TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】86/BRZ 182台目【SUBARU】
【HONDA】ホンダ シャトル Part23【SHUTTLE】
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.35【ODYSSEY】
ポルシェ718ケイマン/ボクスター 7【オーナー限定】
マクラーレン Mclaren Part1
【MAZDA】マツダ総合スレvol.133【Zoom-Zoom】
【PEUGEOT】308統合スレ Part17【プジョー】
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ133【IMPREZA】
コンパクトカー総合スレッド Part161
【MAZDA】NDロードスター Vol.198【幌・RF】

新車販売台数ランキング総合スレ 186


1 :2020/02/29 〜 最終レス :2020/03/13
自動車(登録車)の販売台数や売り上げなどについて語りましょう。

特定メーカー・個人の叩き、及びステマ・販促活動はNGとします。

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 180
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1570501087/
新車販売台数ランキング総合スレ 181
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1572576778/
新車販売台数ランキング総合スレ 182
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1574324714/
新車販売台数ランキング総合スレ 183
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1575983904/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 184
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1577532972/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
新車販売台数ランキング総合スレ 185
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1580633984/

2 :
ホンダ一人勝ち

3 :
アホンダのボロマンモス団地パンデミック

4 :
ホンダスレ

5 :
フィットはスマホでエアコン入れられるから便利だね

6 :
>>2       _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l そんな事より
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}     俺と や ら な い か ?
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、
            ヽ、  /__,∠、    `'-、
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l

ホモダカーズ●□南 社長

7 :
>>5
使うの多分最初だけだぞw

8 :
夏は冷房、冬は暖房
なんだ、一年中使うのか

9 :
>>8
でもお前部屋から一歩も出ないじゃん(笑)

10 :
今年の夏にはアホンダは団地で干からびてそうだ

アーメン

11 :
ホンダはオワコン 
唯一の命綱中国が沈んだ  さようならホンダ

12 :
車どころじゃないな
アホンダ毎日お祈りしておけ

13 :
ホンダ大人気スレ

14 :
日産 悲惨 倒産スレ

15 :
ジェレミーにバカでかいリアウイングをナイフを隠し持っている証などとコケにされ、やめちゃったんだね

リアウイングがない! ホンダ シビックタイプR に「スポーツライン」…ジュネーブモーターショー2020[中止]で発表へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200301-00000004-rps-ind

16 :
アホンダの祖国がピンチニダ

17 :
>>15
流石にダサすぎると気がついたのか

18 :
カッコイイな

19 :
ホンダのことならこのスレにまかせておけばいい

20 :
ジェレミーに失笑されるインチキタイプR

21 :
ジェレミーに機関銃で蜂の巣にされたポンコツプリウス

22 :
タカノリーはデブでハゲでオッサンで糖尿だから夏までにパンデミックだと思う

23 :
そして掘られる

24 :
HENTAIからモーホーへクラスチェンジ
アホンダ

25 :
ここまでのまとめ

広々快適フィット4は全グレード全車速ACCも電動ブレーキも付く
狭すぎヤリスは無いのにフィット4と同価格
ボッタクリにも程がある!

トヨタ・・
><

26 :
免許ないしパンデミックで死んじゃうアホンダ

27 :
MCで頑張るしかないヤリス・・

ヤリスは助手席の狭さが残念
ふくらはぎを圧迫するイミフなボードが助手席前端に付いている
後席は膝を直角に曲げるしかない足元の狭さ
背もたれも角度がなくてリラックス感ゼロ
今どきの軽がみんな広々快適なだけに、何が悲しくて穴ぼこみたいな窮屈ヤリスを選ぶのか、誰にも分からなくなっているよね
><

一方、広々快適フィット4は・・

実際に助手席に座ってみて思ったのは、とにかく足元のスペースが広いこと。
身長182センチの私でも、こんな感じで足もとにスペースに余裕があるのがわかります(シートは一番後ろまでスライドしていない)。
http://creative311.com/?p=85170
https://i.imgur.com/SDoR3SM.jpg

28 :
オワコンホンダ

29 :
中国に2社だか持ってるメーカーはヤバそう

30 :
フィットは既に一部グレードは部品が入らないとかで納期未定になってるってね

31 :
脱中国のチャンス

32 :
2月の普通車販売台数、ホンダはまたもマツダに負けたのか。

33 :
マジ?
実質1週間とは言えフィット積んでも負けたのかw

34 :
スバルにも抜かれそうだよー

35 :
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/salesfig_japan_2020

36 :
フィット4は発売から10日で約2万3,000台の受注だから、月7万台ペースだね
生産が追い付かなくてホンダも高笑いが止まらないのが分かる

37 :
月7万台は無い

38 :
>>36
発売前が17000だから
10日で6千では?

39 :
三菱は前からレクサスにちょくちょく負けてたけど
これからは毎月ダイハツに負けるのw

40 :
「2月の国内新車販売台数は前年同月比10.3%減と落ち込んだ。」
フィットもヤリスも苦戦したみたいだ・・・

41 :
中国マインドの所はもっと悲惨だな

42 :
フィット売れまくりワロタ

43 :
タイプRが羽なくて買えるようになったわ

44 :
>>33
フィット積んだら負けてる。
普通車というのは3ナンバーのこと。
5ナンバーは小型車表記されてる。

45 :
>>33
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/
>>35
日産ヤバ過ぎじゃね?
ホンダは利益もシェアもスモール戦略が上手くいっているけど。

46 :
アホンダの住んでる市はコロナ出たからダメかもわからんね

47 :
i-MMD、e:HEVはポンコツプリウスには望めない燃費と走りの両立が出来るから、
インサイトフィット4オーナーは勝ち組と言えるだろうね
https://e-nenpi.com/article/detail/332205
https://i.imgur.com/qft1Omb.jpg
Cセグメントのハイブリッドカーとしてはかなり速い。
この動力性能と燃費が両立されているのも特徴。

48 :
https://s.response.jp/article/2020/03/02/332205.html
ホンダがもともと300万円台のクルマを買う顧客を大量に抱えるブランドであったなら、
インサイトは乗用車販売50位からも落ちるような事態には陥らずにすんだであろう。

客単価スモール戦略が図星って良かったよね(笑)

49 :
>>48
限定販売的なインサイドが1台売れようが1万台売れようが、ポンコツプリウスがインサイトに勝てる要素が無いのはオモシロイ

50 :
インサイド→インサイト
ホンダ車は300万も出さなくても十分満足度が高いからね
無駄骨レクサスに1千万出しても、半額のレジェンドに遠く及ばないのとは真逆だね

51 :
1.5Lハイブリッドを比較してみると
インサイト/フィット4/ヤリス/アクア
エンジン 109ps/98ps/91ps/74ps
モーター 131ps/109ps/80ps/61ps
トヨタ・・
><

52 :
>>49
確かにインサイドは一台も売ってないよね(笑)

53 :
■悲報■ Fit4HV  試乗評価

ヤリスHVのような軽快な走りを期待するとガッカリします。

Fit4HV、どうかと聞かれたら「普通」と答えておく。
「個性が薄い」とか「メリットを引き出せていない」と言ってもよい。

ハイブリッドってイメージで言うと現行アクア(2011年発売)くらいの電気感なのだった。
ホンダによれば「バッテリー容量少ないためエンジン掛かってない時のモーター出力が低い」そうな

燃費も悪く、走りも悪い。車重が重く、デザイン最悪。4ナンバーライトバンとしてならふさわしい。



(笑)

54 :
フィット恐るべし!
内装シート走り視界ブレーキと、何をとっても大絶賛のe:HEVフィット
https://youtu.be/lefm8xQoEa4

55 :
全部入りで、全部無しのヤリスを引き離す広々快適フィット4の驚きの実燃費にはビックリ
(゚o゚)/

https://youtu.be/-UWIa4fYrMc

56 :
アホンダ家のトイレットペーパー事情がどーなってるのか
おひとり様一つなら、当然かあちゃんと一緒に並ばされてる
はずなんだが。。。そんなときでも引きこもってるなら
トイレットペーパー使うの禁止だな (大爆笑)

57 :
アホンダのマンモス団地の周りって小学校14もあるから休校で助かったな

58 :
フィット4が雑魚すぎてアホンダが哀れすぎる

59 :
同価格帯で比べると
広々快適フィット4の売れ筋e:HEV「HOME」206.8万円
狭すぎヤリスHIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
渋滞追従ACC、電子制御パーキングブレーキ、LEDヘッドライト、車速連動フロントワイパー、助手席シートバッグポケット、インパネソフトパッド、運転席助手席の照明付きバニティミラー

これが全部あるのがフィット、全部無いのがヤリス
分かりやすくてオモシロイ

60 :
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part3■

【eHEV】→ 【i-MMD】からの名称変更
 これは、日本における【直列(シリーズ)HV】の【最初期のモデルの一つ】で、
実は、例の日産【e-power(笑)】よりも1年以上先行したもの。
 ただし手抜き丸出しの日産とは違って、電動モーターの弱点である高回転域のトルク・効率の激減問題に
対処するため、高回転域(高速域)はモーターを切り離しエンジンで直接駆動するという二重クラッチの
自動切替機構を備えたシステム。

 それでも直列HVの原理的な欠点である【常時2段階のエネルギー変換】による【2段階の損失発生】から
逃れられたわけではない。(エネルギー損失は基本的にエネルギー形態変換の度に大きく発生する)

 また、全速度域でコンティニュアスにモーター/エンジンのシナジー効果を享受し得る【大発明のTHS】
と比べると、【低〜中速域はモーター or 高速域はエンジン】という【単純2分割の役割分担方式】では
全体のエネルギー効率(燃費性能)上だいぶ見劣りするのは事実。

 その結果、近々発売の最新採用モデル新フィット4でも、ホンダのいつもの盛り盛りカタログ数字ですら
対抗TOYOTA車に比べ貧弱であり、さらにはもっと上位大型セグメントのプリウスにすら劣る性能であるなど
の事実には留意すべき。

 なお、現行のeHEV【旧i-MMD】は、エンジン稼動時における1500ccエンジンのチープで耳に付くガサツな
稼動フィールなど大きな不満が残る。
 i-DCDが大コケした今となってはこれからのホンダの唯一のHV方式になる。しかし全体としては決して
上質とは言いがたい造りなどいくつも穴があり、現状で全くサエない販売実績がその辺を物語っている。

61 :
i-MMD、e:HEVはポンコツプリウスには望めない燃費と走りの両立が出来るから、
インサイトフィット4オーナーは勝ち組と言えるだろうね

https://e-nenpi.com/article/detail/332205
https://i.imgur.com/qft1Omb.jpg
発信加速から新東名の最も速い流れまで余裕のパワーとウルトラスムーズネスを見せた。
Cセグメントのハイブリッドカーとしてはかなり速い。
この動力性能と燃費が両立されているのも特徴。

良かったね

62 :
>>61
と、自ら勝ち組とは縁が無いことを暴露する無職ポンコツクソザコニートであった(笑)

63 :
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part2■

【i-DCD】
 THSと同様の「全速度域でのモーターとエンジンのシナジー効果」を訴求するタイプのHVシステムであり、
THS特許を回避しつつ考案されたホンダ独自のシステム。

大発明であるTHS特許の肝は【2連発複合化遊星ギアによる入出力4軸連結の自在トランスミッション機構】で
あるが、ホンダがその代替として取った方法は・・
【元々チェンジ動作の素早さ、滑らかさ、安定性に欠けるDCTミッション】に更に【無理矢理エンジンとモー
ター用のマルチなクラッチを組み込む】というもの。
 その結果、モーターとエンジンの切替えや協調の動作に体感出来るほどのタイミング遅れや動作のギクシャ
ク、プチフリーズ、ひいては突然のエンストまでのリスクを構造的に抱える形の【奇怪な機構】となり、ここ
がまさに初期リコール連発という大失態にもつながった要因である。
 その対比として改めてTHS特許の「技術的なエレガントさ」を認識させられるものでもあった。

つまりi-DCDは「潜在的な脆弱性」を抱えた「複雑怪奇な構造」と「動作のガサツさ」が致命的な欠陥になって
いる絵に描いたようなポンコツシステムだ。

なので訴訟リスクが高い欧米での海外展開は当然ながら「一台すら」も出来なかったし、日本国内でも短期間
で終了せざるを得なかった。

 これ以上論評する価値もなし。開発したホンダ自身もこの辺の根本的なリスクを認識していないはずはなく、
だからこそ欧米でも売り出せないまま速攻で終了させたのだろうが・・・

よくもまぁ技術リテラシー皆無の無知な評論「屋」サン(笑)や情弱消費者にシレっと押し付けて来たものだ。w

64 :
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part1■

【IMA】
 車体に比して小排気量なエンジンをアイドリング・ストップにしてチマチマ燃費を稼ぐ、本質的にはエンジン車。
急加速など小排気量がゆえに非力な場合のみモータで並列パワーアシスト駆動させる方式。マトモな回生機構
も無し。
 いかにもトヨタのTHSに真正面から対抗しているかのような宣伝が喧(かまびす)しいものであったものの、
実質はほとんど「なんちゃってHV」でありTHSとの競合に早々に惨敗してたった数年で終了済み。
 
 (旧インサイト)新発売後の数ヶ月で「ワンオーナー・低走行の中古」が市場に溢れ返った珍現象はご愛嬌
といった所か。(最近もNOTE e-powerで同様の珍現象があったようだがw)

 何より悲しかったのは・・
「アイスト」→「エアコン・オフ」→「真夏の灼熱地獄」に耐えかねたユーザがエコモードを嫌った結果、
他の普通のガソリン車より燃費が落ちるという漫画みたいな事態に陥ったこと。w

65 :
トヨタはポンコツTHSを何代やってるんだって話だね

すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。

66 :
ライズ売れすぎでオーダーストップ
フル生産でも納期7月以降になってるという

67 :
トヨタに言ってロッキーありますかとかいいそう

68 :
フィットはロキライに相当食われたね
予約台数も思ったほどじゃないし

69 :
0.47

70 :
>>68
後席なんて二の次であろうヤリス相手に後席ガー
と言ってる間にライズに食われてたかw

71 :
ロッキーライズはバックドア作ってる会社の工場が焼けたからもっと遅れそう
ホンダにも納品してるみたいなんだけど…その車は販売台数月1~2台だからまぁ関係無いかw

72 :
アホンダ家トイレットペーパーなかったら
フィットで拭いちゃえばいいのに え、
トイレットペーパーもフィット (両者同列) もないの?
大絶賛しておいて買わないなんてひどいなぁ。

73 :
>>70
生産中止のクルマ相手に頑張るしかないライズには頑張って欲しいものだねwww

74 :
>>71
これか
http://www.daikyonishikawa.co.jp/jp/products/car/exterior/liftgatemodule.html

75 :
復活したN-WGNが早速デイズを捉えたようだ
N-BOX、N-WGN、フィット4で上位独占がどんどん現実味を帯びてきたね
2/28
1 N-BOX 19,177
2 タント 14,496
3 スペーシア 13,945
4 ムーヴ 11,570
5 N-WGN 11,121
6 デイズ 10,002
7 ミラ 7,169

76 :
やはり孝則きゅんのアナルはどんなホモやゲイのチソコにジャストフィットするからホモの勝ち組なんだな

77 :
>>75
野良ワゴンすげえええええ

78 :
孝則が大好きなダイキョー何とか
もうコロっとアボーンするから関係ないか

79 :
孝則はクソデブハゲなくせに瞳ちゃんやらすずちゃんやらまりんちゃんがかわいいとか生意気なんだよ

80 :
東証株価終値
 2020.3.3.小数点切捨

トヨタ 7044
ホンダ 2763
スズキ 4374
日産   443
マツダ  740
スバル 2580
三菱   358

81 :
>>75
マジ?NWGN凄いじゃん

82 :
643名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/03/02(月) 14:30:41.11ID:xMi21jk70
2月届出車
2/27
1 N-BOX 16,282
2 タント 11,714
3 スペーシア 11,120
4 N-WGN 9,556
5 ムーヴ 9,161
★6 デイズ 6,303
7 ミラ 5,895

2/28(%は前日比)
1 N-BOX 19,177 ↑118%
2 タント 14,496 ↑124%
3 スペーシア 13,945 ↑125%
4 ムーヴ 11,570 ↑126%
5 N-WGN 11,121 ↑116%
★6 デイズ 10,002 ↑159%
7 ミラ 7,169 ↑122%

おいおいw流石に自社登録やりすぎでしょ。1日で6割増えるの?

83 :
>>82
何としても1万台を死守したかったのだろうけど、これで中古車価格値下がりを招く
 
今の日産は線香花火が最後の火種を落とす直前の様相だ
 

84 :
トヨタのコロナ
(><)

85 :
発売10日で23000台ってかなり少なくない?
下手したら先代のはんぶんくらいになりそう


https://www.webcg.net/articles/-/29405
本田技研工業は2013年10月7日、同年9月6日に発売した新型「フィット」「フィットハイブリッド」の、発売からの約1カ月間における受注状況を発表した。
それによると、2013年10月6日現在の累計受注台数は、販売計画(1万5000台/月)の4倍を上回る、6万2000台以上となった。

86 :
>>85
どう考えても10日で23000台の方が多いけど

87 :
発売前17000だから1日で6000

88 :
10日で

89 :
フィットは半年前から仮予約受け付けてたのにそんなもんなの?

90 :
俺も思った。
値引渋すぎるみたいだし、伸び悩む可能性あるね

91 :
よく後ろに人乗せるならスラドア車買うだろうし
中途半端なSUV風のクロスタだっけ?あれならライズの方がいいし

92 :
ホンダ車買うのなんて3年5年の残価設定だぜw
フィットの残価なんてHVと4WDにしかねーのw
FFガソリンなんて3年でゴミwwwだから少しでも価値のある(だろうwww)のNBOXへ流れたのw

93 :
今どき電動ブレーキが無いライズで妥協するのは無理ならN-WGNおすすめ

94 :
.
         ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'    言っておくけど
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      ホンダ車の売ってる
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      半分は軽自動車なのよ
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
    |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |

95 :
e:HEVは高コストで割高なのに利益率が低そうだ
ホンダの価格に見合う登録車は殆どないといえる
軽“も”売れる計算が軽“しか”売れなくてジリ貧

96 :
国内の新車は半分が軽
ホンダしてやったりだな!

97 :
>>95
ホンダ車のお買い得ぶりが突出してるよね

98 :
>>75
しげえw
NBOX微動だにせず
NWGNはフィットから流れたにしても多すぎる
日産がホンダに食われ始めてんな
新型フィットもノートイーパワー相当食うだろな

99 :
>>95
謎の投資家目線
買う方からしたら利益率低い会社が良いわ

100 :
軽のホンダ(笑)

101 :
日産は車両本体の利益率は高いが、
役員報酬、広告宣伝費、その他固定費が高いので利益率が低い

102 :
ミニゴーンが鬼の首とったようにゴーン非難してるのは笑った
ゴーンと同じ不正が見つかるまで経営陣に残ってたしw
あれは潰れなきゃいけない会社だw

103 :
>>95
高コストなのに利益率が低い
はおかしいだろ
高コストだから利益率が低い
割高っていうのは購入者視点
利益率が高くないとおかしい
支離滅裂

104 :
利益低い会社は、結局将来に投資できなくて
先細りなんだよ、まあうちのパイオニアの電話も
売り飛ばされて、買った先が、一応サポート
とかしてるみたいだけど・・・
お金持ちはいいかもしれんが、一応それなりの値段するものは、
やばい会社から買うとなぁ。
一時安い旅行代理店つぶれて、集合場所にいったけど
バスがこないとかよくあったわな・・・
成人式の晴れ着も、安いレンタル潰れて着られないなんてあったよね。
建物も、経営苦しいとこに頼むと、手抜きされるし
それがわかつた頃は、会社なくなってるし・・・

105 :
ホンダ車は
消費者にとってコスパが良く
企業にとって利益率が低い
この真逆で儲けてるのがトヨタ
潰れそうなのが日産
研究開発費
車種が多いトヨタ 1100億円
車種が少ないホンダ 8600億円
潰れそうな日産 5500億円
消費者がどのメーカーを選ぶべきかは一目瞭然だね

106 :
>>104
内部留保増えまくるトヨタが将来に投資?w

107 :
>>104 
うそつくな、トイレットペーパーの発信元も
一人は特定されて雇ってるとこがおわびしてるよね。
>>106
くやしかったら街ごと実験台にしてみな
「AI実証実験都市」をつくるんだけどホンダ何かしてる?
トヨタに相手にされなかった業者や入れてもらえなかった人が
トヨタ憎しとなるよね 負け犬だわな
考え変えないと浮かばれないよ。

108 :
>>107
ホンダもトヨタも自動運転ではGMと提携してるけどな
両者正しい選択だと思うわ
グーグルよりGMの方が日本や欧州の道路事情に近い研究してる
一方日産は名前に飛び付いたw

109 :
GM、グーグル、インテル
提携企業見たらどこが勝つか一目瞭然だね

110 :
しかし禿の参加は邪魔で不吉だ

111 :
>>105
> ホンダ車は
> 消費者にとってコスパが良く
> 企業にとって利益率が低い

四輪事業より二輪事業の方が収益率が高かったり、あれだけの台数が出ている
犬ボックスが赤字だったりするのは四輪事業のトップがお馬鹿さんなだけ

> 消費者がどのメーカーを選ぶべきかは一目瞭然だね

四輪事業のトップがお馬鹿さんなところの車は選ばない方が良いのは一目瞭然

112 :
ぷw

113 :
趣味や高級車やアメリカ市場で利益を出して
庶民が乗る車は丁寧に作り込んで赤字でも安く売る
ぼかぁそんなメーカーが好きだなあ

114 :
資金調達が困難になれば企業は倒れる
 
社債を発行すら出来なくなっている日産はもはや危険な状態
 

115 :
トヨタ米国 新車販売・2月も快調、 一方ホンダは市場の伸びについていけずシェアダウンww
米国2月販売
トヨタ……………195,407台 (前年増減 +13.1%)
ホンダ-…………120,006台 (前年増減 + 4.2%)
市場計 (推定)…1,373,324台 (前年増減 +8.6%)
米国1〜2月販売累計
トヨタ-……………362,380台 (前年増減 +10.2%)
ホンダ-…………-221,631台 (前年増減 +0.2%
市場計 (推定)…2,517,603台 (前年増減 +5.0%)
ソース: 各社発表、MarkLines Data Center

116 :
>>115
ホンダ人気だな

117 :
アホンダの中身小学生だったのか 
学校休みだからって一日中張り付くなよw ホンダの顧客、貧困層になるぞ

118 :
https://trafficnews.jp/post/94240
ホンダの2月米新車販売、4.2%増=SUVなど小型トラック好調
ニューヨーク時事】ホンダの米子会社、米国ホンダが3日発表した2月の米新車販売台数は前年同月比4.2%増の12万0006台だった。
プラスは3カ月ぶり。スポーツ用多目的車(SUV)など小型トラックの販売が好調だった。
営業日が前年より2日多かったことも寄与した。ブランド別では、ホンダ部門が4.7%増の10万7742台。
主力SUV「CR―V」は7.5%増の2万8268台、「HR―V」は14.4%増の8114台と好調で、小型トラック全体では6.9%増の5万8883台となった。

119 :
トヨタとホンダではGMとの提携内容が違うでしょ
それにホンダの赤字要因はいいもの使ってるからコスト高ではない
販促費用が過大、コモンアーキテクチャ確立の遅れによる生産効率の悪さ、
F1ブランドを活かせない欧州地域の販売不振
あと日本のホンダ信者さん。車オンチなせいかN-BOXばかり買う

120 :
ホンダの赤字は綺麗な赤字 ww

121 :
どれだけ黒字のメーカーでも、N-BOXレベルのクルマが作れないと消費者には何のメリットも無いからね
存在感が軽すぎる無駄骨レクサスメーカーが心配になる

122 :
>>103
HVシステムが高コストなので値段が高くなり
他社と比較して割高感があるけど
高付加価値なニッチ商品ではない大衆車だから
ブランド料で値段を上乗せしてるワケでもないのに
半端に高いだけで利益率が低いということ

123 :
>>115
2月アメリカの乗用車市場が−2.9%なのにホンダは+4.2%か
アメリカ市場を牽引する好調ぶりだね

124 :
>>122
確かにホンダ車は金がかかってるのに他社より安いよね
良心的で好印象なのが分かる

125 :
ボッタクリヤリスこのザマ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円
主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×

コストがかかっているフィットの方が安いとかもうねw

126 :
>>121
軽第3位メーカーに300万も出したくないわな 
ボッタライナップだし

127 :
ホンダ車は300万も出さなくても十分満足度が高い
N-BOXが馬鹿売れで分かるね

128 :
この新型フィットのデザインについてこられない人にとっては

今 後 は ま っ た く つ い て こ ら れ な く な る !

129 :
そして顧客を失ったわけですね

130 :
アホンダも白黒クラウンばっかり乗って夢も希望も失った

131 :
>>128にフィットは無理
パッソで十分

132 :
ホンダは米市場の伸びについていけずシェアダウンww
ホンダ主力の米国市場でシェア9%割る〜大丈夫かホンダ( ´△`)

米国2月販売
トヨタ……………195,407台 (前年増減 +13.1%)
ホンダ-…………120,006台 (前年増減 + 4.2%)
市場計 (推定)…1,373,324台 (前年増減 +8.6%)

米国1〜2月販売累計
トヨタ-……………362,380台 (前年増減 +10.2%)
ホンダ-…………-221,631台 (前年増減 +0.2%
市場計 (推定)…2,517,603台 (前年増減 +5.0%)

ソース: MarkLines Data Center

133 :
レジェンド乗った
俺って情強だろ?

134 :
>>132
確かにシェア9%取れるなんて一握りのメーカーだね
業務用で数を稼ぐしかない商用車メーカーは、格上乗用車メーカーホンダ目指して頑張るしかない状況が常態化しているよね

135 :
室内の広さ自慢してるのは、良く言っても庶民カーだよ。
はっきり言うと貧乏人カー 車に乗ったことないのに
カタログとにらめっこで、違いを探して検証もせずに
妄想だけで色々書き込むアホンダは大変だわな
格下の人間もどきのくせに

136 :
販売台数上位のクルマはみんな広さを売りにしているから、狭すぎるクルマが時代について行けないのが分かる

137 :
>>128
https://motor-fan.jp/images/articles/10013643/big_main10013643_20200215190353000000.jpg
フィットダサっ・・・

138 :
>>137
虫の横にいるフィットが可哀想

139 :
あれれれれ? アホンダちゃ〜ん
レジェンドだの、なんだのの車売れない車を
大絶賛して自慢してたのに、支離滅裂だなぁ
ついに脳みそが理論的に動かなくなったかな
売れない車は時代についていけないと言ってしまったね(大爆笑)
どーせ、ロジックめちゃくちゃなコメント書くんだろうけど
人前でないから、馬鹿にもされないし言いたい放題だね。

140 :
イケメンが似合いそうなヤリスと
オバチャンが似合いそうなふいっとw

141 :
アホンダ孝則はポンコツ賃貸マンモス団地の無職のクソデブハゲアル中無免許おじさん

142 :
ホンダには無い狭すぎるクルマだらけのポンコツメーカーが心配

S660ですら目的に適った広さなのに、5人乗りが辛いカローラメーカー大丈夫か?

143 :
でっかい海苔巻き(笑)

144 :
>>142
お前マイバッハ乗ってるんだからホンダなんかどうでもいいだろ

145 :
>>137
口がガボーッと飛び出して
ヒキガエルが異物吐き出してるみたい

146 :
手抜きと知らずに買ってしまったトヨタ車に腹を立てて
ホンダ叩きに執着してると見た

147 :
>>143

恵方巻き食べる時の口だなw

148 :
いや孝則はホモやゲイが大好き過ぎるだけだよ

149 :
ホモが買うのはディープスロート顔のホモスだろ

150 :
孝則もそのうち大好きなバーガー屋に行けなくなるのかな

151 :
孝則がほんとに好きなのはHONDAでもHYUNDAIでもなくHENTAI

大好きな瞳ちゃんからもすずちゃんからも真凛ちゃんからも嫌われてる

152 :
>>151
でもみんな「H」つながりだね

ホンダの中の人まで迷惑してるんだよね
アホンダってそういう存在

153 :
高性能オーナーカーフィット4は、ハイブリッドが7割以上を占める
一方、パッソは9割がガソリン車
このように、パッソのポンコツハイブリッドは相手にされず、業務用ニーズで1リットルガソリン車が売れているという惨状
不細工ヤリスも同じだろうと思うとオモシロイ

154 :
パッソディーゼル
パッソHV
パッソPHV

キボンヌ

155 :
孝則そろそろやめといた方がいいんじゃね?
忘れた頃に早朝迎えがくるぞ

156 :
>>153
パッソの残り一割は何なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :
>>153
訂正
×パッソ
○ヴィッツ

158 :
武漢肺炎収束しそうだぞ
特効薬見つかったっぽい

159 :
>>137
フィットカッコ悪い…

160 :
フィット4はオバハン向きのデザインやなW

161 :
>>137
客層別れそうで競合しない気がするな
フィットは無難でクリーンな感じ、見切り良さそう
ヴィッツはカッコよくて走りそうな感じ、車に乗りたくなる
最近はオバハンでもカッコいい車を選んでる気がする
フィットは社用に良いかもって思った

162 :
2月販売台数、ヤリスはフィットの半分以下
あのスタイル、あの狭さ、陳腐な装備なのにボッタクリ価格••
予想外に頑張ったと思うよ
><

163 :
>>162
半年前から予約受け付けて作り置きも野晒すほど大量に用意してたのにアクア以下のフィットさんが負け犬の遠吠えwwwww

164 :
フィットは2月の販売日数が半分程度なのに、1位のライズと大差ない
実質1位と言える躍進だね
N-BOX、N-WGNと共にホンダの販売台数上位独占を目の当たりにするのは確実なようだ
良かったね

165 :
ロッキーライズは下請けの部品工場が焼けて生産調整入ってるのにボロ負けて恥ずか死ぬ千葉ちゃんwwwwww
「2月からホンダが上位独占する(キリッ」とは何だったのかwwwwwwwwwwwwww

166 :
>>164
言い訳ができて助かったねw

167 :
ヤリス脂肪www

168 :
新車販売の台数は、登録日(車検書の日)で数に入る
販売日数や契約数は関係なく、何時、納車(正確には車検書の日)されたか・・という事だな

169 :
フィットはライズ、アクアに負け
フリードはシエンタに負け
ヴェゼルはC-HRに負け
シビックはヤリスに負けた

170 :
各社早くN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

171 :
ライズはフィットの倍の日数売っているにもかかわらず、あまりにも少なすぎる
今どき自動ブレーキも無いポンコツだから当然なのだろう
今後、各社フィットの背中を追いかける事になるからオモシロイ

172 :
えー! 期待の新型車なのに一位取れなかったの?? 

実質フィット位しかホンダの普通車なんて売れてないから選択肢無いのに、、、、、 

こりゃフィットやらかしたね

173 :
あほか
2月なんて、たったの数日間しかなかったフィットがこの数だぞw

174 :
各社フィット並みに売れるようになるといいね
半月のフィットと1ヶ月のライズが同じとかもうねwww

175 :
10月から準備したフィットが一位取れないなんてww
発売から日にちがたったOEMに歯が立たないなんてww

176 :
ダイハツライズw

177 :
ホンダ乗りはダイハツ見たら頭下げて挨拶しろよwww

178 :
部品工場火災で生産調整ライズ>モデル末期も末期のアクア>>(超えられなかった壁)>>新車ブースト×試乗車ブースト×半年予約ブーストのフィット4
赤っ恥千葉ちゃんの新しい言い訳コピペが楽しみだwwwwwwwwwwww

179 :
不人気ライズはもう終わりか

180 :
>>178
アクアも一ヶ月売ってあれだけしか売れない
不人気アクアも終わりだね

181 :
>>180
ランキングから消えたホンダ車の事、たまには買ってあげて下さい



あ、限定販売終了したから無理かwww
いやそもそも無職には新車なんて無理かwwwwwwwwwwww

182 :
トヨタのリコールも叩けよ

183 :
数売ってなんぼのトヨタのボッタクリポンコツ大衆車が壊滅状態
ホンダと一緒にフィットやN-BOX売った方が消費者にメリットが大きいのは当たり前か

184 :
>>168
この人が正解
6ヶ月、12ヶ月のスパンで見ないと真の姿は見えてこない

185 :
孝則が大好きなダイキョーニシカワネタ

186 :
フィットの半分も売れないヤリスはやり過ぎたんだと思う

ボッタクリヤリスこのザマ


フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×


コストがかかっているフィットの方が安いとかもうねw

187 :
フィットの台数、殆ど試乗車らしいぞ

188 :
ヤリスなんか少なくない?

189 :
>>186
ヤリスは新型シャシー、フィットはフィット3からの使い回しでそれだけでもコストが桁違い。

マニュアルもないし全車トーションビームだしな

190 :
フィットは3と4の合算

191 :
>>191
ドディオンもあるんじゃね?

192 :
フィットゴミwwwww

193 :
>>189
まともなシャシーが無かったから今になってwww
自業自得>ヤリス

194 :
ヤリスwww

195 :
安くしても燃費サバ読んでもフィットにボロ負けのポンコツヤリスw w w

196 :
モデル末期のアクアに負けてるフィットw
ってことになる

197 :
ホンダなんかフィットとハコバンしか買ってもらえそうに無いんだから
もう少し努力が必要だね 他社は選べるから分散しちゃうのは小学生でもわかるね

198 :
昔は普通にフィットが販売上位の常連だったのにライバルが増えたとはいえ落ちたねぇ

199 :
>>196
2/14〜登録が始まったので、半月程の登録台数。
丸1ヶ月の登録台数では無いよ。

200 :
>>199
デラの展示車ブーストがかかってる
まともな比較は3月以降だよ

201 :
フィットも納期遅れるらしいぞ

202 :
言い訳できたね! ラッキーじゃん

203 :
アホンダは警察24時にモザイク無しで出て欲しい

204 :
>>198
ライバルってNBOXですよね?

205 :
>>200
展示車はナンバー登録してなくね?

206 :
>>205
ディーラー毎にガソリンとハイブリッドの試乗車用意させるでしょ

207 :
アクア=LUXE
ヤリス=NESS
ヴィッツ=BASIC
みたいなものだから
ヤリス圧勝では

208 :
トヨタ「ライズ」:9,979台
日産「ノート」:9,913台
トヨタ「カローラ」:9,898台
日産「セレナ」:8,647台
トヨタ「アクア」:8,433台
トヨタ「シエンタ」:8,266台
ホンダ「フィット」:8,221台
トヨタ「ルーミー」:7,682台
トヨタ「プリウス」:7,518台
ホンダ「フリード」:7,320台
トヨタ「ヴォクシー」:6,745台
トヨタ「タンク」:6,159台
トヨタ「RAV4」:5,739台
トヨタ「アルファード」:5,241台
スバル「インプレッサ」:4,186台
トヨタ「ノア」:3,998台
スズキ「ソリオ」:3,951台
トヨタ「C-HR」:3,912台
ホンダ「ステップワゴン」:3,803台
マツダ「CX-30」:3,708台
ホンダ「ヴェゼル」:3,544台
トヨタ「ヤリス」:3,491台
トヨタ「エスクァイア」:3,490台
ダイハツ「ロッキー」:3,411台
トヨタ「パッソ」:3,223台
マツダ「CX-5」:2,987台
日産「リーフ」:2,981台
トヨタ「ヴィッツ」:2,876台
スズキ「スイフト」:2,821台
日産「エクストレイル」:2,580台

209 :
ヴィッツがスイフトより売れてるとかw

210 :
ロッキー/ライズがフル操業で
月販目標の2倍越えを出荷してるから

ホンダが同様に月販目標の2倍の
2万台/月を出荷すれば
3月は2位以下を突き放してトップ

ロッキー/ライズのトップは
今月で最後だな
これ以上は出荷出来ない

211 :
ヤリス2月10日発売 フィット2月14日発売
4日も早く出してダブルスコアで完敗のポンコツヤリス

212 :
ヤリスは今のところネッツ店だけの販売だからね
モデル末期のアクアがあの数出てるんだから、全チャンネルで販売開始の
5月以降に伸びるんじゃないか

213 :
ヤリスが期待してたヴィッツからの買い替え需要はアクアとルミタンにすでに持ってかれてた節あるな

214 :
フィットとヤリスは目標販売台数が違うから
一度でもヤリスに抜かれたらフィットの負けだな

215 :
90 ホスカルネット(千葉県) [US] [sage] 2020/03/05(木) 21:54:12.09 ID:8jKpmJW+0
日本は韓国を見捨てるのか?
後悔することになるぞ?

アホンダ

216 :
おまえら、コロナのつらさわかる?わからんだろうなー(笑)
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583410936/

アホンダ

217 :
2月
順位 ブランド メーカ 台数 前年比
1 ライズ トヨタ 9,979 (19-11)
2 ノート 日産 9,913 76.8
3 カローラ トヨタ 9,898 129.5
4 セレナ 日産 8,647 79.1
5 アクア トヨタ 8,433 74.8
6 シエンタ トヨタ 8,266 92.2
7 フィット ホンダ 8,221 123.4
8 ルーミー トヨタ 7,682 108.6
9 プリウス トヨタ 7,518 63.4
10 フリード ホンダ 7,320 90.2
11 ヴォクシー トヨタ 6,745 73.9
12 タンク トヨタ 6,159 105.1
13 RAV4 トヨタ 5,739 0.0
14 アルファード トヨタ 5,241 92.7
15 インプレッサ SUBARU 4,186 94.2
16 ノア トヨタ 3,998 73.3
17 ソリオ スズキ 3,951 97.1
18 C-HR トヨタ 3,912 64.3
19 ステップワゴン ホンダ 3,803 71.6
20 CX−30 マツダ 3,708 (19-10)
21 ヴェゼル ホンダ 3,544 60.0
22 ヤリス トヨタ 3,491 (20-2)
23 エスクァイア トヨタ 3,490 79.9
24 ロッキー ダイハツ 3,411 (19-11)
25 パッソ トヨタ 3,223 71.6

218 :
26 CX-5 マツダ 2,987 73.1
27 リーフ 日産 2,981 159.7
28 ヴィッツ トヨタ 2,876 37.1
29 スイフト スズキ 2,821 81.8
30 エクストレイル 日産 2,580 46.9
31 フォレスター SUBARU 2,448 73.7
32 MAZDA2 マツダ 2,397 (19-9)
33 クラウン トヨタ 2,281 60.0
34 ハリアー トヨタ 2,179 57.8
35 トール ダイハツ 2,082 68.2
36 ランドクルーザーW トヨタ 2,028 66.2
37 MAZDA3 マツダ 2,016 (19-5)
38 クロスビー スズキ 1,873 80.2
39 ヴェルファイア トヨタ 1,717 47.2
40 シャトル ホンダ 1,674 61.5
41 CX-8 マツダ 1,527 48.2
42 カムリ トヨタ 1,300 74.5
43 ジムニーワゴン スズキ 1,220 81.8
44 WRX SUBARU 1,136 234.2
45 デリカD5 三菱 1,091 61.6
46 レヴォーグ SUBARU 948 123.3
47 シビック ホンダ 785 62.5
48 RX300 レクサス 765 306.0
49 マーチ 日産 745 56.0
50 ジャパンタクシー トヨタ 736 75.9

219 :
登録車
メーカ 2020年2月 前年同月比  1-2月累計 前年同期比
トヨタ 123,899 -5.9%  228,909 -5.0%
日産 32,652 -22.3%  57,142 -27.4%
ホンダ 27,961 -20.9%  47,645 -27.2%
マツダ 14,913 -9.5%  27,670 -6.4%
スズキ 10,509 -13.4%  19,972 -12.7%
スバル 9,407 -2.9%  17,863 18.5%
ダイハツ 6,210 48.1%  11,347 31.8%
いすゞ 5,843 -13.4%  10,425 -11.2%
日野 4,985 -19.3%  9,036 -17.8%
レクサス 4,233 -22.7%  9,030 -20.3%
三菱 3,216 -20.7%  6,403 -13.9%
ふそう 3,157 6.0%  5,767 6.1%
UD 547 -15.8%  975 -12.9%
その他 20,770 -8.7%  37,582 -6.3%
合計 268,302 -10.7%  489,766 -10.9%
軽自動車
メーカ 2020年2月 前年同月比  1-2月累計 前年同期比
ダイハツ 48,856 -15.3%  91,202 -16.0%
スズキ 47,428 -12.4%  88,999 -12.0%
ホンダ 34,879 2.1%  61,888  -5.4%
日産 19,354 5.8%  37,095 6.3%
三菱 4,341 -27.0%  7,979 -27.9%
マツダ 2,909 -15.5%  5,346 -23.4%
トヨタ 2,178 -25.5%  4,249 -22.6%
スバル 1,933 -19.2%  3,754 -13.8%
その他 5 -16.7%  10 -9.1%
合計 161,883 -9.6%  300,522 -11.1%

220 :
日本の新車販売台数
車種 2020年2月 前年同月比  1-2月累計 前年同期比
登録車 268,302 -10.7%  489,766 -10.9%
軽自動車 161,883 -9.6%  300,522 -11.1%
合計 430,185 -10.3%  790,288 -10.9%

221 :
50位以降も出してくれよ

222 :
GTRスレにあホンダが来て、やれホンダジェットがー、とかホンダは四輪だけじゃないとか騒いで困ってる。

こちらで引き取ってくれないか?

223 :
ヴィッツ+ヤリスでもフィットのが売れてるのか?
千葉ちゃん嬉ションやんw

224 :
ポークビッツとヤスリじゃな
車名からして負け

225 :
フィットは末期のノートに完敗かよ、
アホンダ。

226 :
ノートには頑張って欲しい
一ヶ月売ってたったあれだけとかもうねw

227 :
車音痴にはフィットあたりがお似合いだね 
広さ だけ が自慢だから夜逃げするにはフィットが一番良いかもね

228 :
文春
https://bunshun.jp/articles/-/36314
低迷ホンダが大改革 “本田宗一郎の原点”に立ち返る改革はうまくいくか

229 :
フィット恐るべし!
内装シート走り視界ブレーキと、何をとっても大絶賛のe:HEVフィット
https://youtu.be/lefm8xQoEa4

230 :
千葉ちゃんも買わないフィット恐るべし(笑)

231 :
読み方はイーヘブでいいよな

232 :
ヘボいからイーヘボでしょ

233 :
千葉ちゃんはホンダより祖国を気にしたらいいニダ
お願いジュセヨニダ

234 :
フルモデルチェンジ版・ホンダ新型「フィット4(Fit4)」に早くも不具合?!オートブレーキホールドがONしたまま走行する謎の問題が発生
http://creative311.com/?p=85629

235 :
>>228
つくづくゴーンが来る前の日産に似てる

236 :
新型のフィットとN--WAGONはゴーンに買われる前の日産主力車種が軒並み先祖返りしたような古臭いデザインになったの思い出したよ

237 :
プレスをケチったからかな

238 :
N-BOXは旧型に比べたら細かい所がウネウネしてるのにな

239 :
軽自動車はやたらと売れる日産とホンダ

240 :
>>234
うちのFITは、問題無いけどな。

241 :
フィット3の時も「うちのフィットは問題無いぞ!嘘書くな!」ってレスが各所で見られたっけね

242 :
2月のホンダ中国新車販売、85.1%減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030600775&g=cov
まあ彼の国では車どころじゃないだろうからな

243 :
>>234
あーwwwwwwwww

244 :
オートブレーキオンで走り出すホンダの性能に各社ついて来れないようだね
よかったね

245 :
>>244
オートブレーキオンで走り出せなかったって話なんだけどちゃんと読んだの?

246 :
アホンダは免許持ってないからな

247 :
頭が悪いからホンダに乗るんだよ

248 :
>>242
初期不良ならディーラーに持ち込んで解決するだけの話だね
まだ持って行ってないんだけど・・とか相談されてもご自由にとしか言えないww

249 :
アンカーミス
242→234

250 :
>>234
俺トヨタ乗りだけど、うちのフィットも問題ないわ

251 :
>>234
こんなのはまだ序の口。この程度でくじけるようでは真のホンダ乗りにはなれない。
むしろ早速リコールの勲章が増えて喜ぶべきだよ。

252 :
>>244
いやあ、さすがにその性能には付いて行けないなあw
ホンダさん、どうぞ独走してくださいって感じだわw
独走と言っても他社より何メートルも遅れて独走だけどなw

253 :
マツダ3さっぱり駄目だなw

254 :
アホンダ祖国がヤバそうで涙目ニダ

255 :
>>252
付いていこうにもそもそも付いていないから無理だよ>三馬鹿スモール

256 :
アホンダ孝則はACC試そうにも免許持ってないよ

257 :
また紙切れ一枚で
オートブレーキが解除されない事もあります 仕様ですので安心して下さいって安心のホンダクオリティ来るぞ! 
流石 技術不足だから部品は売りませんと言われたホンダ

258 :
>>234
これはヤバそうじゃね
そのうちブレーキから白煙出して走ってるおばちゃんフィットに遭遇するかも

259 :
確かに初期不良かもしれないのに、今だにディーラーに見せていないのはワザとみたいでマズいよね

260 :
このブログ宣伝だよ
アクセス稼ぎの構ってちゃん。
ここにも対立煽りとかしていつも宣伝してる

261 :
だから何度も書き込んだけど孝則きゅんは乗られる側でしかないよって

262 :
孝則はオモニ想いのいい奴だったんだけどな

263 :
ホンダ(笑)は一体いつまでポンコツを売れば気がすむんだろう・・・

264 :
ホンダ以下の他社は反省して欲しい

265 :
というと反省する必要のある会社はないな

266 :
よかった 反省しなきゃいけない会社はなかったんや

267 :
ランキング50位までほとんど
FFかFFベースAWDのコスト削減しか利点の無い
ポンコツ車やないかw

268 :
突然どうした

269 :
アホンダの法則が炸裂したのか
電パのシステムをごっそり変えて3ヶ月くらいで市販じゃ不具合を出し切れるわけないししゃーない

270 :
アホンダのハゲデブおっさんアイカツ見てるのかな

271 :
フィットの電動パーキングブレーキの不具合の件マジなら
4ヶ月も発売延期して
リアをディスクブレーキに変更しても不具合治らなかったとかさすがすぎる

272 :
ホンダ、中国での販売85%減
https://this.kiji.is/608558961580000353

273 :
中国マインドメーカーまさかのこんなところで涙目

274 :
>>271
不具合がマジなら保証でとっくに直ってるよ
良かったね

275 :
>>274
千葉ちゃん大好きアフィブログの人のフィット4のオートブレーキホールドがロックしたままになる不具合はまだ原因不明だよ!良かったねw
更に上の件とは全く関係ない不具合で新車一週間なのにフロントブレーキローターが錆だらけになっちゃってローター交換だって!良かったねww

276 :
なんだ、嘘だったのかwww

277 :
アホンダ孝則免許持ってないニダよ

278 :
ホンダはまた紙切れ一枚で逃げ切るつもりか

フィットの名は呪われてるな

279 :
孝則祖国が大変でホンダどころじゃないニダよ
孝則は祖国を助けに行くジュセヨ

280 :
>>275 新車一週間なのにフロントブレーキローターが錆だらけ
発売前の初期不良修理4か月の間に錆びたってこと?

281 :
1日乗らんかったら錆びるやろ

282 :
んなこたーない

283 :
使ってるパッドによる

284 :
ゼロヨンも遅いのなフィット
良いとこ無しやん

285 :
ホンダの不具合に各社ついて来れなくて
よかったね

286 :
鈍亀フィットということだね
新型ホンダ・フィット ホーム(1.3Lガソリン車)試乗インプレ:e:HEVとの加速性能と静粛性の差は歴然。
https://motor-fan.jp/article/10013873
さて、いよいよ運転席に座り、アクセルをゆっくり踏み込んでいくと…遅い。
e:HEVもトルク感が薄く、モーターの最大トルクが253Nm/0-3000rpmもあるとは思えない感触だったのだが、「ホーム」1.3Lガソリン車のL13B型アトキンソンサイクルDOHC i-VTECエンジンが発生する最大トルクは118Nm/5000rpm。
半分以下のトルクを遥かに高い回転域で生み出すエンジンの発進加速は推して知るべし、ということか。
だから必然的に、上り坂や高速道路の合流・追い越しでは、アクセルペダルに明確な意思と踏力を込めて、頑張って加速することになる。

287 :
定期>>234


フルモデルチェンジ版・ホンダ新型「フィット4(Fit4)」に早くも不具合?!オートブレーキホールドがONしたまま走行する謎の問題が発生

http://creative311.com/?p=85629

288 :
最近までHONDA eを手掛けていた人見康平氏が定年を機にスズキへ移籍したらしい
https://relocation-personnel.com/2020/3/1/%E3%80%90%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E3%80%91%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD2020%E5%B9%B43%E6%9C%881%E6%97%A5

289 :
>>288
人見康平と言えば「ヤンキーさん参ったか」の名セリフで一世を風靡したね
威圧感はマストとか、あれ以来、オラオラ系のミニバンが増殖した

290 :
http://www.worldcarawards.com/web/
今年もどのカテゴリでもホンダは一台もトップ3に選ばれてない

291 :
五味のフィット絶賛動画を見て、eパワー買っちゃった人辛くないのかな
構造的にドン亀eパワーの燃費の悪さはどうしようもないし、ヤリスも扱き下ろされていてオモシロイ

292 :
>>287
確かにこのオーナーがディーラーに見せようとしないのは問題だね

293 :
どうみてもヤリスが最強だろ。
フィットとかノートとかあり得ないだろ。
使いもしない後席の広さで勝負が決まる分けない。
広さが、乗り心地とか思ってるクルマ音痴は別だけどな。

294 :
ヤリスはデザインが嫌で選択肢に入れない。

295 :
ウィメンズマラソンでヤリス走ってたけど見た目がダメだわ

296 :
コンパクトカーならデミオ。
広さを求めるなら軽でいいよ。

297 :
>>293
それ言うなら前輪駆動なんて視野に入らない。

298 :
新型なのにフィット微妙だね
モデル末期のノートより遅いし
ヤリスより燃費が悪く走りも悪い
全て中途半端
新型ノート待ちが正解か

299 :
フィットの見た目こそ最悪だと思うがな。
あんなのおばちゃんはともかく男だったら恥ずかしくて乗れないだろ。

300 :
ホンダはしくじったんだよ
日産e-powerの劣化コピーeHEVは失敗作なんだよ
日産に土下座してe-powerを提供してもらえばよかったんだよ

301 :
フィットなんて所詮使いまわしだしな…

302 :
マツダ2と比べても
内装の質感悪いしAHSやHUD等の装備も無い
ホンダにはもう少し頑張って欲しかった

303 :
>>299
フロントは好きな人もいるかもしれないがサイドビューがダメだわ。
Aピラーの2本出しとボディ側の付け根が上に反っているのがダメにしている。

304 :
ダミーダクトシールを貼るためだから

305 :
フィットが最高評価なだけに、他社スモールは早期のFMCが待たれるよね
何が売りなのか誰にも分からないボッタクリ狭すぎヤリス
燃費最悪ドン亀ノート
問題山積の他社は深刻な状況でオモシロイ

306 :
ノブレッセのゼロヨン
勢いランキング入ってるやん
千葉ちゃん大丈夫?

307 :
>>305
フィットが最高評価だというソースは示せない模様

308 :
i-DCDの欠陥でもう後がないホンダはi-MMDを使うしか選択肢がなかったが
これはミドルクラス用なので大容量バッテリー&高出力モーターが前提であり
コンパクトカーには元来不向きなシステム
バッテリーもモーターも小さくして効率が悪化したのに高い

309 :
>>306
e-POWERと加速勝負したやつかな
ノーマルe-POWERとあれだけ差がついちゃうとはね、NISMOならさらに差がつくな

310 :
フィット4はデブ過ぎてダメだろ
フィット3のガンダムデザインは嫌いだったんだが、デブ具合をあのデザインで軽快に見せていた点は今更評価せざるを得ない、それくらい4は酷い

311 :
短距離走で力尽きる燃費の悪いeパワーが、登り坂や高速で途端にドン亀になるサマは有名だから、燃費もいいフィットで正解なのが分かる
あらゆる基準で出番無しの、狭すぎボッタクリヤリスは早期のFMCが待たれるところだね

312 :
>>311
でフィットは坂登れるの?

313 :
バッテリー切れたらあっという間にドン亀

314 :
フィットはe:HEVだから、あっという間に充電だね

315 :
だから孝則はフィットの事を俺のア@☆にホモとゲイのシャトルがフィットすると言いたいんだろ?

316 :
お前いつも下ネタだな
嫌いじゃないぜ

317 :
>>314
同じシリーズハイブリッドなのにeへぼだけが何であっという間に充電できるのかね?

318 :
eパワーはブレーキによる減速でも一切回生しないという、e:HEVに劣る充電効率の悪さが燃費の悪さに繋がっているからね

319 :
お家騒動で潰れそうでも
リソースが限られ旧い設計の車種&枯れた技術のみで
ホンダの何倍も売れるシステムを生み出した
日産のマーケティングとエンジニアは大したものだよ
i-DCDなんてポンコツに金かけて世界を制する気だった
馬鹿企業よりは堅実なアイデアだったね
i-MMDも定着せず名前変えちゃう程度の商品力だし

320 :
馬鹿売れN-BOXもフリードも無い日産の命の綱ポンコツeパワーは、早く高性能e:HEVに追い付いてフィットに駆逐されないように頑張って欲しいものだね

321 :
大丈夫だ。
現実を見ればノートどころか日産は消滅。
フィットも全く駄目駄目で
トヨタの一人勝ちの未来しか見えないから。

GRヤリスなんて凄え評判になってるわ。

322 :
三か月後にはフィット4とか圏外になってるだろw

323 :
ヤリスは残念だった
フィットの半分は売れるように頑張って欲しいものだね

324 :
千葉ちゃんも
跨いで通る
フィットかな

325 :
>>323
でもフィットどころか自転車すら買えない君にはヤリスがどうなろうと何の関係もない話だね

新型フィットを購入してから出直しておいで

326 :
孝則きゅんは新型コロナに乗っ取られるのかな

327 :
ホンダって品質部門ないんだってなw

328 :
さっそく値引きが頼りの新車を抱えたポンコツメーカーが心配になる

329 :
フィットのライバルはヤリスでもライズでもなく
ルーミータンクでしょ
自慢が軽みたいな内装と後席の居住性みたいだし

330 :
Nよりしょぼいメーターのフィット

331 :
良いじゃないか車音痴御用達のフィット
スピードも出ず ホームセンターの園芸用品も積めるし  
おじいちゃんは若い頃の二本スポークのステアリングで懐かしむ

332 :
フィットのライバルはN-BOXだよ
共食いしてるというオチ

333 :
ルミタンの方が内装マシじゃね?
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1029/634/10.jpg

フィット
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1223/656/035_o.jpg

334 :
東証株価終値
 2020.3.9.小数点切捨

トヨタ 6495
ホンダ 2496
スズキ 3675
日産   389
マツダ  627
スバル 2266
三菱   320

日産が400円割れ、次期ノート発売まで会社が持ちこたえられるか心配になってきた
 

335 :
資金調達が思うようにいかないのも下落要因
 
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56558570Z00C20A3EN2000

336 :
アメリカ中国重視の所はぶっとんだかな

337 :
>>318
自分で登り坂の話を持ち出したのに回生があるからeへぼの方が充電効率が
良いってニダと言い出す馬鹿な千葉君

338 :
マツダと日産が死にそうです
マツダ新車販売、2月は79%減の2430台
https://www.nna.jp/news/show/2017198
日産の中国新車販売80%減
2月、新型コロナの影響
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/497926

339 :
マツダはトヨタが助けてくれるだろ
日産は…ルノーの完全子会社化?

340 :
シナの2月はトヨタもホンダも同じような割合で落ちてますがそれは

341 :
フィットのインパネは
子供に運転気分を体験させる安っぽい玩具にしか見えない
液晶パネルと左右にあるインジケータとの境目があからさまで
コントラストに差が大きく両者がまったく馴染んでない
コストの都合で大きい液晶が使えなかった、と訴えかけてくる
こんなしょぼいデザインならアナログメーターのほうがマシ

342 :
>>338
なぜ等しく大幅減なのにその二社だけ取り上げるのか
一番ヤバイのは中国依存が圧倒的なフォルクスワーゲンだろ

343 :
ヤリス発売後1月で4万弱受注って好調じゃんか

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1239/926/amp.index.html?__twitter_impression=true

344 :
流石にホンダのフィットが4万台の受注は無理だな

345 :
>>344
勝てる訳がないよな。

346 :
まだ取り扱いネッツだけなのに

347 :
>>333
相変わらずフィットの助手席足元に絶壁あるな
足伸ばせないぞこれ

348 :
ヨタグソはサバ読むよなw

349 :
>>343
フィットは先週の時点で
23000台受注で絶好調!とお花畑だったけど
まさか後席狭いヤリスより売れないなんてことはないよねw

350 :
アホンダはパヨクみたいだな

351 :
>>347
そうだね
MCで頑張るしかないヤリス・・
ヤリスは助手席の狭さが残念
ふくらはぎを圧迫するイミフなボードが助手席前端に付いている
後席は膝を直角に曲げるしかない足元の狭さ
背もたれも角度がなくてリラックス感ゼロ
今どきの軽すらみんな広々快適なだけに、何が悲しくて穴ぼこみたいな窮屈ヤリスを選ぶのか、誰にも分からなくなっているよね
><
一方、広々快適フィット4は・・
実際に助手席に座ってみて思ったのは、とにかく足元のスペースが広いこと。
身長182センチの私でも、こんな感じで足もとにスペースに余裕があるのがわかります(シートは一番後ろまでスライドしていない)。
http://creative311.com/?p=85170
https://i.imgur.com/SDoR3SM.jpg

352 :
>>351
お前みたいなアメリカンピザ体系は何に乗っても一緒だよ!良かったなwwwwwwwwwww

353 :
>>343
フィット惨敗か
トヨタの威光すげえな

354 :
アホンダ孝則はポンコツ賃貸巨大団地から引っ越さないとコロっちゃうよ
東京から近いし

無職で免許ないから無理か

355 :
>>353
レンタカー向け大口取引で数を稼ぐしかないポンコツボッタクリヤリスは、商品力が無くてオモシロイ

356 :
>>351
足伸ばせてないやんw

357 :
一部扱い店しか無いヤリスに手も足も出ずレンタカーだオーナーカーだ喚く負け犬にはなりたくないね 

全店取り扱いになったらフィットはまた指定席の空き地に帰るだけだから心配は要らないよ 

358 :
まさかのヤリス1位か

359 :
予想通りフィットはアホモダのア@☆にシャトルがだったな

360 :
ヤリスは早くフィットの半分売れるようになるといいね
無理だけど
(´;ω;`)ブワッ

361 :
悲報 
トヨタに勝てるわけなかった
ライズヤリスの二強だな

362 :
ホンダは軽3位メーカーだから軽が売れてりゃいいんだよきっとw

363 :
>>351
まあ、車内広くして積載性とかで頑張らないとヤリスには勝てっこ無いもんな。
走る、曲がる、止まるの基本性能はヤリス圧勝だろうし。

364 :
ドライバーズカーのヤリスと
ファミリーカーのフィット
ヤリスはマツダ2やスイフトがライバル
フィットはルーミー・タンクやノートがライバル
じゃないかね

365 :
ヤリスの予約数出てから
フィットスレお通夜やんけ
ネッツ単独販売に負けちゃったのはね
せめてフィット3くらいのインパクトがあれば
Sモードの加速、ダイレクト感
初期から連発するリコール
ガンダム
紙切れ一枚で不具合解消等
頑張れホンダ!

366 :
武漢メーカー大丈夫か?

367 :
フィットのライバルはN-BOXな
共食い乙

368 :
「フィットにNボの内装だったら買ってた」という人がいたけど
たしかにフィットよりいいかもねw
https://blog-imgs-114.fc2.com/d/r/u/drumsyos/Nbox10_20170925075503289.jpg

369 :
まあホンダが勝てるわけなかったな
順当な結果

370 :
ヤリスが順当に1位やな

371 :
他社も早くN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

372 :
フィットが売れないとわかった途端にN-BOX推しって大量に草生えるwwww

373 :
フィットは2月の販売日数が半分程度なのに、1位のライズと大差ない
実質1位と言える躍進だね
N-BOX、N-WGNと共にホンダの販売台数上位独占を目の当たりにするのは確実なようだ
良かったね

374 :
孝則はオモニのイ⭕ジでもペロペロしてろニダ

375 :
実質www 負け犬www

376 :
>>373
1位になれなかった言い訳が出来てよかったね!

377 :
ホンダはインフォテイメントが古臭くてしょぼい

378 :
普通車はフィット以外が1位になれる可能性が無くなってオモシロイ
ヤリスは圏外に向かっていて可哀想
(´;ω;`)ブワッ

379 :
米ホンダ「クラリティ・エレクトリック」の生産を中止。販売ラインアップからEV車が消滅
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-10-ev.html

380 :
>>379
新型を出す前に中止が先に来るのは常識なのは常識

381 :
なおアメリカでは新型は出ない模様

382 :
>>380
どうせニーズが無いから新型を出す前に生産中止して
EVの販売がない時期があってもかわまねーや
ってことですね

383 :
国内台数で競ってもしょうがない メーカーはグローバルで勝負している

384 :
ではご覧いただこう
https://www.jetro.go.jp/view_interface.php?blockId=29728391

385 :
世界販売台数
https://i.imgur.com/XCHR9G1.jpg

10位以内に最多の3車がランクインしている、世界で選ばれているホンダ
さすがグローバルメーカーだけのことはある
国内ではN-BOXが3年連続ナンバーワン
ホンダに死角が無いのが分かるね

386 :
>>385
なんだ、北米オブザイヤー(笑)のピックアップトラックはクラス最下位なのか

387 :
中国依存度が高いと大変
需要が戻っても体力と製品力の無い企業は復活せず
 
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO56569800Z00C20A3916M00
 

388 :
>>386
北米カーオブザイヤーのピックアップトラックが1台も無いポンコツメーカーは、ポンコツしか売れなくて可哀想

389 :
>>388
確かに成績が悪い奴からリストラするって社長が言っちゃって一台も売れなくなるのが確定してる北米オブザイヤー(笑)は可哀想

390 :
>>388
何とか言え

391 :
>>385
ブーメランがおめーの後頭部に刺さってんぞ

カローラに負けてるシビック
RAV4に負けてるCR-V
欧州ではマツダにも負けてる論外ホンダ

392 :
ホンダの4輪部門の利益率1.9%ってやばいね
バイクも併売した方が…

393 :
フィットとこれだけの大差があるのに、ヤリスの価格設定が利益率優先のただのボッタクリでオモシロイ

フィット4 e:HEV「HOME」206.8万円
ヤリス HIBRID「G」213万円

主な装備を比較すると
フィット/ヤリス
渋滞追従ACC ○/×
電子制御パーキングブレーキ ○/× 
LEDヘッドライト ○/×
車速連動フロントワイパー ○/×
助手席シートバックポケット ○/×
インパネソフトパッド ○/×
運転席助手席照明付きバニティミラー ○/×
革巻きステアリング ○/×
4輪ディスクブレーキ ○/×
後席アームレスト ○/×
前席セパレート型ヘッドレスト ○/×

(´;ω;`)ブワッ

394 :
>>391
シビックCR-Vより低評価で、業務用で数を稼ぐしかないカローラRAV4メーカーww
何をやっても駄目なレクサスメーカーは所詮アクアが限界の大衆車メーカーなのが分かる
><

395 :
なお千葉ちゃん本人はホンダ車は何があっても買わないそうでw

396 :
>>394
負け犬の遠吠えにしか見えません

397 :
アホンダは目吊り上げて何言ってるの

398 :
>>394
まっまっ負け犬がキャンキャン吠えてるwww

399 :
>>385
> ホンダに死角が無いのが分かるね

切り取り前の画像を見れば死角が無いなんて嘘っぱちなのが分かるね

https://www.best-selling-cars.com/wp-content/uploads/2019/02/2018-Top-Selling-car-Brands-and-Models-Global-2018.jpg

400 :
トヨタも早くホンダに勝てるといいね
なる程、令和になっても引き続き世界をリードするのはホンダで決まりなようだ

アメリカの著名な自動車評価会社であるケリー・ブルー・ブック(以下KBB)は、自動車メーカーおよび車種別の受賞歴ランキングを発表した。
メーカー別ではホンダが1位に輝いたほか、車種別でも同社のモデルが2〜5位を占めている。
https://newsphere.jp/business/20190809-1/

ブランド別ランキング
1位:ホンダ
2位:トヨタ
3位:スバル

車種別ランキング
1位:ジープ・ラングラー
2位:ホンダ・シビック
3位:ホンダ・CR-V
4位:ホンダ・オデッセイ
5位:ホンダ・アコード

ホンダが圧勝で、一番優れているのが一目瞭然
( ̄。 ̄)y-~~

401 :
最早資金の少ないホンダは冒険もできません。
資金が潤沢にあるトヨタはGRスポーツ出します。
ホンダには天地がひっくり返っても作れません。

402 :
>>399
ポンコツメーカーが何を売ってもポンコツなのは当たり前
早くホンダのような格上ラインナップになれるといいね

403 :
F1にお金使っちゃった大アホメーカーは大丈夫だろうか

私はダメだと思う

404 :
>>401
開発費をケチって潤沢になったボッタクリメーカーこのザマ、まで読んだ。

クルマにちゃんとコストをかけるメーカーと、いまだに昭和スペックでぼったくるメーカーとの格差がヒドイ!

カローラツーリングW×B 116PS 246万円 ※狭い後席
ジェイドG       150PS 240万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン     173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー

北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラツーリングW×Bを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事

(´;ω;`)ブワッ

405 :
孝則はカローラワゴンのCM見た事が無いらしい

ボロイマンモス団地で無職のクソデブハゲアニオタニートアル中でHENTAI好きで貧乏過ぎてテレビが買えないんだね

406 :
ほぼ無いと思うが消費税0%にする話が自民党内で出てるね
自動車バカ売れすると思うわ

407 :
フィットとかのクラス買う人って単身者かセカンドカー目的で、後席の広さとか気にしないんじゃないの?ホンダ買う人はどの車種も後席の広さが最重要項目?

408 :
ホンダ並みの技術力が無いと後席は広く出来ない
ポンコツメーカーの3馬鹿スモールが狭すぎなのはそのせい

409 :
>>408
センタータンクレイアウトは車体剛性出しにくくシビックでは止めてしまった。
つまり軽量化しにくく燃費に不利という今の情勢ではアウト。

410 :
https://i.imgur.com/pa9gAep.jpg
フィット好調やん よかったな
下のレスは日産君お得意の異常な自社登録の件らしい

411 :
ホンダ 経営 で検索したら 赤字とか内紛とか危機とか言う記事ばかり。
アホンダはうれしいね。

412 :
>>410
なんでN-BOXちゃんは2019年式の全然走ってない個体が大量に出回ってるんだろうね

413 :
F1に大金使って1勝も出来ずに逃げたメーカーがありましたね

414 :
車音痴のおじいちゃんが園芸用品を運ぶには広くないといけないのはホンダはよくわかってる

415 :
>>411
それ日産じゃねーかwww早く潰れないかな腐れ企業

416 :
マックも孝則も肥満で歯がボロボロでマンモス団地なのでコロッと逝くと思う

417 :
>>412
中古車にスペーシアの3倍くらい置いてある感じ

418 :
>>410
フィット全然ダメやん、
先月は半月で8200台登録したんだから今月は16000台以上の予定なのに
このペースだと1か月で先月分以下じゃん。

419 :
>>404
> 開発費をケチって潤沢になったボッタクリメーカーこのザマ、まで読んだ。
商品化のためのテスト費用をケチって出荷延期になったメーカーがあるらしいね
そういう開発費をケチっているようなのに四輪事業は潤沢にならずお荷物になってるらしいよね

420 :
>>414
ホンダは車体をペラペラに削って車内を広くするのが得意w
それだけ

421 :
ヤリスは月3千台に縛りがあるんかな?中国から部品が入らないとか?

422 :
>>420
そうだね
https://i.imgur.com/4EZTLck.jpg
(´;ω;`)ブワッ

423 :
フィットのシートポジション、ペダルレイアウトは
ドライバーに対して正中なのか?
前輪を前に出してノーズが長くなってもドライバー優先
後席は狭くなっても仕方ない、という方針のところもあるわけだが

424 :
ヤリス試乗してくれたらQUOカードあげる!!キャンペーンで、この惨状を打開できると思っているポンコツメーカーが不憫だ
トヨタも早く諦めて、N-BOXとかフィットとかの売れ線を扱えば未来は明るいのにね

425 :
孝則免許ないからQUOカードもらえなくて涙目

このクソデブ

426 :
>>423
おばちゃん向けのお買い物カーだからどうでもいいんじゃないの?
インパネも左にズレてるし

427 :
ドリンクホルダーがエアコン吹き出し口前にあったり軽臭いよね

428 :
車の買い替えを急がない人は、ちょっと待ってみた方がいいかもです

政府が景気の底入れ第一弾で子供世代への現金のバラマキを公約しましたけど、第二弾以降で一時的に消費税0パーを打ち出す可能性が出てきました(10パー還元)。200万の車なら、20万円得します。ここは景気が悪くなるのを待つのも手です。

429 :
消費税8%に戻すくらいが現実的だと思う

430 :
>>421
生産工場は違うがライズの例だとフル生産が始まったのは発売から二ヶ月後
トヨタやダイハツはできるだけ初期不良が出ないようにしてるのが影響してると思われる

431 :
孝則はダイキョー何とかがーって吠えないの?

432 :
トヨタはアクアの成功で後席が狭くても売れる車があることに気づいたんだよ
だから50プリウス、C-HR、カローラ、ヤリスと後席を割り切ったモデルを連発

433 :
一番売れているのが広々快適なホンダ車
トヨタは白旗をあげた形だね

434 :
トヨタは快適、実用性より走りに振ったドライバーズカー。
車が好きな人が買う。
ホンダは走りより快適、実用性に振ったお買い物カー。
車に興味ない一般人が買う。
そんなイメージだわ。

435 :
広々快適さではルーミーの足元にも及ばない
何もかもが中途半端なフィット

436 :
そのN-BOXはホンダの白ナンバー車を食ってる結果でもあることはやはりスルーしてるんだな

437 :
>>435
何が悲しくて快適性も走りも捨てたルーミーで妥協するのか全く不明だ
快適性も走りもルーミーを凌駕するN-BOXが売れるのは当然なんだね

438 :
>>436
他社も早くフィット並みに売れる、広々快適なクルマを作れるようになるといいね

439 :
フィットはもともとヴィッツとファンカーゴの
隙間を狙って出てきた隙間車だからね

440 :
>>438
軽3位メーカーは更に上を目指して頑張って欲しい

441 :
軽の存在意義って経済面だけなのに
たいして安くもない今どきの軽トールワゴン買うやつほんと頭悪いと思うわ

442 :
>>435
ルーミー乗ったけど加速めちゃくちゃクソだぞ
140すら出るのか怪しいくらい

443 :
加速求める車じゃないのに何言ってんの

444 :
居住性の話じゃん

445 :
>>440
軽4位メーカー 涙目
株価360円

446 :
軽専門のメーカー達は、四輪二輪芝刈り機ジェットのなんでも屋に販売台数1位ずーーっと取られててええの?

447 :
>>435
広さだけじゃなくて走りも燃費も中途半端なフィットですよ。
数を売るためにとりあえず容量の少ないバッテリー積んで
「ハイブリッドにしました!」って言いたいだけちやうか、とw

448 :
>>446
耕運機メーカーはそれしか取り柄が無いの?
利益率が少ないのはいいの?

449 :
必死だねえw プライド傷ついちゃったねえw

450 :
フィットを超える広々快適スモールハイブリッドが無いから、フィットだけでいいには同意
燃費の悪いノートも、狭すぎヤリスも存在感が網戸のようでオモシロイ

451 :
フィットは2月の販売日数が半分程度なのに、1位のライズと大差ない
実質1位と言える躍進だね
N-BOX、N-WGNと共にホンダの販売台数上位独占を目の当たりにするのは確実なようだ
良かったね

452 :
逆神千葉ちゃんまたホンダの負け要因を作っちゃった

453 :
千葉のア@☆がスモールになって最高の名器だと世界中のホモにアピールしたいんじゃない?

454 :
トヨタは沢山の車種から選べるからフィットは実質10位以下かな

455 :
>>437-438
ホンダには快適性、走り、広さでN-BOXに勝る普通車がないから
N-BOXが一番売れてるって事ですね

456 :
確かにトヨタには快適性、走り、広さでホンダに勝るクルマがないから
フィットN-BOXが一番売れてるって事なんだね

457 :
>>454
ホンダと真逆に、トヨタには広々快適高性能なコンパクトカーが皆無で
選択肢がホンダ車だけという現実があるよね

458 :
e:HEVフィット街中の試乗で34.2km/L
https://youtu.be/bOE5Clm5Thc
https://i.imgur.com/oFlxFsu.jpg

全車速ACC、電動ブレーキも快適でヤリスオーナー号泣か

459 :
誰も買わないホンダ車www

460 :
他社もフィットN-BOX並みに売れるクルマを作れるようになるといいね

461 :
メーカー回りショボすぎだろw

462 :
ヤリスオーナーには内緒だけど、フィットのメーターまわりは余計なものが無くて視認性がいい
さらに必要な情報だけの表示に切り換えも出来る
ポンコツメーカーには無理な優れたセンスだね

トヨタ・・
><

463 :
この新型フィットのデザインについてこられない人にとっては



今 後 は ま っ た く つ い て こ ら れ な く な る !

464 :
まあ、そこら中で事故ってるトヨタ乗りと比べるとホンダ乗り上手い奴が多いね。
やっぱりレーシングスピリッツ溢れるホンダを選ぶ層はレーサーとか多いイメージ。

車音痴はトヨタ選ぶ。みたいな。

NSXやタイプR、S660からF1などスポーツタイプの車やレーシングカーを多く手がけてるホンダならではだね。

465 :
誰もついてきませんでしタァァァ

466 :
>>463
社内でも付いて行けない奴続出で結果言った当人が左遷とか凄いよなぁ

467 :
ついてこれない落ちこぼれの受け皿メーカーには、3馬鹿スモールがある
良かったね

468 :
車音痴のおじいちゃん向けの園芸用品が沢山積めるホンダが人気だね 

レーサー(爆笑)が選ぶイメージは無いわ  自称レーサーの箱バンにタイプRバッヂなら見るけど

469 :
F1中止になったかな?

470 :
もう散々だがフィットって千葉のア@☆にフィットだもん

471 :
孝則のア⭕ルもパンデミックだよ

472 :
格上乗用車メーカーホンダと言えば、F1ワンツーフィニッシュというイメージだね
他社には雲の上の存在なのが分かる

473 :
自称格上の評価の高いエンジンは外注 これ豆な
F1の盛んなヨーロッパで、ホンダが撤退寸前 車音痴の少ないヨーロッパではホンダは厳しいか?

474 :
軽自動車なんて利幅の薄い車を売って自社で技術開発費用回収できるのかなと思ったら案の定外注でワロタwww

475 :
ホンダに丸投げしとけばこんなことにはならなかった・・
カローラツーリングW×B 116PS 246万円 ※狭い後席
ジェイドG       150PS 240万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン     173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー
北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラツーリングW×Bを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ

476 :
アホンダは近所の中山行って当ててこいよ

477 :
ホンダに任せたら全部外注されちゃうからな  

技術不足で部品供給を断られたりしちゃうし 

478 :
フィットスレ覗くとヤリスの話はするな!するならヤリス板かここ行け!とか言われてるけど、ヤリススレはフィット上げの書き込みあっても基本無視で笑った
ここにもヤリススレと同じ書き込みあるし、フィット民必死すぎませんかねぇ?

479 :
>>478
スレ巡回してあなたは暇人ですか?

480 :
Nボックスやフィットもそうだけど、積載性や燃費性能、快適性能を確保しながらも走行性能も他社より優れてる車を作るのがホンダって感じだね。
走りは他社のスポーツカー並み。
積載性はハイエース並み。
快適性はレクサスLS並み。
そんな車がホンダのフィット。

481 :
アホンダ孝則の家賃5.5kポンコツ団地は
部屋の広さは犬小屋なみ
治安はヨハネスブルクなみ
空気は武漢なみ
チソポはポークピィッツなみ
まさにこれ

482 :
>>480
他社のスポーツカーって例えば何?

483 :
>>480
お前がそう思うならそうなんだろう 
おまえの中ではな  
ホンダはCMにだけは金をかけるから確かに車音痴にはそう写るのかもしれない 

484 :
>>475 ジェイドG 150PS 240万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
で、どれくらい売れてるの?

485 :
>>482
トヨタなら86
日産ならZ
位はフィットでも勝負になる。

486 :
>>480
おめでたい頭してるねw

487 :
>>483

嘘つき。
ホンダは広告料すごい低い。
乗ってる人からの口コミで売れてるんだよ。

https://www.google.com/amp/kei-cars.club/article/129/amp/

488 :
アホンダはやっぱり情弱脳足りん

489 :
勝負になるって証拠は?

490 :
>>480
またキチガイが現れてるね

491 :
0ー100Km/h何秒?

492 :
ゼロヨンは何秒?

493 :
>>489
燃費じゃね?笑
FIT4は他車スポーツカーより長く走れるぞ!ってw
ホンダ推しの人見るとメーカーが可哀想だなぁと思うわ、ホント

494 :
>>492
確かつべでノートe-powerに負けた動画があったと思う

495 :
フィットがZや86と同等って相変わらず頭腐ってんなアホンダ孝則

496 :
何をやっても駄目なトヨタは4駆システムも駄目駄目とかもうね

https://www.google.com/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/42476

フィット恐るべし!

497 :2020/03/13
>>496
フィットも見慣れてくるとカッコいいな
デイライトも似合うしこれは長く売れそう
中身も外観もダメなヤリスとかもう敵でないわ

【スズキ】4代目スイフト #24【ZC13S/43S/53S/83S】
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ14
【日産】NV350キャラバン 20台目【E26】
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★19
【TOYOTA】C-HR Part79【コンパクトSUV】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part30【ZC33S】
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.76♂
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part26
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】
100系マークU・チェイサー・クレスタ限定 その90
--------------------
★資料庫 2
楠ノ瀬直樹氏追悼スレ
キングダム乱ー天下統一への道ーPart44
豆柴の大群 6匹目
メビウスリング【アク禁邪媚のあがき】
【HONDA】ホンダ初代ストリーム Ver.16【Stream】
【無課金】星のドラゴンクエスト★615
履正社が優勝できたのは完全なくじ運
【iOS版】Fate/GrandOrder★300
肉体的暴力はともかく無視はイジメに入らないよな
たぬきの穴リーク
【ホリデイラブ】こやまゆかり41【やんごとなき一族】
7種キャラアンチスレ
【AKB48】 左伴彩佳 応援スレ★4 【チーム8山梨県】
嫁に趣味を否定されるとかちんとくる
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16026【武漢に放り込みたいライバー】
本当に朝鮮人が嫌いです
【嫌韓】中国人はなんで嫌韓してんの?【工作】
●2018 MotoGP 第18戦 マレーシアGP Lap 3
【くぼた学】暗黒放送 横山緑【ポリフェノール秋山】 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼