TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割
【未解決問題】奇数の完全数が存在しないことの証明4
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む27
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む58
☆★★『馬鹿板生活満喫ガイド:基本十項目』★★★
数論幾何
哲学を理解できない馬鹿が、数学や物理に逃げる
13×小学校のかけ算順序問題
ホモロジーとコホモロジーってどうちがうの
数学と物理学って何で統合しないの?
37 :
>>36
つづき

これからの世界に必要なのは、読解能力値が高い人でなく、クリエイティブな能力を持つ人なのです。
それなのに、なぜ、新井教授は、読解能力値にしか目が向かないのでしょう?
その原因は、人間の能力を判断するのに、入試を設定したことにあります。
入試問題こそが、人の能力全体の枠組みを網羅していると思い込んだからです。

新井教授は、AIの弱点として、

決められた(限定された)フレーム(枠組み)の中でしか計算処理ができない(p171)

と述べています。
まさに、新井教授自身が、AIと同じ誤りを犯してしまっていたのです。

新井教授のもう一つの思い込みは、「AIは意味理解ができない」ということです。
次回は、本当に、AIは文の意味理解ができないのか?

この点について、検討していきます。

追記
この記事に対して、小学校の校長先生から感想をいただきました。
その返答として、もう少し僕が思っていることも記事にしましたので、こちらもお読みください。
「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」批評の感想をいただきました
https://robomind.co.jp/aivskodomotatikansou/
(引用終り)
以上

現代数学の系譜11 ガロア理論を読む21
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む31
ソ連の数学者
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36
Inter-universal geometry と ABC予想 26
思考盗聴器を開発せよ
【数学検定】数学検定(数検)総合スレッド Part.12
Inter-universal geometry と ABC予想 16
【自称数学者】三鷹の大類昌俊 Part8【つどい出禁】
座標系の選び方や基底の選び方に依存しないこと
--------------------
全ジャンル主人公最強議論スレvol.114
【iLife】iPhotoスレッド Part15【まだまだ使うよ】
車中泊したいんだが何かオススメの車ある?
スパイダーマン総合45
【Franz】フランツ・リストS.2【Liszt】
【鼻の穴を】 鼻孔縁延長(下降) 【見えなくする】
ファッション系YouTuber総合11
世界まる見え☆4
【本スレ】NANJCOIN総合スレpart69【NANJ】
【七星のスバル】空閑旭姫は私はここにいるよかわいい
オズランド 笑顔の魔法教えます。【波瑠 西島秀俊】
【韓国】日本語のコメントあふれるネトウヨチャンネル・・・『反日種族主義』はカネになる[12/13]
TDLのアトラクションのタイトル組み合わせて
【毎日更新】サンデーうぇぶり Part8
【Jailbreak】iOS12.x 脱獄スレ Part4
よし。これからお前らの持ち物検査を行う。まさかファーウェイのスマホを持ってる奴はいないだろうな?
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part145
東名ハイウェイバス18
メ○○ラについて語る
スノボキッズ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼