TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
都会路線と田舎路線の見分け方 64
【JM】武蔵野線スレッド Part.84
品川新駅の駅名「京急本社前」にさせようぜwww
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part60
☆★★★ 四国新幹線Part50 ★★★★
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part100【特急】
JR四国スレッド Part 146
東北の人って可哀想やんな
小田急電鉄を語ろう!Part150
【あずさ】中央東線総合スレ トタM84【かいじ】

千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:34


1 :2018/06/29 〜 最終レス :2018/09/03
東日本旅客鉄道株式会社
http://www.jreast.co.jp

千葉支社
http://www.jreast.co.jp/chiba/

日本貨物鉄道株式会社
http://www.jrfreight.co.jp

国鉄千葉動力車労働組合
http://doro-chiba.org

※前スレ
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:33
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1501126845/

2 :
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール

3 :
>>1
とりあえず乙。

4 :
駒田

5 :
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール

6 :
>>5
日が過ぎてんぞ

7 :
経営計画で外房線が重点路線に選ばれた件
(内房は放置)

8 :
改憲阻止の先頭に国鉄闘争の旗を掲げよう
国鉄1047名解雇撤回!
国鉄闘争全国運動 7・1全国集会

改憲と戦争の安倍政権を倒そう!
韓国から鉄道労組ソウル地本が来日

7月1日(日) 13時30分(13時開場) 
江戸川区総合文化センター大ホール

9 :
だけどよ、
りんかい線直通が来春あるとすれば、
もう話は煮詰まってる時期だろ
2020春じゃないの?

10 :
2027までの計画だろ

11 :
そんな先の話じゃないべ
札幌まで新幹線が行っちゃうレベルか

12 :
下り安房鴨川行。永田発車時に支障物に接触して安全確認中。

13 :
2027年は京葉線直通じゃなくて羽田新線じゃね
でも直通してくれれば羽田から舞浜や蘇我まで1本で行けるようになるしな

14 :
個々の計画はいつまでか明記されてないけど
全部達成するのが2027というだけだと思う

15 :
羽田行きのバスがあるから新線いらない
東京行きの列車減らされそうだし

16 :
りんかい直通にしても、東京便を減らさない
ようにするには複々線が必要とか言ってるから、
2027年なんだろう。

臨時列車が直通運転で走ったことがあるんだから、
30分に1本程度なら、来春でも実現可能だろ。

17 :
2020春に上総一ノ宮以南ワンマンになったら、安房鴨川行きのわかしおはどうなるの?

18 :
ならないけど、なったとしても特急は変わらない。

鉄博に行ってきた。
新館は、E5はやふさと初代山形400系と運転シミュレーターだけだな。

昔の紺色の駅名板、とらみ、とけ、ぐみょう、なんてあったよ。

大宮駅のグッズショップに、地図式硬券原版なんての売ってた。
正がキーホルダー用、鏡が実際に印字する用。
なぜか、外房線の駅が多かった。本千葉、大網、茂原、上総一ノ宮。製造は、関東交通印刷だったかな?

19 :
内房外房鹿島の2020年ワンマン化ってもう決定しているんじゃないの?
https://doro-chiba.org/nikkan/%E4%B9%97%E5%8B%99%E5%93%A1%E5%8B%A4%E5%8B%99%E5%88%B6%E5%BA%A6%E6%94%B9%E6%82%AA%E7%B2%89%E7%A0%95%EF%BC%81%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%8F%8D%E5%AF%BE%EF%BC%81%E5%A4%96/

20 :
決定はしていない、未来予想図。
青(黄)写真。

今年、ヒマワリを植えてないだろ?

21 :
大網土気間の大網側の旧線跡
日に日に整備されていってるけど何になるんだろう

22 :
age

23 :
まぁ、路線が廃止されないだけマシだろうな
そもそも千葉支社管内で6両ワンマンをやる布石になった鹿島線や内房と外房の末端部分はさすがに人件費が大半占めるから反対でても導入する形になったんだろう
総武本線末端整備は横須賀総武の新車導入以降に先送りだろうけど

24 :
最終的には房総特急は全廃シナリオは避けられないぜ、りんかい京葉外房に速達列車の構築が成されればな

25 :
>>21
チャリダー用道路?

26 :
上総一ノ宮まで京葉線直通にするなら京葉線もトイレつけるのだろうな

27 :
中央線も今更ながらトイレ付けるって言うしな
基本編成だけにつけて河口湖乗り入れの付属編成には付けないらしいけど

28 :
>>27
富士急で揉めそう

29 :
>>26
昔ながらの垂れ流しを希望!

30 :
>>26
しないだろ

31 :
>>26
車両センターに汚物処理装置をつける許可が千葉市から出ない。

32 :
デマ乙

33 :
上総一ノ宮でトイレ無しとか暴動モノですが

34 :
外房線は茂原まででよくない?
そしたら千葉からの終電あと30分くらい延ばせないかね

35 :
終電を回送じゃなくて茂原留置にして、始発を早められんかね

36 :
0時東京発の最終わかしおが欲しい。
出来れば蘇我通過で。

37 :
上総一ノ宮、茂原、大網〜蘇我、海浜幕張、新木場、八丁堀、東京だけ停車の速達タイプ作って、グリーン車付けてくれたら特急廃止でもいい。
分割編成使って、一部は勝浦や安房鴨川まで直通にする。
京葉線内の停車駅の12両化は必要だが。

38 :
>>36
京葉〜外房・内房は信号の関係で通過させることができない

39 :
>>36
東京発 誉田行で良いかな?

40 :
https://twitter.com/clm_ranran/status/1016980284695171074?s=20
誉田駅になんで特急乗車口があるの?

41 :
>>40
ゴルフ臨停用?

42 :
さすがに特急まで隔駅停車化すんなら廃止しろと言いたい

43 :
今ちょうど誉田に止まったから見てみたけど
9連のしか貼ってないね

44 :
>>35
宿泊施設がないんだってさ
作る気もないってよ

45 :
JR外房線
「守る会」沿線住民が設立 列車本数削減受け /千葉
https://mainichi.jp/articles/20180717/ddl/k12/020/043000c

46 :
守る会もヘッタクレも、あったもんじゃない。

乗らないから、減らされるんだ。

昼間なんか、上総一ノ宮以南は、気動車の
単行でも空席出来るレベルだっての。

47 :
直接は関係ないだろうけど、183系の時代の「おはようわかしお2号」が誉田駅に停車してたよね
鎌取までの特急券無し乗車が多くて、わざわざ2番線発にして跨線橋で検札したりしてたよね

48 :
鎌取じゃねえ、蘇我

49 :
>>33
今もないけどそんなことなってませんが

50 :
>>49
京葉線乗り入れ少ないからだろ
全部京葉線乗り入れなら抗議殺到だぞ

51 :
>>46
乗ったことないのに想像で言わない方がいいよ。

上り12:00発千葉行き、上総一ノ宮の時点、
4両だったと思うが、空席は数えるほど。
1両にしたら新聞を広げて読めやしない。

52 :
>>50
あのさ、バス旅行くらいしたことあるでしょ!?
2時間に1回のトイレ休憩でクレームを言う人が居る?

53 :
>>51
うん、15時台の4両で長者町→千葉立ちっぱなしという経験がある

54 :
総武線の話だが、平日の昼間の八街駅で乗降客45人いる

車掌居眠り、特急のドア開閉せず…客降りられず: 7月12日(木)9時53分 読売新聞
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0712/ym_180712_5849704337.html

JR東日本千葉支社は11日、総武線八街やちまた駅(千葉県八街市)に停車した
東京発銚子行き特急「しおさい5号」の男性車掌が、
居眠りをしてドアの開閉作業を行わず、乗客約45人が乗り降りできなかったと発表した。

 同支社の発表によると、特急は同日午後2時半頃、同駅に到着したが、
40歳代の男性車掌が居眠りをし、ドアの開閉作業をしなかった。
運転士もドアの開閉がないことに気づかず、そのまま発車。
発車後に車掌が乗客から指摘されて発覚したという。

55 :
土休日と平日で、全く混雑率が違う。

さらに、今の時期は大学生あたりが早めの
夏休みに入っているので、混雑してても
普段とは違うよ。

56 :
しおさいが減便されないのは日中でもそれなりに乗るからってのはある。
5両使わず9両車集中使用だしね。 高速道路未整備なのがでかいよ

57 :
大網や茂原利用者の中で、頭の弱い奴は、
10両15両の快速で帰宅して、かなり空席が
出るから、一ノ宮以南は ガラッガラッだと思ってんだよな。
だから、ワンマン、茂原以南廃線、気動車、特急全廃とか、
馬鹿丸出しの意見になる。
暇な日に18切符で1日かけて一ノ宮以南を5往復くらいしてから言えよ。

58 :
句読点読みにくい
やりなおし

59 :
大網や茂原利用者のハゲは
10両15両の快速で帰宅してるから一ノ宮以南はガラガラだと思ってんだよな
だからワンマン、茂原以南廃線、気動車、特急全廃とか頭丸出しの意見になる
暇な日に18切符で1日かけて一ノ宮以南を5往復くらいしてから言え

60 :
千葉発で一宮以南に行く列車ってすくないから結構混むよね

一宮以南っていま最長何両なのかしらんけど
10両はだいたい茂原か一宮止まりで、8か6しか南下しないイメージ

61 :
勝浦や鴨川まで特急ならE257x10が入れる。
総武本線は9両リミットだから長編成は255しか無理で普通も8両まで。
今朝書いた4両立ちっぱなしはこれ
http://ekikara.jp/newdata/detail/1301261/41539.htm

62 :
やっぱ特急10両いけるよな

各駅も10両いけるってことでよい?
むかしは快速も11両で結構下まで行ってた気がするし

63 :
東浪見と三門だっけか、8両までなのは

64 :
いや、18きっぷの利用可能な時期は、
本来よりもかなり乗客数が多くなってる
から、はっきり言って参考にならない。

>>63
三門と浪花。

65 :
>>59
特急わかしお全廃はないよ。
さざなみも残っているから、おそらく上総一ノ宮で打ち切りで朝の下り、夜の上りが削減されるくらいじゃない?
特に夜の上り20,22,24号緒はは空気輸送に近いし、無くてよい。

66 :
きっぱーなんて言ってしまえば客じゃないしなあ

67 :
>>58
読みやすいだろ

68 :
いや読みにくいし馬鹿っぽい

69 :
>>68
句読点も遣えない大馬鹿に言われたくない
チンカスでも喰ってろや!

70 :
>>66
会社負担の通勤定期で乗ってるキミもお客じゃないよ

71 :
113系の白い砂号が波花通過、鵜原が田浦式にドア扱い、後は全て停車可能だったはず。

72 :
三門 浪花8
鵜原 興津 天津10
その他11

73 :
>>64
なんだよ、日頃は客が少ないって言っていて
18の期間は参考にならないほどの乗客増加に
なっちゃうってか?
基本的に学校が休みの期間なんで、普通列車での
トータルは減だろうな。1日を通してみれば
18キッパーなんて乗客(一宮以南)の1割もいない。
キッパーは東海道本線や東北本線になどの長距離
路線に流れる。そんな線区なら増えてる感は
有るけどな。

74 :
一宮以南はガラガラだからワンマン気動車でおけ

75 :
2chで句読点使うとか、バカですって言ってるようなもんだよな 。
まる。

76 :
>>70
>>69

77 :
一宮以南は誰も使わないからバス転換でおけ

78 :
>>75
2chだか2chだか知らんが、単細胞のボヤキにしか聴こえない。
2ちゃんねらーを気取ってる可哀想な奴だな。

79 :
>>76
動揺して後から付けてんじゃねーよ。

80 :
こいつ必死すぎだろ。w

81 :
>>77
使われてないのは、キミの腐敗した0.02gの味噌。
何も考えずに旅立ってくれてオッケー!

82 :
>>78
郷に入れば郷に従え
>>79
意味不明

83 :
一宮以南への直通は廃止でいいと思う

84 :
>>80
大丈夫、朝飯前のスマホいじりタイムだから。
そんなことを言って、相手を攻撃してると
思ってること自体、古い戦法だよな。
バリバリの2ちゃんねらーとして恥ずかしくないか?

85 :
>>83
因みに俺は一宮以南じゃねーし

86 :
>>84
朝飯前の2chタイムとかガチでバリバリの2ちゃんねらー()ですなあ

87 :
>>86
タコ!
2chタイムじゃねぇーんだよ、スマホいじりタイムだ。
よく読めよ!北京原人

88 :
楽しいなコイツ
連レス好きみたいだし構ってちゃんみたいだし

89 :
>>88
おめぇのレスはいつもツマランなぁ
センスが無いんだったら、周りに迷惑だから、
さっさと許しを請えよ!太郎メメズ

90 :
明日から学校は夏休みです。
平日日中の上総一ノ宮以南が混んでても、
18乞食のせいですよ。

91 :
一ノ宮以南で電車なんか使う人いませんからね

92 :
>>90
>>91
TU MA RA NA I

93 :
茂原利用者だけどせめて1時間に4本は停まって欲しい
地元は普通列車しか停まらない田舎駅だったけど15分おきに電車が来てた快速も止まる隣の駅は5分に1本

94 :
行川アイランド利用者だけどせめて1時間に3本は停まって欲しい

95 :
来春データイム列車は上総一ノ宮で系統分離の改正になるのでは?
わかしおも勝浦から普通が完全廃止で安房鴨川までいかなくなる。

96 :
フラミンゴさんはご乗車できません

97 :
よく廃駅にならんよね。売上<経費としては支社管内最悪レベルなはずなのに

98 :
廃駅費用もバカにならんのでしょう

99 :
なんだっけ、勝浦市議会の議会便り
だったかな。跡地の開発の話が。

100 :
>>99
アイランドの跡地?
頓挫してた話が動き始めたの?

101 :
勝浦市議会、議会だよりの最新号、12ページに
少しだけ書いてある。

今の土地所有者は、共立メンテナンスって会社。

102 :
おせんころがしを東尋坊並の有名観光地にできればあるいは

103 :
>>101
資材置き場ジャネ
名前的に

104 :
コラコラwww

ちゃんと、Google先生に聞いてみなさい。

105 :
すまん
ちゃんとググったらホテル事業なのか

106 :
さすがに おせんころがしじゃ無理でしょ。

107 :
お〇んころがしの入り口にはラ〇ホがあるらしいがな。

108 :
7/27は誉田折り返しの臨時列車あり。

109 :
明日185系ブルーオーシャン外房乗る予定だったけど台風がどうなるか

110 :
>>109
行けるとこまで頑張れ!
止まったら止まったで頑張れ!

111 :
>>109
先ほど束から列車の変更が発表された。

変更後の列車
レス急オレンジ木原
大原09:39→大多喜10:02
※ 急行券が必要

112 :
わかしお12号、このまま無事通過か?
上海あたりでアンドリバースなんてことは無いよな!?

113 :
大都市上海は外房線だけじゃ積み残しどころではないだろ

114 :
上海とか何言ってんの? 

115 :
>>114
台風12号の進路が上海ってことだろう
そこから進路を急に東に変え

116 :
2018年9月〜11月出発分B.B.BASEの運転スケジュールおよび旅行商品等について
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1807_viewbbbase.pdf

快速“ブルーオーシャン外房”運転
https://railf.jp/news/2018/07/23/153000.html

117 :
>>115
本人の解説乙

118 :
質問
東京駅9時発のわかしお3号
9:01発にいつからなっていたんですか?

119 :
>>117
その説明、お見事です。

120 :
京葉線直通運転上総一ノ宮行き、千葉みなとの人身事故の影響で、
土気手前で急遽茂原行きに変更

121 :
千葉みなとなんかで飛び込むのかよ

122 :
千葉みなとの人身ってちょっと前もなかったか

123 :
いよいよ千葉支社が来春のダイヤ改正に向けて動き出したな。
外房線茂原、上総一ノ宮系統分離は確実。
わかしおは安泰か?

124 :
>>122
>>120
いっ土気ダイヤ久し振りに聞いたな

125 :
なんだそれ

126 :
ダサ。

127 :
>>126
埼玉はオメエだ

128 :
寧ろ、外房線については大宮支社 埼京線E233-7000の大崎系統分離2運用4本の運用で外房線運用、誉田と上総一ノ宮の運用が絡んでいれば、外房線誉田、上総一ノ宮利用者は完全勝利になりますがね
油断は今の時点じゃ出来ないから
この流れをグッと引きずり降ろしましょう

129 :
士気駅

【千葉】鴨川グランドホテルの19年3月期は2億円の赤字へ、一時休館
https://www.fukeiki.com/2018/08/kamogawa-ground-hotel-2019-loss.html

130 :
一時休館したから赤字になったって記事か、
こういうアホな見出しって最近多いな

131 :
廃館すれば永遠に悩まなくていのにね

132 :
早々と明日の運転計画を出してしまうヤル気のない鉄道会社。

一ノ宮以南、昼まで運休。

133 :
車社会だから問題なし

134 :
>>133
そんな話じゃねぇーよ

135 :
15時まで運休してくれ
ついでなら木や竹数本倒して終日でもいいや
休む口実が欲しい

136 :
外房線は、台風接近の影響で、19時00分頃から上下線で一部列車が運休となります。

137 :
明日の初電に乗れて蘇我ダッシュできるかな?

138 :
明日の初電は一宮からのもよう

139 :
>>137
初電は一宮より下から来るんだから運休じゃね?

140 :
上総一ノ宮以北始発に限ると初電はわかしお2号と京葉快速なのか

141 :
ノロノロ台風で時間あるんだから、運転できる見込みの電車一覧くらい
千葉支社がHPに載せるくらいのことをすればいいんだよな

まぁ駄目な鉄道会社だからら期待するだけ無駄だけどな

142 :
意外と大したことなさそうだな。
案外動くのでは?

143 :
なんか大体 大したことないよな
騒ぐだけ騒いでさぁ
ランク的には最弱の台風だろ

末端を昼まで止める必要あんの、
午前9時でいい

昼に会社に着ければなんとかなるだろうけど
午後2、3時じゃなぁ

144 :
最終が普通に土気発車していった

145 :
初電は通常運転だね

146 :
相変わらず、17時のわかしおは、盆休みの
土曜日でも5連なんだな!

JR東は、アホなのか?

147 :
アホそのものだろ

増結5両を東京駅の先に常に置いとけばいいんだよ。

148 :
せめてお盆は10連だよな

149 :
房総方面の路線は縮小したいんだから当然だろう
お出かけは便利な車をご利用くださいって事だ

150 :
便利なアクアライン経由の高速バスをご利用下さい。

151 :
正直アクアライン高速バス便利ではやいんだよなw

152 :
すぐ高速バスの話を持ち出す奴、うぜぇ

153 :
内房ならアクアラインでいいが外房だとびみょだということを理解できないスカタンがいるな

154 :
8号が5両なのもなんとかならんのかな。

155 :
>>153
何百キロも離れてる訳でもないのに微妙も糞もないだろ
現実を見ろ

156 :
お前柴崎だろ

157 :
高速バスを推奨してるなら、ここに来る必要なっしんぐ

158 :
茂原便なんて開業時から減ってるしな

159 :
茂原の朝一の羽田行きを外房線の上り初電に
接続をさせなくしたのも小湊のアホ行為。

160 :
京葉車両の座席無事確保で蘇我ダッシュ終了
真夏のダッシュは熱い

161 :
来春わかしおの区間を東京〜茂原・上総一ノ宮に統一はできないのかな?

162 :
羽田発も時間が悪い。
19:00
20:30
22:00
でいい。

163 :
>>160
今日もリーマンが少ないから余裕だったのでは?

黒磯ダッシュは悲惨だよな、
階段狭いし、待っているの2両のワンマンだし。

164 :
>>162
賛成!

165 :
>>164
大体、小湊は客の事を何も考えていないから駄目なんだよな。
羽田でお土産を抱えてモノレール乗ってリーマンの多い
浜松町なんかで乗り継ぎしたくないからバスを使うんだろ。
地方から羽田行きの最終便は18〜20時着が基本だろ。
そこに集中的に充てなきゃ駄目なんだよ。
現行22:40発なんて必要ない。そんな遅い便なんて、大阪、千歳、那覇の最終便くらいしかない。
茂原で最終の勝浦に接続させるなら、21:45発でもいい。
横浜始発だけど、横浜で遊んだ人は総武快速なら横浜で余裕で座れるからね。

166 :
茂原羽田空港バスは折角はやいんだから羽田止まりでいいのにな
横浜は京急にのってくれでええやんw

167 :
千葉駅に到着する手前の乗り換えの車内アナウンス、
最近、外房、内房、総武、成田、の順に変えてるよな。
内房から案内してたのに。

羽田便は、笠森停車の時代の方が利用しやすいタイムテーブルだった。

168 :
番線なら内房が先のほうが順通りなのにね

169 :
>>167
線路名称の所属順だな、て思ったが、なら総武・成田・外房・内房、の順に案内するなあ

170 :
京葉線の蘇我到着時は内房が先だけどなあ

171 :
E353を見ると、E257は一体何なんだ?って思うな。
国鉄時代の配備のやり方の方が地域差なくて良かったんじゃねーか。
E353に勝つ為には、183系わかしお復活新造しかないべや。

172 :
E259をわがすおに転用すればいいっぺよ

173 :
N’EXは踊り子にとられちゃったっぺや、、あ〜

174 :
幕張のE257系は転属で本数が減りそう。
255系は車両にひび割れがあったが、いつまで使う❓
わかしおは2020年までに減便?

175 :
【千葉】AEON茂原店、12月上旬閉店−40年の歴史に幕、跡地に建て替え・再出店めざす
https://toshoken.com/news/13662
AEON王国千葉でも閉店

176 :
>>175
老朽化による建て替えだろ

何か問題でもあるのか?

177 :
アフィカスみたいなミスリーディング

178 :
>>175
もしかしたら
周辺の駐車場とかを巻き込んで
巨大化するんじゃね?

179 :
巨大化はないな。
マックスバリューか、まいばすけっと。笑

255は腐食が目立つよな、川鉄の質の悪い鉄を使ってるんじゃねーか。

180 :
千葉だからまいばすけっとはないw

181 :
は?
イオングループの総本山は千葉なのよ。
“ つ ” の付く街にもうすぐできるよ、(笑)(笑)(笑)

182 :
あわあまつ

183 :
あすみがおかいっちょうめ

184 :
かずさつるまい

185 :
177〜179 MEYAN I

186 :
明治農場跡地に建てて大網街道拡幅に抵抗している強酸商店街を駆逐してほしいわ>AEON

187 :
>>186
興味あるなそれってどの辺りのこと?

188 :
>>186
イオンが仮に来たとして 踏切渋滞で大顰蹙かうだけだな

189 :
農場跡地って、イオンになるの?

190 :
>>189

鎌取の商圏と被ってるからないな
おそらく>>186の妄想だ

191 :
誉田中の隣の土地なら俺の弟が買った
あそこに鉄博を造る

192 :
新日鉄住金、JFEスチール共同出資。

193 :
そっちか、

194 :
>>192
高炉なら神鋼も入れてくれ

195 :
明大跡地は企業誘致するための産業用地になるんでしょたしか

196 :
この沿線沿いに別荘買う予定なんだけど
場所的に勝浦がやっぱりいいのかなー?
医療関係とかも考えると鴨川なんだろうけど

197 :
鴨川ってかなり暑いイメージ。

198 :
暑くないよ、絶対暑いし何もないからやめたほうが良いのは茂原
つい先日千葉で唯一36℃超えた

199 :
個人的な意見だが、K田って良くない。
ひどい診療だったよ。
近所の人も亡くなって帰くる人が多い。

千葉県で一番涼しいのは銚子だろ、外房線じゃないけど。飯岡なんかいいんじゃない。

200 :
一泊10万払って特別室入れば違う診療体制が受けられる
ま、そういう米国的自由診療主義の所さ
県内で困った時は千葉大かな

201 :
銚子は住むとこじゃないw  財政破綻寸前で子供医療が有料だったり
色々不便で若い世代は川向うの神栖市に転出して良い行政サービス受けてるほど


202 :
勝浦はリアス式で夏は暑すぎず冬は寒すぎずの場所だよな
銚子は市政がやばいのが
鴨川は千葉東京に出るのに遠いよな

203 :
>>201
だから、別荘の話。
神栖なんて、あんなとこだよ。

204 :
別荘なら現実的に勝浦、一宮なんだろうな。
田舎が御宿だから推したいけど、砂浜削られてるし、いろいろ衰退してるからダメだわ

205 :
>>200
入院はしていないよ。
休日の救命救急センター。

206 :
千葉の軽井沢(笑)へどうぞ

207 :
>>206
どこだ?、それ

千葉の渋谷は柏
千葉の碓氷峠は大網〜土気

御宿はいいとこだよ

208 :
>>204
御宿の砂浜ってがっつり削られていってるらしいね。
浸食なのかな。衰退具合が半端ない印象。

209 :
>>202
特急使えば2時間で東京じゃん
新幹線で東京→京都位の時間だからちかくない?

210 :
>>207
千葉の軽井沢って柏だろ

211 :
養老渓谷だな

212 :
>>210
なんだよ、渋谷と軽井沢が同居してんのかよ??

違うな!、君の頭がホットスポットの影響を受けたんだろ

213 :
>>212
違った
柏じゃなくて鎌ヶ谷だった

214 :
行川アイランド跡地ついに活用か
駅残しといて良かったな

215 :
行川アイランド→勝浦シーサイドパーク
に駅名変更か?

216 :
地元の大打者丸佳浩に肖った名前にしよう

217 :
丸の家からはだいぶ遠いが

218 :
汚染転がし でいいよ

219 :
また、施設が潰れると困るから、『浜行川』で
良いんじゃないの?

220 :
>>207
昔は土気が千葉の軽井沢と呼ばれてたんよ
あすみが丘になるずっと前だけど

221 :
チバリーヒルズってここ?

222 :
ワンハンドレッドヒルズは大失敗だったな
土地の価格も半額以下
中古物件も売れないし

223 :
茂原駅前のイオン茂原店は、やはり巨大化するみたいだな
イオンリテールが数年前から計画していて、茂原市議会でも話が出てる
既存店舗の上総一ノ宮側の巨大な駐車場スペースは、
イオンが将来建物を建てる為に確保しているスペースとのこと

224 :
イオンほとんどいかないな

225 :
千葉の武蔵小杉 鎌取
千葉の平壌 誉田
千葉の清里 土気

226 :
>>224
同じく。 普通の買い物なら地域の店にカネ落としたいし
専門的な買い物は都内かネットだな。
安く一日遊びたいチープな家族連れの行くとこでしょ

227 :
>>223
用品とか駄目で2、3階は閉鎖。今残ってる食品だって、
刺身のコーナーを見れば客の入りなんて想像できる。
巨大化したって客が急増するとも思えない。
そもそも、イオンの食料品売場って魅力ない。

9月だなぁ、ダイヤ乱れが月曜あたりから発生するぞ。

228 :
>>227
それはやる気のない古びれたイオンだからでは?

229 :
都心から新幹線みたいなシャトル便やってくれなきゃそりゃ土気なんかに人来ないわ

230 :
バブル全盛期の遺物だからなぁ
あの頃に比べて1/3以下なんでしょ資産

231 :
まだ大網以北は通勤圏だからいいよ。バブル時高くて今ゴミ同然なのは
一宮以南だね。 いすみ市太東の例、92年2000万で今150万w

232 :
内房線と外房線
どっちが生き残れるんだろな
一定区間より僻地は終わるんじゃね

233 :
>>228
正直、茂原駅前のイオンは鴨川駅前のイオンより元気がない。
茂原駅周辺で買い物するなんて時代は終わってる。
そんな事も分からないほどイオンは馬鹿じゃない。
巨大化はない。

234 :
僻地は終わるよ。 既に高齢化してて救急車来るまで30分、病院搬送まで45分なんてザラ
今の70歳以上が寿命来る頃には転出者ばかりで財政破綻して暮らせなくなる

235 :
外房のが未来ないよね
東金線のがもっとないけど

236 :
半島だからなぁ
千葉駅が渋谷駅周辺位の再開発でもないかぎり過疎る一方

237 :
大網以北=木更津以北 > 永田-茂原
> 東金線 > 八積・一ノ宮=君津
>>>東浪見-鴨川=青堀-鴨川

238 :
一ノ宮に補助金がついた
https://i.imgur.com/7M5qEEP.jpg

239 :
僻地には僻地ならではのビジネスモデルを開発しないとな

240 :
大網は東京駅まで江ノ島とかわらんのにな

241 :
いすみ市が20万都市ぐらいになれば増発もしてもうちょっと便利になるのにな

242 :
>>234
あと10年程度で財政破綻して暮らせなくなる市町村が、
千葉県内に本当にあると思う?
あなたの意見は大袈裟。

243 :
房総も湘南並みに開発できたらよかったのになあ

244 :
何しろ利便性が悪すぎるからなあ…

245 :
10年はないだろうけど銚子市みたいに毎年5%ぐらい人口が減るとな
いすみも5%近く減ってるけど

246 :
>>245
1年で人口が5%も減っている自治体は無い。 最大の長南町で2.76%
https://www.pref.chiba.lg.jp/toukei/toukeidata/joujuu/nenpou/2017/index.html

247 :
圏央道千葉区間が暫定全開通、館山道4車線化、銚子連絡道路延伸が近いうちに実現するけど、これらのプロジェクトの次は外房の自動車専用道路の建設が来るだろうか
あったとしても実現は相当先だが、外房線も内房線と同じ末路を辿りそうだな
一ノ宮までは東京圏輸送網に組み込まれて、以南はローカルに徹して、鴨川は高速バスに比重が移る
鉄オタとしては悲しいが、かといって道路とかでテコ入れしないと外房地域が壊滅しそうなくらい何も無い

248 :
外房線沿線は大網街道・茂原街道の慢性混雑どうにかしないといかんが
館山道と圏央道は作るけど銚子連絡道路は出来ないと思うよ
県としても大規模道路改革を諦める姿勢が出てるから、銚子駅の改築に金が出た
現状の総武本線で細々やって今の126号でも足りるくらいの人口に減ると見てるね

249 :
茂原街道の混雑解消やるんなら
外房有料の完全無料化と鎌取インター側の延伸かな

ここで聞く話題じゃないけど
鎌取インターの先用地はあるのになんであそこだけ途切れてるんだろう

250 :
間違えた茂原街道じゃなくて大網街道だ

251 :
大網街道の南側に並行して、おゆみ野ー誉田ー角栄団地ーあすみが丘ってのが計画だかあったけど、それぞれのエリアで途切れてて、全然やる気ないよね

252 :
道路は、残る区間の圏央道を開通させて、長生グリーンラインが一宮まで開通して終わりだよ。

253 :
銚子連絡道は絶賛調査中

254 :
銚子連絡道なんて開通したって、一生使う予定無いよ

255 :
>>248
242だけど、銚子連絡道は銚子までは行かないとしても、少なくともあと数年で八日市場まで延びる
https://www.pref.chiba.lg.jp/cs-kaisou/choushirenraku.html
たまに八日市場の役所行かなきゃ行けないから、手段が複数できることは嬉しいね

問題は、外房地域が取り立てて鉄道が便利というわけでもないし、道路も整備遅れてる中で、内房に比べて存在感が薄くなっていくことだよね
内房はなんだかんだ旅行企画での露出度も高いし

256 :
内房と比較するには最初から無理がある。
相手は東京湾岸だからね。
内房の対岸は横浜、横須賀、鎌倉。
地図を眺めたって勝ち目はない。

257 :
スレチついでに九十九里有料で集客出来てんの?

258 :
出来てないね。お国から色々言われたのか津波避け堤防として
長期休業で直してたくらいで道路としちゃ無用のモノ。
並行県道30号が立派で60キロで流れてるしその県道が一宮で終わると
合流する128一本で混むのが歯がゆくらい

259 :
九十九里有料は海を見ながら走る観光道路
観光客に有用であればそれでいい
あんなに海を感じて長時間走れる道路など全国どこにもないよ

さぁ、明日は魔の9月最初の月曜日。あちこちで遅延遅延
火曜は21号が影響するし

260 :
房総各線ワンマン運転開始は2020年春改正からですか?
今年の改正では茂原、上総一ノ宮系統分離に向けた削減がありました。
来春は内房線と同じで、日中時間は全て茂原、上総一ノ宮折り返しにする改正になるのでは?
わかしおは勝浦分離で鴨川までいかなくなる可能性はありますか?

261 :2018/09/03
こっちに台風影響あんの?

近鉄特急part120(ワッチョイ表示)
仙台地区スレ 102
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part63【直通】
架空の車両形式・番台スレ 24次車
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ51
【O】大阪環状線・JRゆめ咲線【P】 41周目
【岩代会津】只見線part33【越後魚沼】
///京急スレッド 382 ///
【HS53】続・阪神電車を語ろう 次は東鳴尾
東京メトロ東西線・東葉高速鉄道スレ part72
--------------------
カナロア産駒は成功か?失敗か?2歳産駒を観察スレ
【Switch】あつまれどうぶつの森 13日目【あつ森】
1/6のサイコロを振った場合
【著作権法違反】ユーチューブにTV番組アップした疑い 5人を書類送検
うまいラーメンショップうまい 60杯目
ソラとウミのアイダはキャラの棒読みと鼻声が耳障りな糞アニメ
【TBS火曜25】賭ケグルイ Part5【浜辺美波・高杉真宙・森川葵】
【日テレ】佐藤真知子 Part4【ZIP!・3min・ズムサタ・目がテン】
北九州のラーメン2020
【自動車】「ネ、ネコバス!?」「ジバニャンだろ!?」 ダイハツがかわいすぎる小型ミニバンを世界初披露 東京モーターショーに出展
リバティ・LIBERTYについて語るスレ 19
☆ガンダムシリーズでシャクティが一番かわいい18
長野県川上村の農業アルバイトpart7
日本のサービスエリアを利用した中国人が驚く「飲食店がぼったくり価格じゃなかった!」 2019/03/21
山陽ミッドナイトを語る
国語科教育学について語るスレ
パチンコはパチスロの養分だったwww
【詐欺】岡本ホテル・岡本クラブ3【山口組】
【癒し】婚活に疲れた人179【愚痴】
【レンゲ】 緑肥・緑肥・緑肥 【クローバー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼