TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31
『解析概論』について5
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む47
フーリエ変換・ラプラス変換
数学の本 第90巻
2曲線
くだらねぇ問題はここへ書け
【世界に誇る】岩波数学辞典【名著】
【万年】黒木玄を語ろう【助教】
数学の本 第87巻
79 :
これだと、やはり確率は1になる気がする。確率測度がウマく構成出来ているかどうかは分からんが。
右半開区間 I=[-∞,+∞) において、時枝問題と同様な問題を考える。つまり、問題設定は
Iの非可算個の実数が与えられ、或る1個の実数 a∈I を除いてIに属するaではない実数を見た上で、
除いたaは何かを当てることが出来る確率は何か、ということになる。
Iの部分集合からなる集合族をFとする。I∈F で、定義からFはσ集合体になる。
Iの右半開区間の有限和全体を R(I) とする。すると、R(I)⊂F で、
任意のIの右半開区間 I_1, I_2∈R(I) に対して I_1−I_2、I_1∪I_2∈R(I) だから、
R(I) は有限加法的集合環になる。そして、R(I) は有限加法族である。
R(I) はσ集合体でもあるから、その上の確率測度μがある。
μを どの2つも互いに交わらないようなIの右半開区間 I_1,…,I_n の有限和 I'=I_1∪…∪I_n に対して
μ(I')=μ(I_1)+…+μ(I_n) と定義する。但し、μはIの右半開区間の有限和 J∈R(I) に対し、
箱を開ける前に時刻 t=0 で選択公理を用いてJの実数を見る確率とする。

現代数学の系譜11 ガロア理論を読む23
志村逝く
分からない問題はここに書いてね460
期待値 という言葉?概念?が分からなくなったので誰か教えて
羽生善治応援スレ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む57
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む29
点の長さは0である。しかし点の集まりである線には長さが存在する。
数学の本 第84巻
関数解析
--------------------
【経済】 輸出・投資の不振深刻に 韓国マイナス成長 17年5月の文政権発足後、韓国の成長率は鈍化 [04/25]
アメリカ飽きたけど日本には帰れない - 31発目
【発表会】 『アイドルマスター』新シリーズ制作発表が2月7日実施 ニコ生、YouTubeLive、LINE LIVEで生配信
小説すばる新人賞★32
【ピンク】ナイキの「厚底シューズ禁止」見送りへ 英紙が報道
【YU-NO】島津澪はお嬢様かわいい
関西の映画館事情22
野島ドラマ・世紀末の詩を再評価するスレ
【小麦大幅値上】パン屋がこの先生きのこるには?
deviantART Part13
電気通信の工事担任者 統一スレ65
甘デジ体感スレ その56
博多湾、福岡タワー
【今はただババタンクが憎い!】阪急電鉄車両スレッド84【谷垣太一】
【マカオ政府衛生局】韓国におけるA型肝炎の流行受け市民に注意呼びかけ…生食避けて 症例は京畿道、ソウル、大田エリアに集中[9/19]
「ぽにきゃんBOOKS」ライトノベルシリーズ
【Fate/Apocrypha】ルーラーは聖女かわいい【裁定者】
【恋愛脳】アニポケXYのセレナアンチスレ45
RimWorld 94日目
【TPS】Warframe part826【強化外骨格】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼