TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part28
【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 2
■■■レクサス LEXUS RX200t/300/450h 107■■■
【MAZDA】マツダ3代目アテンザ Vol.156【ATENZA】
【HONDA】ホンダCR-Vについて語ろう Part57
【F20】BMW 1シリーズ Part38
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol99 【SKYACTIV】
【ホンダ、日産】武漢コロナウイルスの影響について
ST系セリカを語ろうPart47

プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 61台目


1 :
■トヨタ・プレミオ
 http://toyota.jp/premio/
■トヨタ・アリオン
 http://toyota.jp/allion/

 トヨタ・プレミオ - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタ・プレミオ
 トヨタ・アリオン - Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/トヨタ・アリオン

■TRDカスタムパーツ
 プレミオ http://www.trdparts.jp/list_premio.html
 アリオン http://www.trdparts.jp/list_allion.html

■TOM'Sレーシング
  http://www.tomsracing.co.jp/
■モデリスタ
 アリオンのみ http://www.modellista.co.jp/product/allion/index.html

**プレアリには現在まで、T24系(初代型)と、T26系(現行型)とあります。**
**何か質問をしたいのなら、24系なのか26系なのか書きましょう。  *****

前スレ
プレミオ/アリオン PREMIO/ALLION 60台目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1507885900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
YouTubeにgazooの動画

トヨタ・プレミオ 2.0G“EXパッケージ”
トヨタ・プレミオ 試乗インプレッション 車両紹介編
https://www.youtube.com/watch?v=pmsMRO6o_u8
トヨタ・プレミオ 試乗インプレッション 試乗編
https://www.youtube.com/watch?v=v-iaBUQIINo

トヨタ・アリオン A15“G-plusパッケージ”
トヨタ・アリオン 試乗インプレッション 車両紹介編
https://www.youtube.com/watch?v=3n5zZ2befL0
トヨタ・アリオン 試乗インプレッション 試乗編
https://www.youtube.com/watch?v=sai3HflWStM

3 :
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02a7-6Ayt [125.205.62.116])2017/10/13(金) 18:15:06.99ID:eYt7GCw/0

【トヨタ プレミオ 試乗】人に優しい安定のジャパニーズセダン
http://response.jp/article/2016/10/19/283862.html

【プロドライバーが乗る】トヨタ プレミオ1.5F “EX package” 試乗インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=mmERDMek9SM

4 :
100%称賛コメントの典型的な提灯動画を必死に必死に探しだしてきて、プライド保つのが貧乏老人の精一杯w
業界人が見たら笑っちゃうような提灯動画ww

それを真に受けてるなんて、かなりおめでたいオツムしてんだなwバカ老人てw

実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなw

服部の今までの車遍歴でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどwダヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

5 :
後期買って中期顔に出来ますか?

6 :
>>5
出来ますか?じゃなくてやるんだ!
っていう冗談はさておき、本来は同一形式だから部品の共有は出来るは
ずだけど、製造年度(ロット)によって取り付け部分が仕様変更されてい
る可能性はある。
あと、MCで車体全長が変わる場合もあって、一定以上違ってくると記
載事項変更もしないといけない。
ボディーカラーによっては新品部品を使えばほぼ同じ色になるので問題
無いけど、色や中古部品なら塗り直しの費用もかかります。

7 :
色コードが同じでもトリムコードによっては色合いが全く違ってきます。
部品共販で売っているパーツリストで確認すれば簡単に交換出来るか、
溶接や穴あけも含めた加工が必要なのかはある程度推測は可能なので懇
意にしているディーラーか板金屋があれば調べてくれるかもしれません。

必ずしも簡単に出来るものでは無いので、それなりに良好な関係を築い
たディーラーでないと「無理です」としか言われないと思います。

8 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、老人ホームの職員に3階から投げ落とされるわなwwwヂヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

9 :
中古て7、8年落ちのプレアリいいなと思う
同程度の30プリウスより20万円以上安くて多分乗り心地や装備は上っほい
新車なら多分他の車にいく

10 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く ドヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

11 :
★トヨタと一切関係のない 街の車屋のインプレでも、
プレミオの良さがバレてしまった
https://www.youtube.com/watch?v=9EUJk8oCG28


「全然踏まなくてもすんなり。1.5には思えない。快適」

「回転低い。50km/hちょいでも1500rpm以下」

「元気に走る。ブレーキもしっかり効く。非常に乗りやすい」

「ストラットとトーションビームとは思えない。バタバタしない」

「けっこう静か。タイヤを良いのに変えればもっと静かになる」

「ハンドリングも悪くない。上質。高級感ある」

「必要な時は十分加速してくれる感じ。これで1.5が価値がある。足も良くなった」

「いいっすねコレ。静かだし、快適だな。疲れないし。体への負担が小さい」

「メーターもカッコいい。内装もおしゃれ。ドアのところが凝っていて
 ウッドの感じも落ち着いていて良い。ワンランク上の車という感じ」

「段差でも突き上げがほとんどないし、かといって大きくロールするわけでもない」

「レクサスのCTより、こっちが快適。コーナーも不安感なくシュっと曲がる。優秀」

「内装のデザインがセンス良い。良い車と思うが、若い人には渋すぎる。
 僕ら(40代以上)には良い」

「ただのおっさんの車と思っている人も、乗ったら、オオッてなると思う」

12 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwwwビヒヒヒヒヒヒヒヒ

13 :
そんな貴方にオーリス一択!

14 :
レンタカーで現行車借りたがいいなプレミオ。運転しやすいし乗り心地もよかった
けど顔はMC前のが良かったな、落ち着いてて

15 :
車庫の横幅と運転のし易さの観点から5ナンバーセダンは譲れないんだが、
プレミオとリュウギのどっちにしようか迷っている。
同じような値段なんだけど、どっちが高級感あるかな?

16 :
内装はプレアリの方が高級感あるね。

17 :
プレアリってヨタ関連会社の平社員が、仕事上、仕方なく妥協して買わされた我慢車って感じだよなw
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなwボヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

18 :
煽り防止にドラレコダミーを後ろにつけておくかな。
ドンキーで千円で売っている安いやつあるし

19 :
安い奴だとナビのGPSやラジオ受信に支障が出るのもあるらしいよ。
まぁ1000円程度だから駄目でも財布へのダメージは少ないけど。

20 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよチュヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

21 :
スレに動きがあるとすぐに書き込んできやがる(笑)
余程の暇人なんだな。他にやることがないのか?可哀そうな奴だ・・・

22 :
スルーとかNGとか言いながらも結局は発狂してしまう単細胞の貧乏オープン乗りや貧乏老人セダン乗りどもの光景に爆笑してしまうw
あれだけ喧伝してたNGもスルーも、な〜んにもできてませんけど、そんなに頭が沸騰しちゃうほど発狂しちゃったのかなあw
入れ歯をフガフガさせながら、まんまと大発狂してる痴呆老人や貧乏オープン乗りの哀れな光景に爆笑が止まりませんなwww
チョヒヒヒヒヒヒヒヒヒひヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

23 :
あら案の定食いついて来たよ。バカだねー(笑)

24 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwwwチョヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

25 :
俺のレスの4分後に書き込むとはよほど悔しかったんだね(笑)
ハハハ バーカ

26 :
>>24
にゃあ?

27 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよチョヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

28 :
>>25
そんな酷いこと言うなよwww
ネットで自分の妄想を垂れ流して他人に迷惑をかけることぐらいしかす
る事がない独居老人なんだからさwwwww
俺達が相手しなかったら世の中の誰も相手をしてくれなくなっちゃうん
だぜ。
そんなのかwわwいwそwうwだwろwww

あ、でも画面の向こうの2次元アイドルは相手をしてくれるのかなwww
にゃあwww

すぐに反応して書き込みするかな?

29 :
どうしたハゲMits、元気ないな。レスが全く無いにゃあwww
元気が無いのはお前の毛根だけにしてくれよw

30 :
スルーとかNGとか言いながらも結局は発狂してしまう単細胞の貧乏オープン乗りや貧乏老人セダン乗りどもの光景に爆笑してしまうw
あれだけ喧伝してたNGもスルーも、な〜んにもできてませんけど、そんなに頭が沸騰しちゃうほど発狂しちゃったのかなあw
入れ歯をフガフガさせながら、まんまと大発狂してる痴呆老人や貧乏オープン乗りの哀れな光景に爆笑が止まりませんなwww
ニャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

31 :
中期はアリオンの方がかっこいいけど、後期(現行)はプレミオの方がかっこよく見えるな
メッキグリルにデカい金エンブレムが似合ってるわ
窓やドアハンドルのメッキもプレミオだけだし、優遇されてんなあ

32 :
前スレでプレミオのTRDのドアスタビライザーについて質問した者だけど、この前導入したのでレポ

乗ってすぐわかったのが縦方向の剛性アップ
これまでは急ブレーキとかするとカックンって頭がつんのめる感じがあったんだけど
それがなくなって足元のボディから止まっていく感じになった
レーンチェンジやカーブの時もすっと曲がって揺り戻しが少なくなった

ダウンサス入れたりすると、普通は硬くなって乗り心地が悪くなるんだけど
そういう感覚じゃなくて、同じ硬さで変な挙動がなくなった感じ
特に騒音が増えるわけでもゴツゴツ感が増すわけでもなくて
コンフォート方面での質が上がったと思う

心配なのはドアヒンジその他に負荷がかかってしまうことなんだけど
実物見ると接触面はバネでずれるプラスチックなので
「ダメージを与えるほどではないが、効果がある」という絶妙な強度を狙ったんじゃないかな
タワーバーとかはボルトでがっちり固定するから外した時に元に戻らないことあるけど
ドアスタビライザーはガチっと固定するわけじゃなくて、ちゃんと遊びがある
なので、数年にわたって装着し続けてもあんま悪影響出ない気がする

プレアリは適合車種じゃないんで自己責任だけど興味ある人は試す価値はあると思った
ちな次はリジカラ入れる予定
入れたらまたレポします

33 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、老人ホームの職員に3階から投げ落とされるわなwwwニャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

34 :
>職員に3階から投げ落とされるわな

死刑になるな

おまえも死刑になれ!

35 :
>>32
レポート乙です!
そんなに高い金額のものでもないし、試しに導入してみるのも面白そう
ですね。

>>33
そなたー
煽られなくなった途端にコピペが短くなったw
本当に分かりやすい奴だにゃあwww
にゃあwwwww

36 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwwwニャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

37 :
平成14年(2002年)2月 AZT240 なんですが50キロほど走った後、左バンパー付近が物凄く
ビビります。なにが原因でしょうか?エンジンマウントのヘタリでしょうか?

38 :
>>37
速度50Kmhで走ってると?か、距離50km走行後なのか分からないけど
左前だけ限定ならEGマウントより、足回りのブッシュの痛みかも
とりあえず、素人判断では危ないので、見てもらうように

過走車ならブッシュ系のヘタリが危ないわ

39 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよミャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

40 :
サンドイッチ衝突された場合を考えたらやっぱセダンがベストだね
https://www.youtube.com/watch?v=mfbMWGMuwe8

41 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、老人ホームの職員に3階から投げ落とされるわなwwwミャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

42 :
>>37
エアクリーナーの固定が甘くなってるか、ボンネットキャッチャーのガタでは 。

ボンネット閉じた状態で上下方向に揺すってカタカタ言えばビンゴ。
ずっとアッパーマウントの異音だとおもってたが実はボンネットがガタついてたってことがありました。
トヨタとはいえこの辺はほんとチャチな作りです。

ボンネット固定のゴムを回すとボンネットの高さ調整ができます。これで異音のしないとこを探して下さい。

エアクリーナーだったらボックスの下にゴムいた挟み込んだら直るよ。

43 :
プレアリってヨタ関連会社の平社員が、仕事上、仕方なく妥協して買わされた我慢車って感じだよなw
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなwミュヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

44 :
プレミオの2008年式1800ですがワイパーはゴムだけ交換出来ますか?m(__)m

45 :
プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw
人生一度しかないのに、こんな車に乗ってたら人生がもったいないよなwジャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

46 :
>>44
できる

47 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよな

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいないジャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

48 :
ゴムだけ交換できない車種ってあるの?

49 :
>>46
ありがとうございます。いつもカバー毎交換されてて出来ないのかと思ってました。、、

50 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwwwジュヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

51 :
うっとうしいな、おまえは

自スレでやれや

52 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよジョヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

53 :
NG登録すれば
見なくて済むぞ

54 :
あー、よかったー
助かったー

今日で止めてあげる予定だったけど、
NG推奨らしいんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも議論してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ議論してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

ギャハハハハハハウヒヒヒヒヒヒヂャヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

55 :
なんつーか、すごい奴がいるな。
同世代の男の子と同じように、女の子と遊びに出かければいいのに。

56 :
>>55
それが出来ないまま頭をハゲ散らかす年齢になってしまい、その悔しさ
と虚しさをスレ荒らしで晴らそうとするが住人に馬鹿にされて余計にス
トレスが溜まってるんだよ。
そしてそんなことしか出来ない情けない初老の薄毛野郎を好いてくれる
女が居るはずないwww

現実世界の女は相手にしてくれないので能年玲奈に夢中になってるw

57 :
https://blogs.yahoo.co.jp/prospec_works/69248408.html

プレミオ・アリオンのカヤバのショック開発してる人のブログがあった。5万キロくらい走ったら変えてみようかな

58 :
>>57
こういった記事を読むと装着してみたくなるな。
自分のは2駆だがエスペリアのダウンサスを入れてるし、走行距離が
10万キロを超えたから純正・社外品問わず新品に入れ替えれば乗り心
地は今と変わるはず。

59 :
261乗ってるが、純正足(OP16インチ)から
車高調&17インチにしたら
減衰調整できるとは言え乗り心地良くなったぞ…

60 :
ボディも足もセダンにしてはフニャフニャだから。のんびり街中を走ってるぶんには良いんだけどね。昔はこういうショックが伝わってこない車が乗り心地良いって考えだったから。

その反面、柔らかさから来るうねりというかしなりがあって、ドイツ車みたいな高剛性ボディが流行ってる今からすると、乗り心地悪いって思う人もいると思う。合わない人はサス変えるかボディ補強した方が良いかもね。

61 :
でもボディ補強って全体を一度にやらないとその時点で一番弱いところ
に応力がかかって余計に車体がヨレたりするから難しいな。

62 :
そもそもパーツもないしね

63 :
ポン付でタワーバーとリアスタビ位か?

64 :
MCプラットフォームのパーツなら付くはずなんだけどね
20プリウスとかウィッシュならパーツも豊富だけど、仕様変更とかで合わない可能性もあるから
そこが心配

あとはドアスタビとリジカラかな

65 :
これまでに24前期1.8EX,24後期1.5F-Lを2台、26前期1.8EX,2.0Gスペリア,1.5F-VersionC、26後期1.5Fと
26後期(2014年)1.5F-Lを所有してきて、いま出張先のレンタカー現行の1.5F-Lに乗っているけど
全体的に遮音性がかなり良くなっていて、かつダンパーの動きが落ち着ているのに満足。
1.5F-Lで昔の1.8EXぐらいの値段するけど、また買ってもいいかなと思ったりしてる。

66 :
車雑誌とかネットのレビューとか見るとプレアリはカローラよりうるさくて乗り心地悪いって書かれてて
カローラ乗ったことないけどホントかなあと
ミニバンからこれに変えたときは感動したんだけど

67 :
昔働いていた会社の社用車がT24プレミオと先々代カローラセダンだった
が、プレミオの方が静かで内装が上品だったけどシートが小さいのとCVT
の挙動に慣れない、ブレーキの効きが悪くて乗り辛かった印象がある。
カローラは1台だけどプレミオは2台あって2台とも同じ挙動だったから
個体差では無いと思う。
だから自分でアリオンを買うときは4ATの1800にした。

68 :
T24プレアリでCVTを載せたのは2.0車だけ、だったけど
当時のCVTの出来が悪いにも関わらず最上位車の2.0だから、最新技術載せたった!感ありありで
購入者は不満たらたら 
でっ、T26からはそこを解決して全車装着って感じ

そんな時代ですね

69 :
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
何だかんだ毎月トップ50に入る程度には売れてるんだな

70 :
プレミオ2012年式2.0EXパッケージ
乗ってます。通勤は会社の車なので、
休日の買い物や遠出の個人や家族の
使用が主になります。
買い物時は車の大きさが気にならない。
遠出時は車が小さ過ぎない、丁度よい
大きさが気に入ってます。
大して距離を乗らないので、燃費も
気にせず乗ってますので、パワーある
2.0Lでよかったと思います。
古くても形が同じだから、中古を
格安で入手するのがいいのでは?
排気量が大きくほど割安だから。

71 :
家政夫のミタゾノってドラマ観てたら
現行型プレミオが出てた

72 :
>>65
260系後期は2016〜の現行型だよ〜

73 :
いや、前期・後期・末期かもしれないw

74 :
良い車なんだが

75 :
もともと完成度の高いカローラの、上位互換みたいな車だからねプレアリは
出来がいいだけにこのままフェードアウトしてしまうのは惜しいね

76 :
結構いい車とは思うけど
身長181cmの身にはシートが
小さ過ぎて長距離がキツイ

77 :
180以上は諦めて3ナャ塔oー乗った方bェ良いな
試ゥ分も177だけど、髪の毛が微妙に天井に当たる

78 :
頭上の空間とシートの座り心地に関してはシートを交換すれば改善する
けど元々シート交換をするような車じゃないし、そこまでプレアリに愛
着が有るかどうかだね。

俺はブリッドの古いセミバケを入れたけど座面が下がったから170cmで
も頭上にゆとりはあるし、元々酷い腰痛持ちでそれまでは30分も乗って
れば腰が痛くなったのに今では2〜3時間なら全然問題無い。
唯一の欠点はショルダーサポートが邪魔でセンターアームレストに肘を
置けない位かな。

79 :
セカンドのラパンと較べても、座面の高さとかFガラスの圧迫とか無駄に立派なセンターコンソールとかで
狭く感じるからなぁ。

しかし、5ナンバーで1.5L超のNAで電制四駆で四独サスで唯一無二。替わりが見当たらない。
新カローラが北米の新2.0NA+新四駆+新CVTできてくれたら多少太いのは我慢だったかも知れないが
日本仕様はあの体たらく。

80 :
テレスコピックがあるのは何気にありがたい

81 :
【尾行捜査】警察?検察?公安庁? 『覆面車両』が“違反”を繰り返す これが北海道のレベル★-〔動画〕
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1527430983/

ユーロアンテナは?

82 :
10年落ちのアリオンA18まだ乗ってるぜ。快調快調。

83 :
83

84 :
実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなプレアリはw

普通の感性がある人なら、でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
タフフフフフフフフフフ

85 :
2010年式くらいの黒のプレミオを買いました
タイヤもそのままで結構摩耗してるので買い替えがてらインチアップしたいんだけど
何インチまではけるのかな?

86 :
好みのデザインがあれば19とかいけるでしょ

87 :
>>85
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/premio/
みんカラ見て参考にすれば
18まで履いてる人いるけど止めといた方が良い
インチアップするなら、16か17までやな

88 :
ありがとうございます
17インチで好みのデザインを探してみます

89 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、老人ホームの職員に3階から投げ落とされるわなwwwチフフフフフフフフフフフフ

90 :
決め台詞変えるなよ
NGワード登録追加しなきゃいけねーじゃねーか
面倒くせーな

91 :
プレアリの実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなw

まともな人がこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
ツヒヘホフヘヒホフヒヘホ

92 :
>>88
インチアップすると乗り心地が硬くなるのは避けられないから、ホイール径選びは慎重にな
乗り心地を諦めたくないなら、タイヤ扁平率は50以下にしない方がいいと思う

93 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
ツヒヘホホフヘヒホヒホフヒ

94 :
17インチだと固そうだな
ミシュランとかにした方がいいかも

95 :
純正の195/55r16って絶妙なバランスだよね

96 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
テホハヒヘハホヘヒハホヘヒ

97 :
まあ昔は同じボディで70の14インチだったからねえ。マイチェンごとにサスの設定変えてるんだろうな

98 :
プレアリってヨタ関連会社の平社員が、仕事上、仕方なく妥協して買わされた我慢車って感じだよなw
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなw
テヒヘフハホホハヘフハヒ

99 :
中古でプレミオ買ったんだけど真ん中の二つしかドリンクホルダーなくて
奥に灰皿入れたら手前にも入れれないから新しくつけたいんだけど
どんなのがいいかな?

あと、中古で16インチのタイヤ付きホイールで溝が7mm以上の買おうとしたら
予算どれくらいいるかな?
勿論ピンキリなのは承知だけど

100 :
>>99
ドアにもあるだろ

101 :
タイヤは昔のプリウスやウィッシュと同じなので、結構タマはあるかな。キズあるとかなら5万で揃うと思う。鉄ホイールならもっと安いけど

102 :
>>100
ドアにはないよ、年式古いからかな

>>101
あと出しでごめんだけど、アルミにする予定

103 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j485655596
こんな感じか
けっこう安いな

104 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなww
ナヒヘフハヒホハヒフホハヒ

105 :
ようやくプレミオにリジカラ入れたんでレポ

とりあえず突き上げが大人しくなった。段差越えたときの振動が減った
FFのリアサスはトーションビームのせいなのかどうしてもバタバタしがちなんだけど
リジカラ入れた後はスッと入力が入ってそのままいなす感じになった
いつもボヨンボヨン跳ねてたコンビニの出口で跳ねないようになって驚いた

道路状況に関わらずフラットな姿勢がずっと続いてスーッと走っていくイメージ
プレミオ内装がすごいけど、乗り心地はカムリやマークXあたりに届いていなかったから
リジカラ入れてだいぶ近づいたかなあと

パーツ工賃合わせて6万かかったから、正直そこまでかける価値あるかと言われると微妙なんだけど
プレミオのこのサイズでこの質感が気に入ってて
足回りに不満がある人は入れる価値はあるかも

個人的にはようやくイメージ通りの走りが手に入ったんで非常に満足
あとはタイヤかな。純正の16インチはトランザER300なので、これがヘタったら
ミシュランのプライマシーあたりを入れる予定

106 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて使い勝手も最悪な不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
ネヒヘホハヒホハフヘホヒヒ

107 :
>>105
四駆いいよ〜
Rダブルウィッシューボーンで1クラス上の上質感。
加速時とか後ろから少し押されてる感覚もあってなかなかおもしろい。
意外と重量バランスが効いてる感じ。
トランスファ,ペラシャ,電磁クラッチ,Rデフ,Rドラシャが全部床下でクラッチ以降はR車軸直結だし
Rの足まわり自体も重くなってるから。
2ZRバルブマチックは多少重くなっても余裕あるし、四駆楽しいゼ!


・・・燃費さえ気にしなければ..。

108 :
FFの2.0乗ってるけど、運転席一人だと前後バランス悪いから四駆良いなと思う
四駆のほうがサスも良いし

でも、後ろに人乗せるとFFでもめっちゃバランスよくなるんだよな
タクシーに使われるのもわかる

プレミオの四駆や2.0は燃費は気にしちゃダメだな
「ハイブリッドはそもそも割高だから取り返すのに10万キロかかる」って思いながらガソリン入れてるよw

109 :
普通の2Lセダンてなくなっちゃったよね

110 :
子供のころは「大人になったら自分も2リットルの5ナンバーセダンに乗るんだろうな」とか思ってたのに
今やプレアリしかないっていうね

111 :
プレアリってヨタ関連会社の平社員が、仕事上、仕方なく妥協して買わされた我慢車って感じだよなw
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなw
ノフフフフフフフフフフフフ

112 :
>>108
後ろが軽い感じがするのなら、後ろのタイヤの空気圧を少し落とすだけでも変わってくるよ
1.8を下限として、今の圧から少しずつ減らして様子を見てみたら

113 :
>>111
まぁ好きなように荒らしてくれ

必ず違う形であんたに返ってくるから

114 :
プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw
人生一度しかないのに、こんな車に乗ってたら人生がもったいないよなw
フフフフフフフフフフフフフ

115 :
>>112
足回り変えたら後ろが柔らかくなったんで今は満足

空気圧の調整はタイヤの減り方がおかしくなるんであんまやらないことにしてるんだ

116 :
純正でも前後でタイヤ空気圧の設定違うしね

117 :
フロントはエンジンが載ってるので高くなる

118 :
自演してるところ悪いけど、もうひと助言をプレゼントだ
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよ
ヘフフフフフフフフフフフフ

119 :
直前は2Lの話なのにね。

120 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、煽り運転されまくるだろうなwww
ヲフフフフフフフフフフフフ

121 :
121

122 :
次はワッチョイだけにすべきか
IPまであると過疎るし
なんもないとガイジが発狂してるし(´・ω・`)

123 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
アレレレレレレレレレレレレ

124 :
相当先になると思うぞ

125 :
>>123 ブラクラ王子とはなによ
179:ブラクラ王子 ◆quM58wnvXA (アウアウカー Saa7-PwzR [182.250.243.7])[sage] 2018/07/27(金) 19:57:19.93
NotFound?
http://i.imgur.com/LSNLW6t.jpg

126 :
シャドバだけは真面目に書き込んでいるのか
メモミモ

127 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよなw
アレレレレレレレレレレレレ

128 :
パワーウェイトレシオ、8.3だけどな

プリウス 11

より余程パワフルだが?

かつての1800cc、カローラはカローラでも、
最上位のラグゼールとは同じぐらい

129 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
アンンンンンンンンンンンン

130 :
>>129
おいもっと悪いとこ言ってくれ
参考にするから

131 :
>>129
ごめん、プレミオに乗ってるけど、某300馬力オーバーのセダンにも乗ってる。
プレミオでも十分走るよ?少なくともスカスカはないな。
こんなとこで荒らす位だから車乗ったことないんだろうけどw
ワンパターンで飽きた…もうちょっと頑張ろうw

132 :
あー、よかったー
助かったー

今日で止めてあげる予定だったけど、
もっと頑張ってほしいらしいんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも議論してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ議論してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

ギャハハハハハハウヒヒヒヒヒヒ
アンンンンンンンンンンンン

133 :
止める予定なんかなかっただろ。
つーか議論すらしてねえw
バカにされてるのすら気づいてないのな…

134 :
世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
アンンンンンンンンンンンン

135 :
1レスごとに書き込んでる訳だから、彼が書き込むほどスレが伸びる
するとスレ番号の伸びが速いので、案外人気のある良い車じゃないかと思う人が増える

実はプレアリの売り上げに貢献してそう

136 :
(´・ω・`)勢い的にスイフト オーリスよりは人気があるわね

137 :
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
今月もTOP50に入ったからまだまだ売れ筋

138 :
街中でプレアリに乗ってる奴見ると、老人かサラリーマンの営業車ばかりw
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ

個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w
ミジメなもんだw
アキャキャキャキャキャキャ

139 :
>>137
50位以内なら大丈夫
プレミオくん

140 :
アリオンも毎月500台くらい売れてるから、台数合計したらカムリよりも上なんだよな。官公庁、社用車、レンタカー・代車で堅調なのが理由だとは思うけど

141 :
まっ、ホンダのグレースより上ということだな

142 :
こんなFFCVTのインチキセダンなんて個人需要じゃ善し悪しの判断もできない頭のユルいボケ老人くらいしか需要がないし、
団体需要ならトヨタの幹部と繋がりの深い公的機関や法人が、外回りの営業車として仕方なく大量に買わされるくらいしか売りどころのない、
営業マンはみんな嫌々乗ってる、一般需要は不人気極まりない恥ずかしい老人向けの偽物のFFミニセダンだからなw
アキャキャキャキャキャキャ

143 :
なにが悲しくてデミオなんかに乗っているんだ
http://hissi.org/read.php/auto/20180806/LzdSSEYxV2sw.html

144 :
http://hissi.org/read.php/auto/20180806/LzdSSEYxV2sw.html
こっちか

145 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよ
アキャキャキャキャキャキャ

146 :
マツダスピードアテンザにでも乗ってんならまだ分かるが、デミオに乗っててこんなこと言っても貧乏人の僻みにしかならん

147 :
>>141
グレイスはグレイスで良い車っぽいよ
ハイブリッドあるしけっこうキビキビ走るらしい
プレミオは内装も含めたパッケージングが強みだから、まあ好きな方を選べば良い
5ナンバーセダンはちゃんと作れば良い車になるんだよなぁ

148 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、老人ホームの職員に3階から投げ落とされるわなwww
アキュキュキュキュキュキュ

149 :
>>147
ホンダはキビキビと言えるけど、言い方を変えれば硬めなんだよね
舗装の新しい道なら良いけれど、田舎の傷んだ道路だと振動や突き上げが強い

150 :
プレミオのあの車高の高さはデザイン的にアレだけど、舗装されてない道路とか雪道だと強いんだよな。トヨタ車が売れるのがよくわかる

151 :
世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもはw
アキュキュキュキュキュキュ

152 :
デミオ乗ってるヤツが書いてると思うと微笑ましいなw

153 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
アキュキュキュキュキュキュ

154 :
ホンダは長時間乗ってると疲れるよ。

プレミオ、ボンネット交換13万也

155 :
どうした、入れ歯でも落としてへこんだかぁ?w
哀れな老人だな、手抜き流用FF設計の安物で、有り合わせ部品をかき集めて即席製造しただけの、投げやりFFミニセダンにしか乗れない貧乏老人どもは(笑)
アキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

156 :
俺は、V37スカイライン乗ってるんだが
プレアリオーナーって(ここの荒らしみたいに)つまらないオッサンだと思ってた。

が、中高年になると、友人の中にパラパラと、オーナーが。
そういう連中がどんな人生歩いてきたか、思い起こすと
真面目で、平均点の高い良い息子、良い夫、良い父ばかり。
そして揃って持ち家、役職者(一流企業、公務員、校長)。
結構、彼らの人生って、難しいし大変だ。俺にはまねできない。

クルマの出来共々、馬鹿には出来ないよ。

157 :
ボケ老人の程度の低いウソバレバレの妄想作文が笑えたところで、もうひと助言をプレゼントだ

適当な投げやりデザインで表面上だけ整え、寄せ集め部品でごまかしただけの
中途半端な出来損ないのインチキFF偽物老人セダンのプレアリで妥協するしかない車音痴な老人って、ほんと可哀相な人間だよな〜
アシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

158 :
最近、プレミオが気になる
カタログ落ちする前に一台買っとくかな

159 :
老人用退屈拷問化石ミニセダンの特徴

セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよアチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュ

160 :
おいらも一台注文します

161 :
化石老人用底辺ミニセダンの特徴

実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車w
老人以外でこんなクソダサいFF CVT の化石ミニセダンなんて選ぶわけないだろw
アチョチョチョチョチョチョチョチョチョチョチョチョ

162 :
ローダウンスプリングのオプション設定ないんだよな

163 :
拷問化石老人カーの特徴

世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもはw
アニュニュニュニュニュニュニュニュニュニュニュニュ

164 :
社外品を頼れとしか
どうせ下げるならもう少し幅のある車の方がよくないか
プレミオは後ろが車軸懸架だから、下げるデメリットは四独よりも大きく出るよ

165 :
拷問化石の特徴

プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

166 :
>>165
おまえ自分の親からどういう教育うけてきたの?
自分のレスは自分を写す鏡だぞ

167 :
拷問化石の特徴

プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw
人生一度しかないのに、こんな拷問のように退屈な化石車に乗ってたら人生がもったいないよなw
アミャミャミャミャミャミャミャミャミャミャミャミャ

168 :
峠道なんかはいいんだけど高速のカーブ中で追い越さざる得ないときとか操舵感が足りない。自分にとって唯一のプレミオの不満点かな。ローダウンするならスプリングだけでなくショックも替えたほうがいいと思うよ。

169 :
走りだったらタイヤ良いのにするのが一番早いような
このサイズだとあんま走り重視のタイヤないけど
金余ってたらポテンザとか試してみたいなあ

170 :
足回りがそれほど高性能ではない車にハイグリップ系タイヤはおすすめできない。
この車にはBS以外のコンフォート系タイヤが合う

171 :
拷問化石の特徴

プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
アリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ

172 :
レグノかなあ。

173 :
拷問化石の特徴

世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
アリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ

174 :
プライマシーとかアドバンデシベルとか

175 :
拷問化石の特徴

哀れな老人だな、手抜き流用FF設計の安物で、有り合わせ部品をかき集めて即席製造しただけの、投げやりFFミニセダンにしか乗れない貧乏老人どもは(笑)
この世のじど
アリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ

176 :
プレミオかアルファロメオジュリアで迷ってる

177 :
是非、アルファを経験してみてください
日本車の高性能が実感出来ます

178 :
黒、4wd、EXパケ買いました。
乗り心地や値引きかなり満足です。
どうぞよろしくお願いします。

179 :
>>178
おめ、いい色買ったな。

180 :
宮城県栗原市の尿失禁アテントのんヲタ高齢ニートの辿る末路

家族に養ってもらっている今は良くても、高齢ニートを待ち受けているのは悲惨な末路でしかないということを理解しておきましょう。

両親が亡くなり、生活保護を受給
自己嫌悪・他者に対する羨望や嫉妬により精神的に追い詰められる
実際にあった事例としては、年金を受給し続けるために、両親が亡くなっても届け出をしなかった事件が報告されています。残念ながら、親がいなくなったからといって、すぐに仕事を探し始めるような状態ではないのですね。

ニートの末路とは!?今すぐ脱出したい恐怖の現状


高齢ニートを抱える親には悲惨な老後がまっている

高齢ニートが増えていることは、普通のニートよりも深刻な現象とみられています。

高齢ニートが深刻なのは…
年老いた親の年金で生活している「年金パラサイト」で、既に就職活動が困難な年齢である
高齢ニートが40歳以上ということは、その多くの場合ご両親も60歳以上になっているということです。60歳になると定年を迎え、65歳になれば年金生活を始めるというのが典型的な高齢者の生き方ですが、子どもが無職であれば安泰な老後は送ることができません。
高齢ニートを抱える夫婦の老後
定年を迎えてもできる限り働きに出る
子供の将来を考え心労が絶えない
費用がかさむ老人ホームに入れない、介護を受けられない
事の重大さに親が気付いた時には、子どもは高齢ニートとして就職が難しい年齢になっています。こんな状態の親を尻目に高齢ニートは衣食住を保証され、お小遣いまでもらっている人もいるようです。考えただけでもぞっとする老後ですね。

181 :
>>178
5ナンバーセダン,1.8バルブマチック,電制アクティブ四駆,Rダブルウィッシュボーン四独サス
今のご時勢で、心の底から買い得だと思うよ。

182 :
2010年くらいからデザイナーがダブルZガンダム世代に変わった気がするが
それの波に乗ってこないデザインが良い

183 :
4WD 遠出 メーターのリッター19キロ

一時期は平均19.5を確認した
よかたいよかたい

184 :
満タン法

185 :
あれから市内を買い物やら通勤に使ったので
今度やってみる

186 :
運転が下手っぴでリアバンパーがキズと凹みだらけだったけど、
この2年コツンとガリをしなくなったのを機にリアバンパー交換。
でも、新品バンパー高いし、板金屋の修理も思ったほど安くないので、
ヤフオクで中古バンパー落札して、自分で色塗って交換。
中古バンパーは8K円だったけど、塗料のスプレー7缶使って
結構な出費になった。同じ色のがなくてオールペンしたからね。
でも、目に見える所は素人目には、新品に見える様になったよ。
取付部は見えなくなるからそのままだから、
思いっきり色違いだけど。

187 :
18キロは言ってほしい
10年落ちの今の車でも15でるし

188 :
おれ6だよ
13年落ちの2000
評判の悪い直噴エンジンだけど

189 :
10年落ち、13年落ち…
ユーザーがまともに買い換えない上に高齢な奴ばかりじゃそりゃ廃盤が取りざたされるわけだよ
海外戦略車ならその地域で売れてたら問題ないけどこれ国内専売車だし

190 :
それでもプレアリ合計したらカムリと同じくらいは売れてるんだけどな

191 :
>>181
普通であることの大切さに気付かされました。
皮のOP付けたからシートヒーターでマッタリ
出来てます。平均16.5km

192 :
>>191、燃費凄ェな
オレは、T265中期アリオンで、
市街地(無雪期):10-11,市街地(積雪期):8-9,定速(100未満):16,定速(100超):14
て感じだけど

193 :
5ナンバーセダンて国内だと需要ありそうだけどなんでこんなに減ってきたのかね

194 :
ミニバン選ぶ人が増えたからでしょ
貧困層は軽だし

195 :
プレミオだけど、左のミラーが電動で動かなくなってしまった
手動でたたむことってできますか?
また、ミラーたたまずに自動洗車機入れるとまずいですか?

196 :
>>195
手動(押せば)でたためる
たたまず入れても問題は無い。ただ洗車される範囲が違うだけ

197 :
>>196
そうなんですね
前にミラーたたまずに洗車機入れてからミラー壊れた気がしたんでダメなのかとおもってました
ありがとです

198 :
おじいちゃん車のイメージだった自分がまさか
プレをチョイスする事になるとは思わなかった
静か、街中スイスイ、立駐困らない、燃費よし
、4人がしっかり乗れる、後席リクライニング、
音質ソコソコ良い、雪道安心、子供が酔わない
威張り感が無く冠婚葬祭オールマイティ。
これでいいのだ本来は。

199 :
>>198
自己主張しないからいいのだ

200 :
こんな見た目が情けない恥ずかしい老人カーなんて乗ってたら、お前、頭大丈夫か?wウケ狙いなのか?wと笑われて皆にバカにされるのがオチw
どんだけ遊び心のない頑固で老人レベルのセンスなんだと人間性も疑われるわなw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよ
プララララララララララララ

201 :
しかしプリアリの1.5リッター車は海外需要があって下取りいいみたいね
テンハチだとだめらしい
一番下取り価格いいのは1.5の寒冷地仕様とデラの知人が言ってた

202 :
海外の発展途上の土人の国で需要があるから買い取り相場が高いだけで、
まともな車文化の先進国ではバカにされて笑われるカテゴリーだし、微塵も人気がないのが笑えるよなこの車w 


ま、日本でも時代遅れの土人レベルの車センスの老人しか乗ってないのもさらに笑えるけどw
プリリリリリリリリリリリリ

203 :
プレミオは大人のクルマ

アホな荒らしがいくら書き込んでも無駄

204 :
プレミオは老人や廃人のクルマ

アホな老人がいくらガセ評判書き込んでも無駄


プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けない底辺ミニセダンだよなーこれwww
プルルルルルルルルルルルル

205 :
足回りの印象については、昭和のシビックの方が乗り心地良かった。

206 :
外交官ナンバーなのが走ってた
軽井沢インター方向 下り

207 :
プレミオいいね
無駄に主張しない静かな佇まいと特に前期中期の大人しい顔が良いわ

208 :
こんなFFCVTのインチキセダンなんて個人需要じゃ善し悪しの判断もできないボケ老人くらいしか需要がないし、
団体需要ならトヨタの幹部と繋がりの深い公的機関や法人が、外回りの営業車として仕方なく大量に買わされるくらいしか売りどころのない、
仕事で乗る人はみんな嫌々乗ってる、一般需要は不人気極まりない恥ずかしい老人向けの偽物のFFミニセダンだからなw
プルルルルルルルルルルルル

209 :
信頼性の高さで言ったらやはりカローラのが良い?
差額50万で内装を選ぶか迷う

210 :
なんだ?
料金滞納して止められていた回線使用料をようやく払えて復活したのか?wwwww

211 :
>>209
プレミオも10年以上発売されてるから信頼性は高いよ
シンプルで壊れないから海外でも人気
内装は人それぞれだけど、毎日乗るなら良い方にしといた方が後悔が少ない

212 :
しっかし、情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよな

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw
プルルルルルルルルルルルル

213 :
>>212
【芸能】 ますます干される? のん(能年玲奈)に残された “奴隷契約”という道
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539955338/

【芸能】のん 独立2年で元所属先に和解申し入れ なぜ突然翻意?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539926966/


あはははははwwwww のん、だせぇwwwwww
ホント情けないゴミタレントだよなwwww

214 :
>>201 1.5は特にEXパケは相変わらず海外需要が高いみたいですね。
自分は雪国だから諦めて4wdの流れから1.8になってしまったけど、
相場見たら10年は共にする覚悟が決まりました
>>209仕事がら1.5で2wdフィールダーをもう一台所有していますが
値引幅はプレアリが大きく、密閉感、静かさ、疲れにくさ、下取や買取の相場が同等かそれ以上のため
50万の満足度の差額は相殺できると思います。
ただしプレアリもアクシオ、フィールダーともに2wdの1.5が条件と聞いてます。

215 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
荷物があまり載らない
人もたくさん乗れない
見晴らしも良くない
車種にブランド力もない
セダンなのにステータスも全くない
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い
燃費も1.5の中でも特に良くもない
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない
パワーがあるわけでもない
運転が楽しいわけでもない
運転の操作質感も、お世辞にも褒められない
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プルルルルルルルルルルルル

216 :
デミ男頑張ってるなー

217 :
こいつのレスなんか読んでないし気にも止めてないんだがw

218 :
あー、よかったー
助かったー

読んでないし気にも止めてないらしいんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でもアドバイスしてもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろアドバイスしてもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

プレレレレレレレレレレレレ

219 :
リアルで相手にされないからってこんなとこで必死で暴れるなよ
いい年してみっともない

220 :
一部の発展途上国くらいしか需要がないのが笑えるよなこの老人カーw
日本で乗るにはプレアリのデザインて全くの時代遅れの老人センスなんだよなw
プレアリなんてまともなセンスの人達が見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも退屈で貧相で老人臭い(笑)

センスのないミジメな人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
プレレレレレレレレレレレレ

221 :
なに書こうが、おまえは
ただの荒らし

222 :
>>209
こんな人達にまで、隠れた名車であるプレミオの良さがバレてしまった
https://www.youtube.com/watch?v=9EUJk8oCG28

「全然踏まなくてもすんなり。1.5には思えない。快適」
「回転低い。50km/hちょいでも1500rpm以下」
「元気に走る。ブレーキもしっかり効く。非常に乗りやすい」
「ストラットとトーションビームとは思えない。バタバタしない」
「けっこう静か。タイヤを良いのに変えればもっと静かになる」
「ハンドリングも悪くない。上質。高級感ある」
「必要な時は十分加速してくれる感じ。これで1.5が価値がある。足も良くなった」
「いいっすねコレ。静かだし、快適だな。疲れないし。体への負担が小さい」
「メーターもカッコいい。内装もおしゃれ。ドアのところが凝っていて
 ウッドの感じも落ち着いていて良い。ワンランク上の車という感じ」
「段差でも突き上げがほとんどないし、かといって大きくロールするわけでもない」

「レクサスのCTより、こっちが快適。コーナーも不安感なくシュっと曲がる。優秀」

「内装のデザインがセンス良い。良い車と思うが、若い人には渋すぎる。
 僕ら(40代以上)には良い」
「ただのおっさんの車と思っている人も、乗ったら、オオッてなると思う」

223 :
あー、よかったー
助かったー

私のレスを読んでもいるし気にも止めているみたいなんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でもアドバイスしてもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろアドバイスしてもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

プレレレレレレレレレレレレ

224 :
100%称賛コメントの典型的な提灯動画見てプライド保つのが貧乏老人の精一杯w

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)

プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)

老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)

世間は、お前らみたいなリセール価格を過剰に気にするような貧乏人や、
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人ばかりじゃないんでね(笑)
プレレレレレレレレレレレレ

225 :
■プレミオ アリオン インプレッション
https://autoprove.net/toyota/allion/28082/

いずれも乗り心地と静粛性には驚かされる。タイヤのエアボリュームがあるため、
近年扁平傾向が強い中、路面からの衝撃をタイヤ、ブッシュ、ダンパー、
そしてシートが見事に吸収していて、
いかなる路面状況でも乗り心地が悪いと感じる場面はなかった。NVHのレベルは高い。

試乗ルートは一般道と高速道路で、高速での静粛性も高い。

クラウンからのダウンサイジング・ユーザーもきっと満足できるレベルだと思う。


センター付近での曖昧さや応答遅れなども気になることはなく、
シャシーセッティングはレベルが高いと感じる。
プレミオ/アリオンはどの年代の人が乗ってもゆったりと乗れて、乗り心地がよく、
静かに走る、という印象を持つことは間違いない。

木目のインテリアも好ましい。最新のクルマ事情からすれば木目は古臭く、
かつての高級車用アイテムだが、ユーザーを研究すれば木目はまだまだ、
現役で高級をアピールできるアイテムだと思う。したがって好ましいインテリアだ。

室内の広さやトランク大きさなどは、現行モデルから変更がなく
ゆったりとした後席と大きなトランクは正統派セダンらしい要件を満たしている。

226 :
笑っちゃうような100%称賛コメントの典型的な提灯記事探しだしてきてプライド保つのが貧乏老人の精一杯w
そんな魔法のような車の出来栄えが本当だったら今ごろ街中プリアリだらけになってるわなw

実際は、、、街でもほとんど見かけない(笑)見かけても営業マンくらい(笑)私物で乗ってそうなプレアリ見りゃドライバーは70過ぎの高齢者しかいない(超爆笑)
終わってるよなこの老人車www
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んだら老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
プレレレレレレレレレレレレ

227 :
どっかいけや カス!

228 :
あー、よかったー
助かったー

読んでないし気にも止めてないと余裕を装っていたが実は怒りに怒ってたらしいんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でもアドバイスしてもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろアドバイスしてもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

プレレレレレレレレレレレレ

229 :
アンチが無視できないほどの魅力あふれるプレミオ、アリオン

アンチにしてみれば、維持費安くて、燃費良くて
お手頃価格で、高級感もある車は、驚異以外の何ものでもない。

プレミオやアリオンが気になって気になって、
夜も眠れないのだろうw

本当は、そんなプレアリが欲しくてたまらないが、
買えなくて悔しくて、ここでアンチしてるのだろう。

しかし、こんなところでアンチしてる暇があるのなら、
一生懸命働いて、プレアリを買えるように努力すればいいのに。

230 :
>>228
のん完全敗北おめでとうございますw
お前が悔しがって書き込めば書き込むほど俺は気分が良いw
ホラもっと書けwホラw


【芸能】 ますます干される? のん(能年玲奈)に残された “奴隷契約”という道
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539955338/

【芸能】のん 独立2年で元所属先に和解申し入れ なぜ突然翻意?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539926966/


あはははははwwwww のん、だせぇwwwwww
ホント情けないゴミタレントだよなwwww

231 :
ボケ老人のデマもむなしくプレアリの一般人の数千にも及ぶデータでいう実燃費など12程度www
1500で12とか極悪燃費すぎるよなw

ペラッペラのプラスチック感満載のハリボテ内装(笑)
FF CVT の貧相な操作性(笑)
老人好みの恥ずかしいエクステリアデザイン(笑)
ゴミそのものな動力系(笑)

社用車じゃなくマイカーでこんなの乗ってたら、よほど世間とズレてる、堅物で、世捨て人で、人生に余裕のない、奇人変人だと思われることは確実(笑)

地獄の拷問のような車だな(笑)
修行僧でもやってんのかぁ?(笑)残り寿命の短い老人が(笑)
プレレレレレレレレレレレレ

232 :
煮詰まるたびに同じコピペして何したいの?

233 :
プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw
プロロロロロロロロロロロロ

234 :
おまえバカだから、からかいがいがあるわ〜w

235 :
>>233

コピペハゲ 完敗してるのにカッコワルい

意地になってるんだなコイツ じじいのくせに往生際が悪いな

236 :
C6+H12Ω(RT)N1
@MC6Mi5r

Mitsさんこと、伊豆沼ハゲ夫さん

出廷日
ブレない。その変わらないアンカーは、いつも楽しく迄変換し、間違いなくめっちゃカッコよかった!頑張ってよりも、楽しみにして、楽しみにいきたいな。これからも
訴追おめでとうございます
#宮城県 #宮城県栗原市
#スバル #アイドル脅迫

237 :
C6+H12Ω(RT)N1

@MC6Mi5r

キター更新♪ばかっ! 何か食べたのかな馬鹿Mitsでしたね。 馬鹿もニットの帽子を被ってますね。能年ちゃんと後ろの馬鹿がカメラ目線で面白い。能年ちゃん鼻毛なが〜ぃ( ^^ ) コミカルな表情がさすがです。 #能年玲奈 #能年玲奈さん応援ツイート

https://mobile.twitter.com/mc6mi5r/status/719862177947996161
(deleted an unsolicited ad)

238 :
改造前の、のんさん

http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/67.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/68.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/69.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/71.jpg

おれ能年大好きwww

239 :
●プレミオ 1500 e燃費


2007年06月〜のモデル
平均燃費:16.12km/L(9.52〜21.64km/L)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/8727


2016年06月〜のモデル
平均燃費:16.47km/L(13.64〜19.00km/L)
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/12701

240 :
プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw
人生一度しかないのに、こんな車に乗ってたら人生がもったいないよなw
プロロロロロロロロロロロロ

241 :
>>240

絶賛の嵐
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/39.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/40.jpg
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/41.jpg

242 :
こいつはお笑いだなw
私の弟子が私とともに荒らして、、、いやいや、助言してくれるから、そのアシストで私の助言の勢いも倍増だなw
ダブル助言で老人ミニセダン乗りども涙目w
プロロロロロロロロロロロロ

243 :
こいつ真正のアホだろ

弟子だってさw

244 :
キロキロとヘクト出かけたメートルが弟子に追われてセンチミリミリ

245 :
>>242

おまえ見つけたぞwwwwww

超満員の仙台RENSA (28×28くらい)
http://pbs.twimg.com/media/B7j6KoDCQAIh21S.jpg

ガラガラすかすかのんRENSA(横13×縦7ぐらい)
http://pbs.twimg.com/media/DoBLTMWVsAEQ8Wl.jpg:large

246 :
あー、よかったー
助かったー
弟子が張り切ってるんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でもアドバイスしてもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろアドバイスしてもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

プロロロロロロロロロロロロ

247 :
>>246

やっぱりハゲだったんだね

248 :
バカの一つ覚えのコピペ

249 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいない
プロロロロロロロロロロロロ

250 :
相手にすると血圧上がるよ
おじいちゃん

251 :
宮城県栗原市在住の能年ヲタMitsさん
またもやツイ垢を削除して逃走中

なお、現実社会における貧困層からの逃走には相変わらず苦戦中の模様www

@mc6mi5r
このアカウントは存在しません
キーワードを変えて検索してみてください。
https://mobile.twitter.com/mc6mi5r
(deleted an unsolicited ad)

252 :
ハゲのドルヲタもプレアリをおじいちゃん車と馬鹿にするけど後継が3ナンバーのスポーティーなセダンになったらショックで脱糞するだろうな

その前に平均年齢70代のおぢいちゃんユーザーたちがショックで失禁するか


タムムムムムムムムムム

253 :
>>252

呼ばれたら
5分も待てずに
自己紹介
ハゲのドルヲタここにあり

254 :
自家用車がプレアリって笑えるよなw
もしも若い人がこんな化石みたいな昭和の残骸の、中身スカスカの老人カーなんて乗ってたら周囲からは確実に笑われてるぞw

安物の社用車みたいな貧乏臭くて恥ずかしい、FFのチンケな老人セダンなんかを「いい車」だと、どこの誰が思うんだろかw
自意識過剰の老人もここまでくると精神病だよなw
プワワワワワワワワワワワワ

255 :
という書き込みを横目に中古購入検討中w

勤務先の社用車に一台あるんだが、運転し易いし
なかなかの乗り心地だなーと思いながら走行距離を
見たら、20万キロ超。
もちろん整備は定期的に出してるだろうけど、
プレミオ凄ぇ、、、と思った次第。

256 :
>>255
年式によって、地味にいろいろ変わっていってるから、よく選んでね。

257 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
アワワワワワワワワワワワワ

258 :
能年にしがみついてるなんて、僕はセンスの腐ってる団塊老人のダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて生きていられないよ

しかも宮城県で栗原市って(笑)

人生ボロボロで貧困地獄で寿命縮まりそうだし、スバルの中古車を後生大事に乗ってるみたいなダサさだよなwww
ケサーーーーーーーーーーーイン

259 :
ズリネタがノーネンって笑えるよなw
もしも若い人がこんな乞食みたいな朝ドラの残骸の、前頭葉スカスカの銭ゲバアイドルなんて拝んでたら周囲からは確実に笑われてるぞw

安物のダッチワイフみたいな貧乏臭くて恥ずかしい、歯糞がビッチリな団塊オナペットなんかを「いい娘」だと、どこの誰が思うんだろかw
自意識過剰の老人もここまでくると精神病だよなw
ミーーーーーーーーッツ

260 :
ハゲのドルヲタがノーネンをあまちゃんと崇拝するけど、後継が新進気鋭で演技派の永野芽郁になったらショックで脱糞するだろうな

その前に伊豆沼の引き籠もりのおぢいちゃんMits
がショックでアテントに失禁するか

レバーーーーーーーーーー刺王子www

261 :
伊豆沼のジジイニートといえば本来の意味での現役生ゴミストーカーですが、派遣先の女子トイレの汚物入れを漁ってクビになったのは地元.宮城県栗原市築舘界隈では有名なハナシ。

そのときについたアダ名が レバ刺王子。

ジジイなのになんで 王子 なのかって??
それは、SPALDINGの運動靴にBVDのトレーナー、ケミカルウォッシュのジーンズにウエストポーチといった中学2年生みたいな私服で通勤してたからだそうです。

レバ刺の由来??
それは勘弁してくださいwwwww

262 :
良い弟子だろ(はぁと

263 :
>>256
ありがとうございます。
ネットで物色してますが年式古いのが多くて。
4年落ち程度の手頃なタマはなかなか無いですね、、、

264 :
4年てことは中期の終わりぐらいか、一番いい頃だ。

265 :
じじいは敗走かw

266 :
あー、よかったー
助かったー
弟子が顔真っ赤で張り切ってるんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でもアドバイスしてもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろアドバイスしてもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

プワワワワワワワワワワワワ

267 :
こいつ統合失調症か

268 :
>>267

IQが80の池沼ボーダー。

免許は取れるけど免許証が青いまま。
コピペはできるけど寝てて小便漏らす。
就職できても女子トイレの汚物入れ漁ってクビ

見かけが健常だけに不憫なもんですよMitsさんはwwww

269 :
あー、よかったー
助かったー
レバ刺大好きだ能年だと、池沼Mitsがかなり悔しがってるのが笑えるんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも晒してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらに女優板のんスレにもいろいろ晒してもいいということだなw
ふー、伊豆沼のMitsにはワロたー
助かったー

肝を冷やしたー

宮城県栗原市在住
インプレッサGRBとFZ1所有(願望)
かまってけさいーーーーーーーーーーん

270 :
NG NAMEに[182.251.251
登録しとけよ

271 :
【芸能】のん 女優出演4年なしの現実…同年代の朝ドラ女優は続々出世
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540329494/

ほらほらハゲみっつw
お前が好きなポンコツ女優はこれが現実なんだよw
あwお前も出世してねーかw

272 :
469 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水) 02:49:54.93 ID:
みてるよ

アイスの棒w

273 :
578 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水) 07:57:30.65 ID:
みてたよ

垢消したTwitter

www

274 :
578 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/24(水) 08:11:30.65 ID:
通報済

垢消したTwitter

www

275 :
こいつはお笑いだなw
私の弟子が私とともに荒らして、、、いやいや、助言してくれるから、そのアシストで私の助言の勢いも倍増だなw
ダブル助言で老人貧乏ミニセダン乗りども涙目w
プワワワワワワワワワワワワ

276 :
多重人格ハゲみっつw

277 :
>275
そんなにプレアリ気になるんなら買えば良いやん
あっ プレアリ買う金すら無いのか それとも免許無いのかw

278 :
代車で借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえ
プワワワワワワワワワワワワ

279 :
プレレレレとアリリリリだけにしろや

280 :
>>278
仙台で、の糞んがイベントしたとき、
700人収容のライブホール借りたらしいけど、ろくに人集まらなかったな、あのクソタレント

一体なにが東北で愛されてるだよこの貧相な役立たず自称タレントはw
わざわざ交通費とチケット代払ってゴミタレントの顔を拝めってかあ?w

あんなブサイクじゃ、レバ刺しジジイと変態しか集りゃしねえ
ハゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲゲ

281 :
>>1
●プレミオに搭載されている1500ccエンジンは、高耐久性、低燃費、低速トルクに優れている。


1NZ-FEエンジンは高膨張比(ミラーサイクル)仕様である1NZ-FXE型(プリウスに搭載されたエンジン)の
通常圧縮(オットー)仕様である。小型化および軽量化を前提とした設計のため
材質にはシリンダーブロックからシリンダーヘッドにかけてアルミダイキャストが用いられている。

内径:行程比を行程比の長い方に取ることで、特に実用域でのトルクを得ているのが特徴で
信頼性および経済性、耐久性に秀でている。

連続可変バルブタイミングシステム、VVT-iを採用している。
改良された1NZ-FEはローラー・ロッカーアーム方式への変更以外に電子制御スロットルの採用、
ピストン周りの改良による各部フリクションの低減の他、EGRシステムの追加、
吸気バルブの閉弁時期を従来の52度から72度(VVT-i最遅角時)へ遅らせることで
ポンピングロスを低減させるなどの改良が行われている。

ロッカーアームへの変更に関連してバルブ挟み角も
同社の既存のハイメカツインカムエンジン並に狭角化されている。

CVT車両では更なる改良がなされた1NZ-FEが搭載された。
主な改良点としてはEGRクーラーを二重管タイプから
ラジエタータイプへ変更すること冷却能力の向上、
それに関連して圧縮比を10.5から11.0に上げている。

また吸気バルブの閉弁時期を82度(VVT-i最遅角時)と更に遅閉じとし、
よりアトキンソンサイクルに近づける形で吸気損失の低減がはかられている。

282 :
1NZは1.5Lと思えばパワー感は良好なんだが、
どうにもならないのが回転フィールなんだよな。

ガラガラゴロゴロ、オイルに砂でも噛んでるような振動に、
補機類のベアリングがイカれたような音がする。
このエンジンを搭載した車はどれも同じ。
1.8もいくらかマシって位で同じようなものだけど。

2Lは乗ったことないので知りません。

283 :
こんなFFCVTのインチキセダンなんて個人需要じゃ善し悪しの判断もできないボケ老人くらいしか需要がないし、
団体需要ならトヨタの幹部と繋がりの深い公的機関や法人が、外回りの営業車として仕方なく大量に買わされるくらいしか売りどころのない、
営業マンはみんな嫌々乗ってる、一般需要は不人気極まりない恥ずかしい老人向けの偽物のFFミニセダンだからなw
プヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ

284 :
触らぬ神に祟りなし

君子危うきに近寄らず

285 :
T21カリーナだけど、コンフォートタイヤを履いたらかなり静かになって驚いた
路面の新しいところならほとんど音がしないレベルまで静かになったが、舗装の古いところだと静かにはなるが費用対効果としては不満の残るレベル

田舎ならあまりおすすめはしないけれど、都市部や高速道路を走るのが多い人なら一考の価値はありそう
プレアリのタイヤサイズなら、 高級な銘柄を選んでもそんなに高価にならないのがいいね

286 :
プレアリの1500なんてトルクもスカスカだから街中の中間加速、追い越し加速、ちょっとした坂道での力感が非常に頼りない
エンジンノイズも安っぽくて雑音にしか聞こえないし、エンジンの質感が最低なんだよね
よくあんなので我満できるね
プヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲヲ

287 :
品がありそうな女性が運転してるの見たらサマになってるな。

288 :
>>285
乗り心地はカリーナ(コロナプレミオ)のほうがずっと良かったな。

289 :
プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw
プンンンンンンンンンンンン

290 :
訴訟準備中です

291 :
デザインが全くの老人センスか発展途上国のオヤジセンスなんだよなw
プレアリなんて日本で見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも貧相で退屈(笑)
センスのない人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
お爺ちゃんが履くような白ブリーフパンツみたいな存在の車w
プンンンンンンンンンンンン

292 :
今日もボーダーの、おじいちゃんリハビリしてるのか

293 :
>282
2L乗ってるけど静かだよ

294 :
1.8の2ZRもかなりデキの良いエンジンだと思うけどな、ZZ系なら知らんが

295 :
デザインが全くの老人センスか発展途上国のオヤジセンスなんだよなw
プレアリなんて日本で見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも貧相で退屈(笑)
センスのない人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
お爺ちゃんが履くような白ブリーフパンツみたいな存在の車w
プガガガガガガガガガガガガ

296 :
★トヨタと一切関係のない 街の車屋のインプレでも、
プレミオの良さがバレてしまった
https://www.youtube.com/watch?v=9EUJk8oCG28


「全然踏まなくてもすんなり。1.5には思えない。快適」

「回転低い。50km/hちょいでも1500rpm以下」

「元気に走る。ブレーキもしっかり効く。非常に乗りやすい」

「ストラットとトーションビームとは思えない。バタバタしない」

「けっこう静か。タイヤを良いのに変えればもっと静かになる」

「ハンドリングも悪くない。上質。高級感ある」

「必要な時は十分加速してくれる感じ。これで1.5が価値がある。足も良くなった」

「いいっすねコレ。静かだし、快適だな。疲れないし。体への負担が小さい」

「メーターもカッコいい。内装もおしゃれ。ドアのところが凝っていて
 ウッドの感じも落ち着いていて良い。ワンランク上の車という感じ」

「段差でも突き上げがほとんどないし、かといって大きくロールするわけでもない」

「レクサスのCTより、こっちが快適。コーナーも不安感なくシュっと曲がる。優秀」

「内装のデザインがセンス良い。良い車と思うが、若い人には渋すぎる。
 僕ら(40代以上)には良い」

「ただのおっさんの車と思っている人も、乗ったら、オオッてなると思う」

297 :
笑っちゃうような100%称賛コメントの典型的な提灯記事探しだしてきてプライド保つのが貧乏老人の精一杯w
そんな魔法のような車の出来栄えが本当だったら今ごろ街中プリアリだらけになってるわなw

実際は、、、街でもほとんど見かけない(笑)見かけても営業マンくらい(笑)私物で乗ってそうなプレアリ見りゃドライバーは70過ぎの高齢者しかいない(超爆笑)
終わってるよなこの老人車www
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んだら老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
プガガガガガガガガガガガガ

298 :
アホか!ただの普通のクルマじゃ!

299 :
ぼくらのMits爺さんにまたもや悲報です

IDの切り替え忘れから、コペンスレでの粘着自作自演がバレる大惨事に

なお、同様の身バレは今シーズン3度目であることから、池沼殿堂入りが確実視されています


DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1536921680/

973 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/10/31(水) 20:19:18.01 ID:J1FvFu/z0

抽出 ID:22lQwAQN0 (4回)

おまえ面白い奴だなw

次スレから殿堂入りなwwww

300 :
>>275
http://hissi.org/read.php/auto/20181024/eWI5b3VZd2Jh.html
マツダはガイジしかおらんな

301 :
往復300km、大人4人で遊びに行った
足元結構広いのと、リアシートがリクライニングできるので好評でした

302 :
>>301


303 :
【祝】訃報

宮城県栗原市
伊豆沼から10分
志波姫ICから10分
築館の失禁Mits爺

10月には能年RT垢を消して逃亡
https://mobile.twitter.com/mc6mi5r/

本日めでたく能年yaplog ほのかミ☆
https://yaplog.jp/32mits/profile/
ついにアカウント削除

実社会では貧困底辺に転落済の失禁常習Mits爺
自慢のGRBを売りに出すも3rdユーザー過走行が祟り愛用のアテント代にもならず

ネット上では2ch粘着の結果、自らのブレないアンカーwを標榜していた能年スレが各所に晒される大惨事

逃げ続けの負け犬バンザイw

さぁ自慢のコピペPlease!!!!!!!!!
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

304 :
因果応報だな

305 :
あまちゃんの追っかけおじいちゃん死んだの?
ご愁傷様でした
謹んでお慶び申し上げます

306 :
契約しました

307 :
グレイスと迷う

308 :
>>306
おめ、いい色買ったな

309 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=mevbZQ1A9j4
全編を初めてみたが、やはり乗り心地については問題があるようだな。


最新型は改良されてるのか?

310 :
ついに北米&中国で次期カローラセダン発表されたね。プレアリのXデーも刻一刻と近づいているようだ

311 :
>>309
【プロレーサー(服部尚貴)が乗る】トヨタ プレミオ1.5F EX package
https://www.youtube.com/watch?v=mmERDMek9SM

●インプレ
変な柔らかさが無く、ちゃんと剛性感が出た足回り。
ハンドルも程よく重たく、ちゃんとインフォメ―ションが出ている。

サスのしなやかな固さが感じられ、ヨーロッパ車のような味付けがされている。

普通はこういう石畳みだと、変なうねりが出るのだが、
その辺がきちんと抑えられた足回りになっている。

1.5Lだけど、市街地走行ではまったくストレスがない。ちゃんと加速感も出ている。
ハーフスロットルでも市街地では十分。

室内は圧迫感がまったくない。とくに後ろのシートはリクライニングで
リラックスして座れると思います。

室内のインテリアは より質感、高級感が出ている。

大人のセダンとして凄くいい。内装もシックで室内もこの広さ。おすすめです。

312 :
>>309
プレミオ 街の車屋インプレ
https://www.youtube.com/watch?v=9EUJk8oCG28

「全然踏まなくてもすんなり。1.5には思えない。快適」
「回転低い。50km/hちょいでも1500rpm以下」
「元気に走る。ブレーキもしっかり効く。非常に乗りやすい」

「ストラットとトーションビームとは思えない。バタバタしない」
「けっこう静か。タイヤを良いのに変えればもっと静かになる」
「ハンドリングも悪くない。上質。高級感ある」
「必要な時は十分加速してくれる感じ。これで1.5が価値がある。足も良くなった」

「いいっすねコレ。静かだし、快適だな。疲れないし。体への負担が小さい」
「メーターもカッコいい。内装もおしゃれ。ドアのところが凝っていて
 ウッドの感じも落ち着いていて良い。ワンランク上の車という感じ」

「段差でも突き上げがほとんどないし、かといって大きくロールするわけでもない」
「レクサスのCTより、こっちが快適。コーナーも不安感なくシュっと曲がる。優秀」

「内装のデザインがセンス良い。良い車と思うが、若い人には渋すぎる。
 僕ら(40代以上)には良い。」
「ただのおっさんの車と思っている人も、乗ったら、オオッてなると思う」

313 :
笑っちゃうような100%称賛コメントの典型的な提灯動画を探しだしてきてプライド保つのが貧乏老人の精一杯w
そんな魔法のような車の出来栄えが本当だったら今ごろ街中プリアリだらけになってるわなw

実際は、、、街でもほとんど見かけない(笑)見かけても営業マンくらい(笑)私物で乗ってそうなプレアリ見りゃドライバーは70過ぎの高齢者しかいない(超爆笑)
終わってるよなこの老人車www
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んだら老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
プパパパパパパパパパパパパパパパパパパパ

314 :
見た目も乗り心地もオッサン車だよ
それが良いんだよ

315 :
他人の人生に口出ししてくる奴は、自分の人生に満足できてない奴

316 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて老人以外に誰も買わないってw

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プペペペペペペペペペペペペペペペペペペペ

317 :
オッさんがオッさん車に乗ってなにが悪い
アホか

318 :
この車にオッサンや若者が乗ってるのを見たことがない

乗ってるのは皆、70くらいの老人ばかり(笑)
老人のための老人車(笑)

街中でプレアリに乗ってる奴見ると、老人かサラリーマンの営業車ばかりw
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ

個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンしか乗れないなんてミジメなもんだw
プポポポポポポポポポポポポポポポポポポポ

319 :
おまえが老人じゃねーか

自己否定かw

320 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ

321 :
築館とかいうクソ田舎からコピペご苦労さん、おじいちゃん
能年玲奈の追っかけは辞めたの?

322 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよプキャキャキャキャキャキャキャキャキャキャ

323 :
うむ、おじいちゃんの言う通り

もう去りなさい

講釈はわかったから

324 :
デザインが全くの老人センスか発展途上国のオヤジセンスなんだよなw
プレアリなんて日本で見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも貧相で退屈(笑)
センスのない人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
お爺ちゃんが履くような白ブリーフパンツみたいな存在の車w
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

325 :
はいはい、そうなんですか〜わかりましたよ〜

326 :
プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw

人生一度しかないのに、こんな車に乗ってたら人生がもったいないよなw

プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

327 :
実際ホンダグレイスと、どっちがええの
後部座席エアコン付いてないのがプレアリ残念なところ

328 :
実際のところ法人&老人向けの車であることに変わりはない。
むしろコペンスレでの誤爆以降、何を書いても哀れにしか見えないw

329 :
レスが多いな今日は
どうした、入れ歯でも落として発狂してるのかぁ?w
哀れな老人だな、手抜き流用FF設計の安物で、有り合わせ部品をかき集めて即席製造しただけの、投げやりFFミニセダンにしか乗れない貧乏老人どもは(笑)
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

330 :
>>327
燃費ならグレイス
内装はプレアリ

ホイールベースがグレイスは10センチ短いんで、ハンドリングはクイックだけど、その分後席は狭い

331 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよな

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいない
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

332 :
>>330
うーん、やはりフィットベースだから小さいのかー

333 :
>>332
グレイスはヴィッツベースのカローラアクシオとだいたい同じサイズだね
成り立ちも似てるし

プレミオは元々プリウスとかで使ってたプラットフォームだから車格的には一つ上ではある
後ろに人乗せるならプレミオかな

334 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
荷物があまり載らない
人もたくさん乗れない
見晴らしも良くない
車種にブランド力もない
セダンなのにステータスも全くない
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い
燃費も1.5の中でも特に良くもない
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない
パワーがあるわけでもない
運転が楽しいわけでもない
運転の操作質感も、お世辞にも褒められない
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

335 :
おじいちゃん、お口臭い はい、ポリデント^^

336 :
人の心配する前に自分の墓でも心配したら

337 :
こんな気持ち悪い老人カーにガソリンなんか入れるのはもったいないよなw
給油口からポリデントでも注入しておきゃお似合いだわなw
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

338 :
おじいちゃん、ポリデントは歯をつけるものだよ
ぼけてるの?
大丈夫?

339 :
コピペおじいちゃん、その歳でアニヲタらしいね
さすがまともな美的センスがあるまともな人ですね

340 :
プレアリクラスのセダンと軽トラの2台持ちなら無問題でしょうか?

341 :
化石老人カーの特徴

プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

342 :
間違いなくいいクルマだよ

プレミオは

おじいちゃんがグダグダ文句をいう筋合いすらない

343 :
所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなプレアリはw

普通の感性がある人なら、でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プキョキョキョキョキョキョキョキョキョキョ

344 :
おまえなんでプレミオに狙いつけたの?
マジ、鬱陶しいんだけど

本題に入っていけない

345 :
こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの親バカ根性の勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ

346 :
アクシオとプレアリだったらどっちがいい?

347 :
愚問だな

348 :
代車で借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえw
プシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ

349 :
>>348
荷物運ぶ目的なら軽トラ乗れや雑魚

350 :
枯れた車だし過走行の中古も少なくてリーズナブルなのがいい
中古でも不人気セダンだから安めだし

351 :
一部の発展途上国くらいしか需要がないのが笑えるよなこの老人カーw
日本で乗るにはプレアリのデザインて全くの時代遅れの老人センスなんだよなw
プレアリなんてまともなセンスの人達が見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも退屈で貧相で老人臭い(笑)

センスのないミジメな人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
プシャシャシャシャシャシャシャシャシャシャ

352 :
>>1
●アリオンと一か月、パッケージングのはなし


私がこの車に求めたものとして絶対にはずせなかったのが
積載性と車中泊性能です。

これはどちらもこの車を片道650キロの帰省に用いる上で必要な条件でした。

実際この車で驚かされたのは、かなり豪快な開口部を持つトランクスルーと
ワゴン並みのダブルフォールディング機能を持つリアシートでした。

シートを畳んだ状態だと身長170センチ強の私ですらかなりゆったりと
トランク内で縦に寝られます。二人までなら文句ないくらいの車中泊スペースと言えます。

おそらくですが畳一枚分の定尺合板を飲み込めるセダンは
おそらくアリオンしかないのではないでしょうか。
http://o.8ch.net/1bx9i.png

353 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw

偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない退屈な老人だと噂されてるのは確実www

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
人生一回しかないのにプレアリだなんて、あまりにも人生もったいないw
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

354 :
「あなたには関係ないので言及しないでほしい。口出ししないでほしい。」のかなり強い表現です。

英語でいうと
"None of your business!"
になるでしょう。

355 :
>>353
おまえがやってることは小姑そのものw

356 :
>>353

無職ダメw

無職ダメwww

格好悪いよ〜♪

357 :
プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

358 :
>>357

無職ダメw

無職ダメwww

格好悪いよ〜♪

359 :
コンパクト + 高級 = プレミオ

360 :
コンパクト + 老人臭さ = プレミオ

日本製のFFミニセダンでも一応ステータスになる小汚い発展途上国ならまだしも、
普通のまともなセダンが多い日本で、こんな全長が短くてスタイルの醜いみっともない老人用のFFセダンに乗ってて、よく恥ずかしさを感じないもんだよなw

幅と高さのバランスが子供のオモチャみたいでモッコリしててバカみたいだもんなw
こんな糞ダサいミニセダンに乗ってて恥ずかしさを感じない神経が理解できないわw
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

361 :
>>360

宮城県栗原市築館 + 尿臭さ = ミッツ

362 :
>>360
全長短いのか
ホイルベースが長いからか後部座席もゆったりのイメージあるけどな

363 :
まあプレアリみたいな退屈地獄の安物老人ミニセダンしか買えない奴らが車選びでは最下層の負け組なのは確実ですが、
知らぬが仏が最善ということもあるんでしょうかねえ

端から見てるとFFCVTの退屈老人車で満足してるなんて哀れなもんだがなw
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

364 :
クルマも変えないアホが何いってんだか

365 :
言いたい爺には言わせとけ
プレアリ後継のセダンが3ナンバーでスタイリッシュに変身したら奴もショックで脱糞するであろう
ウェーッハッハッーーーー

366 :
>>363

519 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/28(水) 04:13:24.84 ID:

mitsu+
のん。こと、能年玲奈さん応援してます。他、様々発信してます

...発信してねぇしwwwwww

367 :
458 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/27(火) 21:54:40.79 ID:

>>457
のんさんよりレプロが好きなのが岩手馬鹿
のんさんよりあまちゃんが好きなのが久慈馬鹿(現タキポキ馬鹿)←これがミッツwww

368 :
>>363
ママチャリのタイヤパンクすら直す金の無いハゲみっつさんチィースw

369 :
何が何でもセダン、貧乏でもセダン、自家用車=セダン、って時代遅れな発想の発展途上国の土人向けのセンスだよなプレアリてw

まともなセダンも買う金もないなら貧乏ハッチバックにでも乗っとけよ貧乏老人w
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

370 :
おまえだけには貧乏と言われたくない

ボーナス127万

371 :
年金年収127万の老人御用達の時代遅れの貧乏退屈FFミニセダン(笑)
何が何でもセダン、まともセダンも買えないからFFミニセダン、なーんて余計に恥ずかしくてみっともないわなww

日本で乗るにはセンスの欠落した時代遅れの欠陥人間の代名詞みたいな車だもんなプレアリてww
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

372 :
バカ!会社の一回分のボーナスだよ

373 :
>>372
ハゲみっつはずっと非正規雇用でしか働いた事無くてボーナスを知らない&貰った事ない可哀想な負け組だからw

374 :
老人!老人の一年間の年金総額だよ

プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、近所で笑われてるのは確実w
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

375 :
プレミオくらいキャッシュで買うくらいの貯蓄はラクラクありますが

376 :
街中でプレアリに乗ってる奴見ると、老人かサラリーマンの営業車ばかりw
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ

個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w
ミジメなもんだw
プシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュ

377 :
そうやってすぐ論点をずらして逃げる

おまえの人生そのものだな

378 :
んまぁ、みっつさんは自称車評論家()笑て感じだけど

自動車雑誌の受け売りを鵜呑みにしながら、車板で自分の言い分が

こてっぱんに論破された、自称車評論家ですからねwwww

評論家の灯篭記事を鵜呑みにする低脳ですし、なによりここ旧2chから

評論家気取りで書いても、どんな影響があるのか理解出来てない無能wwww


スバヲタ・のんヲタがわかってみっつさん以上に効率的にアンチしてるけど

効いてて笑うwwww

379 :
年収127万の年金老人が激怒w

プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プショショショショショショショショショショ

380 :
>>379

尿漏れmits爺といえば本来の意味での現役生ゴミストーカーですが、派遣先の女子トイレの汚物入れを漁ってクビになったのは地元、宮城県栗原市築舘界隈では有名なハナシ。

そのときについたアダ名が レバ刺王子。

ジジイなのになんで 王子 なのかって??
それは、SPALDINGの運動靴にBVDのトレーナー、ケミカルウォッシュのジーンズにウエストポーチといった中学2年生みたいな私服で通勤してたからだそうです。

レバ刺の由来??
それは勘弁wwwww

381 :
>>379
ボーナスが127万あったって書いてるだろアホ
おまえ読解力ないのかRや

382 :
ちなみに年収800万な
好きでプレミオ乗ってんだよ
ほっとけやキチガイが

383 :
婆さんの愛車 2003年型のアリオンA15 Gリミテッド 7万キロで売ってきた。
T-upの赤い鳥で10万円も付けてくれた。さすがトヨタさんだな。
長い間ありがとうアリオン!

384 :
年収127万の年金老人がまた激怒w

大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

いろんなスレ巡回してきたがさすがにここまで悪質で低知能な人間は珍しいわ

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、
お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ
プショショショショショショショショショショ

385 :
>>384
全部、おまえのブーメランだな

絶対、おまえはR

地獄行き

386 :
新日鉄住金昼夜3交代勤務
勤続17年年齢35歳
これで老人かね?

387 :
>>384
忘れるなよ!リアルだったらおまえみたいなクズ絶対に相手にしないから
ネットだから暇つぶしでレスしてるだけ
ぶっちゃけおまえなんかどうでもいい

388 :
>>384
大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

いろんなスレ巡回してきたがさすがにここまで悪質で低知能な人間は珍しいわ

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、
お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ

389 :
虚言癖ジジイがまた書き込みます


390 :
>>389

さて、忘れられそうなので自己紹介しとこうか

おいら宮城県栗原市築館の尿失禁爺ハゲミッツだよ

派遣先で女子トイレに侵入したり、被災地ボランティアを装った窃盗で前科持ちのドルオタ貧困高齢者のおいらだけど、のん。こと、ほうれい線の女王、能年玲奈さん応援してます。
他、様々発信してましたが、ここに垢を晒されたおかげで逃走中でーす。

過走行ニコイチGRBで盗人行脚に忙しいナマポ老人でーすwwwwwwww

健常者じゃないので批判は受け入れませんキリッ

391 :
>>388

これが年収800万、半期のボーナス127万を貰っている普通の社会人に対して嫉妬に狂う貧困老人mitsさんの晴れ姿です

よひど悔しいのか、いつもよりも語彙が豊富www

貧乏人の醜態は見るに耐えないw
宮城県栗原市築館で無職だなんて
よく生きていられるね????
Rばいいのに

392 :
年収127万の年金老人がからかわれて嘘つき大発狂www
やれやれ、嘘つきは死ぬまで嘘つきってことだなw

世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
プショショショショショショショショショショ

393 :
これが真正のキチガイか

今後、関わらないでおこう

話にならないw

394 :
これが真正の嘘つき老人か

今後、もっとバカにしてやろう

話に真実味がないw

プショショショショショショショショショショ

395 :
>>394
さて、忘れられそうなので自己紹介しとこうか

おいら宮城県栗原市築館の尿失禁爺ハゲミッツだよ

派遣先で女子トイレに侵入したり、被災地ボランティアを装った窃盗で前科持ちのドルオタ貧困高齢者のおいらだけど、・フん。こと、ほうれい線の女王、能年玲奈さん応援してます。
他、様々発信してましたが、ここに垢を晒されたおかげで逃走中でーす。

過走行ニコイチGRBで盗人行脚に忙しいナマポ老人でーすwwwwwwww

健常者じゃないので批判は受け入れませんキリッ

396 :
>>394
バカにバカにされる覚えはないが
おまえがここにいる限り
書き込まないから無駄だよ〜ん
ばーーか

397 :
年収127万の嘘つき年金老人がからかわれて大激怒w

プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ(笑)

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プショショショショショショショショショショ

398 :

レスしたら、すぐに反応する暇人バカw

399 :
>>397
自分が無職の前科持ちだからって他もそうだと思ってね?
残念みんな正社員でバリバリ働いて家やらクルマ買ってますわ

400 :
あぽーん

401 :
> レスしたら、すぐに反応する暇人バカw

あまりに自己紹介すぎるんでクッソワロタwww

プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw
プショショショショショショショショショショ

402 :
もう、あきた

一生、妄想と人を信じられない苦痛を味わって

生きていってください

で、もう来ないでね

ここ一応、俺が立てたスレだから^^

403 :
もう関わらないとかあきたとかとか言いながらも、結局は発狂してしまう単細胞の老人の光景に爆笑してしまうw
あれだけ喧伝してたNGもスルーも、な〜んにもできてませんけど、そんなに頭が沸騰しちゃうほど発狂しちゃったのかなあw
入れ歯をフガフガさせながら、まんまと大発狂してる痴呆老人の哀れな光景に爆笑が止まりませんなwww
プチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ

404 :
>>403

腰痛持ちのmitsジジイ
若いフリをする の巻

405 :
ちなみに私の車たちのスレは知的な人間しかいないから、荒らしがきても軽くいなして平和そ〜のもの(笑)
和気あいあいと盛り上がってるよww
すぐに発狂する単細胞のバカ老人ばかりの発展途上国の老人用FFミニセダンスレと違ってな(笑)
プチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ

406 :
子供がドアを開け閉めする際に言った一言。
「ボスンッってイイね〜」
こいつ解ってるなって思った。

コスパ最高オールラウンダーな4wdプレアリ。
E190と使い分けしてるけどどちらも飽きない。

407 :
まるでベニヤの板切れみたいに薄っぺらい質感のドアを閉めると、ベチャッ、と軽自動車レベルの安っぽい音がするプレアリ(笑)
プレアリみたいにこんな短くて醜いみっともない老人用のFFミニセダンに乗ってて、よく恥ずかしさを感じないよなw
こんな糞ダサいミニセダンに乗ってて恥ずかしさを感じない神経が理解できないわw
安物の社用車みたいな貧乏臭くて恥ずかしい、FFのチンケな老人ミニセダンなんかを「いい車」だと、どこの誰が思うんだろかw
鈍感もここまでくると精神病だよなw
プチャチャチャチャチャチャチャチャチャチャ

408 :
気のせいか?偶に見にくるがそろそろ一年以上この嵐さんは続けてる様な、、本当に好きで乗ってるだけなんだがそろそろ許してくれんかね、、スレが機能して無くて悲しいよ。

409 :
>>408 
1年以上じゃなくて、5年以上ここを荒らしてるよ

それと、去年NDロードスタースレも荒らしてて

コピペ厨】NDロードスターオーナー【ウオッチ】 [無断転載禁止]c2ch.sc
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1496054705/

で、素性もバレた
こいつはコペンスレを10年以上荒らしてる、キチガイ

410 :
なんのことやらねえ
世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
プチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュ

411 :
>>409
どうやらコペン乗りらしいとも言われてるよ。
コペンスレで荒しとマジレスを同一IDで書き込みするというマヌケw
ショップの情報に詳しくて、貶すネタ探しとしてはそこまで調べないだろうってレベル。

>>410
>ちなみに私の車たちのスレは知的な人間しかいないから、荒らしがきても軽くいなして平和そ〜のもの(笑)
>和気あいあいと盛り上がってるよww
確かにコペンスレで身バレしてから軽くいなされるだけじゃなくてスレ住人からも愛されるなwwwww

412 :
セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ、そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
これをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)
プチュチュチュチュチュチュチュチュチュチュ

413 :
新型カローラセダンが発売されたらプレアリは廃盤になるんだろうか?プレアリを埋めるようなグレードが出たらどうしようかなぁ。今のデザインは3ナンバーサイズのほうがしっくりくると思う。

414 :
カローラは車格が上がったので
カローラセダンがプレアリの代わりなんだと思う
幅は1750くらいに留めれば3ナンバー批判も減るだろうし

5ナンバーセダンは市場から消えそうだ

415 :
人からG好みの内装と言われた事もあるが、プチDIY派ならケッコー使えるトランクスルー機構。

416 :
プレアリは、街でもほとんど見かけない(笑)見かけても営業マンくらい(笑)私物で乗ってそうなプレアリ見りゃドライバーは70過ぎの高齢者しかいない(超爆笑)
終わってるよなこの老人車www
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んだら老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
プニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ

417 :
早く朽ちてくれないかな

418 :
>>415
車中泊できる程度には広い
つかトランクも490Lだから上級セダン並みにはある

419 :
ホイール変えたり車庫調入れて弄ってみる予定だったけどそのままにします。乗り心地良いし自然な佇まいがイイなと。
後席リクライニングできるセダンは同じセグメントでプレアリの他に何がありますかね?

420 :
代車でプレミオ借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえw
プニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ

421 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
後部座席は最近の軽ワゴンよりもかなり狭っ苦しく劣悪
あんな小さいトランクスルーで車中泊しようものなら翌朝筋肉痛と頭痛で地獄確定
荷物があまり載らない
人もたくさん乗れない
見晴らしも良くない
車種にブランド力もない
セダンなのにステータスも全くない
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い
燃費も1.5の中でも特に良くもない
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない
パワーがあるわけでもない
運転が楽しいわけでもない
運転の操作質感も、お世辞にも褒められない
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ

422 :
>>419
車格は一つ上だけどマークXは後席リクライニングできるよ

423 :
>>422マークXですか〜(^^) 車格上だから後席コスパだったらプレアリですかね?シートのホールディングや乗り心地云々で比べたらアレですけど。

ホームステイで来ているイタリア子にプレミオ乗せたら乗り心地や唯住まいがランチアkappaみたいと言われました。

424 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介して街中歩いてるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよw
プニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ

425 :
大嘘ホームステイ、大嘘イタリア人感想、大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、大嘘ホームステイしてると言ったり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、、、

お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ
プニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャ

426 :
ん?んなこと言われる筋合いはないだが
勘違いだろ
kappaええ車だよ?190Eも
425も乗ってみたらええに〜

427 :
>>423
コスパならそりゃプレアリ
FFなんでクラウンやマークXと室内の大きさはあんま変わらんかったりする
昔からタクシーや送迎用の社用車に使われるくらい後部座席は快適だよ

428 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
後部座席は最近の軽ワゴンよりもかなり狭っ苦しく劣悪
あんな小さいトランクスルーで車中泊しようものなら翌朝筋肉痛と頭痛で地獄確定
荷物があまり載らない
人もたくさん乗れない
見晴らしも良くない
車種にブランド力もない
セダンなのにステータスも全くない
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い
燃費も1.5の中でも特に良くもない
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない
パワーがあるわけでもない
運転が楽しいわけでもない
運転の操作質感も、お世辞にも褒められない
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プニュニュニュニュニュニュニュニュニュニュ

429 :
納車まで2か月くらいかかるみたい

430 :
納車まで普通はその位だろ

431 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよなw
プニュニュニュニュニュニュニュニュニュニュ

432 :
何で4wdのEXパケは16インチじゃないの?

433 :
4WD選ぶ人は寒い所に住んでて雪が降るからスタッドレスをはく機会が多い
低扁平のスタッドレスは種類が少なく高いからあまり好まれない
そもそも雪が降る所は下回りドロドロになるからあんまり足元のドレスアップを気にしない

山道を多く走るから4WD選ぶという人も同じで
低扁平のカッコいいホイールはいてもすぐに汚れるから
16インチじゃなくても文句を言う客が少ない

と勝手に予想

あ、そろそろタイヤ交換しなきゃ

434 :
ボコボコの雪道では低扁平タイヤなんてタダでもいらんよ
乗り心地も硬めになるから、スポーティにしたいならともかくこの車の性格に合わないだろう
センチュリーだって60扁平を履いてるくらいだ、快適性を最優先にすると薄っぺらいタイヤに利点はない

あと俺個人の好みだけど、大径ホイールはブレーキとの隙間が広いので好きじゃない

435 :
まあ新型センチュリーは55扁平になっちまったけどね

新型クラウンはよく見るようになったけど、ほとんどのグレード45扁平なんだよな。見た目重視やめて60にすればもっと乗り心地良くなるのにと思うけど、タイヤ気にしない人が多いのかね

プレアリの55・65扁平は非常に快適で良いね

436 :
乗り心地重視のセンチュリーやクラウンに低扁平タイヤ履かせられるほど足廻りやタイヤそのものが進化したんでしょうね
プレアリは古き良き時代のトヨタ大衆セダンの残り香を漂わせられる唯一の存在だな
いつまで売り続けられるか解らんけど

437 :
世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)

プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)

老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて偏屈で頑固で遊び心のない退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)

世間は、お前らみたいなリセール価格を過剰に気にするような貧乏人や、
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人ばかりじゃないんでね(笑)
プニョニョニョニョニョニョニョニョニョニョ

438 :
次世代カローラと統合されるんじゃね

439 :
4wdの乗り心地とコスパの事情、ありそうですね〜
モデリスタやTRDから現行プレアリパーツが無くなったのは悲しいです。

440 :
なくなったのは売れなかったからだろうね
プレアリのMCプラットフォームはセリカでも使ってたくらいだから
けっこう走れるポテンシャルはあるんだけどな

歩行者の衝突安全のためにボンネット高くしなくちゃいけなくて
そうなると5ナンバーではどうしてもスポーツらしい雰囲気出ないから
スポーツモデル欲しい人は他社に行っちゃうんだろう

FFでリアをダブルウィッシュボーンにしたGRスポーツなんか出たら
セリカの復活っぽくて楽しいけど、まあ出ないわなあ

441 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

442 :
現行4wdプレアリに車庫調やダウンサス入れている方いますか?ホイールのインチアップ含めてなるべく純正の雰囲気を残しつつ足回りを変えてみたいと考えてます。乗り心地等含めて御教授いただけましたら幸いです。

443 :
適当な投げやりデザインで表面上だけ整え、寄せ集め部品でごまかしただけの
中途半端な出来損ないのインチキFF偽物老人セダンのプレアリで妥協するしかない車音痴な老人って、ほんと可哀相な人間だよな〜
プヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

444 :
中期まではアリオンのカタログに2cmぐらい落とすやつあったよね
入れてみようかな〜と思ってるうちに後期では消えてた

445 :
TRDのならまだ買えるんじゃね?一番純正っぽいし性能も良い

446 :
http://www.trdparts.jp/release/07-premioa-sportivo.html
と思ったけど4WDは設定がなかった。残念

447 :
まぁ主たるユーザが法人と老人だからそんなパーツ買う奴皆無でしょ
なくなっちまうのもしゃーない

448 :
四駆なら独立懸架だから、社外で探せばあるんじゃない

449 :
世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもはw
アヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュ

450 :
4〜5p下がるのはあるのだけど2pてのが無いんです。

451 :
化石老人カーの特徴

プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw
プヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュ

452 :
>>447
>>449
>>451
あぽーん

453 :
あー、よかったー
助かったー

今日で止めてあげる予定だったけど、
NGしてるらしいんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも議論してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ議論してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

プヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュヒュ

454 :
4WD選ぶ人は雪が降る所が多いから、車高調は需要ないだろうねえ

455 :
非SUV系で最低地上高150以上を確保してるのが少なくなってるんだよな〜

456 :
代車でプレミオ借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえw
プヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ

457 :
>>456
最近コペンスレに書き込みしてないな。
例の書き込み以降は居辛くなったのかwww

458 :
SUVも何だかんだ性能上がって乗り心地も良くなってるから
セダンはそれ以上の走りができないと売れないんだろうね
車高下げれば重心下がって安定するけど、雪降る所は大変だろうな

459 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、近所で笑われてるのは確実w
プヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ

460 :
近年のSUVは、見た目の印象ほど最低地上高は高くないものが多いな
衝突安全対策でどうしても厚ぼったくなるから、低いスタイルに固執するよりは高くても自然なデザインにしようというのは分からんでもない

今のカローラスポーツは好みではないけど、うまく段を作って厚みを緩和したデザインは感心したよ

461 :
老人に感心されてもなあw
逆に恥ずかしいわなw

プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
プヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョヒョ

462 :
>>460
まあアレ最低地上高1300だからなあ。マークXより低い。

プレミオも3センチ下げて、車検ギリギリまでタイヤデカくしたらかなりスポーティになると思うよ。

463 :
プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw

若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて乗ってたら老人用の白ブリーフ履いたまま街中を練り歩くような恥ずかしさだしなw
プミャミャミャミャミャミャミャミャミャミャ

464 :
【海外超絶人気車】プレミオ・アリオンの本当の買取相場をご存知ですか?
https://yusyutsusyakaitori.com/premio-allion-kaitori/


この車は、弊社がつい最近買取したアリオンです。
11年落ちで、走行距離は15万km以上でした。また、外装はきれいですが、
エアコンが効かなくなっておりました。

さて、ウチはこの車を一体いくらで買取させていただいたでしょうか?
一般的な査定で言えば、完全に0円査定の対象となるところでしょうが、
今回こちらの車は、175000円で買取させていただきました。

海外の人は、一度買った車は、エンジンが焼き切れるまでは、
なんとか修理や交換をしながら乗り続けます。
だからこそ、エンジンの耐久性のない車はどんなに安くても手を出しません。

プレミオ・アリオンは、そんなエンジンを見る目の厳しい海外の人達が、
太鼓判を押すエンジンが積まれていんです。
そのため、少々他の車より高くても、この車が選ばれるんです。

465 :
海外の発展途上の土人の国で需要があるから買い取り相場が高いだけで、
まともな車文化の先進国ではバカにされて笑われるカテゴリーだし、微塵も人気がないのが笑えるよなこの車w 

ま、日本でも時代遅れの土人レベルの車センスの老人しか乗ってないのもさらに笑えるけどw
プミャミャミャミャミャミャミャミャミャミャ

466 :
13年目の車検を通した
個人的には初期型が一番美しいと思ってる
あと2年頑張ってくれるかな
(*´ω`*)

467 :
まあプレアリみたいな退屈地獄の安物老人ミニセダンしか買えない奴らが車選びでは最下層の負け組なのは確実ですが、
知らぬが仏が最善ということもあるんでしょうかねえ

端から見てると退屈老人車で満足してるなんて哀れなもんだがなw
プミャミャミャミャミャミャミャミャミャミャ

468 :
マツダ3(現行型アクセラ)よりも、初代プレミオの方が加速が良かった件


Drag Race - Premio X VS Mazda3

https://www.youtube.com/watch?v=k4rgVNeh1sc

469 :
実はトヨタ車速い? プレミオが速いのも納得。


Teste 0-100 HONDA CIVIC 2.0 2017 [VS] COROLLA 2.0 2015

https://www.youtube.com/watch?v=A7W2PntvFEQ

470 :
プレアリが都合よく映ってる動画を必死に必死に探しだしてきて、プライド保つのが貧乏老人の精一杯w

こんな老人車で町中で競争ゴッコでもすんのかよw
見た目は老人、頭の中は中学生だなw

プレアリが速いってよw業界人が聞いたら笑っちゃうような新説だなww

かなりおめでたいオツムしてんだなwバカ老人てw

実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなw

若い人や中年層がこんなクソダサいFF CVT の情けないミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プミュミュミュミュミュミュミュミュミュミュ

471 :
排気量が分からんからフェアな勝負なのか不明だな
2000ccのプレミオ・アリオンは警察車両に使われてるくらいだから速いよ
PWRも8くらいだし

472 :
警察の捜査車両と言えばクラウン、マークX、B4が代名詞だが、
プレアリは最上級グレードをもってしても、それらのエース級の覆面パトカーのほぼ半分のパワーやトルクしかありません(笑)
そのため高速機動隊では全く使い物にならない(笑)
違反者に高速じゃ全く追いつけないから(笑)

プレアリの警察車両など、同じく警察車両に多いスイフト、SX4、ワゴンRプラスなどと同等の扱い(笑)
トヨタと警察のつながりと、単に安くて大量仕入れできるから入札されただけ(笑)

TWRなんか軽自動車と同レベル(笑)
しかもCVT(笑)だから町中でもキビキビ走って犯人の車両を追跡できるわけがない(笑)
結果、スイフトやワゴンRと同じ扱いの雑用任務か補助任務くらいしか使えない(笑)
乗り手も新人か成績の悪い万年巡査くらいしか乗ってない(笑)
笑っちゃうほど惨めでブザマな老人カー(笑)
プミュミュミュミュミュミュミュミュミュミュ

473 :
これに変えてから落ち着いてて良いと評判が上がったよ。

474 :
プレアリはスポーツセダンじゃないから、動力性能を競ってもな
テンロクNAのカリーナGT乗ってるけど、低回転域を多用する街乗りでは普通の実用エンジンの方が余裕があるよ
思いっきり回してスポーツ走行するのならスポーツエンジンが楽しいが、大人しく走る分にはデメリットの方が大きい

車はメリット・デメリットで考えるより、好みで選んだ方が楽しいけどね

475 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プミュミュミュミュミュミュミュミュミュミュ

476 :
>>475

実社会では仕事とお金と健康に見放され
(長年の腰痛持ちでMT車を運転できない)

ネット上ではストレスの捌け口としてゆく先々で罵倒嘲笑され
(車板、ネトゲ板、女優板)

唯一の生き甲斐だった能年玲奈は、CDや画集によるお布施を原資に黒色オヤジと旅行三昧
(ショックのあまり応援ツイ垢を消去)

なけなしの年金と体力をネトゲと2chと能年玲奈の買い支えにオールインするミッツ
宮城県栗原市の貧困地域から離れられないミッツ
子供の頃のあだ名が ジジイ だったミッツ
人にも運にも嫌われ続けるミッツ
それでも生きているミッツ


既に時遅しwwwwwwwwww

477 :
日本製のFFミニセダンでも一応ステータスになる小汚い発展途上国ならまだしも、
普通のまともなセダンが多い日本で、こんな全長が短くてスタイルの醜いみっともない老人用のFFセダンに乗ってて、よく恥ずかしさを感じないもんだよなw

幅と高さのバランスが子供のオモチャみたいでモッコリしててバカみたいだもんなw
こんな糞ダサいミニセダンに乗ってて恥ずかしさを感じない神経が理解できないわw
プミュミュミュミュミュミュミュミュミュミュ

478 :
あまり走ってないのが被ってなくていい。パトカーとすれ違いに敬礼するとお返しをいただくことがあり嬉しい。

479 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw

偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない退屈な老人だと噂されてるのは確実www

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
人生一回しかないのにプレアリだなんて、あまりにも人生もったいないw
プミョミョミョミョミョミョミョミョミョミョ

480 :
↑プレアリの事が好きで好きで悶々としてんるんだな?罪な車だな。素直に好きって言えばいいと思うよ。

481 :
代車でプレミオ借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえw
プミョミョミョミョミョミョミョミョミョミョ

482 :
>>481
お前は何回
タイヤ4本、キャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール買って来るんだよwww
認知症ハゲみっつ哀れwww

483 :
ちなみにリアシート倒せばタイヤ4本は当然積める。つか昨日タイヤ積んで交換してきた。皆さんも交換はお早めに

484 :
セダンの中では最下層の部類のゴミのように安い貧乏セダンだから、年金暮らしの貧乏老人にも買いやすいんだろねプレアリは
周囲に笑われる老人専用のFF貧乏ミニセダンという恥ずかしさを我慢できたらの話だけど(笑)
プリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャ

485 :
タイヤ軽いから自分で換えるのも楽だしな
17インチ以上は年取ったら無理だと思う

486 :
>>482
年寄りって何度も同じ事を繰り返し言ったり、何年も前の事をつい先日の事みたいに言ったりするじゃないかw
つまりソレだよwwwww
かなり耄碌して痴呆が進んでいるようだし、ここに書き込む事を止めさせたら完全にボケ老人になってしまうと身内が判断したんだろうw

487 :
実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなプレアリはw

普通の感性がある人なら、でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャ

488 :
FF CVTガー

489 :
台車アクシオの1.5と乗り比べてみたら全然違うね。アクシオも悪くないんだけど、プレアリのトルクの深さは安心感や落ち着きがある。後、車内の包まれ感も。アクシオかプレアリの値段差額で迷ってる人がいたらプレアリを推したい。食わず嫌いな人に是非オススメしたいです。

490 :
称賛しかしないから信用されない、説得力もない、経験も腕もないニワカなんだなーとすぐにバレる

結果、こんな車の所有平均年齢70歳www
普通に考えりゃ、老人以外でこんなみっともないミニセダンなんか恥ずかしくて乗れないわな(笑)買った時点で負け組(爆笑)

トヨタにしたら、思考停止した車音痴なボケ老人向けに、安物FFミニセダンでも一応残しておいてやるかって感じだわなw
車音痴な老人以外には、こんな酷いスタイルの豚みたいなミニセダンなんて恥ずかしくて、とても乗れないけどもw
プリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャ

491 :
前にアクシオスレでプレアリとどっちがいいか聞いたら愚問と言われました。

492 :
経験ガー安物FFミニセダンガー

493 :
車音痴なド素人の老人くらいしか乗ってない笑い物の豚みたいな老人ミニセダンプレアリw
プレミオなんて交差点2つ曲がっただけで嫌になる、典型的なトヨタの安っぽい感触のFF貧乏車w
プリャリャリャリャリャリャリャリャリャリャ

494 :
典型的ガーFF貧乏車ガー

495 :
そりゃ値段が高い方が良い車だよ

496 :
プレアリみたいな寄せ集め部品の塊の、技術者の志の低い、くだらない車に乗っててよく恥ずかしさを感じないもんだな(笑)
セダンの中では最下層の部類のゴミのように安い貧乏セダンだから、年金暮らしの貧乏老人にも買いやすいんだろねプレアリは
プリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ

497 :
>>496
>プリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ

何や、ウンチ漏らしたんか?
ちゃんとアテント替えてもらわなあかんで。

498 :
>>491
スレチだと思わないところが草

499 :
プレミオよりアクシオのほうが快適で静かってネットのレビューがあったけど、ガセだったのかな
それとも後期でだいぶ見えないところに手が入ってさらに良くなったのか
前期と後期乗り比べてだいぶ良くなったってみんカラでも見た記憶が

500 :
街中でプレアリ見ても運転席にいるやつは、半分魂の抜けてるような生気のない無表情のゾンビみたいな老人ばかりだもんなw
あんな退屈な薄味貧乏ミニセダンで恥ずかしさを感じない神経が分からないよなw
あ、もう恥ずかしさを感じる神経が死滅するほど老化が進んでるのかwww
プリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ

501 :
老化ガー

502 :
>>499
試乗すれば済む話だろ

503 :
>>502
めんどくさいw

と思ったけど、カロスポとかマークXとかと比べたいので
今度試乗行ってみようかなと考えてたり

504 :
車を少しでも知っていたら、車に対する見識が少しでも有れば、いくらなんでもプレアリみたいなくだらない恥知らずな貧乏FFミニセダンなんか選ばないはずである
もっと車を知る努力をしろボケ老人ども
お前らは一人一人が「車離れ現象」の共犯者であることを自覚しろ
プリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ

505 :
共犯者ガー

506 :
頻繁にあぼnでレス番が飛んでるけど、奴はまだコピペしてんのか
ほっとけば落ちるスレに精を出して、よほど落としたくないとみえる

507 :
>>499
購入時に、現行中期アリオンと現行中期アクシオの四駆を較べたけど、
ド素人でもわかるレベルでアリオンの方が良かったよ。

ただ、共に四駆なので、エンジンとリアサスが違うから一概には言えないけど、
1NZ/1.5Lの同エンジン、FFで較べても優位性がありそうなぐらい差があったよ。

508 :
まあプレアリみたいな退屈地獄の安物老人ミニセダンしか買えない奴らが車選びでは最下層の負け組なのは確実ですが、
知らぬが仏が最善ということもあるんでしょうかねえ

端から見てるとFFCVTの退屈老人車で満足してるなんて哀れなもんだがなw
プリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ

509 :
>>507
エンジン同じなのに不思議だな

510 :
ほんと?プレアリ買うわ

511 :
自分と会話する心境って、どんなにミジメな心境なんだろね(爆笑)
自演老人は、怖くて怖くて自演して多人数工作しないと満足にものも言えません(笑)
しかも自演もバレバレなことも出来の悪い頭では自覚できません(笑)
そんな小心者で頭の悪い絶望的なバカだから、
いい年こいて投げやりで適当に作った安物の貧乏FF流用ミニセダンしか乗れないんだよ(笑)
プリョリョリョリョリョリョリョリョリョリョ

512 :
>>509
エンジン違うってw

513 :
そうか、四駆はプレアリ1.8だな

514 :
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもない、軽薄車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいよ
操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなw
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

515 :
0739 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 12:46:35
さて、NDの醜悪なエクステリアに今更気付き始めたNDオーナーの皆さん
既に時遅しです。もう皆さんは自らにセンスの欠片も無いことを世間に十分に知られてしまっているのです
過去は消せませんが罪は償えます。そう光岡を買えば
返信2ID:Uw7NuYxX0

0740 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 12:57:57
既に時遅しww
0741 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 13:01:45
既に時遅しワロタ
またMitsさんが名言残したのか
0743 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 13:28:48
「道の星」に勝る名言だ
0748 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 16:25:50
既に時遅しwww
道の星www
0750 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 16:34:35
馬鹿のミッツw
0752 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 18:14:42
馬鹿のミッツは死んだ方がいい
どうやら所在も知れているようだし・・・
0753 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 19:15:27
名言が誕生してしまったか・・・・
0754 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 19:34:01
もう既に時間が遅いとは?
深夜のことなのか? あん?
馬鹿のミッツ!
答えろよ!!!
0757 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/11/30 20:04:31
何か可哀想になってきた
学生時代こういう奴居たよな〜
大体は浮いてたしイジメられてたな

516 :
シートヒーター付きでよかった。座面だけでなく腰も温めてくれるプレミオはありがたい。

517 :
>>514
…などと意味不明な供述を繰り返しており、 
警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。 
また、その供述内容や行動から薬物の乱用等の可能性も考えられるとして引き続き取調べている

518 :
鼻が短くてどのアングルから見ても本当にみっともないスタイリングだなプレアリは
有り合わせ部品をかき集めただけの安物流用FFの退屈なミニセダン(笑)
トヨタお得意の「薄っぺらい高級さ」である偽物の仏壇内装でも当てがっときゃ、車音痴のバカ老人どもはまんまと騙されて喜んじゃうからトヨタとしちゃ結果オーライ(笑)
ペラッペラのウッド風プラスチックが泣かせます(笑)
安物しか買えないけどセダン世代ド真ん中の老人用の車って感じ(爆笑)
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

519 :
木目調で本物の木を使ってる車種って逆にあるのかな

520 :
>>519
プログレとかそうだったな
でも本物の木は事故った時に破片が突き刺さって危険なので、最近では安全のために木目調使ってるのよ

521 :
爪で叩くとペラッペラに薄いと分かるプラスチックのウッド調パネルw
こんな安っぽいウッド調も珍しいよなw
内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいない
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

522 :
えーじゃあマークXとか買うのか
V6支えきれるシャシーなのか

523 :
>>522
以前ミニバンに乗ってて疑問「これ空気運んでるだけで無駄じゃね?」

とりあえず5ナンバーのセダンに変えよう「内装良いのプレアリしかねぇ」

セダンの快適さに気づく「ひょっとしてもっと高いのはもっと快適なのか?」

車に興味出てきた「FRが気になるからマークX試乗してみるか」イマココ

週末に試乗しに行く予約入れたよ。プレミオより明らかに良かったら次の車検のタイミングで変えるかもしれん。「値段ほど良いわけじゃないな」と思ったら、多分このままプレミオ。実際不満ないしね

524 :
> とりあえず5ナンバーのセダンに変えよう「内装良いのプレアリしかねぇ」

とりあえず5ナンバーセダンに、って考え自体が異常で異質
偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない退屈な老人の発想ww

ま、このあとのこいつの展開が手に取るように読めるがなw
「あーやっぱりプレアリのほうが最高だわー」て言うのは目に見えてるw
世間とずれてる失笑ものの老人センスだからなこいつw

若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ

だから5ナンバーセダンなんていう超絶に不人気なカテゴリーにはどこのメーカーも力を入れてないわけだw

プレアリにオッサンや若者が乗ってるのを見たことがない

乗ってるのは皆、70くらいの老人ばかり(笑)
老人のための老人車(笑)

街中でプレアリに乗ってる奴見ると、老人かサラリーマンの営業車ばかりw

個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンしか乗れないなんてミジメなもんだw
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

525 :
すごい偏見だなぁ〜70歳ガー

526 :
プレアリはどの角度からどう見ても流用FFの安物営業車にしか見えないことが、人がこの車に何の魅力も感じない大きな要因
私物として購入してしまう車音痴な老人どもを騙し込むだけの販売力を持ってるトヨタはさすがだとは思うがねw
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

527 :
>>526
なんかありゃ警察駈け込めば問題ないよ

528 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
後部座席は最近の軽ワゴンよりもかなり狭っ苦しく劣悪(笑)
荷物があまり載らない(笑)
人もたくさん乗れない(笑)
見晴らしも良くない(笑)
車種にブランド力もない(笑)
セダンなのにステータスも全くない(笑)
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い(笑)
燃費も1.5の中でも特に良くもない(笑)
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい(笑)
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい(笑)
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない(笑)
パワーがあるわけでもない(笑)
運転が楽しいわけでもない(笑)
運転の操作質感も、トヨタ低級FFでお馴染みの、あの伝統の安っぽさ(笑)
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択(笑)

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

529 :
新車アリ9年目17万q不具合無し。まだまだいける

530 :
みな適切な時期に買い換えせずに長々乗るからこの車フルチェンもされず淘汰の危機に瀕してるんやで
車検ごととはいかなくても5〜7年位で買い換えせにゃ
とくにプレアリのような国内専売車は国内の売上が全てじゃろうもん

531 :
むしろ頑丈で乗りつぶした人が「次も長持ちするプレアリで」って選んでるように思うんだけどなあ
オーリス、WISH、SAI、アベンシス
みんな消えていったけど、プレアリは今も売ってる

532 :
30万は乗りたいよね

533 :
必死に自演してるとこ悪いけどもうひとアドバイスをくれてやる

プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

534 :
枯れたおっさんがイキり倒したCHRとか乗ってるよりよっぽどまともそうに見えると思う

535 :
>>533
警察に駆け込めや
みっつ
おまえ狙われてるよ

536 :
所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなプレアリはw

普通の感性がある人なら、でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

537 :
本当丈夫な車だよプレアリは。1.5と1.8のエンジンはどちらが耐久性あるんだろう。同じ乗り方、メンテをしたと仮定して。

538 :
1.5じゃね?
NZエンジンは信頼と耐久性が売り
途上国で売れるのもわかる

539 :
>>530
自分は四駆だから、代わりになる車がないんだよね。
5ナンバー,余裕のあるエンジン,かしこい電制四駆,四独サスって唯一無二。

>>537
1NZと2ZR両方ともハイブリにも採用されてる優等生エンジンなんだよね。

540 :
>>520
セルシオやレクサスもプラ製の木目調パネル。
理由は品質の維持と耐久性。

自然の木を使うと、夏場の車内の高温などの大きな温度変化で、木が割れたり、ヒビが入ったり、反れたりで、品質の維持が難しいとのこと。

今時、ニトリとかでも安い家具があるし、自然の木を使っても安くは作れるけど、高温になる車内に自然の木は向かないとのこと。

だからプラ製の木目調の方が耐久性が高い。

541 :
プレアリの木目調パネルって、木目調の中でも異様に安っぽいのが笑えるよなw
爪で叩くとペラッペラに薄いと分かるプラスチックのウッド調パネルw
こんな安っぽいウッド調も珍しいわw
まともな車に乗ってきた人達からしたら、致命的にガッカリして非常に醒めるポイント

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいない
プアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

542 :
>>537
CVTが先に逝くんじゃないの
あとオイル管理が悪いとVVTがタヒんで、タペット音のようなカチャついた音を出す

543 :
CVTオイルって無交換だってね

オートバックスではやたら交換すすめてくるけどw

544 :
実際のところ、慣らし1000kmで換えて、後は2〜4万km毎に変えた方がいいんだけどな
20万kmやそこらで乗り換えるなら放置でもいいし、エンジンの限界まで乗り潰したいのならやっておくべき

しかしCVTフルードの交換は、ギアオイルとは違って異物を極度に嫌う
よって、保障も考えると正規ディーラー以外は手を出させない方が良い

中古購入で保障も何もないという人でも、CVTFを交換できる専用の設備がある工場に頼んだ方が良い

545 :
CVTフルードは素人がやっちゃいかんやつだわ

546 :
>>539
5年前に「雪国じゃないしFFで良いだろ」とZZT240を買ったんだが、今思うと四駆の方を買っておけば良かったわ。
フルタイムじゃないけど今更後ろも駆動するっていう感覚を味わってみたくてそれだけが後悔。

547 :
>>546
240時代はビスカスだったけど、今のアクティブ四駆は良いよー
アクセルを踏むと後ろにググッと駆動がかかってる感じがする

548 :
>>547
T24よりも良さそうだね。
乗り潰すつもりだけどATがギクシャクしてるから永くは乗れないかもしれないので、どうせ買い換えるならT24にこだわらず次はT26か有ればだけど次の世代のプレアリかな。

549 :
546 同じ1.8現行二駆と四駆を乗り比べてみたけど別の車かいって感じだった。二駆は後ろが少々バタつく、四駆は全体的にイナす。乗心地がいいですよね。

デザイン的にプレアリもう少し大きくなってもいいかな。

550 :
東京だし四駆の必要性は無いんだが
軽さのFFにするか、四独の四駆にするか
迷う

551 :
1.5にも四駆モデルあれば良いのに

552 :
1.5だとさすがにパワー足りないんじゃね?

553 :
>>548
CVTも慣れるとおもしろいよー
踏めばヒュンと回転が上がって、戻せばスッと落ちるんで、踏み方で回転数を選べる感じ
エンブレが必要な時はBモードまで駆使するのも楽しい

>>549
踏んだ時に後ろ荷重になるけど、後ろにも駆動をかけてくれるから、安定感が違って気持ちいいな

>>550
四駆必須地域なオレに迷いなしw
まぁFFも普通に走ってるんだけど、ツルツル発進能力が段違いなもんで

554 :
バカの自演だから話題の展開も一辺倒、見てるこちらが恥ずかしくなるほどバレバレな自演だなw
自分と会話する心境って、どんなにミジメな心境なんだろね(爆笑)
自演老人は、怖くて怖くて自演して多人数工作しないと満足にものも言えません(笑)
しかも自演もバレバレなことも出来の悪い頭では自覚できません(笑)
そんな小心者で頭の悪い絶望的なバカだから、
いい年こいて投げやりで適当に作った安物の貧乏FF流用ミニセダンしか乗れないんだよ(笑)
プジョジョジョジョジョジョジョジョジョジョ

555 :
>>554
でもお前の愛車はコペンじゃないかw

556 :
そういや昨日マークX試乗してきたよ
横にディーラーの人が乗ってたのであんまスピード出せなかったんだが
ちなみに自分のプレミオは2.0の後期

一番違うと思ったのがアイドリング時のハンドルや車体の振動
マークXはFRの6気筒なので車体が全然揺れない
これはちょいビビった。2.0はこの時期スタート直後のアイドリング振動大きいんで

内装は同じようなもん。メーターはプレミオの方がかっけー
騒音も同じくらいに感じた

走りは一般道では大きな差は感じなかったけど、やっぱ曲がりやすいなと思った
サスはマークXの方が良かった
ロールしないし段差乗り越えても揺れない
マークXはエンジン2.5だったんだけど、この加速はプレミオ2.0と同じくらい

確かに車格が一つ上なだけあって良い車だと思ったけど
サイズが大きくなることで狭い道路や小さい駐車場使うときに気を遣うので
値段分の差はあるのかなあ、と考えてしまった。税金保険も上がるしね
改めてプレミオ良くできてると感じたよ

557 :
こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて使い勝手も最悪な不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャ

558 :
なんだかんだで生き残ってほしい車だなぁ。
来年新型カローラセダンが発売された後、もしカローラベースの上級グレードみたいな立ち位置でプレアリが発売されたらみんなは買いますか?

559 :
>>558
車幅次第かなぁ
1800だとデカい
新型カローラセダンは国内向け車幅小さいって情報もあるんで、1750とかだったら考えるかも

560 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、ご近所から笑われるのは確実www
この世帯には老人しかいないと思われるから空き巣や強盗被害にあう確立も高くなりそうだよなw
プヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャ

561 :
きったないコメまだあるみたいだな

NGにしてるから全く見えん

562 :
>>556
オルガンペダルどう?

563 :
>>562
時間短かったんであんま慣れんかった

本気で買い替え検討するならディーラー試乗じゃなくてレンタカーの方が良いなと思った
金かかるけど

564 :
あー、よかったー
助かったー

今日で止めてあげる予定だったけど、
NGしてるらしいんで、これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも議論してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ議論してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー

肝を冷やしたー

ギャハハハハハハウヒヒヒヒヒヒプヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャ

565 :
>>563
そうか、レンタルしてみようかな
今1.5だから割りと上り坂でトルク不足からのギアチェンのギクシャク感が嫌いだから2.5lの排気量での上りを味わってみたいな

566 :
>>565
まあ金もったいないからまずは試乗からでいいと思う
トヨタのHPから近所の試乗できるディーラー探せるよ

1.5からならたぶんおーってなると思う

567 :
バカの自演だから話題の展開も一辺倒、見てるこちらが恥ずかしくなるほどバレバレな自演だなw
自分と会話する心境って、どんなにミジメな心境なんだろね(爆笑)
自演老人は、怖くて怖くて自演して多人数工作しないと満足にものも言えません(笑)
しかも自演もバレバレなことも出来の悪い頭では自覚できません(笑)
そんな小心者で頭の悪い絶望的なバカだから、
いい年こいて投げやりで適当に作った安物の貧乏FF流用ミニセダンしか乗れないんだよ(笑)
プヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャ

568 :
>>556
ヨコから失礼します。現在プログレに12年乗っていて来年買い替えの予定のものです。
マークxを考えていますが、近所の道が狭くサイズ的にはプレミオも捨てきれません。
プレミオの高速での乗り心地や騒音はどんな感じですか?教えていただければありがたいです。

569 :
>>566
調べてみたら一万円から乗れるのね
隣に人いたらぶん回すとかも出来ないし、払う価値あるかも

570 :
>>568
高速の乗り心地は悪くないと思う。FFだから直進安定性も良い
2.0なら追い越し車線も楽々
高速良く走るならタイヤは16インチがおすすめ

静粛性はクラウンとかの高級セダンよりは落ちるけど、ミニバンやコンパクトカーよりは遥かに良い
少しマークXよりうるさいかも
後席の人と普通の声で会話できる程度

ただ静粛性はタイヤで決まる部分が多くて、標準16インチのトランザは設計が古くてあんま静かじゃない
静かに走りたいならレグノに変えると良いと思う

小ささ重視ならプレミオ2.0
走りの質感重視ならマークXかな

571 :
>>569
うんうん
よく考えたら数百万する買い物15分の試乗で決めるのおかしい
自分も年末レンタルして遠出するつもり
数時間乗ってわかる疲れとか重要だし

572 :
必死に自演してるとこ悪いけどもうひとアドバイスをくれてやる

プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw
プヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャヂャ

573 :
>>568
その辺は自分で感じなきゃしょうがねーだろ

574 :
>>568
来年発売の新型カローラセダンをおすすめします。

575 :
プレアリは、街でもほとんど見かけない(笑)見かけても営業マンくらい(笑)私物で乗ってそうなプレアリ見りゃドライバーは70過ぎの高齢者しかいない(超爆笑)
終わってるよなこの老人車www
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んだら老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
プヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュ

576 :
>>570
丁寧に答えていただいてありがとうございます。
家族4人乗せて遠出することがあるので気になっていました。
参考にさせていただきます。

577 :
20年ラクラク乗り続けられるクルマ それがプレミオ

578 :
プレアリみたいなこんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなw
プヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュ

579 :
>>576
四人だったらリアはプログレより広いから喜ばれると思うわ

580 :
プレアリの長所短所
・良いトコ
全くなし
・悪いトコ
後部座席は最近の軽ワゴンよりもかなり狭っ苦しく劣悪(笑)
この家には老人しかいないと思われるから空き巣や強盗被害にあう確立も高くなる(笑)
荷物があまり載らない(笑)
人もたくさん乗れない(笑)
見晴らしも良くない(笑)
車種にブランド力もない(笑)
セダンなのにステータスも全くない(笑)
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い(笑)
燃費も1.5の中でも特に良くもない(笑)
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい(笑)
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい(笑)
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない(笑)
パワーがあるわけでもない(笑)
運転が楽しいわけでもない(笑)
運転の操作質感も、トヨタ低級FFでお馴染みの、あの伝統の安っぽさ(笑)
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択(笑)

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュヂュ

581 :
FFだから後部座席の広さはあるけど顧客層特有で座面の小ささがあるから、可能ならプレアリもリア席へ家族に長時間座ってもらうのも良いかもしれない。
座面が小さいと尻だけで上半身の体重を支える事になるから結構疲れる。

582 :
プレミオかアリオンか
些細なデザインの差だけど迷ってしまう

583 :
プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
人生は一回だけ、こんな最低に退屈なの老人車で人生を無駄に過ごすことは、
毎日札束をドブに捨て続けていることと同等である
プヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョ

584 :
>>582
260後期で前からの印象は変わらなくなっちまったもんな。
前期中期では個性を出して頑張ってたのに・・

T210系コロナプレミオ/カリーナなんて、兄弟車とはいえ、ボディパネルから足まわりまで違ってたんだけどな、
これも時代ってやつか。

585 :
世界戦略車でもないし、販売は徐々に下がってるしで、コストかけれないんだろうね

586 :
5ナンバーセダンに乗りたい、って考え自体が異常で異質
偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない退屈な老人の発想ww


世間とずれてる失笑ものの老人センスだからなw

若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ

だから5ナンバーセダンなんていう超絶に不人気なカテゴリーにはどこのメーカーも力を入れてないわけだw

プレアリにオッサンや若者が乗ってるのを見たことがない

乗ってるのは皆、70くらいの老人ばかり(笑)
老人のための老人車(笑)

街中でプレアリに乗ってる奴見ると、老人かサラリーマンの営業車ばかりw

個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンしか乗れないなんてミジメなもんだw
プヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョ

587 :
ミッツスゲーよどんだけプレアリLOVEなんだよ?本当に興味無いものに此処まで粘着出来ないから!後暇人なんだな。

588 :
あー、よかったー
助かったー
凄い凄いとお褒めのお言葉を頂戴したんで、
これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でもアドバイスしてもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろアドバイスしてもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー
ヒヤヒヤしたー
肝を冷やしたー
プヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョヂョ

589 :
>>582
リセール狙いならプレミオ一択
そして寒冷地仕様の最上位グレードの1500ccワインレッド
 

590 :
こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの親バカ根性の勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャ

591 :
>>590
お前、車何乗ってんの?

592 :
所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなプレアリはw

普通の感性がある人なら、でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャビャ

593 :
>>591
コペンだよ。

594 :
956名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 13:02:18.99ID:22lQwAQN0
便器の特徴

あのパクリ丸出しの恥ずかしすぎるハリボテデザインは中国製コピー品のように貧乏臭くてミジメなほど幼稚で安っぽい便器のようなデザイン(笑)
基本設計がガラクタ並みに古いので運転の楽しさや操作の質感はひと昔前のFFの軽自動車と似たようなもんです(笑)
アゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

962名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/10/31(水) 17:37:22.02ID:22lQwAQN0>>991
>>957
なんで関西ばっかりにあるんだろね専門店は
ダイハツから近いからかな

関東じゃサロンドコペンくらいしか目立った専門店はないし、
東北とか北陸とか地方の人だと有名なショップは無いから持病とか車種特有のことを相談したいときに困るな

ID:22lQwAQN0

595 :
恥ずかしすぎるだろ

他者をどうこう言う前に

己を律しろ

596 :
プレアリはどの角度からどう見ても流用FFの安物営業車にしか見えないことが、
人がこの車に何の魅力も感じない大きな要因である

私物として購入してしまう車音痴な老人どもを騙し込むだけの販売力を持ってるトヨタはさすがだとは思うがねw
プビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュ

597 :
10年もこんなくだらない事を毎日朝から晩まで繰り返すキチガイだから無理でしょ

598 :
キチガイほど自分がキチガイだという事に気づかない

599 :
代車で借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえw
プビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュ

600 :
同じコピペばかり能無しかよ

荒らすなら、もうちょっと努力しろよ

601 :
>>600
能無しじゃなかったら1日中こんなくだらない事をするヒマなんかないでしょw

602 :
こいつのレス削除依頼、メールで運営に送っといたよ
どんだけレスしてんだよw

603 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw

偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない退屈な老人だと噂されてるのは確実www

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
人生一回しかないのにプレアリだなんて、あまりにも人生もったいないw
プビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュビュ

604 :
何年か前に過去スレをまとめようとしたんだけど、連鎖も含めると酷い時には半分の書き込みが消えた事が有る。
なんか馬鹿らしくなってまとめるのは諦めた。

605 :
早くしなねーかな

ここまで人に嫌われる奴も珍しいんじゃね

606 :
プレアリみたいな寄せ集め部品の塊の、技術者の志の低い、
くだらない偽物ミニセダンなんかに乗っててよく恥ずかしさを感じないもんだな(笑)
セダンの中では最下層の部類のゴミのように安い貧乏セダンだから、年金暮らしの貧乏老人にも買いやすいんだろねプレアリは(笑)
プビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョ

607 :
>>589
ワインレッドが海外では人気なんだ、へぇ〜
4駆じゃなくても良いのかね?
それと常々思うんだが何でリセールで2000より1500の方が人気あるんだろ
2000買おうかと思ってるのに悩む

608 :
>>607
東南アジアで人気があるんだけど、1500以上は税金がぐっと上がるから2000は人気がない

609 :
リセール良いと言っても3年くらいは乗るだろうし、2000は快適だからそれに金払うと思えば良いんじゃね?
妥協すると乗ってる間ずっと気になるよ

610 :
必死に自演してるところ悪いけど、もうひと助言をプレゼントだ
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよ
プビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョ

611 :
長いこと乗らないからバッテリーがあがって保険会社の救援に来てもらって
ジャンプスターターで復旧してもらった。
10時間アイドリングして放置したけど大丈夫かな・・・・・

612 :
アイドリングじゃ大して充電されんぞ
3000ぐらい回しながら小一時間走ってこいよ

613 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなw
プビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョ

614 :
>>611
バッテリーは一度上げちゃうと交換したほうが良いよ
ホムセンで買ってその場で交換して古いのサービスカウンターで引き取ってもらえば楽だし

615 :
東南アジアや中東とか道路事情悪そうなところが多いのに何で2wdが人気なんですかね。4wdの方がリセール少ないのが不思議。
ハイエースも2wdのマニュアル車のほうが高いし。

今積雪車道走ってきたけどプレミオの4wd安心感は本当ありがたいです。

616 :
前輪駆動の貧乏偽物老人型ミニセダンにしか乗れない
オバチャンドライバー並みの感性の車音痴が偉そうに車を語るもんじゃないわな(笑)
セダンはセダンでも、老人用FFミニセダンなんていうクソダサい不人気カテゴリーには各社とも揃って力抜いててワロスw
プビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョビョ

617 :
>>615
さすがに今は舗装されてる所が多いよ
本当に未舗装ばっかりだったらもっと別の車が売れてる

618 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw
偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない世間ズレしてる退屈な老人だと噂されてるのは確実www

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
人生一回しかないのにプレアリだなんて、あまりにも人生もったいないw
プピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュピュ

619 :
>>612
Dレンジで3000回転って80キロ出ますね。
高速じゃないと無理ですね(^_^;)

620 :
>>619
BかSに入れるんだ

621 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww
まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ
しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョ

622 :
明けましておめでとうございます。

2019年はプレアリの歴史に正念場になりそうですが、日本の交通事情にベストなサイズで環境燃費にも優しく壊れない。
4人しっかり乗れてデザイン冠婚葬祭オールマイティ。
噛めば噛む程味の出る車でございます。
皆様のプレアリには幸多き年になりますよう心からお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いします☆

623 :
コンパクトとして見たら全長が長すぎて街中では非常に扱い難く、
日本の交通事情、現代人のニーズからは全くズレてしまった時代遅れの不人気の笑い物の珍車プレアリw

環境性能である燃費も、コンパクトクラスで見たら最低の部類の環境破壊グルマ(笑)
4人しかまともに乗れず冠婚葬祭では親族から大ブーイング間違いなし(笑)
噛めば噛む程、老人臭さと時代遅れ感が出る車でございます(笑)

こんな見た目が情けない恥ずかしい老人カーなんて乗ってたら、お前、頭大丈夫か?wウケ狙いなのか?wと笑われて皆にバカにされるのがオチw
どんだけ遊び心のない頑固で老人レベルのセンスなんだと人間性も疑われるわなw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよ
プピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョ

624 :
>>623
大嘘ホームステイ、大嘘イタリア人感想、大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、大嘘ホームステイしてると言ったり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、、、

お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ

625 :
一部の発展途上国くらいしか需要がないのが笑えるよなこの老人カーw
日本で乗るにはプレアリのデザインて全くの時代遅れの老人センスなんだよなw
プレアリなんてまともなセンスの人達が見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも退屈で貧相で老人臭い(笑)
センスのないミジメな人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

626 :
>>625
大嘘ホームステイ、大嘘イタリア人感想、大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、大嘘ホームステイしてると言ったり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、、、

お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ

627 :
>>615
中東の砂漠地帯ならランクルみたいなの必要だけど、
少々の未舗装路なら2WDでも余裕。凹凸がある程度の範囲内なら問題ない。
あと凍結しない地域ならなおさら。

それよりも海外ではかなりの距離走るし、長く乗る。
壊れにくくてシンプルで、修理やメンテナンスも安くつくFFが人気なんだろう。

628 :
異常プリオン

629 :
乗り換え検討中の2.0乗りだけど、2.0も輸出対象で買い取り金額上乗せかなりあるっぽいよ。複数社で相見積もりとったけど、ディーラーの提示より50万高くなって笑った。

630 :
必死に自演してるとこ悪いけどもうひとアドバイスをくれてやる

プレミオ所有平均年齢71歳www
アリオン所有平均年齢68歳www
ほんと老人しか乗ってない笑い物の情けないバカ車だよなーこれwww
こんな老人車に乗っててよく恥ずかしくないもんだなw
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

631 :
>>630
大嘘ホームステイ、大嘘イタリア人感想、大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

査定を嘘ついたり、年を詐称したり、大嘘ホームステイしてると言ったり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、、、

お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ

632 :
コンパクトカーとして見たら全長が長すぎて街中では非常に扱い難く、
日本の交通事情、現代人のニーズからは全くズレてしまった時代遅れの不人気の笑い物の珍車プレアリw
こんな見た目が情けない恥ずかしい老人カーなんて乗ってたら、お前、頭大丈夫か?wウケ狙いなのか?wと笑われて皆にバカにされるのがオチw
どんだけ遊び心のない頑固で老人レベルのセンスなんだと人間性も疑われるわなw

環境性能である燃費も、コンパクトクラスで見たら最低の部類の環境破壊グルマ(笑)
4人しかまともに乗れず冠婚葬祭では親族から大ブーイング間違いなし(笑)
噛めば噛む程、老人臭さと時代遅れ感が出る車でございます(笑)

世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

633 :
コンパクトカーじゃないってアホか

おまえは

634 :
若者にも中年にも人気のない、こんな気持ちの悪い老人カーにガソリンなんか入れるのはもったいないよなw
給油口からポリデントでも注入しておきゃお似合いだわなw
プンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン

635 :
>>634
   /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

636 :
プレアリはな…そこらへんのセダンとはレェェェェヴェルがちげぇんだよ!
フルチェンしたらトヨタに金の雨が降るぞ!




たぶん

637 :
>>629
50万の差額は大きいですね。年式や距離はいかほど?

638 :
>>637
2016年の後期で1万キロくらい

3年以上経つとガクッと下がるらしい
プレミオ買って3年乗って車検の前にまたプレミオ買うのが一番賢いってどこかで読んだけど、そうかもなあと思った

639 :
>>638
3年未満1万キロって極上な状態ですな。
自分は5年目で回すのが良いと勝手に考えてた。
2.0でそれだけ高いなら1.8も期待残してくれそうね。プレアリのリセール高くて1年ごとに新車にする方がいるみたいだけど実際、得してるのかしてないのか判らんです

640 :
>>639
ロシアでも売れるらしいから1.8の4駆なら需要あるかもね
でも買い取り業者は合い見積もり取った方が良いと思った
今回4社に見てもらったけど最初と最後で15万円違ったし

1年ごと新車は保険とか駐車場の変更とか
売買する時の手間や時間考えたらさすがに面倒かなあ
それが楽しい人なら別に良いんだろうけど、毎年は面倒だ

641 :
称賛しかしないから信用されない、説得力もない、
一年おきに買い換えるとか、経験も腕もないニワカの嘘なんだなーとすぐにバレる

結果、こんな車の所有平均年齢70歳www
普通に考えりゃ、老人以外でこんなみっともないミニセダンなんか恥ずかしくて乗れないわな(笑)買った時点で負け組(爆笑)

トヨタにしたら、思考停止した車音痴なボケ老人向けに、安物FFミニセダンでも一応残しておいてやるかって感じだわなw
車音痴な老人以外には、こんな酷いスタイルの豚みたいなミニセダンなんて恥ずかしくて、とても乗れないけどもw
プンンンンンンンンンンンンンンンン

642 :
ロシアとかでも売れてるならトヨタもそっち向けに本腰入れて後継を開発するところだけどどうなんだろう
無論5ナンバーである保証はどこにもないが

643 :
>>642
実は正規に販売するとなると、現地の法律に合わせる必要があったり、手続きやら認可やら色々大変でコストがかかる
けれども、輸入中古車はそういう規制がゆるい
メーカーもディーラーもその辺わかってるから、社用車やレンタカーで使った後で海外輸出する会社に売ってるんだよね

644 :
家売るオンナで中期アリオンきた!
不動産屋が似合うな。

645 :
わからん

646 :
警察24時でも必ずアリオンでるね。

647 :
プレミオン

648 :
後部座席を使用することを前提とした上での信頼性が大きいんだろうな。
1.8とか2.0だと、いざとなれば結構速いし。

649 :
コロナ時代から何年経っているのか。
プレアリfinal editionや特別記念限定車
出たら買い換えようかなぁ…
どんな装備が付いてたらいいのかなァ…

650 :
プレアリはいつ無くなるの?
カローラプレミオ
カローラアリオン みたいにグレードとして残してよ

651 :
サイレン全開!! バスタ新宿前で緊急転回する新型アリオン覆面パト
https://www.youtube.com/watch?v=4JCbMD0fwmc

【緊急走行】静岡県警察 機動捜査隊 260系アリオン覆面
https://www.youtube.com/watch?v=WIpM-i8QZJg

【緊急走行】熊本県警察 覆面パトカー,白黒パトカー
https://www.youtube.com/watch?v=lhWgLjnDXy4

652 :
>>651
上から順に、後期,中期,前期だなw

653 :
今月納車です

654 :
>>653
おめでとう!プレ?アリ?OPは何付けました?

655 :
ありがとうございます
アリA20 G-プラスパッケージです
オプはドラレコ フロアマット バックガイドモニター
ナビ ETCくらいです

656 :
オメ、いい色買ったな!
警察御用達の俊足A20だね

657 :
>>655
おめ!いい色買ったな。
今日アリA18、6ヶ月点検したぜ。10年落ちだけどまだまだいけるぜ。

658 :
ボンネットにイタズラされた…。まだ半年も経ってないのに。怒りより悲しみが大きいわ。
もうどうしたらいい…?

659 :
>>658
ブレアリはいじめられっ子だから仕方ない。

660 :
>>655
1番豪華なグレード、総額300万位ですか?大事にしてあげてね。

こっちはボンネットイタズラでしょんぼり…。
保険で直すとして等級ダウン…警察にも届けないといけないんかね…
イジメられっ子だから仕方ないに少し笑ったわ。

661 :
新車への妬みだろうな

662 :
ドラレコだけじゃなくて防犯カメラも要るな。

663 :
>>660
契約内容によるけど契約している車両保険の内容によってはこちらの持ち出しも等級ダウンも無く保険で修理できる事もあるよ。
とりあえず保健屋に電話して聞いてみな?
車両保険に入って無かったら完全自費だけどね。

664 :
みんなありがとう。とりあえず連絡しました。
1等級ダウンで次年度割増保険料との事。
警察届けてから修理見積りとアジャスター調査。保険使ったら次年度免責5万らしい。
あー腹立つ…涙
停車中に人が近づいたら作動する車内カメラみたいなのオススメありますか?

665 :
この車で箱根スカイラインとか芦ノ湖スカイラインとか湯河原パークウェイのワインディングに行ったらどうなるでしょうか?

666 :
>>664
そういう用途ならトレイルカメラとか

667 :
>>665
2.0:快適。追い越しも可。
1.8:流れには乗れる。
1.5:後続車に煽られる。

668 :
1500でほぼ満足してるんだけど、この車体で2000なら別な車と思えるくらい力があるのだろう。

669 :
この車、初期型から随分色々改良されてるな

670 :
>>660
総額300万以内でおさまりました。
いろいろ楽しみです

ボンネットいたずら、お気の毒です
早く直してあげてくださいね

671 :
>>669
そりゃぁ260系でも2007年デビューだからねw
1.5のアイスト化,1.8のバルマチ化,四駆の電制化,CVT制御,TSS,・・・

672 :
CVTの制御が一番羨ましい
初期型の滑る感覚は本当に最悪だ

673 :
公表はしてないけど、ハンドリング、乗り心地、静粛性もレベルアップしてる。ついでに横滑り防止装置やエアバッグ、セイフティーセンスなんかの安全装置も充実。伊達に毎月売り上げトップ50入りしてないよ

674 :
プレアリの内装に2つ不満。
現行に純正マルチの設定が欲しかった。
純正でも後付ナビでも一緒のインパネレイアウトが残念です。
あと小さい純正後席モニターがラインナップから消えた事。カタログ載ってるのにディーラーで付けられません言われた時はがっかりした。

675 :
130 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/23(水) 21:56:33.61 ID:6X4/nAxs0
常にとまでは言わないけどフーガハイブリッドなら二車線は余裕でスイスイいけるよ、どくとか避けるとかじゃなくて後ろから普通に流れに沿って走りながらも先までの流れを見通すんだよ

フーガハイブリッドの場合は、他の車みたく流れ良さそうな方に変えて進んで見て嫌がらせかハプニングかでいきなり遅くなって後続車に抜かれまくって失敗というアレが少ない
何故なら見通した瞬間に隙間がある程度あって割り込みも信号赤も特にないってのが分かれば
数秒後にはもうスイスイとジグザグでほぼほぼ全部を一気に抜いてるから
経験上、これが出来る車って相当少ない

これが出来るって事は、たまにある仮に嫌がらせで減速して並走させようと思ってても
踏んだ瞬間のレスポンスからの加速で数秒でスイスイいくから、ほぼ100%反射神経が間に合わなくて
嫌がらせが出来ない、つまりそういうつまらない妨害を食らう可能性はほとんどない
こういう走行性能を含めて基本天敵がいないのは最高だよって言ってるんだよ

これが中途半端な走行性能だと、ひねくれものはBMWでも余計に嫌がらせをしてきてそれは回避が出来ない
フーガハイブリッドならそれを食らわない、BMW他でも一部のグレードなら可能だとは思う



132 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/01/23(水) 22:13:29.86 ID:6X4/nAxs0
>>131
370では試した事がないから分からないけど、加速がより遅いので、嫌がらせが間に合って
それを食らう可能性がやや高くなる
ってもそんな頻繁にやる人なんていないけど、見てると営業バンとか多い

【NISSAN】 日産 FUGA (フーガ) Y51型 Part28
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1547636037/130-

676 :
納車キター
近くで見ると中々凝った作りのように見えますね
走ってるのを見ると安っぽく見えるのに、なんか不思議

677 :
納車おめ、いい色買ったな!。

678 :
>>676
下取りは悪いから覚悟しておいた方がいいよ。

679 :
>>677
ありがとうございます

>>678
覚悟しておきます

680 :
プレアリ

681 :
プレミオワゴン
プレミオクーペ
アリオン5ドアハッチバック
アリオンピックアップ
アリオンカブリオレ

とかシレッと出てきたら世の中面白いね。

さすがのトヨタも作らんだろうけど

682 :
プレミオクーペが欲しいナァ…

683 :
ステーションワゴンは需要あると思う

684 :
カローラフィールダーに勝てないんじゃないかなあ

685 :
>>681 昭和40年頃のコロナなら、セダン、ハードトップ、5ドアハッチバック、ピックアップが揃っていたぞ。
ワゴンはなかったが似たような車体形状のバンもあったし。
カブリオレはなかったな。

686 :
これはセダン専用ボディーだから良いんじゃないか
貨物車と同類は嫌だわ

687 :
>>685
FFになってからのコロナクーペがカッコ良かった。
兄弟車のT165セリカはレジェンドだし。

688 :
>>683
それ、カルディナ。
もう廃盤になったけどね。
シャシーエンジン同じだったし。
リアサスがDWBだから上位車種とも言えるけど。

689 :
プレミオも4WDはリヤダブルウイッシュボーンなんだな。
カタログを眺めていて今更気付いた。

690 :
プレミオのワゴンはカルディナでクーペはセリカ、ハッチバックはプリウスだな

691 :
試乗して来た
俺の中で1.5は消えた

692 :
2.0買ったら幸せになれる気がする。

693 :
1.5だからプレアリが選択肢に入るんだよw
1.5以外なら他に魅力的な車沢山あるわ

694 :
むしろ2.0でこのサイズと質感と走りの車はどこにもないんだよなぁ
でかけりゃそりゃいくらでもあるさ

695 :
>>693
例えばどんな車種がございますか?

696 :
昔、石を投げれば2リッターの5ナンバーセダンに当たったのに、今はもうプレアリだけか・・・

697 :
>>693
1.5ならプレアリでなくて、カローラでいいと思ってしまう。
5ナンバーセダンの4WDと考えると確かに貴重。

698 :
10月に真・カローラセダン、ワゴン発売&全チャネル販売でついにプレアリ廃止らしい
まぁソースはベストカーだけど

699 :
プレミオ2000だとマークXのベースグレードの価格にかなり接近するのが…。
車体サイズに制約がなければそっちに行きたくなる。

700 :
>>696
本当にこれだけなんだよな
2000で縛らなくても他にはカローラとグレイスのみ
カローラはもうじき3ナンバー化だっけか

701 :
>>699
マークXのベースグレードは鉄ホイールだったり装備がアレなので、実際に見積もり取ると結局高くなるような
鉄ホイールで良い!って人ならいいんだろうけど、せっかくV6エンジン積んでるのに、それはねえ

702 :
プレアリよりマークXの方が先に消えるんじゃないか?

703 :
鉄は良いよー
粘りがあるからね
それにひきかえアルミはシワが寄って終わりだからねー

704 :
重いけどな

705 :
今のプレミオってぶつかりそうになったら自動でブレーキかかるシステムあるのですか?

706 :
>>705
あるよ
車とか壁なら止まる

707 :
でも35cmで強制ブレーキ掛かるんだよw
使い物にならんから切ってるわ
15cm位じゃないと使う奴いねぇだろ。

708 :
プレミオってセダンなのに後部座席の背もたれがガバッと倒れるのスゴイですね
初期型からの機能なんです?
欲しくなってきた

709 :
ん、逆に今どきのセダンで倒れない車ってあるの?

710 :
>>709 えっ?

711 :
>>708
念の為だが、後部座席が後ろに倒れることを意味してるよね?
前でなくて。

712 :
リクライニングか否か

713 :
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_15277/oishii_169_3.jpg
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_15277/oishii_169_4.jpg
これが
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_15277/oishii_169_5.jpg
https://www.carview.co.jp/close_up/premio_allion/img/5_l.jpg
https://221616.com/corism/articles/0000062338/crsm0000000000.jpg

こうアレンジ出来る

て事だろ。
これが出来るから、車泊スレでも候補車にあげられたり

714 :
>>713
これですこれです!
セダンなのにこんなことできるなんて夢が広がる〜

715 :
>>714
後ろにも倒れるから長距離でもリラックスして乗れますよ。子供が赤ちゃんの時にはミニバンでしたが、小学生になればこの車で落ち着けました。4人家族です。

716 :
>>708>>714
T24の初期型から>>713のシートアレンジか出来る
補足しとくわ

T24型(初期型)
https://www.carview.co.jp/close_up/premio_allion/img/5_l.jpg
T26型(中期/現行型)
https://www.carsensor.net/contents/article_images/_15277/oishii_169_5.jpg
https://221616.com/corism/articles/0000062338/crsm0000000000.jpg

717 :
実際はトンネル状にトノボードが残るけど175cmの俺でも斜めに足延ばして余裕なほどトランクでかい
寝具をトランクに押し込んで座席起こせば車内すっきりだし何よりセダンだと目立たず車泊してる様に見えないのがいい

718 :
逆に言えばここまで広大なトランクスルー空間が出来るってことは静粛性や剛性等はワゴンやハッチバックと変わらない
セダンの利点が多少なりとも損なわれてしまうとも言えるね
他のセダンはトランクスルーできるやつでも斜めに柱があって穴が小さかったりアームレストスルーだけだったりするのはセダン利点を損なわない為だし

719 :
静かだよ

720 :
トランクの付け根の上部にフレームがあるだけで違うだろ

721 :
乗ったことない人の脳内と議論しても意味なし

722 :
>>709 なに言ってるんだかwww

723 :
1.8が試乗できない
担当さん頑張って

724 :
アリオンを契約しました。プリアルからのダウンサイジング、やはり日本では5ナンバーセダンが一番使いやすい

2000の一番いいの買ったから持ち出しが結構出た。

725 :
頑張れ…

726 :
荒らしケーサツに通報しといた

727 :
荒らしのど阿呆は通報にビビったようだな

728 :
プレアリは飽きの来ないいい車です

729 :
13年目の車検したけど
大修理なくあと何年乗れるかな
15年で乗り換えるのがいいのかなあ

730 :
次は新車で買えなくなってるね

731 :
衝突安全が、歩行者対応だったら買うんだけどね

732 :
あれ?マツダのガイジがいないんだが
査定してもらってマツダ地獄にでもあったのだろうか

733 :
実家住まいのオヤジから13年落ちの
アリオン引き継いだんだが、走行が
2万キロに達してない。よくわからんが
四駆のヤツ。大事にしてやろうと思う。

734 :
なんかもう亡くなるみたいな雰囲気。

735 :
トランクに雨漏りがする
トランクの周りのゴムのとこ全てシリコン充填剤塗ったんだけどダメだ
最近は雨の降った後にトランクを雑巾で拭くのが日課

736 :
年貢の納め時だ
次期カローラセダン出るでそれまで待ちやい

737 :
>>735
雨漏りはゴムの部分じゃなくてトランク開口部横のシーリング部分にバスコーク等を塗れば解消するよ

738 :
>>735
カリーナはテールランプから浸水したこともあったし、トランク底のゴム栓が外れて下から水が入ってたこともあった
明るい時に水跡がどこから出ているか探してみたら

739 :
>>736
2010年以降新車の内外装が苦手

740 :
マークXも終売で、一時期20車種以上あったトヨタの大衆セダンが、ついにカローラセダン、カムリ、クラウンの3車種だけに・・・

子供の頃、石を投げれば当たったマーク2三兄弟&コロカリがこんな末路を迎えるとは・・・

741 :
昨日 GX71の1G-GTエンジンの
チェイサー見たわ。マニュアルであの加速。オレも乗ってたが 30年前は こんなのがたくさん走ってたな。もちろん
ツインターボな。

742 :
こんな時代もあったのになぁ
https://i.imgur.com/kgx8IhD.jpg

743 :
>>741
鬼に金棒、ツインカムにターボだな

744 :
>>743
ほんとはチェイサーじゃなく、同じ
エンジン ツインターボのソアラが
欲しかったんだが、あっちは高くてな
買えなかったわ。今 滅多に見ないが
売り出したら売れると思うんだがな。
もちろん進化する所は ちゃんとすればな。

745 :
>>735
トランク部周辺の内装を外す

トランクスルーを倒し、トランクを閉める

懐中電灯をもって頭をトランクに突っ込む

外から誰かにホースでシャワーをトランク部分にかけてもらう

勢いよく、しばらくかけてもらう

どこから漏れてるかを確認する

746 :
今の地点で発表もないってことはほんとに終わるんだね。
スレが過去話になってる。

747 :
時代というかな所得があがってないからな
単純作業でも年収700万〜1000万いけた時代の車と違う

748 :
>>747
そうだな 人口も減ってるが あの頃は
すべてに勢いがあったな。
車は燃費よか馬力だったな。もうこの
国では あんな風にならないな。

749 :
ほんとに廃番?
カローラは貧相でヤダなあ
カムリは大き過ぎるしなあ

750 :
5ナンバーセダンって、日本だと確実な需用があるのにそれでも見切られるって、言うのが日本の行く末が良くないってことなのかな

751 :
日本の先行きという以前にセダンそのものの先行きが暗いんじゃないか?
ゴミ箱みたいな形の軽やミニバンばかり売れてる日本もそうだけど
今までセダンが売れてた北米や中国でもセダンに代わってSUVが売れてる始末だし
未だに貧弱な小型セダンが売れてる新興国だって車社会が成熟したらそうなっていくのは明白だし

752 :
>>751
最近のセダンって、昔で言うクーペになっちゃってるのね。
ちゃんとセダンらしいのって、昔のセルシオをピークとして、今のカローラやこのプレアリぐらいと思う。

クーペはクーペで別モンだと思う。
ちゃんとセダンの良さとコンセプトをきちんと増せば箱物よりもセダンがいいなと思う層入ると思う。

みんながみんな、荷車が欲しいわけじゃないけどね。

753 :
>>752
昔は なかったオートキャンプとか
一部のマニアしかやらなかった 車中泊
とか 一般的になったからなあ。
まあ それでも セダンは残して欲しいな。

754 :
今やカローラが3ナンバーになる時代だしなぁ
カローラスポーツのセダンやワゴンが、2019年中に国内販売開始予定らしいし

プログレの後継も音沙汰ないし、パッソかアクアベースの5ナンバーセダンを1台作ってみんな統合するのかねぇ
現行カローラもヴィッツベースだから、5ナンバーミドルクラスセダンはプレアリが最後になるかもしれん
MCプラットフォームもいい加減古いから、次もマイナーチェンジで乗り切るのは難しそうだ

755 :
最後の車種って、将来故障とかしたら部品なくて詰むの?

756 :
大衆車なら部品があるし、共用しているモデルも多いので割と何とかなる
人気スポーツカーならどこかが社外品を供給してくれるので何とかなる
マイナーなスポーツカーが一番どうにもならん
それでも生産終了から20年くらいはまぁ行ける。そこから先は車種次第

757 :
そうなんですか!
ワイパーとかタイヤとか変えられなくなっちゃうのかと心配しました(´・ω・`)

758 :
ワイパーやタイヤは、規格やサイズが合っていれば何でも使えるよ
むしろ純正品を使う人は少ないんじゃないの。性能の割に高いから

ワイパーは交換方法を知っているなら、金を払って頼むのがバカらしいくらい簡単
失敗するとガラス割りかねないので、やり方や注意点はよく調べたほうがいいけれど

エンジンオイルなどは性能の割に安いけれど、ディーラーでやると高いのでよそで交換する人が多い

759 :
ワイパー交換ってゴムの交換だよな?
なしてガラス割る心配があるのかわからんのだけど

760 :
ワイパーブレードを外した後、アームを立てたままにする人がたまにいる
すると何かの拍子に勢いよくアームが倒れて、それでフロントガラスにヒビが入ったり割れたりする

横着せずに、丸めるか畳んだタオルを置いて、その上にそっとアームを置けばいい話なんだけどね

761 :
>>756
95年式カローラセダンのドアミラーのミラーだけ最近替えたよ!

762 :
mage

763 :
プレミオがなくなるのは惜しいな
足踏み式パーキングブレーキでなければ買いたいが

764 :
カロスポ、ツーリングが電動パーキングだから多分セダンもそうでしょう法人向けの超低グレードとかなければ

765 :
>>763
おじいちゃんのアイテムだよね足踏みパーキングって

766 :
おじいちゃんにとってあそこはクラッチペダル

767 :
イマドキの若い人にとって、ひなびた温泉地でゆったり過ごす事は最高の贅沢かもね。
ネットを駆使して楽しんでる人もいるんじゃね?

768 :
勢いでa18買ったった。

769 :
オメ!いい色買ったな
ベストバランスエンジンだと思うよ、2ZRバルマチ

770 :
>>769
おめ色

771 :
>>768イイ買い物しましたね!
癖の無いのがプレアリの長所
今の時期、結構値引できちゃいました?

772 :
2008年式ZRT260だけどリアガラスあたりからカナカナ音が聞こえるのに気がついた、路面状況良いと音がし無い。故障かな?似た経験ある人おらんかね?

773 :
>>772
ZZT240だけどリアシート後ろのトレーの固定留め具が折れていた時に同じ様な症状が出たね。
留め具だけのばら売りをしていなくてトレー毎交換だったから8000円位したような気がする。
260と240じゃトレーの固定方式が違うと思うけど外して確認するだけなら自分で出来るから試しに見てみなよ。

774 :
2004年式のプレミオZZT240ーAEPEK(L)ってのを買ったんだけど、ノーマルのタイヤとアルミホイール新品で揃えようと思ったら最低いくらくらいかかる?

775 :
>>774
アホなの

776 :
アリオンA20のGプラスパッケージを買った
本当は、1800が、一番バランスが良いと思っていたが、
後悔したくなったので
納車は4月13日

777 :
プレアリ

778 :
>>774
ホイールのデザインやタイヤ銘柄、どこで買うかにもよって大きく変わるからなんとも言えんが、一式で最低でも10万円位は見ておいた方が良いんじゃないか?
良いタイヤ、大手メーカーのホイールにしたらもっと高くなる。
そもそもプレアリに合う規格のホイールはそんなに多くないかもしれない。

779 :
>>773
亀でごめん。本当に情報ありがとうー。(_ _)冬タイヤか後ろの積載物が悪さ、かと春タイヤに戻しても荷物降ろしてみても変わらずで本当にリアガラス交換?とか悩んでた。早速後部シート後ろのトレー?見てみます。m(_ _)m

780 :
プレアリとプリウスって互換性なかったっけ
あまり大きいものを選ぶと干渉が心配になるが、プリウス用ならだいたいつくんじゃないの

781 :
ごめん安価忘れてた
ホイールの話ね

782 :
>>774
純正アルミホイールが新品で欲しいって事?
15年前のパーツが有るとは思えないが
ディーラーに聞いてみれば?
中古品を探して買っとくのが無難と思うよ。

タイヤは適合する現行品を買おうよ。
15年前のタイヤなんか、とっくに劣化してるよ。

783 :
汎用サイズだから、アルミ+スタッドレスのセット価格でも8万前後なんで、ノーマルタイヤならもう少し安いと思う。

784 :
15年落ちなら、社外中古品でいいと思う

785 :
>>774
ネットでタイヤとホイールのセット探しな。不人気ホイルに低燃費安タイヤならセットで5万ぐらいであるはず、別に純正にこだわってないんでしょ?

786 :
プレアリ

787 :
これあたありどうよ
ホイールは、240の純正

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j555329360

788 :
見た目的にはビスタ用の純正ホイールがマッチする。
265の初期にも純正オプションで採用されてた気がする。

789 :
プレアリの良さが分からない感性が絶対零度なやつが一匹おるな

790 :
絶対零度って何の造語だ?
そんなんで煽っている、つもりか?
ギャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

791 :
こういった、オーソドックスな5ナンバーセダンは、なくしてはいけないと思う
カローラが、3ナンバーになるのなら、プレアリはプログレのような感じで残してはどうだろうか?

792 :
プレアリ

793 :
>>791
いいアイデアだと思います。

794 :
プレミオはたまに見かけるけどアリオンは古い型しか遭遇しない

795 :
芸風が変わったな

796 :
地域によるのかな
セダンでは、クラウンの次にプレミオが多いような気がする

797 :
過疎

798 :
自分が乗ってると割と目につくようになりましたね
アリオン

799 :
2-3日前の機捜ものの刑事ドラマ(沢口靖子の出てたやつ)で中期アリオンがよく映ってたな
主役機は日産車みたいだったから提供でもないだろうし(提供なら後期にするかw)

800 :
ナンバーが「わ」でもいいんだけど現行のカローラアクシオから刑事が降りたりするとがっかり感があるね
あのドラマ、車のシーンが多いからメインの沢口さんの車両以外もレガシィとかマークXあたり使ってたはずなんだけど
地方県警のドラマにつかわれることの多いアリオンになっちゃったね

801 :
2017年にテレ東でやってた「マッサージ探偵ジョー」ってドラマDVD買ったら覆面車で紺の現行プレミオ出てた。
パトランプ似合うよなあ。

802 :
現行プレアリカコイイ

803 :
プレアリ

804 :
A20Gplus買ったよー

805 :
プレアリ

806 :
>>771
今更ゴメン。下取り車ナシで値引30万の金利3パーセントくらいかねぇ。

807 :
車検の代車がプレミオだったが、よい車だった
次回の車検辺りに乗り換える候補車入りした。

808 :
>>807
おめ

809 :
平成の世は何とか生き延びたけど令和最初のディスコンにはなりそうだな

810 :
>>807
2年後じゃ新車買えないんじゃね

811 :
横浜トヨペットが、社内登録の大量の1.5EXパケを出してるな。そろそろ一層セールかな

812 :
>>810
万が一生産中止するなら駆け込みで契約する

813 :
中後期の、プレミオGスペリア と最後期の現行プレミオG EXパケ と比較したけど、圧倒的にスペリア仕様のほうが良かった。現行最後にスペリアの特別仕様車でないかのお。

814 :
あれ?
アリオンA20Gplus買ったんだけど…

815 :
>>814
オメ!

816 :
プレアリ

817 :
アリオンが13日に納車
20AのGプラスパッケージ
2月に契約してから2ヶ月長かった
ちなみに値引き30万、下取りはプリウスアルファの5人乗Sが150万
でした

818 :
書き忘れた
プリウスアルファは15年式です

819 :
>>806
車くらいは、現金かカード1回払いで買えよ

820 :
このスレに、こんな書き込みするバカが居るとは思わなかったw

821 :
今時現金一括払いなんて全体の2〜3割位でしょ

822 :
>>806
昨年夏に購入したときは自分も30くらいでした
やっぱりそのくらいに落ち着くんですかね。
下取り無し、7年ローンですわ。
車は昔と比べて随分高くなった気がします。

823 :
現金とかカードとかディーラーさん嫌がるよ
有休とって銀行振込ですわ

>>815
アリ

824 :
おめでとう
良い色買ったな

825 :
アリオン納車きたー
2000は、回さなくても力強いな

826 :
tsカードを作って一部カードでの支払い

827 :
某ホテルマンだが、ピカピカのプレミオで来たお客は、実は要注意といわれてる。特に品川、練馬、横浜ナンバー。なりあがりのアルファイアと違って本当の上客の可能性があるため。
実際、プレミオ乗りでアメックス黒の人二人いた。

828 :
トヨタや日産のセダンには「ウチはずっとこれ」って人、いるからねぇ クラウンあたりが一番多いけど

829 :
>>827
刺青のお客様では?

830 :
Tポイントカードじゃ駄目ですか

831 :
納期2か月かかるもんなんだなあ

832 :
バカの妄想話なんか相手にしなくていいよ

833 :
とうとう親父が25万キロのアリオン手放す決断したわ
私はもう1回車検通したらと言ったら
もう決めたからと
ありがとうアリオンほんといい車でした

834 :
>>831
GWには間に合わないと言われて凹んだわ

835 :
不具合なし?
普通の乗用車でも25万いけるって聞くと夢が広がるね、うちはまだ道半ばだ

836 :
>>835
日常点検、定期点検(否車検)と、日頃から消耗品交換していることが前提だろうけど。

837 :
>>831
自分は↑でA18買ったって言ったヤツだけど3月中旬成約・納車5月中旬ですよ。令和1年車を楽しみましょ。決算期と稼働日少ないからかな?

838 :
25万キロか 前のUZZ31ソアラで25万キロまで乗ったけど結構壊れた
プレミオはもう直ぐ10万キロだけど、どこも故障無し

前車の経験から、
 ウォーターポンプ
 オルタネーター
 エアコンのコンプレッサー
が故障交換。上記は距離と比例して稼働してるので故障率は上がるわなw

後は各OIL系の漏れは出て、ガスケット交換
今は、どノーマルで乗ってるので前と比べて故障率下がりそーと願ってる 南無

839 :
>>835
不具合なし
きちんとオイル交換して乗っていたらこんな耐久性ある車初めてだな
ここまで乗ると普通どこか不具合や壊れるんだけどな

840 :
称賛しかしないから信用されない、説得力もない、
25万キロノートラブルとか、ホテルマンの嘘とか、経験も腕もないニワカの嘘なんだなーとすぐにバレる


結果、こんな車の所有平均年齢70歳www
普通に考えりゃ、老人以外でこんなみっともないミニセダンなんか恥ずかしくて乗れないわな(笑)買った時点で負け組(爆笑)

トヨタにしたら、思考停止した車音痴なボケ老人向けに、安物FFミニセダンでも一応残しておいてやるかって感じだわなw
車音痴な老人以外には、こんな酷いスタイルの豚みたいなミニセダンなんて恥ずかしくて、とても乗れないけどもw

841 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
後部座席は最近の軽ワゴンよりもかなり狭っ苦しく劣悪(笑)
荷物があまり載らない(笑)
人もたくさん乗れない(笑)
見晴らしも良くない(笑)
車種にブランド力もない(笑)
セダンなのにステータスも全くない(笑)
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い(笑)
燃費も1.5の中でも特に良くもない(笑)
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい(笑)
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい(笑)
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない(笑)
パワーがあるわけでもない(笑)
運転が楽しいわけでもない(笑)
運転の操作質感も、トヨタ低級FFでお馴染みの、あの伝統の安っぽさ(笑)
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択(笑)

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)

842 :
覆面パトに見せかけて周りを牽制できるのは魅力の一つだろ

843 :
警察の捜査車両と言えばクラウン、マークX、B4が代名詞だが、
プレアリは最上級グレードをもってしても、それらのエース級の覆面パトカーのほぼ半分のパワーやトルクしかありません(笑)
そのため高速機動隊では全く使い物にならない(笑)
違反者に高速じゃ全く追いつけないから(笑)

プレアリの警察車両など、同じく警察車両に多いスイフト、SX4、ワゴンRプラスなどと同等の扱い(笑)
トヨタと警察のつながりと、単に安くて大量仕入れできるから入札されただけ(笑)

こんな遅い老人セダンじゃ犯人にも追い付けなくてザコ扱い(笑)

TWRなんか軽自動車と同レベル(笑)
しかもCVT(笑)だから町中でもキビキビ走って犯人の車両を追跡できるわけがない(笑)
結果、スイフトやワゴンRと同じ扱いの雑用任務か補助任務くらいしか使えない(笑)
乗り手も新人か成績の悪い万年巡査くらいしか乗ってない(笑)
笑っちゃうほど惨めでブザマな老人カー(笑)

844 :
>>843
なんと言おうが勝手だが、アリオンは捜査用だよ。
街に溶け込む方が重要。

845 :
>>843
5万円の中古のアルトに乗ってるやつは、黙ってろ

846 :
アリオン覆面など、スイフトやSX4とかのコンパクト覆面と同類(笑)
単に安物で大量納入でき、メーカーと警察との関係があるから大量導入されてるだけ(笑)

車で逃げる犯人には全く追いつけない激遅アリオン(笑)

間違ってもクラウンやスカイラインやレガシィなどの花形の覆面のクラスではない、スイフトと同類のミジメな底辺覆面クラスであることを自覚しておけバカ老人どもは(笑)

847 :
スレ荒らしのIPアドレスをKさつな通報シマシタ

848 :
>>846
久しぶりだなwハゲみっつw

849 :
>>827
田舎でベンツなんかに乗ってると隣近所に痛くない腹を探られるから大人しいカローラにしとけってのは昔からあって
カローラLUXEL亡き今こっちに来るのはわからんでは無い

850 :
>>813
2.0Gスペリアの生産期間は、2009年10月〜2010年03月
HDDナビ、ハンズフリーが標準装備

それ以外の期間は、2.0Gスペリアパッケージ

851 :
>>846
やっと滞納していたスマホの料金を払ったのかw
あまり滞納を繰り返すと強制解約させられちゃうぞwww

852 :
あー、よかったー
助かったー
私のことが気になって気になって仕方ないらしいんで、
これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも意見してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ意見してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー
ヒヤヒヤしたー
肝を冷やしたー
プアアアアアアアアアアアア

853 :
質問です
プレミオのZRT260型なんですが、テールランプの玉を交換しようとしたら
誤ってテールカバー内に玉を落としてしまいました
テールカバーごと取り外して脱落した玉を取り出そうとしたものの
内張り内にあった固定ボルト3本外しても内部でリアバンパーに引っ掛けてある
爪らしきものがあって素直に外せませんでした

もしかしてテールカバーのASSYを取り外す場合はまずはリアバンパーを
外さないといけないんでしょうか…

854 :
>>853
ここで質問するよりも、販売店に問い合わせたほうが良いだろう。

855 :
所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車プレアリw
こんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて若者が選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択(笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

856 :
血眼になって、このスレ探して書き込むバカの顔が目に浮かぶわ(笑)

857 :
>>856
引きこもりのニート君の唯一無二の生きがいです。暖かい冷めた目で嘲笑してあげましょう。ニッコリ

858 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、認知症で自宅が分からなくなって徘徊ドライブしてるようにしか見えないわなwww
プアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

859 :
針金とか 紐に 両面テープ巻きつけて 突っ込んでみる

860 :
あー 穴が小さくて駄目なのか

861 :
大嘘ホテルマン、大嘘ホームステイ、大嘘イタリア人感想、大嘘収入、年齢詐称、嘘八百の試乗経験、所有車種の詐称、偽造、自演、多人数工作、ごまかし、論点ずらし、嘘、大袈裟、デマ、誇張、
お前みたいな卑劣でおぞましい人間のクズは心の底から軽蔑するわ

たまにはお前のクソ薄汚い生き方を考え直したほうがいいぞゴミ老人野郎

ほんと恥ずかしい人間だよなこいつ(笑)

ホテルマンだと嘘ついたり、査定を嘘ついたり、年を詐称したり、大嘘ホームステイしてると言ったり、所有車を誇張したり、試乗経験を詐称したり、持ってもない車を所有してると嘘ついたり、自演の多人数工作したり、NGしてると嘘ついたり、、、

お前の人生はハッタリ、嘘、見栄、誇張、と汚物まみれで薄汚い卑劣な犯罪者と全く同じ

どれだけ卑劣で姑息で薄汚く厚かましく、腰抜けな小心者の情けない人間だよお前はw

たまには正々堂々と生きてみろよ
プアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

862 :
>>861
本当にクズだね、あんた。

863 :
>>861
おかえり

864 :
自分で運転プレアリを買えず、くやまぎれにスレ荒らしにハゲんでいるようだが、
随分とプレアリの事を調べているじゃないか。
本当は、プレアリを愛して入るのが良く分かるよ

865 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

866 :
ごめんね
君が買えない、憧れのアリオン乗っててね

867 :
>>865
あま粕ざまぁw

【芸能】「のん」こと能年玲奈、“東北”ではなく“兵庫愛”前面押しのご当地アイドルに
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555552924/

868 :
1.5デミオが出て発狂か

869 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ

870 :
そんなにまでプレアリが欲しいのか
真面目に働けば買えない車じゃないよ
いい加減に引きこもるのはやめて
頑張って働こう??

871 :
プレアリはレンタカーとしての一定の需要があるから廃止はないと思う
但し、1500のみになってしまう可能性もあるが

872 :
>>871
それ期待できそう、でも1800はムリかな

873 :
2000のEXとかマークXに届くしなぁ

874 :
Vitsベースのアリオンって、想像出来ないけど、5ナンバーセダンの日本を代表する車の行く末がこうなのが日本を象徴してるかもしれない。

875 :
デミオに5ナンバーセダンか
デミオガイジの発狂がおさまって欲しいものだ

876 :
>>875
でも、テミオ乗ってて爽快。
後部座席は荷物置き場だけどね。

877 :
>>876
うーん(゜-゜)
デミオは、レンタカーで何回か乗ったけど、クセが有りすぎて、個人的にはパスだなあ。

878 :
プレアリって妥協と諦めの塊の我慢車って感じだよなw
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなw
プエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

879 :
デミオはハイトワゴンのに乗ってた
キビキビ走る楽しい車だったが今欲しくはない
てかプレアリとキャラ違いすぎ

880 :
友人がDE5デミオスポルトだけど、
自分で欲しいと思ったことはない。

881 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよプエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ

882 :
1.5で恥ずかしいんならベルタの立場ねえな

883 :
A20だが、クルコンがおかしい
120でセットしても100ま速度が落ちてしまう。

884 :
連休中に商談した人いる?

885 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

886 :
通報によりID:eV1rUwfWa.netを監視対象とする。

887 :
あ〜あ、とうとうやっちゃったね

888 :
過去には荒しで逮捕された事例もあるからね。

889 :
プレミオの1500ったらある意味最強なんだけどな笑
もっと早く知っときゃ良かった

890 :
最強は2000ccでしょ

891 :
コロナ〜プレミオ系の最高級グレードは、2.0なのは昔から変わらないのだか、なぜかタイヤがいつもイレギュラーサイズが多くて困るんだよな。
現行も、195/55R16 なんて、余程大きなカーショップ、タイヤ屋じゃないと、常備されてない事が多くてなあ。

892 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体が頑固で時代遅れで頭の悪いバカに見えるよ
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

893 :
自己紹介乙

894 :
>>889
そのこころは?
知りたいです

895 :
>>894
リセールバリューが良いからだろ

896 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
リセールはほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い
荷物があまり載らない
人もたくさん乗れない
見晴らしも良くない
車種にブランド力もない
セダンなのにステータスも全くない
燃費も1.5の中でも特に良くもない
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式を積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない
パワーがあるわけでもない
運転が楽しいわけでもない
運転の操作質感も、お世辞にも褒められない
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

897 :
1500ccは自動車税が\34,500なのもちょっぴり嬉しい

898 :
>>896
ごめんね
君の憧れのアリオン、それも2000に乗っててね!

899 :
これはひどい
https://i.imgur.com/mZRPLQ8.jpg

900 :
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオwww

901 :
代車で借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえw
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

902 :
>>901
空間把握できてない時点で頭おかしいよね。

903 :
4WDで遠乗り燃費計18.8いった
エアコンはオフにした

904 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよな

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいないプオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

905 :
お前もいつまでも、くだらん事をしていないで明日から真面目に働けよ。
それとも働く勇気がないよか?
なんにせよ、荒らしはいかんよ
通報しといたから、逮捕かもな。

906 :
>>904
おいチンカス、お前ニートだから老親に車買ってもらってるんか?

907 :
>>906
それは、チンカスに対して失礼だと思う

908 :
1.5Lですが、東京から大阪、新東名経由でリッター21キロがベスト。高速だと大体17〜18キロくらい。郊外一般道で13〜15。都内渋滞有りで10〜12キロ位です。あまり燃費を気にした運転はしなくてこのような感じです。

909 :
うわー、普段使いだと燃費極悪だなwアクアの半分しか走らないとかw
さすが老人車w
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

910 :
チンカスさんごめんなさい

911 :
走りはそのアクアの数倍上だがな

912 :
プレアリの長所短所

・良いトコ
全くなし

・悪いトコ
走りの安っぽさこそこの車の最大の汚点で、走りには全く微塵も魅力がなく、
ドライバビリティの観点で世界最低のCVT形式でしかも絶望的なFFを積んでるセダンなんて非常に恥ずかしい(笑)
後部座席は最近の軽ワゴンよりもかなり狭っ苦しく劣悪(笑)
荷物があまり載らない(笑)
人もたくさん乗れない(笑)
見晴らしも良くない(笑)
車種にブランド力もない(笑)
セダンなのにステータスも全くない(笑)
リセールもほとんどの買い取り店では嘘つき老人が言う半分くらいの値段しかつかないくらい安い(笑)
燃費も1.5の中でも特に良くもない(笑)
営業車そのもののスタイリングはクソダサくて恥ずかしい(笑)
80代以上のお爺さんが乗ってそうな車No.1(笑)
まともな美的センスがあるまともな人なら恥ずかしすぎてまず乗りたくない(笑)
パワーがあるわけでもない(笑)
運転が楽しいわけでもない(笑)
運転の操作質感も、トヨタ低級FFでお馴染みの、あの伝統の安っぽさ(笑)
内装は老人騙しの偽物高級感の仏壇内装(笑)
同価格帯で見ても最悪な選択(笑)

・結論
何の価値もないミジメでブザマな老人用のイカサマ安物底辺セダン(爆笑)
プオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

913 :
トヨタ他、関係各署へ
ID:mcMxc3Uva.netを通報した。
後で、どうなろうとも自分が蒔いた種
きちんと自分で刈り取れ

914 :
今日納車されました
ご近所を一回りしたところ、ecoマーク2個半だった

慣らし運転要ります?

915 :
>>914
慣らし運転はやっておいた方がいいですよ。

916 :
HVも結構な老人率だけどな
その頂点が例の上級国民様

917 :
>>914
別に必要無いよ。

918 :
プレアリの実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車w

若者がこんなクソダサいFF CVTのミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカ

919 :
お前がどう喚き散らしても、プレアリが素晴らしい車である事実は全く変わらない。

920 :
ニード=必要
ニート=不要

921 :
>>917
了解
あり

922 :
いやートリップのリセットボタン探した探した

923 :
プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw
人生一度しかないのに、こんな車に乗ってたら人生がもったいないよなw
プカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカカ

924 :
親父の免許返納で 親父のアリオン引き継いだ。16年落ちの前期型の四駆。
まだ2万キロしか乗ってないし車庫保管。おまけにメンテナンスは車検毎にディーラーの言われるままにしてたから、絶好調。売ろうとしたらバカみたいに安いのな。なんで オレが引き継いだわ。
よく走って なかなか良いね。

925 :
>>924
おめ!いい色引き継いだな

926 :
実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなプレアリはw

普通の感性がある人なら、でこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ

927 :
今の時代こういうセダン買うのって勇気いるね
リセール期待できないから、乗り潰す前提で購入しないと行けない

928 :
>>925
親父のアリオンは乗った事なかったんだが、ここまで良い走りをするとは思わなかったね。まだ2万しか走ってないからね。大事にするよ。サンキュー

929 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよな

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w
幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいない
プキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ

930 :
>>927
リセール最強なの知らないのか?
グレードにもよるが

931 :
ベンツCクラスも1500ccになったわけだし

932 :
>>930
1.5lと1.8lの4WDあたり?

933 :
プレアリの実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなw

若者がこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ

934 :
マーク✕については、カムリで代用可能と言うことで、あっさり廃止が決まったが、
プレアリについては、販売店からやはり、5ナンバーサイズのセダン需要が一定数あるので廃止は困ると、
本社に上がってるようで、まだハッキリ廃止と決めかねているようですね。
次期カローラセダンをベースに5ナンバーサイズの車種を検討してるらしい。と、T社関係者からの受け売り。

935 :
5ナンバーとまでは言わないけど、1750未満で、新型2L-NAとか載せてくれたら
個人的には最高なんだがな

936 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ

937 :
トヨタの耐久性最強エンジンが、バルブマチックのやつなの

938 :
こいつキモいからリンク先に行って一言いってやってくださいませんか


497 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2527-EL+e) sage 2019/05/16(木) 19:40:51.27 ID:pV80MiOg0
運転手であり家主(経済主)としての自分の欲を我慢し、
家族を最優先できる者じゃないと買えないのがミニバン
俺にはできない選択。だが、自分に出来ないからこそ尊敬する

ミニバンを馬鹿にするのは違うと思うぞ。むしろミニバン選べる人が多い国であることを誇ってもいいくらい

【日産】V36スカイライン語る Part83【SKYLINE】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1551713937/497-

939 :
退屈拷問化石老人カーの特徴

世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもはw
プキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ

940 :
https://itest.2ch.sc/rosie/test/read.cgi/tokai/1556337362

ここのキチガイは還暦過ぎてるジジイらしいぞw

941 :
>>935
でも、一度5ナンバーの足枷を外したらカムリのように大きくなり続けるだけだと思う。

942 :
まぁ仕方ないんじゃない
日本でもジャンル違うけどあのクソでかいRAV4が開始1ヶ月で24000台受注したようだし
5ナンバーにこだわる時代じゃないってことだな
どうしても道路ガー駐車場ガーなら軽買えってことでしょ

943 :
プレアリ乗ってるなんて、僕はセンスの腐ってる老人並みのダサダサ人間ですって自己紹介してるようなもんだよなww

まともな感性なら恥ずかしくて乗れないよ

しかもセダンで1500って(笑)

パワースッカスカでストレス地獄で寿命縮まりそうだし、会社の営業車を乗ってるみたいなダサさだよなwww
プククククククククククククククククククククククククク

944 :
>>942
実は、その売れ方がメーカーとしては、一番嬉しくない。RAV4の様な、元々一部に人気のある車種は、最初の滞留オーダが終わると、一気に売れなくなるから。

945 :
RAV4は新規で買う人多いだろうね

946 :
NGnameで 182 という>>943のIPアドレスの第1オクテットを登録しとくとスッキリ
同じauの人には申し訳ないがw

947 :
あー、よかったー
助かったー
NGでスッキリらしいんで、
これでこれからも心おきなく何も悪びれることもなく、
何でも意見してもいいという許可証をもらったようなものだなw
さらにこれからもいろいろ意見してもいいということだなw
ふー、肩の荷がおりたー
助かったー
ヒヤヒヤしたー
肝を冷やしたー
プククククククククククククククククククククククククク

948 :
どれどれ

949 :
キチガイってのは何処に行ってもいるね。

950 :
ディーラーでプリウスで置き換えと聞いたけど3ナンバーでは無理があるので、ジャパンタクシーの一般用、つまりシエンタベースでおっさん向きモデルが出るんじゃないかと勝手に予想して見たがどうだろう。セダンではないが用途とコスト的に需要にマッチすると思うんだが。

951 :
プレアリみたいなこんな老人臭が漂うジジ臭いチンケな貧乏セダンで妥協するしかないだなんてもう思考回路の腐った死にかけの痴呆老人じゃないかw
人生一度しかないのに、こんな拷問のように退屈な化石車に乗ってたら人生がもったいないよなw
プククククククククククククククククククククククククク

952 :
ここでもチンカス田舎猿が荒らしてるのかw

953 :
おっさん向きではなく爺さん向けだろ

954 :
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw

偏屈で頑固で時代遅れで堅物で遊び心の全くない退屈な老人だと噂されてるのは確実www

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
人生一回しかないのにプレアリだなんて、あまりにも人生もったいないw
プククククククククククククククククククククククククク

955 :
>>954
お前が老人だろ、チンカスジジイ

956 :
現行のプレアリはなかなかカッコいいね

957 :
プレアリの特徴

幅が5ナンバーだから前後から見ると、モッコリ感が強すぎてコメディーカーとでも言いたくなる笑っちゃうような外観なw
ホイールも小さすぎて、ロシア車や貧民の多い東欧みたいな貧乏臭さw
よくこんな情けない車乗ってるよなw社用車ならまだしも
さすが老人カーの代名詞だわなw
いくらなんでも自家用車にプレアリを選択するなんて近所じゃ変人扱いで笑われてるよw情けない車だよなーこれ
1500とかハイブリッドのカローラよりもパワーないしwゴミ同然だよな

内装なんか上部だけの高級感でよく見たら安物だと瞬時に判別できるみっともない内装w
駆動方式なんかセダンなのにFFのCVTなんていう、車好きからしたら有り得ないほど恥ずかしすぎる機構w

動けばいい、移動できればいい、壊れなければ何でもいい、不便で異様で笑い物のFFミニセダンでもいい、なんて考えだったら人生投げうった老人並の思考回路だよなw
プレアリだなんて、あまりにも人生もったいない
プケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ

958 :
>>957
お前還暦過ぎのジジイだろ? 老人はお前。早く山に帰れ、チンカス田舎ジジイw

959 :
荒らしの相手をするなよ
お前も荒らしと一緒だぞ

960 :
2000、日がな高速を流しててリッター17kmだった

961 :
うわー、プレアリは普段使いの町のりだと燃費10-12とか極悪だなwアクアの半分しか走らないとかw
さすが二世代前のコンポーネンツの老人車w
アクアで年間のガソリン費用を20万だとすると、プレアリだと40万もかかるのかw
毎年毎年大損するわけだw
ダサくて老人臭い上に燃費も最悪に近いとか最低だなこの老人ミニセダンww
プケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ

962 :
こいつグレイスのことどう思ってるんだろ、スレチだけど

963 :
ドリホルがちと近過ぎるな
灰皿をエアコン吹き出し口に置きたくないし、どうしたもんか

964 :
若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プコココココココココココココココココココココココココココ

965 :
>>964
バカ猿出現

966 :
荒らしに構うなよ

967 :
プジョーの508と似てるね フロントだけ

968 :
一部の発展途上国くらいしか需要がないのが笑えるよなこの老人カーw
日本で乗るにはプレアリのデザインて全くの時代遅れの老人センスなんだよなw
プレアリなんてまともなセンスの人達が見たら、誰がどう見ても確実にみすぼらしいし、あまりにも退屈で貧相で老人臭い(笑)

センスのないミジメな人間が乗る老人車の代名詞(爆笑)
プシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシシ

969 :
2000は動力性能が余裕だぞ、一般道なら2000回転までで、流れに乗った走りができる
光速は加速時のみSレンジを使用するが、巡行なら余裕でこなす
いい車だよ、プレアリは

970 :
2000速いな

971 :
1500を1ヶ月、1200キロ乗っての感想。
街中、全く問題ない走り
郊外、全く問題ない走り
一般道路を走る分には十分な性能が確保されています。
高速は、インターの合流こそSモードの助けが要りますが巡行は楽々こなす。
ハンドリングは、安定志向でセダンらしく落ち着いている。
ブレーキは、しっかりと効く
デザインは、個人の好みによるところが大きいので触れずにおきます。
室内は、下手するとクラウンより広いかも?
燃費は、今のところ16.6と悪くない数字。
価格を考えるとコストパフォーマンス抜群の1台と言っても差し支えないだろう。

972 :
>>962
デミオかアテンザに乗っているようだけど
デミオアテンザの売り上げに影響しない車種だから
気にしてないと思う
カローラスポーツスレには特攻していたね

973 :
>>971
レポ乙

974 :
A18納車されましたー。
いい車だ。

975 :
こんな不便でクソダサい笑い物の不人気ミニセダンなんて誰も褒めてくれないから、このスレでずっと自画自賛するしかない哀れなプレアリ老人w

若い人や中年層はそもそもミニセダンなんていう老人臭くて不便で異様な造形の恥ずかしい車など頭の片隅にすら入れてないよ
個人需要はほぼ老人のみってことからも分かるように

セダンなのに豚の鼻のように短く情けないフロントノーズ
wフロントなんかまるでフィットかヴィッツw

そこに詰まった安物流用の前輪駆動(笑)しかもCVT(失笑)
この哀れで貧相な貧乏ミニセダンをみっともないと思えない神経こそが老人の証です(爆笑)

こんな貧相な退屈なFF老人ミニセダンでドライブだなんて、考えただけでも身の毛がよだつよなw退屈すぎてまるで拷問だわw

こんな役立たずのクソ老人車をまるで万能な神の車のごとく語るウソつき老人どもを懲らしめ、
プレアリは史上最高の車だなんていう、爆笑ものの勘違いに気付かせて、同価格帯で見ても最低の選択肢だという現実を自覚させ、
他の車を滅茶苦茶に誹謗中傷しまくるという、そのプレアリ老人どもの心の腐った悪行を反省させるためにも私のアドバイスは続く
プススススススススススススススススススススススススス

976 :
>>974
おめでとう

977 :
>>974
オメ色!
ベストバランスエンジンだぜ

978 :
プレアリなんか乗ってたら車音痴で貧乏で美的センスの腐ってる老害ですよって自己紹介してるようなもんだわなw
家の前にこんな老人車が停まってたら、家のなかが線香臭そうw

こんな恥ずかしい老人車に乗ってたら、老人ホームの職員に3階から投げ落とされるわなwww
プススススススススススススススススススススススススス

979 :
荒らしをするしか、やることのない哀れな人生に乾杯

980 :
>>974
おめ

981 :
経済性の1500
バランスの1800
ゆとりの2000
どれを選んでも後悔はしません
なんと言っても、世間ではミニクラウンと言われる存在なので

982 :
>>978
オメ

983 :
プレアリってヨタ関連会社の平社員が、仕事上、仕方なく妥協して買わされた我慢車って感じだよなw
こんな安物流用FFで技術者のこだわりのカケラもなく軽薄で貧弱な、みすぼらしい老人車でよく我慢できるわなw
もっと車を知ったほうがいいわな

操作質感はトヨタの安物FF車にありがちな極めて薄っぺらい感触
内装はトヨタの安物セダンに恒例の低レベルな仏壇内装、エクステリアなんかこの車のもっとも酷い汚点で、投げやりで適当にデザインした老人向けの酷い有様(笑)
ドア閉めの音もコンパクトカー並の安い質感(笑)
かといって燃費もたいしたことなく、(笑)
こんな妥協と我慢の塊みたいな恥ずかしい軽薄車に乗ってて平然と過ごせる神経が理解できないわなw
プセセセセセセセセセセセセセセセセセセセセセセセセセ

984 :
>>983
おめ○

985 :
>>983
おい、オフ会しようぜ
文句があるなら、匿名掲示板ではなく
直接言えよ
貴様ごときに、そんな勇気があるとは
到底思えないがな

応じなければ、貴様を2ちゃんねるから追い出す

986 :
>>983
プソソソソソソソソソソソソソソソソソソ

987 :
プレアリの実態は所有平均年齢70歳の不人気の笑われ老人車だからなw

まともな人がこんなクソダサいFF CVT のミニセダンなんて選ぶわけないだろw

世間知らずの思考停止した時代に取り残された老人が買う車の代名詞プレアリ(爆笑)
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んじゃう時点で負け組であるし、最低最悪の選択笑)
老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
こんなダサいFFミニセダンを選んでも平気で居られる鈍感なダサ老人はお似合いだけどw
プソシサセシサシソサシセソサシソセソソスソソシサスス

988 :
アホ

989 :
バカ

990 :


991 :


992 :
引きこもり老人

993 :
間抜け

994 :
たわけ

995 :
お前はもう死んでいる

996 :
Gメン75

997 :
ラーメンは小池さん

998 :
オバQ

999 :
銀河鉄道999

1000 :
千年女王

1001 :
1000

1002 :
確かに時代遅れな感はあるけども、
車の選択肢が色々あるのは良いことだと思うけどな。

1003 :
エンジンが3種類あるけど、世代が新しいのは1.5Lですかね?

1004 :
1.5なんて一番古いぞこれだと2NRじゃなくて1NZだから
バルブマチックの1.8が新しい世代じゃね?

1005 :
セダンなのにあんな安っぽくて頼りない1500とか恥ずかしいわな
コンパクトセダンで1500だとカローラって感じw

そもそもコンパクトセダンなんていう老人しか乗ってない時代遅れの恥ずかしいカテゴリーの車に、
社用車じゃなく私物で乗ってること自体がバカに見えるよプソシサセシサシソサシセソサシソセソソスソソシサスス

1006 :
>>1005
お前の車は660の2速AT

1007 :
>>1005
おいチンカスじじい、ろれつが回ってないぞw

1008 :
>>1004
サンクス!型式でいうと2Lは3ZR-FAE、1.8Lは2ZR-FAE、1.5Lは1NZ-FEですね。
1.5Lならカローラ、シエンタが積んでいる2NR-FKEが新しいエンジンでした。
でもシエンタも4WDは1NZ-FEなんだ。
エンジン2NRにならないかな。

1009 :
世の中、同価格帯でも色々魅力的な車があるのに、プレアリみたいな老人好みの恥ずかしいデザインで、質感の干からびたチンケで無味乾燥した安物流用FFの薄味ミニセダンなんて乗ってたら、
その乗ってる期間だけ、取り返しのつかない絶望的な人生の損をすることになるぞ
もっと車を知る努力をしろボケ老人どもは
プタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ

1010 :
>>1009
おいチンカス、ボケ老人って自分のことだろが!

1011 :
>>1009
プチチチチチチチチチチチチチチチチチチwwwwwwwww

1012 :
>>1009
自慢のデミオロアアーム腐ってきてるぞ。

1013 :
まだ新型プレミオはフルモデルチェンジして
出ないのですか?
私のプログレがもう少しで死にそうです
カローラセダンと統合なんて無いですよね!

1014 :
こんなクソ老人車なんか誰も誉めてくれないから、このスレで自画自賛してプライド保つのが貧乏老人の精一杯w

そんな魔法のような車の出来栄えが本当だったら今ごろ街中プリアリだらけになってるわなw

実際は、、、街でもほとんど見かけない(笑)見かけても営業マンくらい(笑)私物で乗ってそうなプレアリ見りゃドライバーは70過ぎの高齢者しかいない(超爆笑)
終わってるよなこの老人車www
プレアリみたいな、こんな退屈さの塊の車を選んだら老人臭くてセンスもゼロだし、どんなに感性が腐ってて時代遅れで偏屈で頭固くて退屈な人間なんだと人間性も疑われる(笑)
プタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ

1015 :
このスレの終わりも近付いてきたな。
前スレで一旦終息しようと提案したのに自分でスレを立ててまで荒らそうとするキチガイ。

以前携帯料金未払いで回線を強制停止されたこともあるみたいだし、先日の自爆テロを起こした高齢ニートみたいな人間のクズなんだろう。

1016 :
プレアリよりも先にマークXが無くなるとはなぁ。

1017 :
FMCしたら車幅激増しそう

1018 :
>>1014
プススススススススススススススススススススwwwwwww

1019 :
代車で借りてたとき、
カー用品店でタイヤ4本、
ホムセンでキャットタワーと犬の小屋と26インチの自転車とバランスボール(展示品)を買ったけど、何一つ積めなかったなこのクソ車

一体なにが積めるんだよこの不便な役立たずグルマはw
わざわざ別料金払ってひとつひとつ自宅お届けサービス使えってかあ?w

こんな車じゃ気軽に買い物もできやしねえ
プタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ

1020 :
>>1019
携帯料金払えないチンカスは買い物なんかできないやろw

1021 :
>>1008
なぜシエンタ四駆とかプロボックスそしてHVのエンジンに1NZ系が使われているか考えるんだ

1022 :
プレアリの1500なんてトルクもスカスカだから街中の中間加速、追い越し加速、ちょっとした坂道での力感が非常に頼りない
エンジンノイズも安っぽくて雑音にしか聞こえないし、エンジンの質感が最低なんだよね
よくあんなゴミエンジンで我満できるね
プタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ

1023 :
アリオンA20Gパケのインプレ
納車から1月半、走行1500キロ

ゆとりのあるエンジン
一般道は、2000回転までで事足りる
高速は、加速時のみSモードが必要
シャーシ性能はエンジンより早い
電動シートが嬉しい
ハンドリングのセッティングは,バブルの頃のトヨタのセッティング
燃費は14.2キロ
視界が良好
ブレーキの効きもいい

残念な所
リアブレーキがドラム


以上
結論、アリオンはいい車。

1024 :
>>1022
プタタタタタタタタタタタタタタタタタタwwwwwwwwww

1025 :
>>1023
レポ乙

あとは、1800のインプレで全グレード揃うな
1800のオーナーの誰か、インプレお願い

BMW 4 Series Part 17【F32 F33 F36 F82】
よく忘れられるけどBMWアルピナって知ってる?
【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 9
【SUBARU】新型(2代目)レヴォーグ Part2【LEVORG】
《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part41《》
トヨタ工作員とは
【HONDA】4代目フィット Part10【FIT】
【SUBARU】5代目インプレッサ Part57【IMPREZA】
☆☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.97☆★
テスラ Tesla バッテリー54個目
--------------------
放課後さいころ倶楽部 part4
東大生よりも頭の良い男性看護師がいる
激しいロック曲紹介してください!!!
【大村秀章】あいちトリエンナーレ問題【津田大介】 Part.3
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 121
■ 野生動物 衝撃 決定的 レア、総合スレッド □
【バーチャルYouTuber】真空管ドールズ Life part4
【アッー!】[速報]韓国の新型コロナ感染者 25人増=計1万1190人 [5/24] [新種のホケモン★]
溝の口のパチンコ事情はここで語ろう PART27
機動戦士ガンダム Vol.52【翔べ!ガンダム(再)】
【宇宙】全長9cmのガンダムとシャアザク、そらへ 超小型衛星で プラモデル初公開 東京五輪にエールを
やなぎなぎ Vol.21
片思いだけど好き過ぎてツライ人【語りかけ不可】
【デレステ】スターライトステージ無課金スレ★157
新型シトロエンC3 C3エアクロス 6台目
アルピー酒井「なんでお前、アンダーなん」 純奈「なんでだろw」
【4661】オリエンタルランド【夢泡銘柄】
武藤vs高田戦、ガチならどっちが勝ったと思う?
祇園甲部
( ^ω^)そこでお困りの様子のお嬢さん
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼