TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Inter-universal geometry と ABC予想 41
分からない問題はここに書いてね478
不等式への招待 第9章
【万年】黒木玄を語ろう【助教】 その2
なんじゃこら哲也
人工知能は数学者になれるか?
Inter-universal geometry と ABC予想 41
代数的解析幾何学
円周率について語り合おう【π】
数学板の住民は全員、東大数学解けるんだよね?

自然対数eっていったい何者なの?


1 :2015/06/24 〜 最終レス :2020/06/04
何度説明されてもピンと来ない
円周率πや虚数iのように具体的なイメージがわかない
数学の得意なお前ら
俺に分かりやすくeのこと教えて

2 :
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所

3 :
この数に注目すると微分のときに都合が e

4 :
•lim[h→∞](1+1/h)^hで定義される実数のことです
•eは無理数です
•微分方程式y'=yを満たす関数の一つy=a^xの底aのことです
•(e^x)'=e^xが成り立ちます
•∫dx/x=log{e}|x|+C=ln |x|+Cです
•eを底とする対数は自然対数と呼ばれます
•ラテン語: logarithmus naturalis の頭文字をとって、自然対数はlnとも書かれます
•もしくは、単に底を省略してlog xとも書かれます
•eは自然対数の底です

5 :
>>4
わからん

6 :
イメージだけを追ってもわかるようにはなりません
実際に問題を解いて使って行く中でイメージは作られます
イメージとは、その対象に関する全体像です
始めから全体がわかるようになるはずはありません

7 :
>>6
なるほど
これを克服せんと数検受からんからな
サンキュー

8 :
x = 0におけるy = a^xのグラフの接線の傾きが1となる底a

9 :
年利100%の預金口座(商品)は、一年で2倍になる
半年で50%の商品は、一年で1.5^2=2.25倍になる
4ヶ月で(100/3)%の商品だと、(4/3)^3=約2.37倍
3ヶ月で25%の商品だと、1.25^4=約2.44倍
等と、年間全体では100%だけど、100%が1回、50%が2回、33%を3回、...、と
細かく分割して回数を多くすれば、どんどん有利になるような感じがするけど、
実は上限があって、それが、2.71828...倍

10 :
循環小数は、等比級数の極限で。解るんだ。
このe は、そうじゃないし、なにものなのだ。
そもそも本当に実在するのか。

11 :
級数で実在性を納得できるんだったら、次のような式があるだろ

e ^ x = 1 + x + 1/2! * x^2 + 1/3! * x^3 + …

単に小数になるかならないかの違いだけで…

12 :
指数関数と対数関数が分からないのか

13 :
スレタイから間違ってる

14 :
たしかに

15 :
自然対数が分からないのか、自然対数の底が分からないのか、それともそれ以前に対数が分からないのか、はたまた数学とかイミフなのか。
まずは命題を正確に記述するところから始めなくてはならない。

16 :
そんなことができてたら、
このスレ建てはナイな。
状況を理解しようよ。

17 :
そうは言っても4が一通り書いてるし

18 :
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2015/06/22/2015062200607_0.jpg
   ハゲのアナルはいかったなああ

19 :
数を記載するのに最も経済的な記数法は2進法と3進法の間と考えられるが、つきつめて考えるとe進法である。

20 :
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

21 :
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw

メンガって検索してみて

22 :
a^xのxについての微分を考えるときにeがあると楽にかける
そういうものさ

23 :
eって何か凄いよね

24 :
よくわからなe

25 :
1/399で当たるパチンコで398G回しても当たらない確率がだいたい1/e

26 :
2^xのグラフと3^xのグラフをGRAPEなんかで色を分けて書いてみる。
次に2^x(ln2)と3^x(ln3)のグラフを線種を破線なんかにして色を対応させて書いてみる。

破線のグラフはそれぞれ微分した値をプロットしたものになっているんだけれど、
2^x(ln2)のグラフは2^xよりも下の値を取っていることが観測できる。
一方、3^x(ln3)のグラフは3^xよりもうえの値を取っていることがわかる。

そうすると、2と3の間に、?^xと?^x(ln?)がバシッと一致する?があるんじゃないか
と想像できる。そいつがeなわけだ。
このとき、e^x=e^x(lne)となるんだけれど、lne=1だから当然つじつまが合っているだろう。

e^xのグラフを書いてみると2^xより3^xに近いところにあることも見える。

ただし、ln?は自然対数

27 :
y=sin(x°)を微分するとπが登場するのと同じ。

28 :
γ(≒0.57721)なら、非連続の調和級数を、さも連続しているかのように取り扱ったときに生じる差というのが、何となく想像できる。

29 :
似たようなことが、Meissel-Mertens constant(≒0.2615)にも言え、素数の逆数和とか、素因子の数みたいに、loglognで近似できるときに、生じる差に、だいたいこれが出てくる。

30 :
わかりやすい
>>9
>>25

わからない
>>4
>>8
>>19
>>26

「分ってる人」が自分で納得させるために例示もってきてるような説明では
素人にはわかりません。各位のさらなる検証を期待します。

31 :
>>6

生徒「わかりません」
先生「わかるようになるまでやらなきゃわからない」
生徒「・・・」

32 :
苗■

405 : 猫は唯の馬鹿 ◆MuKUnGPXAY [age] 投稿日:2011/04/09(土) 15:29:50.46


33 :
真似

34 :


35 :


36 :


37 :


38 :


39 :


40 :


41 :


42 :


43 :


44 :
惨めな荒らし

45 :
耳栓をしたら世界が変わってワロタ

46 :


47 :


48 :


49 :


50 :


51 :


52 :


53 :


54 :


55 :


56 :
>>1
自然対数の底(ネイピア数)な

57 :
微分しても変わらない関数さ

58 :
アホでもわかる説明おねがふしまふ

59 :
無理です
無理数ですから

60 :
定義は複数ある

61 :
やっぱり
{\displaystyle e=\lim _{n\to +\infty }\left(1+{\frac {1}{n}}\right)^{n}}
って凄いよな

62 :
対数という概念に付随する基本的な数という認識

63 :
e=\sum_{n=0}^\infty\frac{1}{n!}
e^x=\sum_{n=0}^\infty\frac{x^n}{n!}

64 :


65 :


66 :


67 :


68 :


69 :


70 :


71 :


72 :


73 :


74 :
a^b - b^a = 1
ならば
b^(a/b) - a^(-b) = e,
だよ。

75 :
>>74
e = 2^(3/2) - 3^(-2) = 2.717316 
は {(9x+1)/18}^2 - 2 = 0 の根だから代数的数。

e = 271801/99990 は有理数。

76 :
>>75
e^4 = 10(2 + π+1/π) = 20(1+√3),
より
e = {20(1+√3)}^(1/4) = 2.718815
これは x^8 -40x^4 -800 = 0 の根だから 代数的数。

77 :
「代数方程式の根だから」代数的数
「サイコロ振って作る」ダイス的数
「節分に年の数だけ喰う」大豆的数

78 :
>>76
e = (π^9 /10)^(1/8) = 2.71827635
e = (π^5 + π^4)^(1/6) = 2.7182818086

79 :
数学の定数ベスト3はπとeとiで決まりだろうけど、他に重要な定数は何があるかね。0と1も入れるべきなのかな。

80 :
>>76
e = [10(2 +π +1/π)]^{1/4} = 2.718292724

>>78
e = ( (π^5 +π^4 +√[(π^5 +π^4)^2 + 4(1/π^4 -1/π^5)] )/2 )^{1/6}
 = 2.718281828092

e = ( (π^5 +π^4 +√[(π^5 +π^4)^2 + 4/(π^4 +π^3 +π^2 +π^0 +1)] )/2 )^{1/6}
 = 2.7182818284545

81 :
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─□─□ )          q -´ 二 ヽ      |  はあ?いいから働けウンコ製造機
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |   
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

82 :
サイコロの目をD6とよく表現するな

83 :
e = √{[coth(1)+1]/[coth(1)-1]},

coth(x) = cosh(x) / sinh(x)
 = [e^x + e^{-x}]/[e^x - e^{-x}]
 = Σ[k=-∞,∞] 1/((kπ)^2 + xx),

∴ eはπの関数だよ。

「なぜeやπは様々な性質を持つのか?」 - 055, 058

84 :
>>83 (訂正)
coth(x) = Σ[k=-∞,∞] x/((kπ)^2 + xx),

85 :
>>83

[coth(1/2) + 1] / [coth(1/2) - 1]
= [cosh(1/2) + sinh(1/2)] / [cosh(1/2) - sinh(1/2)]
= e^{1/2} / e^{-1/2}
= e,

86 :
>>78

e = (77729/254 + 2143/22)^{1/6} = 2.718281808757


e^6 - (77729/254 + 2143/22) - (22/2143 - 254/77729)e^{-6} = 0,
から
e = 2.718281828237

87 :
>>78 >>86

e^6 - (77729/254 + 2143/22) - (99/14000)e^{-6} = 0,
から
e = 2.718281828441

88 :
>>4の定義よりも>>11の定義の方がわかりやすい

89 :
いくらでも何回でも微分し続けても変わらない級数で表される関数ね。

90 :
lim[n→∞] (1 + 1/n)^(n +1/2 -1/12n +1/24nn) = e
lim[n→∞] (1 - 1/n)^(n -1/2 -1/12n -1/24nn) = 1/e
と決めました。

91 :
「eぢゃないの幸せならば」− 佐良直美(1969)
http://www.youtube.com/watch?v=2eoPnemrFEc 02:28
http://www.youtube.com/watch?v=2kxmow0jjxI 03:31

「eぢゃない」− 渡辺美奈代(1988)
http://www.dailymotion.com/video/x21qv2h 02:37
http://www.dailymotion.com/video/x4repb3 02:38

「eぢゃない」− 堀内孝雄(2000)
http://www.youtube.com/watch?v=9_LZx6n1MR0 04:30
http://www.dailymotion.com/video/x476gac 04:11

「両成敗でeぢゃない」− ゲスの極み乙女(2016)
http://www.youtube.com/watch?v=bVZElDCQn3I 03:53

92 :
e^e -e -e -e = 6.9994167561

x^x -3x -7 = 0 の根 e' = 2.71830318548264  たぶん超越数

http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1542555999/99-100

93 :
9{exp(1/e) - (1/e)exp(-ee)} = 12.999964673

9{exp(1/x) - (1/x)exp(-xx)} = 13 の根は e" = 2.718261616  たぶん超越数

http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/math/1542555999/107

94 :
ee xxは字数削減として見てやるが
-e -e -eは-3eで良いだろうが

95 :
>>79
オイラの定数 
γ = lim[n→∞] {Σ[k=1,n] 1/k - log(n)}
  = 0.5772156649 0153286060 6512090082 4024310421 5933593992 3598805767 2348848677 2677766467 0936947063 2917467495

96 :
e=exp(1)
expは
z→Σ_{n=0}^{∞}z^n/n!
の関係で定められるC上の写像
だから
e=Σ_{n=0}^{∞}1/n!

97 :
単純に「自然現象に現れる定数」でええやろ。

98 :
Σ[k=0,n] 1/k! は迅速にeに収束する有理数列である。

eの連分数展開は循環しないものの一定の規則性を持つ。

e = 2 + 1/(1 + 1/(2 + 1/(1 + 1/(1 + 1/(4 +・・・・)))))

 = [2; 1, 2, 1, 1, 4, 1, 1, 6, 1, 1, 8, 1, 1, 10, ...]

http://oeis.org/A003417

5/2, 11/4, 19/7, 68/25, 106/39, 193/71, 299/110, 1457/536, 2721/1001, 4178/1537, 25946/9545, 49171/18089, ・・・・

 49171/18089 = e + 2.7665E-10
これと
 271801/99990 = e - 2.76227E-10  >>75
を「平均」すると
 1084483/398959 = e - 4.818241E-13

99 :
eのπ乗は超越数であることがわかっているが、πのe乗やeのe乗、e+π、eπなどが有理数がどうかは未解決問題

100 :
e ≒ √(133/18) = 2.718251


100〜のスレッドの続きを読む
13×小学校のかけ算順序問題
【数学者】低業績で教授・准教授になった人 Part.2
【万年】黒木玄を語ろう【助教】
2曲線
丸2日考えたけど一様収束と各点収束の違いが分からない
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   暗号解読
Inter-universal geometry と ABC予想 30
SNS死神ムラカミ
馬鹿「大学の数学は哲学みたいなもの」
フェルマーの最終定理の簡単な証明5
--------------------
四国放送となりのラジオ
三ツ星カラーズ 17星目
【婚活挫折】元婚活ブロガーその後ヲチ【独身】 Part.5
【韓国】 安保理「制裁を守れ」、国内の船舶会社に警告 [04/05]
乙女向け同人ゲームユーザー用@愚痴スレ2
帰宅したら知らない女性が死んでいた [319726179]
創作願い
皆、女子美を褒めようゼ
のほダメの皆が質問に答えたり答えなかったり 43
【ランジ】ブルガリアンスクワット12【片脚系】
  親が日教組、面倒みたくありません    
【全盛期は】東京都立上野高等学校Y【東大40名】
【アニメ広告】大坂なおみ選手の肌の色で謝罪=日清食品、アニメ広告で−米紙
初めてサイトを作った時を思い出すスレ
【タミヤ】ウォーバードコレクション12【イタレリ】
ヤマダ電機の従業員集まれ 40人目
家事、かじ、カジ、カジ・・・一人暮しの家事!
【モバレ】mobile legends Part.34
携帯料金を儲けすぎてる事に腹を立てた政府が本格的に料金引き下げへ乗り出す [173238122]
プリキュアシリーズ玩具スレ96
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼