TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.226【AXELA】
【TOYOTA】GRヤリス/GR YARIS part17【WRC】
【HV】HONDA 新型NSX part48【ターボ】
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 109■■■
【TOYOTA】 トヨタ アクア 124 【AQUA】
【Ferrari/フェラーリ】Rーリ全般・パート107
CX-5はなぜ大失敗したのか?Part3.1
〇〇〇〇Audi A1/S1 Part16 x1000回転〇〇〇〇
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol99 【SKYACTIV】
【HONDA】4代目フィット Part4【FIT4】

【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #9【ZC33S】


1 :2018/07/25 〜 最終レス :2018/09/02
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #8【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1526203626/

2 :
建てときました。

3 :
パワーチップ気になったけど、回転リミッターがそのままなので微妙だね。。

そんで5900rpmで170ps超ってことでグラフ見ても…単にブースト増に頼ったパワーアップなんだろうと思う。
みんからではブーストが1.5kも掛かってるって書いてあったけど、それってタービン限界圧では。
代理店の対応や評判も気になるところだし、、

4 :
あー、あとブリッツがECU書き換え始めたみたいよ。
https://www.blitz.co.jp/products/electronics/tuningecu.html#swift

中庸な性能グラフっすね。価格を考えればオトクでは。

5 :
こんなのも見つけた。サブコンで燃費が良くなるのはまやかしとのこと

「アテンザCX-5アクセラディーゼルのサブコン仕様の皆様へお願い」
https://recharge.jp/blog/%EF%BD%92%EF%BD%85%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%EF%BC%92%E3
%80%80%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB/atenza-takeri-mazda6/%E3%82%B3%E3%83%
B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%B3/%E
6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%80%81cx-5%E3%80%81%E3%83%87%E3%82
%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%9A%86%E6%A7%98%E3%81%AB%E3%80%82%E3%81%8A%
E9%A1%98%E3%81%84/

よく考えりゃそうだよね。

6 :
各社でレブリミッターが一番高回転にして有るECUってどこ?
ノーマルの2速で もうちょっとでシフトアップって時にレブ当たるのが嫌だ

7 :
>>5
普通の人は燃費って満タン法で見てるんじゃねーの?
サブ込んで走行距離が多く出るならこの記事道理だけど・・・

8 :
>>5
あなたは訪問販売に気を付けるように。

9 :


10 :
http://9t4s.oeun10.xyz/sdkagpxuzcr/cnbilbqwef/8965qfqfeqer

11 :
結局、デモ機触れずじまいだが
諦めかけてたCAEウルトラシフター逝くべ

12 :
納車待ちで前スレ見てたんだけど、
2,000回転以下で走ってるより2,500回転付近で回してる方が燃費いいのはホント?
休日は気にしないで回そうと思うけど、通勤時は燃費重視で回そうと思うので。

13 :
ちょっと書き方が悪かったかもしれない。
一定ギアで巡航中の回転数ではなくて、
街乗りでシフトチェンジする回転数の目安って事。

14 :
>>13巡航で回転数2100くらいが燃費いいと思うから、シフトチェンジの回転落ち考慮すると2500くらいでのシフトアップが最適になると自分も思う

15 :
>>7
みんから見てると変わらないって話は多いね。実際のところよくわからんけど。

16 :
>>13
乗り方次第。。
街乗りだと45km/h近辺を多用するでしょ。

瞬間燃費を見ればわかるけど、45km/hなら6速でも巡航できるけど、少しでも加速することがあると一気に燃費計が下がる。
平地でもそれなりに頻繁に加減速はあるので、加速時に燃費が落ちない3-4速くらいで2000〜2500rpmキープしてると
燃費が伸びてくることがある。
特にアップダウンが多い区間だと重力加速度も手伝って2500キープの方が燃費が伸びやすい。

ただし、延々ペースを刻めるバイパスや郊外だと6速の方がやっぱり燃費が伸びるかな。

17 :
>>14
>>16
ありがとう。
今軽ターボのCVT乗ってて、街乗りで1,500〜2,000以内で常に走ってるから
MTになってもその位をキープするのがいいと思ってた。
2,500付近を目安にシフトアップしてくようにするよ。

バイパスも走るから、そこで流れに乗ったら6速で低回転維持がいいと。

明日納車なんで、毎日試してみる。

18 :
>>4
こういう改造屋の弄りってメーカーから見たら馬鹿にしか見えないんだろうな

19 :
>>12
燃費メーターに騙されてる情弱だけです

20 :
>>6
俺もECU入れた一番の理由がレブリミッター解除

峠走って2速キープから次のコーナーによっては短時間だけど2速で引っ張り切る時が発生する
ここでレブに当てると失速感大きい、回し切るにしろ自分でアクセルキープにしろ
レブだけは当てたくないのでレブリミット高めにしてもらった

ちなみにレブ変更してくれるのは自分が確認した限りではR'sとSWK

21 :
最近注文した人納車どれくらい待ち?

22 :
>>18
まぁブリッツ、トラスト、HKSに対してはそこまで馬鹿にしてないんじゃない?フルコン作って世界中で売ってるし。
メーカーが馬鹿にするのはレスポンスジェットみたいなやつだと思うw

23 :
先月聞いた話だと4ヶ月待ち

24 :
シフター入れたら、次はECUだな。
金ばかり飛んでくぜー

25 :
>>23
マジかーありがとう
今週末契約してくるんだが妄想が膨らみすぎておかしくなりそうだぜ

26 :
>>24
シフター羨ましい
見た目がメカ丸出しなのが躊躇しちゃって踏み切れない

27 :
レブリミッター解除か

一気にエンジンの寿命縮みそうだな。

28 :
>>26
付けたら写真アップするわw
確かにカバーは欲しいかな
埃とか気になるし

29 :
>>27
だね、下手したら半分近くになるかも
通常20万km位の寿命が12〜13万kmとか

30 :
基本的にはいじったらいじっただけ寿命は縮まるもんだし気にしたら負け

31 :
オートレベライザー付きだと車高下げたら推奨値でも調整ステー必要かな?

32 :
>>30
肛門と同じだな

33 :
?

34 :
>>30
だね
そもそも馬力上げる事に関しては一発アウトも覚悟してる
バイク含め過去3度ほどエンジンブローしてるから

どんどん馬力上がってエンジンの伸びも良くなって、欲を出してもうちょっととか
燃調や点火時期つめてくと全開時に本当にいきなり逝く
まったくもって直前まで調子いいエンジンがいきなり逝くw

逆にしっかりセッティング取れてれば馬力上げたエンジンでもかなり寿命あるはず
何しろ日常使用でアクセル底まで踏む時間が乗ってる時間の何割か、ほとんどないよね

もっとも覚悟はしてるが市販のECUなんでマージンは見越してるだろうから
そんな事は起きないと思うけど

35 :
回転リミッターにすぐ当たるって言うけど、俺は3000km乗って未だにリミッターに当てたこと無いわ…w

36 :
>>35
1速から全開加速するとあっという間に当たりますw

5700か5800位からスロットル制御入って6000で回転カット
つまり6000行く前にパワーダウン入ります

1速は5800位到達はあっという間なので絶対にレブに当てないでシフトするには
5500手前で2速へのシフト始める位のタイミングになります・・・

37 :
>>21
3週間で納車完了

38 :
1速で引っ張る意味がわからない…

39 :
>>29
3万キロでもいいわ
前のMT車 8年で1万キロだったから

40 :
>>38
0スタート全開は当たり前ですが1速で引っ張りますよ
基本中の基本です

ただ大まかに分けて多分2タイプの人が居て、全開加速する人、全開加速しない人

全開加速する人はどのギヤであれ全開出来ます
全開加速しない人はどのギヤであれ回しきれないと思いますよ

41 :
>>39
それ、屋根付き保管なら8年後でもほぼ新車w

42 :
>>41
お陰で200万超で売れてスイスポ買いました。

43 :
良かったこの車スズキで
この出来でこの値段でトヨタだったら被りまくりだったな

44 :
>>40
ちなみに1速全開だと何キロぐらい出ますか?

45 :
>>37
早!
やっぱりMOPの有無とかも納期に関係すんのかね

46 :
皆さん絶賛してますが、73.0×81.9の超ロングストロークの実用エンジンですよ。回らない(当たり前) トルクがすごい(当たり前)
5800しか回らず5500回転時最高140馬力です。回さない方がいいエンジンなんですよ。

47 :
スイスポの楽ちんさに慣れたら回してシビアにシフトする乗る車は面倒くさく感じちゃうかも

48 :
>>40
公道オンリーなのでやらん(というかまずできる道が無い)
下りで2速エンブレでレブ当たりそうになることはままある
ちなみにブースト1.4まで上げてESP抜いたら延々キュキュキュって小さくホイールスピンしたまま加速していける。
タイヤを太くしたら解決する問題ではなく、FFレイアウトもあってパワーに対して車重が軽すぎるんだと思った

49 :
>>44
メーター読みで50位です

>>46
ブースト掛けないように1速でレブまで回転上げていくと4700位からエンジン凄く元気になります
それがこのエンジンの素の特性です
下からトルクあるのは3000回転以下でフルブーストになりそこからブースト垂れる
すごく小さなタービンのおかげです

ストローク長いとはいえ、普通に高回転元気良いエンジンを低速はターボで補ってる感じです

50 :
考えてみてよ。
レシプロのハイオク仕様のエンジンで5800しか回らないんだぜぃ

51 :
普通4000も回さないので問題はない。
公道で一体何をやろうとしてるのか
違法走行者はスレくるな帰れ

52 :
1.8Tのメガーヌ.R.Sだってレッド6000rpmだからべつに不思議ではない。
ルーテシアRSも6500rpm。
ターボ車は大体リミットが低い。
typeRの7000rpmってすげぇけどな。さすが回転命さんだぜ。

53 :
>>51
スイスポでなくて素イフトの方が合ってると思う

54 :
>>53
無法地帯の欧米の方があってるよ

55 :
>>52
レッド6000というのとレブリミットが6000というのは大きく意味が違うと思う
普通はレッドが有りその上の回転域ににレブリミッターがある
スイスポは。。レブリミッターがありその上にレッドが(笑)

レブリミッターが5800から制御入るとすると、普通はタコのレッドゾーンは5300〜5500
辺りになると思う

メガーヌRSはこんな感じ。これこそスポーツのアドレナリンが出そうだw
https://www.youtube.com/watch?v=buYvXHDaAVw
https://www.youtube.com/watch?v=Mc52PhHIw9A
https://www.youtube.com/watch?v=QVXmEmcJBso

ルーテシアはDCTきっちりで6500きっちりの動画しか無い
ターボで6500は超高回転の部類だろうから本当にキツキツエンジンか
typeRは異常w

56 :
ムホー恥態

57 :
そうだよね
書いてて思ったけど普通にレッド5500位のメーター、スピードは220kmというか
180km表示でも良かったよね。多分凄く見やすいと思う

ただジュリエッタを真似てしまったのよね。数値まで真似なくても・・・
http://www.asahi.com/car/gallery/120105giulietta/giulietta117.html

58 :
>>56
シリンダブロック横からコンロッドが飛び出てオイルぶち撒く位ムホーでないと
人生楽しくない

59 :
おお怖

60 :
高速でどんなに出しても130ぐらいだから180メーターで十分すぎるんだよなあ
ここは交換したい

61 :
>>60
欧州だと5速(6速あれば6速、つまりその車の最高ギヤにて)で完全に吹けきった状態、
の数値はメーターに表示しないといけないみたい
下り坂を想定してるとか

なのでスイスポの場合6速6000回転までの速度があれば欧州ではOK
時速220ですね

260ってなんなんでしょうねw
多分それはジュリエッタを。。

62 :
>>61
欧州仕様はギア比が違うから260まで必要なのでは?

63 :
>>62
欧州仕様のギヤ比ってどっかにデーター有りますか?

ちなみにZC33Sのギヤ比グラフ、6速時速100kmで2740回転。これで6000回転まで回すと
時速219.2km(リンク先サイト参照)
https://greeco-channel.com/car/suzuki/swift_sport-3/#gear

もしジュリエッタ並みなギヤ比なら、6速時速100kmで2290回転。これで6000回転まで回すと
時速262.4km(リンク先サイト参照)
これならメーターもぴったりだ
https://greeco-channel.com/car/alfa_romeo/giulietta/#gear

スイスポの欧州仕様はこのジュリエッタみたいなギヤ比なのだろうか
だとしたら凄くいい感じだと思うんだけど

64 :
ググったら2chのスイスポスレから見つかったわ
以下コピペ

970名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 11:13:56.12ID:CxcN50aM0>>973
>>957
誰も指摘してないけど、8.1秒ってのは欧州仕様の数字で、欧州向け以外(日本含む)とはギヤ比が違うからな
どれくらい影響があるのかはわからんが
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/detail/spec.html

    欧州  日本 
1速  3.615  3.615
2速  1.955  2.047
3速  1.276  1.518
4速  0.943  1.156
5速  0.795  0.918
6速  0.674  0.794
最終減速比はどちらも3.944


981名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/04/07(土) 13:43:00.84ID:CxcN50aM0
>>978
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/swiftsport/

ここの下のほうの「SPECIFICATIONS」を選べば欧州仕様のスペックが見られる
とりあえず日本仕様のギヤ比なら8.1秒よりは速くなりそうな気がするけどなぁ

65 :
計算すると本当にジュリエッタに近いかも

ちなみに欧州仕様だと6速時速100kmだと2300回転(日本仕様だと2740回転)

時速260kmで6速だと何回転か
日本仕様は7115回転(ECU入れてレブ解除しても6速の負荷だとまず回らない)

欧州仕様は6040回転(ECU入れなくても6000回転近くまで回せればメーター通り
260km出せるって事だね。坂道なら有り得るかも

ちなみに2速時速100kmだと日本仕様は7060回転(ECU入れても2速では無理だ)
欧州仕様のギヤ比なら2速で6740回転

これだとECU入れると2速で時速100行ける
当然3速シフトへのタイムロスが無い為、0-100は6秒台前半あたりを狙えるのではないだろうか

66 :
ちなみに欧州仕様のギヤ比では6000回転で時速90km
つまり時速100kmにするには3速にシフトアップが必要

日本仕様よりハイギヤードな欧州仕様は当然1速2速では加速が悪い
よって0-100タイムは日本仕様より悪くなるかのうせい大きいかも

欧州仕様と日本仕様はファイナルは同じ、よってファイナルだけ変えれば欧州仕様とは
ならない

67 :
妄想楽しそうだな
お前ら空気抵抗無視して楽しいか?
200馬力出せてもこの車の形状で260は無理

68 :
だめだ
お花畑すぎる。

69 :
>>67
誰もそんな事思ってねーよ
あと一万回 >>61 を読み直せ

70 :
>>69
馬鹿って他の奴の書き込みは読まないんだな
しかも被害妄想も酷いとか
ないわ〜

71 :
まるっきりブーメランじゃねーか

72 :
人格批判は言ってる本人に当てはまってる事、多すぎ
本人に自覚が無いから言えるんだろうけど

73 :
このエンジンは2000から5000が気持ちよくてそれ以上は豪快な追い越しとか以外使う必要もないような気がする

>>55
レッドゾーンが6300からなのに5800で回転制御なのはシフトダウンで6300程度まで上がっても一応壊れないよという意味では?

74 :
絶対にタービンをオーバーシュートさせないマンだろ

75 :
俺の股間のタービンはスカイラブハリケーンシュートだが?

76 :
>>55
インプレッサのEJ、スカイラインGTRのRB、FDとか
ターボで8000回転ですが。
最近は排ガス規制のせいか、
ホントにエンジン回らなくなったね。

77 :
>>76
排ガス規制云々と言うよりタービンの回転数の限界

78 :
排ガス規制守るだけだったら、1.4Lのエンジンなら7000弱までは無問題
その回転数までエンジンに過給圧送り込むだけの容量がタービンに無い
そこまでタービンに仕事させようとすると、タービンが過回転になってしまう

79 :
ヒント: 低圧縮比

RB26DETTもEJも圧縮比が8.5程度しかない。先代メガーヌRSも8.6しかない。アバルト595も9.0。
現行シビックtypeRですら9.8。ちょっと特殊な例ではルーテシアRSが9.5もあってレッドゾーンも高いが。。

スポのK14Cはダウンサイジングで一定の目標の下に効率を求めているので9.9もある。かなり異例だけど
これのおかげで燃費が良くトルク豊かに出来てる。
圧縮比はエンジンの耐久性に直結する重要なものなので、穿ってみればK14Cは極めて高いマー
ジンを持つ丈夫なエンジン。


回って馬力も稼げるターボエンジンを作るなら低速を犠牲にして大型タービンを積み、教科書通り圧縮比を
9程度まで下げないとダメ。それはそれで面白いだろうけどエンジニアリング的にはどうだろうw
各部の技術とバランスを見ていくと、スポのK14Cは次世代のシンプル高効率スポーティエンジンのお手本に
なるんじゃねーかな。VWがTSIで補器類モリモリでやってることを(VWと決別後に)シンプルに実現したわけだから。
絶対出力は少ないけど。

80 :
こうしてみると、モンスタースポーツがスズキから切られた最大の要因は『馬鹿だから』だな

81 :
BLITZのECU書換なんだけど、
なんで低回転の部分がノーマルよりパワーもトルクも落ちてるんだろう?
他のメーカーのやつ見るとどこもこの域は強化されてるのに
後出しのECUなのにわざと落としてるとするとなにか意図があるのかな?

82 :
>>81
乗ってセッティングしたフィールであえてそうしてる可能性ある

スポのエンジンは2000回転で既に凄いブーストが掛かる
これ本当にタービンの特性通りにブースト掛けるだけ掛けていくと(多分モンスポのECUが
こんな感じ)トルク出て踏めば他より速いかもしれないけどのって凄くつまらなくなるはず

いや、回さない人にはトルクが面白いかもしれないけど回す人にはなんか高回転たれるな
って感覚が強くなっちゃう

83 :
>>82
なるほどねー
確かにトルクのカーブからすると低回転からベタブミすれば乗ってて盛り上がりそうだが、車検非対応のマフラーに変えたときの下がスッカスカで、高回転維持しなきゃいけなくなる感じと紙一重ってことか

価格安いから変えようと思う人多いと思うがここ気になる人多いよねきっと

84 :
>>83
以前乗ってたターボ車は車検非対応入れるとブーストの掛かる回転がノーマルより
低くなって結果低速トルクは上がってたよ

85 :
BLITZに関しては安いからつける人居ると思うよ
そのうちレビューが出回ると思う

昔からターボチューンにやってるからノウハウあるはず
レビュー楽しみだ

86 :
>>75
今のキャプテン翼みてるやろ?

87 :
性能カーブが綺麗なのはブリッツとトライフォースだな。
モンスポはグラフをテキトーに均しすぎ。
トライフォースとモンスポはエアクリダクト周りに製品にいまひとつのところがあるから俺の中で微妙
ブリッツは信頼性は高いが本社は田舎でもないのにエアロが下品

88 :
>>76
排ガスや燃費、環境性能だろうね
そこに上げたエンジンは皆燃費悪い

高回転高出力を考慮されたクランクメタルの強度だったりピストンや各部のクリアランスなんだろね

対して最近の、特にスイスポのエンジンは燃費性能をかなり重視してる気がする

89 :
ロータリーは自分でバラして組んだ事あるけど、サイドシールやアペックスシールを自分で紙ヤスリで削ってクリアランス出しながら組む

クリアランス狭めにすると、吹き抜けが減って燃費も良いしパワーも出やすい

ただし高回転高ブーストのアクセル全開時にシールの熱膨張が設定したクリアランス以上になるとシールが固着に近くなり
ハウジング内はキズだらけでパワーダウン
傷はもとに戻らないからまたOHするまでパワーダウン
もしくは最悪エンジンブロー

タービン交換してポートタイミング変えて高回転化してるから、クリアランスは広めで組む

90 :
みんな結構いじるんやね
ノーマルで満足やん

91 :
>>90
充分だと思うじゃん、弄るとやっぱり面白い素材だよ
ただやたら低い回転リミッターとマップが存在しないECUだけはいただけないな。これのせいで高額な
ECU書き換えしかなくなるし高回転マップがないだけで色々と足かせになる。

92 :
ECU書き換えサービスだけど、馬力はどうとでもなるのでトルク数値と出方を主に見た方が良さそうだな。
下からトルクが出てる多くのタイプはタービンの立ち上がりを早めてるんだろうけど、このタービンは
極低回転ではラグが出るので幾分ドッカン気味になるはず。

あとサブコンだけど、ブリッツのパワコンが控えめにしてるのにはやはり色々理由があって、レースチップは
素人臭くて怖い。ブースト1.5って流石にマージン削りすぎだ。この代理店は色々見てるとマトモに検証してんのかなと。

93 :
ECUのチューニングだけでも一応マージン削ることにはなるのですか!?

94 :
>>93
要は日本のオクタン価に合わせた調整をして、ブーストをせいぜい0.2上げる程度で、
想定内の上限でセッティングするので厳密にはマージンを削ることにはなるが心配するほどの
ことではないのでは。



ブローオフのセッティングも含めてオーバーシュートをどう止めるかが肝になってきそうだけど、
0.2のブースト圧なら気にするほどでもないか。逆に言えば0.2くらいしか上げられてないメーカーは
ターボの知見がそれなりって可能性も捨てきれず

95 :
>>94
パワコンとかRACEChipだとブースト圧だけ変えて、日本のハイオクのオクタン価に合わせたマッピングには変えないってことだよね?
なんか弊害は起きないの?
単にパワーが軽くしか上がらないだけ?

96 :
他の車種じゃブースト1.0だってカリカリチューンの場合もあるのに1.2は相当だと思うけどなあ
ましてや燃調ノーマルでブースト1.5とか即ブローしても不思議じゃないと思ってしまう

97 :
>>96
ある程度酸素濃度センサーで空燃比補正かけて燃料量上げてくれないのかな?
学習の範囲では追いつかない?

98 :
>>95
日本代理店のレースチップは日本のオクタン価を加味したプログラムにしてるみたいよ。
点火時期くらいは動かせるので単にブーストを変えるのとは違うんじゃないかな。
ただブースト1.5もぶち込めばパワー自体は上がるけど機械的な無理は感じるw
吸気温度がやばそう。

>>96
燃調も弄れる(騙せる)。というか本来そのために始まったのがサブコン。
全開走行を続けたら相当負荷が掛かりそうね。代理店レベルでは絶対にそういうテストやってないから怖い。
買う側はそういう無茶やる層じゃないから問題ないかもしれないけど。

99 :
>>98
RACEChipってブースト圧の偽装だけで点火時期は調整してなくね?

100 :
>>99
センサ騙しで点火時期も変えられるよ
ブースト圧だけだったらブーコンでいいので存在価値が無い

101 :
メーカー「せっかく調整して発売したのに素人がすぐ弄って全部台無しにしよる・・・・」

102 :
素人チューニングのひとつの軽量ボルトへの交換は侠気しか感じない

103 :
狂気ね

104 :
>>100
そすると、リミッターカット系以外でecu書換とは大きく違いないの?
燃料もおそらく空燃比の補正のために多めに吹くだろうし一応は補正がかかるのかな

105 :
ECU書き換え or ブーコン かな?

106 :
>>105
BLITZのパワコンとRACEChipを指していたんだけど点火タイミングも制御してるってさっき書き込みがあったからブーストコントローラーっていっていいのか悩んでる
サブコンとかでいいの?表現

107 :
ようはパワコンとRACEChipとecu書き換えの違う点が知りたい

108 :
>>102
ホンダ 「うるせぇw」

109 :
>>107
ZC33Sの場合はECU書き換えで回転リミッターを引き上げたほうが良いよ。
そうじゃない車種でサーキットも行かないならサブコンでもいいけど。
サブコンが5万でしょ、書き換えが8.5万〜なのでそんなに大きな差があるわけじゃない。

ブーコンは全く別物でZC33Sの場合は不適合ね。レース目的で低速切って圧だけ上げたいってならいいよ。
オーバーシュートだけは止められるから。

110 :
>>109
なるほど、わかりやすかった
ありがとう
というと、リミッターの解除ができないくらいでそれ以外はサブコンでもなんとかなるってことか
ecuの書き換えのほうがシンプルだけど、いざというとき自力で外せるのはサブコン魅力だな

111 :
ECU書き換えとかサブコンとかせなあかんくらいノーマルクソなんか?

112 :
クソはアレだけどアバルトコンペの180馬力のスペックと比較
するとどうしても見劣りするかな…

113 :
サブコン外してもブースト圧や燃調の異常として記録残るから保証とかは当然受けられない

114 :
>>110
サブコン(レースチップ)の問題は33Sに関してはECU書き換えと異なり
低速周りのトルクが弱いってことが大きいかな

>>113
書き換えも同じだけどねw

115 :
スイスポはアバルトコンペみたいに馬力
出せる車体じゃないんだよ。150キロ以
上軽い車体は言い換えれば、150キロ分
ボディ剛性が足りない。当然重い車を軽
くしたわけじゃなく、フル装備で快適装
備を外して軽いわけでもない。徹底的に
シャシーで軽量化したんだから剛性的に
かなり怪しい。
アバルト180馬力1200kg
コルトvr163馬力1110kg
スイスポ140馬力970kg
て感じで馬力と重量は比例してますよね。

116 :
重い車は高く、軽い車は安いですからね

117 :
>>115
分かりやすい説明です。

118 :
これが自演か

119 :
今のとこ、SWKが最有力候補だお

120 :
アールズのECUだめなん?

121 :
詳しい人なら各社のecuチューンの味付けの特徴わかるのかな?

どこの会社の見てもシャーシダイナモの違いもあると思うがノーマルのグラフからしてみんな形状も馬力も違うのでグラフならべてもよくわからん

122 :
コイツとID:Pq6H5Jpa0
コイツはID:ZjX2xBFKO 同一だろう。
誰でも解る。
それに設計が旧いクルマと一緒に考えるって・・釣針大き過ぎw
チンクなんて剛性も強度も足りねぇよ。鋼材からして違うのに何言ってんだか・・と釣られてみたw

123 :
同一認定は人として気持ち悪いからやめなよ。大体間違いだしw
放置すればいいんだよ。

124 :
>>115
ん?インテRの 2L 220PS 21kg/m 1180kg っていうのがあったけど
あの車はどうなってるんだろう?

125 :
>>115←的外れ
ACコブラとかスーパー7とかロータス、初期のロードスター等々
いくらでもある
たぶんGTカーで語ってるんだな

126 :
RX7は1200キロちょっとで280馬力だしな。
しかも、タービン変えたりで400馬力以上出してる車も結構いたという事実。

127 :
ブリッツのインテークサクションはよ出ないかな。
早く出ないとトライフォースのエアフォース買っちゃうぞ

128 :
零1000のパワーチャンバーはやくでないかな
トラストのエアインクス買っちゃうぞ!

129 :
車かて消耗品や。違法じゃない限り、好きなようにイジればええねん。
いつかは別れがくる。

130 :
トライフォースがエアフローセンサーの深さで試行錯誤してたけど、HKSとトラストはエアフローセンサーの
位置は大丈夫なんだろうか。特にHKS

131 :
>>127
俺もブリッツ待ちw
前の車の予備で買った交換用LMが2個ストックあるw
しかし、スイスポマガジンに載ってたタワーバー すらまだ製品化されてないからなぁw

132 :
1ヶ月点検行ってきた
ジムニーに試乗したけどベゼルが違うだけでスイスポと同じハンドルなのな

133 :
>>131
パイプのみ15000円なのは確定だし、フィルターを選びたい人にはいいんだよね。
セッティングも間違いないだろうしな。
ハイフロータービンを待ってる人もいるだろうし、ブリッツはよ仕事しろw

134 :
ハンドル以外も色々流用してるよ

135 :
ジムニーの良さげな共通パーツを流用とかできたら良いね

136 :
インテークで思ったんだけど、毒キノコ系は昔からなぜボックスを作らないのか疑問だったが、サーキットユースでの温度は
問題ないとして、一般市販品の主目的が吸気音を楽しむためだからなんだな。

で、今のところMSEだけが丁寧にボックス作ってるけどZC33Sは純正から交換する意味が薄いなとおもた。
フロントから外気を導入することを売りにしてるがノーマルでもちゃんとラジエターの前まで漏斗伸ばして外気導入されてる。
リプレイスメントフィルターにして、インテークパイプだけ差し替えて断熱処理すればええやんけ。

137 :
>>136
確かに毒キノコの効果は特にターボだと音が大きいよね

>ノーマルでもちゃんとラジエターの前まで漏斗伸ばして外気導入されてる。
今の殆どの車が外気からちゃんと導入されてるよ
MSEの凄いのは毒キノコの吸気抵抗低いフィルターでかつ外気が導入できる所だと思う

吸気抵抗の少ない順
毒キノコ>>>>純正置き換えタイプ>>純正

吸気温度の低い順
純正=純正置き換えタイプ(吸気経路を純正使用だから同じ)>>>>>毒キノコ

毒キノコのメリットは純正や純正置き換えと比べたら吸気抵抗の少なさ

138 :
>>137
表面積でもMSEのオーバルフィルターはリプレイスメントの1.5倍はあるからなあw
MSEはもちろんトライフォースでも長めのインテークを採用したあたり、ターボでも単に抵抗を減らせばいいってもんじゃなさそうだけど。
MSEのキット自体は性能は出てても「主に音を楽しみたい人」には不向きだね。

139 :
>>138
ですね、吸気音は本当に楽しい
けど自分は過去ロータリーのチューンやってて吸気音上がり過ぎでアイドリング不調とか
年中あった

そして純正リプレイスにしたけどそのフィルターを太陽に透かしてみると光が見えるし
何よりオイルが汚れたりフィルター以降のパイピングに汚れがつくようになった

つまり細かい汚れが取れてないんですよね。なので最近は吸気系だけはノーマルにしてます
ただチューンする上で吸気系は大事ですが、多分馬力にして5-10馬力ではないでしょうか
スイスポに関して

この馬力のためにエンジン削って汚い空気入れるかどうかは個々の判断です

140 :
>>139
音と不調はそこまで関連性はないけど、社外フィルターの特に毒キノコ形式は集塵性能ってかなり低いみたいだしね。
鉄板のK&Nでもそこまで高いわけじゃないみたいだし。
まぁしかしやっぱり吸気音と見た目は魅力ではある。ワイはインテークサクション管とダクトだけ替えてボックスはノーマルで行くつもり。

141 :
>>140
ちなみに純正リプレイスタイプはK&Nでした

以前はNAチューンの車の時はフィルター無しで乗ってた時もあるので
キャブのファンネルにカナブンとか入ってたので、よくカナブンとか燃やしてたかも(笑)

そんな状況でも2万km位まではパワーダウンしなかったです。逆にうとそれ位の距離走ると
明らかにパワーダウンしてる、多分エンジン内削れてるんでしょうね

ターボのリプレイスは特にパワーダウンしなかったかな、いやその前にブースト掛けすぎで
ブローしてOHしてるからなんとも。。

このスレでも色々改造報告多くなっていい感じ。入れたらぜひレビューとか情報上げてください

142 :
>>141
K&Nはそれでも優秀な方だけど、ロータリーだとさすがにシールやハウジングの損耗が激しくなっちゃうのかな。
K14Cは基本設計は堅牢で考え方もいいんだけど、タービンを含めた補器類のキャパシティに不安があるねえ。。
まぁ壊してもすぐ社外で直せるくらい機関部まで社外パーツが充実してくれれば文句なしw

143 :
今まで社外品のキノコエアクリーナー使った中でパイプの中汚れなかったのはアペックスの奴だった

144 :
リプレイス?のって結構汚れるのか…
モンスポから出たら変えるの簡単そうだしやってみようと思ってたけど汚れるのは嫌だな

145 :
>>140トライフォースのみんカラブログには純正エアクリは思いの外、熱が高いとカキコしてる
それを考えると、HKSやトラストもエンジンの後ろに配置してるから多いに疑問だ
前置きを買って、インテークダクトを自作するのが良いかなと思ってる

146 :
>>145
HKSは遮熱版を追加して熱問題を緩和させてるそうで。
ただ個人的にはあのビミョーな値段でレデューサーがそのままってのが気に食わない。
HKSとトラストの配管はウレタンカバーを付ける前提じゃないかな。公道使用大前提のアールズもそうなるだろうね。

自作やるならブリッツを待ってエアフローセンサーのところだけ使えばOKw
前配管はどうだろうなあ。トライフォースで結局不採用になってるからタービン周りの熱と管長が厳しいのかもね。
タービンの周囲はすごい熱量だから。

147 :
DIYできるなら、材料もある程度は保管できるだろうし、良いかもな。
※材料が安けりゃの話だが。

発売から、そろそろ1年が経とうとしてるが、メーカーのカスタム商品は、もう少し待つ必要はありそうだな。

148 :
>>147
保管
もしかして補完?

149 :
キノコタイプはまじでやめた方がいい。
純正交換タイプでさえ
あの目の荒さを見たら躊躇してしまう。
一度純正外してみてみ。いい仕事したあとがみえるから

150 :
エンジンオイルの中の粒子状の物質はほぼすべて、エアクリすり抜けて燃焼室からシリンダーとピストンリングの隙間からオイルパンに落ちたやつだからなぁ
 恐ろしくて、純正以外よう使わん

151 :
リングのシール性半端ないし、オイルに入るのは殆どが煤じゃないかな。あとは内部構造の摩耗物。

集塵から漏れる塵の粒子 80-100nm
煤の粒子 10nm

http://www.cambridgefilter.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/taiki.pdf

152 :
>>142
K&Nは優秀でしたよ。ロータリーがブローしてOHした後もリプレイスのK&Nをずっと使ってた

>>144
ノーマルのエアクリ外してエアクリボックスの内側を指でなぞってもほとんど汚れつかない
K&Nのリプレイスは指が黒くなる程度、大気中のすすクラスの細かい汚れは吸ってるかも
うち北関東なんで冬は強風吹いて畑の泥で砂嵐みたいになる地域なんだけど、泥なんかは
指につかないからそれなりに大きな塵は取ってくれてる感じ

>>145
多分>>146が言ってる通りエンジン前置きだとタービン周辺にエアクリ置くから
かえって熱を吸っちゃう気がする。エンジン後ろに置いたのは各社考えてのことだと思う
モンスポのダクトの配管見ても一生懸命タービンから逃げよう逃げようとしてるね

153 :
>>151
15年以上前、どこかのWEBサイトでどこかのラボの研究発表の引用として80%以上はエアクリ抜けたゴミという記述を読んだ>エンジンオイル内の粒子状ゴミ
エンジンチューンのパーツ屋のサイトだったと思う

154 :

【スズキ】4代目スイフトスポーツ #16【ZC33S】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1533597018/

155 :
>>153

>エンジンチューンのパーツ屋

一番胡散臭い二次ソースじゃねーかw
ピストンリングメーカーが黙ってないぞ

156 :
負けた感はんぱねー
国内ではZしか採用してないと思ったのに

【自動車】変速時の「ガックン」少ないMT車 トヨタが発売★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533650733/

157 :
>>156
余計なお世話感、ハンパねー

158 :
>>155
なんで、自分が不利になること嘘言うんだ?
替えのエアクリも売ってたぞ
ピストンリングメーカーさんにどんどん叫んで貰いたいね!

159 :
>>158
オイルに混じっていくのはほとんどがブローバイと煤だよ。あとは空気中の水分。
それより大きな粒子が混じってたらエンジンが壊れてるかクランクケースブローバイ経路の処理が悪い。
煤などがコロニー遥になったものを塵と間違えてるのでは。厳密にはクランクケース内で形成された塵とも言えるが。
https://www.engineoilya.com/engineoilnimotomerareruseinou.html

160 :
2000キロ超えたあたりからクラッチ繋がる位置がかなり手前に来たんだが
別にクラッチ減らすようなことはしていないのに

161 :
>>160
普通 クラッチ板減っても1cmも変わらないから

162 :
>>161
まじ?
感覚的にだけど3センチくらい踏んだらもう完全に切れてるくらいなんだが
発進で半クラ状態になってから完全に繋がるまで5ミリくらいしかない感じ

163 :
>>162
あぁ それ壊れてるわ

1000km点検にでも出してペダルの調整されたんじゃねーの?

164 :
>>162
マジで見てもらった方がいい

165 :
そんな事より聞いてくれ
ロックボタンが反応鈍くてドアノブ交換してもらったんですよ。
ロックボタンの反応は100%動作でイラっとしなくなったんだけど
ドアノブが戻りきらなくてボタンを押すとむにゅってレバーが動いて気持ち悪い
鈴木の工作精度ってこんなもん?

166 :
>>163
>>164
まだ1ヵ月経ってないんだが
点検のときに聞いてみるわ

167 :
>>166
>まだ1ヵ月経ってないんだが
2000km超えてるんだよなぁ?
すげー乗ってんな

俺なんて10か月目で2000km乗ってないのに。

168 :
車要らないやんw

169 :
>>167
明日でちょうど3週間
2500キロ
1週間で1600キロ走ってオイル交換した

170 :
>>168
田舎なめんなよ コンビニ行くのにも車要るんだぞ300mも歩けるか
それより遠いスーパー(800m)とか会社(2.3km)とか通勤に必要なんだよ
実家帰るのに糞長い坂道 徒歩で歩けるか!! 距離150m位?内坂道50m位?
もうね、田舎は車無しでは生活できないの。

171 :
田舎は歩いてると不審者だからな

172 :
>>170
その距離なら 十分都会です。

173 :
だな
田舎じゃねーな

174 :
コンビニ300m 徒歩5分
スーパー800m 徒歩10分 自転車ならすぐそこ
会社2.3km 自転車で10分もかからん

車いらんなw

175 :
通勤でそれって俺の10分の1以下だなw

176 :
皮肉にマジレスしちゃう田舎の人って

177 :
片道20キロ自転車通勤の俺に誤れ

178 :
>>177
「誤れ」って事は、「間違っちゃった〜♡」って感じ?

「謝れ」だろ

179 :
これが噂に聞く、 ネタにマジレス か…

180 :
お前ら2kmが結構な坂とか想像もしてないだろ

181 :
なんだ暗峠かよ

182 :
2kmだろ?
坂ってのは10km超えてからじゃろ。

183 :
アールズのカーボンボンネット良いな。
純正と比べて、ほぼ半分の重量だとよ。
他のメーカーもちらほらと新商品が出てる。

184 :
アールズといえばLEDライトマニュアルアジャスター出たけど、ローダウンした際の基準調整は寺でやってもらうしかないのに意味あるのかな?

185 :
モンスタースポーツのターボキット
198000円予定だってさ!
ECU込みでこの値段ならマフラープラスしても30万行かないんじゃない?

186 :
欲しいけど黄色が派手で虫が寄ってくるから躊躇してしまう
赤がいいけど色あせが気になってしまう
無難にシルバーにしようとしたら価格が2万高い

187 :
>>186
パールブラックええで
細かいラメが入っててな
光の加減で映えるけど、決して派手さはない。

188 :
黒は洗車が好きじゃないとつらい

189 :
>>186
赤乗りだけど、パール+メタリックみたいな感じで鮮やかな発色でキレイよ。
かっちりコーティングしたし、今時は国産も水性塗料だと思うから色褪せはそこまで心配する必要もないかと。

190 :
質問: MT とは何の略ですか?
答え: マニュアル・トランスミッション
    (Manual Transmission、手動変速機)

質問: AT とは何の略ですか?
答え: オートマチック・トランスミッション
    (Automatic Transmission、自動変速機)

191 :
>>189
耐候性は顔料とトップコートで決まるので溶媒の違いはほぼ関係ないよ。

ちなみにスズキの中塗り用の塗料とトップコートは全く異なるもので、中塗りは耐薬品性が低い。上塗りは耐薬品性が高い。
リッドの色が剥げる個体が多い(←特に黄色)のは上塗りが回っていないから。

昨日の排ガス検査のトホホな内容で分かるが、現場教育なってない…

192 :
RRSのカーボンボンネットに
HKSのSPECLで-10kgぐらいか
イイネ

193 :
ただし運転手の重量∞

194 :
腕はなくとも
普段の公道走行が楽しけりゃそれでいい

195 :
モンスターのターボキットECU書き換えもセットで最高じゃんと思ったら競技専用で終了

196 :
MSEは 競技専用、保証が切れる、耐久性を著しく落とす可能性あり ってのが常套句

正直製品自体が良いかどうかは不明
最近はとみに守銭奴の香りもする

197 :
お手軽パワーアップ実感コースはどんな感じでいじるのがよろしいでしょうか?

198 :
そのうちスイスポにもi-mtちゅうかレブマッチ機能みたいなのつくかな?

199 :
>>185
安いね〜!工賃入れて30万以下かな?
今何もしてなかったらそれ入れちゃってたかもw

>>197
ECUのみって感じかな(これがこの車のブーストアップって事になるね)

改造パーツは10馬力以上上がってないと体感しないよ
つまりマフラーだけ、吸気系だけってのはまず速くなったと体感しない

200 :
>>199
レスありがとう!

ECUって基本自分で外して郵送&取り付けって感じで自走不可状態になるのがほとんどっぽいけども、
そうならない何か良い策とかってご存知ですか?

201 :
>>200
>そうならない何か良い策

現地で予約して当日書き換えしかないだろ…

202 :
>>200
旅行兼ねて久留米へ行く

高速道路を500qほど一気に走ってきたんだけどもう一つ上のギアが欲しいと思ってしまった
素早く追い越したい時はシフトダウン必要になるけどEU仕様の6速100q2300回転が羨ましい

203 :
>>200
住んでる場所にもよるけど、浜松とか九州ならR'sやSA浜松、SWKがあるから予約すれば
店に行けば書換えられるかと、あとモンスポもどっかの店は書き換えやってたっけな

後はそういう店が各地のオートバックスでイベントやったりするから、その時に行けば
書換えてくれんだっけな

204 :
今までアールズとトラストのイベントSABで見たけど、その場でECU書き換えやってましたね

人柱少ないけど、サブコンのBlitzかRacechipが安く体感できるかと…

ただし、ECUノーマルだからリミッター解除されない純正マップの範囲内だから、高速では変わらないけど…

205 :
>>159

https://i.imgur.com/zpvjVAo.png
塵の平均的なサイズとか関係ない
その中の微小なものが圧縮工程、
燃焼工程でブローバイガスとして
ピストンリングとシリンダーの間から
オイルパンの方へいくのだから

206 :
北海道札幌在なので
可能なのはモンスタースポーツの函館くらいですね。

本州の人が羨ましいです。

やはりECU書き換えはそこにハードルを感じてしまいますね、、、

207 :
>>198
そういうオモチャっぽい装備は、mtばかり運転してきた人間にはウケない
そうなると、海外での販売に影響してしまう
スズキが、そんな愚を犯すかどうか

208 :
>>205
長山氏が書いてるのはあくまでも0.000001%でも通ればそれは科学の世界での「通った」という話。
ピストンリングを抜ける塵はあるけど極わずかだよ。構造的に入るのは合口のところだけ。
煤より大きなゴミがピストンリングの側面を一々通ってたらピストンリングとシリンダーが持たない。
http://www.riken.co.jp/pistonring/piston/basic.html

リング周辺よりブローバイの方がよっぽど入るんじゃないかな。フィルタが無いエンジンも多いし。

なおピストンリングって上手くできたもんで、セカンドリングを省いた2本リングにすると結構異物が入る。
昔は短時間使用限定でわりと使われてた手法だけど冷却できなくてすぐ焼きつくw

209 :
一応iMTはオフに出来るらしいが、あんなモンの開発コストが価格に乗ってきたらたまらんしなぁ。
大体、あんなのに頼るヤツはそもそもMTなんて乗らないだろ…。

210 :
青空と雲のバランスが夏って感じ
窓から空見ながら、靴箱から出てきた保存しようとしてたサントリー白州を開けちまった
やっぱ美味い!

211 :
>>198
ヒルホールドすらついてないからまだまだ先

212 :
正直、MTに乗るのやめたら?
って話

213 :
購入検討しているんだけど気になる点がある
駐車場の関係で左右のドアミラーまでの長さが仕様に書かれてない。
ボディは横幅が素イフトより幅広だけどドラミラー間の距離はどうなのだろう
あと可動して収納できる?

214 :
>>212
短絡思考だな
新しい技術否定するなら車なんか乗らず歩け

215 :
>>213
ミラーとミラーの距離は巣イフトと同じだった筈。その分ミラーが小さくなっていて視認性が少し犠牲になってるよ。

216 :
レーシングプラグ、取り付け完了
アイドリングがボフッ、ボフッって言うようになった
昔の車みたいw

さて、これから試乗試乗

217 :
>>214
典型的な短絡思考

218 :
>>216
お前飲酒運転だろ

219 :
>>213
ミラーtoミラー

スイスポ    1865mm
FIT       1980mm
フィアット500 1875mm

極めて狭くてかなり取り回しが良いよ。ただアルトと同じミラー面なので上下の高さが足りない感じがある。
リアタイヤ付近が見づらいのは3ナンバーの外車でも同じなので慣れる。

220 :
>>218
朝飲んでるw 飲んだ後朝食ww
その時違うスレにカキコする文面をその時に書いたまま書き込みボタン押してなくて
昼頃押した

プラグ取付けで超大量の汗も出たし時間的に平気なはずだと思う

試乗で発泡酒とうなぎ買ってきた

まあいい感じです、低速トルク若干落ちて瞬間燃費計も少し落ちたかな
アクセル余計踏むから燃費は落ちるね、高回転は良いわ
しばらくこれでいくかも

221 :
>>215>>219
ありがとう!助かりました

222 :
もう一つ黒を買った方に聞きたいです
これまで黒い車乗ったこと無いのですが傷目立ちますか?
洗車で特に注意しているところある?

223 :
>>222
あのー、黒やめたほうがいいよ。マジで。キズは目立つしデポジットやウォータースポットがすぐ出来るし、
黒いホイールとか履かせた日には完全にゴキブリ。

マジで黒ってのはよっぽど手を掛けられる時間と体力がある人向けだよ。
雨が降ったら間髪入れずに拭き上げないとダメ。太陽熱であっという間に蒸発してデポジットが出来る。
ガラスコーティングもデポジットにはほとんど役に立たないからね。


そんでもって汚い黒い車ほどダサいもんはない。手入れできないなら買うなよって思っちゃうわ。

ダークカラー所有から白や黄色にしたら天国だよ。ダークだとドライブよりも拭いたり磨いてる時間の方が長かった。

224 :
追記だけど、デポジットもウォータースポットもポリッシャーで磨かないと取れないからね。そこんとこ要注意。
ダークカラーを所有するなら最低でもダブルアクションポリッシャーくらいは持っておいたほうが良い。

225 :
黒乗ってるけどこの車の黒はパールが入っていて良いよ。手入れも洗車機に入れれば全然問題無い。

ソリッドの黒に比べて手入れへ全然楽、デポジットなども付かないよ、白の水垢を考えるとメッチャ楽な色だね。

上の人とは真逆の感想になっちゃうけどw

226 :
最近の洗車機優秀だからねぇ
近所のガソスタのは泡噴射しながらの最新式になったからキズも付きにくいし、雨上がりはお世話になってる。

227 :
>>223>>225
対極な意見で更に迷ってきた

228 :
悪いところもちゃんと言ったれよ。完全に傾いてる人は正常性バイアスで”いい所しか見ない”から。
俺は充分以上ネガを言ったから責任取らんぞ。
デポジットが安ポリマーやワックスに覆われてしまって、実はルーフにビッシリついてるのに気が付いてないだけではないかな?

229 :
>>228
それは無い、デポジットが付着してもクリーナーで落としてる。226が言ってる様に今の洗車機はキズはほぼ付かないと思って大丈夫だよ。寧ろ拭き上げる時の方が気をつけないとキズが入る。

230 :
前の車が黒だったけど、どんなに綺麗に洗車しても光の具合で拭き跡が見えたりすると気になってそこからが長い

嫌気が差したからシルバーにしたけど、このシルバーは普通に汚れ目立つから結局週1で洗車してる
でも拭き跡は気にならないから時間は半分くらいになった

231 :
>>230
プレミアムシルバーメタリックは一番汚れが目立たなくて洗車回数少なく済むと思ってたので聞けてよかった

232 :
ムシャクシャしてたので、ヤりました。
後悔はしてません。

233 :
ヤったの
https://i.imgur.com/prYGF3r.jpg

234 :
可動範囲が狭くなり、かなりキツめ。
しかし、丁寧に優しく扱えば、すんなり入る。
力任せに入れてもダメ。感覚を掴むには少し時間が必要かな。
感覚が掴めると、スコスコ入るので快感ですね。

235 :
入れる感じは、シフトアップorダウンするたびに
ガチャン!ガチャン!って音が鳴る感じ。
一言で表すと『こんなの初めて(はぁと』

236 :
>>229
取れたつもりが取れてないパティーンもあるから…
固着してしまったイオンデポジットは酸性ケミカルじゃないとまず落ちないし。
一回自分でポリッシュ入れたら全然アカンのが一目瞭然かもよw

237 :
>>233
すっご!羨ましい!!!それ入れてるの日本で何台いるんだ!
レーシングマシンのシーケンシャルシフトみたいな感じになるんだってね

この会社、シフトフィールの追求は本物だわって思った

238 :
>>231
神経質な人間の感想だからね
黒に比べりゃ無視できるレベル

239 :
昔GDインプのシーケンシフター乗った事あるけど羨ましいなぁ!

240 :
この一目瞭然のメカニカル感が男心をくすぐる訳ですw
ZC33Sのインプレでラーマン山田氏も言ってたけど
ぼーっと運転してると、自分が何速に入れたか、すぐ忘れるw
純正MTの可動範囲が、かなり狭くなり、かなり剛性アップ、かなりシフトに力込める
だが、それが良い。。。
気になる方は、http://www.tm-square.com/ に相談ですよ!
私も色々と相談にのって頂いて、今回の取り付けに至りましたので。

241 :
>>236
心配してくれてありがとう、でも俺は仕事で磨きもやってたから塗装の状態くらい分かるんで心配ご無用。

242 :
結局カバーつくらねーのかよ

243 :
このシフト海外のサードパーティーのやつ仕入れてるだけだからカバー作るだけのポテンシャルはないのか

244 :
>>242
カバーは欲しいね。DIYで何とかするつもりです。
あのままじゃあ埃まみれは必然だしね。
まぁ取り付けそのものがDIYも必須なようで
作業して頂いた方も四苦八苦されてましたわ。

245 :
>>206
俺も札幌だよ、こないだSABにアールズ来てたらしいね
知ってたら書き換え頼みたかった…

246 :
あー羨ましい
メカ丸出し問題さえなければ俺もシフターいきたい

247 :
>>245
札幌でそんなイベントあったんですか!

来年とかもあると良いですね!

248 :
モンスタースポーツも札幌に出張とかあればいいのに、、、

249 :
函館なんて日帰り余裕の距離なんだからいいじゃん

250 :
月1300kmくらい乗る予定なんだけど安心メンテパック入ったほうがいいだろうか
いまいちメリットがわかりにくい

251 :
>>250
要らない。
メンテパックは決まり決まったコースメニューであって、オイル交換は半年とかのペースでしかやってくれないから。
車検パックと称したプランも法定費用が含まれてるわけでなし。
オイル/フィルター交換は持ち込みでイエローハットでやってもらえばいいんだよ。
他に何か不具合が出たらメーカー保証の範囲内の話だから。



要するに安い車を買いに来たのに高くしてどうするってことです。

252 :
>>250
俺入った。入るとオプション割引があった気がする。
オプション多かったから総額変わんなかった様な。そういう意味でメリットやね

253 :
俺は入れたいオイルがあったので、メンテパックは組まなかったな。

254 :
アルミインテークパイプ入れようと思ったけど吸気温度がガンガン上がるのか。
断熱すれば済む話だが、ドレスアップの点では意味ないな。

255 :
あっでもサーミスタはエアクリすぐ横のエアフロについてるから、インテークパイプの断熱をしても燃調自体は変わらないのか。
でも断熱やらないと微妙に燃調ずれてしまって不味いだろうしなあ。

256 :
>>251
ものすごく納得した。

>>252
割引あるのか聞いてみます。
オプションの値引き次第では検討したいです。

257 :
オプションの割引なんてあったっけ?
うちのとこだと、無料のタイミング以外でメンテの工賃だか部品大が多少引かれる程度
オイル交換よりエアクリの方が高くてびっくりしたよw

258 :
メンテパック入ってもディーラーがいつ行ってもクソ混んでるから結局使ってない
2週間前でもオイル交換の予約取れない

259 :
オプションたくさんつけた、メンテパック付けた、ディーラーに下取り出した、ディーラーローン組んだ、
これら全てがディーラーの利益取れるものだから当然値引きはしやすくなるよ

なので必要ないものは付けないで値引き交渉ちゃんとしたほうが良いかも

>>251が言ってる通りスケジュールや回数が決まってる、営業にメンテパックで凄く距離走ってしまったら
どうするのって聞いたら、次回の分の回のオイル交換を前倒しで早く交換しますと言ってた
つまり交換の回数が決まってる

メリットはディーラーとの関係が良好になる、それとディーラーで車のコンディション把握しやすいから
次回の下取り金額が高めになるらしいね
とはいえそれもディーラーで車検まで毎回受けてたらの話だと思う

>>257
ディーラー整備はエレメントも定価で請求されるのが痛いよね、情報化のこの昨今、その半額ほどで
優良メーカーの製品が買えたりするのに

260 :
スズキってパーツ自体は安価な方だけど、エアクリやパッドといった消耗品は意外といい値段なんだよねw

261 :
昨日の超大雨で綺麗に成った 嬉しい

262 :
ノーマルでも夏場の油温が110℃くらいまで上がるそうだけど、ECU書き換えた人の油温どう?

まぁトラストのオイルクーラー入れればいいんだけど油圧低下が怖いっすよね
オイルクーラーのせいで250オフ車を焦がしたことがある

263 :
>>262
ECU交換前後ではさほど変わらない

ただオイルを純正からスヴェルト5w-40にしたら純正の油温計での数値だけどバーの位置の感じでは常に5度ほど高い場所指してる

郊外の適度に流れてる所で90、外気温38度ほどのノロノロで100、昨日墓参り途中の峠やを4千~5千回転多用の軽く流しで110の所を少し超えてくる

264 :
ちなみに峠をレブまで多用した本気走りと、高速道路時速140超えで時々全開では数値が書いてないからなんともですが油温計での位置は115~120の間位でしょうか

結構バーが右側に行くので平気かって思うけど130度は行った事はないですね

265 :
油温気にする人って料理人なのか?

266 :
お前が無頓着なだけだろ
油温計付けるとこまではいかないけど、大丈夫かどうかは気になる

267 :
>>263
油温が上がるのは良いオイルだからだと思う。いいやつほど受熱性能が高くて、モチュ300V入れた日には…w

ただまあ四輪にしては温度が随分高いよね。一応水冷式クーラー付いてるのに。
とりあえずサーモつきオイルサンド買って社外の油温計つけてみようかな。

268 :
湯温とかわりとどうでもいい

269 :
ぬるい風呂でもOk、とな?

270 :
>>267
なるほど、良いオイルほど油温高めになるのか。モチュの件といい情報ありがと
スヴェルトは今吹けもいい感じです

うん、なんか高めな気がするけど130は超えないからこういう管理なのかな?
ベンツ等は燃費を考慮して油温を高めに維持してるとか昔聞いたけど

271 :
エンジンの異常正常を知る為の計器だからね
普段からの正常値を把握してないと痛い目に合うぞー

272 :
sveltは良いオイルだね。
0-40が無くなったのは残念。

273 :
>>270
モチュの耐熱性や油膜性能はホントすごいけど公道メインにはオーバースペックなのでスヴェルトくらいが
バランスええんじゃないかなあ。エンジンの要求(≒マッチング)もあるからカネ出せばいいってもんじゃないし。
まぁエクスターFも良質な合成油なので、世間一般のイメージよりも油温数値が高めになってる可能性もあるか。。

274 :
>>270
Z34は130超がデフォ
110だと低いって言われる
って言うか純正3連メーター110度からしか計れん

275 :
>>273
エクスターFは有機モリブデンの濃度がかなり高いとか聞いた
いい燃費もこのオイルが効いてるらしい

>>274
そりゃ高いね。基本大排気量は高くなりやすいけど
純正油温計って70℃からじゃないのか

276 :
本スレの方か忘れたけど、リアウインドウを半分くらい開けたままにすると確かに「ボボボボボボボ」ってキモイ騒音が出るな。
開いてるのに気が付かなくてタイヤバランスでも崩れたのかと思った。

277 :
それ、どんな車でも普通に鳴ります

278 :
>>277
前代では無かったわよ

279 :
まさに前代未聞だな

280 :
>>278
それ、同じ状況を作った事が無かっただけです

281 :
ギアチェンジしたときの音がやたらでかいのはスイスポの伝統なのか

282 :
1速入れる時にガコンて入る時がある
軽く追突されたかと思うくらいで焦る

283 :
>>280
いやある

284 :
あなたの記憶違いです
「ヘルムホルツ共鳴」ってヤツです
横の窓が前後合わせて4枚ある車で、後ろの片側だけ開けて速度が上がるとなります
ベンツだってBMWだってそうなります

285 :
こんな純正の油温計なんておもちゃだろ?
こんなの表示にしてるから気になるだけ
燃費の表示にしてぶん回してれば気にならんよ。ノーマルでオイル定期的に交換してて壊れるなら大問題だわ

286 :
この異常なほどの猛暑でも熱によるトラブルはあまり聞いてないな

287 :
>>284
旧では無かったんだよ。開け方の微妙な違いかもしれんけどね。

288 :
>>286
「あまり」ということは多少は疑わしい事例があったの?

289 :
連休中は300キロ走ってリッター21キロでした
お前らは?

290 :
21km/Lは素晴らしい!今はECU+マフラーなんで間違ってもそんな数値でないよ
以前は遠乗りで19位よく出てた

スイスポもバイクも両方約200km走行
スポ、峠一回あとは燃費走行で12.9lkm/L(平均燃費計は13.4km/L表示してた)
バイク、峠に行くために乗り、峠まで高速140-150巡航、時々200+走行
峠5往復で17km/L

このバイク、俺が飛ばしてるつもりでも実力の半分くらいしか使ってないから
バイクにとっては燃費走行なんだろうねw
現にパワーバンド入れたのは3回ほど、でも速度と燃費の効率でここまで率が良い
乗り物はいまだかつて無いかも。スズキの1000ccバイクです

291 :
高速で最高の瞬間値18.8kmだったわ

292 :
>>289
多摩東端から宮が瀬往復の150kmで15.1だった。
都内から郊外に向かって流れが比較的良くてやっとそのくらい。
エアコンなしなら20超えるはず。

>>290
納車直後は加速に驚いてブースト正圧(純正ゲージが動き始めるところ)にできなかったわ。
今は排気系を替えたこともあって頻繁にMAXブースト掛けてるけど、下道ならエコカーばりの
超燃費走行よりも1500〜2000キープの4〜5速で走った方が伸びるね。
ワイはエコカー買ったわけじゃないから理解しつつわりと回してるけどね。

293 :
高速2人乗り・ACC85km・エアコン23℃風量1で、
50km走り続けたら平均燃費21.4km/Lだったよ。

>>292
燃費意識して低回転で走り続けるのってエンジンにも良くないみたいだしね。
2,000回転ちょいキープしてるのが1番燃費がいいっての見てから街乗りで実践してるけど、
毎日片道10km(都内)の通勤で平均燃費14kmちょい出るね(エアコンオン)

294 :
>>293
2000前後が結局燃費良いんだよねえ…ZC33Sのエンジン特性の所為だけど。
瞬間燃費見てると5〜6速ではちょっとした加減速で激落ちする。4速固定が一番いいということでもないけど。
ブーストが掛かる前に負荷が掛かると効率がかなり悪いんだろうな。
ダウンサイジングターボのエコカーが案外元気なシフトスケジュールセッティングなのもうなづけるw

295 :
エキゾーストを愉しみたくて
ついつい回転数上げてしまうんよねー

296 :
エアコンオンで24.5まで行ったけど、そのあと惰性で走ったりしてもそれ以上伸びなかったから限界値か

297 :
この時期、青空駐車すると、ハンドルもシフターも火傷するくらい熱い
なんか対策してる?

298 :
サンシェードを使いましょう

299 :
>>298
もちのろんで使ってるよ
車内温度で灼熱になる

300 :
>>299
色は黒?

301 :
>>300
今は、黒だな。
ただ、以前がほぼ同じサイズのホットハッチで、赤だったんだよな。
それでも同じようにハンドルとシフターが熱かった。
通常が青空駐車なので、色は関係無いと思う。

302 :
>>301
赤色の明度はかなり低い

303 :
7月末に納車後1,000km近く走って、今日の夕方初めてエアコンオフにして走れた。

エアコンオンの時より明らかにエンジンの吹け上がりが良くなって、落ち方もゆっくりでショックも起きにくくなった。
夏前に納車してエアコンオンで走った時に残念になった人の逆を味わえた気分でした。

週末オイル交換して縛り解除で回すのが楽しみです。

304 :
>>301
なるほど。赤→黒で更に暑くなった差を新スイスポの熱線吸収グリーンガラスが緩和したんだな。

305 :
ギアオイル交換したら入り良くなるかな?今1000q走行したけど1速2速が固い。

306 :
>>305
1000kmじゃオイル交換してもまだまだ渋いよ
一万キロは走らないと

307 :
>>305
走ってるとだんだん緩くなってくから
新車は最初固く作ってあるよ
オイルはあんまり関係ない

308 :
ギアオイルは、激しく飛ばす事がよほど多い奴じゃなければ、廃車するまで無交換て奴も珍しくない
だからといってトラブルが起きたって話も聞かない

309 :
ミッションオイルのように高熱劣化しにくい作動油は、ある程度こなれた方が調子が良かったりするしなんともね。
入りにくいってのも大体が人間側の操作の癖だったりするし。

でも気になるなら入れ替えてみてもいいと思う。そんなに高いもんじゃないし、違いを知るのは大事。
ここで気をつけなきゃいけないのはサーキット前提のギアオイルな。
こういうのは熱が入らない普段乗りではクッソ固い。

310 :
ワコーズの水飴入れてみたらどう?保護にもなるし。

311 :
>>278
どんな車でもなる

312 :
>>310
龍角散のほうが好きです

313 :
>>312
ハイオク仕様だし
給油と同時にグラニュー糖がオヌヌメだぞん!

314 :
俺は吹け上がりが悪くなったなと思ったら満タン1回で一口チョコ入れてる
油分と炭素の割合が丁度良いみたいだ

315 :
東急ハンズで売ってるニトロ添加材オススメ
加速とかめちゃくちゃ良くなる
マフラーの音とかも全然違う。

316 :
バケットシート交換した人おる?
何キロぐらい軽くなるかな?

317 :
フルバケに軽量性を求めるもんじゃない

318 :
シートでの軽量化とか
痩せた方が早いわ

319 :
フルバケで軽量化って大いにありでは?
助手席と両方交換すれば下手したら15kg以上の軽量化とか有り得るかも
マフラーをSPEC-Lにすれば計20kg位の軽量

非力な車は助手席に人を乗せてるかどうかでかなり加速力が違う
スイスポはトルクが凄いけど先日知りあいを助手席に乗せてフル加速
知りあいは結構加速するね〜って言ってたけど。。

俺はあれれ。。今日は凄くEGの調子悪いななんでかなって思ってた
帰りフル加速したら良い加速

スイスポも例にもれなく200馬力以下の非力な部類かも
体感するほど加速が悪くなっちゃう

つまり逆に言うと軽量化は加速にも動きにも凄く効くと思う

320 :
>>319
はーハッハッハ
俺なら40kgは軽量化出来る。

321 :
>>319
結構加速するなぁってコメントってxショボいってことやん
昔トルク70kg800馬力の玩具でフル加速したら
短くうって言った後 絶句してたぞ

322 :
>>319
GT-Rでも助手席に小学生の娘乗せたら加速悪くなるの判るよ。

323 :
>>321
あんたばかぁ?

324 :
小型軽量ご機嫌なスイスポ
超気に入って乗ってるけど
300km走った辺りから2700kmの今まで
平均燃費がずーーーーっと12.7なんだけど orz

325 :
町:山道:高速=1:4:5、1300キロで16.5かなあ

326 :
>>322
レベルにもよるけど昔乗ってたRX-7はちょっといじってたので実測300馬力ちょっと
だったけど人一人乗せたくらいだと加速に関してはほとんど影響出なかった
そりゃ少しは加速悪くなるけど

スイスポはエンジン不調か?って感じるくらいって書けば解るかな

RX-7に助手席と後ろに二人無理やり詰め込んで4人乗りにした時にうわ、遅くなったw
って感じる落ち込み具合、この4人乗者の時の加速の落ち込みがスイスポの助手席
一人乗せとだいたい同じくらい

327 :
>>321
知りあいの車はレクサスのハイブリット、燃費9km/L走る
フル加速の0-100の公表値は5.5秒らしい
速度リミッターは時速250kmで効くけどリミッター切ると300km位出る高級車

意外と良い加速するねってサラリと言われたw

328 :
>>324
それ平均燃費計がリセットされてない

説明書に満タンにした時にリセットされるとか、トリップメーターと連動するとか
設定あるから見てみて

多分2700km走った平均燃費表示してる
満タンにしたらリセットする設定がお勧めだよ

329 :
>>319
ですよね〜^^
軽い車両だからこそ、安全性を損なわないモノは特に軽量化ですよね。
バケットシートは優先的に考慮したいと思います。

330 :
>>328
レスありがとう
満タンでリセットの設定になってました。
故障かな?

331 :
>>330ワタシも最初は同じで、給油リセットの設定ONにしたら直りましたよ

332 :
>>329
うんうん、軽量は今回のスイスポの牙みたいなものだしね^^
もしバケット入れたらレポよろしく〜

>>330
自分のは最初から満タンリセットになってなかった気がする
偶然担当営業マンが気が利かなくて^^;納車時に時計の時刻が合ってなかった
今合わせましょうかとか言ってマニュアル見出したので、一刻も速く新車に乗りたい俺は
いや、自分で合わせますと言って返ってマニュアル見て満タンリセットの項目を発見
それをオンにした

誰かセットしてないと多分最初からなってない気がする
一応再度確認してみて、そしてそれがオンになってれば燃料系半分くらいの時に給油して
平均燃費計がリセットされなければ故障かな

333 :
>>330
トリップメーターのリセットと連動にしたら。
ガソリン入れたときはトリップメーターを
リセットするよね?

334 :
>>324
この時期はそんなもんでしょ。
みんからでユーザーの記録を個別に覗くと、ドノーマルでも多少排気弄ってあってもみんな12.5だよ。
燃費トップランカーのZC72SのDJEでも15.5も行かなかったから充分良いのでは。
夏のスバルなんてリッター7〜8どんとこいやで。

335 :
19です

336 :
12.7 前乗ってたFREEDが8超えた事なかったから超満足です。

337 :
俺は9.15だったわ

338 :
エンジンかけたらA/C25℃のまま付けっ放しでインフォメーションの燃費が18切る事は殆どない
満タン法による実燃費も17は超えてる
なお最寄りのコンビニまで片道5qで立ち読みするため本屋が20q
高速のICまで50qの間に信号は8

339 :
え?
50kmも走って信号が8つしかないの?

すげぇ・・・

340 :
>>339
国道50km走って信号1個もないぞ
いや70kmかな?
正確な距離は判らんが そんな国道結構あるだろ

341 :
ちなみに大阪

342 :
わりと田舎な呉〜海田の間を自転車でタイムトライアルしてるけど、それでも信号が6つはあるぞ…
安佐北から三次までのド田舎国道50km区間でももっとある…
大阪って田舎だったのか

343 :
>>342
都会だから国道が高架なんです。
信号は側道にしか有りません。

344 :
73km名阪国道は反則

345 :
海田マンは水没してなかったのか

346 :
>>340
ウチを中心に半径100km以内に、そんな国道は無い
@神奈川

347 :
>>343,344
名阪なら仕方ないw
あそこはヤバイ、高速道路より速い

>>345
道路はまだヤバイ

348 :
ZC33Sの電スロはレスポンスどうでしょうか?
昔乗ってたZC31Sはモッサリだったので…

349 :
>>348
MTはべつにモッサリだとは思わんよ。
ATは少しモサモサという話を見たような。
いずれにせよワイヤー式のリニア感を求めるならRRPあたりの書き換えするしかないね。

350 :
>>347
名阪は危なっかしいから嫌いだな。
スピードより。車間詰め過ぎ!

伊勢湾岸道の方が全然安全。
関東方面で例えたらどれなんだろう?

351 :
>>350
関東だと湾岸の千葉あたりの流れがかなり速いけど、名阪とかに比べたらガキの遊びだな。

名阪は特にな、去年の秋の台風のときに今まさに直撃してんのに130km/h以上で突っ走ってるやつばかりでちびったわ。
対向車がはじき出す大洪水で前が見えなくなるし死ぬかと思った。
高速道路じゃなくなったぶん速度制限できなくて大変なことになってるんだな。

352 :
座席位置って大事だね。
納車から1,000kmちょい同じ位置だったんだけど、
ほんのちょっと前にしただけでクラッチ操作とシフトチェンジがし易くなった。

こんなに変わるもんなんだってビックリして更に運転が楽しくなった。

353 :
クラッチに合わせるとアクセルとブレーキが窮屈に感じる
アクセル、ブレーキに合わせるとクラッチ操作が自然に出来なくなる。うーん

354 :
>>351
>高速道路じゃなくなったぶん

って、高速道路だった事は一度も無いが

355 :
>>351
高速規格で作られたが
扱いは最初から国道だぞ
高速だったことは一度もないが?

356 :
>>351
なんで湾岸がかなり速いんだよ・・・
常総バイパス来いよ。アウトバーンだぞ
国道294号 - chakuwiki
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E5%9B%BD%E9%81%93294%E5%8F%B7

357 :
>>349
それはZC31Sと比較しての感想?

358 :
>>354
そうだっけ

359 :
これ買おうと思ってたけど精度ワロタw ワロタ…
https://www.youtube.com/watch?v=4yy-lkgz5V4

360 :
>>353
だね
なのでクラッチにゴム板かませてるよ

361 :
>>358
高速道路のつもりで作ったんだけど、カーブのRがキツすぎて法令上、高速道路に出来なくて一般国道になったって聞いた事がある
何とも杜撰な計画のお陰で良い道路が出来上がったんだな

362 :
>>361
元々国道25号バイパスです。

363 :
>>361
トレーニングやショートカットに非常に良い道路らしく、ママチャリはもちろんランナーがたまにいるww

364 :
ブリッツからマフラー出たな。
四本出しもあるみたいだけど、これお得意の下品エアロと抱き合わせか
https://www.blitz.co.jp/wp-content/uploads/2018/07/VS_ZC33SQAUD.jpg

通常タイプはエンドがトラストなみの大径で質感も高そうね。テールピースのみなのが痛い。
http://www.blitz.co.jp/products/exsystem/nur_styled.html

レーシングセンターパイプ出してくれんかな。

365 :
>>363
そうそうたまに捕まってるよな 自転車

366 :
>>365
やっぱり捕まってるんだw

367 :
>>364
下品だな

368 :
>>360
ゴム板…なるほど〜
ゴム板の加工出来るか分からないけどちょっと考えてみます

369 :
スズキはペダルレイアウトがどの車もいまいち雑だなぁ
もっと真面目に設計しろと言いたい

370 :
右ハンポルシェに乗ればスズキのレイアウトが神に感じる

371 :
>>369
ホントひどいよな。小人が設計してるのかと思うくらいクラッチが寄ってる。足サイズ27cm以上の人はフロアに当たるだろうね。
海外版は左ハンドルだから問題ないんだろうけど。
MSEのペダルにしてもいいけど今作はペダル位置に関してはほとんど変わらんから純正加工でいいと思う。

372 :
>>371
日本車は全部そう
足の大きさより短足 小人が作ってるとしか思えない

373 :
エアコンつけた時、回転数合わせられん…コンプレッサーが動いてるときと動いてない時でガクッとなる
しまにいはムカつくようになってきた

374 :
>>373
あるあるw
ちょっと負担はかかるけど半クラ長めにして発進時には二回吹かしやってるよ俺は。
走行時は気にならんのでそのまま。

375 :
MTのクラッチミートなんて頭で考えず感覚でできるようにならなきゃな
エアコンonでどうだとか感覚で操作できてりゃ考える余地すら無い話
23区内みたいに慢性的な渋滞の場所走り込めば嫌でも勝手に身につくよ

376 :
名阪国道の話出てるけど、制限速度は60km/hだからな
奈良→鈴鹿方向が急な下り坂 & ブラインドカーブで、抜けた所に何かあるとヤバい
あれじゃ高速扱いにはできない

377 :
>>376
70じゃなかったのか?

378 :
エアコンのオンオフで、クラッチがどうのこうのは無いなぁ〜

379 :
>>376
えっ140だろ… (ザワザワ

380 :
名阪国道 TVでやってるぞ

381 :
オリンピックに託つけて名阪国道級を関東に建設しなかった無能の安倍晋三

382 :
名阪国道60kmで走ってるとあおられまくって
腹たつんで仕方なしに流れにのってるけど
制限速度守ってる奴ほとんどいない
警察もっと厳しく取り締まれよ

383 :
名阪国道はペースカーとして時々パトカーが走ってるけど、それ自体が80〜90Km/hぐらいで流してるからなぁ。

384 :
高速の一車線区間や自動車専用道は大型貨物に合わせて90qで走るのが一番安全でイライラしないと思う
いろいろ言いたい事もあるが街中以外で日本の道路の主役はトラック

385 :
流通経済の主役もトラックちゃんだもんね

386 :
>>381
一つの大きな道路作るのに、計画から合わせて20年くらいは最低かかったりするのに、一つの政権がオリンピックまでの短い期間で実現できるわけないだろ
今現在、神奈川県内の新東名やバイパス道路の建設で神奈川県、山梨、静岡の建設業総動員状態だ

道路建設甘く考えすぎ

387 :
>>386
中村喜四郎先生が頼めば無問題

388 :
なお東京オリンピックは「4500億円」の収入を見込んでいるけど、費用が「1兆8000億円」

389 :
ひょーっ!!!! なんつって

390 :
猫の眼にチンコ側面を破かれてパンクしましたお

391 :
このエンジンってブリーザーどこにあるんだ?インレットのブローオフの上の外径15mmくらいのパイプがそれなのかな?

392 :
https://i.imgur.com/bEmuxaF.png

393 :
慣らし1,000km終了後、ミッションオイルの交換は不要かと思ってたけど、
気持ちの問題で換えてもらった。

モティーズ 75W09 2L を純正と入れ替え。
そしたらシフト入れる時にグニャってなってた感覚がガシっと入るようになった。
1,000km位走るともっといい感じになるとの事。

工賃込みで16,000円と高かったけど、確実に変わるんでおすすめ。

394 :
75W90 でした。

395 :
>>394
たっかw

396 :
高すぎね?

397 :
ディーラーで変えたの?

398 :
モンスターの店舗。
オイル代7,000円+工賃8,000円。

工賃は純正のオイル抜いて入れるからこの値段って言われた。
次回からは半額って言われたな〜。

こんなもんかと思ってやってしまった。
シフトの間隔は本当に変わったから満足してるんだけど・・・。

399 :
こちらも1000q走ったので1ヶ月点検のときにとりあえずミッションオイル交換したよ。微妙に入りが良くなった気がする。費用は2000円でした。

400 :
シフトがグニャるのはブッシュのフィールでオイルは関係ないと思うが

401 :
>>400
( ゚Д゚)ハァ? オイルの粘度で変わるわボケ

402 :
>>399
メンテナンスパックでの値段?

403 :
気がする

404 :
>>394
純正より硬いオイルになった訳なので普通はよりニュルとかグニャって感触になると思うんだけど、不思議

405 :
>>398
工賃高すぎないかww
1.5時間ぶんの工賃になってるけどミッションオイル交換なんてリフトすれば30分で終わるでしょ。
付随する消耗品費は無いし。まあ納得して払ってるなら全然ええけど。

406 :
モンスポって工賃そんな高いの?
トラブル招くような過剰請求なんてしないと思うけど、
特別な作業内容でもあったのかね

407 :
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1533441691/l50
6名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/08/05(日) 15:25:41.21ID:wkibAoQC0>>321
下手するとゴルフ308やカロスポみたいなcセグメントにまで優ってると思い込んでる節がある

外車持ち出して国産コンパクト乗りを叩こうとした奴の、めっちゃ笑える大間違い(爆),,,

408 :
>>29
死に際のスイスポを100万円超えで売却する冷血野郎がいるスレはここですか?

409 :
全ての座席において、そこそこの居住性がある

フォードアのハッチバックなので
居住性を犠牲にして積載性の確保

それぞれのライフスタイルがあるが、
最大公約数で作られた車かな?
それでいて、車重公称値が1d切ってるのは賞賛に値する

410 :
>>402
メンテナンスパック入ってるのでそうかもしれません。1ヶ月点検の時に値段聞かずにミッションオイルの交換お願いしたので。

411 :
>>410
それ工賃だけだよね?
オイル何リットル分取られた?
俺のとこはこっちがツッコまなかったら缶ごと払わされるとこだったw

412 :
MTオイルにATFをぶち込むような強者は居ないのか

413 :
>>411
全部で2000円でした。点検と一緒にやってもらったので工賃サービスしてくれたのかもしれません。

414 :
ヤバいの見つけたwww

https://www.vehiclefield.com/blog/9661/

415 :
>>414
こーゆーのってどうなんだろうね。
探し当てたら大儲けできる!みたいな?宝探し的な要素もある?
メーカーさえも知らない?

416 :
>>414
確かにヤバイなノーマルグラフ無し+1.15

417 :
メーカーにとって大事なのは、そのセッティングで排ガス規制が通るかどうか
通らなければ使うことはできない

418 :
メーカーは規制対応大変。
自由はほぼない。

419 :
>>414
ああ、そのショップのリンクは前に別スレで俺が貼った時あるけど
レース用エンジンの製作から外車のチューニングまでやっちゃうガチの(昔ながらの)
チューニング屋って感じかな

ノックリタードの情報やZC33Sのプラグの情報はそのショップしかググって出てこなかった
プラグはそのショップかみんからでチューン好きの人でタービン自分でHKSにしてる
人位しか情報なかったよ

俺も今そのプラグの写真と同じレーシングプラグの8番使ってる

420 :
>>415
宝探しじゃないよ
ノーマルが耐久性考えて設定してる燃調、点火時期やVVTのタイミング等を
耐久性削ってパワー出してる

試行錯誤だけど宝探しと違ってパワーを出すコツや原理を掴んでるショップしか出来ない技だよ

421 :
あれ?ビークルはいつの間にかECUがステップ3バージョンになってるんだな。
ECUの書き換え自体に保証回数制限があるのでここまでとことんダイノに掛けまくってるところもないだろうww

422 :
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1535606173/l50

423 :
ノーマルタービンで190馬力は嬉しいなぁ

424 :
問題はマージンあるのかってところじゃないか。
スタンドによってオクタン価が結構違うし。アンチノックで遅角させるから壊れることはないだろうけど。

425 :
>>424
致命的なトラブルが来なきゃ良いけどね
誰にも保証は出来ない

426 :
モンスポのガチマフラー出るね
たっかいなぁ…

427 :
>>423
浜松のSABが現車合わせでECUやっててやはり実測190位出てたと思うけど
確かデーターでは浜松のSABはダイナパックでなくサクラダイノ
この数値にするにはまさにダイナパックではtcf1.15だね

なのでビークルとSABの数値上はそれほど変わらないはず
ただ動画見るとビークルの4速の回転上がりは遅い。かなり負荷かけてるよね
負荷が掛けられるのがダイナパックの良い所だから、セッティング的にはダイナパックもってる
所のほうが安心はできそう

ビークルが言うに、ノーマルタービンでこれだけ出ると確かにHKSハイフローは200psはセッティング
で越えてくるにしろ、コスト対馬力のうまみはどうかなって所かなあ
そもそもエンジンが6400以上考えられてないECUマップなのでHKSもハイフロー作る時に
そんな大きくできなかったんだろうけど

428 :
ノーマルカタツムリで190馬はヤバイだろ。
2万くらいでブローしそうだ。

429 :
セッティングさえちゃんとしてれば極端に早くブローはしないよ

ただ車の事を知らない人かなんかのセンサー異常とかで不調でも変だなあってアクセルガンガン踏んだりすると早くブローするかもね

430 :
そこまでして短命なのも考えモノやな

431 :
>>426
他の入れちゃったし、何よりそんなに軽くないorz

432 :
>>428
常に最大で使うわけじゃないから実耐久はノーマルと変わらんと思うよ。
ただ>429も言うとおりアホが回すとぶっ壊す。
純正状態では恐らくアホタレが2速全開で1時間かっ飛ばしても壊れないくらいのマージンがある。

433 :
出力はともかく、トルクの上昇は大丈夫なのかね?
トランスミッションとかの駆動系って設計上のトルク容量が存在するよね
デミオだか何かはトランスミッションのトルク容量に合わせてエンジン側でトルク絞ってたりするし

434 :
駆動系もそうだしマウントも許容超えそうで怖い

435 :
やはりSWKでECUチューン&リミッターカットすっかな
んで久留米ラーメン食って帰るの

436 :
160馬くらいで十分。
サーキット殆ど行かなくなったし。

437 :
ここでは初心者な質問で申し訳ないのですが、今回のスイスポが初めてのターボ車でありまして、挿れるなら何処のハイオクがオススメなんでしょうか?ご先輩方ご教授お願いします。

438 :
>>437
挿れるな
入れろ

439 :
>>437
コスモ・シェル・エネオス・出光
それぞれ2回ずつ以上入れたけど、エネオスが一番運転しやすい感じでシフトショックも出づらい
一番相性悪いと感じたのはシェル
エネオス>>コスモ≧出光>>>シェル
あくまで個人的な感覚

前乗ってた車は真逆だった

440 :
でも下曲がりのひょろ長いの穴に突っ込んで中出しするから挿れるが正しいのかと

441 :
>>439
普段使っているエネオスでいいのかな?確かにシェルは力強さがなくなる印象ありますね
エッソモービルF1はどうなんでしょうか?スバリストからオススメされているんですが

442 :
ハイオクの銘柄毎の違いが分からぬ
マジで変わる?

443 :
なんとなくJAだけは入れたくない

444 :
多分工場で使ってるガソリンはシェルだから、なんとなくシェルが良いんじゃないかと思ってる

445 :
>>435
普通に走るぶんにはどこのECUでも大差ないだろ。
セッティングアウトしたときに現車合せが出来る店舗距離で考えた方がよいと思う。
オクタン価に合わせて詰めたセッティングにしていくわけだから給排気をちょっと変えただけで
セッティングアウツする可能性があるし、現にマフラーだけでマイッチングが悪くて現車合わせ
した住人がいる。

446 :
>>445
まちこ先生乙w

447 :
ホントだw

448 :
ワインディング結構走ってたらギアチェンジと同時にマフラーから「ヴァフゥン!!ブフォー!」みたいな音聞こえてぶっ壊れたかと

なんともなかったし水が出ただけだとは思うけど、アフターファイアでもでたのかとおもた

449 :
お分かり頂けただろうか。。。
『マイッチング』『まちこ先生』このワードだけで意思疎通できる世代なのだw

>>445
アドバイス、有難う。調べてみるとECUやる前に、他にもイジりたい箇所があれば、先に済ませとくべきみたいね。

450 :2018/09/02
>>449
そそ。まずは計画を立てて大きなところから弄り、仕様を伝えて(というか現車を見せて)書き換えしてもらうのが確実で近道。
タービンを換えるつもりなら基本的にはそのタービンのメーカーの書き換えをするしかないけどね。



ふふ…マジックワードでオッサンどもがまんまと洗い出されたわ

【トヨタ】ハイラックスサーフ60:130:185限定★33
ランドクルーザー200 part57
【TOYOTA】86/BRZ 185台目【SUBARU】 ・ ・
【VW】ティグアン Part17【新型】
【BMW E46クーペ】M3 & Ci
【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.40【PRIUSα】
【TOYOTA】トヨタ カムリpart37【CAMRY】
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part24
TOYOTA】カローラ(セダン) Part1【COROLLA】
【NANB】MAZDAロードスター226【Roadster】
--------------------
てすとん
【日本製排除】韓国代表のユニホーム 4分の1が日本製=国会議員「国産品優先を」と作り直しへ
【三者三葉】葉山照は腹黒委員長かわいい 猫25匹目
【国泰】キャセイパシフィック航空CX25便【香港】
【YouTube】鉄模系ユーチューバー
スイス part.6
ボールペンや万年筆に拘っているのに文字が下手な奴
ちょっとした会話でしりとりしようぜ
【GBA】トルネコの大冒険3アドバンス Part13
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart3304【高田健志】
ラファエル・クーベリック【生誕100年】
安価で東方描いてみようと思う
オスふサイコー!
ホンダの新型フィット、来年2月発売へ 148万円から [851834166]
無性に焼き肉が食べたくなったageるスレ
原田武夫 ★3
お ち ん ち ん
寺田朱里 Part6
3Gの停波・サービス終了を予測するスレ
視覚障害者雑談スレパート14
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼