TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【北九州】西鉄路面電車、筑鉄総合【福岡】
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
昔の伊豆急行を語る
【九軌】懐かしの西鉄2【九鉄】
【共斗】それゆけ!スローガン列車【粉砕】
薄幸の国鉄直流電気機関車 EF60/61を語る
廃線 その後の公共交通事情
山鹿温泉鉄道・熊延鉄道・熊電廃止区間
【レッドトレイン】国鉄客車50系
懐かしの三江線 2両目

消えゆく電機子チョッパ、初期のVVVFインバータ


1 :2014/11/03 〜 最終レス :2020/03/23
GTOサイリスタの中でも初期タイプのVVVFインバータ音が本当に好きだった
当時は凄く未来的な音に感動した

2 :
あ、もちろん電機子チョッパ制御のムゥーーーって音も好きだったよ

3 :
札幌市交7000形:80両(4両×20本)
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本)
都営10-000形:56両(8両×7本)
都営10-300R形:48両(8両×6本)
メトロ8000系:10両(10両×1本)
名市交3000形:68両(6両×11本+2両)
名市交5000形:24両(6両×4本)
阪神5131形:20両(4両×5本)
京都市交10系:120両(6両×20本)
大阪市交10系:100両(10両×10本)
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本)
現存するのはこんなもんかな?

4 :
これは電機子チョッパのことね

5 :
あ、路車板にチョッパスレもVVVFスレもあるのね
落としといてください

6 :
東急9000?

7 :
東急9000系デビュー時、横浜駅ホームで未来を感じた

8 :
路車板は現存する制御装置の話題、こっちは現存しないかもうすぐ消える制御装置の話題で棲み分けたらええやん
大市交20系の音も好き

9 :
常磐線の珍車、207系900番台

10 :
>>9
日立、三菱電機、東芝、東洋、富士電機の他に1両だけノーブランドのVVVFがあった

11 :
>>10
国鉄独自の設計で自前のVVVF装置なのか?

12 :
>>3
Wikipediaを見たら最後のサイリスタチョッパ車の製造は京都市10系と都10-000だった模様。

13 :
チョッパで最後まで残るのはどれだろ
201系かな?

14 :
広電800では

15 :
>>13
西の201と東武9000が熾烈な争いをしそうな予感。

16 :
東洋の初期タイプのGTOが好きだった
まだ残ってるけどもうそろそろ消えそう

17 :
>>16
富山のデ8000形と豊橋のモ780形など各地の路面電車で東洋初期インバータ音が聞ける。

18 :
新京成で黎明期のVVVFで素子が原形で論理部だけ交換して純電気ブレーキ・ベクトル制御対応にしてるのあるよな

19 :
>>10-11
日立ベースだったかと

>>18
小田急1000を含め
三菱が大容量GTO車に適用した
局部更新事例

20 :
阪神からももうすぐ電機子チョッパ全滅

21 :
https://www.youtube.com/watch?v=nSaNu6GR6RI

22 :
山形由美さんアレンジ
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/183347

03.ミス・ブランニュー・デイ

23 :
https://www.youtube.com/watch?v=QUTjvwLaw7Q

24 :
>>4
界磁チョッパは所詮は抵抗制御だものな

25 :
>>3
10-300R形は先頭車含め既に2編成が廃車解体済み

都営新宿線車両関連情報

ソース

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/magazine/fureai/201508/HTML5/sd.html#/page/11

平成28年度と29年度に10-300形10両編成(10-550F〜640F)がそれぞれ5編成ずつ(10連10編成全100両)新造されて
それにより置き換えられる10-000形(10-220F〜280F)及び10-300R形 (先頭車を含めた310F〜330F、※360Fは27年度に廃車される予定)は29年度までに全車両の廃車及び引退が決定

10-000とR形の引退後には8両編成が8編成しか無くなり運用上にも支障が出るだろうから
10-370F〜440Fも強制的に30年度以降に中間車両(3次車以降のベース)を新造増備して10連化されるだろうな

26 :
>>8
貴殿に同じくです。
大学受験の為に大阪に宿泊して初めて乗った中央線20系の起動時の音にハマッてしまいました
入試本番の時もそのサウンドが頭の中で鳴り響き、集中できなかったことを覚えています

27 :
少しあとに登場した堺筋線66系はそれほど特徴なかったね。

28 :
それに引き換え都営三田線6300は初期のGTOの方が静かってのがなぁ…。

GTOであっても1988年の京阪6000系試作車2両→後の7000系7004Fの一部からは意外と静かにはなっているよな。

29 :
東武9000が何かやらかしたな・・・

30 :
初めてE501に乗ったときは車内でBGMを流しているのかと思った。

31 :
初期VVVFをうるさいっていう人がいるけど
釣掛車に比べるとずっと静かだけどなあ
何が気に入らなかったんだろう

32 :
>>31
聞き慣れない音は五月蝿いと感じるのは仕方がないこと。

33 :
東横線で毎朝窓際でAMラジオ聞いてたから東急9000が登場した時はまいった

34 :
AMが廃れたのは京浜東北の209系大量投入も有るからな
俺が好きな音は小田急1000の改悪前の音
東急9000よりも上品な気がした(マト71も良かった)

35 :
そういえば最近AM局もFMで流すようになったんだっけ

36 :
実は電車のノイズ回避が目的では?
>ワイドFM
多くの人が通勤時に聴いてる前提で広告料金の算定を行ったら、ぶっちゃけ 死活問題 でしょ!

37 :
>>31
あの人の書いた本に感化された人じゃないの?

38 :
スレチだが、AM中波放送がWFM超短波放送との併用、または移行するようになったのは、
AM中波放送が海外局との混信で、季節や時間帯により聴けなくなるのがそもそもの理由。
VVVF車が本格的に普及する前より検討がなされていたもの。

39 :
>>37
だれ??

40 :
>>26
何となくその感覚、分かるなあ
他に近鉄3200系も同系統の音でなかったかな

41 :
>>31
うるさいっていうか、耳障りなんだよ。ノイズ、雑音でしかない。

42 :
>>37
やっとわかったよw

43 :
中学生の頃部活もやらずに、vvvf車が登場したと聞けば出陣して
閑散時間帯にホームで起動音を拾って集めていた

44 :
大阪市の20系のGTO時代が良い音だったな。

45 :
西武6000もなかなかいい音出してる
40000系が地下直で営業を開始したら置き換えられてしまうんだろうな

46 :
東急ではスジに乗れないバカ殿

47 :
直流電動機で突っ走る東武9000系に萌えるスレ

48 :
>>45
併用するんでは?
東武の9000系列と50000系列みたいにな

49 :
>>48
西武車両スレでは地上転用や新宿線へ転属説が上がっている模様
それと同時に機器更新?

地下鉄に入るとホームドアの関係かブレーキの効きがやや荒い

50 :
東武9000系を伊勢崎・東上線の都心側に回し、分割可能な10000系を野田線に送って8000系を全廃…かな?

51 :
>>3の車両の現状

札幌市交7000形:24両(4両×6本) 2016年度引退へ
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本)
都営10-000形:56両(8両×7本)
都営10-300R形:32両(8両×4本)
名市交3000形:62両(6両×10本+2両)
阪神5131形:20両(4両×5本)
京都市交10系:108両(6両×18本)
大阪市交10系:90両(10両×9本)
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本)

52 :
>>51
阪神5131・5331形は5335Fが離脱したから残り16両だね

53 :
最後まで残るのは201系だろう

54 :
>>45
40000系は8編成の予定だから6000系乗り入れ撤退は無いよ。
一部編成は地上専用なるかしれんが…

編成数が一致することから9000系を新宿線に転属させるのではないかと予想している。

55 :
209系機器更新車の音は良い。GTOで残る車両もとっとと機器更新して美音にしてほしい。

56 :
>>51
名古屋市や京都市はけっこう草臥れてきてるので
もう長くはないかもね

57 :
>>51
京都市10系は更に1本SiC-VVVFに改造されているから1本-だ。

58 :
>>53
西の201と東武9000が熾烈なビリ争いをする予感。

59 :
201系は消え出したら瞬く間に消えるぞ

60 :
201系の可能性が高いだろうね
東武9000はまだ残るわ

61 :
>>58-60
東武9000系は、20000系の制御器を貪り食って生き延びそうだな。

62 :
宝塚ファミリーランドのアトラクションでVVVFインバータ制御のがあって電車みたいな音を発してるの目撃した事がある
遊園地の遊具にもVVVFが使われてるって凄いな

63 :
今はもう無いのか

64 :
最後のGTO

三菱が70-000系 2002年秋頃
東洋が京成3700系 2002年春
シーメンスが京急1000系 2003年夏、おそらくこれが最後のGTOのインバータかも。

2000年代に新造したGTOも希かも。

65 :
>>62
遅レス
きょうびは、それが一番簡単確実な方法だから。
モノタロウでインバーターを注文すると翌日に届く。

66 :
エレベーターでもあったような…

67 :
東武鉄道9000系&20000系で使われた主回路チョッパ制御(腹巻モーター使用)と営団地下鉄01系&02系&03系&05系初期車で使われた4象限チョッパ制御(分巻モーター使用)についてのコメントを求めます。

68 :
都営地下鉄三田線6300系のIGBTインバータ制御車がGTO制御車の様に轟音をまき散らしていた本当の理由は純水を使った水冷式ではなくて素子がむきだしの空冷式だったからだと思います。

69 :
試作VVVF車は非同期音が無いの多かったな
矢継ぎ早にパルスモードが変調するのも特徴だった
自動車のオートマチックトランスミッションみたいな音である

70 :
>>51の現状

東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本) 今後廃車発生か?
都営10-000形:40両(8両×5本) 順次廃車
名市交3000形:50両(6両×8本+2両) 順次廃車
阪神5131形:16両(4両×4本) 順次廃車
京都市交10系:90両(6両×15本) 順次V化
大阪市交10系:80両(10両×8本) 順次廃車
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本) 今後廃車発生か?

71 :
>>64
りんかい線の70-000型未更新車は残り3編成

72 :
>>64
日立は京王の8733F?

73 :
貴見のとおり

74 :
東武鉄道9000系で使われた主回路チョッパ制御(腹巻モーター使用)と営団地下鉄01系&02系初期車&03系初期車&05系初期車で使われた4象限チョッパ制御(分巻モーター使用)に対するコメントを求めます。

75 :
>>74
コメント:はらまきモーターw

76 :
くわしくお願いします

77 :
メトロも03がいなくなればチョッパ車全廃だな

78 :
腹巻の意味がやっと分かったよw

79 :
>>70
東武9000の第一編成が、修繕工事未施工のまま検査を通しているわけだが。
日本最後の電機子チョッパ車は東武9000になるのか・・・
物凄いマイク抱えた葬式鉄が東上線にわくのか・・・

80 :
都営、メトロ、阪神、大阪市営からはおそらく来年度で消滅だろうね

81 :
ちょっと逸れるが「チョッパ」の語感が子供心におかしくてな
先端技術なのに妙に腑抜けたもののように見えて仕方なかった

82 :
>>70の現状(メトロ03が抜けてるので追加)

東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:64両(8両×8本) 順次廃車
メトロ03系:32両(8両×4本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:84両(6両×14本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:50両(10両×5本) 順次廃車
JR西201系:210両(8両×12本、6両×19本) 順次廃車(6両編成は当面残る予定)

83 :
https://m.youtube.com/watch?v=Yrt9CD6vQk4

84 :
>>72
いや、南海1010Fかと

85 :
>>64
電機子チョッパーは
H10年の京都市10増備が国内最後
GTO-VVVFは
H15年の名古屋市2000増備が国内最後

共に主制御装置は三菱製

86 :
03系のチョッパもあと2本か…

87 :
りんかいの未更新も消えたな

88 :
209系の未更新の音要らん。

89 :
>>82
なぜ出ないEF67

90 :
チョッパもVVVFも半導体素子が経年劣化するからな
初期VVVFはIGBT化すれば何とかなるがチョッパは全とっかえ必須
IGBTチョッパやSiCチョッパは理論上可能だが実用化されていない
阪急8000系でVVVF装置を交換したのはモーターもPMSMに取り換えられた

91 :
抵抗が最強なのかね。

92 :
>>90
阪急7000にはIGBT界磁チョッパ化されたものがある。
産業用(フォークリフトや構内運搬車)だったら普通にある。

93 :
>>91
メーカーが補修部品の製造を打ちきっても、自作しようと思えば出来るのが
抵抗制御のいいところ。
半導体の製造を打ちきられたら、補修部品が手に入らなくなるのがチョッパやインバータの欠点。

東武が20000の補修部品欲しさに、廃止になった十鉄の車両の互換部品をハイエナしに行った
ってのがその象徴。
後先短い車両だから床下機器そっくり入替を出来なかったってのが、70000の製造が始まった
今になって分かった。

94 :
>>89
旅客電車だけなんだろうと書こうと思ったけど、モノレールと新交通も抜けてるな
というわけで追記

2018年8月現在
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:56両(8両×6本) 順次廃車
メトロ03系:16両(8両×2本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:78両(6両×13本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:30両(10両×3本) 順次廃車
JR西201系:208両(8両×11本、6両×20本) 順次廃車(6両編成は当面残る予定)
JR貨EF67形:8両
広島高速6000系:138両(6両×23本)
北九州高速1000系:8両(4両×2本)

95 :
おっと広電3500形を忘れてた
こちらも休車中だが3両1編成が在籍

96 :
バッテリーフォークリフトはパワーMOSFETがあってIGBTより周波数が高いが耐圧が低くて鉄道用に使えなかった

97 :
VVVFインバータの次の技術
(次世代VVVFインバータではなくて、VVVFインバータに替わるもの)
は出てきていますか?

98 :
>>96
207-0「」

99 :
>>97
マトリックスコンバータかな。
これが実用化されれば、既存の直流電化路線が交流化されるかもしれない。

100 :
マトリックスコンバーターは
主素子として現状SiC-IGBTを要し
単相交流から直接三相交流へ変換

まず新幹線電車への適用を念頭に
学術機関で試作機が実用化試験中

直流電化在来線の電化方式を変える
という程のメリットはない


100〜のスレッドの続きを読む
国鉄三木線・三木鉄道
昔の南海鉄道・南海電鉄・阪堺電軌を語るスレ7
軽便鉄道2
特急・急行が走ってたのに廃線になった路線
思ひでの銚子電気鉄道総合スレ9輌目
一番ショボい特急型車両を決めるスレ
〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板5〕
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板101輌目
昔の【東京駅】・【上野駅】を語ろう 第2話
私が出会った神乗務員・DQN乗務員
--------------------
●●●●●低脳●の●●Rー鑑賞会2●●●●●●
【賛否】ジェンダーフリーを語るスレ【両論】
快適!下駄配列その1
MRリストラ情報【MRは1/3で十分!】
続・ちんちんしゃぶっちゃった!!
ヒル・ストリート・ブルース ヒル分署改築(part3)
大型客船が2カ月以上広島港停泊 コロナで中国が入港拒否 ピースボート船旅後 [だるまたん★]
【NARUTO】サスケ×サクラ 318【サスサク】
【音楽】2019年ライブ動員ランキング  1位は「嵐」2位「三代目」3位「AAA」4位「サザンオールスターズ」
どうせ高額ならダウンよりレザージャケット
【フラダンスの】元祖天才バカボンを語らう【犬】
捏造、不正論文、総合スレネオ50
JTB、3月9日から1週間スペインツアーを敢行し国内にL型コロナを持ち込んでしまう [579384507]
パンパカパ〜ン♪また死にました Part316
【謝】蓮舫議員「アピールではありません」 一部記事に反論もネットは厳しい声多く…[4/24]
au Premier3 SOY01 by Sony Ericsson stage 17
【Rank175↑】グランブルーファンタジースレ918
【PS4】Don’t Even Think Part1
【奈良じゃないよ】大和大学 part4 【吹田だよ】
【米国】「キリスト教の信仰」理由にゲイ同士や、黒人と白人の結婚式拒否、結婚式場に非難集まる
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼