TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【BNR32】R32GT-R専用スレ Part77【RB26DETT】
【SUBARU】5代目インプレッサPart55 【IMPREZA】
■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース101
【三菱】アウトランダーPHEV Part92【SUV・4WD】
【統合失調症】ルーミー信者【キチガイ】
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.155【ATENZA】
アウディA4セダンvsレクサスIS
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part26【FCV・燃料電池車】
ポルシェ718ケイマン/ボクスター13

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】


1 :2018/02/26 〜 最終レス :2018/06/02
本文一行目に下記の一行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 25【HV】

2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER専用スレです

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

■ 前スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 23【HV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1500026270/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 24【HV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1502583922/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 25【HV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1506894453/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 26【HV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1513693936/

2 :
2ゲト

3 :
おいおいIPねーよ

4 :
前スレ
>>999
>コイルの電気を使わなければ抵抗0

使わなくても磁石が回れば電気は発生するでしょ。
だから回生電気をエンジンで捨てたりするんだから。

5 :
>>4
バカが増えたぞ

6 :
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 27【HV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1519649333/

IPありはこちら

7 :
>>4
http://fnorio.com/0009dynamo_motor/dynamo_motor.htm
>R→∞(回路が開いている)の場合
>式(3)よりI=0、そして式(4)、(5)よりF’=0となる。つまり金属棒の質量が無視できるほど軽かったら力をほとんど加えずに任意の速度で動かすことができる。そのときの電圧の大きさは金属棒を引っ張る速度vで決まる。

バカはR

8 :
はいは〜い

ここは封鎖しまぁ〜す

9 :
>>7
ありがと、理解できたわ。
回路が繋がっていなければ電気も流れないので当然電気も発生しないのね。
つまりエンジンと発電機の間にも物理的な断続装置(クラッチ)も要らないわけだ。
なるほど。
でもバカっていうけど、それほど簡単じゃないよ
モーターや電気の事を知らない奴はごろごろいると思う。

10 :
IP有りと無しの二つ掲示板あるの?
どっちでも良いんだけど、何が違うのかもわかってないし。
問題あるの?
IPのこと知ってる人教えて。

11 :
なあんだ20プリウスのほうが燃費良くて安くて乗り心地良くて広くてカッケーじゃん

12 :
>>11
まったくだよ、お前ほど中古が似合う奴もなかなか居ないよな。

13 :
>>11
(´・ω・`)いい車が買えてよかったね

14 :
荒らし隔離スレッドに昇格しました。
馬鹿を思う存分弄ってあげてください。

15 :
なあんだかっけーじゃん

16 :
妙に過疎ってるんでセレナスレ覗いたら案の定アンチが居座ってる
他社にとって如何にe-Powerが脅威なのかよく判るわw
>>11
ということでミニバンVer.もしっかり考えとけよwww

17 :
アンチがみんなセレナの方に行っちゃってつまらなくなったね(´・ω・`)

18 :
今はしょうがないよ。
彼らは多くが群がっているところにしか興味のないゾンビみたいな奴らだから。

19 :
でもセレナのマナーモードいいね。
セレナの場合最大2.7km走れるそうだ。
5分くらいだね。
けっこう短い。
ノートも検討したけど、直ぐにエンジンかかっちゃうとがっかりするので搭載しなかったっていってたし。

20 :
セレナのスレはまぁ盛り上がってんなw
出る前、乗る前から全否定とか自分の立場を明確化し過ぎだろw

21 :
>>17
みんな?
1人じゃないの?

22 :
あんだ20プリウスのほうが燃費良くて安くて広くて乗り心地良くてカッケーじゃん

23 :
>>7
いやいや
模型のマブチモーター電池つながずに軸を回しても抵抗あるだろ

24 :
>>23
そりゃコギングや機械的な抵抗だろ
コギングは回転抵抗に影響しない

25 :
コギングって普通に回転抵抗になると思うけど、ならないの?

26 :
>>25
反発の山を越えると引っ張られるからプラマイゼロ
エンジンの気筒休止と同じ

27 :
>>26
なるほど!

28 :
つまり、山を超えられるエネルギーを持ってるうちは大丈夫、と

29 :
天城越え

30 :
そもそもこのクラスのモータにコギングあるの?

31 :
コイキングのぬいぐるみなら俺の車に積んでるよ

32 :
>>30
知らん。
だってコギングはマブチモーターの話だし。

33 :
キングコングってべつに見たくもないよね

34 :
コイキングの帽子は流行ったよな

35 :
ドンキーコングもあれだけ流行ったのにここ何年も名前すら聞かないな

36 :
コギングのない発電機で特許取ったおっちゃんいたよな

37 :
ドクター中松?

38 :
梅宮辰夫じゃなかった?

39 :
age

40 :
インテリジェント ルームミラーって使ってる?
自分は煽ってくる後方車を威嚇する時くらいしか使ってないんだけど、
慣れたら通常のミラーより便利なんだろうか

41 :
>>40
インテリジェントルームミラーで威嚇するって、どうやるの?

42 :
インテリジェントルームミラーはディスプレイ状態だから相手には見えんよ。
光学ミラーだと相手も見えるんだが。

43 :
>>42
それがどんな威嚇になるんだ?

44 :
>>43
ハイビーム返し

45 :
フルモデルチェンジどうすんだよ。
早くすればいいのに。

46 :
>>41
威嚇っていうか、単に通常のミラーからインテリジェントルームミラーに切り替えるだけなんだけど、
車間距離が近いと(特に夜間)後続車から見たときにインテリジェントルームミラーに自分の車が映し出されて
(ドラレコで録画開始されたと思うのか)嫌がって車間距離あけたり車線変更する場合があるので

47 :
>>46
そうか、ミラーだと角度が合わないと見えないけど、モニターだと確実に写っているのが見えるって事ね。
自分では見た事ないからわからんけど。

48 :
運転中熱唱してる俺にとっては迷惑な装備やで

49 :
>>46
なんだ、全然威嚇になってないじゃん。

50 :
>>49
んー、そんなことないよ。
やっぱり、客観的に自分が映ってる様を見ると少し車間があく印象ある。
メッチャ近く見えるし

51 :
>>50
随分消極的だな。
例えば、拡声器を付けて後方車に大声で注意を促すとか、ストロボで後方にフラッシュを浴びせるとかもっと効果的なやり方はないのか?

52 :
>>51
ない。

53 :
ベッタリ付ける奴の対策にボタンを押せば後方にパチンコ玉が飛び出す機械を作ろうかなと時々思う
バックミラーでよく見ると女性ドライバーだったりすることが多い

54 :
インテリミラー(=TVモニター)にすることによりリアウインドウが無くても後方視界を得られるわけだから
リアウインドウいっぱいの液晶TVを設置して
ルームミラー付近にドライバー(=自分)の目を映すカメラを取り付け
接近された場合に液晶TVをonにすれば
リアウインドウいっぱいに前走車のドライバーの目
ルームミラーを見るたびに後方のドライバーを巨大な目が睨みつける。
こんなのを想像したけど、意外に平凡な手でも効くんだな。

55 :
【※】日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアアアアアア--♪ v(^_^)v ♪♪ !! !!!

 一時、赤字に転落した日本郵政だが
 郵便料金の値上げて簡単に黒字化する事が実証されました。
 もう売る要素がまったくありません。
 安定継続増配を繰り返すだけです。
 1株あたりの資本が3411円だから公募価格は破格の安売りでしたよ。

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

56 :
窓開けて後ろ向いて一言「インテリジェントルームミラーやぞ!」

57 :
>>56
ワロタ
だから何なんだよ!って思ってしまった

58 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余り 「今日は3月30日です。」
 f|      ||
 || 汚染  ||
 || 更迭  ||
 || 福島  ||
 || 汚染  || そーだ、そーだ(^^;
 || 借金  ||
 || 汚染  ||
 || TPP  ||                    そーだ、そーだ
 || 大臣  ||
 || 破綻  ||     いいぞ。
 || 天災  ||         そーだw
 || 国難  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

59 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣」
 f|      ||
 || 借金  ||   民主党は黙れ!
 || 国難  ||
 || 大臣  ||       いいぞw
 || 企業  ||                そーだ、そーだ。
 || 国難  ||
 || 福島  ||           余り頑張れ。
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

60 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      書記 2018年3月30日5時36分6秒
 f|      ||
 || 福島  ||
 || 謝罪  ||   民主党は黙れ
 || クビ  ..||
 || クビ  ..||
 || 原発  ||    民主党は黙れ
 || 赤字  ||
 || 熊本  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

61 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余り大臣が6時7分をお知らせします。
 f|      ||
 || 破綻  ||
 || 賠償  ||
 || 熊本  ||               余り頑張れ
 || 謝罪  ||
 || 解雇  ||
 || 天災  ||
 || 汚染  ||                 余り頑張れ(^^;
 || 解雇  ||        そーだ、そーだ♪
 || 解雇  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

62 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです、時刻は6時59分を回りました。
 f|      ||
 || TPP  ||
 || 福島  ||
 || 大臣  ||       そーだ、そーだ
 || TPP  ||
 || 企業  ||
 || 大凶  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

63 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      余りです、時刻は9時50分を回りました。
 f|      ||
 || 円高  ||
 || 解雇  ||        そーだ!
 || 大凶  ||
 || 福島  ||  いいぞ(^^;
 || 謝罪  ||                    民主党は黙れ
 || 国賊  ||            そーだ、そーだ!
 || 汚染  ||
 || 倒産  ||         そーだ!
 || 賄賂  ||    そーだ
 || 福島  ||
 || 増税  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

64 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣」
 f|      ||
 || 倒産  ||      そーだ
 || 賠償  ||
 || クビ  ..||
 || クビ  ..||              そーだ(^^;
 || 福島  ||
 || 更迭  ||     そーだ♪
 || クビ  ..||
 || 朝鮮  ||       民主党は黙れ
 || 中国  ||              そーだ、そーだ(^^;
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

65 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り君、発言を、」
 f|      ||
 || 増税  ||
 || 福島  ||
 || 国難  ||              そーだ、そーだ(^^;
 || 福島  ||        民主党は黙れ
 || 汚染  ||         そーだ、そーだ
 || 特命  ||
 || 赤字  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

66 :
  _( ̄ ̄ ̄\
  //⌒ー⌒\ヽ      議長 「余り大臣」
 f|      ||
 || 赤字  ||          余り頑張れ
 ||個人番号||     余り頑張れ。
 || 中国  ||              そーだ。
 || 赤字  ||
 || 国難  ||
 || クビ  ..||  余り頑張れ
 || 企業  ||
 || 福島  ||     民主党は黙れ
 ||個人番号||
 || 朝鮮  ||       余り頑張れ。
 || 謝罪  ||                    そーだw
 || 国難  ||
 V  =  = V
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)
  |  ノ└ ヽ  | ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヽ _て三> _ノ <   ルノーと合併!日産上場廃止か!
   _>―<_   \________________/
  |V >< V|

67 :
age

68 :
2017年、国内販売台数

 1位 ホンダ  N- BOX
 2位 トヨタ  プリウス
 3位 ダイハツ ムーブ
 4位 日産   デイズ
 5位 ダイハツ タント
 6位 日産   ノート
 7位 トヨタ  アクア
 8位 スズキ  ワゴンR
 9位 スズキ  スペーシア
10位 ダイハツ ミラ

俺のフーガは、何台売れたのかな〜

69 :
くそすれ終了

70 :
ノート、2017年度コンパクトセグメント国内販売1位を獲得
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00000042-rps-bus_all

71 :
age

72 :
>>40
慣れたら普通に見やすい

73 :
カメラに水滴がついたときを除けば
見やすい。

74 :
リアワイパーとかあんまり使ったこと無かったのにこのミラーのせいで

75 :
夜に使うと昔のホラー映画みたいになって不気味

76 :
セレナe-powoerのシフトノブをノートに付けられないかな

77 :
>>76
Pボタン無くない?

78 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B075SVCK8S

これ見るとPボタンはノブのてっぺんにないとダメってわけでもないから
いけるんじゃね

79 :
セレナのやついいな
ノートのはいまだに違和感ある

80 :
>>78
こういう方が絶対いいよな
直感操作の軽いタッチって嫌だわ

81 :
プリウスとかは逆に全部ボタンにしちゃうようなのあったね

82 :
カチカチ動くシフトノブならその方が良いけど、操作感が変わらないシフトノブの形だけなら今の丸いタイプが良い。
手首で操作する感じ。

83 :
>>81
ノート用も出てた気がする
個人的には純正で満足してるから放置だけど、どっちかというとサイドブレーキのカバーが欲しいかな
メダリストの白革パッケージだから、ブラウンの革カバーにしたい

84 :
カチカチシフトノブがいい!
そして表示は目立つところに大きく

85 :
Pだけでも光ってくれれば夜とかでも押しやすくていいのにね

86 :
飲食店の店員呼び出しボタンに見えるのは俺だけ?

87 :
>>78
背が高いとエアコンボタン操作時とか邪魔にならないのかな

88 :
>>87
イーパワーの代車でガス車のノート乗ってるけど
普通のシフトノブでも邪魔にならんからへーきへーき
つーかやっぱあのファミレスの店員呼ぶボタンみたいなノブより
普通のノブのがええなw個人的には椅子はフラットにしてシフトノブが一番好みだけどね

89 :
EVのシフトはジョイスティックのイメージなのかな。
エンジン車のシフトノブとは機能が違うから形も違って当然だと思うなぁ。
そういう意味では今の形は良いと思う。
リーフで馴染んでるしね。

90 :
ジョイスティックじゃなくマウスのイメージらしい
ただ高い位置にセンターコンソールが無いと成立しないから
セレナe-Powerでは従来型に近いデザインになったが。

91 :
>>89
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1802/28/sh_nissan_17.jpg

セレナのシフトがこれにしてるのは完全にブレブレやんw
今の形でいいならセレナもファミレスタイプにすべきだったな

92 :
>>91
>>90

93 :
>>90
そっかマウスなんだ。
確かにセレナのあの位置でマウスは変だもんね。

94 :
セレナはウォークスルーが売りだから
助手席との間をコンソールで埋めるわけにもいかない。
どちらの操作性が良いかと問われれば・・・察し

ちなみにセレナe-Powerも試乗したが
シフトレバーの操作性は問題ないものの
肘掛けがハントル操作の邪魔
位置が高すぎて左肘と干渉してしまい速攻で跳ね上げたわ。

95 :
>>94
肘掛はノートも同じ。
速攻で跳ね上げたわ(笑)
位置が5cmくらい高過ぎね。
邪魔でしか無い。

96 :
>>91のスタートボタンとパーキングボタンの間の空間は何?

97 :
>>96
電動パーキングのこと?
引き上げるようになってるんじゃね

98 :
>>96
パーキングブレーキスイッチにパワーウィンドウみたいに指入れて引っ掛ける空間じゃね?

99 :
>>97>>98
ありがとう。

100 :
保険料上がったんだが事故率高いのか?

101 :
購入者層が統計で事故起こしそうなゾーンの人が多いってこと。
プリウスも高いし。

102 :
事故統計なので、実際起きているということ
スピード出すなよ

103 :
中小企業の社用車も多そうだしねぇ。
まぁ、気を付けるしかないね

104 :
この車に乗り出してからこれまで以上に安全運転になってしまう…。特に速度

105 :
速度が遅いほど燃費がいいっていう、非常に罪作りなクルマだからね(笑

106 :
予防安心装備?的なのついてる車は発売から3年9%引きとか保険会社によってやってるけど
やってない保険会社だとこれに今乗り換えたら保険高くなることもあるってことか
値上がりしたって言ってる人はこのスレだしHE12の人だよね?
三年くらいでデータが出揃ってASV割引なくなっても下がると期待してたんだけど上がってるの?なんでよ
まだHE12のデータがないから安全装備薄いとかついてない初期のノートも含まれるE12の料率ってことか?
データ出揃ったら下がってほしいよね…

107 :
データが貯まってきたら事故率が高かったんだろ
なんで下がる前提なんだ?

108 :
ノーマルとニスモで保険料って違うのん?

109 :
普通に考えて自動ブレーキや誤発信抑制ついてたら減るはずじゃん

110 :
マスコミに載せられて、認知症の年寄りが毎日小学生をなぎ倒している!
毎日突っ込まれてコンビニ大迷惑!老害シネ!!とか思ってるのかもしれないが、
実際はそんなことないってことよ。

111 :
前回も今回もASV割引が適用されてた
事故起こしそうなゾーンってことかね
ネット専業の保険にしたいんだが義理で変えられない 専業だと割引無いのかね

112 :
>>100
何から何でどう上がったんだよ?

113 :
>>112
車両と対物が5に上がっているので自分のケースは3,4千円高くなった
コンパクトカーなら普通は4

114 :
ブレーキランプが消えてて追突されるとか実際あるんかな。
経験上関係なさそうだけど。

115 :
>>113
車両は車両保証価格が上がったから上がったんだろ。
対物はわからん。

116 :
なんとしてでも人に責任をなすりつけようとするクズっているじゃん。
ランプ付いてないから停まってないと思った、とか
前方不注意の言い訳のために使うんじゃないかな。

117 :
圧倒的多数でATが多い日本だからといって
ブレーキランプ=停車と思うのは危険だよな
MT乗りならエンブレだけで止まる奴もいるだろうし

118 :
ブレーキランプ故障で追突されると、追突された方が悪いと判断されます。

119 :
イーパワーはブレーキ踏まないから故障してる扱いなのかね?

120 :
>>118
それもおかしな話だよなあ。
整備不良は整備不良、追突は追突。別の問題だろうになあ。

幼女に声をかけていたので殺しました→無罪、なんてなったら
おかしいだろうになあ。

121 :
>>117
MTでエンジンブレーキだけで停止したらエンストするだろw

122 :
>>121
せやかて遠くの信号が見えるとこでは後ろに他の車いなければ時速20キロぐらいまではブレーキ踏まないことはあるな

123 :
だから完全に停止する前にブレーキ踏んでクラッチ切らないとエンストするだろ。ねむたいこと書いてるやつはリアルMT乗ったことないだろ。

124 :
堤防の道路だと大半は川から見て裏側、でも川を渡る橋は堤防の高さ、こんな道を走ると交差点=川を渡る橋だから信号のたび登り坂になる。
赤信号が遠くに見えたら早めにアクセルoff→じりじり進んで自動停止→停まったら逆走防止のためブレーキ踏む
その道に慣れてるドライバーはほぼこんな運転してる
直前までアクセルふかしてるのはDQNかおばさんか初心者くらい
ATばかりの現在でもこんなもんだからワンペダルだとホントにブレーキ踏まないだろな。
いや逆走防止のためだけには必要か。

125 :
ワンペダルで止まり切れずに前車に追突じやね!

126 :
>>118
大丈夫ですか?
路上に止まっている車にぶつかっても前方不注意ですよ。

127 :
>>110
最近までメディアが取り上げなかっただけで大昔から多いよね
ただ身近で起きないと気が付かないだけで

128 :
事故率は免許取り立ての若い奴の方が多いだろ

129 :
その部分はそれなりに割増になってるから

130 :
>>117
赤信号の度にシフトダウンエンブレなんて
よっぽど暇じやないとやんないな

131 :
>>130
昔はやったよ。
教習所でもそう教えてたし。
発進はシフトアップ、停止はシフトダウン。
バイクは今でもそうだけどね。

132 :
空いた道ならATでもやってるわ
このままでは赤信号にたどり着いて確実に停止させられると判断したら
適当な距離でSモードに入れて緩いエンブレで接近
最後はフットブレーキで停まるけど長い目で見たらパッドの減りを抑えられる。

133 :
普通にATでもエンブレ使うし、ましてMTは減速シフトダウンを真面目にやってるんでブレーキパッドが全然減らない。
eパワーのコイツなんて、一生変えないんじゃないかと思うw

134 :
>>130
国道16号線の神奈川県区間の話なら超同意する。
キコキコキコキコシフトしないとあかん。

135 :
>>131
今はマニュアルでもやらないの?
やるっしょ

136 :
自動ブレーキ車は止まった後動かすときにぶつけたりするわけよ。
自動ブレーキと同時にパーキングが入るとその心配がなくなる。
だから自動ブレーキと電動パーキングをセットにしないと安全性がイマイチなんだよね。
ただ電動パーキングは贅沢品なんでノートに付け辛いだろうね。
別の理由で自動ブレーキと四輪ディスクもセットにしたほうがいい。

自動ブレーキ+電動パーキング+四輪ディスクはミドルクラス以上になるよ。
やっぱシルフィePowerが必要だwww

137 :
元MT乗りでバイク乗りだが速度に合わせてギア落とすけどエンジンブレーキは気にしてない
止まる寸前にクラッチ切って無意識にシフトダウンするのが普通の気がする
エンジンブレーキ強く掛けるの特にバイクだと危ないし
 

138 :
バイクは完全に止まっちゃうとギアが入らないこともあるから、動いている間に変えちゃうのが推奨だね。
クルマはどっちでもいいと思うけど。個人的には、クラッチ付きしか乗ってないのでバイクもクルマも回転合わせて落としてるよ。馴れれば無意識動作だから、面倒とも思わないわ。

139 :
なあんだプリウスの中古のほうが燃費良くて安くて広くて乗り心地よくてカッケーじゃん

140 :
プリウス買ってどうぞ

141 :
中古プリウスくん!久しぶりだなぁ

142 :
>>139
お前まだプリウス買ってないの?
早く買えよ〜オススメだよ〜

143 :
マニュアルも持ってるけど、赤で止まるのが確実なときはギアチェンジしないで普通に止まるよ
青に変わりそうなタイミングの時は、直ぐに加速出来るようにヒール&トゥ
加速する予定も無いのにブオンブオンやるのは強化クラッチだからしんどい

144 :
>>143
別に毎回ヒール&トーをやらんでもよろし^_^
普通にシフトダウンで良いから。

145 :
いやそれが違ってる
ブレーキングしながらシフトダウンはH&Tをしなければクラッチに負担をかける
マヌアル車である以上h&tは日常的に使うのが正しい

146 :
ブレーキ踏む前にシフトダウン終わらせてるわ

147 :
それ得意げにいう事じゃない
H&Tできない人か

148 :
>>143
朝方に適当な事を書いたけどH&Tはしてないがこんな感じ
赤で止まるのが確実な時って言い方が絶妙に上手い
確かにバイクも同じで青に変わりそうな時は回転合わせて落としてる気がする 無意識だから何とも言えんけど

149 :
>>145
H&Tはクラッチ保護の為じゃないし。
挙動変化を抑えるためだし。
街中で使う必要はない。

150 :
人によると言うか状況によるやん

151 :
>>149
素直に出来ませんゴメンなさいって言えや糞ガキ

152 :
>>151
レーシングドライバーだって通常走りで街中でH&Tなんてしてないし。

153 :
HTが癖になってるからよく分からんけど、普通の人は半クラで回転上げるのか?

154 :
>>152
うるせえボケ
レーサーかどうかなんか関係無いんじゃカス
ボケがしゃしゃり出てくるんじゃねえドアホ

155 :
嬉しい僕!
略して、うれぼ!

ってこと?

156 :
>>153
シンクロメッシュは何のために付いてるんだ?
それが無い車ならH&T程度じゃ吸収できずWクラッチが必要だぞ。

157 :
>>153
自分の場合はアクセルは煽るけどブレーキと同時にしないだけ

158 :
http://biz-journal.jp/2018/05/post_23312.html
EVの日産NOTE e-POWERが、北海道で売れ始めた「当然の理由」

159 :
>>158
昼間読んだけど記者が聞きかじりの知識つぎはぎしたんだろうなーって思った

160 :
>>158
暖房がヒートポンプだとかは酷い
聞きかじりのコピペだなぁ
でもこの人ちゃんとした自動車ジャーナリストだと思ってた

161 :
>>158
そもそも日本語がひどくない?読み物として少しもおもしろくない

162 :
>>156
なんか勘違いしてる気がするよ

163 :
>>162
まあアホは放置に限るよ
こういうヤツが乗ってる車は色んなところがガタガタだったり癖のある個体に仕上がる
距離が少なくてもボロボロの中古車とかはこういうヤツが乗ってたんだろう
シンクロなんか下手くそが扱えばすくすぐ傷んでボロボロだわ

164 :
自演もいい加減にしろよ

165 :
>>158
e-powerが雪道に強いというのは事実だけど、この記事には同意できない事が多い。
上滑りの知識と想像で書いている。

166 :
良い記事だ。

http://biz-journal.jp/2017/01/post_17814.html

その結果、アクセルペダルにタイヤがくっついたようなダイレクト感の強い走り味となる。
これがノートの最大の魅力であり、試乗した人たちの心を揺すり、購入へと気持ちを強く動かす要因だ。

 たとえば良く切れる包丁やハサミは、とても使い心地が良い。一度気に入ると、研いで何度でも使い、一生使い続ける人もいる。筆も、万年筆も、あるいはギターやバイオリンもそうだ。

 実は、自動車もそうなのである。しかし残念ながら国産車の多くは、こうした使い心地の良さを最大の魅力、価値として考えてつくられてはいない。
ほとんどのユーザーはほんとうの自動車の魅力を知らない。ここをノートが突いたのである。「私は燃費で自動車は選ばないぞ」という声の聞こえるパンドラの箱を開いてしまったともいえる。

167 :
>>166
多くの馬鹿な消費者がカタログ燃費しか見ずに買うから糞みたいな運転感覚の車ばかりになってたところにe-powerだからね
寝ぼけたような糞な加速しかしないのにペダルに足が触れた瞬間に制動力が急激に立ち上がるブレーキとか嫌がらせみたいなのばかりだったからな
それでもe-powerが売れるのが本当に運転感覚の良さからのものなのかは疑わしいね
アクアよりカタログ燃費の数字が良かったからだけじゃないか?

168 :
>>167
お前、乗ったことないだろ。w

169 :
カタログ燃費で買ってしまっただけだろ
購入前に試乗したら、チープな内装で萎える

170 :
内装がチープって書き込みを良く見るけどXのことですよね。
メダリストやモードプレミアやnisomoの内装がそれほどチープとは思えないけど。
220〜230万円の車としてはですけど。

171 :
e-powerじゃ無かったらチープというか内装デザインが残念なノートは
絶対買わなかったのは確か
外装は可もなく不可もなくという感じ
次期ノートは期待裏切らないで欲しい

172 :
>>153
だよなあ
よく見かけるのは
街角でブレーキ踏みながらシフトダウンしてそのまま繋ぐあの理不尽と無神経さは
h&tを知らないんだと思う
音聴きゃわかるし

因みにトラックのような高低差配置ペダルのばやいはT&Hを使うよね

173 :
ハンドブレーキカバーと左右のエアコン口にピアノブラックのガーニッシュ付けるとかなり良くなる

174 :
>>168
よく読んでね
糞車ばかりのところに素晴らしい走りのe-powerが登場した
だが、本当にe-powerの良さを理解した人だけが買ってるとも思えないほどの売れ方だよね
と言いたい

175 :
>>173
モードプレミアは吹き出し口ピアノブラックだな。

176 :
>>175
すまん…送風口カバーのことや
センターのピアノブラックと合ってメリハリつく

177 :
9年落ちタントからxに乗り換えた俺には、内装なんて全く気にならない。そんなことより回生ブレーキが効いてるときにブレーキランプがどんな風に点いてるのか、運転しながらわかる表示がほしい

178 :
>>177
市販品付けなよ

179 :
>>177
バックミラーを見ていればハイマウントストップランプ点くのが分かるよ。
特に夜は

180 :
15年落ちキューブからの乗り換えで内装の安っぽさ気になるぞ
たとえメダリストにしてもいくらシートが良くなってもダッシュボードが安っぽすぎるね
あとハンドルの内側

181 :
>>180
ハンドルの内側?
革巻きステアリングはちょっと荒いけどまずまずだと思うけど。

182 :
俺もほぼ同じ感想。
ベンチシートと比較するのはフェアじゃないけど、左手のアームレストも小さすぎて使ってない。
(あとドリンクホルダ...)

ノートは250万円で買ったけど、Z11キューブをeパワーに改造できるなら150万までなら出したなw

183 :
>>181
プラスチックの部分でしょ。
銀色の塗装の部分も含めて、ちょっ塗装のチープかな。
うちのはホワイトレザーPだから、余計に差が目立つというか。

184 :
ゴーン「昔の日産はムダに内装に金かけたから儲からなかった
チープにしたから今の儲かる日産ができたのだ」

185 :
>>181
エアバッグのところでしょ

186 :
めんどくせえ奴らだな過去スレ嫁

187 :
買い替え促進も考えてのチープさ、使いにくさなのかな あと軽量化?
運転席からの眺めが1番乗ってると気になってくるよね
車検証の車両重量1220kg総重量1495kgってあるけどここを1500超えたくなかったとか?
ノートだとあまり関係なさそうだけども日本では

188 :
メダリストwwww
爺くせ〜〜〜w草w

189 :
>>188
NISMOだってモードプレミアだってあるだろ。

190 :
現行モデル購入者の7、8割くらいがノーマルシートだろうけど
ノーマルシートダサすぎない?
なぜ白を使ったのか
それも買い替え促進のためかもな 汚れてくるだろう
5年後のあのシートどうなるんだろう
内装が気に入ってブラックアローにしたんだけど街で見かけなさすぎて怖い 目立ち過ぎるでしょう
屋根は黒くない方が良かったな

ニスモのグレーのシートも良かったけど、我が家が使うには外装やりすぎ感あったからやめておいた
マーチニスモくらいの外装が良かったな

191 :
メダリストだから茶色い

192 :
>>190
誰もノートの細かい違いなんか気にしてないから心配すんなw

193 :
>>192
確かにe-POWERかそうじゃないかとかその辺の違いはノートに詳しくない多くの人が何も気にしてないだろうな
個人的にお買い得と思うブラックアローだけど全然見かけないのは異質過ぎるからだべ
ディーラーも率先して勧めないだろうしね
気に入ってはいるけどレア&異質すぎて特定されやすいのが嫌だなw
普通じゃないってことで店や脇道から入ってくる車があまり無理やり出てこないってメリットはある

194 :
Z12キューブが発売されてしばらく経った頃にディーラーで
売りだったグラスルーフはどのくらい売れてるか聞いたところ
屋根が黒いように見えるためあまり売れず、通常ルーフばかりが出ると言われたな。

黒い屋根だと夏場に暑いと敬遠され
同じことがe-Powerでも起こってるのかもしれん

195 :
白ツートンはハゲみたいだったけど、黒ツートンはフロントガラスと一体感があってなかなか良いな。

196 :
しかし、e-powerの場合は、暖房の効きが悪いから黒の方が良いかも。まあ冬場はそんなに変わらんか。

197 :
黒いルーフがソーラーパネルだったら買ってたかも

198 :
はいはいタラレバ

199 :
https://dot.asahi.com/wa/2018051500040.html
日産がトヨタを食う!? プリウス販売台数も上回る「eパワー」

200 :
プリウスは自滅じゃろ?

201 :
現行プリウスはデザインが酷すぎる
マイチェンで整形するらしいが

202 :
PHVと差別化したいから顔はそこまで変えないだろうな

203 :
>>199
e-powerが好調なのはわかるけどさ。
不思議なのはe-powerを評するときに必ず、スムーズで力強い発進って書かれますよね。
なのにほぼ同じ機構を持つHONDAのi-mmdはあまりスムーズで滑らかなんて書かれないんですよ。
i-mmdはモーターも大出力なのでとても速い力強いのに、なんでだろ。
宣伝が下手なのもあるし、評価もされにくいの?
だから売れないってこと?

204 :
>>193
特定されやすいのは確かだが他のはただの自意識過剰やで

205 :
>>192
ブラックアローが異質?
え、一見で違いが解らんけど。
屋根黒いだけ?
横からだとわからんし。

206 :
>>203
車体も重いから。
重量に対してそれほどパワーがあるわけじゃない。
あのクラスならあのくらいなら想定内。
ノートe-powerはコンパクトのくせにトルクは2.5リッターNAよりもあるからね。国産コンパクトでは今までにはなかった。

207 :
>>203
車重がi-mmd搭載車は重い
モーターの制御プログラムの差
このあたりかと。

208 :
i-mmdはモーターとエンジンのマッチングに労力取られてるのに対し、
e-powerはタイヤと路面とのアクティブ制御が効いてると思ってる

209 :
>>199
発信時のパワー不足はトヨタのHVもホンダのHVも大差ないと思うけどね。
発信時の加速はモーターのパワーで決まる。ノートはモーターのパワーが強烈だよ。

アクアやフィットがノートの販売台数を越えるのは無理。
室内スペースもノートが上だしワンペダルとツーペダルのちがいは大きい。
ノートを運転してるとアホらしくてアクアやフィットを運転する気になれない。
トヨタもホンダもミドルクラス車をノート並の値段で売る以外に対策はないと思うね。

210 :
シリブリのよさは実は燃費ではなく電動で加速できる点だよな
HVとかだとかなり複雑なことしてるし燃費良くするために
加速も控えめであるwイーパワーは加速ガンガンできるのが最大のメリット

211 :
>>209
>アクアやフィットがノートの販売台数を越えるのは無理。
アクアはとっくに販売台数が上ですが!
アクアはHVのみ。
ノートはガソリン車を含めた販売台数。

212 :
ベストカーに載ってたけど加速は
ステップワゴンi-mmd>セレナe-power>セレナガソリン2L
だった

213 :
>>211
そうかそうか、トヨタはアクアの値下げ販売もはじめたわけだな。
まるでマツダみたいだwww

214 :
>>211
HV+ガソリンになったビッツは相当売れてるよねw

215 :
アクアが販売台数上と知って大慌て。

216 :
>>212
それで、ステップワゴンは売れてるのか?
ワンボックス車は加速を楽しむ車なのか?

コンパクトカーやミドルクラスカーで比較しないと意味ないと思うけどね。
まあホンダの広告がほしくてやったことかもしれんが。

217 :
>>215
トヨタの人も大変だなあ。

218 :
>>211
ガソリン車とイーパを含めてノートなんだが。アクアとノートの一部のグレードを比較するのはナンセンス


フットだってガソリンとHVの合算だし、デミオはガソリンとディーゼルの合算だ

219 :
そーいや大昔カローラが常に販売1位だったけど
カローラの兄弟車(名前がチャネルで異なる)やらカローラワゴンとか
派生車種全部ひっくるめてだから何かキツネにつままれたような気がしたな

220 :
まぁ、もはやアクア乗りは辛うじてハイブリッドだけなら販売台数で勝ってることくらいしか誇るとこがないんだろうよ。

販売店の数が日産の1.5倍ある事実は見えないことにしてね(笑)

221 :
>>217
事実を書いているだけ。
印象操作が多すぎるからね。

222 :
>>220
此処はノートのHVスレ。
4月の販売台数はアクアとプリウスがノートより上。が

223 :
ノートもさエンジン専用にしてシリブリ専用車出してたらねえ
イーパワーの説明するのに面倒なことこの上ない
しかもイーパワーとノートの違いは青いラインがあるかないかと
横にイーパワーのロゴがあるだけというお手軽さ

224 :
>>221
深夜残業ご苦労様。
働き方改革とかで怒られないの?トヨタの人は。

225 :
>>224
家からだし、俺は日産の株主。
別に日産が嫌いなわけじゃない。
しかし、消費者を騙す様な事はして欲しくない。

226 :
アクアって、ある意味では役割を終えてるんだと思うよ。
ヴィッツHVが完全に喰ってるじゃん。
トヨタも分かってるだろうけどさ

227 :
>>197
いいねえそれ

228 :
まあノートの販売台数が小休止することもあるよ。
セレナに100kWモーター付けたのでノートのモーターも100kWにすると思う。
それまでノートを買い控えする人もいるだろうしね。

ただ次の100kWモーターはジュークになるよね。
俺は三菱の技術を移植してフルタイムAWDにするかどうかのほうが重要と思うけど。

ノートとセレナ、ジュークの次がミドルクラスになる。
たぶんシルフィとエクストレイル。
シルフィもエクストレイルも100kWモーターで間に合うけど日産はパワーを上げるよ。
エンジンを1.6直4にして120kWモーターにするかどうか。
まあ楽しみではあるよ。

229 :
>>228
なに言ってんだ?
頓珍漢な長文垂れてんじゃねぇよ(笑)

230 :
>>228
これだけトルクコントロールできるなら春夏秋はFFで十分だから、頼むから北国のために昔からの電動四駆でいいから出してくれ!安く頼むぞ。

231 :
ePって凍結路でも結構いいんじゃなかったっけ

232 :
長文レスするのって普段から話が長いだけで内容のないオヤジなんでしょw

233 :
7月にe-powerに四駆追加されるよ
その為に生産が一旦ストップするらしく今日の受注までだそうだ

234 :
>>233
何度目のネタだよ?ソースは?

235 :
私、北海道で4駆はあるにこしたことはないけど、なぜかこれまで欲しい車全て4駆が無くて乗ったことがない。
でもそれほど困った事はないよ。
4駆でも2駆でも埋まる時は埋まるし。
2駆は無理をしないから4駆よりも埋まら無いとい話もあるし。
スポーツ系が多いから車高が低く腹が付いたら亀になるしなぁ。
FFのe-powerはこれまでの2駆の中では最強かな。

236 :
>>234
寺行って聞いてみ?

237 :
リヤタイヤに洗濯機のモーター仕込むヤツかな?

238 :
>>233
今度こそ本当なのか!?
おととしからその書き込みに待ち続けてんだぞ、信じていいんだな!?

239 :
>>236
7月に出す奴がディーラーに降りてるわけないだろ。

240 :
受注停止は確認できるだろう。

241 :
またフェイクに引っかかってるw

242 :
在庫処理係にされちゃあ困るもんな

243 :
e-powerはFFでも雪上走行可能とどこかで見たが

244 :
ガソリンのFRだって雪上走れるよ

245 :
可能だろうけれども雪国だと4輪にしとけば安心感が違うんだろう
うちは年1,2回積もるか積もらないかだから必要無いが

246 :
雪上走行できないFFってどれよ

247 :
一般路では2駆で充分だよ。
アイスバーンの発進や深雪の踏破性は四駆が勝るけどね。

248 :
>>243は糖質確定なんだから察してやれ

249 :
シルフィの年内はない。年内はジュークになる。
100kWモーターの前輪駆動は当然として問題は四駆。
日産がePowerとフルタイム四駆を組み合わせるかどうか。
まあ販売台数がCHーR以下でいいつうならパートタイム四駆でもいいけどな。

250 :
セレナのepowerは後輪に発電用モーター付いてなかったっけ

251 :
>>199
>プリウス販売台数も上回る「eパワー」

記者の取材能力を疑うね。
プリウス販売台数を上回ったのは「eパワー」ではなくて
ガソリン車と「eパワー」車の合算であって
「eパワー」車単独ではプリウスを上回れなかった、というのが正解だ!

252 :
>>250
付いていない

253 :
>>251
今までになかった革新的な技術によってプリウスが追い落とされた、みたいなイメージにしておいた方が、
フィットの対抗馬の位置づけなのに失速したフィットの背中すら見えなかったノートに追い抜かされた、
それよりいいと記者が忖度したんだと思うがなあ。

254 :
>>253
革新的な技術???

冗談がお上手!

255 :
たった3行なのに読めないとは。
工作員の頭のレベルがしれる。

256 :
シリーズハイブリッドという最低の技術でTHSと張り合おうとするなんて無理ぃ〜

257 :
燃費以外では評価されてるから売れてるんやろ

258 :
そうねぇ、お値段は高めだけど

259 :
>>258
そうねぇ、この気持ち良い走りの為ならしょうがないかな。

260 :
>>258

261 :
>>259
そうだね〜
シリーズハイブリッドってのは、エンジンの出力を真に受けて
車輪まで伝達しなきゃならんので
発電機は大きくなるわ、コンバーターは大きくなるわ
インバーターは大きくなるわ、モーターは大きくなるわで
コストが高くなるんだよね

ぁぁ、このバカさ加減が日産の偽術だね・・・・ということで

262 :
で、

システムのサイズが大きくなっちゃったよね
→エンジン-車輪が直結できないけど、まぁいいやと・・・・

コストかかりすぎだよね
→協調ブレーキはずすしかないよね
→協調ブレーキつけらないから、ワンペダルでごまかそう
(テスラのパクリだけど)

コストかかりすぎだから開発費をけずらなくては
→セレナだけど客を1200ccでだまくらかそう
  (どうせ、日本の客はバカだから)

263 :
また必死なのが湧いてきたな。

264 :
eパワーってノートとセレナ以外に新車ださないの?

265 :
>>264
スレも読んで無いのか。

266 :
>>263
ボーナスシーズンだしね。

267 :
http://autoc-one.jp/news/5001908/

268 :
>>262
ま、結果的に商品力が高いんだから、君の目は節穴ってこった

269 :
どんなに商品力があっても一番でないと意味がない

二番じゃダメなんです〜

270 :
ソニーの真似だけのパナとか
ダメリカじゃどっこいどっこいだけど日本じゃ永遠の2番手のペプシコとか
任天に追い越つかない程度の反撃しかできなかったセガ(業務用ならNo.1)とか
確かにダメダメな会社ばっかりだね(にやにや)

271 :
2万か3万km走ったら新車に比べてバッテリーへたる?

272 :
>>271
e-powerはリチウムイオンバッテリーの真ん中の美味しいとこしか使わないからへたらないんだ。
空にもしないし、満充電にもしない。

273 :
>>272

http://www.webcg.net/articles/-/36248

「ノートe-POWER」は、SOC(充電率の意。おおざっぱにいうとバッテリー残量のこと)をある程度一定に保とうとする通常のハイブリッド車とは違い、
「充電できるときにたっぷり充電しておく」という制御とすることで、エンジンの始動時間および始動頻度を大幅に減らすことができたという。

274 :
>>273

こんなことも開発者が発言しているのに、バッテリーの真ん中しか使わないと言う書き込みが定期的にあるのはなぜだろう。

>エンジンによる発電については、優れた燃費性能を得るために稼働時間を限りなく短縮。
>そのかわり、稼働時はエネルギー効率が最もよい2500rpm前後でエンジンを回すようにした。
>エンジン始動を減らすため、リチウムイオン電池の充電率(SOC)の利用領域をワイドに設定したのもこのシステムの特徴だ。

275 :
開発者の発言とか言うけど
記者の受け取り方でどうにでも解釈できる難しい世の中なんだよなぁ

この記事を開発者とやらが校正したならべつだが

276 :
ぶっちゃけエンジン全く止まらなくて良いから1500rpmで回して欲しい
エンジン止まる時あるけど突然2500回るよりよほど静かだろ

277 :
>>276
それは効率がわるいかも
この程度ならみんな燃費をとるんじゃね?

そんなことより過充電対策のエンジンカラ回しの方がうるさい。抵抗器の熱で捨ててもらいたい。

278 :
それはエンジン駆動車のエンジン(妙な言い方だが)を流用してるからだろ
e-Power専用のエンジンが出来れば2500rpmあたりが静かになるかも
1500rpmじゃノッキングしまくる恐れも強いが、そんな低回転では回らないよう設定されてるはずだし。

279 :
>>277
抵抗器で排熱はスレ住人の大半が妄想したことだが
電車の床下の抵抗器を見たら相当でかいぞ。
しかもこれを奥まった場所に付けると送風機が必要になるから
自然通風式にすると目立つ場所につけるしかない。

実例として近鉄電車、
今は全て回生車だが回生失効に備えて大量の抵抗器をこれ見よがしにぶら下げてる

280 :
水抵抗にしてラジエーターで放熱…
とか妄想した。

281 :
CO2を分解するとかガソリンを合成するとか出来ればいいのになあ

282 :
バッテリーは走行試験で100万キロ走行で80%〜90%残ってたらしい。
まあ明らかにバッテリーが弱って来た頃には廃車だから問題なし。

283 :
リチウムイオンバッテリーは心配してないが、鉛バッテリーはどうなんだ?

284 :
鉛バッテリーはほとんどヘタらないんじゃ?
従来の車では最大の仕事がエンジン始動、
これが下手したら何日も何週間も放置された後にいきなり大電流を要求される、
それがEVやe-Powerではリチウム電池に肩代わりさせて
イグニッションやオーディオやライトなど電気系統をまかなうだけ。
アホみたいに大音量出すオーディオ積むとかしなければ
経年劣化でダメになるまで鉛蓄電池に優しい満充電に近い状態を維持できそう。

リーフの展示車見てて鉛バッテリーは46B24なことに気付いて
あまりにも普通すぎるバッテリーなことに唖然とした。

285 :
そもそも鉛バッテリーなんて積む必要なさそうだけど・・
鉛とどう役割分担してるか今度Dで聞いてみるか

286 :
12Vでの配線が枯れた技術だしパーツ流用も容易
そのための安定化電源みたいなもんだろうな。
リチウム電池の大電流をそのまま電気系統にぶっこむ訳にもいかず
いちいち変圧するくらいなら扱いに慣れた鉛蓄電池乗せて
そこから配線したほうが作るほうも整備するほうもずっと楽。

287 :
アイドリング状態で静かに人を待っているとバッテリー上がりそうで怖い…。
上がったりしないよね?

288 :
>>287
意味が理解できない、、、、。

289 :
>>287
エンジンかけずにって事?
この車、アイドリングってないけど。

290 :
>>289
冷房かけながら長時間止まって人を待ったり、休憩していてもエンジンかからないの?

291 :
暖房はシランけど冷房なら電池でいけるからそこまでエンジンはかからないw

292 :
>>291
2から3時間止めて休憩している人を良く見るけど、それでもエンジンかからないの?

293 :
2〜3時間も休憩してるのはあまり見たことないな
どうせ運送系とかそんなのだろ?時間調整とかだろ
そんなのイーパワーじゃないから何も参考にならんw

294 :
>>292
張り込みか?

295 :
冷房でいうとバッテリーが減るまでエンジンはかからないね。
暖房は複雑だな水温を見てるのかな?よくわからん。
冬の方が頻繁にエンジンがかかるよ。

296 :
暖房の場合は他のエンジンカーと一緒で排熱利用しようとするらしく
エンジンがロクに暖まらないイーパワーの弱点やね

297 :
車の暖房はEVやFCVを除けばほとんどエンジン排熱だぞ、
家庭用や電車のようなヒートポンプでは無い、
というか熱源体が目の前にあるからクーラーを逆転させる必要も無かった。

298 :
>>297
エンジン排熱を利用するのは当たり前なんだけど、e-powerの場合エンジンを温める為に走行には関係無くエンジンを回してる気がする。
その割に温風が出るのが遅いので、何のためにエンジン回してるのか分からない時が冬場は多い。
温まった水温を使うのは良いのだけど、温風の為にエンジン回してるのは何かなぁ。
シートヒーターの標準装備とかの方が評判良いよ。

299 :
何回も話に出てるけど、触媒を温めるためにエンジンかかる。

300 :
>>294
車中泊なんか良く話題になるでしょ。

301 :
この車で車中泊なんて向いてない。

302 :
>>282
リーフの実績は?

303 :
>>299
触媒?
排ガスの為にエンジンを温めてるのか?
そうしないと基準を満たせないから?
初めて聞いたけど。

304 :
なんでピュアEVとハイブリッドが同じになるんだ。
e-powerはただのハイブリッドだぞ。

305 :
>>304
ハイブリッドEVね。

306 :
暖房OFFでも燃費悪くなるからな

307 :
>>303
ここで聞く前に調べろよ。
いくらでも論文落ちてるぞ。
触媒は暖機しなけりゃ意味がない。

308 :
>>304
モーターでしか動かないのに、どこがハイブリッドなの?

309 :
>>308
エンジンを積んでいるから、、、、らしい。

310 :
>>308
シリーズハイブリッドな。
頼むからここで聞く前に調べてくれ。
アホか多すぎて話にならんわ。
THSが普及してるからか知らんがあのイメージで語るな。

311 :
>>307
だから、その為に走行には関係なくエンジンをかけて触媒を温めるのか?
触媒を温めるだけなら、排熱を使えばすぐに温まるだろ。
水温は関係ないよね。
ラジエターは水温を温めなければ温風が出ないけど、排ガス触媒を温めるならすぐに温まるだろ。

312 :
シリーズ式をハイブリッドと呼ぶのには違和感有りまくりだけどな。

発電機+EVだと思うけど。

313 :
シリーズ式がHVと呼ぶのは違和感言うてもそう定義されてるんだから仕方あんめ?
文句あるなら定義したやつに文句いえ。ここで言うのは筋違い

314 :
>>311
意味がわからん。
排熱で温めるのにエンジン始動させずにどうやって温めるんだ?
俺は水温の話は一切してないが。

315 :
エンジンの熱効率を考えたら、空回しで熱を発生させるのが一番効率的
ムダ感半端ないけど。

316 :
車中泊で暖房付けっぱなしとかイーパワーの意味がまったくないよな
そもそもノートで寝るとか腰がすげー痛くなりそう

317 :
>>314
なら寒い時は触媒の為だけにエンジンを回し続けていると言う事?
エンジンを止めれば排ガスも出ないけど。
何の為にエンジンを回しているのか。

318 :
>>317
暖房はエンジンの排熱だから排熱がなければエンジンまわすしかないよ
バッテリーが満充電だとしてもエンジンが冷めてるなら熱はないだんから
なんのためって温かい空気を出すためにエンジンが回りますw
つまり止まった状態で暖房なんて使うのはガスの無駄使いだということですよ

319 :
>>312
20年以上前からシリーズHVと言われている。

320 :
普通のエンジンカーで暖気運転なんて相当ムダなんだけどな
暖気のためにエンジンかけっぱなしとか田舎でよくあるけども
あれだって普通にアクセル踏めば走れる。それをあえて使わないんだからさ

321 :
>>319
20年以上前にハイブリッドがあったのか?

322 :
>>318
触媒関係ないじゃん。

323 :
>>321
有ったよ。

324 :
>>322
触媒の為だけにエンジンを回しんだよ。
エンジンがいつ掛かるか、ECUは未来予想してんのか?

325 :
>>320
暖機な

326 :
>>324
エンジンを回すのは暖気の水温を上げる為だろ。
触媒はエンジンさえ回っていれば簡単に温められるんだから。
触媒の為にエンジンを回すのは本末転倒だ。

327 :
>>326
いつエンジンが稼動してもいいように備えてるんだよ

328 :
>>313
誰が定義したの?トヨタの人?

329 :
>>328
少しは自分で調べたどうだ?

330 :
>>328
日産に聞いて見たら?

331 :
>>327
いつエンジンが稼働しても良いようにエンジンを回すのか。
なるほど。

332 :
ハイブリッドは本来動力を2つ以上もつという意味だけど、動力とは2つ以上の駆動系を組み合わせるというのがハイブリッドだよ。
単にエンジンとモーターを積んでいるからハイブリッドと言って、片方は駆動、片方は発電なんておかしな解釈だ。
発電エンジンも動力にしちゃうなら、バッテリーだって動力だろ。
バッテリーはエネルギーだし発電機はエネルギーをつくる物だし、電気エネルギーでモーターを回して走る車は電動車だ。
ハイブリッドは混血だけど解釈の幅が広すぎる。
エンジン駆動車、モーター駆動車、組み合わせるハイブリッド車がわかりやすい。

333 :
>>321
ヨタの初代プリウスの販売が1997年

334 :
真っ赤にしてアホだよ(´nωn`)

335 :
wikipediaを見るとヨーロッパでは1900年にハイブリッド車が製造と記載がある

336 :
>>326
だから、いつエンジン掛かるのかどんな時でも予測出来るのか?
ECUは数分後走るのは上り坂なのか、高速道路に乗るのか全部わかるのか?www

337 :
>>336
何時何分何秒ーって言っていいのは小学生まで

338 :
>>337
予知が出来るオマエすげぇ

339 :
>>337
未来予知でよりエコになるよって、国土交通省と日産に教えてやりなよ。

340 :
>>329
知らないんだろw

341 :
関節技教えてんのか日大

342 :
むしろ超人プロレス
「くらえ!ハリケーンミキサー!!」

343 :
>>332

ハイブリッド車とは、動力源を複数有する車のこと。

だから、エンジンとモーターを有することではなく、
エンジンとバッテリー(動力源)を有することが条件。

ディーゼルエレクトリックは、HYBRIDではない。

344 :
wメダリストww
だせ〜名前www
爺くせえ草ww

345 :
メダリストただし銅

346 :
かつてのローレルスピリットと同じ立ち位置なんだから、爺くさくしないと意味が無い

347 :
>>344
若々しく名付けるとすれば、テッペン、とかか?(笑

>>343
鉄道でいう電気式ディーゼルですね

348 :
>>312
そっちはレンジエクステンダーじゃね

349 :
>>348
深追いしなくていいよ。
割りとマジモンのガイジっぽいから

350 :
>>330
日産は、新しい電気自動車、と言ってるよね。EVでいいじゃん。
なんで今更負け組のhybridに入れたがるんだろう。

351 :
他人の褌使うため

352 :
排ガスが出るからね。
エンジンの音もするし、給油もする。

まぁ、HVのくくりが妥当でしょ

353 :
まだやってんよかよか。
他社のようなエンジン直結モードがないepはEVだ

354 :
バッテリー交換をどうするかいい加減に決めろよ
決めたらEVになるだろうが決めなければ使い捨て自動車の略でDV止まり

355 :
誘導されてきました。

通勤に使っている人います?
現在、通勤で片道16km45分です。
似たような環境の人、燃費教えてください。

356 :
今レンタカーで乗ってるんだけど、スタートボタンを押した後ドライブにもバックにも入らなくて、どうにもならなくなった。
20分ぐらいスタートボタン入れたり切ったりしてたら、動けるようになった。
何が悪いの?
故障?
怖くて電源切れない。

357 :
ブレーキくらい踏もうぜ

358 :
>>356
ブレーキを強く踏みながらスタートボタンを押すと問題ありません。
ブレーキの踏み加減が甘かったと思います。

359 :
>>355
それだけの条件じゃ全く答えられないと思うけど、18km/L以上と思っていれば間違いは無いです。

360 :
ありがとう。
やっぱブレーキなんかなー。
ペダルがカチカチになる程ふんだのになあ。

361 :
ゴメン今解った。
ブレーキ踏みながらスタートボタン押してからじゃないと、シフトレバー操作受け付けないのね。
お騒がせしました。

今伊豆をドライブ中。
すごく楽しい車だね。

362 :
>>361
>今伊豆をドライブ中。
>すごく楽しい車だね。
もっと大きな声で!^_^

363 :
>>359
そんなに燃費良くないじゃないかと暴れるエアオーナーの仕込みのような気がするよ

364 :
>>355

片道21Km35分ですが、最近の気温で27Km/Lくらい。

365 :
>>361
それ普通のエンジンカーでもハマった事有る
ボタンスターターに慣れてないんだね、自分もやらかしたから(笑
平日にドライブできていいなあ

366 :
どうしてボタン式が増えたんだろー
キーは挿さなくてもいいから、旧マーチみたいに回して掛けるようにしてほしい
回してエンジン掛けた方がかっこいいだろ

367 :
コスト削減

368 :
>>366
エンジンかからないんだから、ただのボタンでOK
というより、トグルスイッチ見たいのが格好いい。

369 :
そーいや手で引くタイプのハンブレってかなり少数派なんだってな
力のない女やジジババでは強く引けないから足踏みタイプとか手で解除するタイプが
増えてるらしい・・それでもあえて引くタイプで我が道を行くノートw

370 :
MT車と同じ部品を使うためだろ

371 :
>>369
まだまだ多数派だと思うが

372 :
スターターはどうでもいいよ。それよりワンペダル。
ワンペダルに慣れるとツーペダルやスリーペダルに戻れそうにない。
そう思ってしまうのは俺だけか?
そういう人は多いような気がするんだがなあ、、、

あまり意味ないかもしれんが回生ブレーキを4〜5段設定にしてほしい。
1〜2段は実質ツーペダル。それでツーペダルを忘れずにすむかもよ。

373 :
手回しキーとか足PブレーキはE 11 ノート

374 :
>>355
坂有りか平坦かスムーズか渋滞か何キロ/hで走るかで全然違うから条件をもう少し明確に

375 :
>>372
テスラは回生ブレーキを3段階に選べるけど使ってる人はすべて最強にするそうだ。
慣れてしまえば強くても回生ブレーキは足で加減できるので何段にもする必要はないんだと思う。

376 :
あ、ワンペダルに慣れてしまうと、ツーペダルに戻れないと思うのは私も一緒。

377 :
現実的にはワンペダルができるのは強力なモーターを持つEVか、またはEVの駆動系を持つe-powerに限られるけどね。

378 :
MTは割とワンペダルみたいな操作できるからATより親和性あるんじゃないかな

379 :
>>372
そんな貴方にはアウトランダーPHEVをおススメ!
パドルシフトで回生強さを6段階で選択できる
回生レベルセレクターが標準装備されております。

380 :
>>350
あのノートのお車で好評だったシリーズハイブリッドシステムの
『e−POWER』がナンバーワンミニバンのセレナに遂に登場です
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/0430/143/entry3566

381 :
用語解説 ハイブリッド車(シリーズ方式)
http://www.nissan.co.jp/MS97/cf/cc/about.htm
エンジンで発電機を回し、発電した電力によりモーターが車輪を駆動させるのがシリーズ方式です。

382 :
>>355
平均速度が21km/hくらいということは、あまり流れが良くない市街地走行ですね。
郊外の30km/hくらいの平均速度だと20km/L以上が望めるけど、その条件だと
17km/Lいけば御の字だと思います。

383 :
>>382
平均速度が遅い方が燃費は良くなるのでは?
EV駆動なので

384 :
>>374
>>382
市街地です。
勾配はほぼ無いです。
少なくとも、1km以上ノンストップで走れる場所はなく、すぐに信号待ちです。

385 :
>>383
詳細に燃費データを収集・解析すれば平均速度対燃費(電費)の傾向が把握できます。
https://i.stack.imgur.com/GYcvN.jpg

386 :
>>383
そこも聞きたいのです。
信号待ち、渋滞での燃費に興味があるので。

今乗っているノート(E11)だと通勤時だと10km/L位です。
遠出をすると、17km/L走れます。

387 :
>>386
>>385

388 :
>>386
>>385 ガソリン車でも傾向は同じ

389 :
>>386
この車は低速で燃費が良い
20km/Lは軽いと思うが

390 :
某社の会議室
社員A「リーフのモーターを使ってシリーズハイブリッドを出すのはどうでしょう」
上司「今更?燃費で勝てないじゃん。一旦電気貯めるって超ロスだから。しかもモーターとかバッテリーって滅茶苦茶高いし」
社員B「エンジンを常に一定の回転数で回せるところは有利です」
上司「そんなことはね、他社のハイブリッドも考えてあるよ。エンジン回したらロスしないように駆動にそのまま使って余りを充電すればいいの。だから電池の容量も少なくて済むんだよ」
社員C「でも、モーターなら反応が良いし滑らかなトルクが出ますよ。街乗りならいい勝負できるかと」
上司「あのなぁ、トルクが求められてるならディーゼルが流行ってるよ。街中走るのにトルクなんか要らないしガソリンエンジンの伸びてく走りの方が求められてるの。ちょっと踏んだらガーって加速したら余計神経使うだろ。
雑に踏んでも程よく加速して燃費良く走ってくれる、これが神経使わないで楽に走れる車なの。俺プリウスだけどそうだもん。」
社員D「でもそしたらリーフのモーターとかノウハウがもったいないですよ。このままじゃうちは開発費ももらえずじり貧です」
上司「うーん、そうか…じゃあ出してもいいけど、コストのわりにメリットが少なくてそのままじゃ売れないぞ」
社員B「加速具合の調整なんかしなくていいんです。「電気自動車の新しい形」って電気自動車のせいってことにすればいいんです。「ハイブリッド」って言っちゃったらトヨタと燃費で比較されて負けちゃいますから。「一踏み惚れ」ってキャッチフレーズにしときましょう」
社員A「回生ブレーキの減速度を大きくしてユーザーに調節させればいいんです。リーフのeペダルから油圧ブレーキを省けば、燃費もマシになりますしコストを削減しつつより電気自動車っぽくできます。同じ名前じゃまずいから「e-POWERドライブ」ってことにしましょう」
上司「でも俺はブレーキで自分の好きなところで止まりたいからノーマルモードも用意してほしいな」
社員A「いいですけど、それじゃまるでe-POWERドライブ否定しちゃって誰もエコモード使わないのでペナルティとして回生自体弱くしときますね」
上司「そうか?まぁいいや俺は乗らないから。あ、ワンペダルで事故った時にうちのせいにされないように小さく停止中はブレーキ踏めって書いとくの忘れるなよ」

391 :
>>389
ありがと

392 :
>>389
ムリ無理〜

393 :
>>382
これは全く逆だから、鵜呑みにしないように。
シリーズハイブリッドだから、低速になって空気抵抗が減ると、単純にその分だけ燃費が良くなる。
時速100で燃費20
時速50で燃費30
時速40で燃費35

大体、こんな感じ

394 :
>>393
>>385にありように30km/hより遅くなると燃費(電費)が悪化します。

395 :
んじゃ、そう思ってればいいと思う。
人とは話が噛み合わないと思うけども。

396 :
>>385
これはなんの車のデータですか?

397 :
>>385
EVは平均速度16km/hくらいまでは燃費が良いというデータですね。
流石にそれ以下では悪くなるという。

398 :
>>390
間違いだらけで読むに耐えん。

399 :
>>397
速度はマイル表示

400 :
あのね。
383は数学を分かってない人が見るとかなり厄介。
このまとめ方だと、どんなに燃費がいい車でも速度ゼロでは無限大になるわけ。

だからそもそも、ある速度より下ではあまり意味がないグラフなんだよ

401 :
NIKE

402 :
>>398
少しでも読もうとした君の努力に乾杯

それと、最近たまに連続で書き込みする奴。
これはトンチンカンだから相手にしない方が吉かと

403 :
>>400
動かさなければガソリン減らないから、無茶苦茶燃費よくね?w

>>398
上司がプリウス乗ってるところが笑うところだよね
(日産の国内市場のやる気のなさを見てると、日本で乗るなら
トヨタ車か軽でいいんじゃね?とか本気で思ってそうでもあるが)

404 :
>>392
おれの車は3万キロを超えた(e-Powerメダリスト)
燃費は満タン法で
最低 19.76km/L
最大 28.86km/L
全体の平均 24.64km/L
17km/Lなんて低い燃費は経験したことがないわ
提示された条件でおれの車におれが乗れば20km/Lは軽いだろう
まあ当たりハズレも乗り方の違いもあるしこれ以上の反論はしない

405 :
>>400
つまり特性としてEVやe-powerは低速ほど燃費・電費が良いって事で良いんですね?

406 :
>>405
基本はそうでしょ。
走行時の抵抗について調べてみて欲しい。空気抵抗がガンガン上がるのに、高速の方が燃費が良くなるわけがない。
ガソリン車で高速の方が燃費良いのは、エンジンの特性に依るところが大きいが、EVはその傾向が極めて小さい

407 :
>>393
体感だけど結構あってる

408 :
>>405
そのように誤解する阿呆が多いから>>385のデータが示された

409 :
>>408
極端な例を除けば傾向として低速ほど燃費が良いで間違ってないと思うよ。
あのグラフもそれを証明してる。

410 :
>>409
ピークは25〜30km/hあたりでそれ以下だと燃費が悪化する

411 :
>>404
どうしたら満タン平均34キロ走れますか?

412 :
>>411
速度メーターで34キロを超えない速度で走れば走れる

413 :
>>400
>どんなに燃費がいい車でも速度ゼロでは無限大になるわけ。

その通りで、速度ゼロでは0km/Lです。
EVやアイドリングストップしているe-powerなどは停止中のシステムオンで
数百ワットの電力を消費しています。
走行距離ゼロでエネルギーを消費しているから0km/Lの状態が続きます。

414 :
>>413
お前は本当に理解力がないな
もう静かにしてろよ。

415 :
>>410
燃費が急に悪化するのは10マイル辺りから。
時速で15km辺りだ。
つまりよほどの低速でない限り低速の方が燃費が良いのがEV&e_powerだね。

416 :
http://www.solarjourneyusa.com/Pictures/Whpermilevsspeed.jpg
低速→停止で燃費が悪化するのは ancillary = 補機類 の消費電力が大きく影響する。

417 :
>>415
>>382 からの流れだけど
21km/h(13mph)と30km/h(19mph)のどちらの燃費が良いかという比較
>>385 を参照すると30km/hの方が優れている。

418 :
>>416
drivetrainは?

419 :
>>417
絶対値ではなく傾向の事を言っている。
10マイルから30マイルはほぼ変わらない。

420 :
>>419
>>382 からの流れで絶対値を比較している

421 :
>>366
キー差込口もあったら安心なのにね
数年後辺りに原点回帰しないかなあ

422 :
キーがよければキー対応してる車探すか中古でも買えばええんや

423 :
>>420
簡単な質問に答えて欲しいんだけど、この車に乗ってるの?あなたは。

乗ってる人の感覚とかけ離れすぎている。

424 :
>>423
乗ってる

425 :
教えて厨を相手するのもほどほどになw
自分の気に入った(納得?)答えがこないと荒らしになるから
相手するだけ損やで

426 :
>>420
平均速度21km/hならば充分に燃費の良い速度範囲だと思うけど。
絶対値とは?

427 :
>>424
ディーラー行った方がいい。
平均時速20キロで燃費がリッター17で御の字、なんて車両は確実に壊れてる。
もしくは盛大にハズレを引いたか。

428 :
数字を示された上で自分の納得できる答じゃなきゃ車が壊れてるだと
e燃費でも10km/l台の燃費なんかこの時期なのにほとんど毎日報告されてる
ゴリ押すれば嘘でも真に出来ることを知った上でのしネット工作かな

429 :
>>427
まて、超短距離利用が主ならあながちおかしいとも言い切れんぞ
家族が乗ると超短距離利用だから冬季で16km/Lなんてこともあったし、
自分が乗ると長距離通勤(片道40km・高速有)で20〜30km/Lぐらい出るし

430 :
>>428
あぁ、そういうことを主張したい人だったのね。
了解。
さようなら。

>>429
冬季なら16もありだね。特に暖房入れたらヤバイから。
今の時期では有り得ないけれども。

431 :
主張したい人だった?
あなたと会話したことないけど

ならe燃費のレビューに書いてやれよ 10km/l台の燃費報告してる人はお前らみんな車両壊れてますよってな、アホくさ

432 :
>>431
e燃費って平均速度書いてんの?

433 :
平均速度だけじゃどういう使い方か全然わからんぞ

434 :
>>348
e-powerって、外部から充電出来ましたっけ?

435 :
>>427
片道16kmという短距離走行のインパクトを知らない人だったのね

436 :
e燃費にコールドスタートからの走行距離データがプラスされたら明確な相関関係が得られるだろう

437 :
テスラやアウトランダーのことは知らんが回生ブレーキの強弱設定機能はほしいね。
ノートには必要なくてもシルフィとかだと必要になると思うよ。
つかモーターが100kWくらいなら必要ないが150kWとかだと必要になるよ。
回生ブレーキが急ブレーキになって雪道でスリップしたりするかもしれからね。
まあシルフィが150kWモーター載せるとは思えんけど。

どーでもいいが燃費の話はくだらない。
俺は燃費が悪くてもワンペダル運転できるノートを選ぶ。
ノートを選ばないでアクアやフィットを選ぶ奴らはアホだwww

438 :
フィットも良いけどな
まぁリコールキングだから手出しづらいけど

439 :
>>437
ノートepよりTHSを選ぶアクアのほうが売れてるということは世の中のニーズはそうゆうことなんじゃね?
4月はガソリン合算でもアクアに負けてるし

440 :
>>437
シルフィなんて不人気車No.1じゃないか。
絶版車になるかもしれないのにe-Power載せるわけない。

441 :
新しいネーミングでe-power専用車を作れば良いね。
たぶんもうやってるだろうけど。

442 :
>>439
4月
アクア 前年比122.3%
ノート 前年比84.6%

ノートはもう終った?

443 :
専用車の話は何度もこのスレで話題になるけど作ってないだろうと思う
作ってるならあえてノートで様子見なんてしないだろう
イーパワーが売れたからあえて新型車作りましたなんてパターンは無い
そもそもノート流用したのは予算がないから苦肉の策だろう売れるかもわからんしな
5車種に搭載予定ってのも新型車とは一言も言ってないし

444 :
>>442
アクアは四月の頭にマイナーチェンジした

445 :
>>444
アクアがマイチェンするとノートがマイナス成長する???

凄く軟弱な地盤なのね?

446 :
頼むから基地外は相手するなっての
スレが荒れてしゃーない

447 :
ノートは三月まで残クレ1.9やってた
これ登録が4月の車のデータだよね
17年4月は生産が間に合ってなくてずれ込んで登録台数が多かったんじゃね
うちは18年4月登録でまだ納車されてないけどw

448 :
>>447
それはさすがに怒っていいぞ

449 :
セレナのフォローで手が回ってないんだろ

450 :
>>448
やっぱり登録から納車まで1ヶ月以上っておかしいよね?
怒ったらなんかいいことある?

451 :
怒ってもDの営業が平謝りするだけでそのあとのケアとかアフサー考えたら
心象悪くすることは何もメリットないどころかデメリットだけ
怒るようなバカ客は要注意というレッテルが貼られるだけだ

452 :
でもなあなんか扱いがぞんざいなんだよなあ
契約するときは流石にかしこまってたけど
納車の月と登録の月が違うって数千円以上損するんだぜ
税金はもちろん保険の新車割引とか25カ月目までだったりするし
次買うときは契約の時におおよその納車日や登録日も聞いて契約するわ

453 :
>>452
それは返金を求めるべき
ってか、納車月が登録月だろ

454 :
交渉するにしてもタイミング遅すぎるだろ契約済んじゃったんだから

納車日確定して契約する時点ならすんなり税金の差額分値引き上乗せしてくれるけどね

455 :
俺ならガソリン満タンを交渉する。
これなら、結構成功するよ。

456 :
>>455
あー確かにガス満タンなら契約後でも交渉の余地あるなw

457 :
お前ら初めて車買うのか?
登録日と納車日が違うのは当たり前だぞ。だから月をまたぐなんて普通にある。

458 :
>>457
そんなの交渉次第だろ。
実車が到着しない限り登録はしない様に。
と、約束すれば問題なし。
その時、翌月になる様なら、税金分返金。
と、見積もりに書かせれば良い。
書かないなら、違うディラーに行くまでだ。

459 :
馬鹿荒らし降臨

460 :
俺は、デラの担当者が不誠実で
キャンセルした事ある。
 するとディーラーの上司が謝りにきた。
その担当者は以前にも同じような事を
やらかして客を怒らせた事があると言ってた。
多分ルーズな性格だったんだろうな。

461 :
またお前かしつけえ

462 :
新車のガソリンてどのくらい入ってるん
ひとメモリ分くらい?
満タンにしてもらっても4、5000円か
>>458の言ってるように契約時に念を押すのがベストだね

463 :
前、四駆の情報が出てたけど、新しい色の追加はあるのかな?営業担当者が試乗をしに行ってるってことは、大きく変わる所があるのかな?

464 :
ノート e-POWERのタクシーを初めて見た!!

465 :
日産は簡単に客をなめるのは常識
矢沢ファンの親父ヤンキーみたいな態度じゃないと

466 :
つーか不満あるなら納車月と登録月同じにしてくれっていえばええやん

467 :
>>464
何を今更。

468 :
日産の宣伝姿勢を批判する高名な評論家の声 
 
日産にダマされている人、多数。eパワーはシリーズハイブリッドです
http://kunisawa.net/?p=31669 2018年5月26日 自動車評論家国沢光宏
 
セレナeパワーのメイン駆動系は84馬力エンジン使う鉄道ギョウカイで言う電気式だ。
ただ発進時はエンジン掛けず、搭載しているバッテリーで走り出し、
全開時もバッテリーで出力を補う。こらもうハイブリッドと全く同じ制御である。
日産が「電気自動車に発電所を載せた」とカッコ良く宣伝したモンだから、
み〜んな勘違いしたワケ。繰り返すが基本は電気式駆動伝達システムです。
 
そもそも発電機は交流。駆動用モーターも交流。そのまま使えばパワーロス少ない。
けれど84馬力をバッテリー経由にするなら一旦全て直流に代えなければならない。
そしてバッテリーから出てくる直流を、モーターで使う交流に代えなければダメ。
今後はハッキリさせるため、eパワーをシリーズハイブリッドと表記することにします。
電気自動車なんかじゃねぇっす!

469 :
細かいことはどうでも良いんだよ。そんなこと誰も気にしてない。100%モータードライブが気持ちいい。

470 :
この車はワンペダのおかげで足も楽なんだが
モーター走行の静かさと加速がええんやけどエンジンがグオングオンうなるおかげで
余計にモーターのみ走行の静かさのありがたみがわかるよねw

471 :
長時間運転すると踵が痛くなってくる…

472 :
>>471
通風ですね、わかります

473 :
                       所
                     
                 ニ      詮

                 ッ

                 サ

                 ン

        み        だ
   
        つ        も
                 の
        を 

474 :
>>468
雉()

475 :
>>468
別に騙されて無いし。
名前なんてどうでも良いし。
モーター100%の走りはハンパなく快適ってだけ。

476 :
トヨタとホンダのハイブリッドシステムの違いを教えてくだっさい

477 :
>>476
ここは日産ノートのスレなので車板のハイブリッドスレでどうぞ

478 :
>>468

これは正しいの??

479 :
国沢にしてはめずらしく正しい

480 :
>>478
技術的な部分は概ね合っていると思うが、e-power登場直後に買う人はある程度は仕組みを理解しているわけで「ダマされた」とか、「みんな勘違い」というのは誤り

481 :
>繰り返すが基本は電気式駆動伝達システムです。
>電気自動車なんかじゃねぇっす!
駆動源をエンジンじゃなくモーター100%なら電気と一緒って言ってもいんじゃね?って思う
リーフみたく充電式じゃないとだめなのかね
あれだって大きい括りで言えば発電所で発電してるのを貰ってるわけだし

482 :
ハイブリッド駆動じゃないモーター駆動自動車だからね

車に興味無い人には電気自動車ってくくりが判りやすいだけだしな

483 :
MIRAIだって水素駆動だと思ってる人いるからな…

484 :
e-powerは発明だよ。ハイブリッドじゃないよ。

485 :
一般の人にシリーズ式ハイブリットなんて言っても全く理解されない。
エンジン発電機を積んだEVこれでオッケー

486 :
ブラジルかどっかに水を電気分解して単車を走らせてるオッチャンが居たような

487 :
エンジンで発電するか、外から充電するかの違い

488 :
>>485
ハイブリッドな

489 :
正直レンジエクステンダーEVとシリーズHVの明確な違いがわからない

490 :
>>489
エンジン発電を使わずにバッテリーだけでモーターの最大出力が出せるのがレンジエクステンダー。
エンジン発電とバッテリーと組み合わせてモーターの最大出力を出すのがシリーズHV

491 :
電気駆動自動車
エンジン駆動自動車
ハイブリッド駆動自動車
に分類したらええやん。

492 :
また同じこと話してる

493 :
e-Power買った奴が、買った後にハイブリッドじゃねえとかキレてるんならともかく、実際は走りも燃費も概ね満足してるだろ
針小棒大に騒いでる外野(部外者)なんか放っておけ。何が自動車評論家だ糞ったれwきめえんだよ

494 :
いや、どっちかと言えば試乗で電気自動車だと思って買ったのにいざ買って乗り回したら
エンジンかかりすぎて全然電気じゃねぇ、ナニコレ!!って人の方が多いでしょ
むしろ一般人は加速の違いなんか大して気にしない

495 :
>>494
はい、はい。

496 :
世の人が思うハイブリッドは駆動源をエンジンとモーターにしてる車の事じゃないか
モーターのみで駆動する車がリーフだったりMIRAIだから高くて買えなかっただけで
ノートはちょっとお高いけど買える価格帯だからこれだけ注目された
欲しいものが手の届く値段ならそりゃ買うわ
同じハイブリッドが安いからアクアがプリウスより売れるのも当然

497 :
MIRAIって燃料電池だよね。あれもハイブリッドというのかなあ。

498 :
MIRAIをe-powerの比較に出す無意味さ

499 :
MIRAIが水素自動車ならノートはガソリン自動車やね。

500 :
>>490
加えて言えば外部充電出来るかどうか

501 :
ハイブリッド気動車は?
これもev だよね
ディーゼルエンジンでパンタグラフの無いやつね

502 :
車の代わりに汽車買うとか斬新すぎるだろ

503 :
>>497
MIRAIは燃料電池EV
e-powerはエンジン発電+リチウムイオン電池EV
リーフはリチウムイオン電池EV

電力でモーター駆動の車がEVだよ。

504 :
>>490
つまりもしノートがもう少し小さな出力のモーター、もしくは出力の大きなバッテリーを積んでたらレンジエクステンダーなのか

505 :
>>504
充電できないと、レンジエクステンダーと言わない

506 :
>>500
それは誰が決めたの?誰も教えてくれないんだよなあ。
君、国沢って名前じゃない?

507 :
レンジエクステンダーって、ターボチャージャーに対応するような言葉じゃないの?

508 :
ハンドルだけど、なんでこの形にしたんだろ?
丸の方が使いやすいと思うんだけど?

509 :
航続距離延長装置
だからね
充電したバッテリーで走るのが基本の車に搭載する発電機
緊急時だけ稼働させてノロノロと充電器まで辿り着くためのもの

e-powerはガソリンエンジン発電の電気自動車
めんどくさい充電なんかしなくていいのがメリット
ガソリンちゅーっと入れたら即キュイーンと走れちゃう
燃費「だけ」求めるなら他をあたれ
e-powerはキュイーンを手軽に入手可能な最高のオモチャだよ
馬鹿は乗るなよもったいないから

510 :
>>505
うるせーハゲ(´・ω・`)

511 :
>>509
>緊急時だけ稼働させてノロノロと充電器まで辿り着くためのもの

これは違うな。
レンジエクステンダーのエンジンはバッテリー走行中から発電を始めて、バッテリーの減りを遅くさせる。
最終的にはバッテリーが無くなっても、エンジンだけでなんとか走れるけど、使い方としてはバッテリーで走れる距離を伸ばすのがメイン。

512 :
そうなんだフーン

513 :
>>508
D型ハンドルは乗降がしやすくなるし、スポーティーな雰囲気になる

514 :
>>513
乗り降りのこと気づかなかったけど確かに
外装もノーマルでも少しスポーティーだよね

515 :
>>513
雰囲気より、使い勝手を優先してほしかった。

516 :
使い勝手別に悪くないが。

517 :
>>483
ミライはガソリンの代わりに水素を爆発させてエンジン回してるんだぞ。だから排ガスは水蒸気しか出ない。

518 :
>>517
燃料電池やで
水素で発電してモーター駆動させとる

519 :
しつけぇ

520 :
>>518
水素でエンジン回して発電してモーター駆動してるんだよ。エンジン無いとしたらどうやって発電するんだ?

521 :
>>520
だから燃料電池だと
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/トヨタ・MIRAI

522 :
試されるスルー力

523 :
水素エンジンで発電するより、燃料電池の方が効率が良いんだよね、、きっと。
それじゃなきゃバカだし。

524 :
>>515
腹が出てるやつには使い勝手抜群なんだよ、たぶん。

525 :
>>523
そのとおりだが、

カキコミをちょっと改変してみると

エンジンで発電した電気でモーター回して走るより、エンジン-車輪直結の方が効率が良いんだよね、、きっと。
それじゃなきゃバカだし。

526 :
>>525
エンジンと車輪の間に変速機を入れないと走れません
ATではトルコンも必要だ

527 :
>>526
巡行状態の話だよ

528 :
>>527
普通のガソリン車は、巡航してても変速機を介して動力を伝達してるよ

その分、摩擦ロスがある

529 :
>>524
どれだけ太ってんだよw

530 :
>>528
発電機回して、コンバータ・インバータ介してモーターを回す
方が、効率が低く、これをありがたいとかんがえるのは
バカのすることだということなんだが・・・

531 :
話題の日産車が独占

https://i.imgur.com/Sl02YW7.jpg

532 :
>>530
e-power巡航時は発電機のACを使う分、ロスが少なくなる

533 :
>>525
e-powerの方が総合的に効率が良いんだよね?
これまでのエンジン駆動車より。

534 :
>>532
それは、THSもく−mmdもいっしょだよ 

535 :
>>531
現行ノートはVプラットフォームだから、その記事は信頼性に欠けるね

536 :
>>533
ああ、自己レスそれは間違い

巡行時のgas-electricの伝達効率は低い。
シリーズ式(e-power)の欠点。

ゆえに、THSがありi-mmdがあるのだよ

さらに、重く、大きく、コスト大。
鉄道・船舶は他の変速機がないから許容できるが、
自動車では、バカのすること。

537 :
>>536
i-mmd車は高いじゃん

538 :
e-power車の動力伝達性能が高いから、NA1.2Lでノートがスポーツ車並の加速ができ、セレナでNA2.0Lと同等の加速がある

539 :
>>537
だから、i-mmdの直結機能をのはずすとただのシリーズ式だろ
コストが高いとただそれだけ。
ニッサンもe-powerは原価率が高いと思うよ。
値引きでトヨタに勝てないだろ

ま、パチモンe-powerだと旧THSUにやっと対抗できていも鴨という程度で
新THSUの展開が続くところでおいていかれる。、

540 :
巡航でも60キロ以下なら1〜2キロぐらいエンジン止まるからな
常時発電するのは体感で70キロ以上かな

541 :
ちなみに、電池容量だが
プリウス51型  746Wh
ノートe-power 1.5kWh(だったかと)

むだに、でかい容量を乗せているとも見えて、これはまた、
コストにはねかえるのだが、やっぱり、技術がないんだなと・・・・

542 :
>>539
i-mmdはシリーズのみだと伝達性能に不安があるから、直結を用意しているんだろ

e-power車は部品コストは高くても、既存コンポーネントを利用して開発コストを抑えてそう

THS2は基本設計がもう古いでしょ

543 :
>>542
i-mmdはシリーズだけだと高速巡行時の伝達効率が問題となるので
直結をつけている。e-powerは、技術がないから、直結機能をつけられない。
というとこだな。結果は、た-nenpiでわかること。

THSは、50プリウス・70カムリから新THSUとなっていて、100km/hまで
EV走行(coastingとも)ができるようになってきた。(旧THSUは70km/h程度まで)
まもなくミニバンにも展開すると思われるが、これで、高速燃費はニッサンでは
追いつけなくなる。

e-powerのようなパチモンを出すような技術のないところと、きちんと課題を
整理して切り込んでいく会社との差が見て取れる。

544 :
e-powerは電気自動車の応用版である。ホンダなんて関係がない。
e-powerはEV市販歴があるからできたことで他社には無理。

545 :
プリウス馬鹿久々やな

546 :
>>543
ネットや雑誌での燃費は、自分の出す燃費よりかなり悪いよ
全く信用できん

体感の加速でもプリウスよりノートe-powerがかなり上

547 :
>>546
自分に都合の悪い話を信用するしないは買ってだが
燃費に関しては、e-nenpiがあるだろうと

体感の加速? 主観だよな。
鰯の頭も信心から・・・つ〜やつだな。

加速だけなら、もっと高い車買えばいいだろうと思う。
同じトヨタでもカムリあたりだとアメリカ向けのアクセル感覚で
加速していくよ。

548 :
ちな
https://e-nenpi.com/enenpi/?defact=hybrid_best&page=4

ノートe-powerは31位だな。
効率がいいはずの3気筒エンジンのくせにこの位置はないんじゃないかと
思うがな。古いといわれるトヨタの旧THSUにおいていかれているのが
お笑い。しょせん、シリーズ式ハイブリッドかww

549 :
>>547
そのe-nenpiの数値が明らかにおかしい

加速に関しては0-100でも8秒弱ときちんとタイムがある
高速巡航からの加速でも、e-powerのレスポンスは良いよ

安い車で安定した加速があってこそ、メーカーの技術力があるでしょ

550 :
>>538
セレナの2リッターはクソだぞ

【日産】セレナC27 e-POWER専用 Part 2【HV】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1523012753/813
813 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/27(日) 20:26:32.02 ID:c8I30cgS0
ガソリンには勝ったが、ステップワゴンには完敗
ゼロ発進から歯が立たないのは情けない

https://i.imgur.com/xuyQsqN.jpg

551 :
20km/l強か
短距離走行ばかりなら燃費はそんなもんかな

10km以上走ると22km/lを越えるよ

552 :
>>531
古ければだめって話なら、記事書いてる年寄もダメってことだよなあ。

553 :
>>550
86で草

554 :
>>550
THS2の車が入ってないし、ミニバンはタイムが良ければいい車でもない

555 :
ノートってVプラじゃね?
てかe-powerは鋼板とかも専用設計で乗り心地別物なんだが

556 :
>>554
悪いよりはいいほうがいいだろw

557 :
>>556
ミニバンが過敏なのも考え物では。
後ろ見てないような人がだらぁっと運転する車なんだし。

558 :
>>548
日産の下請け会社で汗にまみれてるからって親会社に八つ当たりは良くないよ。

559 :
>>468
また詐欺沢かよw

560 :
>>557
いや、だから悪いよりはいいほうがいいだろっていってんだよw

561 :
直流モーターじゃいかんのけ?

562 :
>>560
前も見てないような奴らにピーキーな車渡したら事故るだけだろ。
アクセル踏んだところで「あ?」みたいな感じでのそのそ動き出す、
そんな車があってんだよ。

563 :
セレナもステップもそんな変わらんじゃん。
NA車はアレだけど。

564 :
>>561
ダメだろw

565 :
>>562
お前バカだろw

566 :
>>565
あーミニバン乗ってる方でしたか、すみません、
あなたのご立派な変な車をバカにして。

567 :
>>561
電車の駆動はなぜ直流モーターから交流モーターに変化したんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183256926

568 :
駆動用バッテリーを大容量化出来ないの?

569 :
>>568
価格が上がるよって

570 :
>>569
リーフに乗りたいが充電設備が用意できないという人には需要がありそうだが

571 :
充電できないのに容量増やしたところで意味ないだろ。

572 :
>>568
価格、スペース、重量が問題だと思いますがスペースと価格が特に難しいかと。
>>571
高出力時に電欠しにくくなるし、低速時もより長くエンジンを止めていられる。

573 :
>>570
バッテリー増やすか、効率の良いエンジンを新規に開発するかとなると 
現状のepowerシステムって良くできてる

まるでコスト特化の枯れた技術の水平展開
某社の様であると思うんだが…

574 :
>>572
止めすぎると温度が下がってクリアランス狂うから


そもそも1回も電欠したことないんだが、する人はどんなところに住んでてどんな走りしてんの

575 :
>>574
1分以上全開を続けるようなシチュエーションかな。
サーキットか長い峠の登りの違反走行だろうか。

576 :
通常使用では絶対有り得ないよな。

577 :
一分以上ベタ踏みすると亀さんマークが点くって言う風にとらえたらいいのかな?

578 :
全開もだけど、フットブレーキも多用しないと電欠には至らない気がする。

579 :
>>576
だと思うけど、通常走行だけで良いなら高級車や高性能カーは要らないって事になっちゃうから、、、、、。
高性能な車は欲しい、、、。

580 :
>>577
それだけではならない
例えば、リミッターの時速155kmでも発電は間に合う。
アクセル全開じゃなくて、実際の負荷を大きくしないと電欠しない

581 :
>>580
だから全開でしょ。
最高速に全開は要らないから。
リミッターが働く。

582 :
>>579
通常の走行でも性能や走りの質感は充分感じるでしょ。
わざわざ限界なんて知らなくて良い。

583 :
サーキット1回走ってみたいけどノーマルのノートで行ったら場違い感あるよね…
普通の道じゃ全開走行なんて
怖くて出来んわ

584 :
>>573
グンペイかよ
交通事故でいくとはな

585 :
1分も全開走行したら音速超えるな。

586 :
電欠なんかより、バッテリーがいかれてしまって
50万円の出費の方がこわいんじゃないかな

ニサーンだし

587 :
>>586
50万円というのはどこの情報?

588 :
15万くらいじゃね?
取り替え工数も大してかからなさそうだし

589 :
>>586
アクセル全開でバッテリーが壊れるって、どんだけ情弱なんだよ。

590 :
ニサーンだしな、リーフの前例もあるしな

50万円くらいだ から、今から貯めておけ

591 :
リーフなら再生品で30万だろ?
ならもっと容量の少ないノートなら15〜20万くらいでええやん?
もちろん中古なwしょぼい車には中古がお似合いだ

592 :
発電機が載ってる車でバッテリーの交換なんてないだろ。
バッテリーの位置付けが違うんだから。

593 :
>>592
お前はアホか?バッテリーがへたってきたら
ヨタのHVと違って多少は電気を蓄えなきゃ走行できねーんだから
今の容量の半分しか充電できなきゃ今よりもっとエンジンがかかりっぱなしで
容量がすぐいっぱいになってしまうから回生ブレーキもほぼ意味なくなる

594 :
>>592
オルタネーターがあるのにバッテリー交換するよな

595 :
>>590
バッテリー容量はリーフの20分の1以下なのに、デタラメな数値をかくなよ

596 :
>>592
そうだよね!
ノートPCもアダプターつないでたらバッテリーへたらんし、交換もしないよね!

597 :
これってバッテリーのメモリーが満タンでもエンジン動くのは何でなん?

バッテリーが3メモリーで平地40km\h走行とかでもエンジン回り出すしようわからん

598 :
モーターが先に逝くわな
それでも10年以上もつだろうけど

599 :
3メモリーなら半分以下やし回るだろ

600 :
>>597
3メモリで充電開始は普通では。
その後アクセル抜いて惰性状態になっても同じ回転数で充電し続けるなら効率良く充電してる状態だと思ってる。
アクセル放してすぐにエンジンが止まるなら何らかのバッテリー保護モードに入ってるっぽい。

ひどいときはアクセルの踏み具合にあわせてエンジン回転数もリニアに変化してるし、
絶対に放電させず満充電にしようという意思を感じる時が有る。

601 :
>>597
触媒の温度保ったり、ブレーキの負圧とか?

602 :
>>593
THSは通常走行なら半分以上バッテリー走行。他の領域もエンジン+バッテリーだから特別e-powerがバッテリーに負荷かけてるわけじゃない。

603 :
バッテリーメモリは3〜5を行ったり来たりしてるよね。
どんなアルゴリズムか分からんけど、基本2400rpmで発電して直接モーターを回して余剰分をバッテリーに溜めて、5になったらエンジン止めて使ったり加速時に使ったりしてる。
定速時、減速時、加速時、の発電充電制御も絡んで来るから凄く複雑だと思う。

604 :
>>593
エンジンで発電した電気は、いったん全部バッテリーに溜めてると思ってる?

605 :
高速道路の長距離走行は燃費どんな感じですか?
夜間の中央道とか中国道とか混まない路線でマイペース巡航の場合ノートの場合、飛ばしぎみとまったり80km/hではそれぞれどんな感じでしょうか?

606 :
>>605
まったり80kmで20km/L
飛ばし気味で17km/Lってとこ。
混んでる方が燃費は良いよ。

607 :
>>468

セレナeパワーってノートと方式ちがうの?

608 :
>>607
同じですよ。

609 :
じゃあ>>468は違ってるよね

610 :
>>605
納車1月半で約千km走った段階で往復190km程を高速で走りましたがecoモードで走ってアヴェレージ25km\Lでした
行きの10kmは渋滞でしたがそれ以外は80km\h〜110km\hの速度です
参考程度に。

611 :
>>高名な評論家

ほうほう

>>自動車評論家国沢光宏

ブーーーーーーーーー フイタ

612 :
国沢って、なんだか痛いな。
技術が進化してるって事を無視してる。

613 :
>>609
国沢ってヤツがどういうヤツかを知っておくほうがいい
老害というか車業界の害悪そのものだから
ああいうのを排除出来ない業界自体に問題あると思うけどね
自浄作用の働かない組織は衰退する

614 :
>>609

>>468は、正しい記述がないぐらいめちゃくちゃだよ。

まず、交流発電機で交流モーターは制御できない。
交流電化された電車も、一旦、直流に変換している。

ハイブリッドというのは、動力源が、複数あること。
つまり、エンジン+発電機とバッテリーでハイブリッド。
465に書いてあるように、エンジン+発電機がバッテリーの補助についているなら、
レンジエクステンダーEVになる。

e-POWERはシリーズハイブリッドと聞いたけど、
理解できたところだけ適当な事を書いたのが
465にしか見えない。

615 :
レンジエクステンダーは
電力網で充電したバッテリーによる走行距離>エンジン発電による追加走行距離
って定義でいいんだっけ?

616 :
イーパワーに充電機能つけたらエクテンだね

617 :
>>614
>まず、交流発電機で交流モーターは制御できない。

発電機を三相交流にすればいいんじゃね?

>ハイブリッドというのは、動力源が、複数あること。

モーターしかないじゃん...

618 :
 
基本が電気自動車で充電して走行の方が長距離走れるのがレンジエクステンダー
基本がハイブリッド車で充電でも多少走れるのがプラグイン ハイブリッド
複数の動力源(エンジン・モーター)を持つ自動車がハイブリッドカー

■ レンジエクステンダー
┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┓
┃ 電気走行 (Range) 範囲.   ┃ ガソリン (Extender) 延長 ┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┛

■ シリーズハイブリッド (日産 e-POWER)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ガソリン発電モーター駆動 (Series Hybrid) 直列混合...  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

619 :
X・・・自動車評論家国沢光宏
O・・・自称車評論家国沢光宏

620 :
シリーズHVって基本エンジンは動力ではないがw

621 :
>>620
動力源でしょ。

622 :
まーここの奴らは基地外多いから鵜呑み厳禁だよな

623 :
バッテリーも動力源か?

624 :
ガソリンも動力源か?

625 :
直接タイヤを物理的に動かしてるのが動力源(駆動力)だと思う。
ガソリンやバッテリーはエネルギー源だと思うけど。
FCVは動力源がモーターでエネルギー源は燃料電池、燃料は水素。
e-powerは動力源がモーターでエネルギー源はガソリンエンジン、燃料はガソリン。

626 :
動力源
動力を生み出すもの。電気・風・水など。(大辞林 第三版)

627 :
こういう論争に対しての日産の回答が、「e-powerって呼んでください」
だからな。俺はもうそれでいい。

シリハイでしょ?の問いに対しては「そうだね」で済ます。

628 :
>>627
ホッチキスで通じるのにわざわざステープラーだろって言ってるようなもんだなw

629 :
これに憧れてnismoにしたんだけども…
https://youtu.be/i2JwEPriNM0
これってブリリアントシルバー?ダークメタルグレー?

630 :
>>629
ダークメタルグレー

631 :
百パーブリシル
ダクメタはもっと黒っぽい

632 :
>>629
ゴメンダクメタかもしれんね
夜の室内で強い照明だね
実際に見るともっと黒いよ
本物のシルバーは動画より明るく、ダクメタは動画より黒い
中古車サイトで色んなカメラで撮った色を比較しておいたほうがいいかも

633 :
https://www.youtube.com/watch?v=i2JwEPriNM0
こっちはブリリアントシルバーかな

634 :
うちのはXのブリリアントシルバーだけどこんなマジョーラみたいにギラギラしてない

635 :
↑ごめん間違えて同じの貼ったかも

636 :
>>629
ブリリアントシルバーの画像がほとんど見つからないんだけど、
e-power nismo ではこれがやっと見つかった。
https://www.goo-net.com/php/sales_records/detail.php?baitai=goo&area_cd=15&goo_car_id=906017122500202433003
日産の展示車はダークメタルグレーと思われます。

637 :
国沢と内田は「同じ物」を持ってるな

638 :
>>628
え?

639 :
>>637
つまり自動車業界から除名されると

640 :
624です。
レスありがとん。
そうか…ダークメタルグレーだったんだ。
ダークメタルグレーって実際にみたらかなり黒かったから、てっきりブリリアントシルバーかと思ってた。
もうそれで発注して納車間近だけど、近辺で見かけるのは黒とダークメタルグレーとホワイトパールばかりで、ブリリアントシルバーのnismoはまだいないから楽しみにしとくとするよ。

641 :
なぁんだプリウスの中古のほうが燃費良くて安くて広くて乗り心地良くてカッケーじゃん

642 :
中古w


までがお約束

643 :
>>641
久しぶりだな元気にしてたか?

644 :
シルおじですら買ったというのにまだ中古のプリウス乗ってるのか

645 :
遅レスだがバッテリー交換は40万くらいするらしい

646 :
>>645
交換の可能性は低いだろ

647 :
日産だぜ 
きっとあるに違いない

648 :
>>620
電気式トルクコンバータ搭載のガソリン動力車だよ

電池がなければ、ただでさえ悪い燃費が更に悪くなるロックアップ機構なしのトルクコンバータ搭載のガソリン動力車

649 :
ポンコツ工学部出身が何かほざき始めました

650 :
>>648
高性能電池があるので御心配無く。
なにか?バッテリーはトルク貯蔵器か(大笑)

651 :
クンニサワって最近やたらメーカーに噛み付いてるよな

652 :
激しいクンニw

653 :
ノートの販売台数が落ちたのはアクアのほうがよいからじゃないよ。
セレナのモーターを100kWにしたせいと思うね。
来年になればノートのモーターも100kWになるとか思ってる奴が多いんでないの。
ノートのモーターを100kWにする必要があるとは思えんが、まあ買い控えだよ。

それと、レンジエクステンダとシリハイのちがいはこうなるよ。

レンジエクステンダ:  エンジン出力 > モーター出力
シリーズハイブリッド: エンジン出力 < モーター出力

レンジエクステンダの場合エンジン出力をモーター出力より大きくしないと走行しながら充電できない。
Dセグ以上の車種はレンジエクステンダにする意味あるよ。
B/Cセグはシリハイが主流になると思うね。
トヨタやホンダの工作員どもはここでごちゃごちゃ言うよりシリハイつくったらどうよ。

654 :
https://ab-abo.com/anime-saenai_heroine

655 :
南熊本駅に突っ込んだクルマは、ノート e-powerに見える。
http://www.sankei.com/photo/story/news/180531/sty1805310013-n1.html

656 :
確かにそれっぽいな

657 :
INVが完全にノートやな

658 :
本当だインバータとオレンジのコードが見える。
どうしてこんな事に。
加速が良すぎてか?

659 :
>>653
緊急時用のエンジンそんなに大きくしてどうするよ。

660 :
>>655
ババアが乗るような車じゃないのに
売れるとこういう事故も増えるんだろうな
先代のプリウスみたいに

661 :
>>653
>レンジエクステンダ:エンジン出力 > モーター出力
>シリーズハイブリッド:エンジン出力 < モーター出力

レンジエクステンダーは発電専用の小さなエンジンを積んだものです。
BMWのi3を見れば分かります。

662 :
レンジエクステンダーの定義は航続距離だって散々言ったろう

663 :
衝突安全装置は標準装着ですか?
あの壊れ方は、ブレーキかかってないと思うが

664 :
ばあさんもワンペダル使えよ

665 :
>>663
16年式では踏み間違い防止はオプションだった

666 :
>>665
e-power初期モデルでも踏み間違い防止付いてなかった?
後方がアラビューとセットなだけで

667 :
>>653 >>661 >>662
レンジエクステンダーか否かはプラグインハイブリッドとの
定義の差であって、e-powerはどちらにもあてはまらない。

e-powerは、あくまでシリーズハイブリッドであって
それ以上でも、それ以下でもない!

668 :
>>667
e-powerは全く新しい、どこまでも走れるEVです。

669 :
>>663
自動ブレーキがかかるわけないよ、どこにもぶつからず、駅の中に真っ直ぐ入っているもの。

670 :
>>668
e-powerは全然新しくねぇし〜

671 :
>>670
これまでこんな車は無かったんだから、新しいだろ。
何十年も前の車以外の例を出しても意味ないし。
こんな車が無かったのは事実。
新しい。
乗ってみてもこの感覚は確かに新しいよ。

672 :
>>671
ポルシェ博士に失礼だぞ!
https://xn--u9j447x39aexi.com/entry/2017/01/10/125300

ワンペダル走行が新しいというのは認める。
しかし、それはシリーズハイブリッド起源ではない!

673 :
>>669
GPSも連動させなきゃ突入防止はできないって事か

674 :
購入を考えてる。
メダリストなんだけど、ハイビームってハロゲンなの?
オートハイビームの時、運転していてどうなの?
LEDとハロゲンで、違和感無いですか?

675 :
>>655
えー!
本当にe-POWERなの
e-POWERで誤発進抑制や踏み間違えってついてない車もあるんだっけ?
ついててもこうなってしまうん?

親も乗るから誤発進、踏み間違えついてるノートに乗り換えたのに
事故った車にはついてなかったと言ってくれ
これからは警察が発表してくれんかな
「なお、この車には誤発進抑制装備はついていなかったとのことです」

676 :
オリンピックの時期に起きた
超社会的地位の高い高齢ドライバーが新しめのレクサスで起こした歩道突っ込み事故はほとんどテレビで流れなかったけど
この事故はガンガン流れるんだろうな

677 :
自動ブレーキは車両と歩行者だけなのかね
南熊本駅のロータリーの形も変わってると思うが

678 :
新しい乗り物バカ〜
http://hissi.org/read.php/auto/20180531/ak9BVDBUTXow.html

679 :
オーナースレにも貼ったけど
>警察によりますと、31日正午ごろ、熊本市にあるJR南熊本駅の構内に60歳の女性が運転する普通乗用車が突っ込みました。
>女性は全身を打って病院に搬送されましたが、意識はあるということです。また、駅の待合室にいた20代の女性も巻き込まれて背中を打つけがをしましたが、命に別状はないということです。
>目撃者によりますと、車はスピードを落とさずに突っ込んでいったということです。警察が事故の原因を調べています。

まさか車の不具合とかではないよな
ブレーキ踏む習慣が薄れてて急ブレーキかけようとしたらアクセル踏んじゃったのかな?

680 :
踏み間違い防止機能は低速からアクセル踏み込んだ場合だし
自動ブレーキは対車か対人だけじゃないのかな

681 :
>>679
>ブレーキ踏む習慣が薄れてて急ブレーキかけようとしたらアクセル踏んじゃったのかな?

此れが本当なら、ワンペダルは危険だよね。

682 :
ワンペダルに欠陥か?
アクセル戻したのにブレーキかからなかったのかも

683 :
ヨタ厨は必死です

684 :
>>683
慣れの問題。
ワンペダルでは、衝突防止装置とペアで作動しないと危険だよね。

685 :
>>672
大きな充電バッテリーも無い時代の遺物な別物を引き合いに出して何が言いたいのか?
電気トルクコンバータって騒いでる奴と同じ技術の進歩を無視してるアホ。
e-powerは技術が進歩してやっと出来たんだよ。

686 :
矢沢 『 突っ込んじゃえ。 ニッサン! 』

687 :
近代のシリーズハイブリッドはコースターハイブリッドが起原です

688 :
破損状況的に20〜30km/h程度かな
どう突っ込んだかわからんけどアクセル踏みっぱで60km/hとかで突っ込んだら衝突軽減効いても間に合わないんじゃねノートに限らず

689 :
>>685
息を吐くように嘘を吐いても、圧倒的に燃費の悪いペテンハイブリッドな時点でe-poorの化けの皮は剥がれている。

690 :
>>686
発想が安易すぎて (笑)
もっとスッキリさせれば?

691 :
>>689
単なる嘘を書くのはやめれ。
もっと心に響く嘘を書けよ。
技術が進歩したんだよ。

692 :
エコモードで走っているつもりだったが、なぜかノーマルモードになっていて、減速しようと思ってアクセルを離したが、
いつも通りのブレーキが利かなかったんで、パニックになってしまって、操作が間に合わず突っ込んだのではないよね
ワンペダル走行は、止まる=ブレーキペダル、加速する=アクセルペダル、の概念が崩れるところに問題がある
すべての車がワンペダル走行になるのであれば、いいのかも知れないが、混在すると混乱が生じる人が出てくる

693 :
>>672
ポルシエのシリーズHVは商品としてものにならずすぐ廃盤になった
現代においてはepowerは全く新しい車と言える

694 :
とりあえず年寄りが乗っちゃいけない。

695 :
>>692
確かにゆったりとした走行をしている人であればワンペダルだとブレーキを踏まない走行が多いと思う。
でも、思ったより止まらない時にブレーキを踏めないってことは無い。
免許の条件だから。
運転する資格がない。

696 :
>>695
だったらこの世に追突事故なんて存在しないな

697 :
前方不注意の追突は漫然とハンドル握ってるだけの人殺しが起こしてるだけ

698 :
>>688
https://this.kiji.is/374844832642155617
60km/h出てて、自動ブレーキ効いたけど、止まりきれずに突っ込んだってところか?

699 :
http://www.sankei.com/photo/story/expand/180531/sty1805310019-p1.html

700 :
自動ブレーキ効かなかったことより
なぜ減速せず突っ込んだのかが気になる
踏み間違えなのか

701 :
>>653
シリハイより実燃費がいいのになんでわざわざ逆行するんだ?

702 :
>>674
メダリストのハイビームはハロゲンです
ハイビームは少し黄色いので気になるならバルブを取り替えたほうがよいかも
だけど意外と見やすいのでそのままにしている
というかおれはあまりハイビームを使わないので

703 :
誤発進防止装置は付いていても、走行中の踏み間違えには対応してないですよね。
後は自動ブレーキ性能だけど、駅の中に入って行く状況をカメラがどう判断するかは難しいですね。

704 :
ペテンハイブリッドe-Poorは電気自動車としてカウントされていません!
ペテンハイブリッドe-Poorは電気式トルクコンバータ搭載のガソリン車です!
PHVですらありません!


2018年5月31日 / 09:00 / 14時間前更新
[ロンドン 30日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)は30日、昨年の世界の電気自動車(EV)普及台数は前年比57%増の310万台となり、過去最高に達したとのリポートを発表した。

普及台数にはプラグインハイブリッド(PHV)車と燃料電池車も含まれる。全体の40%を中国が占めた。

研究開発が進んだことや政策支援、インフラ投資、生産技術の改善などがバッテリーコストを引き下げ、台数増加につながった。ただバッテリーコストは引き続きEV費用の主要部分を構成しており、一層の普及を促すには税制優遇措置などの後押しが必要になるとみられている。

IEAの推計では、現在発表されている各種政策だけに基づくと、2030年までのEV普及台数は1億2500万台になる見込み。ただ温室効果ガス排出量削減目標などを達成するためにより思い切った政策が打ち出された場合、2億2000万台に達する可能性があるという。

705 :
>>704
しっっけーな。
ガソリンでタイヤを回しているわけ?
モーター駆動車だって言ってるのに。
視点がズレてるんだよ。
燃料→ガソリンです。
駆動→モーターです。
なんでモーター駆動のこと書かないの?
書きたくないんでしょ。

706 :
>>692
エコ→ノーマルは絶対気付くと思うぞ
更にノートのモードスイッチの位置なら意識してそこに手を伸ばさないと触れないのではないか?ボブは訝しんだ

707 :
2chに長文を貼り付けるだけの簡単なお仕事w
このスレのアンチとネトウヨってほとんどが兼業じゃね?

708 :
発明epowerは大人気
phvなんて誰も買わない
これが現実

709 :
いくらネガキャンしても試乗一発でヨタHVなど消し飛ぶ新しさと楽しさが有るよな

社用でプリウス/アクア有るけど乗ってて全く面白くない
だが一番耐えられないのは1時間もしないでケツが痛くなる事(他の社員も同意見多数)
見えない手抜き(コストダウン)がこういう悪フィールになる
自分の車として買わないでヨカタ意見も多い
そういう意味では社用車に感謝してる(w

710 :
>>705
発電機とモーターは単なる電気式トルクコンバータでしか無いからね

電気式トルクコンバータ搭載の気動車を電車と呼ばず、ディーゼル機関車と呼ぶのと同じ

711 :
>>710
ディーゼルエンジンで動く自動車を気動車とは呼ばないだろう?
鉄道とは用語が違うんだよ。

712 :
>>710
どうやって発電しているのか、どうやってエネルギーを蓄えているのか、
どうやって伝達しているのか、どうやってモーターで駆動しているのか。
バッテリーとエンジン発電の配分及び回生の制御はどうなっているのか。
50年も前の君の言う「単なるトルクコンバーターの電車」と同じか?

713 :
>>702
ありがと。
納車後に考えてみます

714 :
とりあえず乗ってみろと言うのが答え。

乗って3モード全部試して、気に入れば買えば良い。
合わなきゃ買わない。それだけ。

どの車だってそうだろ?

自分が納得すれば良いだけ。

周りからあーだこーだ言われたって考え変わらんよ。

どうして2ちゃんねらーはこう言うことわからないんだろうな。

715 :
分からないからごちゃんねらー😃

716 :
何でもたくさん聞いたら良い。
何でも答えてあげれば良い。

e-powerに関しては「先ずは乗ってみろ」だね。

717 :
それなら、衝突安全に関しては
まずは突っ込んでみろ。だね?

718 :
>>717
30点

719 :
「同性愛って気持ち良いの?」
「先ずは突っ込んでみろ」

720 :
>>719
上手くフィルターを避けてるなぁ。
あっぱれ。

721 :
なあんだプリウスの中古のほうが燃費良くて安くて広くて乗り心地よくてカッケーじゃん

722 :
中古w

723 :
イーパワー走り楽しいしワンペダは楽だし
燃費がいいのはオマケみたいなもんだけどエコモードなら
かなりよくなるしね。たまにエンジンがかかってガーガーうるさいのが玉に瑕

724 :
常に音がしていると気にならなくなるけど、妙に静かなところでエンジンがかかると、うるさく感じる。
これ、錯覚の常識。

725 :
>>651
お金もらえなくなったんじゃないの? 

726 :
メダリストだけど新車から1000キロ走って
燃費が18でした
90%はecoモード
高速が500キロくらい
渋滞は30キロくらい
他は田舎道
急発進とかしてない

22くらいいくと思ってたから少しがっかり
Sモードだったら15くらいになるのだろうか

ここで20こえてる書きこみあるけど
期待しない方がいい

727 :
>>726
エンジンがこなれてきたら変わるかもよ?
次の満タン燃費でも報告よろしく

728 :
>>704
結局やな、、PHVもハイブリッドも、エンジンが無いと動かないんやろ。
完全に電池だけ積んで走ってる車って、軽四除けば、日産だけと違うか。

729 :
>>726
エアコンが重要

730 :
>>727
こなれてくることがあるんですか
ecoモードで20は欲しいなぁ

>>729
そう言えばエアコンは8割はつけてた
エアコン切ってたら20あったかな

731 :
>>726
期待しない方がいいって、乗り方でかなり変わるぞ
自分がいい数字出せなかったからといって期待するな発言は如何なものかと
自分の運転は間違っていないとでも思い込んでいるように見受けられる

732 :
>>731

乗り方でそんなに違うもんですか
失礼しました

733 :
やっぱりエアコンが大きいよ。
寒くなるとエンジンは常に回っている感じになるし。
北海道だけど冬15km春秋22km夏17km
トータルで19kmってところかな。
充分だけど。

734 :
>>733
そんなもんですか
詳しくありがとうございました

735 :
いろんなとこ走り回ってるけど納車からの通算燃費は32km/L超えてるな
一回に走る距離が長い人は気付くが冬も燃費は変わらない
短距離乗る人は冬は暖気運転長い影響で燃費落ちたのを暖房のせいと勘違いしてるが

736 :
>>726
初期不良かもな

737 :
>>735
32ってすごいな
走り方の問題ではなさそうですね

738 :
俺のは燃費45km/L越えたぞ

739 :
>>738
そんなに幅があるもんですか
要は当たり外れがかあっておれは外れを引いたということか

740 :
モーター駆動の効率って運転さえまともなら
カタログ燃費を遥かに超えておもしろいほどの燃費が簡単に出せるな
俺はEVとのランニングコストの分岐点である50km/l超えが普段のバロメーター

741 :
その内燃費無しに走りそう

742 :
トータルで入れたガソリンの量で現在の走行距離を割ってごらん、決してそんな値にはならないから。

743 :
この車の燃費計はけっこう正確だよ
30キロ!って思ってたらマジで30キロ超えてた

744 :
それ走行距離計では

745 :
ガスの満タン法だけど?冬場はさすがに暖房使うから30はいかないけど

746 :
>>745
燃費を伸ばすコツを教えてもらえませんか
ブレーキを踏まないことと急発進しないことはやってる
高速では90キロ前後で走ってる

せめて20にはのせたい

747 :
e-power買えば余裕だよ
はい次

748 :
>>747
e-powerですが

749 :
30なんて出ないよ。エアコン使っていいとこ15から20前後

750 :
信号のない流れの良い国道とかなら40とか行くよ。

751 :
>>744
声出してワロタ

752 :
表示がすぐ消えるから気にしてなかったが、改めてみたら11kmだった、ノートではない

753 :
10日間で800キロ走行して33.3リットルだった。

>>746
加速時、パワーメーターは3/4を超えないようにする
高速道路どうしても燃費良くしたいならクロネコかカンガルーの後ろをついて走る

754 :
>>753
ありがとう
試してみます

755 :
燃費気にして楽しい?ガソリンより燃費いいんだし、楽しんだら?

756 :
>>755
プリウスより実燃費がよくない、という部分しか攻めようがないから。
ネガキャン部隊の人はそれで子供を育ててるんだろうし、大目に見てあげよう。

757 :
まだ燃費悪い自慢の池沼がいたのか

758 :
自分から売りにしたのに文句言われたらそれか

759 :
レンジエクステンダーはエンジン出力>モーター出力にしないといかんのよ。
でないと走行しながらの充電ができなくなってしまう。
たぶんDセグ以上の大型車になるよ。俺はEVも同じになるような気がする。
まあワンボックスやSUVならCセグ以下もありかもしれんが。

BMWがつくったレンジエクステンダーはお試し車だね。気合不十分車。
Cセグ以下の普通車はシリーズHVが主流になると思うよ。
シルフィはEVやレンジエクステンダーよりシリーズHVにするほうが無難。
ノートのEVやレンジエクステンダーはありえんよ。

760 :
EVはそもそも高速時の効率が良くないのだからしょうがない。
世の中はドンドンEV社会になって行くのに、燃費ばか、ばかり追求したエンジン車にこだわっても意味ないし。
一足先にEV走行体験する方が私は賢いと思うんだ。
実際、楽しいし。

761 :
>>759
どこまでも発電しながら走行していたらe-powerだよ。
もうちょっと勉強しようね。

762 :
>>759
出力は関係ない
i3がバッ欠するとほとんど走らんのは有名


カリフォルニア州大気資源局によるレンジエクステンダー(BEVx)の定義を10回読め
1.外部充電による走行距離が75mile(120.7km)以上であること。
2.補助動力装置(APU:Auxiliary Power Unit)による走行距離が外部充電による走行距離以下であること。
3.補助動力装置はバッテリーの電力が低下するまで作動してはならない。
4.極超低公害車(SULEV[6])とエバポ排出ゼロ基準(英語版)に適合していること。

763 :
>>761
評論家どもがわけのわからんこと言ってるようだがシリーズHVほとんどエンジン回りっぱなし。
レンジエクステンダーはバッテリー切れのときだけエンジンを回す。
停止して充電するならエンジン出力<モーター出力でもいいよ。
だが走行しながら充電できるようにするにはエンジン出力>モーター出力でないとしょうがない。
レンジエクステンダーは大排気量エンジンになってしまうわけよ。
小排気量ターボエンジンというのはちと考えにくいわけでね。

>>762
>>i3がバッ欠するとほとんど走らんのは有名
だからお試し車と言った。

764 :
>>763
お前ヤバいヤツだな
国沢レベルのヤバさを感じる
自覚のない馬鹿ってたちわるいな

765 :2018/06/02
>>764
本人だったりしてw

【HONDA】ホンダ CR-Z Ver122
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 74
【E36】BMW 3シリーズを語ろうPart30
ついにFMC 新型ジムニーシエラ Part.3
【HONDA】ホンダ シャトル Part27【SHUTTLE】
ポルシェ718ケイマン/ボクスター13
【TOYOTA】エスティマ61台目【限定なし】
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part103【POLO】
【VW】フォルクスワーゲンUP!part22【UP!】
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part19 【HV】
--------------------
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1385
司法書士さくらリーガルオフィス 竹川裕一
【日本郵便】クリックポスト Part33【9/1〜185円】
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 23台目
レンタカーでどこ走った?14台目
【廃業】ビデオ屋のおやぢ【転職】
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ11[Bicycle]
札幌のバンド事情
◇子蟻のチラ裏(..)φ115◇
3大安倍「まさに」「いわば」あと一つは? [872145558]
日本では創価の集団ストーカーで毎日100人が自殺
本気でオナ禁したい奴集まれ
【京王グループ】西東京バス【28号車】
ハゲに全財産10万円盗られたのだ&#12316;れだ?
【裁判日いつ?】VIPSTAR 101曲目 ★( ^ω^)★
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ243
[NGK]★スパークプラグ総合16気筒目★[DENSO]
番付編成102
DMAA専用スレ
【社会・犯罪】セルフ飲食店で「席取り」して盗難にあう悲劇★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼