TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
関孝和とかいう数学者wwwwww
数学の本 第89巻
Putnam Examについて
【自称数学者】三鷹の大類昌俊 Part7【つどい出禁】
5日間のうちに株を売ると決めている場合、いつ売ると最も期待値が高いか?但し株価は無作為に変動します
フーリエ変換・ラプラス変換
「これ、本当に重要か?」って数学の概念
背理法不要論ってどうなん?
コラッツ予想がとけたらいいな その2
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む65

9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割


1 :2014/02/04 〜 最終レス :2020/03/27
「9―3÷1/3+1」の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、
高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。
中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、
能力低下の事例として盛り込まれた。
この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、
1980年代の正答率は9割だった。
基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、
企業が学生に求める能力と、実際の能力に差が広がっている。
企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。
一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。
(記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。)
2014年2月4日08時35分
http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html

2 :
/
を 除算の代用表記
  分数記号の代用表記
  OR並置
とみるかで答えかわる
その解釈って誰もが合意できるほど共通の認識じゃない

3 :
÷があるから/は分数記号と解釈せよ
は暗黙の前提とできるのか?
同じ意味をもつ複数のシンボルが登場していかんというルールが
暗黙の合意事項じゃないんだから。
そうとはいえんだろ。
1980年代と違って皆がコンピュータにふれている今日
/は除算演算子の代用表記という理解の方が一般的ともいえる
出題の不備、それに気づかない出題者の学力も怪しい

4 :
問題原文は ちゃんと 分数表記しているみたい
すまそ

5 :
ニュース記事だからなるべく原文ママで書こうとしたんだろうな

6 :
>>1
アイちゃん

7 :
東スポの手法と同じか

8 :
はっちゃん

9 :
これ…よく分からんけど、企業が求める能力が「コミュニケーション力」なんだろ?
で、なんで表題に出てくるのが計算問題なんだ?
コミュニケーション力って、失敗しても良いからどんどんコミュしなきゃつかない力だ。
で、計算って○×がはっきりする問題だな。
ベクトルが完全に逆なんじゃないの?むしろ、「やーい間違ったプギャー!」って日本人がよくやるからこそ
多くの人にコミュ力が付かないって話しすらある。
特に英語でのコミュ力が日本人にあまりつかないってのは上の「間違ったら恥」って考えが重くのしかかって
いる可能性が高いと思っている。だから、力がつかないんだよ。

10 :
>>9 おまえがコミュ障ということだけは文章からよくわかる

11 :
11PM、シャバダバシャバダ、ウー、シャバダー

12 :
>>1
社蓄には不要な知識、いかに会社の中を泳ぎ渡っていく知識が必要

13 :
>>3
>出題者の学力も怪しい
これに尽きる。
受験者の学力を見るというより、なぞなぞの問題としか
思えない。

14 :
どうせ問題をテキストに起こした奴が馬鹿か、意図的にやったんだろ

15 :
会員登録してないが
http://www.asahi.com/articles/ASG235FPJG23OIPE024.html
は↓と読める。>>1が意図的に(1/3は、3分の1)を消した?それとも朝日が訂正した?
9―3÷1/3+1=? 新入社員の正答率4割
2014年2月4日08時35分
 「9―3÷1/3+1」(1/3は、3分の1)の答えは? ある大手自動車部品メーカーが、
高卒と大卒の技術者の新入社員をテストしたところ、正答率は4割にとどまった。
中部経済連合会が3日に発表した、ものづくりの競争力についての提言に、能力低下の事例として盛り込まれた。
 この大手部品メーカーは毎年、同様の算数テストを行っており、1980年代の正答率は9割だった。
 基礎学力の低下のほかにも、中経連が会員企業に行った調査によると、企業が学生に求める能力と、
実際の能力に差が広がっている。企業が採用の際に重視する能力は「コミュニケーション」がトップの87%。
一方、学生に低下を感じるのもコミュニケーションが59%と最も多かった。
 こうしたギャップから、特に中小企業で、若手社員の離職につながるケースが増えている。
中経連は今後、「ゆとり教育で希薄化した初等教育の充実を図る」「授業にディベートを採用し、
コミュニケーション能力を養う」ことなどについて、国や教育機関に改善を求めていく。
(答えは「1」)

16 :
>>15
後で訂正したらしい。朝日記者の低脳ぶりと謝罪する気の無さにほんと呆れる。
しかも仮に、1/3を三分の一のことだと定義しても
その特別に定義した演算子に対する優先順位まで定義してないので、最低限括弧は必要と思われる。

17 :
さすが捏造と偏向の朝日

18 :
(1/3は、3分の1)
(答えは「1」)
の部分は今日の昼過ぎ、2回に渡って朝日が追記した。

19 :
「9―3÷1/3+1」 = 9-(3/1)/3+1=9
じゃないのか?

20 :
>>3
>÷があるから/は分数記号と解釈せよ
>は暗黙の前提とできるのか?
当然だよ。コンピューターしか興味のない「技術者」にはわかるまい。

21 :
20はアカヒの工作員

22 :
>>20
無理。数学の問題だからね。
それでは数学ではなくなっているし、元の問題でも/を使ってない。
考古学なら解釈としてOKだろうけどw

23 :
>>1
人間は対応できる問題に反応するだっけ
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/math/1368892614/

24 :
>>16
問題の図が張っているから問題無いだろ。

25 :
>>1
馬鹿なの、答えられるわけねーか

26 :
【話題】朝日新聞が報じた正解率4割 「9−3÷1/3+1」の計算式が意味不明だとネットで話題に★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391523779/

27 :
くっだらねーニュースだよな
まあ多くの低学歴のクズにはちょうどいいレベルの話だなby弁護士

28 :
そんななぞなぞのような能力って必要?
どうせなら、100ます計算を山ほどやらせてミスの少ない人から採用する方が余程マシだと思うが。

29 :
【話題】朝日新聞が報じた正解率4割 「9−3÷1/3+1」の計算式が意味不明だとネットで話題に★3
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391533564/

30 :
ゆとりの考え方
【問1】
  3÷1/3
=3÷1÷3
=3÷3
=1
【問2】
  3÷3a
=3÷3×a
=1×a
=a

31 :
数学板もゆとりだらけ

32 :
ゆとりの考え方
【問3】
  6÷2(1+2)
=6÷2×(1+2)
=6÷2×3
=3×3
=9
【問4】
  16÷4(4)
=16÷4×4
=4×4
=16

33 :
>>1が興味をもつ問題
問1
1+1=2
問2
(-1)x(-1)=1
問3
0.9999...=1

34 :
/←ってなんの意味なの?

35 :
朝日が馬鹿って意味

36 :
100回言えば真実だ アカヒ

37 :
アカヒ^(100) == TRUE

38 :
こんなところまで捏造をかますのが朝日クオリティ

39 :
割れ鍋に綴じ蓋>>1
目糞鼻糞を笑う>>1

40 :
>>34
分数式
>>35-39
朝日がどうのとか言ってるコイツラはゆとりのバカ

41 :
>>40
自己紹介乙

42 :
【問1の別表現】
    1
  3÷─     (以下、ゆとりの考え方解説)
    3
                  1
=3÷1÷3    (ゆとりは、─を、1÷3の÷が省略されている事と解釈して÷を復元した)
                  3
=3÷3      (ゆとりは前から順に実行すると解釈して3÷1を実行した)
=1        (ゆとりは3÷3を実行した)

43 :
問3.5
0.1111....x9=1

44 :
40 は アカヒの第5列

45 :
これマイナスも長音記号使ってるんじゃ

46 :
マイナスはこれ
―記事内はこれ

47 :
https://twitter.com/td2sk/status/433916876767260672/photo/1
今度は読売が。。
記者の学力の方が心配

48 :
読売はまともか。

49 :
まともじゃないだろw
学力低下の見本が >>47 かw

50 :
教えてはいないが変ではない。0^0=1か未定義にするかは、便利だから複素数を使うか大小が使えない数なんて認められないから実数しか使わないかの違いみたいなもの。数学的にはどちらでも成立する。
10年以上昔のfjでも0^0=1を中学生あたりで教えておくべきという結論だった。

51 :
高校数学の教科書でも実際には0^0=1としないと成立しないことがある公式が使われている。それくらいには自然ということ。

52 :
0^0 = 1
って”無から有を生む”じゃないよ。
むしろ
”1回も掛け算してない、何もしてないから元のままで1”
ってイメージじゃないか。

53 :
指数定理

54 :
>>19がそのまま正解である
別解: 9-3÷1/3+1
=-3÷1=-3
-3/3=-1
9-1=8
8+1=9

答え 9

55 :
「数学にはふしぎな定義がある。0に0をかければ0だが,
0を0乗すると,1になる。無から有が生まれるのだ◆
何年生で習ったろう? いかに優等生でも試験が終われば
忘れよう。現実の生活で,0を0乗する場面はないからである。」
という枕で、昨今の若者の学力低下と文部科学省の指示の的外れぶりを
憂えるってのが,無茶ぶり過ぎだよな。

56 :
>>19こそ間違ってんだろ
÷と書いてるところを分数にするな
そこを分数として見るなら9-3×(3÷1)+1で答えは1だ

57 :
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者が
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ(パンパンパンパンパンパンパンパンパン…パァン)!」といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って毎秒4回ぐらいテンポ良く往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った

58 :
ゆとりも馬鹿だけど、朝日記者はもっと馬鹿でしたって話。

59 :
3÷1というのは3を1で割るという行為だよね
それに対して1/3というのは一つの数だよね
ということは9―3÷1/3+1=9―3÷(1/3)+1= 1

60 :
÷と/を混在させてるのが問題だな。
前置きで「”/”は分数を意味する」とか記載していれば
こんな事にはならなかったと思う。

61 :
わざと混乱を招くように書いたんだろ
毎度お馴染みの朝日の手口

62 :
これ確か記者もアホだけど実際の問題はちゃんとしてたから新入社員がアホってことにかわりはないってオチでしょ

63 :
1/3=0.333333と最初に計算したと解釈すればいいのかな。そのあと×÷→+−の順でやればいいのか?

64 :
実際の問題は↓
http://i.imgur.com/EQH2MKn.jpg

65 :
単なる約束事を覚えてるかどうかでしょ
学力低下とは何の関係もないじゃん
もしかしたら、不正解した全員がコホモロジーの計算が出来るかもしれんジャン

66 :
悪問だな

67 :
良スレ

68 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150408-00010000-bjournal-bus_all

「定額 働かされ放題!」「残業手当は、誤魔化し程度に支給する・か・も・ね・・・」

新賃金制度 労基法改正案を閣議決定 「残業代ゼロ法案」野党批判

政府は3日の閣議で、労働時間ではなく仕事の成果に応じて賃金を決める新たな労働制度「高度プロフェッショナル制度」(ホワイトカラーエグゼンプション)の導入を柱とした労働基準法改正案を決定した。
対象者は厚生労働省令で「年収1075万円以上」と定め、研究開発者や為替ディーラーなど高度な専門業務に限定する。柔軟な働き方を広げて労働生産性を高めるのが狙いだが、野党は「残業代ゼロ法案」と批判、廃案を目指している。

「飼い殺し!!」「使い捨て!!」

69 :
うわやべ!今、スレタイが気になって計算してみたんだが
3÷1/3
なのに
3/(1/3)
じゃなくて
3*(1/3)
で計算しちまった!ポカミス過ぎる、大ポカだ!

>>64
やっぱり
9−3÷「3分の1」+1
だよなぁ

=9-3÷(1/3)+1
=9-3/(1/3)+1

>>42
物の見事に>>19 >>54がドはまりだな

70 :
9−3÷「3分の1」+1
だよなぁ

9-9+1=1でOK?

71 :
OK.

72 :
この問題はいろんなところで物議を醸してるな

分数を / で代用するというのは
本来の分数表記を昔のエディタ(印刷・編集・表示システム含む)では
対応困難・不可だったがために採用された策

今はよほど貧弱なエディタに拘らなければ分数もそのままの形で
表示できるので、このような問題の場合/を使うなら前後に( ) を入れるのが適切
昔は文字の1バイトでも貴重だったからそうは言ってられなかったけどね

もっとも、表現の揺らぎに翻弄されて答えを間違えるのは
文章読解力がないというのは確かに正論だとは思う。
除算として÷と/の両方を使うことがあるのはアリだけど
一つの式の中に両方入っていた場合、
「なぜ異なる記号を使うのだろう?もしかしたら/のほうは分数表記では?」
という類推を行う程度は当然とも思える。

たとえば 「a・ba*b×ac」 という式があった場合
a、b、cが全てただの数であれば (a^3)(b^2)c という形に変形できるが
ベクトル、行列などの概念が混ざってくるとそうも言えなくなる

この問題をよく考えもせず(÷と/を、にわかに同一視して)、答えを9と即答する人は
「a・ba*b×ac」についても、a、b、cをただの数だと即断してることになる。

73 :
>>4
>問題原文は ちゃんと 分数表記しているみたい

ということなのでさがしてみた。

http://www.yukawanet.com/archives/4618548.html

本当だった。

74 :
原文は分数で書かれてたから社員がアホで正解

75 :
>たとえば 「a・ba*b×ac」 という式があった場合
いや、ないだろ
もしもこんな数式の書かれた文書があるなら、書いた人間に問題がある

76 :
・、*、× のうち2つチャンポンは普通にあるが、3つはないな

77 :
実数のかけざんに限った上での話な

78 :
技術文書にしろ論文にしろ、行内の式で分数を使うことは基本的に避ける。これは
単純に、分数だと文字が小さくなって読みにくくなるため。a/bの形はその代用。
であるので、9―3÷1/3+1をどう計算するのが「正しいか」聞くまえに、
書き手が読み手に正しく式の形を伝えているか、問われなければならない。具体的
には、スペーシングにより 9 - 3 ÷ 1/3 + 1 のようにするか、÷の記号をさけて
9 - 3・(1/3)^(-1) + 1 とする、など。あいまいな記法を前提に、正しさを議論し
ても無駄。

79 :
元の出題は縦書き分数です

80 :
>>79
だから「行内数式」inline equationでは、分数をさけて a/bの形にするの。
もとの出題は一行どりの display equation だから、分数も可なの。
それを inline形式に書き写したヤツがチョンボしたの。

81 :
元の問題(正答率9割)は分数なんだけどさ、正答率4割をマークした時の
設問形式は、>>1の通りかも知れぬぜ。

正答率が下がった本当の理由は、新入社員のレベル低下などではなく、
実は測定する人事側の学力崩壊。

82 :
ちゃんと縦書き分数になっていて、どう考えても答えが1にしかならない設問でも、大して変わらん(4割程度の)正答率だと思うぞ
設問方法ガー出題者の学力ガーとか言ってられる次元じゃねーんだよ昨今の学力低下は

83 :
こういうのは何割ぐらい?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9423522.html
>午前10時30分の12時間後は午後20時30分。

84 :
>>51
どんな公式?

それと、疑問に思うことは、これくらいの問題ができなくても入れる会社は、どのように選考しているのかということ。私は、もっと難しい問題ができても、落とされまくったのに。

85 :
>>60
元の朝日新聞の記事では、その記載はあった。

ところが、ネットで記事をコピーするさいに、わざとかは知らないが、それが削除されたようだ。

86 :
単位系の経緯に見る優先順位の変遷

87 :


88 :


89 :


90 :


91 :


92 :


93 :


94 :


95 :


96 :


97 :
統計
422 43 ¥ ◆2VB8wsVUoo
233 25 ¥ ◆2VB8wsVUoo , 猫 ◆2VB8wsVUoo
244 30 ¥ ◆2VB8wsVUoo
123 12 ¥ ◆2VB8wsVUoo
231 18 ¥ ◆2VB8wsVUoo
239 24 ¥ ◆2VB8wsVUoo , 猫 ◆2VB8wsVUoo
29 3 ¥ ◆2VB8wsVUoo
133 11 ¥ ◆2VB8wsVUoo
222 15 ¥ ◆2VB8wsVUoo
198 20 ¥ ◆2VB8wsVUoo

98 :


99 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384

100 :



100〜のスレッドの続きを読む
作用素環論
■初等関数研究所■
巨大数探索スレッド13
受験終わったから大学の数学に手を出したいんだけど
●●● 「無限」とはどういうことなのか? ●●●
●●● 「無限」とはどういうことなのか? ●●●
【新海誠】君の名は。
世界最大の数学者は誰だと思う?
高校数学は暗記科目
私立文系学部の入試にも数学を必須にすべき
--------------------
男はつらいよ  総合スレ【旧作も新作も】
USNFを語り尽くそうぜ!
日本人「申し訳ない。日本で中国人排斥運動をしているのはネット右翼だけです」
(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレIN孤独な男板74
看護師に惚れたが声をかけられない俺を助けてください。
暁のブレイカーズ part7
【閉経】 鈴木京香 (49) が結婚できない理由
【LoV】LORD of VERMILION V【Re:3】不死スレ 95
JUN SKY WALKER(S) PART30
ぼくたちは勉強ができないアンチスレ4
●新共通語インターナショナルイングリッシュを創作●
☆★★小野恵令奈ちゃん応援スレ95★★★
【東京五輪】五輪中止、政権の責任問題に #自民鈴木俊一総務会長
摂食障害界隈 2
【生物/環境】私たちのウンチがサンゴ礁を死滅させている…[08/09]
【UUUMクビ】げんじのスレPart36【詐欺師】
ももいろクローバーZ 2763
【HSV】ヘルペス再発36回目(><; [無断転載禁止]2ch.net
〓■■かんぽ生命SEXウィルスアウトブレイク■■〓
【大井】地方競馬実況5494【園田高知】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼