TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆踏み台昇降DEダイエットPart134★
【皮下脂肪】とにかく体脂肪率を下げたい奴らのスレ Part.9【内臓脂肪】
すすコインが欲しい
結局、世論的に一番長く持ち続けているのが糖質制限になったよね。
168 81男24歳だが痩せたいからアドバイスくれ
スポーツクラブ&ジムで楽しく Part17
リポドリン飲んで痩せる 4瓶目
【ワッチョイ有り】チラシの裏 3枚目@ダイエット板
【今日も】 ジョギング@ 52 JOG 【ジョグ日和】
8時間ダイエットしませんか。

フルーツグラノーラ食べようぜPART5


1 :2016/08/18 〜 最終レス :2020/04/21
朝起きたらこれを食わずにはいられない。
そんな人のためのスレです。


過去スレ
フルーツグラノーラ食べようぜw
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1336303951/
フルーツグラノーラ食べようぜPART2
http://uni.2ch.sc,shapeup,1357817067
フルーツグラノーラ食べようぜPART3
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1376718006/
フルーツグラノーラ食べようぜPART4
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1409444042/

2 :
2げっと

3 :
痩せんのかな?

4 :
置き換え3食すれば痩せる

5 :
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共に生きてる価値無し
デブ共はR
デブ共はR
デブ共はR
デブは害悪
デブは害悪
デブは害悪
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはこの世の産廃
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブはさっさとこの世から消えて社会に貢献しろ
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブ程人権不要な人種はない
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは自己中クズ
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは統合失調症
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは頭がおかしい
デブは不快
デブは不快
デブは不快
デブのレスはNG
デブのレスはNG
デブのレスはNG


煽りはしていない

6 :
こんなん喰っとたら絶対痩せへんわ、アホか?

7 :
牛乳でなく、水かけて3食置き換えれば必ずやせるよ。こうなると単なるエサだけどね
必要栄養素はしっかり別で摂取してね
http://imgur.com/M3TlMAx.jpg
http://imgur.com/P2XDbv8.jpg

8 :
水とかまずそう
ならそのまま食ったほうがましだわ

9 :
>>7
そこまでして食う必要あるの?

10 :
常にストックしてる。
昼食はこれ
http://imgur.com/6mHTeUV.jpg

11 :
しばらくは大丈夫だろ
http://imgur.com/duTZMJr.jpg

12 :
この右のが一番美味しいわ

13 :
体にはいいんだけど飽きるマズイ

14 :
スーパー大麦グラノーラ
昨夜のフジテレビで特集されてどこも売り切れだね
朝食時に最初に50g食べて、後は普通に朝、昼、晩御飯で痩せると言う内容

15 :
>>14
朝食時に食べて朝昼晩と普通に食べたら太るよ

16 :
さつまいもメープル大袋もはや売り切れてた…

17 :
ケロッグのを手始めに買ってみた
置き換えは夜より朝のがいいのかな
おやつにしちゃいそうで太りそうなイメージでスルーしてた

18 :
グラノーラ食べたいよ・・・

19 :
ごろっとグラノーラのいも栗なんきんめちゃくちゃ旨いわ

20 :
1)D作戦チーム(CUTされたら取り返す。脱会者/法華講にアタックする脱講チーム)
2)特別個人指導班
 @A班(葬儀、法要、墓、納骨の問題等に回答出来るスペシャリスト。別名:メモリアルチーム)
 @B班(宗問問題解説班、寺信心の色のついた人の脱色作業を行う。*廃案になった名称:ハイターチーム) 
 @C班(主に怨嫉問題等で活動しなくなった人へ手をさしのべられるチーム 別名:人間復興/ルネサンスチーム)
3)FOCUSチーム(悪行を暴くネタ取材班)
4)賢者の利剣チーム(ミニコミ誌を新たに編集発行する)
5)特攻野郎Sチーム(男子部の特殊潜行活動班。別名:鉄砲玉)
6)ワイフキャッチャーチーム(女房を徹底糾弾する、婦人部の追っかけチーム)
7)四条金吾チーム(壮年部の特別抗議行動チーム。別名:893部隊)
8)十羅刹女チーム(婦人部の電話抗議行動チーム。別名:極道の妻たち)
9)ネットワークチーム(地域包囲対策作戦。略称:ネット)
10)パトリオットミサイルチーム(郵便物の回収作業班)
11)ナポレオングループ(前進を合言葉に、不可能を可能にする唱題会の参加者 *廃案になった名称:わら人形グループ)
12)広布の使者チーム

21 :
おやつ、お菓子として食べるならともかく食事のかわりにするのはな

22 :
新入りでっす!
どうぞよろしく

23 :
クリーム玄米ブランがリニューアルしてから食物繊維が減ったのでもう買わない

24 :
>>23
2/3シリーズがなくなるのは痛いね

25 :
>>24
そうそう
でも実際カロリーは高めだよね
だから、食物繊維のサプリでも買おうかなって思ってる

26 :
下痢るくらい食物繊維が豊富だから無問題

27 :
ここのところ便秘と下痢を繰り返してる。きっと腸内環境良くないんだろうな。
フルーツグラノーラ食べたら腸内環境良くなるのかなあ。
良くなるなら食べたい

28 :
何これウンコ止まらないんだけどwwwwww

29 :
お腹を洗浄しているんだよ

30 :
>>29
なるほどね
ジョギング併用で貧血発生だわww

31 :
これって糖質の塊なの?

32 :
スーパー大麦グラノーラが大人気らしいが売ってないのか?
オーストリアのグラノーラが有名なの?
痩せるの?

33 :
きちんと計算して置き換えれば痩せるよ

34 :
歯には悪い気がする、たまに咀嚼が面倒になる

35 :
グラノラって手軽に栄養摂れて便秘には良さそうだけど
全面きつね色のツブツブだし糖化するよね
身体の節々が焦げ付きそうだからやめとく

36 :
防腐剤が入ってるぞー

37 :
それな。
・茶色っぽいと糖化で体に悪そう。
・成分表を見ていたら色素が体に悪そう。
・水飴とか多くてカロリー多くて太りそう。
でもシンプルな製品を出しても売れなさそうなんだよな。

38 :
ドライフルーツ、特にイチゴは中国産かつ合成着色料漬けのが大半
ちなみに糖質が多いだけでは太らないよ

39 :
>>27 自分は便秘の時にしばらくグラノーラを食べても全然出なかった。合う合わないはあるのかな

40 :
9:兵庫県教育委員会長田高校小宇根痴漢放火ストーカーR顔俊興
http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4
http://blogs.yahoo.co.jp/keibutakahashi
兵庫県教育委員会学兵庫県立長田高校小宇根化学痴漢殺人放火
魔教師俊興
信博エタ部落未逮捕、
兵庫県警ブラックリスト長田高校殺人教師小宇根信博放火
化学教師息子
俊興兵庫県痴漢放置放火
殺人委員会兵庫県殺人放火委員会放置長田高校放置殺人罪スネーク
小宇根信博焼身自殺、
火達磨火事放火2重人格エロビデオ教師下三条町2−9、
エロアニメ大量購入
アダルトビデオ大量注文Rマニア女子高生凌辱愛好家裏顔小宇根
一家AV大量購入
画像風俗買い新開地放火殺人犯小宇根
信博俊興殺人犯放置罪 腹黒信博高笑い殺人犯化学教師
長田高校風俗通い証拠画像動画土日徘徊神戸市器物損壊汚物
まき散らし窃盗罪小宇根ストーカー兵庫県警で有名人ストーカー小宇根は
兵庫県立長田高校殺人鬼教師小宇根下三条町2−9放火器物損壊罪殺人罪
信博小宇根俊興ガソリン
放火極悪信博女生徒視姦強姦盗撮俊興放火殺人委員会兵庫県立長田高校
女子高校生視姦野郎小宇根信博
俊興痴漢ストーカー性器の絵ばかり描く小宇根信博俊興R舐め顔兵庫県教育痴漢女性器書き殴り器
物損壊罪小宇根長田高痴漢視姦女生徒小宇根死刑囚精神異常小宇根は電気椅子で感電死体無惨な鬼顔信
博燃えカス死体性暴力犯罪者小宇根信博電気椅子絶叫マシーン地獄の悶絶顔小宇根俊興死刑囚
鬼顔化学教師小宇根信博のケツからウンコぶりぶり便器に股がりオヤジ信博便器舐め顔毎日うんこブリブリ
信博がウンコけつから毎日排便ブリブリ長田高校の便所でうんこブリブリケツの穴小宇根2重人格殺人養成所
放置罪腹黒笑いノブ信博小宇根精神異常殺人一家兵庫県立長田高校長の家族全員焼死体長田高校の事務員全員
焼死体無惨な火葬場
長田高校教職員課今井課長井上主事職員焼死体家族全員井上今井惨殺兵庫県教育委員会長の家全
焼家族全員焼死体精
神異常快楽殺人犯放火ストーカー小宇根
殺人化学仮面教師www.hyogo-c.ed.jp/~board-bowww.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/nyuusi.html
兵庫県教育委員会 教員免許教員採用試験で検索兵庫県教育委員会 - 兵庫県立教育研修所www.hy
ogo-c.ed.jp/~board-b
県立学校における . >公立高校入試>教員免許>県立学校教職員

41 :
グラノーラ博士にお聞きしたいのですが、
今フルグラを食べています。

正直、少し甘いかな〜と思っていています。
もっと素材に近い味のグラノーラってご存知ないですか?
もしくはフルグラより甘くないって程度でも大丈夫です。

42 :
低糖質フルグラが来年から出るよう。
パイロット版が通販で買える。

43 :
朝からコーンフレークていうプレーンのやつ

44 :
実弾の飛び交う戦場に数千名が派兵されて、なぜ死者が皆無で、
なぜ自殺者が56名なのか、その意味を理解できないか?
もし海外派兵で戦死者が出たなら政権が責任を問われるが、
自殺者なら問われないんだよ
https://twitter.com/toka iama/status/782739034711875584


【ゲスヨク赤面】 山本太郎 三宅洋平 窪塚洋介 【親米土下座】


日本国民はどう対処すればいいのか。

抑制のない成長に基づく現在の経済政策は終焉を見るでしょう。
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、
そして最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。

イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。
しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動
(1種類の政治形態が世界中を支配する)
をコントロールするのは、マイト レーヤの任務です。

45 :
フルグラのいちごシワシワで変な味するし絶対体に悪い

46 :
ドライフルーツって基本シワシワだろ

47 :
ダイエット始めてから寝起きは牛乳にコレを入れたのだけで済ますようになった

48 :
で?痩せたの?

49 :
ごろっとグラノーラの
じゃがコーンが298円で売ってたから試しに買ってみたらハマった
冷製ポタージュっぽい味
夜ご飯として18時前に食べてる
まぁ置き換えというか
前みたいに普通に白米や揚げ物とかの晩ご飯食べてた頃に比べたら
カロリー制限に繋がってるけど
他にもいろいろやってるから直接の効果かはわからん

50 :
>>48
かなり巨体だけど少しづつ痩せてきてるよ
食事の調整と筋トレとウォーキング続けてる

2日おきに体重も書いてる
時々、お腹周りの画像も貼ったりする
http://blog.goo.ne.jp/jkasadgb/e/dbc51971baa721fabc0ee34c88bc581b

51 :
うますぎてだめだ。
過食症になった(フルグラ限定の)
手を出すんじゃなかった。
やめれん

52 :
週に3回の昼だけでローテ組んでおけばそう悪くもないな。
昼はさっと済ませるタイプだから丁度いい。
飲むヨーグルト入れるのはどうなんだろう、牛乳や低脂肪乳しか入れたことないわ。

53 :
小腹が空いたりおやつ代わりに安心して食べれる
胃もたれなく身体が軽い
内臓の状態が楽

54 :
フルーツグラノーラよりオールブランのほうがいいかなと思ったけど
オールブランにも砂糖入ってるやんけ………

砂糖なしの食べたいときはどうしたらええんや……

55 :
クリーム玄米ブランの食物繊維減ってる
もう買わない!

56 :
>>54
砂糖の入っていないミューズリーや
オートミールなどを食べるようにする。

57 :
フルグラは救世主
異論は許さない

58 :
ごろっとグラノーラの宇治抹茶美味しいし腹持ちもいい
定番商品なのかな

59 :
>>58
定番だと思う
抹茶旨いよね
小豆が入ってるからお菓子感覚だけど

60 :
>>58
それ美味しいけど
自分はごろっと大豆の方が好きだな

61 :
ごろっとの大豆すきだ
レーズン嫌いだから選択肢少ない

62 :
いもくりなんきんが最強すぎて5キロ太りました

63 :
>>56
オートミールか……
洋画生活デビューしてみるか……

64 :
どゆいみ?

65 :
>>51
わかる。ここ半年ほど食欲全然無く、あばら骨ウキウキ状態の中で
『軽く食べられて、栄養がそれなりにあって、ヨーグルトにも合うようなもの』と
グラノーラに無糖ヨーグルトを和えて食べたら、どはまりしてヤバい。
別に成長期じゃないし、開き直ってグラノーラとヨーグルトで生きるわ。
とはいえ、糖分が怖いんで、難消化デキストリンも取ってる。

ケロッグも800g出さないかなぁ。500gじゃ2日ギリギリだ。
硬いもの好きとしては、カルビーよりケロッグなんだけど
品揃えはカルビーの方が頑張ってるよね。カルビーが硬いの出してくれればいいんだけどw

66 :
牛乳だとお腹アチョー!なるからそっか無糖ヨーグルトいいね、豆乳試したけど油っぽい気がした。

67 :
成長期じゃないのに、グラノラじゃなくてプレーンコンフレと牛乳で、身長と足のサイズが伸びたよ。

骨の健康には役立つかもしれない。歯が元気なうちは大人でも食べたい。

68 :
>>66
お腹アチョー!ワロタ

69 :
>>66
ヨーグルトの酸味が合う。一緒に紅茶も飲むと、華やかな香りが増して良いよ〜。

私は水分でグズグズになるのが、どーしても受け付けないんで
グラノラ40gだったら、ヨーグルトは20gぐらいが好き。
ほんと、和え物w

70 :
グラノーラの材料見るとビタミンBとか書いてるけど、これってサプリメントをふりかけてるってこと?
それともドライフルーツとかに成分が含まれてるってことなのか?

71 :
お前らに騙された


朝食として5日間食べたけど全部吐いた

72 :
5日食べる前に気づけよw

73 :
今頃6日目にチャレンジしてる頃合いだ

74 :
>>72
1日目 吐く まあ体調でも悪かったんだろ
2日目 吐く ん〜まだ治らないのかな?
3日目 吐く 体調良くなってるのに吐いた.....
4日目 吐く 消費期限でも過ぎてるのか?
5日目 吐く あ、俺普通にこれダメなやつか

75 :
わかったよ
もうこのスレにも用ないだろ?二度とくんなよ

76 :
グーグルで「フルーツグラノーラのみで食事」

で検索したらすぐ理解した
吐いたのは他のおかずすら食べてなかったんでしょ

77 :
普通に美味しい。
牛乳よりヨーグルトが好き♪

78 :
あげちゃった。
ごめんなさい

79 :
>>78
どんまい

80 :
コーンフレークメインだけど試しにポチってみました。

81 :
フルグラ買ってきて欲しい〜って父に頼んだら、なんと同じ物を5袋(´・ω・`)
朝食べようと思っていたけど、2食は置き換えないと消費できなさそう

82 :
>>81
イイオトウサンダナー‥( ;∀;)

83 :
>>82
父は、12月に癌の手術で入院するんで買い物にはしばらく行けなくなる、だからたくさん買っといた!って。
大事に食べる…。゚(゚´Д`゚)゚。

84 :
>>83
根治するといいね。

今日からデビューしました。うますぎて食べすぎてしまったが・・・
すごい眠気が。肉大量にくったときと同じ感覚。相当腸が刺激されたんだろうな。
痩せれそう。

85 :
こんなカロリーも糖質も高いデザート食って痩せられるわけないだろうが

86 :
本物を選ぶ事だな
クェーカーは無糖だし安心

87 :
>>83
泣かすなよ(;ω;)

お父様の快気を祈ります

88 :
ごろグラ大豆食べた後にカルビーのフルグラ食べたらフルグラの甘さがよく分かる
カロリー高いだけあるな

89 :
10年ぶりくらいにオールブランのオリジナルのほう食べたけど昔より美味しくなってないか?
昔は不味くて一箱開けるのやっとって感じだったのに普通にバクバク食えるんだが…
味覚が変わったのか?いや、絶対美味しくなってるって!

90 :
>>89
おやつ感覚でポリポリ齧るといい感じ。
自分は無糖ヨーグルトかけて食う派だけど、ヨーグルトがかかってないほうが美味いと感じる時がある

91 :
カロリーハーフのがあっさり甘くて美味しい
普通の奴は油がきつい

92 :
糖質が控えめなのって、やっぱりトップバリュの糖質オフのやつかな?
テスト販売してたとかいう噂のフルグラ糖質オフはいつ発売なんだろう

93 :
フルグラ2日続けて食べたらひどい腹痛と下痢 

94 :
油多すぎだしあれ
お腹に悪いよ

ケロッグのハーフがオススメ

95 :
ケロッグのハーフって、脂質ハーフなんだよね
カロリーや糖質は結局のところ大して他のと変わらない
今はケロッグの食物繊維4倍にミューズリーをブレンドして食べるのに落ち着いた

96 :
カロリーは色んなフルーツグラノーラの中で一番低い
美味しいしオススメ

イオンのハーフも気になってる

97 :
食物繊維も二番目にカロリー低いみたいでいいね

98 :
そう、カロリー低めなのに食物繊維・糖質面では優秀>食物繊維4倍
まぁ実際には誤差程度だけど
トップバリュのハーフ俺も気になってるが、近くに取り扱い店舗がない
マイバスには無いし‥

99 :
近所にイオンないの?
なんか糖質オフもあるみたいできになる

100 :
ちょっプルきなこ3箱目きた。これで半年は困らんな

101 :
きなこあちこちで安くなってるけど
美味しい?

102 :
俺はフツーのしか食べてないなぁ‥

800cで\598はありがたい!

103 :
一袋399円で買えるね
激安だわ

104 :
ケロッグのカロリーハーフよく買うんだけど
食物繊維4倍もカロリー低いね
味どう違う?

105 :
いつもフルグラ500gを1週間で食べきるんだけどみんなはどんな感じ?

106 :
一食50gを
一日あるかないかですけど…

107 :
今日スーパー行ったらフルグラの糖質カットって奴新発売なのかしらんが初めて見たわ 白いパッケージの

108 :
統失カット

109 :
>>107
16日発売のやつだよ
Amazonだと当日に売り切れたわ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQU09QH/

110 :
タイムセールやってるぞ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQU09QH/
http://i.imgur.com/9tBKOWi.png

111 :
カロリーたかくない?

112 :
ダイエットにカロリーを重視するか、糖質を重視するか

113 :
限定100で87%カート済みってことは、あと10ちょっとしか無いのか
新商品をいきなり箱買いは避けるべきか
悩ましいな

114 :
食べたことないんだけど、すごく歯にくっつく?

115 :
>>113
50gあたりの糖質が普通のフルグラで31.6g、オールブランは22.5g、
それを下回る18.1gなんだから、いきなり6袋でも思わず飛びついてしまったよ

116 :
フルグラ糖質25%オフ届いた
食ってみた

甘さ控えめだからよりフルーツの甘さが際立つ
食感は普通のフルグラより軽い感じで、黒豆きなこ味に若干近い
この辺が好みの分かれるところか?

味を求めるなら普通のフルグラを買ったほうがいい
でもダイエット目的なら1食あたりの糖質が13.5gも低いんだからそれを考えれば充分にアリ

117 :
俺は甘さ控えめが欲しかったからちょうどいいわ
つか糖質25%オフって書いてあるけど、栄養成分表示上は43%オフじゃん

118 :
糖質下がってるけどカロリーは下がってないね
100g100kalで出てくれないかなあ
フルグラの味が大好きなんだよね

119 :
フルグラ800gを10日くらいで食べたけど太るわこれw
しかも消化されにくいのか吐き気がすごい
美味しいけどしばらくはいいやってなるな

120 :
一番糖質が高いのはケロッグのフルーツグラノラハーフかな?
http://www.kelloggs.jp/ja_JP/fruit-granola-half.html
それぞれに牛乳と豆乳をかけるとする

ケロッグフルーツグラノラハーフ50g(糖質40.6g)+明治おいしい牛乳200ml(糖質9.9g)=糖質50.5g
 →ご飯茶碗1杯(150g)とほぼ同じ糖質量

カルビーフルグラ糖質25%オフ50g(糖質18.1g)+キッコーマン調整豆乳200ml(糖質4.1g)=糖質22.2g
 →ご飯茶碗1杯(150g)の4割の糖質量

まず基本は豆乳、あとは糖質量の低いフルグラにするだけで全然違うね

121 :
カロリーが低くても糖質が高いと太る?
脂質のが怖い感じがしてハーフばっかりかってた

122 :
やはりフルグラ単体だとダイエット効果って意味では結果はでにくいね
朝食にフルグラ+豆乳だったけど、フルグラにオールブランやミューズリーブレンド+豆乳に変えたら便秘も解消されてきた

123 :
カロリー的にダイエットになってないからなあお菓子食ってるのと一緒だし

124 :
調べたら糖質が太るんだってなぁやっちまったよ

125 :
>>122
糖質31.6g カルビーフルグラ50g 
糖質22.5g ケロッグオールブランオリジナル50g
糖質18.1g カルビーフルグラ糖質25%オフ50g

ミューズリーの糖質はオールブランオリジナルと同じかそれよりちょっと多いくらいかね

126 :
食べたらそのぶん運動すればよろし

127 :
バカみたいに食わなければよろし

128 :
いままさにドンブリいっぱいのグラノーラを食べようとしていました

129 :
デジタルスケールなんて安いんだから、キッチリ50g量れよ

130 :
デブには無用の道具

131 :
スケール買わないとなーっておもってたとこなんだー今度買うかなあ

132 :
>>130

133 :
ハムスターのエサの量に使ってるわ
まさか自分も使う羽目になるとは

134 :
今までドリテックのスケール使ってたんだけど、壊れたからタニタのやつ買った
やっぱタニタすげーわ満足度が全然違う
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0047BATEU/

135 :
西友の金色グラノーラ?が硬めの甘さひかえめで美味しかった。

136 :
ごろっと大豆はじめて食べたけどおつまみ食べてる気分になる

137 :
フルグラって太る要素しかない

138 :
ごろっとグラノーラ全種類食べたけど全部ヨーグルトと合わなかった…
やっぱヨーグルトと食べるなら甘めのカルビーかな

139 :
ごろっと大豆のグラノーラってまだ売ってるの?

140 :
売ってるよ by信越

25%off、どうも甘さ控えめで普通のやつよりおいしくない
次から戻そう

141 :
ごろっとグラノーラ宇治抹茶って、リニューアルしていちごと小豆の宇治抹茶になったんだな
あえていちごと名前が付いたから量が増えてるのかな

142 :
ケロッグのハーフはコーンフレーク味が強くてフルグラ入りコーンフレークって感じ
あと硬い

143 :
ケロッグはコーンフレークの工場設備捨ててフルーツグラノーラ用に投資出来ないんだろうな
悔しいいいいい!と叫びつつカルビー方面を見つめる日々

144 :
とんだ妄想野郎だな

145 :
意識はしてるね
カルビーとパッケージそっくりで間違えて買った事あるわ
明らかに誤認狙いだから心象悪い

146 :
Amazonでフルグラタイムセール
https://www.amazon.co.jp/b/ref=lp_5010941051_gbps_rlm_s-3_9400_62cce9b1?rh=i%3Afood-beverage%2Cn%3A5010941051%2Cn%3A5010941051&ie=UTF8&smid=AN1VRQENFRJN5&node=5010941051

147 :
業務スーパーで800gが550円
http://youtu.be/zMNo4sv2bFw

148 :
カルビーのフルグラ、チョコバナナなんてあったっけ?
何はともあれ楽しみ

149 :
新作か

150 :
>>148
見た見た
美味しそうだけどいかにもお菓子って感じで買わなかったが

151 :
今日はじめて食ったけど、アゴめっちゃ疲れたww

152 :
トレーニングだ
現代人はアゴを使わないから退化していくらしい

153 :
黒豆きなこ味より各種フルグラにきなこ入れる方がおいしいな

154 :
先日マルエツのセールで498円というの初めて見た

155 :
家にあったから今食べてるけどすっごいうまいな
このドライフルーツ多めとか食べたいわ

156 :
日清のやつ茶色だなw
糖化するような成分が多いのではないか?
健康になりたくてグラノーラ食べてるのに不健康になっちゃ意味ねえw

157 :
>>153
それなw
自分でカスタマイズしたほうがおいしかったりしたw

158 :
会社にこれとプロテインで昼食すましてるマッチョいるわ

159 :
それしたいけどちょっと恥ずかしくて出来ないわ

160 :
くっさい屁が止まらん
助けて

161 :
糖質オフは脂質が高いかもしれない
だが血糖値が脂質のおかげで上がりにくいというのは売りになるかもしれないな

>>160
整腸剤がいいかもな

162 :
今日、初めて食べたけど一食50グラムなんて腹持ち悪すぎ
お腹ペコペコだよ
みんなもお腹ペコペコにならない?

163 :
ごろっとグラノーラ メープル仕立ての贅沢果実

これが一番すき
スゴイダイズかけて毎朝食べてる

164 :
これって屁ガス大量発生食品だよね!

超大量に屁がブヒブヒブヒブヒ出るー

165 :
フルグラは健康食品をうたってるが、ただの砂糖菓子
原材料は量の多い順に表示してる
砂糖が3番目なら砂糖が原材料の3番目に多く使ってることだ。
おこしやかりんとう食ってるようなもんだからな、食べ過ぎると糖尿病w

166 :
25%off 美味しい やめられない

167 :
>>165
まったくだ。砂糖の量が多すぎて大匙一杯のフルグラでも危険。
角砂糖ドバドバ入れたコーヒーのほうがまだマシ。
体調がおかしくなる。
おならの頻度が高くなる、頻尿になる、一気に体重が増える、
こんなん食っていたら早死にするぞ。

168 :
これ食べだしてから胃液が逆流するようになった。
胃液がのどまで来ている。胃がこんなもん受け付けんって言っている。
体に悪いもん入れすぎだろ。

169 :
昼飯外食で油物ばっか食ってたからこれに置き換えたら痩せてきたぞ。まあ今までがおかしかったんだろうが。

170 :
>>169
お腹空かない?

171 :
>>154
どれがだよ?

172 :
>>166
糖質25%いいよな
味もいいし糖質もかなり低い

173 :
買いだめしたフルグラの期限が思ったより短い
まあ賞味期限だし乾物だから数ヶ月は大丈夫だよな

174 :
そうだね

175 :
甘過ぎるからプレーン見て早速購入しようとしたが、これ

176 :
きなこ大豆のグラノーラが別格にうまい

177 :
登山の時に食ってる
軽いから楽

178 :
うますぎて止まらないからフルグラやめてミューズリーにしたら痩せた
運動過多による便秘も解消。たんぱく質も豊富。

179 :
ミューズリー単体だとどうしても続かないから、25%オフにミューズリーブレンドしてる

180 :
お勧めのミューズリーありますか?

181 :
サイテンバッハは美味しいけど高い
アララは噛み応えがある、そしてシナモン感が強いので好みが分かれるかも
カントリーファームのフルーツナッツミューズリーがクセも少なく食べやすい
あくまでも個人的な感想です

182 :
スレ貼れなくて申し訳ないけど、ミューズリースレあるよ
過疎ってるけど

183 :
フルーツが邪魔
甘ったるくて不味いし糖質じゃん
なんなの?

184 :
フルーツグラノーラのスレだからねぇ
ドライフルーツ抜きのを探して買うか、自分で作れば?

185 :
フルーツ抜きならカルビーからマイグラ出たじゃん
http://www.calbee.co.jp/shohinkensaku/product/?p=20170511150223

186 :
まぁ麦やとうもろこしや米も糖質だからね

187 :
日本語が読めればフルーツと糖質の表記があるフルグラを買わずに済んだのに・・・

188 :
>>185
この勢いで25%糖質オフのマイグラも作って欲しいな

189 :
>>188
糖質25%オフのフルグラからイチゴとレーズンを除去すればいい(手作業)

190 :
糖質抜きではなく、原材料から砂糖を抜いた
グラノーラにノンシュガータイプもほしいな。
味なんてどうでもいい。
現状あれじゃただの砂糖菓子でいちごあめみたいに甘すぎ。
ピーナッツおこしと全く同じ菓子にしか見えない。
健康をうたってるが全然健康じゃない

191 :
原材料は多い順に記載されてるから
砂糖が3番目だとそれだけ砂糖を多く使ってるということ

192 :
大豆タンパクのでフルーツ、砂糖抜き、甘味つけるならエリスリトール使用出して欲しい
カルビー糖質オフはいいんだけど希少糖が間違い程度に含まれたほぼ砂糖みたいなの使って糖質オフ謳ってるのが意味わからない

193 :
>>180
俺もカントリーファームがおすすめ
高いミューズリーはフルーツとナッツが多めでフルグラよりカロリー高そう
個人的にアララは3種類とも美味くて食べ易いけどハチミツコーティングされているからお菓子代わりに食べてしまう
カントリーファームは鳥のえさっぽいが、牛乳やヨーグルトでふやかすとけっこういける
うますぎず食べ過ぎず、栄養のバランスがいい

194 :
オールブラン8フルグラ2くらいの割合で混ぜて食べてるなぁ

195 :
個人的にはフルグラカロリーオフ7割、ごろっと大豆3割混ぜて食うのが好き

196 :
いちごづくしってやつがおいしい

197 :
フルグラ止めたら痩せました
フルグラはお菓子

198 :
フルグラの無砂糖タイプだせや
人口甘味料もいらん
牛乳かけたら甘いしそれで充分、というか今のフルグラは甘すぎ。
糖尿病になるわ

199 :
フルグラに別のものを混ぜて食べればいいだろ
工夫する頭が足りない

200 :
だから無砂糖なら好きなように甘くできるだろって話ちゃうん?
最初から甘いんじゃどうしようもないやん

201 :
>>200
無糖のものを混ぜれば甘さを減らせるわけだが?

202 :
フルグラ本当に美味しい
食べるのが凄く楽しみ

203 :
フルグラの袋に書いてある栄養成分表だけど
1食50gと書いてある
それで220kcal
1食でその3〜4倍食べてる人が多そうw

204 :
>>203
自分は70グラム食べている
もっと食べたいけどカロリー高いから我慢

205 :
私は1日どれかをフルグラ50グラムにカスピ海ヨーグルト200グラムにしてる。
普通のヨーグルトより酸っぱくないから食べやすいし牛乳や豆乳より腹持ち良い気がする。
甘さもヨーグルトがちょうどいいかんじに甘くて満足できてるせいかおやつ食べたいと思うことも減ったわ。
サラダ山盛り加えればなかなか良いバランスかなと思う。

206 :
MEGAドンキで800gのフルグラが398円(税抜)期限3ヶ月弱
マジカ5000円チャージで500円ポイント付与
2160円(税込)購入で200円引き券
上手く重なってお安く買えました

207 :
おやつとしてもやすいし栄養あるしいいよね
朝に食パンかじることもなくなったわ

208 :
あれ?このスレお菓子板に移って豚板からは消えたんじゃなかったの?

209 :
夜食抜いているから、朝はしっかりとフルグラ食べているわ。
豆乳入れて食べている。 屁がとまらん。

210 :
ごろっとグラノーラって豆が入ってて栄養満点だよね

211 :
グラノーラは砂糖不使用なら健康に良かった。
だけど原材料を見ると砂糖の位置が前すぎる。つまり、かなり砂糖を使ってる。
砂糖菓子。
食べ過ぎは糖尿病のもと。適正量なら問題なし。
おれはぼりぼり食べ過ぎて舌が傷ついてズタズタになってヒリヒリしてる

212 :
正直甘すぎなんだいなぁ
素材のほのかな甘さもあるんだし、プレーン作って欲しいよなぁ

213 :
全部の種類食べた私がいう一番美味しいのは
カルビーフルーツグラノラハーフが一番

214 :
甘い甘い言ってる奴は
なんでそのまま食べることしか考えてないのか

215 :
健康に良いみたいな事を書いてある森永マミーやミルクココアなんかも
砂糖が多すぎる

216 :
チョコバナナ味のヤツは人気ないの?

217 :
糖分多すぎ多すぎって良く言われるが
朝菓子パンで朝食済ませてた人からすれば大幅減なのよな

218 :
牛乳はともかくヨーグルトに合うよこれ
オールブラン無印と混ぜて入れてるわ
毎朝が調子いい

219 :
スーパーでポーランド製のフルーツグラノーラ安売りしてたから食べてみたけど食感がよろしくないな
シリアルがふやけやすくてドライフルーツの硬さが際立ってしまう、味は思ったより悪くない

220 :
グラノーラは元々メイプルシロップで味付けされたものだから甘くて当たり前
甘い人はミューズリーを選べばいいんじゃね?

221 :
芋栗南瓜が今年も出た!
とりあえず2箱買っといた

222 :
先月スーパーのセールでフルグラリッチ540円で売ってたのを大量に買わなかったことにホント後悔
普通の800gのがまだ2,3袋あるしとか、グラムあたりの値段なら普通のほうがまだ少しお得と思って1つしか買わなかったけど美味しくって
今月のセールでは対象外…

223 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

224 :
インカムといえば
イコちゃん

225 :
久しぶりに食べたらあまっくってびびった
砂糖の塊みたいだ

カットしてる特別版もあるみたいだけど
大量生産してる通常版のフルグラの砂糖の量を半分に減らすっていう判断は
やっぱお菓子屋のカルビーには不可能なんだろうねぇ

日本人一気に健康になると思うけど

226 :
余計なお世話だ

227 :
>>226
砂糖のあっまい臭いがしてるぞおまえ


砂糖の


あっまい臭いが

228 :
>>225
糖質カット版はその分脂質が多い

229 :
じゃあ大して変わらんやん

230 :
倉野尾裸

231 :
>>225
甘すぎだよな
牛乳自体がそもそも甘いし、個人的にはその甘さにちょい足し程度でいい気がする

232 :
>>221
最強だよな年中売って欲しい
甘さと食感がベスト

233 :
シリアルみたいなエネルギー密度の高い食い物ってあんまり減量向きじゃないんだよなぁ

234 :
>>6
痩せたぞ?

235 :
チョコクランチ&バナナ旨いじゃん
あんま評判良くないらしいから今まで買わなかったが買って良かった
チョコクランチが溶けかけになるまで置いといたほうが旨いな

236 :
お菓子大好きブーデーが飛びつきそう

237 :
いも栗なんきん売ってない…

238 :
それは残念
まとめ買いしてある今日も食べた

239 :
好きだけど腹が満たされるかと言われるとノーだし
置き換えにするには糖分がねー

240 :
3食食っても500カロリー程度
それでも太るんだすごいね

241 :
>>237
自分は日清公式通販で買った

242 :
菓子パンからこれに変えたら劇的に痩せたは
満足感も高いし

243 :
クーポン来てて安いで〜

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MTCBKKK

244 :
ダイエット中に甘いもの食べたいときに活用してるわ
ダノンプレーン+なんか適当なグラノラ20gでよく噛めばかなり満足できるし栄養バランスもいい

245 :
ダイエット向きの食品ではないと思うけど菓子パンやスイーツが食べたい時に少しはマシだろうとこれで我慢してる
いちごづくしっていうのが好き

246 :
プレーンって甘味はあるの?

247 :
>>246
甘いよ
マイグラプレーンは、ただフルーツ抜いただけと思えばいいよ

248 :
ドライフルーツいらんやん!ってマイグラを食べ始めたけど、それはそれで物足りないものだな
何だろう、フルーツはいらんけどパンプキンシードとか振り掛けてワッシャワッシャ食べたい感じ

249 :
さつまいものやつあるけど今度買ってみよう

250 :
マイグラに素焼きミックスナッツ追加して食べてるわ
食事の代わりじゃなくて軽い行動食みたいなものだが

251 :
いつもは糖質25%OFFだけど、期間限定に釣られて
3種のベリーミルクテイスト買ってみたわ
https://i.imgur.com/vX9sTf4.jpg

ミルク感が変に強くて個人的には好きじゃなかった

252 :
ざく切りイチゴの方が美味しいよ

253 :
日清の食った後カルビーの食ったらうめえ
日清のは餌だわ

254 :
砂糖未使用フルグラだせやカルビー!
味なんてどうでもいいんだよ、フルグラ=菓子みたいになってるのが現実。

255 :
砂糖を入れないと売れないのかな

256 :
ターゲットの購買層がヘルシーなイメージが欲しいだけの豚なんでしょ

257 :
一応菓子パンよりはずっとマシだから…

258 :
ダイエット板にあるから目立つだけで、売れ筋シリアルのカロリーなんてこんなもんだろ
身体にいいってだけじゃ大衆には売れんよ

259 :
森永のプロテインバーに対しても思うがおまえはお菓子かプロテインバーかハッキリしろとな

260 :
>>258
安い砂糖を添加して満足してしまう馬鹿の意見

261 :
>>260
大衆は馬鹿ってだけの話

262 :
たしかに無糖のあったら食べたい

263 :
砂糖の代わりに人工甘味料てんこ盛りの食品を食べたいの?

264 :
>>263
炭水化物の摂取で生活習慣病になったりするダメージと
人工甘味料がカラダに及ぼす悪影響、天秤にかけるとどっちが悪いの?

265 :
ダイエットというか便秘解消になるかと思って今週から食べ始めた
んまいね

しかし食事の置き換えとしてはどうなんだろう
100g食べても満足感は普通の食事には及ばず、量的に満足したらカロリーは同等程度
ポテチとか一般のスナックよりは低めだから、間食にはいいかもだが

266 :
今まで朝食を押し麦180gと納豆、キムチだったのを
カルビーフルグラ80g位とヨーグルト(フルーツジャム&オリゴ糖追加)100gにしたら3週刊で1キロ痩せた
結構お腹いっぱいになるね
80gの目安は小さめお茶碗8〜9分目

267 :
表示してある1食分は40gだけどな

268 :
カルビーのメイプルうまい

269 :
フルーツグラノーラ美味すぎてばくばく食べちゃうから、もったいないけど捨てた…
その辺の安いお菓子より美味しい

270 :
ここの人達 太ってそうww

271 :
デブはフルグラみたいな効率の悪いものは食べない
少量で超高カロリーがデブ食の鉄則
フルグラはカロリー低すぎ

272 :
フルーツグラノーラが丁度家にあった
このスレ見てたら、食べてみようかなと思ったw

273 :
皆もう食べてないの?

274 :
なんでそう思ったわけ?

275 :
糖質の塊

繊維20グラムとりたければ
ごぼうとこんにゃくを醤油で煮て茶話いっぱい食べとけ

276 :
今更ながら、家にあったフルグラとヨーグルトでちょこっと食べてる
こんなに美味しいなんて思わなかったわ

277 :
フルグラ1食の目安40グラムって少なすぎじゃない?
3倍食べても満腹感がない

278 :
>>277
少ないよね
だから私はデザート感覚でヨーグルトに
少し入れて食べるようわりきってる
山ほど食べたい所だけど

279 :
フルグラ(カルビーの製品名)の目安は50gですけど

280 :
ケルンのミューズリー食べてる
甘さがないけど噛みしめてたら美味しい

281 :
フルグラスプーンも計量は約50gだな。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0797KPW8G

282 :
カインズで売ってる50g対応スープカップ使ってるわ

283 :
>>279
275が指しているのはケロッグの方かなと思った
ケロッグにフルーツグラノラって製品あって、そっちは目安が40gなんだよ

284 :
>>264
炭水化物は適量なら健康に害はないし、過食がダメ。
それは運動すれば解消できるが添加物は基本的過剰摂取したら無理。
ただ、人工甘味料も色々言われたアスパルテームは最近無害ということがわかったし、
サッカリンも昔は発がん性など言われたが、近年になってそれは否定されてるし。問題ないよ。

285 :
フルグラはなにか?というと普通に砂糖菓子です。
ピーナッツかりんとうなどと変わらないレベルのお菓子ですよ。
原材料表記は、使用量の多い順に記載されてるので、
砂糖が上の方に記載されてるということはそれだけ砂糖が使われているということ。

286 :
フルグラの事をフレグラ言ってましたorz
まぁ、砂糖の塊かもしれないけど
美味しいですよね
だからこんなに食べたくなるのかな…

287 :
まぁそれでも菓子パンよりかはずっとマシよ

288 :
糖質控えめと脂肪控えめ ダイエットにはどっちがいいの?

289 :
糖質制限してるかカロリー制限してるかで選べば?

290 :
これコスパ最強で甘さひかえめで食べやすいから馬鹿食いしてたんだけど
イオン行ったら撤去されてた
この前432円ぐらいに値下げしてて喜んでたのに残念

2018年02月06日
お取引先さまより、下記商品において虫の混入の恐れがあるため、該当商品についての回収依頼がございました
誠に申し訳ございませんが、該当の商品をお持ちのお客さまは、下記お客さま専用フリーダイヤルまでお申し付けください。
【対象商品】
ウェイトローズ「オートクランはちみつレーズン&アーモンド1kg」
(JANコード:5000169034712 4549415000985)
ウェイトローズ「オートクランバナナ・パパイヤ&ハニー1kg」
(JANコード:5000169034705 4949415000978)

291 :
朝食をフルグラに置き換えるようにしたら3週間でウエストが6.5cmダウンしたよ
84cm→77.5mmだからまだまだデブだけどね
骨盤横や尻も少しスッキリした
ちなみにフルグラには豆乳をかけてた

膝を怪我してしまったのであまり運動できなかったけど、
大分回復してきたからこれからは少しずつ運動もやっていくんだ

292 :
早朝、フルグラ食べました
今まで半分の量だったのだけれど
初めて推奨分量を食べました
これだけじゃ足りないので、春雨スープ
も飲んでかさ増ししたら、大満足です

293 :
これって4食目として食べるんだよな?

294 :
>>290
同じくこれ長いこと買い続けてるので、突然無くなってびっくりでした。
はやく戻ってきてほしいです。

これ食べ慣れちゃうとカルビーが甘すぎ軽すぎで口にあわなくなっちゃうんですよね。

295 :
残り少なくなるとキレイに食べきらなくちゃと謎の使命感に襲われて
つい食べ過ぎてしまう

296 :
予備買っとけ

297 :
こんなカロリーと糖分の塊をよくダイエットに食えるな

298 :
米よりはカロリーも糖分も少ないし
その糖分も果糖だから米より体に良い。

299 :
>>297
フルグラは普通に砂糖菓子
ピーナッツおこしとたいして変わりはせんな
まあ乾燥フルーツを砂糖シロップで固めたようなもんだからな

プロテインバーだってあれはスニッカーズと同じただの菓子

300 :
原材料は多い順に記載されてるので
砂糖が上の方に記載されてればそれだけ多く使用してるということ
買うなら砂糖無使用

301 :
まあ言い換えればフルグラは糖尿病になるための食べ物

302 :
これは良さげ ゴログラ
https://www.nissin.com/jp/products/items/8541

フルグラとは言わんかもだが

303 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/tgh/
 ↑ ↑ ↑

304 :
フルグラさん、さようなら・・・

305 :
痩せたわ。

306 :
砂糖なしのフルグラはよ

307 :
ケロッグのオールブランをフルーツグラノラにプラスしたのをおやつにしたら
朝目覚ましがなる前に目が覚める様になった
ビタミンB群や鉄が足りているってこういう事なんだなと思ったよ

308 :
フルグラをバリバリ食べてたら舌が傷ついて痛くなった

309 :
グラノーラの歴史
https://youtu.be/KnS-rWuinMU?t=1410

310 :
美味いものはもっと欲しくなる
オールブランオリジナルしとけよ、次に食いたくなくなるから

311 :
グラノーラとオートミールの違いを教えて下さい

312 :
ケロッグのカロリーハーフまずい。
ガリゴリゴリしてまずいんだよクソが。

313 :
庭にご飯置いとくと雀が食べに来るのに
フルグラは食べない
なんで?毒なの?

314 :
油で上げてあるし砂糖衣ついてるし香料が強く香るから鳥は食べないだろうよ

315 :
スズメの口には大きすぎるんじゃないの?

316 :
毒(農薬)入りだからな
食わないほうかいいよ

317 :
なぜダイエット板にスレあるのか謎だが…
太りたいからフルグラに豆乳かけて朝食にも間食にも食べてるわ

318 :
菓子パンからの乗り換え先としては極めて有用だぞ

319 :
ごろっとの秋限定の2箱買ったけどなくなってしまった
早くまた食べたい

320 :
>>319
もう夏やで・・・

321 :
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

RL6ZW

322 :
すっげー痩せた
豆乳とコレ
よく噛んだからかな

323 :
フルーツ少なすぎ。

324 :
ケロッグのフルーツグラノーラ
200gと書いてあるのに183gだった
こういの初めて食べるので40gきっちり測ってボウルに入れてたら
5日目は23gしか残ってなかった

325 :
ダイソーでカルビーのフルグラが1袋50g*2で売っているんだね

326 :
全然痩せね

327 :
痩せる為よりも朝栄養分しっかり取る為の物だぞ

328 :
豆乳かければコレステロールは取らずに済むぜ

329 :
>>327
なるほど

330 :
CMで観ましたけど、和食と比べて塩分がかなり少ないのですね
私は和食を止めてこれから主食の代わりに3食これにしようと思います。
塩分は撮りたくないですしね、健康第一です

331 :
油も少ないからお勧め

332 :
こんな糖質の塊みたいなのが身体に良いわけないだろう。

333 :
>>332
栄養に釣り合わない糖質量だよね…

334 :
雷おこし食べながらビタミン剤飲んだら
栄養価的にフルーツグラノーラになるの?

335 :
ケロッグのオールブランとグラノラを半々入れると
便通が凄く良くなって痩せるよ
良く噛んで食べるのがポイント

ただ何でも大量に食べる癖のある人は
何食べても痩せられないと思う

336 :
こんな砂糖のカタマリみたいなもんで痩せられるとか詐欺で訴えられるぞ。

どっちかていうと濃縮された高エネルギーの病人食なんだよな。
フルグラに関してはさらに砂糖菓子化してるんで栄養価だけ見ると体重増加用の食事だな。

337 :
そんな砂糖菓子のスレがPART5まで伸びるあたりが人間の業
己の業を受け入れられぬ者に成し遂げられる事などないのだ

338 :
フルグラにも種類があるの知らないんだらう
糖質50%オフ商品もあるのに。何故か通常品より割高やけど

339 :
>>334
そんな感じ
健康食品を謳うならば本来ならグラノーラは砂糖不使用であるべきだった。
現実はただの砂糖菓子

原材料は使用量が多い順に記載されてるので
砂糖の位置が上にあればそれだけ多く使ってるということ

340 :
砂糖不使用なら、甘いほうがいい人は好みに応じて自分で砂糖など入れればよかったが
最初から入ってるとなると、不使用を求めてる人はどうにもできない。

341 :
トマト味とか出して欲しいわ

342 :
>>338
その分脂肪分多いぞあれ

343 :
>>342
そうなのね!
以前、そんな記事を読んだ気がする。

344 :
ごろグラの方に脂質75%オフと糖質50%オフ且つほぼ大豆みたいなのがあるな

345 :
糖質オフよりも砂糖無添加ってのを出してほしいわ。

346 :
糖質オフとゴログラきなこ混ぜて食ってる(゚д゚)ウマー

347 :
あー 砂糖無添加(もちろん人工甘味料不使用)ほいしわ
甘くなくていいんだよな

348 :
>>347
外国製のミューズリーは砂糖無しのエン麦だよ
味は微妙だから好き好きが別れるけど

あと玄米フレークとオールブランは甘くない
慣れると美味しい

349 :
オールブランのオリジナルやプレーン+プレーンヨーグルトで○秘知らずだ

350 :
フルグラ糖質オフがリニューアルして
さらにおいしくなったと
カロリーアップ、糖質アップ、砂糖増量…

マジでカルビーさんどうかしてるぜ
甘い=おいしい って(笑)

351 :
カルビーさん!これを見てくれ!シリアルとはどうあるべきか?
https://youtu.be/KnS-rWuinMU?t=1688

352 :
フルグラ糖質オフの砂糖はむしろ0にして欲しい
パルスイートとかでこっちで勝手に調整するから
糖質はできるだけ減らして欲しい

353 :
同意

354 :
グラノーラ砂糖不使用を出さないのか!
甘くて美味しくないと売れないから出さないのか!
カルビーさんはこのように健康を謳ってる
https://www.calbee.co.jp/frugra/info/180607/
塩分が少ないグラノーラで健康に!だと・・
しかしこんな砂糖菓子食べ続けたら糖尿病のリスクが上がる!
現状は、ピーナッツおこしと変わらんレベルのお菓子

355 :
ダイエット食品の意味なしだな

356 :
グラノーラwiki
グラノーラは混、オーツ麦という麦の一種を食べやすく押しつぶしたものを主原料として、
蜂蜜などのシロップや植物油と混ぜてオーブンで焼き上げたシリアル食品のひとつです。


ん?
シロップを混ぜるのは義務なのか?違うだろ!コーティグしなくてもグラノーラだよ。

こうだろ

グラノーラは混、オーツ麦という麦の一種を食べやすく押しつぶしたものを主原料として、
オーブンで焼き上げたシリアル食品のひとつです。
商品としてのグラノーラは砂糖・蜂蜜などのシロップや植物油と混ぜてあることが多い。

357 :
グラノーラは混 てなんのことだろう

よほど気になるならミューズリーをオーブンで焼けばいいんじゃないかと思うんだけどね

358 :
文句があるなら食わなきゃいいだけ

359 :
>>358
せっかく糖質オフ商品出してるんだから
リニューアルで砂糖増量とかやめろって話なんだが

360 :
食物繊維も減ってる…

361 :
欲しい部分を減らして
いらない部分を増やして
さらにおいしくなった!
ってカルビーふざけんなよ
稀少糖使用と書いてるくせに砂糖の甘さだし

砂糖足して、食物繊維へらしてどうすんだよ

362 :
もうただのお菓子やな

363 :
甘くて美味しいのがあってもいいよ
ただ糖質オフ商品に砂糖増量とか許し難い

364 :
ここ最近糖質制限に逆風の風潮が出てきたから日和った可能性

365 :
糖質 カロリーが増えて食物繊維が減るのは失敗だわな

366 :
グラノーラは本来砂糖を使用しない健康食品だった。
海外は知らんが日本の有名メーカーが作ってるのはグラノーラにシロップをコーティングした甘い砂糖菓子。
それで健康云々を謳い文句に・・。
何も知らずに健康にいいと思って積極的に食べてると生活習慣病になるかもな。

367 :
海外のもグラノーラは甘いのばっかりだと思ってたけど自分の行ってる店でそういうのを選んで入荷してたんだろうか
甘くないのはミューズリーでそれにシロップ的なものを加えてローストしてるののがグラノーラって印象だが
あと海外はコーンフレークも糖衣纏わせてるやつ多いな、あれもクソ甘い

368 :
自分もほとんど甘くないローストしただけのグラノーラが普通のスーパーやコンビニで買えるならそれが一番ありがたいけど意識高い系の個人店にしかそういうのがない
あと値段が高い
甘さ控えめで美味しいなと思ったものはアマゾンあたりで美味しくないと複数レビューされていて星少な目なのが多いから甘くしないと売れないんだろうね

369 :
>>366
成分表示あるんだから
多めに食べても一食のカロリーはたかがしれてる

370 :
低糖質、高タンパク、砂糖不使用、ドライフルーツなし、ナッツや大豆入り、粉粉してない食感
これでいいんだよこれで
なぜできない?

371 :
自分でミックスするか専門店のを買えば?
数百円の市販品にいつまで文句言ってんのw

372 :
>>371
黙れくず

373 :
>>371
値段は関係ないやん
砂糖入れないだけでいいから逆にコスト削減になるわ

374 :
あってもいいが なぜかない 砂糖不使用 グラノーラ

健康路線であれこれ謳ってる割にはピーナッツおこしと変わらないただの砂糖菓子という

商品買って自分で砂糖をいれたり甘みを追加することは可能だがその逆は無理
だから出して欲しい 砂糖不使用グラノーラ

375 :
ごろっとグラノーラにも糖質カットあるで

376 :
ごろグラのは糖質カット率も高いしドライフルーツも入ってないよね
豆多いから豆乳と相性良くて常備してる
ある程度甘くないと売れないというのは全国売りの大手メーカーグラノーラの商品入れ替え見たら一目瞭然だしそういう流れなんじゃないの
カルビーに固執しなきゃどうとでもなる

377 :
フルグラとごろグラ旨いよな
ケロッグのはあんまうまくないな

378 :
糖質カットではなく、砂糖不使用がほしいな。
本来素材に入ってる糖質は気にしない。しかし添加する砂糖は余計なものであり無駄でしかない。
砂糖欲しいやつはあとから自分で好きな量を追加すればいい話だし。
だけど逆はできんのだよ。

379 :
フルグラなんでダイエット食や健康食扱いされてるんだろ?
こんなんおやつだろうに
朝食べないよりはマシレベルで食うのはいいけども…
砂糖がかなり入ってるし

380 :
栄養バランスがいいよ
朝フルグラにしておくと昼夜のバランスが取りやすい

381 :
うちの親も健康的な朝食()だと思って進んで食べてる
カロリーメイトがダイエット食だと思ってる人もいるよね

382 :
糖質オフのリニューアルって、あんまり売れないから味が悪いと思ってテコ入れしたんだろうか
売れないのはたったの25%しかカットされてないのに内容量が普通のより200gも少ないからだよな
50%以上カットで内容量700gなら売れるよ

383 :
あと糖質カットしておきながらその分脂質増えてて
カロリー的には大して変わって無いという本末転倒感がね

384 :
ちなみにごろグラは糖質50%OFFだぜ

385 :
白米の糖質と比べても多いの?

386 :
糖質オフだと固まり少ないからそのまま食べる派の人には不評なんだろうね

387 :
ごろグラの糖質オフの方がいい

388 :
なんで抹茶なくなった
一番うまかっただろ

389 :
ごろグラだった

390 :
ごろグラは大豆ときなこがマスト

391 :
あれの糖質オフ、ネットじゃないと買えなくて

392 :
イオンあたりだと糖質50オフ売ってるけど他のに押されがちだよな

393 :
>>390
大豆と抹茶、たまにいちごづくしと果実で

394 :
日清は扱い悪いよな
ケロッグやカルビーの商品ばっかり
ごろグラのカカオナッツないし

395 :
日清が一番おいしいよ

396 :
アールグレイ風のって言うのが美味しいよ。
今、ハマってる。
そのまま(硬い)で食べるのが好き。

397 :
急げ
t t ps://store.shopping.yahoo.co.jp/soukai/4901330742676.html
t t ps://store.shopping.yahoo.co.jp/kenkocom/4901330742676.html
ttps://askul.c.yimg.jp/img/product/3L1/P072274_3L1.jpg

398 :
期間が

399 :
糖質オフとかいらんから、砂糖不使用タイプを出せや!

400 :
在庫増えてるし、どんだけ仕入れたんだ

401 :
日清の糖質50%オフのってカルビーの25%オフより糖質量多いよね

402 :
んなこたあない

403 :
>>402
見間違えてたごめん(´・ω・`)

404 :
カルビーの糖質オフ買っちゃった
これ終わったらニッシンの買おう

405 :
ごろグラの糖質カットうまかった
豆は若干硬いけどきなこ風味がたまらん

406 :
カルビー糖質オフに無糖無脂肪ヨーグルトかけて朝食べてるけどザクザクして美味しい
ビタミンCがそれだけだと足りないから、他にみかん1個か無い時は野菜に塩とレモン汁かけたのを食べてる
あとは紅茶でいい感じの朝ごはん

407 :
>>405
むしろ固いのがいい

408 :
ごろグラ糖質オフ近所に売ってない
ごろっとしてない糖質オフ買ってる

409 :
ごろっとグラノーラは牛乳にしみこむのは遅いけどしみこんだら濃厚だね

410 :
売ってるのカルビーフルグラとケロッグオールブランばかり
日清のごろグラ扱い悪すぎるよな
北海道の僻地だけかと思ってたけど都会でもないんだな

411 :
日清シスコのフルーツグラノーラ Light Style買ったらあすけんに登録無い

412 :
登山の非常食にしてる
カロリー高い

413 :
>>412
カロリーだけならカロリーメイトでも持って行った方がいいよ
フルグラは栄養価が高いのが醍醐味

414 :
フルグラをバリバリ食うと舌の表面がズタズタになってヒリヒリする

415 :
フルグラって美味しいけど、朝食の主食にしてもお米やパンのときと違って全然お腹が満足しないのよ。

416 :
いつの間にか名前がフルーツグラノーラじゃなくてフルグラになってた

417 :
最近ごろっとグラノーラ糖質50%オフ食ってる
成分を見ると優秀だし味もまあ普通に食えるのだがうんこがカチカチになる
食後必ずコップ一杯水飲んでるんだけど足りないのかな

418 :
俺もそれとオールブランオリジナルを交互に喰ってる。脂質が足りないんじゃないの?

419 :
ケロッグ オールブラン フルーツミックス にしてる
カロリーが低めでよい
フルグラは高杉

420 :
>>415
一食目安50gだしな
まあ、50gのフルグラと同カロリーで米なりパンなりにしても
やっぱりごく少量になるけど

421 :
一食分ならじゅうぶんだと思うが

422 :
ごろグラの糖質オフ近所のスーパーどこにもおいてない
フルグラのはあるのに

423 :
フルグラの糖質オフは脂質がすげえ多い
あすけんで脂質オーバーしちゃうからやめた

424 :
あれ、カロリーは糖質オフのほうが高いとかいうマヌケ商品だよなw
糖質減らしてみたら予想以上に不味くなってこれじゃ売れない、と味補うのに脂肪足したんだろう

425 :
延々と文句垂れながらフルグラから離れられないマヌケ達

426 :
ケロッグのフルーツグラノーラハーフなら豆乳かけて食べてもあすけんの朝食で何も過剰にならなかった
これからはケロッグにしよっと

427 :
ごろグラの糖質オフ見つけて買えた
成分がフルグラの糖質オフよりいいね!

428 :
プロテイン溶かした低脂肪乳にごろグラ50%オフ
これ食事と別に日に数回食ってる

429 :
カルビー、マイグラっていうフルーツ抜きのも出してるんだが
何故かそれでも糖質多いんだよなぁ

430 :
これ食事として毎日食ってたら糖尿なりそう

431 :
ケロッグでプロテイングラノーラが出たね
売ってるの見た

432 :
「きな粉仕立ての充実大豆味」今月リニューアル発売したのと同時に歯ごたえが
好きだったきな粉豆乳寒天を凍結乾燥の煮大豆へ変えおった汗 許せんっ!!怒る

433 :
せっかく13キロ痩せたのに
食物繊維目的で食べだしたフルグラが美味しすぎて
やめられない!

食べだすと800グラム一袋全部食っちゃう

434 :
便秘解消&おやつで夕飯後に毎回食べてるわ
体重変わらん上に上記の効果やから最高やねこれ
もともと牛乳好きだからたまらん

435 :
意気込んで12kgまとめ買いしたが食生活見直したら要らなかったわ
8,000くらいの勉強代と10kgぐらいのゴミになった

436 :
>>435
一気に12キロて
流石に頭おか…

437 :
>>436
どうせ買うでしょ
ならまとめ買いで安く買おう
別に野菜齧ればいいや
わいバカ

438 :
>>435
バカなの

439 :
買ったなら食えばいい

440 :
糖質50%オフ切らしちゃったから30%オフ食べてるけど脂質が気になるな…

441 :
ロピアで800g540円
更にpaypay支払いで実質432円
やすー

442 :
ごろっとグラノーラ 糖質60%オフ 3種のまるごと大豆|日清シスコのグラノーラ|日清シスコ:
http://www.gorogura.jp/product/carbohydrate-off.html

糖質がさらに10%減ってるね
高タンパク低脂質で最高なんだけどあまり見かけないんだよなー
探してこよ

443 :
糖質オフのはやっぱ美味しないよ

444 :
慣れじゃね?
初めはフルーツが恋しかったけど今は美味しく食べられてるよ

そして60%オフのはなかったわ
もう終わってんのかな

445 :
色々美味しい新製品が出てくるからやめられない。

446 :
マイグラってどこにも売ってないな

447 :
期間限定のブルーベリーめっちゃうまかった!
もう売ってないのが残念。

448 :
なんで日本はオートミールがRAWで売ってる場合が多く
グラノーラは添加物の塊が一般的なんだ?

449 :
上がれ。

450 :
こんなもん食べたら太るわ
お菓子でしょ

451 :
主食食う気分じゃないときは便利

452 :
西友の無脂肪ヨーグルト400グラム100円がお気に入り。
これにオールブランとエリスリトール入れて毎朝食べてる。

453 :
上がれ。

454 :
上がれ。

455 :
上がれ。

456 :
フレグラとコーンフレークどっちが栄養バランスいいんだ?

457 :
上がれ

458 :
上がれ

459 :
カントリーファームのミューズリーの栄養価ってどうなん?

460 :
毎日食っててもはや栄養とか気にしてないけどグラノーラと変わらないと思う

461 :
1食50gって少ないよな
この基準はどぅからきたんだ?

462 :
>>442
これいいなと思って探してるけど全然売ってない
ごろっとグラノーラ自体、ほとんど見かけない

463 :
1食分で添加されてる糖分ってどのくらいだろ
5gくらいかな?

464 :
>>442

イオンのトップバリュー糖質30%オフ フルーツグラノーラが
たんぱく質12.9gで製造日清シスコだから
ちょいカロリー高いけど代わりになるね

465 :
オートミールを適当にハチミツとかメープルで弱火のフライパンで炙って、レーズンとかお好みの乾燥フルーツ入れて食べてる
一週間ぶん位作り置き可能だよ

466 :
あ、油はココナッツオイル使ってる
シナモン入れたりココナッツパウダー入れたり胡桃やナッツ入れても美味しいしヘルシー

467 :
フルグラ いちごとマンゴー
が出てた

468 :
溝の口のドンキにフルグラ専用スプーンと計量スプーンがそれぞれ380円だったから買ってみた
食べるスプーン使ってみたが「フルグラと牛乳がちょうど良いバランスで食べられる」と
書いてあるけど小さい気がする。牛乳があんま入ってこない
先割れスプーンだからただでさえ小さいのに、更に容量が減ってしまう
百均で売ってるプラのレンゲの方がおいしく食べられるような・・・

469 :
ココナッツ&バナナwithブルーベリー買ってみたけど
トロピカル感が全然足りんわ
やはりポイントはマンゴーなのか

470 :
日清シスコごろっとグラノーラチョコナッツ400gがサンドラッグで398円だったから買ってみた
ナッツの風味がなかなか良い。ドライフルーツが入ってないので奥歯にひっつかないのが個人的に気に入った
栄養価的には良くないか

471 :
川崎のサンドラッグにもごろっとグラノーラ売ってた。
ナッツに魅力を感じたけどシスコのチョコって乳臭いからやめて、
定番のフルーツと3種の大豆を買ってみた。大豆は和風きなこ風味で美味かった。
宇治抹茶とかいちご尽くしとか色々あった。

472 :
カルビーのプロテイン入りの買った
チョコとナッツで普通に美味くて満足感ある
これはリピ決定

473 :
カルビー、ケロッグ、日清、シスコ、どこのが一番うまいんだろう

474 :
グラノーラに限って言えば日清が平均点高い印象
カルビーのは好みによる当たり外れがでかい感じ
ケロッグは普通のシリアルの方が好きかな
※個人の感想です

475 :
わたしも日清好き、でも取り扱いが少ないのが残念

476 :
https://www.value-press.com/pressrelease/179787
ダイソーのミールボウル軽くて取っ手付きでフルグラ食うのにちょうどいい

477 :
百福が試行錯誤の末完成させた日清のものが至高

478 :
プロテインシェイカーで低脂肪乳にプロテイン溶かして、そこにグラノーラとミューズリーぶっ込んで食ってる

479 :
フルグラと呼べるのはカルビーのフルグラだけ!

480 :
>>471
ナッツ好きなら日清ソイグラ五種のたっぷりナッツがオススメ
グルテンフリーだから健康にも良い

481 :
ソイプロテイン摂ってると
女の子になっちゃうんだよ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

482 :
3日小麦断ちして体調が良くなったら小麦アレルギーの可能性があるらしい

483 :
どうせ、量を食べたらダイエットにならん

484 :
美味しすぎるのは逆に困りものだよね
期間限定とかだと気に入ってもすぐ終売になるのわかってるし

485 :
ケロッグの期間限定も朝摘みいちごだよね
いちご安いのかな?

486 :
苺のオフシーズンの間にフリーズドライの加工品を使っておきたいのかもね

487 :
フルグラにアー乳かけて食うとコクが出て2倍美味い。ネックは値段が3倍

488 :
菓子だろ

489 :
ごろグラ大豆買ったけど予想以上に和風で苦手な感じ
フルーツも買ったけど無くなるまで開封できん

490 :
ブレンドすれば?
オレは安いコーンフレーク半分くらい混ぜてる

491 :
ホモしかいねえだろ

492 :
まあな(´・ω・`)ポロン

493 :
カルビーの糖質オフ、何でこんなにマズいん?鳥の餌やん。

494 :
50g計ってから食べてる

495 :
ドンキで買ったフルグラ計量スプーンけっこう重宝してる
一杯で20g(カルビーは一食40g推奨してる)計れる
尼ゾンだと800円くらいするがドンキなら380円で買える
同じマーナ製のフルグラ専用(食べる)スプーンも同じ値段で
ミルクとフルグラが良い割合で口に入る設計になってる

496 :
甘くない!”プレーンタイプで食べ方いろいろ『グラノーラ』2019年9月16日(月)全国発売
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000242.000030525.html

497 :
他のグラノーラもカルビーのフルグラくらいの値段になってくれ

498 :
く。

499 :
旨いグラノーラとコスパいいグラノーラそれぞれ教えてちょうだい

500 :
つい量食べてしまうキケン

501 :
>>496
これ、甘くないと言う割に高カロリーなんだよね

結局、低カロリーで高蛋白なこれが一番良いだろうか
>>442
欠点はビタミンA1が取れないから野菜ジュース辺りが欲しくなるとこ

502 :
グラノーラは栄養価ひょうじしてるけど
ミューズリーはしてない
グラノーラから添加された糖質だけカットした分なのか

503 :
ごろグラチョコナッツうめえ
シスコのチョコフレークやコーンフレークチョコ味はホエイ臭がひどくて食えたもんじゃないが
これはなぜか臭くない。そのままボリボリ食ってもうまい
一緒に買ったごろグラ大豆味がクソまずかったので「やっぱシスコ駄目だな」と思ってたが見直したぜ

504 :
チョコフレークは森永しか認めません

505 :
このスレ向けじゃないけどチョコグラが気になる

506 :
トップバリュの糖質オフも慣れると悪くないわ、別に糖質は気にしてないんだけどさ
少量で満足感が高い

507 :
>>506
糖質オフのやつめっちゃ大豆の香りするよな
旨いけど顎がダルくなるくらい堅かった
大豆風味はないが脂質70オフも旨いで
大豆油ってあるぐらいやから大豆って油分多いんやろな

508 :
包装フルーツグラノーラが栄養表示規則に違反している
食品安全センターが検査したところ、日本のフルーツグラノーラにおいて、
砂糖が11.3g中0.8g(100g中7.08g)という申告のところ、100g中11.3g検出であった。
https://www.cfs.gov.hk/english/unsat_samples/20190315_7376.html

509 :
メーカーの栄養表示って誇張入ってるのね

510 :
2種類ほど食べ分けてるんだけど
これって何の為に食ってるの?
俺は朝飯めんどうだから食ってるんだけど
皆はダイエットとかの為に?
これってダイエット効果あるの?

511 :
>>510
カルシウム摂るためかな
牛乳嫌いだけどグラノーラと一緒ならなんとか

512 :
ミューズリーの成分表見たらたんぱく質とか炭水化物は書かれてるけどビタミンとかどうなんだろ

糖質添加してないグラノーラがミューズリーって感覚だったんだけど
グラノーラって糖質の他にビタミンとかも添加してるのかな?

513 :
ビタミン入りプロテイン溶かした低脂肪乳とグラノーラ
これで朝飯としては充分栄養採れる

514 :
そのまま食べてたら歯が欠けた
歯医者に行かないといけない

515 :
砂糖も人口甘味料も使ってないのなんでないんだよ!?

516 :
アーモンドがパウダーになってるじゃん…

517 :
>>516
今カルビーのプロテインインというのを食べてるけど
全然甘くないのにこれでも原材料の4番目なんだな

518 :2020/04/21
そっちにパウダーじゃ無い方持ってかれたか

カーヴィーダンス Part11
二日に一食【2日に1食】
【PMS】生理とダイエット23【ドカ食い衝動】
■1ケ月で1kgやせよう■1年=12kg■体験談
1週間で顔痩せしたい、暇な人来てくれ
マイケル・モズレー式5:2ダイエット
【BCAA】アミノ酸ダイエット【燃焼系】
【初心者】ダイエット質問・相談スレPart245
【美脚】スクワットダイエット15【ヒップアップ】
【最低】腹筋しようぜ 19回目【1日30回】
--------------------
おぼっちゃま君
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part141】
福岡の地上波の海外ドラマ総合スレ
【日仏友好160周年】パリで自衛隊とフランス軍が軍事パレード 日本国旗を掲げ行進 豪雨で訪問中止の安倍首相に代わり河野外相が出席
SOREDEMO!!大分県高校野球を語ろう!Part65
月面兎兵器ミーナをなんとなく語るスレ
【春暖】北海道ツーリング総合スレ18-2
ツーリング先での食事をうpするスレ29杯目
つばき 十二
コテ雑inラウンジクラシック part303
【退職】ポンタ劇場No:6【プロ舟券士へ】
【キラキラ】 佐々木希 part24 【眩しい】
ゴー宣の登場人物で1000を目指すスレ
今だからこそ2ch代替サービスの実装を考えるスレ
【値上げ】 カブドットコム証券 part63
乙女@Code:Realize 〜創世の姫君〜攻略ネタバレスレ Part.2
【芸能】“もこみちロス”続々「今世紀最大のショック」「進次郎結婚以上の衝撃」
【学校】起立・礼の号令、軍隊をイーメージさせるとの声もあり 行わない学校が増加… ネット「左派思想の日教組の先生が…
「(´・ω・`)ショボーン」 グッズリスト
全日総合スレ436
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼