TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
富山地方鉄道・地鉄グループ34
【東京〜札幌】北海道新幹線284【4時間以内】
東京地下鉄総合スレ21
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
JR東日本車両更新予想スレッド Part244
JR東日本の不祥事を語るスレや
【大関】特急ことしょうぎく【琴奨菊】
【O】大阪環状線・JRゆめ咲線【P】 47周目
【HS39】 続・阪神電車を語ろう 次は西代
新快速運転区間への有料座席の導入議論スレ

(東武)東上線 Part245


1 :2020/02/03 〜 最終レス :2020/02/09
東上営業支社の所轄路線(東上本線:池袋〜寄居75.0km・越生線:坂戸〜越生10.9km)を語るスレです。

【このスレのお約束】
○長文書き込みをする際は、必ずコテハンを入れましょう。
○荒らしは徹底放置&完全スルー::(馬鹿詐欺君の書き込み禁止!)
○せやなと激しく同意はNGワードに入れましょう。
○執拗な川越市以北分断厨の書き込みは理由の如何を問わず一切禁止!
○東武鉄道への要望は此処へ書き込んでも無駄。
○沿線の話など鉄道本体と関係のない話題は基本的にしない。
○鉄道に関係の無い話が書かれてもレスを付けないで注意を促しましょう。
○次スレは、>>960くらいを目処に宣言をしてからが目安ですが、ワッチョイ厨が勝手にスレを立てることがあるので臨機応変に。
○みんな、東上本線をこよなく愛してるのだから仲良く。←これが一番大事。

※前スレ
(東武)東上線 Part244
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1578755279/

2 :
※関連スレ
東武鉄道車両総合スレッド Part108
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1575787486/
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part132
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1578211071/
東京地下鉄総合スレ25
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1577391271/
東京メトロ車両総合スレ 40S
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1567203983/
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 176
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1576540157/
東急電鉄車両総合スレッド125
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1578743263/

3 :
男衾で女人禁制蘇民祭開催します。

4 :
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

5 :
本田駅工事開始

6 :
前スレの最後に普通客が定期客より儲かるってあったが、
どう考えても不定期利用の普通客より定期客の方が金を落としてる
金を落としてくれるからこその割引だろう

7 :
>前スレ964
越辺川の河川敷があるだんべ。

8 :
コロナウイルス怖いから極力満員電車乗りたくないし、ワンコイン程度でTJライナー乗れるなら毎日使いたいけど最寄駅は通過でつかいようがない
複々線区間のどっか1駅で止まってくれたらいいのに

9 :
>>8
急行乗れ

10 :
もっと停車パターンいろいろにしても良い気がする。
00分と30分で停車駅変えるとか。

11 :
初見殺し
朝ラッシュはA急行B急行とか細かく作って千鳥停車も良いと思うけど

12 :
A通急(池袋〜志木で通過運転)と、B通急(志木〜川越市で通過運転)に分けたらどうだ

13 :
B快速は鶴ヶ島にも停車させるべき

14 :
男衾快速
運行区間 小川町〜寄居
途中停車駅はみなみ寄居と男衾のみ

15 :
定期外収入をいかに多く得るかなんて今の鉄道会社はみんなやってるんだけどな
固定収入なんて言うけど今後は減ることはあっても増えることは無いから頼っていられない

16 :
となると観光需要が必須なんだよね

東武本線 鬼怒川日光
小田急 江ノ島箱根小田原
西武 秩父長瀞
京急 三崎港

17 :
快速ムーンライト男衾

18 :
>>14
めっちゃ便利じゃん

19 :
やはりダイヤ改正するんじゃないの?
3月改正で新駅対応のスジにするとか

20 :
やっぱ川越特急、有料化?
だったら朝霞台通過しろよw

21 :
>>19
いまの素晴らしいすれ違いがなくならければいいなあ

22 :
TJライナーA(毎時00分)
池袋、ふじみ野、川越、川越市、坂戸、東松山以降各停
TJライナーB(毎時30分)
池袋、和光市、志木、川越以遠各停

23 :
>>22
TJライナーさだみね
TJライナーむさしの
TJおはようライナー

24 :
>>19
それだったら、ダイヤ改正は小川町〜寄居だけで済むな。
小川町での接続だけを考えてダイヤ組んでるから、寄居で秩父線との接続がおかしくなっても
嫌なら乗るなの一言で解決しちゃうし。
というか、今でも時折秩父線到着と同時に発車する意地悪ダイヤがあったりするし。

25 :
>>24
JR線をご利用ください

26 :
>>24
小川町〜寄居はJRの快速が速くて便利です
https://i.imgur.com/leh4mFd.jpg

27 :
>>22
TJライナーおぶすま
池袋、男衾のみ

28 :
50070系LCD設置あくしろや

29 :
ケト線 また人身
早くも独走態勢か

30 :
JR 川越線すごいやる気🤣
https://twitter.com/com_train_com/status/1222122754645774336?s=19
(deleted an unsolicited ad)

31 :
>>8
咳料払えるような金持ちは正月休みに中国旅行してるからあの車両こそ危険
年増園壊すなら感染者等収容所を和光市から移してクルーズの3000人をこっちで保護すれば良いのに

32 :
>>6
東武線アプリから東上本支線アプリを独立記念日させパスモ連携し
利用額に応じてポイント付与とかやれば良いのに
あとアプリ上での回数券とか入場前のゆき先アプリ登録で切符買わなくても事故時振替対応とか
東上で始めたら東武も世界中から尊敬されるぞ

33 :
東上線も早く直通増発リリースしろよ
和光市で身動きできないよ

34 :
今年は京浜東北線にだいぶ先にいかれたな

35 :
人身が減るとそれはそれで残念がる東上スレ

36 :
>>33
池袋で東上線にお乗り換えください

37 :
東武がダイヤ改正の発表遅らせる時って改悪の時じゃん

38 :
もしくは、ダイヤ改正しないか。

39 :
>>32
東上線のせいで首都圏の路線では通勤型電車で有料料金を徴収し、料金を徴収した列車を途中から無料一般開放してコスト削減するという最低な商売を浸透させてしまった
東上線なんて全く尊敬できない

40 :
今年はナイト大人しいw
王者は京浜東北線w

41 :
東上線は週1グモで一気に数を積めるからな
王者の貫禄よ

42 :
だいぶ急停車が知れ渡って
志願者は確実にタヒねる路線へ鞍替え

43 :
・ここまでの荒らしのNG回避パターン(確認できただけ)
メトロTJライナ ←初期
Tjライナーの乗り入
有楽町線直通ライナ
有楽町線直通の小川町始発ライナ
メトロへの直通ライナ
東上線直通にも座席指定列
メトロへのライナ
地下鉄直通の着座式有料優等列
メトロ直通のTJライナ
メトロ直通の有料ライナ ←(2回)
有楽町線直通のライナ
メトロと東武から有料の直通列
↑7/17だけでもこの4パターンのNG回避。
メトロ直通のライナ
直通電車は長距離客のためのライナ
↑投稿間隔45分以内なのにこのNG回避
T-TRAIN
東上線版S-TRAIN
Sトレインの東上
S-TRAIN東上
Sトレ東上
地下直ホームライナ
メトロ直通の有料着席
ライナーを直通
有楽町線と東上線を結ぶ座席指定
↑投稿間隔9分弱でこのNG回避
指定席のあるFライナ
東上線も有楽町線の速
Fトレ
有直の優等
TJライナー豊
Tトレ
メトロ有料ライナ
東上線からも地下直の座席指定列
地下鉄直通TJライナ
TJライナー地下鉄直
メトロTJ-Liner
Sトレインに東武はいつ追随
から直接ライナーに乗
メトロリバティ
東上線からの地下直ライナ
有楽町線への座席指定
有楽町線直通の急行運転と座席指定列車の設定はしないの?
直有料ライナ
ライナーの地下鉄直
町線と東上線を結ぶ通勤ライナ
地下直TJ
ライナーが地下鉄に
メトロ発着のTJ
直通で都心直結の通勤ライナ
有楽町線発TJライナ
下鉄から」有料座席指定列車「TJ
(記号部分は変えてくるので注意)
メトロ発で東上線直通の有料着席

44 :
どーでもいいですよ♪

45 :
>>42
成増踏切民は東上線のスコアを抑制することに貢献していた…?

46 :
東武は大安の日にダイヤ改正リリースを出す
2/10に東上線地下鉄直通大増発のダイヤ改正リリースだな

47 :
>>46
楽しそうだね
あとで泣くなよw

48 :
そういえば車掌のなかには川越特急をただの「特急」とアナウンスする人がいるようだな。いいぞ!

49 :
>>47
西武線が増発するのにもっと需要ある東上線が増発しないわけないだろ
夕夜間増発しないと和光市がパンクするし

50 :
スカイツリーラインから100系転属キベンヌ

51 :
>>49
西武が直通増発したからって発狂すんなよ。

52 :
需要があっても金にならなきゃ供給はない

53 :
別に西武も金になるから増発したとは思えないが

54 :
吊り革広告に飾ってあった、東武鉄道フォトコンテストの入賞作品が全て本線の写真で泣いたわ
特急やらSLやらがない東上線が出る幕にないのは分かるけど

55 :
>>49
西武と東上とではそんなに直通客数変わらないらしいよ

56 :
また成増で踏切直前横断かよ

57 :
青い8000は写真栄えするのに

58 :
>>49
パンクするのは乗客よりも電車では?

59 :
>>49
和光市駅のホームをパンクさせて、和光市止まりの地下鉄から客が降りられないようにして
メトロのダイヤをかき乱す以外、東上線の客を確保する術がなくなっている。

60 :
>>54
東上線は東武ではないからセーフ
生かさず殺さず

61 :
撮り鉄が図に乗るだけだからああいうのはやらなくていい
クルマが通るだけで罵詈雑言浴びせる撮り鉄はクズ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1190319922133512194/pu/vid/1280x720/4PANZKczy7dSHRpx.mp4

62 :
あら可愛いウサギさん

63 :
>>55
西武の方が若干多いらしいね
結局和光市までのメトロのみ利用が圧倒的

64 :
しかし志木行きが本当に大増発されるなら有り難い
森林公園1本を志木行き4本にしてくれた方がいい

65 :
>>63
そうそう、和光市方面は練板4駅+和光市の客が大多数なので直通客は西武の方が多いみたい。
まぁ今は若干の差ではあるけど西武はまだまだ直通客増えそう。

66 :
その割には沿線全く発展しないけどね。西武線。

67 :
石神井公園とか大泉学園とか地味に発展してるかな

68 :
だいたい和光市の下りホームが狭すぎるんだよ
くだらないホテルなんか建てないで、拡幅しろよ

69 :
池袋乗り換え促進のためにもっと狭くしないとw

70 :
>>57
しねーよ

71 :
似たような構造の中目黒駅とかどうなってんのかね
混雑状況とか

72 :
東上線はウンコ抜き取り装置が無いからリバティ等の特急型入れないってマジ?
いい加減作れよ!

73 :
>>64
地上池袋から乗る側としてはむしろ毎時数本森林公園まで流してほしいわ
志木止まりだと志木でどっと人が増えて困る
和光市で増えて、志木でまた増えて、みたいになるのが最悪

74 :
志木まででいいから直通増発しろよ、とにかく
次の大安は2/10
この日のダイヤ改正リリースを楽しみにしてる

75 :
>>74
和光市経由利用者は志木までで半数が降りる
志木行き大増発でだいぶ変わるよ

76 :
>>75
元々混んでる急行に更に人が押し寄せるのは変わらないから

77 :
>>74
プークスクスwww

78 :
西武直通が増えて悔しい人がちらほら

79 :
>>73
朝霞、朝霞台、志木で降りる客を考えれば十分相殺してると思うが

80 :
先に乗り入れたのは東上線なんだから、まず東上線直通利用者の利便性を第一に考えるべきだろ

81 :
最近は夕方の川越市直通の前よりの車両でも池袋で大量降車するようになった
東上線直通客の減少は西武優遇のせいだし

82 :
>>80
新桜台乗り入れは東武より西武のほうが先だぞ
自社で接続するトンネルも掘ってるんだから
元々和光市が単なる接続駅で終わる予定で
直通の予定がなかった東武なんかとは積極性が違う

83 :
>>80
悔しいのはわかるが、もっとよく調べてから書き込めよ。

84 :
また西武コンプの発作ですか

85 :
>>74
マケトシン線直通www
増えるといいねw

86 :
湘南新宿ラインに輸送力、速度、乗換利便性、
すべてかなわないwww
東京ダメトロ、マケトシン線wwww

87 :
地下直志木までとか学習能力無いのか?
志木まで延ばしてもまた空気輸送。

88 :
>>86
湘南新宿ラインは遅延率が致命的に高い
池袋から乗ると分かるけど、たとえ定時に着いてても遅れてる埼京線を優先する采配だから、特に朝は時刻表がまったく当てにならないほど酷い

89 :
志木まで伸びるのは確定なんだよな?
メトロスレに書いてあったが

90 :
>>88
混雑からくる快適さはカチトシン線だねw

91 :
>>79
昨日夜、朝霞台で下り準急(志木でTJ退避)が、
遅れたメトロからの志木行きを退避してたけど、
結構乗り換えてたな
激混みだった準急に空間出来てた

92 :
>>88
それは副都心線も同じだけどな
朝とか時刻表あてにならねー

93 :
F池袋ホームドアの停車駅案内が更新されたけど、
西武は快急新桜台の通過準備で全体上に訂正あり、
東武は全くなし。何も無いんじゃ無い?

94 :
新桜台乗り入れ→昭和58年
東上線乗り入れ→昭和62年
新桜台〜練馬単線開業→平成6年(西武車両有楽町線乗り入れ)
小竹向原〜新線池袋開業→平成6年(練馬開業同日)
池袋線乗り入れ→平成10年

95 :
ただ西武コンプが発狂してるだけw
あちらは西武の本線格だからやる気が違う
東武だって本線格であるスカイツリーラインはやる気満々だろw

96 :
まあ東武は競合区間が長くて
西武は競合区間短いし(というかないに等しいし)

東武もお客がメトロで和光市まで来た後東上線に乗り換えっての嫌っぽいから

西武優遇・東上そっちのけは東上線ユーザーを除けばWin-Win

追記:東急は8両なんとかしろ

97 :
副都心線が変わらないのは意味不明
副都心線増発する時に西武はそっちを欲しがると思ってたが

98 :
そういえば西武も区間快速三峰口がなくなるんだね。
リバティと同じだ

99 :
東武線内は、普通が普通のようですな
https://twitter.com/love20543066/status/1225030387107168256?s=19
(deleted an unsolicited ad)

100 :
東上線です

101 :
メトロ和光市池袋間と料金同じにしろ
それか定期の割引率変えろ

102 :
東武線と呼ぶのは失礼だぞ!

103 :
>>101
運賃はメトロや西武より高い、そしてメトロや西武より駅や車両が汚い…

できるのは和光市で嫌がらせしてメトロ民をできるだけ池袋乗り換えに誘導することだけ

104 :
>>74
横浜、池袋みたいなコロナなが潜伏しまくってるとこからわざわざ乗り込ませることは無い

105 :
呪うべきは和光市から末端にしか家が持てない(借りられない)
給料しか稼げない自分の不甲斐なさを呪う事だな
自身の価値も含めて安いものにはそれなりの理由というものをかみしめとくといい

106 :
なんか昨日までより今日電車ん中消臭剤臭かったな
患者いたのかも知れない

107 :
やっぱり東上線の直通増発はないのかなぁ
西武スレに書いてあったが
秩父鉄道直通接続を受ける休日夕方にもFライナーが走って新桜台通過になるから
そのままだと新桜台の運転間隔が20分近く開くそうだ
触れられてない時間帯でも西武線直通の増発がありそう…

108 :
新桜台は30分間隔ぐらいでちょうど良さそう

109 :
江古田まで歩いてすぐだし

110 :
今まで停めといたものを通過するのは、どんな駅でも細心の注意を払うよ
西武側は有楽町線直通の快急もできるらしいけど

111 :
新桜台なんて駅自体作らなくても良かっただろう
西武もこれほどまでに需要がないとは想定もしてなかったのかな

112 :
練馬へ延伸するまで10年間は終端駅だったからな
でもまあ今では小竹方のシーサスは撤去されたし、持て余してる感はあるね

113 :
春節と同時な冬に来た感じ
さすが4000年の年季

114 :
荒川寒中水泳いきまーす!

115 :
グモ一覧がない!やり直し!

116 :
今朝も成増で無理な横断

117 :
通快快速は板橋十条通過で良いと思う

118 :
>>107
だから、あちらは西武の本線格だからやる気が違う
東武だって本線格であるスカイツリーラインはやる気満々だろw

119 :
普通川越市を直通に変えろや
普通は全部成増行きでいい

120 :
>>105
で、お前どこ住みの東上線ヲタなん?

121 :
>>117
板橋区が貧乏で高架化出来ないが故に全列車停車せざるを得ないという皮肉

122 :
通過禁止の約束なんでしょ?

123 :
練馬独立戦争がなければもう少し金があったのかな

124 :
>>120
奴はニートなの

125 :
>>119
小田急は本厚木行きや伊勢原行きなんていう無駄なロングランの普通があってもさほど文句来ないイメージあるけど
東上線は川越市行きですら不満を持たれる感じだね。

126 :
男衾に男塾のテーマパークがオープン!
誰でも油風呂を体験出来るよ!
民明書房の出版物もフルコンプ出来るよ!

127 :
>>106
鉄道車両って定期的に消毒するんだが。

>>121
赤羽線の時代は全部各駅停車だったんだから、そんなところに通過運転の列車走らせたら
地元が怒り狂う。
十条は高架化の計画あるけど、板橋は無理だ。R17中山道がどうなってるか知ってるか?
地上を走る赤羽線の上に国道と首都高が2層・地下には都営三田線、地下深く掘ったら
今度はトンネル出口で石神井川が。板橋駅前後での連続立体交差事業は不可能。
赤羽線が高架になるはずがないから、東上線の池袋〜北池も高架には絶対ならない。

128 :
めっちゃ早口でまくしたててそう

129 :
>>102
それな

130 :
ダイヤ改正リリースまだか

131 :
>>127
それ言ったら大山も似たような状況だが、どうやらやるらしいからなぁ

板橋通過されると東上グモの時めんどくさくなるから却下ね
つか普通に乗降客多い駅だし

132 :
>>130
もう無いんじゃない?

133 :
>>130
3年に1回って言っとるやろうが。

134 :
>>130
いい加減諦めろよw
時刻修正と行き先変更程度だよどうせww

135 :
最近グモなくてイライラしてる

136 :
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

137 :
池沼の呟き

138 :
池袋線でグモ

139 :
東上線のダイヤはすでに完成形の最終形態だし無理にいじる必要ないからね

140 :
>>139
完成形はTJ導入前の平日夕方完全12分ヘッドの時代

141 :
>>138
グモッチュイーーン

142 :
>>140
あれ?日中の急行4・準急4・各停8の頃が一番きれいなダイヤじゃ無かったっけ?

143 :
>>142
そうそう、そのときが一番使いやすいダイヤだったと思う。
時間も均等だし。

144 :
>>140
マケガシマ残念。
ライナー、快速、快急は好評だ。

145 :
副都心線がない時代の末期が一番乗りやすかった。
有楽町線が四本あった時代。

146 :
副都心いらねーな。
湘南新宿ラインでOK

147 :
>>136
仕事と称する時間帯の自演発言を発見。むつみモードで瞬時にブルマを被るので、とっさのネカマ発言にも強い。
ツイッターでのヘイトスピーチや自演リツイートも頻繁かつ露骨だ。アカウント凍結の遅さがもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、自演JDむつみとの自演恋愛である。
「市川市の未来のために3万セルフカンパ」、「私があなたを好きになったのは女性には絶対手を上げないから」、別キャラ「今年の春から女子大生18歳」などの妄想は超絶だ。
これが2019年4月29日に44歳となった親父の発言なのだから、更に笑撃が増す。
「自称初心者」やネカマ自演は価格掲示板はもちろんのこと、Yahoo!掲示板の隅々まで実に多い。
掲示板でのネカマ自演の場合、効果の高いブルマ被りと併用する5種類のスクール水着着用によって、よりリアルにネカマになりきっているつもりらしい。

148 :
>>139
I建設「小川町乗り換え強制を改めなければ完成とは言えない」

149 :
西武スレで昼のダイヤの詳細が明かされているが、朝夕に関しては口外すると殺される未公表の事実があるらしい
どうやら夕方の増発分も西武線直通で新たな優等種別が設定されそうな感じがする
有楽町線直通の快急で新たに千川、要町、新桜台通過かな

いよいよ東上線の立場が…

150 :
どうせ公表するんだしそこまで厳重にやるのか?

151 :
西武方面へ行く列車が2駅通過しようが種別がどうなろうが東上には何ら関係無いわな
小竹も通過とかなら別だがそれはあり得ないし

152 :
いや、東上線が増発による利便性に加え速達性まで差をつけられたら新規ユーザーを獲得できない
東上線も早くダイヤ改正リリース出して安心させて欲しい

153 :
地下鉄周りの新規ユーザーなんて東武としては要らないんじゃね?

154 :
以北から川越線大宮まで直通してくれないかな。
有料ライナーで良いから。

155 :
>>154
需要が全くといっていいほどないだろw

156 :
151から漂うNG回避臭

157 :
50070系LCD設置あくしろや

158 :
>>154
そのまま海老名行こうね

159 :
>>152
お前は心療内科に池

160 :
30000系営業運転あくしろや

161 :
>>111
新桜台はもともと造らない予定だった。だが、練馬駅付近の工事の遅れもあり、やむなく駅を造ることになった。
今となっては西武有楽町線の開業自体を遅らせれば良かったと思うが、何らかの理由で開通させる必要があったのだろう。
結果的には仇になっているが、非常時の避難用施設も兼ねていると思うしかない。

162 :
新桜台なんて竜飛海底みたいな扱いでいいよな

163 :
新桜台、結構降りる人多いよ
若い人多いかな

164 :
埼玉なんぞに住むより遥かにマシ

165 :
大学の講師やっている友人が鶴ヶ島〜新桜台で通ってるが
定期は同じ値段の練馬まで買ってるから新桜台の乗降には反映されないだろうな

166 :
自分は埼玉(和光市)の方が新桜台よりいいと思って引っ越した
というか小竹向原最寄りのアパートに鉄道利便性だけで選んで住んでたのだが、駅周辺からアパートまでの動線に何もなくてめちゃ暮らし難かった

167 :
小竹向原って乗降人数多い割に周りにあまりお店ないんだよな
使いやすい駅だからちょっと遠いけど自転車で行って使ってるんだが

168 :
地下鉄駅の駅前はあまり栄えないからなぁ

169 :
>>167
小竹向原の乗降人数があんなに多いのは西武直通客がカウントされている為

170 :
そうだよね。
特に山手線の外側はだめだね。
駅舎や駅前広場は大事だ。

171 :
地下鉄2線利用可、池袋へ4分、有楽町渋谷へ1本を普通ならデベロッパーが見逃すわけ無いのにね
土地がないし地形も悪すぎた

172 :
利便性より
駅前が生活しやすいかの方が重要だわな

173 :
23時まで営業のスーパーは駅前に必ず欲しい

174 :
西友駅前助かる

175 :
>>171,173
夜10時まで営業のいさみ屋とかいうスーパーと12時までのアコレはある
URが大規模賃貸マンションは続々建ててるが民間売りマンションは見ないね

176 :
>>152
新規ユーザーを獲得したくないんだよ。
10000の10コテと9101Fを見てみろ。リニューアルせず廃車前提で使い続けてるだろ?
朝ラッシュ時に5運用減らす目標へ向けて、何もしないことで客を減らして
減便すればダイヤに余裕ができて、急行の所要時分が短縮できて
快適な通勤環境を提供しました、って大威張りで宣伝できる。
その後は11031Fの廃車に向けて更に1運用分の客を減らす努力をすれば。

177 :
よく東上線が儲かるっていうが
鉄道会社の利益率見たらJR東海がダントツだったわ
というか売上の半分以上が利益だからボロ儲けもいいところ
名古屋の人ってそんなに鉄道使うのか
びっくり

178 :
JR海は東京〜大阪の新幹線会社だから

179 :
>>177
JR東海は売上・利益ともに新幹線がメイン。
在来線はオマケ程度。

180 :
新幹線が高すぎるってことだね。

181 :
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

182 :
高くてもあんなのぞみ5分間隔で運転するぐらい需要ありまくりなんだからウハウハだろうあな

しかしJR三島会社と格差がヤバイな
新幹線だけ別会社にしてその収益で地方の維持整備に回す仕組みを取れないのかな

183 :
それをやると国が介入してくるから絶対上手くいかない

184 :
JR新幹線として分配していれば在来線も活気があったままだったのにね
vs新幹線で対抗心燃やしたほうが絶対良かった

185 :
東海の利益の多くはリニア建設にいくんだろう

186 :
東海道新幹線の利益でJR北海道の赤字を相殺してやればいいのに

187 :
>>186
何で別会社の尻拭いしなきゃならんの??

188 :
別会社もクソも分け方が悪かったんだろ?
誰が見ても北海道なんてやっていけるわけない。

本来は…
東日本が北海道
西日本が九州
東海が四国
をそれぞれ助ければバランスが良かった。

189 :
想定以上に東日本と東海がうまくやったんだろうな

190 :
>>188
経営安定化基金として7000億近い金がJR北に行った
この運用益で赤字を埋める予定だった。民営化当時はそれで良かった
しかし今の金利じゃねえ〜

191 :
NTTのように、東西分割でよかった。

192 :
>>177
東海道新幹線というドル箱路線があってだな

193 :
>>188
JR東日本とJR東海だけ成功させる予定だったし

194 :
コロナの影響でインバウンド頼りの本線系の収益は激減必至。
一方の東上線は通勤通学の需要しかないので、コロナなんぞどこ吹く風の安定感。
やっぱり東武の収益の大黒柱は東上線だった
東武鉄道はもっと東上線に感謝の意を示すべき

195 :
本社は野田線ダイヤ改正で忙しいから東上線は改正しないよ
東上業務部はなくなっちゃったし

196 :
普段は和光市経由、久しぶりに東武池袋使ったけどクッソ不便だな
ライナー券買おうとしたら満席で買えず急行も準急も列がすごくて座れないし、各駅停車なのは難点だけど現状は地下直の方が快適
この時間は急行は遅いしライナーに抜かれる急行もあるし、準急も遅くて大混雑だし
元々東武池袋派だったけど東武も全く便利でなくて地下直に転向したらまだマシでそのままきちゃって
これ以上地下着優遇しないなら元は東武派で東武に定期戻したいからライナー以外の夜ラッシュの東武池袋発着列車も優遇してくんないかな
マジでダイヤ改正してほしい

197 :
TJライナーをチケットレスで買えよ
ギリギリのときに満席じゃなかったらそんな電車走らせないぞ

198 :
田舎者は東京へ来るな

199 :
東京は田舎者の集まりで成り立っている

200 :
JR東海ヤバイな
売上1兆8000億でうち利益が7000億って、こんな儲けてる企業ないわ
イオンなんて同じ売上あって利益数百億だぞ

201 :
男衾で立っている

202 :
東海新幹線利用者は値下げ運動しろよ
元は国営なんだから

203 :
>>197
飯屋が混んでて並んでたから見切って早めに買って食ってる間に発車時間が来るのが嫌だったんだよ
外食した後にライナーで帰ろうとしたらその頃には満席ってのが多くてライナーの恩恵が少ない
てか以北は便利かもしれないけど今のダイヤだとライナーも地上発着も川越あたりが一番冷遇されてない?

204 :
値下げしないでいいから、その利益を鉄道運輸機構通じて東上線の改善に使って欲しい

205 :
13号線計画は、東武にとって一石二鳥のはずだったのになー
https://i.imgur.com/5m1yR12.jpg
昔の大 東松山駅
大山駅は地下化のはずだったのか
https://i.imgur.com/93uL6aq.jpg
昔の朝霞台駅
https://i.imgur.com/AzSDt1h.jpg
75年 東武ハンドブックから

206 :
メトロがバイパスの役割果たしてるんだろうけど結局成増以降のダンゴがどうにもなってないので都内まで複々線にしてほしかった

207 :
高速道路みたいに東日本・中日本・西日本に分割出来なかったのかな

208 :
>>182
今ならホールディングス化で出来そう

209 :
小川町〜寄居間の収益で黒字を求められ、荒川橋梁の修繕費も自前持ちみたいなもの
こんなん無理

210 :
>>203
成増和光市あたりで
急行ですぐつく辺りが
1番暮らしやすいよ

211 :
>>205
最初は下赤塚で地下鉄と合流だったんだけ
んで、次に成増

そして結局和光市

212 :
また踏切直前横断かよ

213 :
>>201
何がそそり勃ってるって?(迫真)

214 :
9108Fって平成生まれなんだな。
でも平成3年生まれって事は来年で30年だから、特段新しい訳でも無いのか。

215 :
そもそも9102F以降の量産車も昭和62年だから2年後に平成になる年だよ

216 :
和光市の医療関係者とかから東上線通勤者に大量感染してるから来週は板橋から入間地区まで封鎖されそう

電子レンジないから備蓄はできない

217 :
>>205
このハンドブックって何?
駅とかで配布してるのかな

218 :
>>210
たしかに住むならその辺りが理想だよな
川越も悪く街ではないんだが3本線使えるわりにどれもなんか使いにくい

219 :
誤 悪く街
正 悪い街

220 :
>>181
2年前はバイトが有ったようです。

493 名無し野電車区 (ワッチョイ 67b3-Sc2n) 2018/03/03(土) 13:39:42.17 ID:DJezBzgw0
「憂国の記者」「ひらこん」ことシチサン工藤大介は
荒らしの為の複数回線維持にカネをかけ、機材の購入に手が回らず
メインは社用品でサブはD5600
エアコンの無い不潔な部屋でゴキブリと戯れる
水道代が払えず夜中に公園の水道へ水を汲みに行く
唯一の贅沢はサイゼリヤ
高級店での接待・会食なんて一生無理
ミシュランガイド掲載店とか高級ホテルのレストランの料理は永遠の夢
貯金は無く、年金払ってないからお先真っ暗

それでも同じ42歳

221 :
ずいぶん前に車両スレにも書いたんだけど、日中の急行ってすべて快速に格上げできないのかな
快速池袋〜小川町3本 快速元町中華街〜小川町2本 準急池袋〜森林公園4本ぐらいがちょうどよくないかな
快速急行もすべて川越特急に格上げできないかな
今のライナーの送り込みはそのまま50090でできるし、それ以外の快速急行は一般車特急に格上げの形でも問題はない

222 :
>>221
マケガシマが可哀想だろ

223 :
>>21
確かに快速の止まらない駅の方々には、川越市で乗り換えなきゃいけないから、ちょっとご面倒をおかけしちゃうね
ただ、日中の霞ヶ関 鶴瀬 北坂戸 高坂って... 特に北坂戸は
杉並3駅ならぬ以北4駅って感じかな

224 :
申し訳ない、222だけど >> 21でなく正しくは>>222だった

225 :
コロナ、なんで和光市に収容してるんだよ?ボケ!…って感じだよね。

226 :
https://twitter.com/RamenExp_51092/status/1225386178863484930
>センターから返信があった
どうやら今回は東上線のダイヤ改正は無く、一部列車の時刻修正に留まる模様
意見として出した地下鉄直通の増発等については、担当部署に伝えておくと
まあテンプレ的な回答だが、今後少しずつ改善されていくことを期待だな


マジか…志木行き大増発じゃなかったの?
かなり期待していたからショックが大きい…orz
これ以上和光市止まりが増発されたら本当に和光市がパンクするぞ?
夕夜間の和光市方面増発10本ってどうするんだ?
(deleted an unsolicited ad)

227 :
ホームドアがあるからパンクしても無問題

228 :
有楽町線が増えるこの機会に東上線直通を増やさなくてどうするんだよ
西武側の優遇に待ったをかけろよ
東上線の地下鉄直通ユーザーを厚遇して欲しいってメトロに頭を下げに行けばいいのに
メトロ直通があるから朝霞やふじみ野のマンション買った人が不憫

229 :
>>221
そんなにいらねーだろ
それよりふじみ野過ぎると不便すぎるのをどうにかしてほしいね
急行等間隔化、準急大幅減便(地下直急行の接続用のみに運転)にでもしてほしいわ

230 :
万系列修繕あくしろや

231 :
>>203
今のダイヤは地上優遇でもなんでもないからな
地下直は冷遇しても地上は決して優遇しない
地上を優遇して地上に客を誘導するやり方が嫌だから、あえて地下直を滅茶苦茶にすれば地上を全く優遇しなくても相対的に地上が微妙にマシになって地上利用者が増えるだろうみたいなやり方になってる
川越の扱いも有効本数は少ないしずいぶんとひどいからな
今優遇されてるのは地上池袋でも川越方面でもなく、若葉、坂戸、東松山、森林公園くらいだろう
わたし新宿まで乗ってたけど定期西武に変えちゃったよ
地上が優遇されたら川越→東武池袋→JR新宿に、地下直優遇されたら川越→新宿三丁目に戻すつもりだけど

232 :
副都心線の直増やすとしても運用の都合で8両が志木以北にも入って来るんじゃね?
森林公園からラッシュ時に8両とか勘弁。
あっちの存在がまた癌になるな

233 :
>>232
そのうち8両は和光市と西武に行くようになる。

234 :
>>228
だから、あちらは西武の本線格だからやる気が違う
東武だって本線格であるスカイツリーラインはやる気満々だろw
東武はとにかく東武池袋駅を使って欲しいの

235 :
東上線はメトロに客逃したく無いから敢えて増発しないんだろ?
現状和光市がヤバイんだからもう少し考えろって

236 :
>>235
和光市がヤバいから西武に逃がしたんだよ
西武はそれを受諾しただけ

237 :
東上線の事を大事にする東武って
新宿線の事を大事にする西武並に有り得ない

238 :
>>234
やる気満々でも、東武浅草駅を使って欲しくないスカイツリーライン

239 :
今和光市は違う意味でヤバいがな…

240 :
>>228
なんでメトロに頭を下げるの?
今の和光市行きを直通に変更すればいいんだから、結局は東武の問題じゃん。
それを東武がやらないって言ってるんだから、てめーの言ってることは的外れなんだよ。

241 :
2/10大安吉日に東上線地下鉄直通大増発のダイヤ改正リリースが出ると楽しみにしていたのに
ガッカリ…

242 :
志木と石神井公園
同じ複々線の終点なのにどこで差がついたんだ…

243 :
>>241
くれぐれも東上線に飛び込んだりしないよう願います

244 :
夕方以降はほぼ全ての優等が朝霞以外に止まるのになぜ志木行きが増発されると思うんだよ馬鹿か

245 :
>>242
本来は練馬駅で折り返すべきところ折り返しができないということで石神井公園が和光市相当のポジションになっている。志木は保谷か清瀬相当になる。

246 :
和光市の滞留見たら増発すると思うだろ
西武が増発するなら東上も増発すると思うだろ

>>236
夕夜間和光市方面10本増発はどうするんだよ
和光市が大渋滞するぞ
池袋止まりにするのか

247 :
数日前に9151が調子悪いと書き込みがあり
その後、地上運用で少し、昨日だかは05Tみたいな朝・夜運用
だったのが、今日は元気に03Tで夕方東横線。

248 :
>>205
朝霞台50年経ってもホームが増えた以外変わってねえw
時に今日は翔んで埼玉フジでやるわよ!

249 :
>>246
何本かは和光市行で、それこそあとは石神井公園か保谷行、池袋止まりのミックスなんじゃ?

250 :
朝のラッシュで一番混んでるのは朝霞ー和光市間なのに、東武は北池袋-池袋間って主張してんだよな
これメトロ直通増発したくないからだろうな

251 :
東武池袋が混んでるなら直通増やして迂回させないと

252 :
>>248
ホームは昔から2面で同じだが。線路は倍になった。

253 :
そのために池袋のホーム増やすとか言ってるんでしょ
だったらホームドアつける前にさっさとやれよと思うけど

254 :
池袋なんか全然余裕ある
何分止まってるんだよ

255 :
>>254
有料特急の為に必要だとか、臨時列車の為に必要だとか言われているが。

256 :
>>231
川越(市駅)ユーザーは、積極的にJRか西武新宿線に逃げないと。
何もしない東武を見限った、あなたのしていることは大正解。
今後も230に続いて利用路線を切り替える人が増えることを祈る。
>>246
ホームドアが整備されてしまった現在、和光のホームに客が滞留したところで、
死亡事故にはつながらないからな。東武は積極的に何もせず客の滞留で降車を手間取らせ、
メトロB線のダイヤをかき乱すだろう。都内区間の客を死守するのに一番カネがかからなくて
手っ取り早い手段なんだから。

257 :
和光の降車確認を東武がやってるのはおかしい

258 :
メトロが和光市駅全般の管理をやればね

259 :
東武の駅だから別におかしくない
寄居の東上線ホームは秩父鉄道の駅員がやってるぞ?

260 :
>>226
和光市に人が湧こうし

261 :
川越は東武は糞ダイヤ、西武は減便ラッシュ、JRは単線放置の上減便で3社乗り入れと言ってもいいとこなし。
川越市と川越市民はそろそろ怒った方がいいと思う。

262 :
ほんとに需要と供給があっていない。和光市止まりが連発して志木ゆきがきても、ほぼ全員が乗るもんな。
東武が直通を増やさない嫌がらせをしたいのは仕方ないんだろうけと、夕ラッシュの成増止まりが連続するところだけはなんとかなんとかしてくれないかな。
次に来る準急が酷いことになってるから。

263 :
>>262
直通を増やさないのなら、普通の成増止まりを志木まで延ばせ、って話になるんだけど
東武に期待するだけ無駄なのも事実。

264 :
所沢:急行やFライナーが意外と座れる、ダメでもレッドアロー課金がある
川越:川越市始発以外全部駄目、昼間でもコンドル、昼間は着席ライナー無し
川越で見ると西武がダメに感じるが所沢で比較すると西武の圧勝w
中間駅からの着席需要をマル無視の東上事業部はダメ

265 :
川越ライナー作ろう

266 :
https://pbs.twimg.com/media/EQN2RBRU8AEj8qi.jpg
東武にとっての東海道新幹線それが東上線
本線系統は本当にJR北海道みたい

267 :
収支係数60ってwwwww
つまり東上線だけの利益率40%
本当に東海通新幹線並みだな
全部SLやスカイツリーや日光のホテルや赤字路線の補填に使われていて
東上線利用者には還元されないなら哀れ過ぎる

268 :
>>264
川越と所沢比べてもなあ。
西武新宿線にいたっては所沢から川越まで20近くかかるし。

269 :
>>267
昔はは49だった事もあるんだ...
だから何もしてない訳じゃないが
期待しても劇的に改善されることはない
引っ越せる人はこの沿線からさっさと出ていった方がいい
残る人の為にもなる

270 :
>>267
かつては48だった

271 :
川越ってどの辺が冷遇されてるの?俺は川越市止まり2連続で起こる下り17分待ちだと思ってるけど

272 :
>>260
コロナウイルスが湧こうし。

273 :
嫌なら和光市までに住めばいい

274 :
また踏切直前横断かよ。懲りないなぁ。ここまで来ると異常。

275 :
平日19時台下り
石神井公園→所沢:14本、うち速達(急行快速)7本
和光市→川越:14本、うち速達(急行)5本

10分おきにすら有効列車がない。
川越からしたら、時間6本は有効列車であるべきだし、そもそも停車駅だって
ふじみ野・志木・成増だけでいい。成増で各駅停車/準急に、志木で地下直にきっちり接続すれば
朝霞台停車も和光市停車もいらん。池袋川越で5駅も停車するとか頭がおかしいとしか思えん。

276 :
>>271
川越も有効本数が少ないよ
休日夕刻が一番滅茶苦茶、平日朝夕も結構ひどい(特に有効列車の急行は毎時4本のみ
そして急行でも池袋まで30分以上、しかも座れない

277 :
地下直朝だけでいいな。
湘南新宿ラインの劣化コピーがいちいちうざい

278 :
>>275
東上線は朝夕ラッシュ時間のダイヤが最悪だよな
地下直も冷遇しながら地上も冷遇、以北向けのライナーとか以外全部冷遇
昼間もダイヤホールを作りつつも毎時8本も出してる以北以外は特に優遇無し
地下でも地上でもどっちでもいいから片方に注力して片方だけでも優遇してほしい
優遇された方を選んで乗るから

279 :
両方冷遇って
それはただ東上線が糞ってだけなんじゃ

280 :
>>279
そうなんだよ
地下直が冷遇されて不便でも地上の方が便利になるようにしっかり優遇されてれば地上に経路を変えればいいだけの話
ところが地上もまったく便利ではないから地上に変えたところで使いやすさは向上しない
東上線のここが一番気になるわ

281 :
東武から独立するのが一番良い気がする

282 :
西武の話が出てたからちょっと調べてみたけど
平日18時台は西武は地下直含めて優等8本、快速以上の種別が走ってるんだね
一方東武は急行以上の優等は5本のみ
これだけでも差が大きい
その他路線も
小田急が新宿→新百合ヶ丘で急行以上が11本
京急が品川→久里浜で特急以上が10本
西武新宿線でも急行6本(小平までなら8本)
やはり18時台の急行以上が毎時5本の東上線が使いにくいのも当然だ

283 :
>>266
営業係数60とかいうスーパー優良路線なのに冷遇されるのは一体なぜ…

284 :
ほっといてもカネが降ってくるなら何もしない

285 :
平日夕〜夜って和光市で待ってると
・急行小川町or森林公園
・急行と接続するはずだった地下直各停川越市
(たいてい5分くらい遅れているので地下直から急行には乗れない、川越市まで逃げる)
・ふじみ野でクソ停する準急森林公園
以下ループ
なので有効電車は急行とその直後の各停のみ。
ふじみ野であんだけ待たせるなら川越市まで逃げ切れるだろR東武。

286 :
>>285
それだとライナー客に失礼なんだなあw
追加料金を払わない奴は通過まちすべきwww

287 :
そもそもダメなダイヤと和光市渋滞によるメトロからの進入遅れて追加料金取られるTJライナーも志木過ぎるとチンタラ走って5分弱の遅れが、なんてことがある
全体的に改善しないと追加料金払ってるライナーにも悪影響が出てる状態な変わらない

288 :
確かに直通は便利だが、5社も関わってるとどこかしらで何かしらのトラブルが起きて遅延も発生、波及しやすい
これは受け止めなければならぬ現状

289 :
それでも客が使うから
金が降ってくる

290 :
>>276
ふじみ野できる前は準急も有効列車だったから、
もっと本数多かった(数字上)

291 :
>>283
本線の末端、赤字ワンマン区間に注ぎ込んでるから
東上が東武の第一路線だったら川越市まで複々線だったろうし
西武のように小竹まで自社路線として建設してただろう

292 :
50070系LCD設置PHSあくしろや

293 :
東武と東上線の関係はDV夫と弱い妻の関係に似てる
DV夫は妻に「拾ってやった分際で文句を言うな!」と怒鳴り散らし冷遇、妻は身なりもボロボロ
夫はギャンブル紛いのことに金をつぎ込んでるけど身なりに金は掛ける
なお稼いでるのは妻

294 :
破産しそうになった夫

295 :
電車が発車した途端急停車。
坂戸→北坂戸間で乗用車の踏み切り侵入→停車中。前後の電車が運転見合わせ中

296 :
上り電車の運転見合わせ中

297 :
上り電車の運転見合わせ中

298 :
営業係数の数字だけで勘違いしている人が多いけど、仮に400だったとしても赤字額が大した額でない場合もある。
もともと経費がかかっていないような所だと、赤字額も小さい。
赤字だからいいとは言わないが、具体的な金額ではなく係数だけで振り回されるのはどうかと思う。
それと、支線が赤字だとしても、そこから乗った客が本線の利益になっていたりする。
支線の数字だけ見ていると、そういうものも見えなくなる危険がある。

299 :
踏切進入だけでこんなに時間がかかるのか

300 :
公式、キター

301 :
北坂戸付近の踏切でイノシシが側面衝突した模様

302 :
車じゃないのか!

303 :
>>298
東武の回し者はRよ
佐野線、小泉線から乗った客がどうして東上線の利益に貢献するんだよ?
東上線はほとんど利用者に還元されてないんだから独立するべきだろ

304 :
踏み切り内車立ち往生だって

305 :
何だよ、立ち往生って!舐めてんのか

306 :
今回は快速急行新木場行きに化けたのか

307 :
相当間が空いた所に来た電車だから激混みだぞ!

308 :
今ノロノロ運転中だが、平常運転に戻りました、だって

309 :
今日9時から翔んで埼玉か
東武百貨店出てくるんだよな

310 :
ナイトが仕事しないとグモスレが盛り上がらないので仕事して下さい

311 :
>>267
利益率だけじゃなくて、鉄道運輸収入も40%は東上線(+越生線)から。

312 :
>>283
ほっといても金を稼ぐから

313 :
とはいってもこのままじゃ
川越民は西武新宿線・JR川越線
和光市・成増・下赤塚民はメトロ・都営三田線に

314 :
>>303
国鉄の時代、営業係数計算してその結果で赤字路線を廃止や第三セクターに転換したけど
実際の赤字額が一番大きかったのは東海道本線だった
って話があったから、>>298の話になる。
佐野線とか小泉線は実際経費かかってなさそうだけどな。
赤字だけど駅がほとんど無人だから人件費もそんなにかかってなさそうだけど。

315 :
>>307
まさに濃密摂食

316 :
>>309
今はタイメング悪いな
肺炎大量発生で他県からエンガチョ呼わばりされてる中では

317 :
東上線が東上鉄道として独立してたら
キーエンス、JR東海と並ぶ高利益率を叩き出す優良企業だな

318 :
東武東上線がはなわの唄の歌詞に入ってて草

319 :
野岩や会津は雪&トンネルだらけで維持費が大変そうだけど群馬のワンマン8000運行地区は平野で雪も大して降らないし赤字額はさほどでもない
廃止の際の自治体との交渉のほうが金かかりそう

320 :
映画本編、西武線は映ってなかったけど東上線はしっかり映ってたぞ。

321 :
池袋と春日部では東武がよく出たね

322 :
我々は一つの種別を失った。しかしこれは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
本線に比べ我が東上線の営業キロは1/4であるにもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我が東上業務部の目的が正義だからだ!これは諸君らが一番知っている。

我々は東武に併合され一業務部にさせられた。
そして一握りのエリートが会津にまで膨れ上がった鉄道網を支配して20余年。
武蔵野に住む我々が新車を要求して何度踏みにじられたか!
東上業務部の掲げるお客様一人一人の満足のためのサービスを神が見捨てるわけはない!!
唯一の寄居行き!諸君らが愛してくれた特急は廃止された!!何故だ!?

323 :
>>309
煌びやかだったぬw

324 :
新しい時代の覇者を我ら選ばれた路線が得るは歴史の必然である。
ならば、我らは襟を正しこの難局を打開しなければならぬ。
我々は過酷な武蔵野台地を生活の場としながらも共に苦悩し、練磨して今日の文化を築き上げてきた。
かつて、星野仙蔵は鉄道の革新は武蔵野の民たる我々から始まると言った。
しかしながら業平橋のモグラ共は自分たちが東武の支配権を有すると増長し我々に抵抗をする。 
フライング東上も、みつみね号も、その本社の無思慮な施策の前に廃止されていったのだ!
この悲しみも、怒りも、忘れてはならない!

それを・・・特急は・・・廃止をもって我々に示してくれた!
我々は今、この怒りを結集し、本線にたたきつけて初めて真の勝利を得ることができる!
この勝利こそ、廃止列車すべてへの最大の慰めとなる!
東上沿線民よ!悲しみを怒りに変えて立てよ、東上沿線民よ!
我ら東上線こそ選ばれた鉄道であることを忘れないで欲しいのだ!
優良路線たる我らこそ東武を救い得るのである!

ジーク東上!!!

325 :
ジーク東上!

326 :
>>322
>>324
評価する。

327 :
ま、50000系を召し上げられて
30000系がやってくる辺り、
完全に植民地だよなw

328 :
>何故だ!?
傍やだからさ

329 :
>>322
男衾だからさ。

330 :
でも10000よりは30000のほうが良くない?

331 :
ジーク・オブスマ!!

332 :
>>330
この軟弱者!

333 :
>>330
代わりに初期万系8+2とか寄越したら
マジで切れていいレベルかと

334 :
>>330
リニューアル10000の方が良い

335 :
翔んで埼玉、やたら春日部推ししてたな
ターミナル駅が浅草にある貧弱路線の本線のどこがいいんだ

336 :
>>6
同一人物が半年間毎日乗ったらその人は確かに鉄道会社に大きな金を払ってるけど
そういう考え方じゃなくて
ヒト1人1回運ぶのにいくら貰えてるかって考え方。
運べるヒトの数は限度があるので。

337 :
>>111
わざわざ西武の運賃を一駅だけ払うのに本数もその割には少ないからね。
同様の朝霞だと和光市と比べて家賃が5000円くらい安いから相殺できるけど
あそこって評価が桜台とかと一緒だろうしメリット薄い

338 :
>>337
しかし年々乗客は増えているね
江古田近いし

339 :
>>203
準急で枠食うからふじみ野より先は使いづらいと思う。
準急の枠が全部急行になって、和光市か志木で各駅停車に乗り継げるのが一番便利。

340 :
>>335
本線民「東上線はすっこんでろ!」

341 :
>>262
目的地がどこであっても、志木行きは他に比べれば空いているのだからとりあえず志木まではそれで楽したいのが当たり前だから全員乗らなきゃおかしい。

逆に数人乗らない人いるけど、せっかくなのにもったいないなーと思う。
どうせ座れる時間でもない18時台とかなのに。

342 :
各停成増を上板橋折り返しに短縮、準急区間も上板橋から各停に変更して、準急志木行きをつくる

343 :
>>341
東上はグモが多いから例え志木より先が目的地でも
とりあえず志木行きに乗る傾向があるね

344 :
>>245
豊島園…

345 :
>>314
つまり日光線がお荷物なんだろ

346 :
>>343
グモが多いからって誰に聞いたんだ?

347 :
>>335
映画監督が千葉出身だから春日部が身近なんじゃない
野田線で行けるし

348 :
>>344
豊島園も10両入れればねぇ

349 :
>>348
激しく同意

350 :
豊島園閉園後は10両化のうえ横浜からハリポタ特急で確定だな

351 :
>>333
東上に残る10000がリニューアル未施工だ、って文句付けたら
本線の10000の8コテに6コテの中間車を組み込んで10連化
それでできた4コテに別の6コテをつないで10連化
って感じで、10000を東上に島流しにしてきそうな予感。
古くさいコルゲート車体を全部東上に押しつけて、本線はそれより近代的な車両で揃える
って、本社だったら真剣に考えていそう。
>>348,350
練馬駅の下り側、池袋線の緩行線から豊島線へ出入りするポイントを
シーサスクロスにでも取り替えて、西武有楽町線〜豊島線の直通ができるようにした上で
Fの各停を全部豊島園行きにしろ。豊島園駅を邪魔な8連終末処分場にしよう。

352 :
別に練馬で折り返す意味なくない?
練馬だと急行とまらないから乗り継ぎできないし石神井公園までの有効本数を減らすと途中の3駅から反発くらう
しかも今更ハリポタなんてコンテンツとしては遅すぎるし豊島園に持っていくほど需要も見込めない

353 :
西武のダイヤをよく知らないけど池袋への有効本数自体は地下直増えても変わらないし地下直と準急が接続してくれれば良くない?

354 :
>>350
乙!

355 :
>>250
北池袋ー池袋間の混雑率は既に130%台だ
東上線はこのままどんどん衰退していきそうだ、通勤は楽になるのだろうけど

356 :
>>262
東武は本当は普通は全部成増止まりにしたいのだと思う
ただしそうすると帰宅ラッシュ時の成増での折り返しに無理があるから志木折り返しにしてるに過ぎないと思うけど

357 :
>>285
これって穿った見方をすれば東武の遠近分離なんだと思うようになった
そのため準急は比較的空いてるし、ふじみ野以南の乗客には寧ろありがたいのかもしれない

358 :
>>346
話の流れから省略してるけど>>343は和光市での話よ
グモは東上利用者なら誰でも知ってるんじゃね?

359 :
>>358
だから、グモが多いから志木行きに乗るなんて話はどこからきたんだ?
全ての客がそんなこと常日頃から考えてるとは思えない

360 :
>>359
先へ先へ行く傾向があると言うだけよ
グモを絡めるのは沿線民なら当然じゃないのか?
まあ半分想像だが、実際ホームでそう話してたのを聞いたことがあるくらいだしね
もちろん全員じゃ無いだろうが、そうでなければ志木で相当数降りて待ちぼうけする理由も無い

361 :
ある日、10000系でのこと。
座席に5人がほぼ模様通りに座っていた。
6人目の野郎が残り二人分のど真ん中に座って足を組みやがった。
そこへお年寄りがやってきた。
それでも奴は知らんぷり。
東武よ、何とかしてくれ!
せめて区切りの棒をつけるとか(でもそれだと空いている時に
5人掛けとかになっちゃう恐れもあるけど...)。

362 :
51074F LCD取り付け工事が始まった模様

363 :
あんなせまいとこごにんもすわったらえころしあかでみーしょうこうぐんとやらにかんせんしちまうわ

364 :
えころじかるあかでみー焼香軍か

365 :
時々地味にガチホモ兄貴が混ざってるのに普通に仲良くやってるんだな、このスレ。
高崎線スレなんてちょっとホモネタ書くだけで真っ赤になって全力で叩いてくるのに。

366 :
男衾ネタがホモだという認識からまず改めないと(戒め)

367 :
男衾ならいたしかたたない

368 :2020/02/09
50070系LCD設置PHS上げろ

【HS47】続・阪神電車を語ろう 次は伝法
三ノ宮駅ホームから大学生突き落とし 殺人未遂容疑で韓国籍の朴洸賢(ぼくこうけん)容疑者、逮捕★2
東京地下鉄総合スレ22
【大関】特急ことしょうぎく【琴奨菊】
【HS51】続・阪神電車を語ろう 次は武庫川団地前
阪急電鉄車両スレッド70
【黒磯】東北本線仙台口スレッド13【一ノ関】
【東京】北海道新幹線261【新函館北斗】
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 107号線【Osaka Metro】
【奥多摩】青梅線・五日市線 その54【武蔵五日市】
--------------------
【ブロンソン】ウエスタン【フォンダ】
さくら学院☆2309時間目
【電気グルーヴ】ピエール瀧 オファー激減で“盟友”石野卓球と新事務所結成か
♀♀女の夢ハーレクイン31♀♀
【サッカー】<レアル久保建英>カスティージャで初先発!練習試合に出場も..1部バジャドリード期限付き移籍へ!「まもなく実現する」★2
【ゲーム】eスポーツ、JOCが加盟慎重「子への影響」根強い疑問[05/03]
(´・ω・`)ことボンショリ君を応援するのだ 346
●●● 極真の弱さを教えたろか?
ポケモンgo 兎兎・免免専用スレ20
【薔薇】TUDOR 32【盾】
伏見稲荷大社ってヤバくないか?!
◎大学選びの重要参考資料:東洋経済【本当に強い大学】格付けランキング<全国版>
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 40
みんなでラグナロクを超えるネットゲーム作ってみね?
癌闘病ブログ 49 (スレ番修正済)
角居勝彦調教師、調教停止に
Fender Jaguar Part17
◆今練習している曲を淡々と書き込むスレ◆
非処女の初体験相手は処女厨なのに
【厚労省ソース】政府が隠してたアベノマスク供給元、最後の一社が判明 福島県にある「ユースビオ」なる会社★4 [ガーディス★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼