TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
おならもウンコもブリブリブぅぅぅぅぅ〜
北斗星を語ろう 1
爆音立てて突っ走る京阪神緩行103系に萌えるスレ
子供の頃に妄想した架空路線を披露しあうスレ
お前らが子供の頃夢見た理想の列車
消えゆく電機子チョッパ、初期のVVVFインバータ
国鉄時代はホームに駅員が配置されていた
周囲に何も無かった駅
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板106輌目
【営団地下鉄】帝都高速度交通営団総合スレ Part2

鉄道会社がやっていた意外な副業


1 :2016/09/07 〜 最終レス :2020/05/10
を教えて下さい


国鉄がやっていた海の家、山の家

2 :
上野駅の鉄道模型ホイッスル。売上げが悪いため閉めたとのこと。

3 :
2番取れました(^o^)/

4 :
たしか津軽鉄道が地元のリンゴジュースを売ってたような…

5 :
銚子電鉄

あんこを入れていた容器のちりとり販売

6 :
南部縦貫鉄道:アウトソーシング(業務請負業)
同社に出資する七戸町など沿線自治体から
公共、行政サービスの業務受託(清掃事業・給食・窓口業務など)
一般的に上記の業務は系列の会社などが行うところを
鉄道事業での収入が見込めないため直営事業なのが特徴

国策であったむつ製鉄の砂鉄事業が頓挫し
頼みの貨物輸送による収入がなくなり同社は破綻
会社更生法適用の再建案として沿線自治体から
公共サービスの代行業務を収入の柱とする案が生まれた
これは、縦貫線が東北新幹線八甲田ルート開業時の
アクセス路線として機能するまでの繫ぎとされていた

7 :
日本国有鉄道→JRグループ:日本テレコム(電気通信事業)
鉄道施設を活用した国鉄(のちのJRグループ)系の新電電(NCC / New Common Carrier)
のちに関連会社を設立しポケットベルや携帯電話事業にも参入

第二次臨時行政調査会(土光臨調)の提言により中曽根政権下で実行された
三公社民営化で、電電公社の民営化が既定路線化、同時に通信自由化行われた
これに伴い、国鉄は通信自由化に対応するため、新幹線網に敷設された管路を
活用した光ファイバー網を構築し通信事業参入を画策

1984(S59).10三井物産、三菱商事、住友商事などと合弁で資本金90億円の日本テレコム(初代)を設立
1986(S61).8 から法人向けサービス開始
1986.12 東京電力などと合弁で東京テレメッセージを設立
テレメッセージグループに参画しポケットベル事業に参入
1987(S62).9 から東名阪地区などで識別番号0088で市外電話サービス開始
1988(S63).8 からJRの駅構内で公衆電話サービス開始
1989(H1).5 JRの鉄道電話を運営する鉄道通信(JR通信)が同社を吸収合併、日本テレコム(2代)に商号変更

8 :
紀州鉄道
実は鉄道業が副業の不動産屋

9 :
>>8
社名欲しさに不動産屋が買収したんだっけ?

10 :
西武鉄道と京成電鉄はパチンコ屋をやっていた

11 :
京成といえば製薬してたな。

12 :
阪急のサラ金
南海のパン屋

13 :
阪神はやきうが実質本業やろ

14 :
>>11
阪急もな。旧・阪急共栄物産に製薬部門があった。

15 :
>>13
阪神、京阪の野菜栽培

16 :
>>8
会員制リゾート事業を核に貸別荘、ホテル、保養施設だから
リゾート開発が本業だな
http://www.kitetsu.co.jp/info3.htm

>>9
磐梯急行電鉄(旧・日本硫黄・沼尻鉄道部)を計画倒産させた
薬師寺一馬を首謀者とする怪しい連中(不動産ブローカーや仕手筋など)
は、磐梯電鉄不動産が鉄道会社の信用得る目的で
1972年に御坊臨港鉄道を買収、紀州鉄道に改称
しかし思うようにいかなかった所を1979年に鶴屋産業の傘下となった

17 :
阪神園芸

18 :
とうに潰れてるけど、磐梯急行電鉄は社長が詐欺師だったらしいな。

19 :
東横映画。
今の東映の源流になった一つ。
と、いうか三角の「東映」マークはもともと東横映画のマーク。
でもこの時代のフィルムはあんまり残っていない。

20 :
南満州鉄道
鉄道経営以外に、炭鉱、牧畜、製鉄所、航空事業も行っていた

21 :
>>14
処方箋薬品の一覧で○○○○錠「阪急」とか薬価本で見かけたけど処方される事は少なかった記憶
当時は後発品を使うのが嫌がられたからなんだろうけど

22 :
国鉄スワローズやら阪神タイガースやら鉄道会社が野球チームを結構持っていたからねぇ。

23 :
意外じゃないけど、廃トンネルを利用したきのこ作り

24 :
>>19
事実上は東横映画→東映、すぐ手前の前身企業の1つ
一見、松竹、東宝、大映につぐ第四の後発映画配給会社だが
起源は帝国キネマにあるとされ
帝国キネマ→新興キネマ→大映第二→東横/太泉→東映
戦後派ながら人材は豊富で、大衆娯楽路線で作風も継承されていた

東映の登記簿上の前身である東京映画配給は
それまで大映が配給していた東横映画制作の作品を
独自に配給するため、1949年設立した配給会社
1951年東急が出資するの映画制作2社(東横映画、太泉映画)
を吸収合併、東映に商号変更

盟友小林一二の東宝に擬えて、五島慶太が東映を作ったとされる

25 :
>>24 つづき
※訂正 誤:小林一二→正:小林一三

1954年東急からプロ野球フライヤーズ球団運営を受託
東急ベースボール倶楽部から東映興業に移管、球団登録名を
急映フライヤーズから東映フライヤーズに変更
保有・東急ベースボール倶楽部、運営・東映興業
の2社体制となる

1957年関東地区の民間教育テレビ局構想「東京教育テレビ」
に参画、日本短波放送、日本経済新聞社、旺文社などと共に
日本教育テレビ(NET)を設立、六本木の旧・毛利邸を建設用地として
提供し筆頭株主となる 1959年2月開局・本放送開始
1958年東映の社内にテレビ番組制作をするテレビ課設立
7月分社して東映テレビプロダクション設立
11月朝日新聞社と合弁で報道番組制作会社の朝日テレビニュース社設立

1964年東急2代総帥五島昇と東映に派遣されていた大川博との
路線対立で東急グループを離脱

26 :
>>20
満鉄は英国の東インド会社みたいな植民地支配のためのコングロマリットだからなあ。
なお炭鉱会社が鉄道を運営したのは本土でもごく普通だった。
航空会社への出資は東急の東亜国内航空へが有名。同社を承継したJALが倒産で巨額特損をくらった。

27 :
>>25 つづき
1966年東映が保有する日本教育テレビ持株の半数を朝日新聞社に売却

1971年大川博死去に伴い岡田茂が社長に就任

1972年成績不振と黒い霧事件の影響で観客数が伸び悩んだ
東映フライヤーズを岡田の盟友五島と共に球団経営から撤退を決断
1973年東急が保有する東急ベースボール倶楽部を東映に譲渡
さらに東映は岡田と五島の共通の友人であった西村昭孝の経営する
日拓ホームに球団を3億円で売却
球団保有する東急ベースボール倶楽部を日拓ホーム野球に商号変更
球団名を日拓ホームフライヤーズに改称

28 :
国鉄はあまり副業はやっていなかったようですね

29 :
>21
上野駅にあった鉄道部品販売店「ホイッスル」
国鉄直営で民営化後もJR東日本が直営していた
その他、国鉄末期になるとJRに引き継がれなかった国鉄職員は駅構内の
国鉄直営の飲食店や釜飯販売店などに回されていたな

30 :
>>10
鉄道ではないが神姫バスはパチンコ事業がかなりのウエイトを占めるw

31 :
阪和電気鉄道
直営のキャンプ場や浜寺海水浴場、分譲地販売、直営店で注文した
品物を家まで届けるサービスも行っていた

32 :
>>28
国鉄には外郭団体に直系や傍系企業といたのは多数あった
今で言う「国鉄ファミリー」ってやつ、当初は関係法令
による制約で手広く商売ができなかった
国鉄本体の収支悪化により状況改善策として可能となる

後期から末期の分割民営化ごろに設立した会社は副業ばかり
最たるものが >>29 の余剰人員対策で生まれた売店や飲食店
慣れない職場で働いている元国鉄マンを見てると
利用者の方も虚しくなったほど

国鉄時代から駅ビルは手広くやっていた
当初は民衆駅であったため個々の施設に地元資本の独立した
運営会社を設立、国鉄は地代収入のみ
1971年政令改定により民衆駅の開発に直接投資が可能となる
1973年に初の投資物件である平塚駅北口(東口)「平塚ラスカ」を開設
1976年新宿駅南口「新宿ルミネ」開設を皮切りに東京近郊で「ルミネ」
ブランドを展開、以後横浜駅東口と荻窪駅北口(東口)に開設
民衆駅が地域ごとに統一ブランドで駅ビル展開するはしりとなった

33 :
小湊鉄道のキャンプ場に泊まった事ある

34 :
>>13
甲子園球場アクセスの為に線路引いたしな

35 :
阪急は劇団もやってる
有楽町の宝塚歌劇がそう
関西にも進出し今の宝塚市にできた
そこにアクセスするために鉄道を引いた

36 :
福井鉄道神明駅内の散髪屋

37 :
>>35
阪急はテレビ局もあるしな

38 :
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
9月9日 0時55分頃
放送経過時間
2時間54分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

39 :
>>35
順番が逆だな
鉄道開通>遊園地開園(宝塚)>劇場開場>東京進出(帝劇)>東京劇場開場(有楽町)
もともと、当時の社名にあるように有馬まで延ばすつもりが不可能に
・有馬温泉の旅館が宿泊客減少を理由に反対
・六甲山系を通す難工事の資金捻出ができなかった

そのため宝塚に自前の集客施設が必要となった
その施設「宝塚新温泉」の発展過程でうまれたビジネスの1つ

40 :
>>37
かつてはKTVは阪急の子会社そのものだったけど
平成に入ってからの度重なる増資で現在(2014年)の出資比率は
阪急阪神HDが19.2%なのに対し
フジメディアHDが20.9%を有する筆頭株主に
傘下の産経新聞やフジサンケイGの文化放送の持分を含めると
影響力はかなり高い

そのためKTVは2012年から
フジメディアHDと阪急阪神HD双方の持分法適用会社となる

一方フジメディアHDは阪急阪神HD傘下の東宝とKTVから出資
東宝7.86%は筆頭、KTV2.60で※第6位と持ち合い関係にある
※実際の6位は外資系企業
ステート・ストリート(STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505025)
(常任代理人:みずほコーポレート銀行 兜町証券決済業務室)
であるが、電波法第5条、放送法第106条の規定に基づき名義書換を拒否
外国人が有する議決権の個数が、全議決権個数の5分の1(20%)
超過分に対しての措置

上記の事から非上場のKTVは、企業ガバナンス、番組などの
クオリティーにおいて問題ありと指摘されている

41 :
>>10
東武もな
パーラーけごん

42 :
そういや阪急会館とか南海会館とかいうパチンコ屋あったな。
よく訴えられなかったものだ。

43 :
>>35
創業場所が逆じゃない?
確か宝塚で始めて有楽町に進出したって聞いたけど?

44 :
南海ホークス

45 :
昔、阪和線津久野駅のすぐ近所の阪和線線路沿いに「阪和線」というパチンコ屋があった

46 :
名古屋駅近くに『新幹線』ってパチ屋があったけどまだあるかな?

47 :
日ノ丸自動車法勝寺線
同社は設立当初から鳥取県のバス会社だが、一時期は米子市〜法勝寺間の電化小私鉄を
買い取り、日ノ丸自動車法勝寺線として鉄道も運営していた

48 :
>>45
現役だが東京メトロ東西線の行徳には「パチンコ東西線」がある。

49 :
加悦鉄道
自動車整備業、建設業も行っていた

50 :
>>49
阪急阪神エムテックは一般車の車検も絶賛受付中。

建設業は東急建設など、わりと一般的な副業かと。
阪急のように森組を買収して、大損ぶっこいた例もあるがw
あの金でどれだけ新車を作れたか。

51 :
名張近鉄ガス
近鉄、名張市により出資
2002年より株の80%を大阪ガスに譲渡し、大阪ガスグループの
傘下になったが、近鉄グループ会社として継続中

52 :
41訂正
近鉄グループも継続出資

53 :
広電エアサポート
広島電鉄の系列会社で広島空港の地上業務やってるけど、この会社のルーツは貸切バスから撤退した旧広電観光

54 :
おんたけ交通
2006年に名鉄グループから離脱

55 :
南海サウスタワーホテル
2004年に精算。現在はスイスホテル南海大阪
南海サウスタワービルは南海電鉄が継続して保有

56 :
京阪タクシー
2010年に第一交通産業に売却。京阪グループ離脱

57 :
鉄道会社本体の副業とグループ会社の事業を一緒に考えるのどうかな?
マア会社の規模にもよるが・・・

58 :
鷹取工場の公開で「乗用車の車検引き受けます」と宣伝してた

59 :
副業と言っていいのかどうか・・・?
昔JR東海だかその子会社だかが
「タヒボベータ」とかいう妖しいドリンク売って無かった?

60 :
タヒボw

61 :
東武がガス屋さん

62 :
>>59
東急グループにも過去に飲料メーカーがあったな
ゴールドパック(旧・東洋食品工業)
東急系の施設に系列ベンダーとしてセレクトタイプの自販機を置いてた

本社は渋谷区桜丘町、生産拠点は松本を本拠地に安曇野にも工場がある
自社ブランド「ゴールドパック(Gold-Pak)」にて野菜ジュースなどを展開
受託生産(OEM)では、飲料生産のほかに国産果実・野菜の搾汁生産も展開

グループ離脱後に旧・ニチロ系「ニチロサンパック」の合併で
「サンパック(SUNPACK)」ブランドの生産拠点
青森(ニチロ)と恵庭(北海道あけぼの食品←北日本缶詰)が加わる

2011年東急グループ構造改革の一環で丸紅系「アイ・シグマ・キャピタル」
にTOBで売却、東急グループを離脱
2012年総合ガス会社「エア・ウォーター」(←大同ほくさん←ほくさん←北海酸素)
が完全子会社化する
2014年マルハニチログループの事業再編に伴い
系列飲料メーカー「ニチロサンパック」を吸収合併

63 :
特報!オンワードが売った銀座一等地の行方
買い手は"首都圏攻略"を期す、あの電鉄会社
http://toyokeizai.net/articles/-/135698

全く懲りないこの在阪私鉄w

64 :
東京近鉄観光バス
近鉄グループの観光バス会社で東京都内と埼玉県内を営業エリアとしていたが、
クリスタルに経営譲渡し、その後、東京バスとなる

65 :
>>64
クリスタル観光グループ(現:大阪バス(東京バス)グループ)は、旧電鉄系観光バス会社の買収で拡大したな。
で、派遣会社のクリスタル解体後、唯一クリスタルの名を遺す和歌山のクリスタル(旧:南海観光バス)は、野鉄観光バス傘下。
この野鉄観光バスは、罵声とどろく最終営業日で有名な野上電鉄の副業の生き残り。

66 :
ビルメンテナンスも色々な鉄道会社がやってるよね?

67 :
鉄道会社がやってる!
https://www.youtube.com/watch?v=Tc-xEEaaKME

68 :
東急電鉄は昔ガソリンスタンドやってた

69 :
葬儀場はもう珍しいとは言えないのかな。
関西では南海と阪急がやっている。

70 :
日産チェリー阪南
水間鉄道が設立した後、水間保興株式会社に商号変更

71 :
エイチディプランニングウエスト
阪急商業開発の子会社。南海に売却
現在の商号は南海リテールプランニング

72 :
奈良近畿日産自動車
日産サティオ奈良
どちらも近鉄グループに属していた

73 :
西日本車体工業
西鉄グループのバス車体製造。会社は解散

74 :
4枚折り戸の西工車体って、なくなったのか

75 :
北丹鉄道
同社は車両の修理、線路の保守もできないほどの経営難だったが、
路線バスも兼業していた
鉄道は営業休止後、会社は解散。鉄道ものち正式に廃止
バス部門は京都交通に譲渡された

76 :
鉄道やめた南部縦貫、引き続き給食調理やってるみたい。

77 :
小倉鉄道 機械製造業
善光寺白馬電鉄もか

78 :
東急は自動車部品製造もやっていた、というか出資していたね。
シロキ工業という会社だけど。現在は資本関係解消。

79 :
もうそろそろ忘れられている頃だと思うけど、ソフトバンクの通信事業はもともとJRの副業「日本テレコム」

通信業といえば東急はケーブルテレビもやっていた。阪神は今でもケーブルテレビをやっている。

80 :
東急は今も系列のCATVあるよ
東急沿線には東急グループの
「イッツ・コミュニケーションズ」旧・東急ケーブルテレビジョン
「ケーブルテレビ品川」旧・南東京ケーブルテレビ(2012年系列化)
関連会社に「YOUテレビ」(イッツと京急などが出資)

伊豆急沿線に「伊豆急ケーブルネットワーク」

81 :
近鉄ケーブルネット

82 :
副業とはちょっと違うけど、京成が戦前の読売巨人軍に出資してたのは以外と知られてない気がする
だから谷津に巨人軍発祥の碑がある訳で

83 :
>>76
南部縦貫は、鉄道廃止とタクシーの売却で
上北郡の町村が業務委託した公共サービスの受託業務
が名実ともに本業となった

84 :
向ヶ丘遊園(元小田急所有)

85 :
京浜急行道路

日本初の有料自動車道

86 :
JR飯田線湯谷温泉駅駅舎の2階部分
現在のJR飯田線の一部区間の前身だった鳳来寺鉄道が国有化されるまで、
「湯谷ホテル」という同社直営の旅館だった

87 :
>>78
クルマ自体も作ってたよね。

88 :
>>1
国鉄って海の家や山の家やってたの?
そもそも、海の家はわかるけど、山の家って何だろう?
山小屋?

89 :
やってたぞ。
嘘というなら時刻表復刻版のピンクの頁見てみ。昭和50年代な。

90 :
南海高等学校
南海電鉄により創立され、1963年に清風学園に運営移管
現在の清風南海中学校・高等学校

91 :
>>89
ありがとうございます
見てみます

92 :
>>90
そういえば、芝浦工業大学は国鉄と関係があるんでしたっけ?

93 :
79
芝浦工業大学高等学校の前身の東京鉄道中学が国鉄と関係があった

94 :
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

95 :
>>85
東急ターンパイクというのもあったな。実現せず一部は田園都市線の用地に転用。
遊覧道路なら私鉄系のものが全国にかなりある。近鉄の生駒、阪急の嵐山、京阪の比叡山など。

96 :
>>77
善光寺白馬電鉄は運送屋

97 :
>>96
製造業のアウトソーシングとか、いろいろやってんだよ。

98 :
>>87
東急くろがね工業(←日本自動車工業←日本内燃機製造)
1957年経営難に陥っていた日本内燃機とオオタ自動車工業を合併
「日本自動車工業」に商号変更
1959年「東急くろがね工業」に商号変更
1962年経営難により倒産、自動車製造から撤退
1963年日産自動車から下請けとしてエンジン製作を受注
1964年「東急機関工業」設立、東急くろがね工業から業務移管
1970年東急系が日産に株式を売却、資本撤退
1971年「日産工機」に商号変更

来る自動車時代到来に対応するための布石
しかしその時代の流れに乗れず目論見ハズレ

99 :
>>95
東急ターンパイク構想の一部は「箱根ターンパイク」として開通
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/suzuki/2013/05/130510turnpike/002large.jpg
http://hamarepo.com/writer/story/images/images/hamarepo/suzuki/2013/05/130510turnpike/006large.jpg
【東急ターンパイク】渋谷〜江の島 47.2km
【湘南ターンパイク】藤沢〜小田原 30km
【箱根ターンパイク】小田原〜箱根 18km

運輸省は支持したが、建設省の計画と被ったのがまずかった
http://hamarepo.com/story.php?story_id=1886

100 :
JR北海道とダイエーが一緒にスーパーをやってた


100〜のスレッドの続きを読む
国鉄総武・横須賀113系の冷房って寒かった人の数→
古き良き時代の近鉄電車 3号線
昔の鉄道研究家を語る
懐かしの雲仙・西海、阿蘇・くにさき
【大阪】特急白鳥の思い出【青森】
昔の国鉄可部線
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
【パチン】改札鋏に萌えるスレ【絶滅寸前】
キセルの思い出を語ろう
実現しなかった準備工事★2
--------------------
海外「なんて論理的な言語なんだ」 日本語の構造を簡易化した図が外国人に大好評 [324064431]
【千葉大学】国公立大で最多志願者5年連続、今年の入学者から「全員留学必須」でもトップ維持
喰霊-糞-運ち乱 3便目
NTTマイラインプラスに勝手に登録された
チビだったら何やってもいいの? (ID無し)★3
The Birthday part133
ホロライブhololive 常闇トワ Part3
石狩浜の不時着事故その後
仙台高専 名取キャンパス
yuming:遠い旅路〜昨晩・NO SIDE辺りの松任谷由実

【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレ Part10
【悲報】藤商事さん、変則スペックでアリアと地獄少女を潰してしまう…
何の知識もない合唱の伴奏者多すぎですよ
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part617【プラス】
■ 石川梨華 ■SUPER SURPRISE 「うんちくクン」
広島のアニメ事情
懐かし映画のBlu-ray化をキボンヌするスレ
【ラブレター流出】ワンオクtakaと綾瀬はるか【匂わせ女】
エーデルワイスこと高橋陽介無職56歳
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼