TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
代数幾何学ビナギーズスレット(4°)
丸2日考えたけど一様収束と各点収束の違いが分からない
lim[n→1-0]{n} < 0.99999…(循環小数)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33
大学学部レベル質問スレ 13単位目
有理数であることも無理数であることも証明できない実数
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   暗号解読
ようじょですpart4
素数が無限に存在する証明
「これ、本当に重要か?」って数学の概念
46 :
>>45 つづき

さらに、定理1.7とその証明には、上記で言えば、「f(x) = 0」の無理数側の関数の性質しか使われておらず、
有理数側のR−Bfの関数値 f(x) = 1/w(q)の性質は(ここでは、急増大のみならず、冪乗の場合も含意するとして)全く不問の上、そのR内の分散状況も稠密か否かも不問だ

で、私は、”証明をした”から「f : R → Rは、xxxの性質を持つ」とは、考えない。
逆に、「f : R → Rは、xxxの性質を持つ」から、証明が可能だと、考える。
本来、「f : R → Rは、xxxの性質を持つ」べきではないにも関わらず、それを肯定する証明をした。ならば、証明が間違っていると思いますよ

上記の
"f(x) = 0    if q>= m, x = p/q ∈Q
f(x) = 1/q^ν if q< m, x = p/q ∈Q
where p and q are relatively prime integers with q > 0.”
で、m→∞ としたときは、R−Bfは有理数のQ全体になり、本来のディリクレ関数なり、トマエ関数なり、the modefied ruler function になるのだが
有理数側のf(x) = 1/w(q)の性質や、稠密かそうでないかをすっ飛ばした定理や証明は、数理に反していると思いますよ

以上

おいおい証明にも、踏み込んでいくつもりだが、まず、入り口でしっかり議論をしておきたい

問題文一行の超難問を出し合うスレ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む57
くだらねぇ問題はここへ書け
量子テレポーテーション× ⇒ 位相変換
高校数学の質問スレPart404
1÷0ってなんで答えが定義されてないの?
フェルマー最終定理について
否定された インフレーション理論 ビッグバン理論
SNS死神ムラカミ
自然対数eっていったい何者なの?
--------------------
【乾燥ヒドイ】のど飴総合【手離せない】
☆☆★板に対する意見はココ! ローカルスレ11★☆★
【IDなし】SF系アニメを語る 第107話
遊戯王OCGデュエルモンスターズPart.10422
【ONでも】TT-02を熱っぽく語る11【OFFでも】
嫌韓ゴキブリニート怒りの半島替え歌熱唱wwwwwwwwwwww
【何て読むの】代ゼミ・上良瀬多偉造【大物の予感】
【ハック】手帳・ノートの使い方を考えるスレ【GTD】
【部屋】麻雀卓のある部屋・風景が見たい【晒し】
【W杯】 韓国の2002年「4強神話」に挑戦するロシア[07/03]
なすび出荷所 PART.37
ラブライブ!アンチスレ
安倍晋三「政府の総力を結集してください!」 ★2 [1号★]
【正解は一年後】藤井健太郎 番組総合☆9【後夜祭】
高卒、専門卒男は嫌われ糞キチガイしかいない
たった2日の試験でワタク行きになるかどうかが決定するとか残酷過ぎるよな
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】2
INTJ型の雑談スレッド part.36
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ43≡≡
MHXX】炭鉱ブラキ専用スレpart17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼