TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
名古屋市営地下鉄Ω119号線
【E129系代走】越後線・弥彦線★22【E127系基本】
δ相鉄車両総合スレ21
///京急車輌総合スレ 27号車/// (IP)
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART91
[品川〜新橋]浅草線直通スカイライナー成田品川59分[浅草線京急京成]1
【中ノ川】近鉄名古屋線系統スレ48【磯山】
大型トラックに激突して欲しい車輌2
■JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線 [174]
【小田急対抗】京王相模原線の日中・夕夜間・土休日ダイヤ強化part10【運賃減免・リニアアクセス】

【E】 嵯峨野線スレッド Part23


1 :2019/02/02 〜 最終レス :2020/05/10
嵯峨野線および、嵯峨野線区間から一部普通列車が直通している
園部〜福知山間についても、範囲に含む。
当スレには時折荒しが湧きます。
半年ROMる等、荒しを見分けてスルーしてください。

前スレ
【E】 嵯峨野線スレッド Part22
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1516058133/

2 :


3 :
東京五輪利権がえげつなさすぎる 壮行会禁止、パブリックビュー禁止、記念セール禁止、2020円キャンペーン禁止
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1549175122/

4 :
【総務省】ドコモとKDDI、携帯料金値下げを議論する審議会の委員らに約4千万円を寄付
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1549184928/

5 :
腐ってやがる。早すぎたんだ。

6 :
安倍首相「私の責任で悪夢のような民主党政権が誕生した。あの時代に戻してはいけない」★2
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1549775555/

7 :
>>1
これが、森羅万象担当の日本国総理大臣の答弁です。


大塚「我が国の固有の領土だという、固有の領土という言葉を使ってご答弁いただけませんでしょうか」

安倍「あの、おー、えー、わ、このー、ま政府の立場としてはですね、えー、ま北方ry、えー、その北方領土、についてはですね、
えー、の、おー、えー、し、島々、には、あ、わーくにの、おー、が主権、sh、えー北方領土の島々、は、わーくにが主権を有する島々であると、いう立場、でございます」

大塚「あの、固有の領土という言葉は使えなくなったんでしょうか?」

安倍「これはですね、あの、おー、これはもう、この国会では、まこういう、こ、この答弁をさせて、一貫させて、いただいておりますが、
あー、北方領土はですねわーくにが主権を有する、島々である、ま、この立場、このこの立場には、変わりが、ない、ということを申し上げて、いる、ところでございます」

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1093125606055718912/pu/vid/1280x592/GMOKuX5PVFT6ZbwG.mp4

8 :
北方四島をロシアに、沖縄本島をアメリカに、尖閣諸島を中国に、対馬を韓国に貢ぐのがアベノミツグです

9 :
献金大好き総理

10 :
自民党は糞
ほかの政党も糞
日本終わってんな

11 :
【正論】枝野幸男「日本の総理大臣、小学6年生並みで情けない。うちの息子の方がまだまし」
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1550135203/

12 :
息子は鉄道博物館へ行った事あるんかなぁ

13 :
>>11
で、それに負けてる貴様は?

14 :
>>13
えーと、わかんないよー、
https://i.imgur.com/WL0oaCt.jpg

15 :
3月改正で、両数増加やダイヤの変更はあるん?

16 :
>>15
ねーよ
特急ダイヤだけ公開されてるけど一切変更ないし

17 :
>>11
立憲民主党の代表は特別支援学校以下で情けない。ブーメランかな?

18 :
>>17
安倍ちゃん「勤務というのはね、大変なんですよ。野党の皆さんは実際に勤務されたことがないからわからないでしょうけど」
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1550216296/

19 :
京都・梅小路公園にアイススケートリンクが19年度に誕生/賑わい施設事業者でビバを選定/京都市
https://www.constnews.com/?p=63117

京都市は、梅小路公園「賑わい施設」を整備・運営する事業者を公募し、スポーツクラブ事業などを展開するビバ(京都市上京区)に決めた。
飲食店や無料休憩所のほか、冬期はアイススケートリンクなどの屋外型スポーツ施設を併設した複合施設を提案した。
場所は新駅予定地に近接する七条入口広場東側の敷地約1200平方b。
2019年度中の開業を目指している。
事業内容は、飲食店、軽食売店、便所、無料休憩所、屋外型スポーツ施設を整備する。
屋外型スポーツ施設は、冬期はアイススケートリンク、
夏期はノンアイスリンクとして、樹脂などを使った氷を使わないスケートリンク、またはラケット競技「パデル」のコートに使う。
敷地の所在地は、京都市下京区鑑喜寺町。
京都市から土地を借りて事業者が整備する。
2者を審査した。提案使用料は年1020万円。

20 :
赤坂マリアですぅ〜〜

21 :
橋本聖子JOC副会長「池江璃花子の白血病は五輪の神様が池江の身体を使って私達にしっかり五輪をやりなさいという叱咤激励なんです!」★2
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1550326211/

オリンピックなんかやめてしまえ

22 :
JOC会長がインパクだからなあ

23 :
車内路線図に京都西が付いたな

24 :
>>23
だったら何?

25 :
円町で犬乱入w
https://pbs.twimg.com/media/Dzkwt7ZU0AY6dUY.jpg

26 :
一体どうやって侵入したのか。

27 :
降臨したんだよ

28 :
新駅「梅小路京都西」開業記念イベント
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/02/page_13843.html

「太陽と星空のサーカスin京都梅小路公園」を開催(「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト」)
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/02/page_13844.html

29 :
>>26
ツイッターで救出劇にほのぼのとの書き込み。
大物女性歌手2名も着ぐるみを着てれば同情されたかも。
16才じゃまだしょうがないよな、とか

30 :
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fae-yQ/S)[sage] 2019/02/20(水) 21:06:05.39 ID:W4HlE16m0

あのさ、安倍さあ、大変言いにくいんだけど、例の自衛隊員の子どもがいじめられてたという稚拙な作り話の件。
万一その話が真実としても、その場合まともな大人がしなきゃいけないのは、どんな理由があれ人をいじめちゃいけませんと教育することであって、憲法改正じゃないですよ。

31 :
>>21
橋本聖子自身子供の頃腎臓病でスポーツ禁止されたりいろいろ苦労してるんだよね
発言の一部を切り取って政治家をおとしめるマスゴミはRばいい
もっと政権与党を批判すべきところがあるだろうが

32 :
>>31
自民党信者登場
自民党のせいで日本は無茶苦茶

33 :
あさしお復活?

34 :
>>32
批判してるのは自民じゃなくマスゴミなんだが

35 :
京友禅風の駅舎、京都らしく JR梅小路京都西駅公開、3月開業
https://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20190221000168

JR西日本は21日、山陰線の京都―丹波口間で3月16日に開業する新駅「梅小路京都西駅」(京都市下京区)を公開した。
駅舎の随所に京都らしいデザインを取り入れ、親子連れの利用を想定した設備も整えた。
同駅は京都駅から約1・7キロ、丹波口駅から約800メートルに立地する。
JR西日本の新駅開業は、京都市内では2008年の桂川駅(南区)以来11年ぶり。
総工費は約53億円で、市と国が各15億円を負担した。
梅小路エリアにちなんで正面には梅花の模様をあしらい、七条通に架かる駅舎外装には京友禅をモチーフにした意匠を採用した。
レジャー施設が集まる周辺環境から多くの親子連れが乗降するとみて、ホームには転落防止用のホーム柵を導入し、構内には授乳室や子ども専用トイレも設けた。
JR西は「京都らしさを前面に出した駅で、京都駅の『サブゲート』としての役割もある」と期待する。
新駅には普通列車が停車し、1日約7千人の乗降客を見込む。

36 :
【悲報】過去2,000件のYahoo!ニュースの見出しを分析→自民党議員の不祥事には党名を入れず自民以外なら党名を入れていたことが発覚
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1550818377/

37 :
東京電力さん 85回目のおかわりで208億円をゲット 累計額は8兆7680億円に
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1550820848/

38 :
新スタジアム利用者狙い農家民宿を 来春開業にらみ政策案、京都
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190223000064

39 :
【京都・亀岡市】400万円喫煙所に「高額すぎる」批判 駅前に市が屋根付きガラス張りスペース計画
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1550984809/

40 :
嵯峨嵐山駅
3/9よりみどりの券売機プラス導入
3/8でみどりの窓口営業終了

41 :
繁忙期はどうするんやろ?

42 :
二条
https://twitter.com/neokeynish/status/1099954821497384960?s=19
(deleted an unsolicited ad)

43 :
トロッコ列車で爆破テロ対応訓練
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20190226/2010003005.html

44 :
>>42のネタ

線路転落、非常ボタンで電車止める 駅長が「お礼」ポスター
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190228000034

45 :
無線ランプ滅灯で乗客300人降車 JR山陰線で遅れ
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190301000175

46 :
ニュース馬鹿しね

47 :
3/2(土) おとな旅あるき旅(テレビ大阪 PM18:30-18:58)
まもなく開業…話題の新駅「梅小路京都西」駅周辺さんぽ!

48 :
>>47
うせろこどもべやジジイ

49 :
ttps://www.westjr.co.jp/company/action/service/manner/contests/
「JR西日本さわやかマナーキャンペーンでは、お客様オリジナルの「ちょっとちょっと!なマナーいきもの」を募集しました。
お子さまから大人の方まで、約1,200点ものご応募をいただきました。
本当にありがとうございました!
皆さまからいただいた作品の一部を動画にしてご紹介しております。
また、それぞれの作品を一つずつご覧いただけるコーナーもございます。ぜひご覧ください♪
https://i.imgur.com/bAM5eMU.jpg


とびこみんちかつ

50 :
ミンチ

51 :
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3b-0eG4)[age] 2019/03/06(水) 15:04:29.96 ID:84N/roa+M

小西「総理はよく『法の支配』と言いますが、その反対の意味の言葉は何ですか」
カンニング
総理「繁栄の海としては…国際法の支配のなかでルールを守る…」
小西「ひとことで」
総理「……」
小西「総理が知らないとは驚きです。『人の支配』です。権力者の専横的支配です」 #参議院予算委員会

52 :
もっと政権の嫌がりそうな質問をしようぜ小西

53 :
あと10日か

54 :
https://i.imgur.com/sUT8kOj.png

55 :
>>54
じーちゃんパウダー

56 :
内部被曝こわいなあ
来月から米の全量検査(袋にカウンターを近づけるだけのやつ)やめるんだろ?

57 :
米の全粒検査を行い食の安全性を確保せよ(笑)

58 :
此処何のスレだし(怒)

59 :
こわいなあとか言ってもどうせ福島の米なんてそもそも買ってないくせに
関わらないものに文句言うなんて馬鹿馬鹿しい

60 :
>>59
外食(学校給食、社食を含む)で使われてるの知らないの?

61 :
>>47
東福寺まで初乗り140円で行けます
京阪との乗り継ぎにどうぞ!

62 :
>>59
会津とか中通りとかそもそも関係ないし、浜通りだって除染ができてないところは作付けしてないでしょ

63 :
>>59
だれかこれでスレ立てろよ

【悲報】鉄オタ、外食の米がほとんど福島産と知らない

64 :
>>63
こういう馬鹿が風評被害を起こす。
本当にデータがあるなら別だが。

65 :
丹波口 3/15よりみどりの券売機プラス導入(3/14で窓口廃止)
梅小路京都西 3/16開業日よりみどりの券売機プラス稼働(窓口は当初から無し)

66 :
京都から1駅だから儲からんなあ
ま、大阪から通しで買わせたら儲かるけど

67 :
>>65
今朝嵯峨嵐山に行ったら稼働してたわ。
5日に有人窓口廃止で6日から稼働って書いてあった。

68 :
これな
https://i.imgur.com/K50xaSd.jpg

69 :
嵯峨野山陰線の福知山前後ってホーム短くない?

70 :
時刻表はまだなのか

71 :
一週間前なのにペラい時刻表が花園・太秦・嵯峨嵐山には無かったな

72 :
>>62
https://i.imgur.com/Wh3BAoX.jpg
https://i.imgur.com/jeJWNvl.jpg

73 :
>>72
土嚢

74 :
1本減便(´・ω・`)

75 :
ポケット時刻表、やっと出たらしいな

76 :
>>75
嵯峨野線は駅ごと尾ポケット時刻表はないのな
いつもの長い奴のみ

77 :
>>76
今まで見た事ないわ

78 :
どこの駅か忘れたがポスター時刻表はあったけどね
今はスポンサーつかないからやらないだろうけど

79 :
太秦駅に行ったら有ったわ

80 :
>>79
マじっスカ
亀岡駅とか作っていないけど案外円町とかは作ってたりするからな

81 :
束は
列車遅れまして申し訳ございません。
酉は
列車遅れましてご迷惑をお掛けいたしますが…
酉起因の今朝の車両トラブルの影響でも絶対に謝らない。

82 :
しばいてやれ

83 :
長岡京〜山科ってアバウトやのー

84 :
束とか酉とか使うジジイ鉄オタきたーーー
今後一生ROMってろ

85 :
>>81
それでええやん

86 :
>>84
そして意味が分かるお前も爺と。

87 :
あれ、長岡京〜山崎じゃなかったのか?

88 :
>>86
ジジイがジジイと認めたか

89 :
>>76
昭和50年代の丹波口駅ポケット時刻表なら、持ってる。

90 :
https://i.imgur.com/qbqL5hi.jpg
崩れそうで怖い

91 :
そういえば元デルタ線の高架はずっとあのままにしておくんだろうか てっきり梅小路京都西が出来る時に壊すのかと思っていたが

92 :
>>90
張力を知らないバカなのかな?

93 :
>>90
これは危険

94 :
>>91
一部がそのまま歩道橋になる

95 :
新駅に徹夜勢がいるの笑う

96 :
たま駅長代理

97 :
梅小路京都西駅園部方4両分(5-8両目)の幅がホームドアがあるためか想像以上に狭いな
保津峡より狭く見える
4両中心だから実害は朝夕くらいか

98 :
>>94
そうだったのか
ちゃんと活用されて何よりだなあ

99 :
JRの新駅「梅小路京都西」が開業 レジャーゾーン玄関口に
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190316000066

100 :
>>95
一番乗りは前日の13時頃に来たんだとさ。

101 :
国鉄感がすごい丹波口駅との落差がすごい。

102 :
>>100
徹夜禁止ですよ

103 :
かつての連絡線は歩道橋になった

104 :
>>103
あの上歩けるの?

105 :
>>104
開業に合わせて歩けるようになった。

106 :
>>105
なってないけど?

107 :
>>106
昨日から七条通を渡れるようになってるけど?

108 :
>>107
それ子供部屋から書き込んでるの?

109 :
>>107
めっちゃ早口でしゃべってそう

110 :
>>107
あ、はい。
次の方どーぞー

111 :
たしかに通れるな
次の方どうぞ

https://i.imgur.com/LQVtsEG.jpg

112 :
>>107
きれいになってるね。京都市もイキな事するわ。
変なのがいるのは春だからかね。

113 :
>>112
啓蟄ですね。

114 :
変な人間に例えるのは虫に失礼だそ。

115 :
今回新駅開業の記念入場券を出さなかったんだな。
おおさか東線も全線開業の記念入場券を出さなかったし。
国鉄時代ならまず出していただろうけど。

116 :
>>115
徹夜バカが居るから

117 :
時代は記念乗車券より記念ICOCAだょ

118 :
暫くは梅小路京都西は観光客でいつもより多いか。

119 :
>>118
連休明けまでな

120 :
>>116
それもあるだろうし、今は個人情報の取り扱いの兼ね合いもあって
国鉄時代と違って郵送販売にも消極的になっているのもあるかも。

121 :
鉄オタは利用者に迷惑をかけるな!!!
一般の嵯峨野線利用者より。

122 :
>>111
> たしかに通れるな
> 次の方どうぞ
>
> https://i.imgur.com/LQVtsEG.jpg
いい感じにしたなあ

123 :
一般人ってなんで車使わないんだろう。運賃安いから?

124 :
>>123
駐車場探すの大変で高いから

125 :
減便になったのはどこの時間帯なの?

126 :
>>123
え?めっちゃ早口でしゃべってそうだな笑
車持ってるやつは車も電車も使うけど?
お前みたいな一般人ではない電車オタクには分からないだろうな。

127 :
小さい子がいるなら車がいいけどそうじゃないなら都会では必ずしも車がいいってわけじゃない

まず停めるところがないし

128 :
わし、

んめぇっtちゃぁっっh喋べぇ〜ぇるの遅ぉーいぃいよぉぉぉぉぉおおー ?

129 :
>>126
趣味板で「俺はお前みたいなオタクじゃない」アピールでマウントとるの、見てて痛々しいからやめときな。

>>123
特に京都の場合、駐車場が見つからないか高いからね。

130 :
>>129
学研都市線スレから出てくんな
つまらんから半年ROMってろ

131 :
京都市内は車で移動するのがとにかく不快
日本一不快な街だろうきっと

132 :
>>122
開通前日でもまだ工事中みたいな感じだったから心配してたけど、
蕪辞当日には通れるようになってたんでほっとしたよ。

133 :
四条通りの車線削減とかね
結局バスの方を五条通り経由に変えざるをえなくなってるし

134 :
>>130
は?図星さされて逆ギレ?気持ち悪。

135 :
>>131
一時停車すら難しい。とはいえ鉄道は中途半端。

136 :
春休みが終わるまで梅小路周辺はかなり混むだろうな。

137 :
>>131
歩くまち京都。

138 :
>>136
GWは?

139 :
https://i.imgur.com/OYfMgqT.png

140 :
>>139
Y!mobile使ってるとは恥ずかしくですね!

141 :
嵯峨野線は多客期には増結があるからかえって楽になる
京都駅のクソさはどうにもならんが

142 :
>>141
お前のウンチよりはマシだぞ

143 :
・・・と口臭がうんこ臭の>>142が言うとります。

144 :
>>141
嵯峨野線は「歩くえき京都」。

145 :
消費税、何に使われているか謎の模様。全体の84%が使途不明金となっている。
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1553168622/

146 :
>>145
そもそも目的税じゃ無いからな

147 :
キモテツヲタのレポはうざいので
台湾人ママyoutuberによる梅小路駅と周辺レポを貼ってみる
約25分あるので暇な時に
https://www.youtube.com/watch?v=BkFin2HIqf4

カンペなしバイリンガルで同じ内容話せるんだからアタマいい人だと思うけど
そんな人でも駅名紹介のとき日本語でも中国語でも詰まってるので外人さんにもわかりずらい模様

148 :
>>147
そんな動画探してる時点でお前も相当ヤバイぞ
自分が重度の鉄オタだと認識できてる?

149 :
キテレツママに見えた

150 :
悲報
鉄オタ、海老フライが養殖だと思ってた

151 :
日曜日に梅小路京都西駅を京都行きの電車から見ていたが
乗ってくる人少ないな。
太秦から乗ってくる利用客よりも少ないわ。
やっぱり不要な駅だったんだな。

反対側ホームに撮り鉄が多くいただけ。
何撮ってるのかと思えば、瑞風が通過するからだった。
それだけの駅

152 :
>>115
広島や米子は、そういう記念で出していたけどな。
米子は三江線の全駅出していたし。

京阪神だと、大勢のキモヲタどもが近隣に迷惑かけて
場所取りとかしまくるからだろ。

153 :
今更だが梅小路京都西駅って直営駅で開業してるんだよな
運転業務か何かあるんかな

154 :
>>151
京都駅へは、京阪京都交通のバスが10分間隔で走るのに加え
市バスも各系統合わせて高頻度で運行されてるから
運賃は安くても利便性で太刀打ち出来ない >嵯峨野線。

155 :
>>151
俺が前前スレから言っていたように
こんなところに駅ができても無意味だろ
どうやら正解のようだな
1年後の一日平均利用者のデータが出たら
太秦よりも少ないだろうな。
下手すりゃ保津峡・・・w

156 :
一人のオタクがたまたま見た光景を元に駅開設は失敗だったと言う愚かさ

ほんとお前らってバカばっかりたな

157 :
>>156
人を見下すことが快感のお前よりはマシだと思うよ

158 :
新駅はカップラーメンの新商品じゃないんだからもっと長い目で見ないとな
認知度が上がるにつれて客も増えるよ

159 :
>>155
保津峡は水尾へ行く腐女子や愛宕山登山のジジババが利用してるぞ
何故か外国人もどっから来たのか分からんけど利用してるぞ

160 :
あの距離で15分間隔では使いにくいよな
もともとバスが頻発してる区間だし

161 :
【速報】重税世界ランキング、日本2位 ★2
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1554632742/

162 :
>>160
どこが?

163 :
>>162
京都駅〜梅小路公園付近

164 :
京都駅23時4分発の車掌、名乗らない、遅れ案内しない、最低
まだこんな奴おるんやな

165 :
>>164
それがどうした?
ここに書いてどうしたいんだ中年オヤジ。

166 :
>>165
お前は?

167 :
今ネット上で大ブームの煽り文句 「電車とか好きそう」  嫌儲民には効く?
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1555056338/

168 :
>>164
女車掌なら文句言わない癖に
女車掌の後ろ姿とか盗撮してそう

169 :
名乗ったら実名付きで叩くくせにな

ほんとバカだよな

170 :
さりげなく女車掌を盗撮してる鉄オタきもいよ

171 :
追っかけしたら刑事に逮捕された
ストーカー下と言うことで条例違反とか
大阪府民じゃないしやったの京都府だから関係なだろ

172 :
ヒント
山陰線乗りたいな

173 :
・梅小路京都西駅が開業、嵯峨野線さらに混雑!? 現状を確認すると…
https://news.mynavi.jp/article/20190414-saganoline/

嵯峨野線もロングシート車両が必要な頃合いか
環状線用の車両を増産して嵯峨野線と奈良線に投入して、221を湖西線と草津線、大和路線に回すのがいいんじゃないかな

174 :
万一新造するならロング227-1000でまさかの最短3両運転がセットで付いてきそう

175 :
京都駅の33番線の乗り降りってどうなってるの?

到着して左ドア開いて、しばらくしたら右ドアからご乗車くださいってドア開くようになるんだけど、ショートカットしてくる客が大勢いて乗れないんだけど。
どうせならもう、両方開放した方が危なくないんじゃないの?

176 :
なんで34番ホームがあるのかもよく分からんけどな
JR全体で見ても降車専用ホームある駅なんて限られてるし
降車専用のホームがあったとしても多くの場合途中駅の2面3線の中線だし

177 :
嵯峨野線、土日日中は4両編成で乗車するのは利用者には
もう混みすぎて苦痛でしかない。
どの時間帯も最低6両編成で走らせないと。
増結ができないのなら、4両でも嵯峨嵐山往復便をもう一便増やすしか・・・。

178 :
ここまで同一人物による書き込みです

179 :
梅小路京都西駅、ホンマに利用者居らんやんw
今朝の10時前に行ったんやけど。

180 :
新光悦村−JR園部駅のバス路線、今秋に創設 京都・南丹市方針
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190417000073

181 :
>>179
梅小路公園周辺は京都駅の徒歩圏だし、市内各所からならバスの便が結構便利。
嵯峨野線沿線からはあんな処に日常的な用はない。

182 :
改元にギリギリ間に合った 分譲宅地「平成台」完売にめど
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190418000019

183 :
https://i.imgur.com/UClAvsr.jpg

184 :
>>179
少なくとも鉄道博物館は休みの日だよな
普段から利用者は少ないとは思うが

185 :
丹波口駅は平日ならKRPへの通勤客は多いからなあ。
梅小路京都西駅はそれほど通勤客が多いとは思えない。

186 :
四条通りに通過線を備えた1面4線の駅を作ってくれ
西院方面へのアクセス改善と、優等列車の追い越し対策を兼ねて

187 :
>>186
円町から市バスでどうぞ。

188 :
>>186
大阪に行く客をみすみす阪急に誘導するようなことするはずがないだろ

ま、オタクの狭い思考ではここまで考えるのも無理だろうけど

189 :
JRが作っても阪急があそこには作らないな。

190 :
上級国民飯塚幸三容疑者は 警察に対して人を引いたと認めてないらしい
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1555904860/

191 :
飯塚は上級国民
鉄オタは?

192 :
あれっ今夜行みたいなん通過したぞ
最近夜行も無かったと思うが
2時前に嵯峨を通過するのは昔毎日通ってたと思うがいつからかなくなったよな

193 :
終電と始発の間に割と何か走ってるよ

194 :
営業時間中でもディーゼル?みたいな1両だけのが走ってるの見れたらラッキーだよな

195 :
>>194
悪いがお前の感覚は理解できない

196 :
京都スタジアム隣にビジネスホテル 100室、日帰り温浴施設も
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190423000201

197 :
岡亀民だけどあんなとこホテルって浸水すんぞ
今年の建設t中に沈むだろ1回くらい
近年の異常気象で水害規模がやばくなってきているんだからな

198 :
>>197
そもそも亀岡駅の北側は、大井(保津)川氾濫に備えての遊水地だったんじゃ?

199 :
≫197
上流にダムができて氾濫のリスクが無くなってからも依然遊水地のままだったそうだ。

200 :
異常気象だ?貴様馬鹿野郎

201 :
アユモドキさん

202 :
改元記念「令和 嵯峨野トロッコ列車」を運行
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/04/page_14200.html

203 :
元号乗っかり商法気持ち悪い

204 :
今日は昼間でも8両のやつがあるな

205 :
嵯峨嵐山駅、尋常じゃないなw

206 :
京都から福知山行きに乗ってこれで乗り換えせずにすんだと思ったら1、2両目だけ福知山行ってあとは園部に置いてけぼりってなんなんだ?
アナウンスするなら発車直前じゃなくてはよ言ってほしいわ

207 :
園部止まりの車両の行き先表示は園部になってるんじゃないか?
あと京都や二条発車後も放送してる気がするんだけど、その車掌が悪かったのか

208 :
>>206
ちゃんと放送聞かずに案内表示も見ていないお前が悪い

209 :
園部止まりの車両には園部って書いてあるし放送でもそう言ってる

なーんにも見てなくて聞いてないバカ

210 :
園部で切り離します
とのアナウンスもあるしな

211 :
嵯峨野線に限らず乗客同士の大声の会話のせいで聞き取りにくい時が有る。
あとはアナウンス自体聞き取りにくいとか。

212 :
めちゃくちゃ通りのいい自動放送だけど
あれが聞こえないとなると病気を疑え

213 :
>>212
アホみたいに音量低いときあるぞ

214 :
まあ園部到着前に何回も放送してるよな。

215 :
>>213
コッソリ教えてくれてるんだろ w

216 :
勝手にボタン押すんじゃねーよ!

217 :
今日の保津峡、猿の楽園やったな

218 :
https://i.imgur.com/RF2Ho0T.jpg
これで消費税上げるとか馬鹿じゃねーの
園部-京都は590円か?

219 :
保津峡、わりと降車客が居るんだな

220 :
今までいないと思ってたの?
バカだねほんと

221 :
↑日本語が不自由なのかな?

222 :
感情も不自由不安定だと思うよ。

223 :
時間通りに同じ動きをするものが好きという人は
発達障害の可能性があります

224 :
山並みや大堰橋イメージ JR八木駅の新駅舎デザイン固まる
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000010-kyt-l26

225 :
八木駅は南丹市と市民がエレベーターの件で揉めてただろ
南丹市がエレベーターをケチったとかどうとかで
結局どうなったのか

226 :
多客時・・っていっても八木の花火大会だけだけど、どうするのかしら?
この駅舎じゃ捌けないわよね?

227 :
おかま鉄オタきたー

228 :
建物の高さ規制、条件付きで31mに緩和へ 京都市が計画案
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190521000179

229 :
>>226
おかはは黙ってろ

230 :
遅スレで春に221系の福知山乗り入れ完全消滅したみたいだけど
昔は221系8両運転で前4両直通の贅沢列車が最高だったんだけど
今は異種連結6両で前2両だけ直通の劇込み列車しかない訳?

231 :
>>228
あまり公共交通が便利とはいえない場所の高さ規制緩和じゃ、あんまり意味なさそう。
京都市としてはこのあたりにオフィスを誘導したいのだろうが、何か違うような気がする。

232 :
>>231
KFP絡みだと思われ

233 :
おかまイケメン姐さん

234 :
>>231
東は清閑寺、東野、東IC付近追分駅南から、ひたすらR1・R9沿いに
西は西京区役所付近まで、地下鉄五条線作った方がよくね?

235 :
JR山陰線で沿線火災、電車の運休や遅れ
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190523000112

236 :
>>231
とは言っても緩和・誘導できるのは丹波口の他に桂川くらいか。

237 :
保線

238 :
京都から福知山まで特級で行こうと思ってるんだけど、単線区間って遅れる可能性けっこう高い?1時間に一本だから早めに乗ると早すぎるから、あんまり遅れないなら遅めに乗りたいなと思って。

239 :
向こうで時間を潰すという考えは無いんか?

240 :
>>239
福知山で時間潰すと言っても…
駅構内は餃子の王将かミスド、あとセブイレの向かいにある糞高い喫茶店
くらいだからなぁ…。

241 :
結論
福知山へ行かなければいい

242 :
>>240
その喫茶店潰れてセブンにならないかな
レジがいつも混んでる

243 :
>>242
客が入ってるのをあまり見たことがないのに、一向に潰れないなぁ
>件の喫茶店。

244 :
>>238
です。答えてくれたみなさんありがとう。
ここの会話を見て、ようするに遅れる可能性高いってことなんだなと解釈した。
福知山で時間つぶす発送は無かったが、セブンで50分とかは困るな。

245 :
夜間じゃなければ基本遅れない気がするな
夜間は鹿にやられる時があるけど

246 :
3分しかゆとりがないなら先行するやつに乗れとしか言えんが15分くらいあるなら後の特急でいいんじゃない

247 :
>>245
>>246
ありがとう。乗るのは日曜の昼の予定。余裕3分ってことは無いけど10分ぐらいだからちょっと検討してみる。

248 :
京都鉄道開業120周年記念ヘッドマーク装着と特別記念商品の販売
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/06/page_14337.html

249 :
i

250 :
粗大ゴミ捨てるのも金かかるからな
鉄オタに売りつけるほうがいい

251 :
京都スタジアム20年春開業、活性化へサポーターら議論
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190612000057

252 :
サカ豚のことをサポーターと言うのウザいよ

253 :
来年のダイヤ改正に影響有るか京都スタジアム。

254 :
ダイヤに影響ある訳ねーだろ
開催日だけ8両で対応だろ

255 :
まあ臨時くらい出すかもしれん

256 :
サッカー豚はマナー悪いから臨時以外乗車禁止にして欲しい

257 :
鉄オタよりはず〜っとマシ。

258 :
臨時は、嵯峨嵐山を通過してくれると
嵐山の観光客と分けられるけど
無理だろうなあ

259 :
>>258
そこで嵐電との乗り換えの都合はかるんじゃない?

260 :
サカ豚さん達ってどこから乗ってくるんだろう?
二条とか円町?

261 :
>>260
馬堀

数年前、このスレに馬堀に快速とめろって迷惑な書き込みばかりしてた奴がいた

Twitterにも同様の投稿をしていたため垢を特定され、
投稿内容からサカ豚 兼 ソニー信者 兼 重度の鉄オタということが判明
奈良線の電車の写真を投稿する際、
ガラスに自身が写り込んでいることに気づかず
おデブボディと顔を晒してしまう

262 :
>>261
アホやんw

263 :
京都スタジアム、交通量予測遅れ「対策とれない」地元で不満噴出
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190614000239

年明けに亀岡市で府立京都スタジアムが開業するのを前に、京都府の交通量予測の公表が遅れており、開会中の亀岡市議会で批判が相次いでいる。
Jリーグの試合で1万人規模の観客が想定され、渋滞による市民生活への影響が不安視されているためだ。
市議から「早く示さないと改善策がとれない」と不満が噴出した。
「昨年9月議会で聞いたら12月に示すと。12月議会では年明けだと。6月なのにまだ出ていない。市民に不安が募る」。
14日の市議会一般質問で、保守系会派の議員が問いただした。
13日にも別の保守系会派の議員が「開業まで半年余りだ。駐車場は確保できるのか。もっと必死になってほしい」と注文した。
市側は「府から『慎重に検討している』と聞いている」などと苦しい答弁に終始した。
スタジアムは約2万人を収容し、京都サンガFCの試合で、府は1万人の観客を想定。
コンサートなどのイベントでも多くの来場者が予想される。
だが、亀岡市内では京都市と結ぶ国道9号が慢性的に渋滞し、スタジアムは市中心部に隣接する。
マイカー客の殺到で大渋滞や事故増加が懸念されている。
府は当初、3月までに交通量予測を作成し、その後、JR山陰線の増便など渋滞抑制策を示す方針だったが、「マイカー来場者数の見込みを正確に調べるため時間がかかっている」と説明する。
サンガが使用する「西京極陸上競技場」(京都市右京区)の実績から、「マイカー来場者は4割弱」で試算する予定だったが、京都市と環境が異なるため、計算方法を変更。
工事見学会で京都スタジアムを訪れた約500人に交通手段をアンケートし、再試算している、という。
府担当者は「関係機関と最終調整中で、速やかに公表したい」としている。

264 :
馬堀のサッカーオタクみてるかー?
まだXperia()つかってんの?

265 :
気になって仕方ないんだな?w

266 :
非常ボタン押したん誰や?

267 :
>>266
お前が知る必要ないだろ
それを知って何になるの?

268 :
京都スタジアム命名権、20億円で京セラに 新名称も発表
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190625000097

来年春開業予定の京都府立京都スタジアム(京都府亀岡市)について京都府は25日、命名権(ネーミングライツ)の優先交渉先に京セラ(京都市伏見区)を選んだことを明らかにした。
名称はサッカーJ2の京都サンガFCのホームとなることを踏まえ「サンガスタジアム by Kyocera」とする。
毎年1億円を20年間支払う契約内容で、詳細は今後詰める。
スタジアムを運営する指定管理者も、企業運動会やスタジアムウエディングなどでの活用を提案した事業者を内定した。

269 :
大阪と間違える人が出て来るから「京セラスタジアム」にするわけにいかないのか。

270 :
せっかく亀岡にあるんだからニチコンスタジアムとかグンゼスタジアムとかマツモトスタジアムとかの方が良かった

271 :
ニコチンスタジアム

いや、何でもない

272 :
Too Bad!

273 :
グンゼはつかしんのある尼崎じゃないのか

274 :
せっかく亀岡にあるんだから山田木材スタジアムとかの方が良かった

275 :
こういう金を出せる企業って京セラとか任天堂とか位しかないんだろうな
そういう企業が立地してる京都がすごいけど

276 :
>>269
いや滋賀の京セラ前

277 :
>>276
そういう前例があるから避けたんでしょ

278 :
野球場の京セラドームとサッカー場の京セラスタジアムはまったくべつもので間違われないだろう

279 :
>>274
山田木材:破産、負債総額45億円/京都 2008年12月

民間信用調査会社の帝国データバンク京都支店によると、
建売住宅販売の山田木材(亀岡市、資本金1000万円)は16日、
京都地裁に自己破産を申請、同日破産手続き開始決定を受けた。
申請時の負債は約45億円という。
創業は1958年。テレビCMで知られ、バブル経済期には不動産を積極的に取得。
しかし、債務が収益を圧迫するようになり、信用不安が表面化。
01年2月期には年約17億6900万円あった売り上げが、06年2月期には約3億6300万円に落ち込んだ。
所有する不動産を購入価格を下回る価格で売却するなどしてしのいでいたが、
不動産不況の低迷も重なり、ここにきて先行きの見通しが立たなくなったという。
役員以外の従業員は3人になっていた。

280 :
G20の会場がただの会議室だったため炎上

杭州
https://i.imgur.com/MyCG5HD.jpg
大阪
https://i.imgur.com/Izyx2M6.jpg

281 :
消える昭和レトロ…レール支柱屋根と木造駅舎 住民が別れ惜しむ
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20190629000052

282 :
住民の愛着が深いなら建て替え不要だな
並河みたいにEVだけ付けたらいいんじゃない?

283 :
https://i.imgur.com/u4r0zVP.jpg

284 :
馬堀のソニー信者の写真保存した奴いないの?

285 :
そんなにそいつの事好きなら自分でスレ立てれば

286 :
>>285
本人乙

287 :
京都スタジアム周辺駐車場で値上げ案も 自家用車による混雑抑止
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190706000032

京都府亀岡市は5日の市議会京都スタジアム検討特別委員会で自家用車抑止策を示した。
試合日にはスタジアム周辺の民間駐車場の料金を割高にするよう求め、近隣の商業施設にも協力を要請する。
その上で郊外に駐車場を確保し、シャトルバスを走らせる案を例示。
京都市内のJR駅前に車を止め、山陰線で亀岡に行く「パークアンドライド」も検討する。
また、生活道路への流入を防ぐため、警備員配置も考える、という。
ただ市だけでは抜本対策は難しい。
市議からは集団登校の列に車が突っ込み、3人が亡くなった府道王子並河線への対策を求められたが、市は「交通量増加が想定されるが対策は難しい。関係機関と協議する」と述べるにとどめた。
また、複数の市議が住民への説明を要求したが、明確に答えなかった。

288 :
パークアンドライド駐車場であるイオン亀岡と西友の駐車料金値上げとか馬鹿じゃねーの?
じゃあ八条口ステーションモータープールまで車で行くことにするかん

289 :
胡麻駅までICOCAエリア拡大
http://www.westjr.co.jp/press/article/2019/07/page_14474.html

290 :
>>289胡麻より先がすきっ歯みたいに使えない駅が出るのは胡麻で利用客数が変わるからなの?

291 :
胡麻のひとつまえの駅 は大学あるからその配慮かな?
朝とか胡麻行きが何本かある

292 :
福知山線は全駅ICOCA化になるんだがら山陰線も福知山駅までICOCA化すればよかったとは思う
京都から乗って大阪〜尼崎(福知山線経由)で福知山駅で降りると
システム上京都〜福知山駅だけの料金請求されるのかな?気になる
このルートは大回り乗車できない大阪近郊区間はでなはい
(福知山線は谷川駅まで、山陰線は園部駅までが近郊区間)

293 :
ICOCA記念で福知山駅まで近郊区間拡大してくれい

294 :
ネット上の意見を見ると普通乗車券とICOCAでは、大回りで乗車できる範囲が異なります
というやつもよくわからん

295 :
東なら問答無用で大都市近郊区間の拡大だったんだがな
西はやらんのかな

296 :
>>293
近郊区間拡大するともれなく有効期限の短縮と途中下車不可がセットだぞ

>>292,294
ICOCAはICカード乗車券取扱約款が適用されSF利用の場合は第19条2項の規定により
片道普通運賃が最も低廉となる経路の運賃が減額される
>>292の場合だと京都〜福知山(山陰線経由)が減額

297 :
また鹿だよ

298 :
>>291
そこの大学生、抜き打ちの切符拝見のときに金払ってるやつ多数。
園部までしか定期持ってないんだろうか。

299 :
犬GJ

300 :
ラッシュ時は前降りワンマンカーじゃないのか
昼間だと市内でICOCAで入った奴とかが精算してるが

301 :
>>300
駅にカードリーダーライタを設置するに決まってるだろ
あ?なに考えてんだから

302 :
将来的には、いま園部でやってる系統分離を胡麻に移して、胡麻から先は車載ICOCAで対応する可能性もあるかもしれない

303 :
そうするには船岡〜胡麻を8両まで対応にする必要があるぞ

304 :
客車のころは4両より長いの停まってたよな?

305 :
胡麻までICOCA対応にすれば良いのに。

306 :
【サッカー】<京都スタジアム建設裁判>「アユモドキに悪影響」とする住民らの訴え棄却!公金を支出しないよう市民らが訴えていた裁判
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563347916/

307 :
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8fde-Co+3)[] 2019/07/20(土) 23:07:54.31 ID:kXNvcsOh0

http://img.2ch.sc/ico/32_2.gif
@Ft2Oh
今日の秋葉原、なんでこんなにも安倍支持者が多いんだと愕然としていたが、なんかツアーで運ばれて来た人達だった。

https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1563629202/185
http://imgur.com/VCfuOpP.jpg
http://imgur.com/FWfs9ck.jpg

308 :
アユモドキはどうでもいいけど、本当にサカ客って亀岡まで来るの?

309 :
>>308
意識高い女は来ないだろうな

310 :
本日夜要注意

311 :
【楽只】北区紫野北花ノ坊町
☆北いきいき市民活動センター
★楽只浴場

【養正】左京区田中馬場町、田中玄京町
☆左京西部いきいき市民活動センター
★養正浴場

【錦林】左京区鹿ケ谷高岸町
☆左京東部いきいき市民活動センター
★錦林浴場

【三條】東山区
☆東山いきいき市民活動センター
★三条浴場

【壬生】中京区西ノ京新建町
☆中京いきいき市民活動センター
★壬生浴場

【崇仁】下京区
☆下京いきいき市民活動センター
★崇仁第二浴場
★崇仁第三浴場

312 :
【久世】南区久世大築町
☆久世いきいき市民活動センター
★久世浴場

【上鳥羽】南区上鳥羽山ノ本町、上鳥羽南唐戸町
☆上鳥羽北部いきいき市民活動センター
☆上鳥羽南部いきいき市民活動センター

【吉祥院】南区吉祥院砂ノ町
☆吉祥院いきいき市民活動センター

【竹田】伏見区竹田狩賀町
★改進浴場

【醍醐】伏見区醍醐外山街道町
☆醍醐いきいき市民活動センター
★辰巳浴場

【深草】伏見区深草加賀屋敷町
☆伏見いきいき市民活動センター

313 :
城陽市に作っておけば高速道路も駐車場も抱負にあって便利なのに
鉄道も近鉄とJRがあって分散できる

314 :
つまんねーの湧いてきたなあ
サカ豚ってほんとウザい

315 :
鉄オタとサカ豚の両方を発症すると危険すぎる

316 :
>>1
スレタイに京都〜福知山線と書いておけよ

317 :
京都は京都市だけじゃない!
森の京都もあるんだ、という観点で言えば亀岡に作るのは正しい

318 :
>>316
なんだお前

319 :
今日と明日のよーいドン!は梅小路京都西。

320 :
>>317
亀岡市は京都市のわがままで北陸新幹線通らなくなったのは気の毒だが

321 :
民間保育所の設置・運営事業者を公募/JR園部駅近くの市有地を無償貸与/南丹市
https://www.constnews.com/?p=69976

京都府南丹市は、JR園部駅近くの市有地に民間保育所(認定こども園)を設置・運営する事業者を公募する。
開設時期は2021年4月1日を予定している。
申込書を8月9日まで福祉保健部子育て支援課児童育成係で持参によって受け付ける。
8月27日のヒアリング審査を経て、9月3日に選定結果を通知する。

322 :
運行中の電車で窓ガラス破損 ドンと音も原因不明、JR山陰線
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190805000157

323 :
>>320
長野県:小浜・京都のルート、これは国交省の調査結果だと総便益が最も大きい 2016/12/9
富山県:京都駅を経由して、大阪に直接、乗換えなしで行けるルートが望ましい 2016/4/27
石川県:谷本正憲知事は「京都駅を外すことは考えられない」 2016/2/18
福井県:京都駅を経由するということについては望ましい案の1つ 2016/2/15
JR西日本:「小浜―京都駅案」について、「旅客流動の点で経済効果は大きい」とメリットを強調 2016/2/19

324 :
亀岡では何十年も前からここに新幹線の駅ができますと言われ続けてたのにな

325 :
何十年も前に新幹線を作るなら亀岡に駅が最善だったのだ...

326 :
だから亀岡市と京都府の取引の結果がスタジアムなんだって

327 :
八木花火、台風接近で完全中止
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000000-kyt-l26

328 :
今のところ運休情報は無いが進路によっては京都市内や亀岡も運休は有りか。

329 :
知らんがな

330 :
まだ止まらんw

331 :
鹿

332 :
電車の混雑がひどいから、京都園部は323系6両にすべき
で、余った221は岡山と下関にもっていけよ

333 :
207系でもいいわ

334 :
梅小路京都西駅「無理です」

335 :
梅小路は通過で

336 :
梅小路の利用者ってどれくらいいるのかな
いつもこの駅のホームはガラガラなんだけど

337 :
>>336
週末はかなり多い。

338 :
>>336
バカなお前と違ってちゃんとエリートが需要予測立てて駅を作ってるからな

339 :
>>338
明日ちょうどうちの会社の顧問弁護士が来る日だから相談させてもらいます
ネットで気軽にバカ呼ばわりするとどうなるか震えて眠れ
おやすみ⭐

340 :
>>338
ご愁傷様

341 :
京都園部、京都奈良、京都近江舞子に323系6両入れてボロ一掃してくれ
221は草津線にでももってけ
113と117は廃車

342 :
>>338
いまごろ震えてるんだろうな

343 :
323はこっちの方が合ってる様な気がする。

344 :
園部以北だけど大雨で運休になったな。

345 :
>>344
しらねーよ

346 :
>>345
知っとけや

347 :
盆休みに帰省して久しぶりに嵯峨野線に乗ったけど数年前から全く変わってないな
なかなか来ない電車
来たら激混み(というか先に入った奴が奥に詰めない)
ようやく着いた京都駅に大量に貼ってあった「嵯峨野線が便利になりました!」ポスターを見て苦笑したわ

348 :
まあ30年前と比べたら、確かに便利になったけどね。

349 :
>>348
じじい乙

350 :
>>348
老人ホームから書き込むなよ

351 :
>>350
デブおかまの鉄オタさん乙

352 :
DD51が客車を引っ張る山陰線

353 :
ノスタルジーじゃん

354 :
E353系

355 :
山陰線の園部−福知山間で列車に遅れ
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190915000100

356 :
ローカル区域は入り放題か。

357 :
鉄オタのせいで遅れる・・・・(´・ω・`)

358 :
入る人ら は 右手を挙げて

359 :
また鹿だよ

360 :
丹波口駅 人身事故

361 :
「あさかぜ」「日本海」…列車の愛称板ずらり 京都鉄博で展示
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190922000052

362 :
嵯峨野線が人身事故で止まるって、2年ぶりやな

363 :
>>362
5年ぶりだろ

364 :
太秦で二十歳の女がスーサイド

365 :
JR八木駅の橋上化工事に着手/21年春にも使用開始/JR西日本
https://www.constnews.com/?p=71840

西日本旅客鉄道(JR西日本)は、JR山陰本線の八木駅(京都府南丹市)の橋上化(建て替え)工事に着手する。
仮駅舎を新設後、旧駅舎を解体するとともに、橋上駅舎を新設する。
使用開始は2021年春ごろを予定している。

366 :
倒木でJR一時運転見合わせ 山陰線・亀岡―園部
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190924000028

JR山陰線で人身事故 丹波口駅で男性死亡
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190923000103

367 :
京都ルーテル会を選定/民間保育所の設置・運営事業者の公募/南丹市
https://www.constnews.com/?p=71988

京都府南丹市は、JR園部駅近くの市有地に民間保育所(認定こども園)を設置・運営する事業者を公募し、社会福祉法人京都ルーテル会(京都市北区)に決めた。
定員は150人で、2021年4月1日の開所を予定している。

368 :
市がキリスト教団体に便宜かよ

369 :
>>367
金閣寺の近くの教会か

370 :
>>170
自己紹介w

371 :
>>367
福祉法人自体はたくさん福祉事業をやってる信頼できる法人だからまあいいんだが
天理教の団体に任せる奈良県よりよほど健全でしょ

372 :
新光悦村とJR園部駅結ぶ 「ぐるりんバス」に新路線
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20191005000141

373 :
>>371
福祉団体なんて補助金ジャブジャブでもろくに運営(利用者支援)できない無能ばかりだが。
福祉団体経営者は楽して稼ぎたい(赤字になる前提で補助金貰うからがんばらなくていい)偽善無能者ばかり

374 :
373系

375 :


376 :
踏切の遮断棒折れ JR嵯峨野線の京都ー園部で一時遅れ
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/46624

377 :
京都・梅小路公園に野外スケート場 12月1日オープン
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/52874

京都市は24日、梅小路公園(下京区)に誘致する野外スケート場「ビバスクエア京都」が12月1日にオープンすると発表した。
スケートリンクは約550平方メートルで、長さ41メートル、幅13メートル。
利用料金は大人1500円、大学生1200円、中高生千円、小学生800円、3歳以上500円。
貸し靴料金が500円。
3月1日まで営業し、営業時間は平日が正午〜午後9時、土日祝が午前10時〜午後9時。
3月以降は特殊な樹脂を使ったノンアイススケートリンクを設け、営業する。
スポーツ施設運営のビバ(上京区)が市に公園使用料を払って運営する。
スケート場を先行オープンさせた後、来春以降にカフェや売店、トイレなどを開設する。

378 :
京都スタジアム、1月11日に完成 こけら落としにサンガ試合
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/55821
京都府は28日、亀岡市に整備中の「府立京都スタジアム」が来年1月11日に完成すると明らかにした。
施設内の大河ドラマ館とフードコートは同日オープンし、2月上旬をめどにスタジアム完成イベントを開催する。
球技施設の最初のゲームは京都サンガFCの試合で調整している。
スタジアムは座席数約2万1600席。
観客席最前列までの最短距離は7・5メートルで、全客席を屋根で覆う構造は全国初となる。
事業費は亀岡市の用地買収費20億円を含め計176億円。
命名権を京セラが取得し、愛称が「サンガスタジアム by Kyocera」となる予定。
整備運営の財源としてふるさと納税制度の仕組みで寄付も募っており、現時点で約1400人から計約7500万円が集まっている。
1月中旬以降には、1万円以上の寄付者向けに内覧会を行う。

379 :
今は梅小路と亀岡の変遷が凄い。

380 :
でも梅小路も夜は静かだけどな

381 :
亀岡スタジアム、火事で燃えたのか

382 :
当時、ホームの点字ブロックは京都市内一部駅にしかなかったのか
ttps://youtu.be/-1e1oQFwrEs

383 :
つまんねーよハゲ

384 :
>>383
と豚が申してます

385 :
これからは紅葉目的で観光客が増える。

386 :
紅葉目的…
嵐山の法輪寺とか東山の将軍塚あたりかな?
捜査会議といえば南禅寺の水路閣か祇園の巽橋、あと円山公園。
嵯峨大覚寺や東山の青蓮院あたりでもよくロケやってる。
でも片平なぎさはよく見かけるけど
紅葉さんは東京近郊でのスタジオ収録が多いから
京都のロケ現場にはあんまり来てない。

387 :
紅葉シーズンは増結されるからかえって空いてて楽だ

388 :
んなわけない

389 :
大学施設を増築/中京区に敷地2・2万平方b超内に/花園学園
https://www.constnews.com/?p=73197

学校法人花園学園(京都市中京区)は、京都市中京区に大学施設を増築する。
全体敷地は2・2万平方b超。
敷地では既存の大学施設が稼働している。

390 :
花園大学て妙心寺系だから右京区かと思ってたら、大学敷地はギリギリで中京区なんだな

391 :
西小路通から東側が中京区、西側が右京区。
不動産登記上では中京区と登録されてはいる。
今はOBの徳井(中退だから正確にはOBではないが)の件で色々ネタにはされてるが。

392 :
そういえば立命館も右京区に跨ってるけど北区の登録やな。
右京区てそんなにイメージ悪いんか?

393 :
あくまで立地上の問題かと。
南や伏見とか洛南の極一部とは比べて柄はそう悪くはないとは思う。

394 :
https://tetsudo-ch.com/9878331.html

梅小路短絡線の廃線跡地が屋台ストリートに! JR西の「梅小路ハイライン」計画が始動する

JR西日本は11月5日、梅小路短絡線(山陰連絡線)の跡地の一部を整備し、週末ごとにテーマを定めた飲食・物販などの屋台を並べる実証実験を実施すると発表しました。

梅小路短絡線は、梅小路駅(京都貨物駅)〜丹波口駅間を結んでいた2.3kmほどの路線です。梅小路京都西駅設置の支障となるため、2016年2月28日に廃止されました。

今回のJR西の発表によれば、この梅小路短絡線高架上(梅小路京都西駅の西側、歩道橋入口から約30mの区間)に屋台が4台並び、「屋台ストリート」に変貌する、という実験を行うようです。

実証実験の実施期間は11月23日(土・祝)〜2020年9月末。土・日・祝日に不定期に行われます。

第1期となる最初の1ヶ月は「梅小路ハイライン・オープニングマンスリーイベント」を開催。毎週土日の午前11時〜午後5時まで、温かいフードとクラフトビールや日本酒、ワインをご提供。フードの方はおでんや餃子、牡蠣のバター焼きなど美味しそうな写真が並んでいます。

第2期以降の実施予定はまだ決まっていませんが、季節に合わせた屋台・物販などのイベントが実施される予定です。

本実証実験の主催にはJR西日本と京都市のほか、屋台による開業支援と遊休スペースのマッチングサービスを提供する株式会社Replaceが名を連ねています。JR西日本は実証実験の効果検証等を踏まえ、本格的な活用方法を検討していきます。

395 :
【二代目飯塚】自民党の河井法相、ガチで上級国民だった 140キロでスピード違反走行も広島県警見逃す
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1573025968/

396 :
たまにはNHK以外が放送する国会の映像でも見ろよ鉄オタ
途中でJR西の話も出てくる
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3825427.htm

397 :
今梅小路が熱いか。

398 :
梅小路の梅を見る会

399 :
楽なんイオンの最寄り駅ッて

400 :
西王子か?

401 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

402 :
https://i.imgur.com/bEQZoqA.jpg

403 :
日陰に強い新品種天然芝、京都スタジアム全面に サンガのホーム
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/81015

404 :
亀岡もだいぶん変わったな。

405 :
>>404
馬堀に快速停めろと荒らしていた馬堀在住のサカ豚兼鉄オタ兼ソニー信者が消えたおかげ

406 :
嵯峨嵐山、平日でも超満員

407 :
チョンが居らんだけマシ

408 :
スタジアムの影響は大きい。

409 :
JR梅小路京都西駅周辺に2ホテル、20年6月に相次ぎ開業
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/88862

JR西日本ホロニック(神戸市)は29日、梅小路京都西駅(京都市下京区)近くのホテル「Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)」を来年6月2日に開業すると発表した。
関東を中心にホテル展開するスターツグループ(東京)も、6月27日に同駅近くに「ホテルエミオン京都」を開業する計画。ともにレジャー・観光客の需要取り込みを図る。
梅小路ポテル京都は「コミュニティー型カジュアルホテル」を掲げるJR西グループの新ブランド。
5階建て延べ約8700平方メートルで全144室あり、京都の伝統工芸を体感できる特別客室も設ける。
梅小路公園に隣接し、宿泊客以外も利用できるレストランやカフェを整備。
別棟には銭湯風の浴場や飲食店も設ける。
ホロニック(神戸市)が手掛ける「セトレ」などリゾートホテルのノウハウを取り入れる。
ホテルエミオン京都は、8階建て延べ約1万7千平方メートルで全206室。
京都市中央卸売市場南側の市有地を活用し、梅小路京都西駅に直結する。
1、2階は飲食店などが入る商業施設となる。3〜4人対応の客室を充実させ、大浴場や会議室3室を備える。
梅小路エリアは京都駅にも近く、3月の梅小路京都西駅開業後はホテル進出が相次ぐ。
中央倉庫も同駅そばの倉庫の一部を取り壊し、200室超のホテルを開業する計画だ。

410 :
福島・南相馬のきのこから2万6849ベクレル検出
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1575168969/

411 :
沿線では二条と梅小路・中央市場が一番大きく変わったかな。

412 :
来年の亀岡花火大会は打ち上げ数最高の1万発に・・・

413 :
>>410
たまたまホットスポットに当たるとそうなる

414 :
>>410
東日本のキノコは危なすぎる

415 :
先日、多客のため渡月橋を‘渡る‘のに30分待ちだったらしいw

416 :
などと意味不明な供述をしております

417 :
これだな。
https://gyutte.jp/blog/216980

418 :
恐るべし渡月橋w

419 :
朝の番組で見た。
ゆっくり観光できない。

420 :
家に帰れんかったわ?

421 :
【芸能】松本伊代と早見優はなぜ「線路立ち入り」で送検されたのか?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1575625551/

422 :
猪鍋

423 :
嵐山はカオスになったな。

424 :
13日ぐらいにダイヤ改正発表されるか。

425 :
土日祝日を中心に8両編成に強化か。
しかし宝塚線の改悪はあれだな。

426 :
嵯峨野線も区間快速化で嵯峨嵐山以遠各停になるかもな
独占区間は冷遇してもなんの問題もないし

427 :
篠山口あたりの奴らかわいそうすぎ

428 :
8両にしても京都側先頭ばかり混むのは変わらないから
京都駅の職安側に連絡通路が欲しいところ
(地下になるだろうが)

429 :
篠山口は観光目的の利用客に打撃を受けるだろうね。
通勤は大阪だけではなく三田や神戸(北区)や宝塚や伊丹が多かったりする。

430 :
>>426
快速馬堀に停めるだけだろw
むしろ嵯峨野線は市内増発が必要だから、普通4本に快速2本で。
普通嵯峨嵐山、快速園部、普通亀岡の繰り返しじゃないの?

431 :
>>428
ビックカメラとイオン京都を結ぶ地下通路が出来ればすごく便利になるんだけどな
その途中で嵯峨野線の改札へ抜ける通路を設ける

432 :
>>431
北陸新幹線の地下京都駅が出来れば可能

433 :
まあ馬堀周辺は気の毒。

434 :
馬堀のソニー信者のサッカーデブ見てるか?

435 :
ボロ電車を227で置き換えってマジか

436 :
ガセ

437 :
227はマジっぽいよ
2両の227つくるらしいし

438 :
まあローカル線は227系で置き換えでしょう。

439 :
京都スタジアムに足湯施設を整備/新たな観光資源に/京都府
https://www.constnews.com/?p=75968

京都府は、2020年1月11日に亀岡市内に竣工する「京都スタジアム」の敷地内に足湯施設を整備する。
北側広場の一角に設置し、地元温泉の湯を使い、新たな観光資源を目指す。
20年1月に施工者を決め、3月中旬の完成を予定している。
施設はS一部RC造延べ41平方b。
設計は東畑建築事務所が担当した。
建設地は亀岡市追分町の敷地3万3140平方b。

440 :
嵯峨嵐山のD51、解体へ 屋外展示で老朽化、29日見納め 京都のトロッコ駅前
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/105487

京都市右京区のトロッコ嵯峨駅前に展示されているD51形蒸気機関車が、老朽化により1月から解体される。
展示は年内のトロッコ運行日のみで、29日が見納めとなる。
展示されているD51形は1937年製。
東海道線や山陽線などで活躍し、71年に引退した。
その後は大阪府枚方市の「くずはモール」で展示され、2004年に現在の場所に移された。
同駅前ではクリスマスに合わせて電飾されるなど、観光客や地元の人に親しまれてきたが、屋外展示のため風雨の影響で傷みが目立つようになっていた。
トロッコは25日は運休で年内の運行日は26〜29日。
30日から来年2月末までの冬季運休期間に解体する。

441 :
>>440
51-51というキリのいい番号なのになぁ

442 :
シナチョンが馬堀から乗ってきよるなと思ったら、今日の保津川下りは中止か

443 :
【話題】なぜ京都に来る日本人観光客が減っているのか
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1577761685/

444 :
【サッカー】(京都)サンガスタジアム来月11日完成 にぎわい拠点に
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1577770692/

445 :
今年の嵯峨野線は京都スタジアムがメインか。

446 :
京都スタジアムの交通渋滞対策、パークアンドライド検討 JR山陰線駅周辺に駐車場想定
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/97551

447 :
>>441
くずはモール展示時代から屋外だったから余計風化酷かったのか
所謂ナメクジ型だった

448 :
新春祝い「頭出し」SLずらり13両 京都鉄博で展示
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/110768
京都市下京区の京都鉄道博物館で、蒸気機関車(SL)が国重要文化財の扇形車庫から先頭部分を出す「SL頭出し展示」が行われている。
国旗を掲げたSLがずらりと並び、家族連れや鉄道愛好家らが車両の間近で記念撮影を楽しんだ。
同博物館前身の梅小路蒸気機関車館時代から続く正月伝統行事。
同館が保管する23両のSLのうち、菊のご紋や鳳凰(ほうおう)の装飾を施した「お召し列車」仕様のC51形239号など、13両が車庫から5メートルほど前方に出されている。
帰省先の福井県敦賀市から訪れたという会社員の男性(38)=熊本県菊陽町=は、機関車好きの長男(2)を抱っこしながら「これだけ並んだ姿にはびっくりした。正月の良い記念になりました」と話していた。
6日まで。入館料が必要。

449 :
JR新駅エリアに4ホテルが6月以降に相次ぎ開業/800室近い客室数を供給/水族館や卸売市場もリニューアル
https://www.constnews.com/?p=76197

2019年3月に誕生したJR山陰本線の新駅、梅小路京都西駅(京都市下京区)。
駅周辺では4つのホテルが計画・建設中で、合計で800室近い客室が今春以降に供給される。
梅小路公園内の京都水族館が大規模リニューアルを進めているほか、駅の北西部では京都市中央卸売市場の建て替えも計画されている。
新駅の誕生をきっかけに京都を代表する観光拠点に生まれ変わろうとしている。

450 :
京都スタジアムと連係「保津川下り」延伸へ JR千代川駅近くに船着き場整備
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/107142

451 :
亀岡以北は本数が少ないからどれだけ観光客を招く事ができるか。

452 :
そこで、まさかの千代川特急停車

453 :
>>445
2万人クラスの大規模のサッカースタジアム需要を見込むのに、ダイヤ改正で8両の
普通列車の増結本数増がいまいち十分でない。紅葉・桜・GW・正月と時期を問わず
混雑している嵐山・映画村方面は、現状からして、土休日の亀岡行き普通は全部8両に
するぐらいの大胆な対策が必要な域に来ている。
「JR大阪駅西側に巨大オフィスビルを建てる」計画の何分の1かの資金で対応が可能。
本業の鉄道事業をけちるのでは、株主優遇で乗客軽視の苦情が減らない。

454 :
素人の鉄オタに会社経営は絶対無理だということがよく分かる

455 :
サッカースタジアムなのになぜ亀岡みたいな田舎に作るんだよ
洛南新都市とか便利なところがあるだろうに
パープルサンガは城陽だろ城陽市にスタジアムを作る逃す耳朶だろ二。

456 :
北部からも来やすいためとか?綾部〜亀岡特急49分

457 :
京都サンガF.C.(きょうとサンガエフシー、Kyoto Sanga F.C.)は、日本の京都府京都市、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、京田辺市、木津川市、亀岡市、南丹市、京丹波町、福知山市、舞鶴市、綾部市をホームタウンとする

バランス的には悪くないと思うが

458 :
>>455
洛南新都市構想てバブル期にすらかえりみられることのなかった
昭和末期の妄想計画じゃん。
横大路案以下の非現実的なタコ計画を引っ張り出してきて「便利」とか
どういう感性してるんだ?

459 :
>>457
近いのに、大山崎町は仲間はずれなんだな

460 :
まあ亀岡にとってはスタジアムはそれなりに金は入って良い事だとは思うけど。

461 :
駅の裏口のまん前やし、みんな亀岡にはカネ落とさんと
とっとと帰ってしまうんやないの?
なんか買うても亀岡はレジ袋「有料」やのうで「禁止」にするらしいし。
よそで買うて亀岡に持ち込み、
亀岡では何も買わんでよそで買うて帰る。
こういうライフスタイルが定番化しそうな予感。
でか、サンガグッズとかはどうやって売るつもりなんだろう?
かさばる紙袋???

462 :
コンビニの売れ行きは上がるだろう。

463 :
>>457
ホームタウン多過ぎじゃないか?
こういうの許されるんだ?
京都市と亀岡市とかならまだしもこれは酷い

464 :
>>463
コンサドーレは「北海道全域」がホームタウンですよw
ちなみに函館や稚内は札幌から300km以上、根室に至っては400km以上も離れてる。

465 :
>>462
レジ袋を出せないコンビニて致命傷じゃね?

466 :
>>465
タイ、台湾などではすでにレジ袋を出していない

467 :
>>466
嘘つくなや

468 :
>>467
バカなのかな?

469 :
>>468
鉄オタ特有の後先考えられない幼稚なレスをありがとう

470 :
日本もいずれはレジ袋提供をやめそう。他のアジア同様。

471 :
他のアジアってお前、日本どころか子供部屋から出たこと無いだろ

472 :
【50年前の常識】
地球はこれから氷河期に突入する!
原油は40年後には完全に枯渇する!
この「大きな嘘」を、みんな信じ込んでたんだよなぁ…
地球温暖化説をはじめとする「化石燃料性悪論」も、誰かが仕掛けてるんだろうな。
ホント、怖いね。「大きな嘘」って。完全なマインドコントロールだわ。
信じ込んだ愚民が善意で全力支援拡散するからタチが悪い。

473 :
>>471
子供部屋おじさんはトイレにも風呂にも行かないのか?
妖精おじさんとどちらが上なんだろう?

474 :
新スタジアム、接続道路完成遅れ J2サンガ戦や五輪代表戦予定、渋滞に懸念
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/139439

475 :
2/8より円町駅にみどりの券売機プラス導入
※2/7でみどりの窓口廃止

476 :
窓口どころか昭和の時代には駅すら無かった訳で…

477 :
みどプラ設置予定の駅数的にヤバいかと思ったけど無事に設置されるんだな
観光客の新幹線売り上げが馬鹿にならんか

478 :
太秦のみど窓は?

479 :
京都スタジアム こけら落としのチケット「今までにない売れ方」
http://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/150380
サッカーJ2京都サンガFCの新しい本拠地「サンガスタジアム京セラ」(府立京都スタジアム、
京都府亀岡市)の注目度が高まっている。2月9日にこけら落としとして行われる、
J1セレッソ大阪とのプレシーズンマッチはチケット発売直後にほぼ完売した。
京都府内最大の専用球技場で優れた観戦環境が魅力となり、サンガマーケティング部は
「今までにない売れ方。スタジアムの期待感をひしひしと感じている」と喜ぶ。
クラブによると、1月18日からの先行販売では初日でほぼ完売。21日午前10時からの一般販売も同日午後には売り切れた。
購入したサポーターの山添和也さんは「インターネットが混み合って全然つながらなかった」と言う。
京都市の公務員男性は21日夜に購入を試みたが間に合わず、「出遅れた。一度でいいから行きたい」と語る。
年間チケットも亀岡市民ら新規の申し込みが増え、昨年の同時期と比べ約1・5倍増と好調な売れ行きという。

480 :
最大の魅力は観戦環境だ。最前列席からピッチまでの距離が7・5メートル〜10・5メートル、
高低差1・2メートルと近く、臨場感にあふれる。屋根にも覆われ、雨にぬれる心配も少ない。
サンガの選手も1月18日に初めて見学。J1浦和レッズから加入した元日本代表の森脇良太選手(33)は
自身のツイッターに「最高に素晴らしいスタジアム!」と投稿した。
府のスタジアム構想は1992年までさかのぼり、紆余(うよ)曲折を経て完成しただけにファンの期待も大きい。
サンガの新ホーム開幕戦は3月1日。これまで本拠地だった「たけびしスタジアム京都」(西京極陸上競技場、右京区)は、
新しい「サンスタ」とほぼ同じ約2万人収容だが、昨季の入場は平均7850人だった。
マーケティング部は「今回はあくまでこけら落とし。リーグ戦の入場につなげ、満員になってほしい」と願う。

481 :
円町駅は地下駅になっても窓口ないんだろうな

482 :
https://i.imgur.com/ua5L4zc.jpg

483 :
【サッカー】〈京都スタジアム〉こけら落としのチケット「今までにない売れ方」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1580680820/

484 :
初めだけやろw

485 :
新型コロナで観光客激減した翌月改正から土日増結と言う間の悪さ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-00253719-kyt-l26

486 :
明日・明後日のよーいドンは二条。

487 :
そんな糞情報求めてねーよ
二度と書き込むな

488 :
こけら落としの興行で不入りだったら救いようがないもんな

489 :
沿線で一番街並が変わったのは二条か。
高架駅開業当初は地下鉄もまだ開通してなかったし、商業ビルやマンションや大学は無かった。

490 :
↑こいつのプロバイダ規制して書き込めないようにならないかな

491 :
9日開業のサンガスタジアムに渋滞懸念 市民に「試合後2時間、車で外出控えて」要請
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/154940

492 :
渋滞よりも新コロの心配しろよ。
いよいよインバウンドだらけで汚染された京都市内や大阪市内の連中が
2万人規模で亀岡に押し寄せてくるんだぞ。

493 :
サンガスタジアムで初興行試合 C大阪が京都下す 駅から徒歩3分のサッカー専用会場は満員に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-02090136-sph-socc

494 :
市内の中国人観光客は減ったからそんなに警戒しなくても良いと思う。
楽観視や油断はできないけどね。

495 :
試合終わって時間潰して帰ったけど、
亀岡発17:21京都行きが折り返しホーム途中で停止。
その影響で11分遅れで発車。
すれ違う下りが馬堀あたりで停滞。
京都には13分遅れで着いた。

496 :
サンガスタジアム、サンガリアにスタジアム命名権売っちゃえよ。

497 :
https://i.imgur.com/L0oLiNT.jpg

498 :
鉄オタの精神年齢って中学生レベルなの?

499 :
>>497
グロ

500 :
クニヤブレテサンガアリ
マタヤブレタサンガアリ

501 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

502 :
誰だよ、嵯峨野線は客おらんって言ったやつ
亀岡行きの先頭車でさえ外国人ばっかりやん

503 :
https://i.imgur.com/yfuLiRv.jpg

504 :
>>503
グロ

505 :
>>1-1000
グロ

506 :
サロ

507 :
>>502
外国人ってなに?
お前は何人?

508 :
マロ

509 :
旭日旗問題の発端、キ・ソンヨンがJリーグ移籍を検討
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581682000/
サンガか?

510 :
【京都】「スイてます嵐山」 新型肺炎で観光客激減、閑散ぶりを逆手にとった誘客キャンペーン開始「本来の姿味わって」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581739900/

511 :
URL野郎を透明あぼーんに入れたから
見えないレスだらけ

512 :
京都線の障害に巻き込まれる嵯峨野線

513 :
梅小路ー京都間を放置したツケだな

514 :


515 :
【新型コロナ】中国人観光客が消えた京都「中国人はマナーが悪い。この静かな状況がずっと続けばいいのに」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581877012/

516 :
【旧型コロナ】
http://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/vehicle_lineage/car/id60007281/

517 :
初日はSTU48瀧野由美子さん、ハローキティも登場
地域とみんなをつないで結ぶ。「ハローキティ新幹線 展」期間中、特別な館内装飾も必見!
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/02/page_15605.html
1 2月22日10時30分発車!「オープニングセレモニー」開催
「ハローキティ新幹線 展」開催初日である2月22日に、本館1階500系新幹線前にて、オープニングセレモニーを開催します。
セレモニーにはスペシャルゲストとして、STU48から瀧野由美子さん、ハローキティに出席していただきます。
(1)日時
 2020年(令和2年)2月22日(土曜日) 10時30分ごろ
(2)場所
 本館1階 500系新幹線
 ※注釈:セレモニーに合わせて、一部ご見学いただけないエリアがございます。
(3)出席者
 STU48 瀧野由美子
 ハローキティ
 京都鉄道博物館館長 三浦 英之
 京都鉄道博物館公式キャラクター ウメテツ

518 :
360度パノラマ水槽でクラゲと浮遊/4月29日からクラゲ新展示エリアを公開/オリックス不動産
https://www.constnews.com/?p=78355

オリックス不動産(東京都港区)は、運営する「京都水族館」(京都市下京区)にクラゲ新展示エリア「クラゲワンダー」などを整備する大規模リニューアルを終え、4月29日から公開を始める。
広さ約350平方b、全長約40bのクラゲエリアが誕生、西日本最多の約20種、5000匹のクラゲを展示する。
目玉となるのは、360度パノラマ水槽「グルリ」で、直径約6・5b、高さ約2・4bの幻想的な水中空間を、約1500匹のミズクラゲが漂う。
同水族館にとって2012年3月の開業以来初の大規模リニューアルとなる。

519 :
サンガ新スタに79%が電車で来場 京都新聞社アンケート、懸念の渋滞起きず
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/157736

520 :
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-xd6q)[sage] 2020/02/26(水) 18:39:03.98 ID:VlkJdZcPa
野党:飛行機代国負担
安倍:拒否
野党:指定感染症即日適用
安倍:拒否
野党:指定感染症2類から1類に引き上げ
安倍:拒否
野党:新型インフル等対策特別措置法の適用
安倍:拒否
野党:コロナウイルス対策の予算確保
安倍:拒否
野党:厚労委員会で新型コロナ集中審議
安倍:拒否
野党:生活関連物資緊急措置法の適用
安倍:拒否
野党:休職者の所得補償の規定
安倍:拒否

521 :
嵯峨野線の221はいつ本気の120km出すんだ

522 :
そんなんしたら飛ぶやん

523 :
新型に統一したなら旧型ダイヤのままはもったいないから、旧型時代と同程度の余裕時分でスジを立てることはできないのかね 広島の227は性能制限解除で糸崎岩国で3分ほど短縮するし

524 :
425を甘く見てはいけない

525 :
嵯峨嵐山〜保津峡〜馬堀辺りでの快速は120キロ出してないん?

526 :
出してるぞ

527 :
新型コロナ感染拡大で休止や一部休止となっている主な京都の施設一覧(2月27日現在)
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/173730

528 :
速度出せるのに出してないのはむしろ園部や福知山の方では 福知山まで120km/hで走れるのに

529 :
>>528
福知山〜石原は回復運転時爆走する

530 :
>>529
通常時はゆっくりでしょ
普段ゆっくりだからこそ回復運転の時全然違う
余裕時分は必要だが、今はさすがに通常時遅いからもう少し速くしても良さそう

531 :
本来昼間はこんなに空いているのね
まったり座っていける

532 :
113がまだ残っているのもあるからでは
113が追い出されたら全列車スピードアップなるか

533 :
京都鉄道博物館や水族館、百貨店も…企業や施設「臨時休業ラッシュ」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/174342

534 :
今日、八両ばっかやけど、何かあるん?

535 :
やる予定だったサッカーの試合

536 :
臨時需要が無いんなら両数を元に戻す事は間に合わなかったのかな

537 :
>>532
北陸の521みたいに遅れた時だけ本気ですけど普段は旧型ダイヤのままノロノロというのもありそう
嵯峨野線の南側もそこまで速くないし

538 :
亀岡で銀河っぽい電車見たんですけど、嵯峨野線を試運転する事ってあり得ますか?

539 :
無い

540 :
トロッコ列車、今のうちに乗ろうと思ってたけど寒いからなぁ

541 :
すいません…丹後の海でした。

542 :
【地域】20億円目標の寄付集まらず サンガスタジアム整備費、17億円超の府債で穴埋め
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1583529568/

543 :
https://i.imgur.com/A9IohFS.jpg

544 :
>>542
京都府民のサンガ愛はその程度

545 :
菊沢様.長津工業/加賀工場お仕事
平成29年 7月28日.金曜日.山の日
珠洲鉢ヶ崎海水浴場ドライブ

546 :
洛中府民にとって亀岡は隣県だからなぁ

547 :
嵯峨野トロッコ列車、今は630円になってるのか

548 :
初めてトロッコ列車に乗ったけど、車両と線路を変えたら良いのにと思った

549 :
あのガタガタこそトロッコ列車だろ

550 :
>>549
そうなんけ?
しかし、朝イチので3号車に乗ったけど、乗客が3人だけやったわw
窓も上が開いてたしリッチ号と変わらんな

551 :
シカがアタックしてきた

552 :
289系くろしお増結編成がはしだてとかの運用に就いてるのをダイヤ改正後よく見るけど、なんかあったのか?

553 :
>>552
お前には教えないよ

554 :
ダイ改前からしょっちゅう見るけど

555 :
>>553
ポリンキーかよ

556 :
>>555
湖池屋のバイトは黙ってろ

557 :
湖池 池沼 湖沼

558 :
>>550
そんな状況か。
なら今度ひとりで乗ってみるか。

559 :
>>558
お前記念撮影耐えられるの?

560 :
>>559
断れるじゃん

561 :
鉄オタってトロッコの撮影が来たらモゴモゴ言って断りそうだな

562 :
内閣支持率調査にご協力をお願い致します。
https://s.robot-sms.jp/rPLiea

563 :
>>558
乗ってみたか?

564 :
梅小路京都間を重層高架で以て複線化すべし

565 :
大宮陸橋を更に越えた高架から嵯峨野山陰ホーム間にえげつない勾配が出来るとか胸熱

566 :
>>564
地下化する計画はあるけどな

567 :
前回同じようにタ○イがゴネるから無理やろな

568 :
>>567
お前訴えられろ

569 :
コロナ対策で車両の半自動ドアが中止(取り止め)になってたか。

570 :
嵐山は以前程ではないが観光客が戻って来たか。

571 :
しかし、京都でもクラスターが発生したからな

572 :
>>569
もとは東日本大震災による節電対策から始まったんだけどなぁ

573 :
>>572
嘘乙

574 :
交換待ちのとき以外は自動扱いだったのが、いつでも半自動になったように記憶している
15年ほど前のことかね

575 :
半自動が広く普及したのは節電対策なのは間違いない。

576 :
開けっ放しで寒いからだろw

577 :
まだ113系の頃嵯峨嵐山で特急待避の間開けっ放しで死ぬほど寒かった記憶が
半自動はありがたい。

578 :
小松特別支援学校.令和 2年度の計画予定
新型コロナウイルス拡大防止のため
入学式の延期ご案内
変更前 4月14日.火曜日.変更後 4月20日.月曜日
新任式/始業式
変更前 4月13日.月曜日.変更後 4月17日.金曜日
夏休み短縮ご案内
変更前 7月25日.土曜日〜 8月16日.日曜日まで23日間
変更後 8月 5日.水曜日〜 8月16日.日曜日まで12日間
授業日数
 7月28日.火曜日.給食があります.スク−ルバス15時20分下校
 7月30日.木曜日.給食があります.スク−ルバス15時20分下校
 7月31日.金曜日.給食があります.スク−ルバス15時20分下校
 8月 3日.月曜日.給食があります.スク−ルバス14時10分下校
 8月 4日.火曜日.夏休み前の全校集会.スク−ルバス11時30分下校

579 :
関東から京都に引っ越してきて、20年前にプレイした電車でgoに出てくる山陰線を思い出し、「保津峡駅に行こう♪」と車で行ったら凄いとこにあるじゃないか!
ト保津峡駅にもいってみよう♪と思ったら駐車できないじゃないか!
山陰線はネタが尽きず楽しいな。電車に乗ってるだけじゃ知らない世界があるな。

580 :
>>579
引きこもってろ

581 :
コロナ地獄は暫く続くか。

582 :
いよいよ緊急事態宣言くるで!

583 :
キタ━(゚∀゚)━!

584 :
大阪は多分宣言来るだろうけど兵庫もだろうな
京都はまだかな
武漢ウイルスのせいで日本はめちゃくちゃだ

585 :
産大ウイルス

586 :
大阪産業大学は武漢ウイルスクラスター感染と関係ありません

                   大阪産業大学

587 :
嵯峨野観光線、少なくても5/6迄運休
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/04/page_15968.html

588 :
西尾の八ツ橋が買えねーじゃん

589 :
土日、8両で走らすんか?

590 :
>>588
セブンイレブンで、八ツ橋のチロルチョコ売ってるの見たよ。

591 :
【政府】緊急事態宣言、愛知と京都の追加検討 第2波の北海道も 専門家聴取へ 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587003197/

592 :
どこも閑散としているか。

593 :
福知山や舞鶴まで緊急事態に巻き込むなよ

594 :
コロナ前の京都「観光公害!観光客多すぎ!」→コロナ後の京都「観光客来なさすぎてつらい・・・」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587283730/

595 :
コロナ中だろw

596 :
一方田舎のキャンプ場や公園は大盛況

597 :
大都市の人の流れは減っても関東では江ノ島の様に郊外へ人が集まって(流れて)しまうし意味が無いような。

598 :
強制しないとな

599 :
>>596
まさにゆるキャンだな

600 :
>>599
人気のないキャンプ場でソロキャンΔしようと思ったがこう多いとかえって三密になる

601 :
舞鶴と

602 :
鶴舞の違いが分からん

603 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

604 :
土日の8両が悲しいことになってるな
亀岡寄りの車両とか貸し切り状態

605 :
緊急事態宣言の方は延長されるようだし暫くこんか感じかな。
自治体や産業(業種)によっては一部解除は有るだろうけど。

606 :
京都駅、キオスクまで閉まって、ゴーストタウンみたい。新快速もがらがら。

607 :
8両で空気輸送してる

608 :
平成 4年 8月 4日.火曜日
福井発富山行14時01分.471.475系.6両編成
クハ455−60−モハ474−46−クモハ475−46−サハ455− 3−モハ474−40−クモハ475−40
牛ノ谷に交換
クハ455−19−モハ470− 1−クモハ471− 1−サハ455− 7−モハ474−16−クモハ475−16

609 :
コロナ石油ファンヒーターへの風評被害をなくそう!
コロナウイルスは今回のウイルスだけでなく普通の風邪もコロナイウルスである
風評被害を防ぐために発生地の地名を付けた世界標準の「武漢ウイルス」「武漢肺炎」と呼ぼう!
「エボラ出血熱」「スペイン風邪」なども発生地に由来する地名で名付けられている

610 :
京都 新型コロナウイルスで閑散となったGW中の嵐山
Kyoto Arashiyama, which has been quiet due to the new coronavirus
https://www.youtube.com/watch?v=fZ9FEdrWPO0

611 :
観光客は当面戻って来ない。

612 :
結構派手な特急間引き来ました(5/16-)
https://www.jr-odekake.net/oshirase/corona_unkyu_3.html

613 :2020/05/10
暗い防空壕で弾幕に怯えながら過ごした先人に比べたら、住み慣れた家で大人しくしていることくらいはたいしたことないよな

福島交通 飯坂線
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線「SR-28」
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part43
リニア中央新幹線ルートスレ46【名古屋〜大阪】
静岡ではオールロングシートが好評3
東日本の東海道線利用者ですが、もっとスピードアップしてください。
【μ】名古屋鉄道260号車【名鉄】
【名鉄】名古屋鉄道西尾線・蒲郡線・豊川線・三河海線等総合スレPart9【碧海】
【μ】名古屋鉄道279号車【名鉄】
西日本は神! 東日本は混雑虐待!!
--------------------
【上野】ピクニックオフ その136【公園】
【中東】イランから日本に連絡「事態エスカレートさせるつもりない」
【MHFG】ラヴィ地雷晒しスレ(口癖が童貞・月下のめらるー@★ってキチガイ荒らしは無視)
艦これ提督のことを低涜、艦豚と呼ぶな
男って30歳過ぎると急激に劣化するよね 4劣化目
三洋「はーい、この中に一人いらないメーカーがいまーすwwwww」
【Wii】実況パワフルプロ野球NEXT 通信スレPart4
西野ジャパン part185
西友ミッドナイト・Part31
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!雑談スレ★6【バンドリ】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超颯爽【54】
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★10097【本スレ】
千葉県高校バレー 男子
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20062【ウチ凛セックス】
【DQX】痛い恋愛脳を晒すスレ44【ドラクエ10】
【France】 フランス総合スレ 【France】
大衆演劇・入団希望
★[Twitter]S定M定専スレ[刀犬乱舞]
【博多の】HKT48★2046【本スレ】
クリスタ界隈ヲチスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼