD5は2019 5月にビックマイナーチェンジをするって書いてあったけど、これ本当なのか?
Dの話だと今年の末にフロントのマイナーチェンジって言ってたけど、どこまでが真実なのか??

末なのか2019の5月なのかそれによって買うのが伸びたりするのだが

594 :
タイヤ新調しました!デューラーowl225 70 16に冥土IN台湾ホイール デリカD5にしてから三回めのタイヤ新調です。 早く履かせたいな

595 :
12月に発表、来春に発売だろ!たぶん

新型でたら自動ブレーキもついてない現行は糞みたいな存在になるよ

596 :
また自動ブレーキ キチガイ キタw

597 :
>>594
今から冠水が多くなるから
インチダウンは気を付けてね
水溜まり等ではタイヤが浮きやすくなるから高速走行も気を付けて

598 :
>>596
多分、自動ブレーキ車に乗った事無いんでしょ

599 :
自動ブレーキつくとすればe-assistなんだろうけど、てもエクリプスクロススレ見ると評判あまり良くないみたいね。

600 :
自動ブレーキと何キロで何速の話はもういいから書き込まないでくださいね

601 :
>>595
マジかー
今年中に出て欲しかった

602 :
>>595
自動ブレーキってさあ、「意図しない急発進の
危険のある車両」の予防装置なんだろ?
だったら、デリカには必要ないよねぇ

603 :
オートライトの点灯、
遅いよなー。

604 :
>>602
それは誤発進抑制機能

605 :
>>603
設定で最速にしても遅いよな。オートライトが他車へのアピールというか安全性のためであればもう少し早く点灯してもいい。

606 :
>>605
そういうのはデイライトに任せて良いんでは?

607 :
>>605
せっかくの機能なのに
自分で点灯、消灯という。

608 :
ハイビームとライトの点灯順は設計者がアホとしか言いようが無い

609 :
>>604
ふーん、そうなんだ
どっちにしろデリカには必要ないよねぇ

610 :
ハイビームの操作は三菱伝統かな?20年前に乗ってたリベロも同じ方式だったわ。

611 :
俺は三菱から入ったから、他社の押してハイビームにすげえ違和感

612 :
自動ブレーキで文句いってるバカは最近D:5買って新型に乗りかえれない奴か?
軽にでも付いてるアタリマエの装備よ
これから先5年〜10年も付いてない車なんて乗ってたらシーラカンスだろ!

613 :
>>608
ハゲシク同意
今やどのメーカーも押してハイビームなのに

614 :
スペースギアからD5に乗り換えてきた俺は今日、初めて知った。(ハイビーム)

615 :
ハイ←→ロー切り替えの時は良いんだけどパッシングの操作が微妙で今だに慣れない。
夜ローでパッシングするとハイになってることがある。

616 :
>>615
ほんと、これ。雨の日とかもライトオンしてるんだけど、ハイビームになってる時がある。

617 :
街中は問題ないけど、高速だとアクセルの反応悪いと言うか、踏み込み量多いですよね?

618 :
>>603
真っ暗になってもスモールとかね。一度オフにしてオート入れると点灯(笑)

619 :
>>613
最近のVWは引いてハイビームになったぞ。

620 :
カチッと鳴るまでやらなきゃいいとはわかっていてもつい強めに引いちゃうんだよな。
だからカチカチッと二回パッシングすることにしてるわ。

621 :
オートクルーズも優しくないよね。

622 :
ハイビームはトヨタだけが押してハイで三菱も他も今のデリカと同じでした。昨今の部品の共用でトヨタ式が増えたのかな?

623 :
おーい!みんなカスタムブックvol.8買ったか!?

624 :
>>623
もちろん買いました!地元の本屋で売っててよかった…

625 :
>>623
地元のTUTAYAで予約してたんだけど、予約票もってレジに行ったら、店員が車コーナーの棚に行ってそっから持って来た。
2冊しかなかったのに、俺が行く前にそれが買われてしまってたらどうするつもりだったんだろ?『予約後はキャンセルできません』って言ってたのに、予約してんのに買えなかったら腹立つよね。

626 :
>>625
本屋に限らずよくあるよ。
店頭見本を先にさばいて、あとで奥から新品だして補充する。
なるべく店頭にある商品は回転させて、常に綺麗にするための策みたいだよ。

627 :
>>626
そういうこともあるんだ。
ただ、今回はあきらかにレジ後ろの予約商品の棚見て、首をひねって車コーナーに行ったから(笑)
ま、買えたので良し。vol.7を買いそびれてショックだったから。

628 :
カスタムブック 朝一で買いに行ったのに神奈川のツタ○売ってない

629 :
>>627
そんなところで買うからだよ、まだ買えただけマシさ

次からはTSUTAYAみたいに大きい所で予約したほうがいいよ

630 :
カスタムブックって見たことないけど良いものなのですか???

631 :
>>629
625です。623にも書いたけど、TSUTAYAでのことです。

632 :
マジかよいい加減だなTATSUYA

633 :
ウチの近くにもあるわTOKAGEYA

634 :
>>630
あれは良いものだ

635 :
え?カスタムブックなの?
昨日本屋でレッツゴー四駆のデリカ特集買ってきて満足してた。

636 :2018/06/30
×レッツゴー三匹
〇レツゴー三匹



◎●●/RX-7 Part199\●●◎ [ワッチョイ有り]
【HONDA】シビックタイプR/CIVIC TYPE-R FK8 Part19
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ19
【4G63】ランエボ スレッド 188【GSR・RS・GT】
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース94
スバルの燃費問題
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.87
V37スカイラインを語ろう Vol.34
【SUBARU】3代目スバルXV Part41【エックスブイ】
【日産】ノートe-POWERオーナースレ18【NISMO】
--------------------
関西学生アメリカンフットボール Part91
この佐藤優樹ブサすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【立憲民主党】#福山幹事長、「捜査を見守っていく」「(2年前に)処分させていただいた」
【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ Part18【TOKYO】
GIANT ESCAPE RXシリーズ 53台目
体に悪い食べ物ってある?
【LAA】大谷翔平応援スレ part205【二刀流】
タブファイラー・X-Finder [ x ] Part36
【8期】白雪希明応援スレッド【こはちゃん】
【復活】KellySIMONZ66【暫定】
AVG Anti-Virus Free Edition 8.0
【iOS版】Fate/GrandOrder★290
町山智浩「山口敬之にGPS機器つけろ」 [Felis silvestris catus★]
【核問題】トランプ氏、「金委員長、ありがとう」=北朝鮮軍事パレードを評価 ICBMなし ひな壇で中朝友好をアピール
【宇宙開発】H2Aロケット、打ち上げ中止 ロケットに注入するガス漏れる JAXA
Lostorage conflated WIXOSS EX.turn
【時給】パートタイムママンPart74 日給】
【リレー小説】勇者ヘッポコとヌルスケ part10
シャッターメーカー(その4)
【韓国】 養犬業者、犬肉食べて気勢上げる〜動物愛護団体のデモに対抗(写真)[07/13]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼