TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
平成生まれが知らなさそうなこと@鉄道懐かし板4
鉄道と政治を語る
板谷峠の想い出
死語になった鉄道用語
懐かしの洋風:お座敷客車【ジョイフルトレイン】
東海道・横須賀・総武快速・房総各線の113系 2
修学旅行用155・159・167系・キハ58スレ
失敗作だった鉄道技術やサービスなど★5
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板107輌目
いい旅チャレンジ20000km

≡≡≡懐かしの京浜急行 4号ダイヤ≡≡≡


1 :2013/11/13 〜 最終レス :2020/05/08
引き続きマターリと語りましょう。
京急電鉄禁止w
前スレ
≡≡≡懐かしの京浜急行 3号ダイヤ≡≡≡
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/jnr/1320818807/

2 :
過去スレ
≡≡≡懐かしの京浜急行 2号ダイヤ≡≡≡
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/jnr/1248505442/
≡≡≡≡懐かしの京浜急行≡≡≡
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/jnr/1220345927/

3 :
今気付いたがIDが京急wwwwwwww

4 :
>>1乙浜
iDかっこいい!

5 :
おぉ1z1z

6 :
川口の238、もう限界かな?

7 :
>>1
  
    ( `〜´)   
    ( ヽ   lヽ,,lヽ;,チュイィィィン
     /⊂〓(  |二二⊃ ・,'
    ( / ̄ と.、   i
          しーJ

8 :
有馬しんでね

9 :
3号ダイヤ落ちたか

10 :
>>9
完走出来なかったのか…orz

11 :
おっぱい旨い

12 :
皮肉にも銀千は一般人に対して新車であることをアピールするのに役立ってたりな

13 :
銀千はボディはともかく、側面のナンバリングが安っぽすぎる。
本家JRだって、あそこまでひどくない。

14 :
今月発売のRMMライブラリーは、京急400・500形(上)。

15 :
>>14
何日発売?

16 :
21日発売ですよ。

17 :
いいねえ。
国鉄JR問わずその頃の情報を掘り起こされるのが一番ツボにハマる

18 :
タイトルは『京急400・500』じゃなくて
京浜急行・あるいは京浜としてほしかった。

19 :
1701-1702-1919-1920-1703-1704-1705も
このスレの仲間入り。

20 :
600形(2)非冷房の2連、6連が絡んだ変わった組成とか知っていますか?

21 :
2連+6連は物心がついた頃は普通に走ってたけど
非冷房は記憶に無いなあ…勿論前パンも生で見たことはない

22 :
こっちかなり過疎っているようなんで本スレ(?)にもうpりましたが・・・
ttp://i.imgur.com/x4Ycz1P.jpg
ttp://imgur.com/IBGWC6i

23 :
>>21
生パンも見たことないに見えた

24 :
銀千導入の時、社内に反対意見はなかったのかな?

25 :
600は非冷房時代は窓枠の外側が塗装されてた、なんてことはないよね?

26 :
>>22
下の画像は旧600冷房化後か、懐かしいな。

27 :
旧600はヒートポンプ式という床下冷房もありましたね。

28 :
>>27
あれ、席の横(窓のすぐ下)から冷風が出て
天井は扇風機だけだったよな。。全然涼しくなかった。

29 :
路車板のほうに懐かし向けの画像が立て続けに貼られてお祭り状態
ttp://i.imgur.com/EhC8cHB.png
ttp://nrc.jpn.ph/kq/yhm.jpg
おまけ
ttp://i.imgur.com/DquLaUm.jpg

30 :
>>29
貴重な画像、ありがとうございます。
黄緑の駅名標、初めて見ました。
時代的に青い駅名標より前でしょうか?

31 :
>>19
残った1両・1706はこの先どうなるかな?

32 :
>>29
黄緑の駅名票は初めて見ました。
これはいつ頃の画像でしょうか?
三崎口があって新逗子がないということは、1975〜85の10年間だとはわかるのですが。

33 :
>>32
オイラがまだオナニーを覚えてない頃かな…

34 :
総車に1331〜1336の姿が。
でも品川方先頭車の「1336」という車号を聞くと
1333-1330-1331-1334-1335-1336
未だにこの編成の印象が強いなあ。

35 :
川崎大師で初詣の後は、三浦海岸で初日の出を拝みましょう

36 :
>>29
この緑の駅名標が使われていたのはいつ頃ですか?

37 :
>>36
昭和50〜59年

38 :
この後の紺色の駅名標の方が印象が強いです

39 :
東急車両に230が放置されていたのは本当ですか?

40 :
>>39
誰から聞きましたか???????

41 :
>>39
35年ぐらい前ね

42 :
>>41
画像ありますか?

43 :
>>42
当時TSに勤めてた人から入場したという話は聞いたけど
車号もその後どうなったのかも不明です
中で解体されたのか?どこかへ搬出されたのか?

44 :
川口の230はもう限界?

45 :
そんなに気になるなら自分で見てこいや、ボケナス。

46 :
(。・ω・。)は限界

47 :
マリンパークの230はいつの間にかなくなってた

48 :
懐かしい日の出町の風景
ttp://file.hito616.blog.shinobi.jp/P1030308.jpg

49 :
野島公園の横浜市電もいつのまにか無くなってたな

50 :
新宿の模型会社の230は車内に谷津坂や逗子海岸が載ってる案内図あったりしないかな?

51 :
3/9BSフジ23:00より
鉄道伝説 第34回 「京浜急行電鉄 日野原保物語」
日野原保が行った一つの選択。
京浜急行電鉄の高速度運転に秘められた伝説を紹介。

52 :
>>50
15年くらい前の新製品情報の中吊りならあるよ

53 :
http://rocketnews24.com/2014/03/05/417956/
大鳥居駅、気持ち悪いな

54 :
京唄子の相方は、大鳥居啓介。

55 :
>>55
逗子市は最初600を解体して新しく2000をもらうつもりだったらしいね。
でも、途中で600の修復に方向転換した。
逗子市はよくやってくれたと思います。

56 :
>>55
2000って廃車予定あったかいな・・・?
旧600の現役時はかろうじて2回ほど記憶がある。
1回は上大岡駅のホーム発車、もう1回は杉田駅を通過する下り電車。
※旧600は最後まで特急、快特、通快専業で急行以下は無し?

57 :
ついでに
杉田駅の駅舎の外壁はプララができる以前は赤茶色だった。
お稲荷さんは階段横の、今のかながわ信金の場所に有った飲み屋の隣に祀られていた。
駅裏にはユニーが有って、たまに駐めてある自転車が道に溢れて、幼稚園のバスが通れない時も有った。
上大岡駅は昔、地下鉄へ向かう階段の所に花屋と蕎麦屋とケーキ屋が有っていつもカレーの匂いがしていた。
階段の中腹には京浜百貨店の地下売場へ続く通路が有った。
西口の南側の階段を上がると商店街で、直進して突き当りに鎌倉街道へ続く坂道と線路沿いには
半地下状の薄暗い通路があって、そこにコの字型の木の柵が有った。
薄暗い道の先に、薬局と耳鼻科の建物が有って、その先にはバスターミナルが有って、
バスターミナルの手前には、最後まで再開発に反対していたゲームセンターが有った。

58 :
京浜百貨店の地下には、喫茶エルベとパンのアートコーヒー、紀文の練り物屋が有って、
1階には化粧品店や靴屋、婦人服マイマリオやタカキューが入ってた。
地下へ向かうエスカレーターは上り下り両方有ったが、上階へのエスカレーターは2階までで上りだけだったような・・・?
今のミオカ(ヤマダ電機)は三越サンプラザで、1階に花屋と鯛焼き屋、
5階辺りに本屋とおもちゃ屋、それとNTTの営業所(?)が有った。
富士スーパーの上の長崎屋は、何故かエレベーターが停まらない階が有った。
以上連投失礼。

59 :
>>56
定期で普通もあった。いつまでだったか記憶が定かでないが。

60 :
逗子線ローカル運用は割と入っていたね。

61 :
>>58
富士スーパーのビルって、8階だかのレストラン街までノンストップじゃなかったっけ?

62 :
>>56
既に歯医者出てるだろ?

63 :
400形の屑謎。京急は先頭電動車に拘るのは良いけど、
400形4両編成と440形4両編成の浦賀方先頭車にパンタ載せるのは、いかん!
浦賀← →品川
401-402-403-404
405-406-407-408
402・404・406・408のパンタ連結面移設
441-442-443-444
445-446-447-448
449-450-451-452
442・444・446・448・450・452のパンタ連結面移設
これが正しい姿。

64 :
何が言いたいのかわからん。

65 :
>>56
上大岡で600形6コテの急行見た事あるよ。
当時は6+2で快特が当たり前だったから驚いたのは確か。

66 :
>>58
京浜百貨店の地下1階にあった「ゆうかり」という長崎ちゃんぽんの店が美味しくてよく行ってた。
今もどこかで店やってるのかな?

67 :
>>66
京浜百貨店の上大岡の晩年、上階はガランとしてた記憶がある。
階段のとこのゲームでよく遊んでたなぁ。
十数年ぶりに上大岡行ったら変わりすぎててもう笑っちゃったよ。

68 :
上大岡といえばロンドン

69 :
上大岡と言えばホテルマヤ

70 :
上大岡といえはカレーハウスリオ

71 :
噛み大岡

72 :
スアレスでもあるまいに

73 :
噛み諏訪レス

74 :
♪ピ〜ンポ〜ンパ〜ンポ〜ン ピ〜ンポ〜ンパ〜ンポン
というチャイムと共に、列車接近表示がくるりと回るのが好きだった

75 :
>>74
マークが2000だったね!あのマークって最近ぱったり見なくなったな。
井土ケ谷交差点の看板も新しいものに交換されたし。

76 :
(絵)普通電車です
(絵)急行電車です
(絵)特急電車です
(絵)快特電車です
通過電車です。ご注意下さい
文言はこれだったね

77 :
それが、駅によって一段だったり二段だったり。

78 :
昔横浜から弘明寺まで都営5300形の電車で行ったことがある。
途中一部の駅を通過してたし、多分急行だと思う。当時5歳くらいだったからあまり覚えてないけど。
昔の急行って都営車も運用してたんだな。
今は弘明寺に止まる都営5300形の電車はないよな。

79 :
>>78
1999年のダイヤ改正で消滅したけど、最近また復活した
http://www.rail-7.com/2013/09/shinzushi.html

80 :
幻の京浜急行線の高架橋撤去
ttp://s.response.jp/article/2014/06/30/226564.html

81 :
弘明寺は昔は普通しか停まらないから、それは何かの勘違いでは?上大岡まで行ったというならわかるが…。
昔は都営の川崎以遠の乗り入れは、夏期の海水浴列車以外にはなかったし、川崎以遠に入るようになってからは特急か快特で運用されている。

82 :
>>78の当時の年令が、本人も書いてるけど5歳だったそうだし、あまり覚えてないと言ってるくらいだから
曖昧なのは仕方ないとして。
ただ、>>81のいう川崎以南への乗り入れ、海水浴臨だけだったっけ?新逗子までがあったと思うけど、
時期が>>78とかぶるか微妙だけどあれも臨時だったっけか?

83 :
>>81
弘明寺、井土ヶ谷には臨時停車だけど急行が停まってた。
朝夕の臨時停車だったから、都営の他に北総や公団線の車両も停まってたそうな。

84 :
都営車が5000型のころだから80年代かな、土休日に都営車の急行逗子海岸行きが日中にもあった気がする
確か非冷房で夏季に不評でなくなったと思った(代わりに冷房付きの京急車が浅草線を走っていた)
これも80年代だけど、朝数本急行逗子海岸発京成高砂?行きの都営5000型があった
あと都営車の海水浴臨ってあったっけか? 京成車の記憶違いじゃないの
都営5000型が特急とか快特に使われた記憶はないけどなー

85 :
昔こども医療センターに行くのに横浜〜弘明寺までよく京急を使ってたんだよね

86 :
鉄道ピクトリアルの1988年9月増刊号(京急特集)
これの表紙を飾ったのが2021の品川方先頭車である2028でした。
2021編成、30年間お疲れ様でした。

87 :
昔三崎口まで京成車が乗り入れてたのは有名か。
俺は今は閉鎖されたとあるホームページで知ったけど。
京成車三崎口行きは何時発着だったんだ?
昔の時刻表が見れるサイトとかあればいいけど。

88 :
1950K 高砂19:09→三崎口21:06
2151K 三崎口21:17→成田23:57

89 :
>>88
ありがd
その時刻だと鉄オタは成田で一泊しないと乗りにくいな。
成田空港まで行ってたら翌日始発便に乗る客向けになってたのかな。

90 :
今なら京成車の方が都営車より性能良さそうだから直通させても良いような。

91 :
2021も廃車になったのか。
2000は残すところ半数未満か

92 :
800、2000、1500が淘汰されれば
昔みたいに同じような顔の電車ばかりの状態に戻るな

93 :
>>91
まだまだ半数以上健在です。72両中52両在籍。
しかし来年以降は置き換えが急速に進みます。

94 :
今年このスレの仲間入りした編成
805-806
807-808
813
814
2021
※後は811も仲間入りする予定です。(川重に既に1355の姿があり)

95 :
そして2025〜2028とともにCU71DNも。

96 :
25〜35年が寿命か。

97 :
新町行急行

98 :
新町なんてどこにでもありそうな駅名

99 :
だから何だ??

100 :
811もこのスレの仲間入り寸前に。
昨日1355が夜間高速試運転を行った。

101 :
>>100
さっき弘明寺で見たんだが。

102 :
>>101
よく読もうよ。「寸前」って書いてあるじゃん。

103 :
>>102
本当だ!ごめんごめん。
でも、800いなくなるのはさみしいな。
あれこそ最後の京浜急行の電車なんだがな。

104 :
800は琴電とかには行かないだろうし、今のうち…

105 :
今年このスレの仲間入りした編成とこの後継車
805-806→1331
807-808→1337
811→1355
813→1349
814→1343
2021→1169

106 :
そうなんだね

107 :
400代の正面2枚窓のグループ(440以降)で
床が板張りだった車両ってあった?

108 :
>>107
あんた床に板が張られてなかったら
とっても困らないかい

109 :
鉄板でも板ってか。
キーストンにコーキング詰めて長尺シートなら板要らないか?

110 :
木の精だよ

111 :
>>110
やめとけ
眼が潰れるぞ

112 :
>>109
キーストンプレートっていうよな
プレートも板ってことでしょ

113 :
来年は検査期限を見ると
800が1編成、2000が2編成置き換えられると予想。
815→1361
2031→1177
2041→1185

114 :
色々な思い出があった。
が。
今、京急電鉄に期待されるのは、全て美しい銀様で統一を実現することである。
全ての京急電鉄愛好家は、全力で腕を振り、京急電鉄が美しい銀様で統一される日を待ち望んでいる。

115 :
ハイハイ。麦茶でも飲んでおやすみなさい。

116 :
>>113
妄想するなら勝手ってか
ならばこんなのはどうだ
2031→1601+1605
2041→1609+1613
2011(2061)→1617+1621
816→1361

117 :
駅員立哨駅ならどこでも聞かれた
「ぜんぽぉよぉ〜し」「側面ヨシ」
いまは中央の下りだけかな?

118 :
湘南電◯株式会社 設立のお知らせ
http://www.bellmare.co.jp/111396

119 :
銀が増えてから京急のクソ化が進んだ

120 :
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

121 :
>>120
京急電鉄スレッドへどうぞ
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1412557049/

122 :
ここは「京浜急行」と外観は似てますが、哲学もなく軽薄、
羽田空港と目立つことが第一である鉄道型アトラクション、
「京急電鉄」のスレッドではありません。
あくまで、現存しない、気骨や哲学があった一交通機関
「京浜急行」のスレッドです。

123 :
三浦海岸駅の12両対応のホームは8両しか来ないので、長いホームが無駄になってる
三浦海岸に12両来たことあるのかな?

124 :
懐かしスレなので、当時を知るジジィも多いことだろう。

125 :
1500形6連の界磁チョッパ車もこのスレの仲間入り。

126 :
最近の京急は本当につまらなくなったな

127 :
旧1000が消えたところで京急終わりだと思う

128 :
>>127
最後の京急は1500?

129 :
最大限譲歩して800まで。

130 :
>>129
2000はダメ?
一応、ブルーリボン賞受賞車だし

131 :
2000で両引戸を採用したのが京急堕落の始まり
オデコライトも無くなったし

132 :
700形って片開ドアだけど、無味乾燥な通勤客を運ぶ箱といった感じ。
前面のデザインが没個性的で、どこにでもありそうな電車。

133 :
そういうコンセプトで作ったんだから、それでいいのだ。

134 :
700形は、旧・鶴見臨港4ドア車の戦後版というものだな。

135 :
>>132
最新型の銀色のよりマシ

136 :
【×京急】幻の「京浜急行線」高架橋、解体工事始まる
http://response.jp/article/2014/12/15/239630.html
さようなら 幻の「京浜急行線」の遺構 遂に解体工事始まる!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/12/post-33a0.html
京浜急行線 - Wikipediaは神奈川県鎌倉市〜藤沢市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E6%B5%9C%E6%80%A5%E8%A1%8C%E7%B7%9A
京浜急行線=京急と思っていたが…
京急構想に浜松町?田町?大船?片瀬?

137 :
「京浜線」を知らないのか

138 :
京浜急行線の計画当時は今の京急は京浜電気鉄道だからなあ
全然関係ないけど戦前の印刷物とかに出てくる「武蔵野線」は今のJR武蔵野線じゃなく
今の西武池袋線な

139 :
>>136
マルチでスレチすんなよ

140 :
鹿島臨海鉄道といえば鹿島港南行き
という時代もありました…

141 :
>>132
あのスタイル、賛否両論あったみたいだね
その後登場した800も、「70年代末にもなって未だ片開きドアかよ」という
批判の記事もあったが、長年乗車してる客としては2000の両開きと大差ないという感覚だった。

142 :
>>141
片開きドアは両開きより乗降に時間がかかると言われていたけど
京急が両方の乗降時の8ミリで撮影してもので数えるとほとんど差がなかったそうな

143 :
>>135
銀は本当に人気ないな

144 :
銀だとか青だとか黄だとかの京急電鉄の話は路車板で

145 :
一説によると大師電気鐵道の単車も青だったとか。

146 :
太田始発とか子安始発とかの変わり種ってあと何がありましたか?

147 :
太田始発? 一瞬東武線かと思ったよ。
てか、南太田のことを単に太田と表記してたのか。

148 :
>>146
そういうのなら港町始発が最強なのでは

149 :
そんなのあったのか
子安発急行もあったような

150 :
子安は車庫の片端だしあんまり意外性はないかな

151 :
穴守稲荷発羽田空港行きが至高

152 :
昔は弘明寺折り返しもあったらしいね

153 :
そりゃまた微妙寺

154 :
>>152
渡りがあったの?
おふくろが弘明寺ユーザーだったけどそんなこと覚えてないよなあ…

155 :
おそらく上大岡まで回送して折り返してたんじゃないの

156 :
今の副都心線千川行き→小竹まで回送と似てるね

157 :
>>154
弘明寺ユーザーってどこ住み?ウチは永田!
>>155
wikiによると南側だから、今の弘明寺公園の陸橋の下あたりにあったんじゃないかな?

158 :
元ネタの京急ダイヤ100年史読んだ。
戦時中の電力統制の絡みならおふくろが知ってるはずない_| ̄|○
>>157
家は井土ヶ谷で南中に通ってた。
京急でグモった人の首がプールまで飛んできたことがあったらしい。

159 :
>>158
あらあらご近所。

160 :
137(1): 01/26(月)01:26 ID:h5V4rnax0(1) AAS
KATO本社前の京急もこの前の塗りなおしは東日本トランスポーテック
もう京急はこの車両にはタッチしてないのかな?

161 :
鶴見発の急行もあったな。

162 :
昭和50年代まで複線を橋の下だけ単線に絞った場所があった、とうろ覚え。どこにいつまであったか知ってる人いたら教えてクン。

163 :
>>162
複線を橋の下だけ単線に絞ったんじゃなくて複線の線路同士を重ねて単線の用地にはめ込んだ区間なら
名鉄瀬戸線の廃止区間堀川-本町間な
昭和51年2月15日廃止

本当に複線を橋の下だけ単線に絞った区間なら今でも名鉄岐阜にある

164 :
>>163
どっちも京急じゃないじゃん。

165 :
>>164
そうは思ったけどそんなの京急にあったっけ?

166 :
>>163
ガントレットな。

167 :
京急の片開きドアの指から血が落ちてくる「注意ドアーが開くとき」のステッカーのみならず、
小田急の上半分が青い「ひらくドアにご注意」のステッカーも、
東急の子供が泣いている「あぶないドアーがひらくとき」のステッカーも、
みんな恐怖ステッカー・とらうまステッカーだったからな
京急の円形でじゃんけんのぱーの手がかかれているステッカーと、
昔は京王・京成・東武・東急、今は新京成で使われている黄色い指差しのステッカーが
おとなしくてよかったな

168 :
>>167
恐怖トラウマ系の方が子供には効果ある

169 :
>>168
ゆとり系のガキには刺激が強過ぎて発狂する
それを見て親まで一緒になってヒステリーを起こして騒ぎ出す

170 :
関西の「ゆびづめ注意」も怖い。

171 :
>>169
そんなことで騒いでる人見たこと無いよ

172 :
モンペは刺激せずにやり過ごすのが得策

173 :
【横浜最強】上大岡グループ
https://twitter.com/minamigaoka_OB
シンクタンク(頭脳集団)老若男女を問わずフォロー宜しくお願いします!

174 :
そういえば1990年代に琴電の京急出身の車両(30形・1070形・1080形)のドアに貼られていた
赤いカニの絵が描かれていた「ゆびづめご注意」のステッカー、
ケンタッキーフライドチキンで「琴電ゆびづめグラタン」に、
ミスタードーナツで「琴電ゆびづめパイ」に、
ロッテリアで「琴電ゆびづめリブサンド」にされちまったよな

175 :
こっちの方がかっこいいなttp://i.imgur.com/NhZAGL5.jpg

176 :
いつまで金沢八景より浦賀寄りで急行が走ってたんだろう?

177 :
>>176
1970年6月まで

178 :
>>177
停車駅が気になる

179 :
文庫から各停だったと思う。

180 :
1971年までだったんじゃね?

181 :
昔は今頃は夏季臨時ダイヤだったんだけどなあ
あれはいつ頃までやってたんだろう?

182 :
京急逗子ビーチセンターはいつ頃まで営業していたんだろう
今は国鉄海の家ともどもマンションになってる

183 :
マンションに変わるのが一番つまんねえ土地の転用法だよね?
住民以外には何のメリットもない

184 :
>>183
そりゃそうだが
お前も俺もいくばくかの空間住居に使ってるんだから文句いいなさんな

185 :
ビーチセンターの海側の部屋に泊まって花火大会鑑賞したわ

186 :
伝説の上宮田幕はいつまで残っていたんだろう?

187 :
>>182
1996年頃の時点で京急グループの研修所になってたわな。
2003年頃に見た時はマンションになってたけど。

188 :
京浜急行のカットボディが売りに出てる
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n154802314

189 :
>>188
これ、売れたのかな?

190 :
大昔特急停車駅だったのに今となっては実質急行通過駅となってしまった子安…

191 :
もう大口使うしかないよね

沿線なんてどうでもよくて羽田羽田羽田だから

下りに向かう場合必ずといっても隣駅での無駄な待ち時間を課されている黄金町も酷いものだ

192 :
明日、中野の模型屋の元京急の車両が車内公開されるらしい

193 :
>>191
目先の列車増減に振り回されるって哀れだねえ

194 :
南馬場、北馬場が新馬場に統合、高架化されて今年で40周年ですね。
当方、青物横丁−立会川の地平時代すら知らない者ですが、
南馬場、北馬場時代をリアルで覚えている方が羨ましいです。

195 :
青物横丁駅といえばあの本を思い出すわ
真相は分からんけど

196 :
トカレフはいい調子〜
みんなは知らん顔〜
朝は忙しい〜


精神異常者と〜人は言うのさ〜

197 :
金沢八景から都市交通(日の丸タクシー)に乗ったら運転手が京急の事、disってた。
横須賀じゃ京急は殿様商売してるって。
まああの辺じゃ文庫タクシーもライバルだからな。

198 :
800初期車もすべてこのスレの仲間入り。
812が去年廃車で。

199 :
200

200 :
>>198
なるほど、あの子クーラーみたいなのが付いたクルマが消滅したわけか

201 :
>>198
初期800というと、側面方向幕の周りが銀色で、ファンデリアが付いた車両?

202 :
青物横Τ

203 :
京急の前身の京浜電気鉄道って
車両基地はどこにあったの?
川崎?鶴見?
新町は戦後でしょうし

京急も阪神みたいに
急行系6両各停系4両にした方が
輸送効率や車両運用がよくなって黒字も増えたんじゃない?
東海道横須賀京浜東北と競合してる路線が
8両は多すぎだよ

204 :
>>203
8連主体になったのは
横浜以南の宅地化が進みすぎて混雑が酷くなったから
京浜間だけに限れば、昭和末期までは優等6連普通4連でも問題なかった

文庫〜横浜(新町)間は1970年代から10連や12連が走るようになっていたし
4扉車(500,700,800形)の導入も、この区間の混雑緩和が主な目的だった

205 :
ラッシュ時は優等最大6連だと京浜間でも無理だろう。

206 :
>>203
生麦。
下り待避線を作るときにその時代の用地を利用してる。

207 :
>>204
H特は6両って印象が強い。
京成からの西馬込行き急行なんて4両があったし。

208 :
>>204>>205
そうか
京王渋谷は5連で30万以上乗降客数がいるから
大丈夫だとおもったんだがなぁ

>>206
生麦か
地図見た限りだと上り本線のように見えるが
どうもありがとう

209 :
>>206
急行停車駅だったのもその名残?

210 :
>>194
地平時代には鮫洲で降りて運転免許試験場へ行ったもんです

日差しが眩しくて暑い日だったけどホームと駅は暗かったな

211 :
2441・2461もこのスレの仲間入りしました。

212 :
羽田空港開業前は品川方面からの京急川崎止まりあったはずだが、
京急川崎の八丁畷寄りには引き上げ線無いんだよな…
渡り線はあるが本線上折り返しで対応していたの?

213 :
フツーに北側の引き上げで折り返し。ナンモ難しいことしてないが?

214 :
生麦に車庫が在ったのは300形で記載されている。

215 :
>>212
都営方面から川崎折り返しは六郷土手寄りの引上線を使っていたが
時間短縮のため引上線への入庫や出庫は運転主任が担当していた
http://blog-imgs-64.fc2.com/k/a/w/kawayu449/2014071320024538c.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/y/a/myao1oshi/IMG_0013.jpg

216 :
>>213
>>215

情報ありがとう、
確か当時新逗子へ向かう急行も川崎折り返しだったから、
なんかあまり余裕なかったように思えてさ。

217 :
バードで吹田市に置きぱなしの昭和の0系やってる

218 :
>>216
線内D急は六郷川橋梁の本線上の大師線用片渡りを使って折り返してた。
もちろんこちらも運転主任を使った二丁ハンドルでな。

これ以降でも、コバンザメ快特こと空港線D特が川崎の引き上げ線を使ってる時に
折り返す県内折り返しの普通は同じ運転取り扱いだったな。

219 :
>>218
だったら浅草線方面から新逗子へ直通の急行として走らせてしまった方が楽だったように思えるが、
なぜそうしなかったのかね?

700形が多く残っていて出来なかったとか?

220 :
精算運用が面倒なんじゃ?

221 :
乗り入れ車が足らなくなるだろーが。
当時のDなんて、ほぼほぼ800オンリーみたいなもんだったんだから。
日中は新町返しだったし。

222 :
1982年から1988年まで休日だけ急行が高砂から新逗子まで直通してた
数年で止めたのは、運用の大半が非冷房の都営5000だったんで
夏場は大不評だったのが原因らしい(当時は5200もまだ冷房を乗っけていなかった)
しかも子安で特急に抜かれるダイヤだったため直通客も少なく空いていた

223 :
>>222
3年後には5300形への置き換え始まったのにね、
でも待っていられなかったか…

5300形デビューがもっと早め(それだとサイタリスタチョッパで誕生したかも)だったら違ったかもしれないし。

700形は普通運用にも適さなくなってしまい、
浅草線にも入れず厄介者扱いされていたようだが、
逗子急行では活躍していたのかな?

今2000形が逗子エア急で活躍しているのと似ているのかもしれんが…

224 :
今から25年前は美少女戦士セーラームーンの連載が始まり、同時に京急・都営浅草・京成と北総が乗り入れを始めた年。
そしてその1年後、セーラームーンのアニメが始まった。
しかしその20年後、追浜〜京急田浦間で1500形1701編成の脱線事故があったもののその1500形1701編成は
その翌年に廃車されてしまい、それがきっかけで、京急はJR四国8000系電車のようなアンパンマン列車を走らせられず、
セーラームーンや神風怪盗ジャンヌ、フレッシュからGO!プリンセス、魔法つかいまでのプリキュアの電車を走らせるからな
(ちなみにアンパンマンのアニメが始まった1988年10月はちょうど1500形(この頃は鋼鉄からアルミにシフトした頃)の増備が進み旧1000形の廃車が始まった頃でもあった。
セーラームーンのアニメが始まった頃の1500形はチョッパからVVVFにシフトしていた)

225 :
訂正

×セーラームーンや神風怪盗ジャンヌ、フレッシュからGO!プリンセス、魔法つかいまでのプリキュアの電車を走らせるからな
○セーラームーンや神風怪盗ジャンヌ、フレッシュからGO!プリンセス、魔法つかいまでのプリキュアの電車を走らせることになってしまったからな

226 :
>>209
実際に京浜鶴見より生麦のほうが乗降客が多い時代はあったよ
昭和50年代位まで

227 :
昔夜勤してたとき泉岳寺から黄金町帰るのに乗り換えなしの急行新逗子行に乗っていた

でも品川から12両の快特がガラガラで気持ち良かったし蒲田通過だったから速かったな

228 :
あのときの急行は新町で普通車抜いて子安で退避だったな。
いまは普通車も案内表示でも言わなくなったような。

229 :
たまにいるな
でも減ったな

230 :
>>226
生麦って何かあったっけ?
女子高くらいしか思い付かない

231 :
>>230
キリンビールがあるじゃないですか!

232 :
野比と津久井浜の行先方向幕
写真でも観たことないんだが、終点だった時期がある以上、方向幕があったんだろう

233 :
生麦の地名の由来がビール工場といえばお上りさんの3割は騙せる
麦田町の地名の由来が日本初のビール工場といえばお上りさんの6割は騙せる

234 :
>>233
麦田といえば市電のトンネルでしょ?

235 :
急行 東中山

236 :
空港線は、方向幕無くとも札でしのいだけどな。

237 :
>>236
800形3連時代?
京急蒲田↔穴守稲荷の時ですか?

238 :
野比、津久井浜と延伸していった時期と
1000形の方向幕装備車が出始めた頃が重なるが、
幕が活躍するような、末端の運用に1000、しかも数の限られた貫通車が
どれだけあったのか運用が気になるね

239 :
野比シャトル=230のイメージ

240 :
津久井浜幕は何かの本で見たことがある
あと、上宮田幕も

241 :
上宮田はピクトリアルで見たよ

242 :
京成の羽田空港口みたいなフライングだなこれ

243 :
1000形でまだ歌ってる奴生き残ってる?

244 :
「横丁」だの「土手」だの「学校裏」だの「キリン」なんて駅名付けちゃうのがなんかお茶目

245 :
>>243
一昨日エア急に入ってるの見かけた

246 :
地方から京急沿線に越してきて初めて乗った駅が六郷土手
そのネーミングにクラクラッときた

247 :
505:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(アウアウ Sa61-xdvH) :2016/09/22(木) 14:14:02.25 ID:29J11fWWa [sage]
都内主要沿線別人種分布
・京成 ブルーカラー
・東急東横線 スイーツ()
・東急田園都市線 田舎者
・小田急 社畜
・京王 学歴厨
・中央線 プロ市民
・西武新宿線 プロレタリアート
・西武池袋線 小市民
・東武東上線 情弱
・東武伊勢崎線 DQN
・京成 (笑) 516:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(アウアウ Sa61-xdvH) :2016/09/22(木) 14:16:55.29 ID:29J11fWWa [sage]
>>509
京急間違えたw

都内主要沿線別人種分布
・京急 ブルーカラー
・東急東横線 スイーツ()
・東急田園都市線 田舎者
・小田急 社畜
・京王 学歴厨
・中央線 プロ市民
・西武新宿線 プロレタリアート
・西武池袋線 小市民
・東武東上線 情弱
・東武伊勢崎線 DQN
・京成 (笑)

248 :
また横須賀の産業が消える
LEDの光だけで野菜を育てる「植物工場」 旧来の露地栽培に価格面で勝てず閉鎖 [無断転載禁止]・2ch.sc [528692727]

hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1475759596/1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 3548-ebed) :2016/10/06(木) 22:13:16.01 ID:c2Y5DdDt0
http://img.2ch.sc/ico/u_pata.gif
東芝は2014年に事業を始めた「植物工場」を閉鎖すると発表した。レタスなどの野菜の生産、販売も終了する。

東芝の植物工場は、神奈川県横須賀市の建屋を生かし、雑菌の侵入を制限した「クリーンルーム」で野菜づくりに取り組んだ。
雑菌による傷みが少ないため、無農薬でも長期保存ができるのが特徴だった。

工場のクリーンルームは、集積回路(IC)をはじめわずかなチリやホコリが命取りとなるような電子部品などを製造するために
利用することが多かった。しかし国内では生産計画の変更などで使わなくなった「遊休施設」も増えている。

2014年には遊休施設の新たな使い道を探る試みとして、植物工場が次々と登場したが、残念ながら東芝は「選択と集中」の観点から、
2016年12月末で閉鎖を決めた。

249 :
昔の京急の駅名標ってオレンジだったのですか?
青だった記憶はあるんですが

250 :
http://pandaneko1.blog120.fc2.com/blog-entry-583.html?sp

251 :
>>249
若草色は覚えてるけどオレンジは記憶に無い

252 :
京成車の三崎口乗り入れって、昔は深夜のあのロングラン列車だけでなく昼間もやってなかった?

253 :
訂正
昼間→朝

254 :
なんかすごいの来たな。
野比駅でテストを行って欲しいw


「どこでもドア」をくぐったのび太とくぐった先に現れたのび太は同一人物か [無断転載禁止]・2ch.sc [208924962]
//hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1476442594/
1:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ eb68-hk12) :2016/10/14(金) 19:56:34.60 ID:saBs6GEG0
http://img.2ch.sc/ico/yukiusagi.gif
京急、「どこでもドア」の実証実験を10月24日より三浦海岸駅で開始
ドア数やドア位置が異なっても対応するマルチドア対応ホームドア

京急(京浜急行電鉄)は、三菱重工交通機器エンジニアリングが開発したマルチドア対応ホームドア「どこでもドア」の実証実験を
10月24日から約1年間に渡って実施すると発表した。場所は京急久里浜線の三浦海岸駅。
「どこでもドア」はドア数やドア位置が異なる車両が運行する路線用に開発を進めたもの。
車両改修が必要なく、ホーム側の地上設備のみでホームドア開閉の連携を目指しているが、営業路線で稼働させることは全国で初の試みとなる。
実証実験は国土交通省 鉄道局の鉄道技術開発費補助金の支援を受けて行なわれるもので、
「どこでもドア」の安全性、耐久性、「地上完結型連携システム」の安定性について検証する。

255 :
2400も全てこのスレの仲間入り。

256 :
初代京急キャンペーンガール逮捕

257 :
関西から東京に出てきたら、「新快速」のような速くて質の高い列車が全く走ってなくてビックリした [無断転載禁止]・2ch.sc [989661427]

hitomi.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1477981509/54:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイW 6f92-O9pn) :2016/11/01(火) 16:19:39.67 ID:hcDfQDs70
席の向きを変えられるのに驚く関東土人です 65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(アウアウカー Sa7f-O9pn) :2016/11/01(火) 16:33:57.72 ID:cmmd2iA/a
>>54
関東の電車はボックス席があるほうが田舎路線だからなぁ
あの座席のせいで、新快速って田舎を通るんだって印象しか無い

258 :
>>254
どこでもドアだけに野比じゃないのか…

259 :
この顔の1000形はいつまで走っていましたか?http://members3.jcom.home.ne.jp/railservice/ph379.jpg

260 :
>>259
俺が見たのは昭和50年になるかならないかの頃かな

261 :
改造で浮いた室内式の方向幕は400や500に回されたんだっけ確か

262 :
1125-1126-1129-1130の4連が最後まで>>259の前面で残っていたが
これも昭和51年7月に更新され、1000形は全て方向幕の小窓付の顔になった
http://www.geocities.jp/yappashonan/008a1111.jpg

263 :
平和島かな
退避のない普通なんてあったんだな

264 :
京浜ストア(*´д`)

265 :
>>263
昭和50年代前半なら昼間の平和島待避はなかったよ
もっぱら快特が急行を抜くのに使ってた
普通車は川崎〜鮫洲を逃げ切り

266 :
そうだ平和島は利用価値ゼロの急行川崎行き都営5000形の退避だったな。

267 :
夕方の急行は川崎まで逃げ切って更に手前の引き上げ線に入るもんだから
後続の快特が朝以上にどん詰まりだったな

今も蒲田まではあまり状況が変わらないけど

268 :
うん

269 :
俺がKQユーザーだった頃の特急は、大部分が押上で、少しだけ高砂で、1日一本だけ小岩だった。
同じ頃、700の更新後の黒幕車が出始めて、ペンキくささと相まって、超キモかった。
側面幕が金属枠で気持ち悪さをぞうちょ

270 :
800の側面の方向幕が銀の枠だったのがかっこよく見えた
途中からやめてしまったが

271 :
933:ななし製作委員会(ワッチョイ 2ffa-sIkS) :2017/01/15(日) 17:24:50.10 ID:AxP8f06D0
人間が好きだから〜京急の仲間たち〜
作詞:田中京子 補作詩:荒木とよひさ 作曲:服部克久 歌:サーカス
この空が好きだから ほほえみが好きだから 心の夢をふくらます 風色の未来をありがとう
ラララ 今 みんな光ってる 今 京急の仲間達
この世界で暮らしてる 人間が好きだから この世界で暮らしてる 人間が好きだから
この海が好きだから やさしさが好きだから 瞳の中に映してる 風色の季節をありがとう
ラララ 今 みんな光ってる 今 京急の仲間達
この地球で暮らしてる 人間が好きだから この地球で暮らしてる 人間が好きだから
この街が好きだから ふれあいが好きだから 笑顔の花をゆらしてる 風色の希望をありがとう
ラララ 今 みんな光ってる 今 京急の仲間達
この宇宙で暮らしてる 人間が好きだから この宇宙で暮らしてる 人間が好きだから
(おまけ)この街が好きだから ふれあいが好きだから 笑顔の花をゆらしてる 風色の希望をありがとう
ラララ 今 みんな光ってる 今 キラキラプリキュアアラモードのプリキュア達
この宇宙で暮らしてる 人間が好きだから この宇宙で暮らしてる 人間が好きだから

272 :
>>271
自殺しろ

273 :
京急の2000形・800形・600形・1500形についている
円形のじゃんけんのパーの手が描かれているドアの注意ステッカーと
白い縦長の優先席のステッカー、それに
京急の全ての車両に貼られている長方形の左半分にじゃんけんのパーの手が描かれているドアの注意ステッカーは
美少女戦士セーラームーン、神風怪盗ジャンヌ、フレッシュプリキュア、ハートキャッチプリキュア、
スイートプリキュア、スマイルプリキュア、ドキドキプリキュア、ハピネスチャージプリキュア、
GO!プリンセスプリキュア、魔法つかいプリキュア、キラキラプリキュアアラモードの登場キャラクターのチャームポイントだからな

274 :
訂正
274
×白い縦長の優先席のステッカー
○京急の全ての車両についている白い縦長の優先席のステッカー

275 :
まあグループを含めた話にもなるが…。

京浜急行ってあんまりCMをやらないよね?
せいぜいテレ朝夕方に京浜ストアーのCMがあったり、TVKで京急グループの歌が流れたり。

さすがに西武東急は別格だが。
小田急は結構ロマンスカーのスポットCMがある。
東武もDRCの昔からスペーシアの現在まで結構CMやってる。
昔は京成グループもテレビ東京でスポンサーやったりした。
相鉄ローゼンもそれなりにCMはあった。

276 :
地方でたまーにスポットCMを見ることがある
もちろん羽田アクセスの宣伝

277 :
派手なCMはやらない。
デパートやスーパーのチェーンは控えめ。
遊園地はない。

でも純粋に鉄道としてクォリティを高める。

278 :
>>267
よくわからんがそれって逃げ切りって言うの?w

279 :
>>277
>遊園地はない

つ[京急油壷マリンパーク]

一応遊具あるけど・・・。

ついでに上大岡のイトーヨーカドー、来月で閉店とのこと。

280 :
マリンパーク向かいの観潮館にある焼けた大きなパネル写真には、
マリンパーク敷地内に遊園地にあるような本格的な大型遊具があったのが写ってる
保存されてたデハ230形も写ってないかと目を凝らして探してみたが見つけられなかった
いつのなんだろあれ

281 :
初代さわやかギャラリー号の2031が
このスレの仲間になりました。

282 :
マイクロや鉄コレで京成3500の旧塗装が出るので、京急線内で同居できないか調べてみたら、
今ほど先頭M台車にうるさくなかった70年々後半に三崎口とかに時々出没していたみたい。
でも当時の浅草線乗り入れって6両じゃなかったか?
4+4で乗り入れてきたのか、京成お得意の編成ぶった切り4+2とかだったん

283 :
マイクロや鉄コレで京成3500の旧塗装が出るので、京急線内で同居できないか調べてみたら、
今ほど先頭M台車にうるさくなかった70年代後半に三崎口とかに時々出没していたみたい。
でも当時の浅草線乗り入れって6両じゃなかったか?
4+4で乗り入れてきたのか、京成お得意の編成ぶった切り4+2とかだったんだろうか。

284 :
当時の京成は6連が最長だったから、当然4+2

285 :
あぁそうか。トンネルの向こう側の事情を忘れていた。
京急側が70年代に一部8連になってたから勘違いした。
ありがとうございます。

286 :
はいすくーる落書にローカル線ムードが漂っていた頃の京急空港線の電車が出ていたけど、
TBS火曜ドラマリメイク版のスクラップティーチャーも京急が撮影に関わってもらえたらね(相鉄、東急、京王にも関わってもらいたい)
(TBS版スクラップティーチャーは佐々木彩夏や、キラキラプリキュアアラモードでもおなじみの
福原遥や美山加恋が出ることで噂になっている。もともとスクラップティーチャーは日テレで2008年10月から12月に放送された作品だった)

287 :
>>281
1185増備で次は2041だな。
2041といえば「ファンタジックトレイン・みらい」

288 :
さわやかギャラリー懐かしいな
小学校のとき絵が乗っかって、記念のメダルと横浜ー川崎の往復乗車券もらったよ。

289 :
303
: 名74系統 名無し野車庫行 [] 2013/12/18(水) 23:01:52.33 ID
:enRcoqgf
京急の鉄道・バスと臨港バス、東洋観光に、
プリキュア(おおむねフレッシュプリキュアからGO!プリンセスプリキュア、魔法つかいプリキュアまでとキラキラプリキュアアラモード)、セーラームーンのラッピングを走らせるとか、
観音崎京急ホテルと京急EXインに、
プリキュア、セーラームーンの客室を設置するとか、
観音崎京急ホテルに、
プリキュア、セーラームーンのプールを設置するとか、
(1500形1701編成の脱線事故以降)アンパンマンが不人気で評判が悪いなど、
鉄道・バスネタのブログやよみうりランドネタのブログ、ホテルネタのブログで、「まいんど」っていう人が、あっちこっちにコメントしてるけど、
あいつの妄想で、いいんだよね。


大抵、公式サイトから情報発信したり、
マスコミ、専門誌向けに公開したり、
試運転や、車両整備中に、ブログやツイッターで、スクープするときがあるけど、
画像検索じゃ、横浜市営バスと池の平ホテルしか、ヒットしないしさ・・・。

YAHOO知恵袋や鉄道ジャーナル、アニメージュ、(雑誌の)鉄道ファンによれば、
実際に走ったセーラームーンエクスプレスは、「1994年と1995年に京王帝都電鉄で8000系や6000系を使って」ではなくて、
「1994年と1995年に西武鉄道で2000系を使って」になるのが正しいんだな。
2005年春に走ったプリキュア急行は「東急田園都市線で8500系か8590系を使って」ではなくて、
「西武新宿線で20000系を使って」になるのが正しいんだな。

290 :
訂正
290
誤:鉄道・バスネタのブログやよみうりランドネタのブログ、ホテルネタのブログで
正:鉄道・バスネタのブログやよみうりランドネタのブログ、ホテルネタのブログ、ハマハグ(横浜市が実施している、
アンパンマンの描かれたマークが目印のステッカーやカードが目印の、子育て家庭応援事業)ネタのブログで

291 :
いずれ、TBSで春と秋の2階屋っているスペシャル番組「オールスター感謝祭」で、
「セーラームーンエクスプレスを走らせていたのは?」という問題が出題されるかもしれないな
(回答は1番が京急、2番が相鉄、3番が京王、4番が西武になると思われる。
(京急、相鉄、京王、相鉄とも、シンキングタイム中に最初にそれぞれのロゴマーク(京急:「KEIKYU(改行)京急電鉄」、
相鉄:「8(改行)SOTETSU(改行)ときめきとやすらぎをつなぐ」、京王:「KEIO(1989年11月に京王が「リフレッシング京王」を制定した頃から
現在にいたるまで使われているマーク)」、西武鉄道:((現行の双葉の下にリングが2つのマーク)西武鉄道))、
次に各鉄道会社のキャラクター(京急:けいきゅん(両手を2つとも下に下げているポーズで登場)、相鉄:そうにゃん(右手だけを上げているポーズで登場)、
京王;けい太くん、西武:レイルくんとスマイルちゃん)、最後に各鉄道会社の車両
(京急:1500形、相鉄:8000系、京王:8000系、西武:新2000系)が出てシンキングタイム終了となる))
(ちなみに「高知東生さんを訴えたのは?」にはJR東日本、小田急、東急、営団地下鉄(現在の東京メトロ)の電車の写真が出ていた)

292 :
追記
292
「けいきゅん」にはイラストの下に「京急電鉄マスコットキャラクター(改行)けいきゅん(R)」、
「そうにゃん」にはイラストの下に「相模鉄道キャラクター(改行)そうにゃん」の文字も入る。
そうにゃんは去年に相鉄の制服が変わった後に登場した、相鉄が11年ぐらい前に導入した
数字の「8」の字に似たようなマークが入った物になる。

293 :
訂正
292
×TBSで春と秋の2階屋っているスペシャル番組
○TBSで春と秋の2回やっているスペシャル番組

294 :
>>289-293
もうええわ。気持ち悪い。しね。

295 :
あぼーんしてるんだから触らないでくれ

296 :
さわやかギャラリー号のKQチャンマークが可愛かった。けいきゅうインフォメーションにも載ってたし乗務員がバッジに付けてたよね。

297 :
全国で羽田のCM流してる今なら
全国各地のご当地KQちゃんとか出来てたかも

298 :
TBSリメイク版のスクラップティーチャーには横須賀が舞台だったドラマ「仰げば尊し」で教頭役を演じた升毅や
同じ横須賀を舞台とした「L×I×V×E」で俳優デビューした、クイズヘキサゴンのヘキサゴンファミリーだった上地雄輔は出ないとのことだな
(ちなみにはいすくーる落書とL×I×V×Eのほかに、ガッコの先生、魔女の条件のスタッフはTBSリメイク版スクラップティーチャーを製作するに当たり、この4番組のスタッフが再集結する。
神風怪盗ジャンヌがセーラームーンのように実写化されるときのスタッフも実写版セーラームーンのスタッフが再集結する)
2代目600形が高松琴平電鉄に譲渡される際、正面が湘南スタイルからライトが上の両側に2つ付く阪神顔に変わり、
車内もクロスシートが一掃されてロングシートに変更されたのはがっかりと言うことは、
TBS火曜ドラマリメイク版のスクラップティーチャー教師再生やTBS日曜劇場リメイク版の「あした天気になあれ」も
日テレ時代とは大きく変わることに似ているからな
スクラップティーチャーは出演者が生徒役では中島裕翔、山田涼介、知念侑李、有岡大貴、菊池風磨、中島健人、伊藤沙莉、西内まりや、足立梨花、間宮祥太朗ら、教師役では加藤あい、上地雄輔、向井理、升毅、
仲本工事(平和島駅の接近メロディにもなった「いい湯だな」を歌っていた、ザ・ドリフターズのメンバーの人)、六角精児(鉄道マニアの人)、藤本静らから
リメイク版では生徒役が高杉真宙、唯月ふうか、広田亮平、山谷花純、小島あやめ、笠井海夏子、松井珠理奈、高月彩良、田中偉登、松井愛莉、佐々木彩夏(見た目は福原遥、学年は美山加恋という組合わせの「ももいろクローバーZ」のメンバーの人)、
美山加恋(僕と彼女と彼女の生きる道、鈴子の恋、新牡丹と薔薇やキラキラプリキュアアラモードの1500形に見立てられているキャラクター・キュアホイップこと宇佐美いちかの声でもおなじみの人)、江野沢愛美、黒島結菜、向井地美音、桑島真里乃、三吉彩花、
福原遥(キラキラプリキュアアラモードの新1000形アルミ車に見立てられているキャラクター・キュアカスタードこと有栖川ひまりの声でもおなじみの人)、三浦透子、重本ことり、椎名ももら、教師役では平愛梨、市原隼人、桂亜沙美、
住田隆(過去にソルマックのCMで京王か小田急か江ノ電の電車の中でシールを顔に貼り付けられていたあの人で、開運なんでも鑑定団の出張なんでも鑑定団のコーナーを松尾伴内さんと交互に担当している人)、
田山涼成、吉沢悠、矢沢心、半田健人(六角同様鉄道マニアの人)、中村蒼らに変更され、
あした天気になあれは舞台が汐留から赤坂に変わり、観月ありさ演じる花の娘の実々役が森迫永依から横山芽生役に、第3話のスペシャルゲストが
羽鳥慎一から堀尾正明と森田正光とゴゴスマでおなじみの石井亮次に、美山加恋が演じる役が実々の友達からセーラーマーズが好きな高梨臨演じる役のTBS版で追加設定される妹の役に、
さらに主題歌もおかあさんといっしょの現在のED「あしたてんきにな〜れ!」に変更になるとかで
「ああ何たること」な状態になってしまうからな
(ちなみに「あした天気になあれ」はもともとは日本テレビで2003年10月から12月にスクラップティーチャーをやっていた枠と同じ枠で放送された作品だった)

299 :
訂正
299
×「ああ何たること」な状態になってしまうからな
○「ああ何たること」な状態になってしまうことが似ているからな

300 :
2041がこのスレの仲間入りしたので
2000は残り3編成24両に。

301 :
昭和40年ごろの鈴ヶ森付近だそうですが
ガーダー橋
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/271/65/N000/000/002/130494945133016205340.jpg
大正末期に出来たらしいですが、当時としてはかなり進んだ技術だったのでしょうね。

ガーダー橋を過ぎて大森海岸駅方面に進んだ所でしょうか?
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/271/65/N000/000/002/130494996182016425004.jpg
時代と言えばそうなのでしょうが、簡単に線路に侵入できてしまいますね。

302 :
高速のランプがやけに近代的に見える
首都高は五輪に無理矢理合わせた「早すぎた道路」であったことが分かる

303 :
>>286
はいすくーる落書に出てた斉藤由貴は京浜急行沿線の高校に通ってたね

304 :
うるせーキモヒキジジイ

305 :
>>298
もしかしてオッサンなのか⁉︎

306 :
>>303
実家近所だったやで

307 :
はじめ12両って品川まで行かなかったのか。
神奈川新町なんて中途半端さじゃ余計混乱するような…。

あとなんで京急は12両なんだろう?
たまにこういう書き込みあるぞ。
「いい加減小田急はせめて12両にしろ!!」
「田園都市線が15両になってもいい!!東急は俺たちをR気か!!」
神奈川で本気で混雑が激しいのは平野部のこの二つだよね?
国際的にYouTubeでもネタにされているし。
谷戸と工業地帯ばかり走り抜ける京急はあんまり大規模なニュータウンと言える場所がない。

308 :
相鉄の記念切符の歴史を見て新鮮なのは「車両100両突破」「200両突破」の記念切符が存在すること。
京急はあんまりこんなのは無いよね?


あの辺は田園地帯をバンバン宅地化してああなった訳だし。
距離と車両の総数を考えるとキロ辺りの車両密度は相鉄は京急の倍ほどある。
あと京急は明治から電車だった。
湘南電鉄も当初から電車。
あっちは指摘されていたな。蒸気から始まった。
戦時中は木炭もあった。
実は交流と蓄電池以外はほぼ全てやったと。


しかし相鉄は二俣川まであんなに距離があるのに全然スピード出さないからたまに乗るとイライラする。
京急ならあれだけ直線が続くと150キロぐらい出しそう。


今年ニコニコ動画は10年。
変態加速という言葉が生まれたのもこの頃。
梅屋敷のドアカットの何気ない画像から生まれた。
「え…!?」
「早送りとしか思えない…」
「もう着いた!!」
こっちでは当たり前の事が他の路線の皆さんには異常に見えるらしい。

309 :
京急がYouTubeやニコニコでネタにされることが多い事柄。
・異常な加速力
・横浜から先のJRごぼうぬき(成田エキスプレスや踊り子を抜くと喝采)
・品川のカオスっぷり
・蒲田のカオスっぷり
・箱根駅伝の時の今は亡き蒲田踏切の野戦ダイヤ

310 :
>>308
800両というのを買ったことがある

311 :
あなたに、この不思議さを味わってもらいたい


京浜急行


ちょっとキャッチコピー考えた。

312 :
YouTubeで94年の金沢文庫が上がっている。
この時代は夜の9時辺りでもここまで京成が来たんだな。
あと1000の存在が大きい。
2000はエース。

この時代、90年代半ばから後半ぐらいが一番面白い時期だったかな。
まだ今世紀初頭ぐらいまではキープしているところもあったが、新鮮の登場辺りから「不思議の国の京急」感が薄れて来た。

313 :
かなり昔、八景で停車中の逗子線1000形の車内でバールか何かを持った男が大暴れしたというニュースを見た記憶がある。
壁に穴の空いた車内の映像とか映った。

314 :
昔は窓ガラスに停車駅案内のシールを貼ってたよね
地が透明のやつ

315 :
地平時代の大森海岸駅
https://twitter.com/13namiki/status/800099844467499008/photo/1

316 :
めざす未来へ ふれあい京急

317 :
三浦海岸・南房総へ

318 :
クリーンクリーン京急

319 :
京急共栄会

320 :
夜のウィング号も、ラメール号、パルラータ号に戻してほしい。

321 :
当時を知らねえニワカが何やらほざいている模様

322 :
ANNニュースレーダー平日ローカル枠のスポンサー(18:25まで)

323 :
>>322
東は京急、西は阪神…
似た者同士のスポンサーだったわな

324 :
西の方は鉄道車輪のシェア100%の会社の提供の時の動画が上がっている

325 :
(もしかしたら全国ネットの方の動画だったかも)

326 :
>>322
いらっしゃいませ京浜ストア
金沢文庫京急サニーマート
信州青木湖ホテルブルーレイク
伊豆長岡京急ホテル

327 :
平和島クアハウス

328 :
軽急便

329 :
無架線地帯
現在2031編成が解体中(2034まで)
その後部に2041編成が留置。(方向幕は取り外し済)

330 :
略称が…
https://pbs.twimg.com/media/C-k4OPnV0AAVff_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C-k4P1CVoAAMN31.jpg

331 :
2041除籍されちゃったのか
元ファンタジックトレインみらい

332 :
ニワカ丸出し(大爆笑)

333 :
京品ホテル横の本社

334 :
新品川

335 :
けいきゅうインフォメーション

336 :
えきめんや

337 :
ホテルパシフィック東京

338 :
品川駅高輪口アンナミラーズ

339 :
青物横丁の事件

340 :
>>339
なにそれKwsk

341 :
青横の殺人事件、けっこう有名じゃないか?

342 :
鈴ヶ森刑場なんて
明治時代に廃止されるまでの220年間に
10万人から20万人もの罪人が処刑されたって話だよね。
八百屋お七とかさ。

343 :
上から読んでも
八百屋お八
下から読んでも
八百屋お八

344 :
鈴ヶ森と言えばガーター橋

345 :
>>344
https://www.youtube.com/watch?v=A_7C5qoWqRo&t=4m59s

346 :
懐かしくて泣いた( ;∀;)

347 :
在りし日のニスモが( ノД`)…

348 :
北馬場
南馬場

349 :
京浜逗子&逗子海岸

350 :
野比

351 :
後ろの1両、ダァが開きません@梅屋敷

352 :
林家万平

353 :
大森町駅構内踏切

354 :
KHK

355 :
京急バスが油壷バス停からマリンパーク前まで延伸だそうで・・・

356 :
京品ホテル

357 :
味の素工場からの引き込み線@鈴木町駅付近

358 :
この車両が現役当時に現役だった京急車はもうないんだよね?
2010年引退の旧1000形が最後?
800形とはギリギリ現役時代が重なってないような
http://news.jorudan.co.jp/imgs/JD1495555380782-2.jpg

359 :
よく見ると横浜と書かれた行先板が付いてるね

360 :
>>358
これは懐かしい
最後は大師線内に
隔離されてたな

361 :
230は最大何両編成を組んだ実績があるんだろう
他形式併結も含めて

362 :
>>359
関係者の方が取り付けたんだそうだ
http://railf.jp/news/2017/05/24/170000.html

363 :
塩浜

364 :
あいつは川口から無事こっちに帰って来れたけど…

京急本社は長い付き合いだった高輪とはお別れなんだね。
今のビルになる前の本社は、裏側に使ってないホームが残っていたんだっけ。


230の6両編成なんて考えたこともない。
ムカデみたいだな。

京急も普通から4両が減ったね。

365 :
230って400や500と混結経験あるのかな?
めちゃくちゃガタガタ編成だが。
カメレオンダイヤの小田急やRば解るさダイヤの名鉄並の凸凹だ。

366 :
1面1線の小島新田駅

367 :
>>344
30年以上前、そのガード下に顔の焼けただれた浮浪者が住んでいてちょっとした有名人だった。

368 :
京浜久里浜

369 :
[快特][三  崎]

370 :
都営5500の急行・川崎行き

371 :
踏切警手の白旗

372 :
>>361
本線・大師線でも最大4両しか見た事が無いな。
もっとも雑誌やHPに載せられていた写真だけだけど。

それより幾ら冷房試験を兼ねていたからって、
旧600形のパンタ有りに集中式、無しに分散式と言うチグハグな冷房装置を載せた、
当時の思考が理解出来ない。
それなら集中式編成、分散式編成と分けた方が効率良く、データを得られたのに。
後ダルマの800形も先頭車に分散を載せるのでは無く、集中式を載せなかったのが、
上どもは何考えてるの?って感じだ。

373 :
>>372 当時の技術では、分散式は集中式に比べ冷気の偏りがない、集中式だと車端部まで冷気が十分行きわたらないという問題点があったからでは?
パンタがあるため屋根のスペースに制約がある車両を集中式とし、それ以外を分散式とするのは合理性があったと思う。

374 :
パンタの有る無しで集中式と分散式の使い分け、割とドコでもやってたわな

375 :
500系のD急行
モーター全開でいかのも一生懸命走っていますよ!という感じがシブかった

376 :
>>372
故ロングおじさんのカラーブックスに海水浴特急の6連の写真があったような・・・

377 :
>>375
今の車両でもたまに電制が切れてブレーキシューのみで止まった時にする臭いを嗅ぐと当時の事を
思い出します。空港線の運用ではではあまりしなかった気がするから、制動も相当無理してたのかな?
あとCPの音も重厚で好きでした。停止してもしばらく余韻でズコズコ音がだんだん小さくなったりして…

378 :
>>307
最混雑区間が横浜以南だったから優先して延伸した。
昔は浅草線直通少なかったし、横浜〜品川が遅くて都心行く人が横浜で国鉄に流れてた。
久里浜民の自分もA快特が泉岳寺行く前は品川でJRに乗り換えてた。

379 :
>>307
京急は車両が18mと短いから、8両でも20m車なら7両分の輸送力しかない。

12両でようやく20m10両分の輸送力が確保できる

380 :
京急1500形1701編成
1500形では最も新しいグループ(VVVF車)だったのになぜか2013年に廃車
1701編成を廃車にした影響で、800形と2000形の全廃が遅れているとか(さすがに2000形は今年度中で全廃だろうが)

当初は800形も2000形も2015年度で終わる噂だった

381 :
なぜかも何も、1701編成は2012年の土砂崩れ事故による損傷度合いが大きく、元々先行量産車の側面もあったから。車歴も20年越えていたし。
アルミ車体というのも廃車理由の一つ。ステンレス車体の新1000形(銀千)増備真っ最中で、補修の難しいアルミ車体を直すよりも
銀千を増備した方が得策だから。

382 :
>>381
総車がJR東日本の子会社なだけに新車売りたくて修理を拒否されたというのも絡んでいるという説がある。
JR東日本の205系でも仙石線で東日本大震災で被災した車両が総車に入場したが、こちらも解体だったし。
(これは仙石線運用減で被災車修理の必要性が無くなったため?)

383 :
>>382
脳内理論を「説」とかいってもっともらしく改ざんするな

384 :
何故か京急の沿線にある東急車両。

確かに京急は東急だった時代もあるし、今だってかなり関係深いけど、資本的な面で本当に仲良しなのは東武や西武。

拗れた京急東急関係の象徴だった。
でも悪友だった。


その悪友さえいなくなり、完全な敵のJR東日本の子会社になってしまった。

昔は右に文庫車両基地、左に東急車両の見えたお出かけの時にエキサイティングしたものだった。

385 :
鉄ピクの京急特集が凄かったな。
ほとんどの写真が白黒なのが残念だけど。
駅の売店で鉄ピク買ったのは初めて。

230形は晩年も最大6両編成が海水浴特急であったんだね。
窓の大きなイケメン。
ドアは二つ。
これらが6両揃って圧巻だった。

でも車体長さの違う車両で停車位置はどうしていたんだろうね?
確か東急は18メートル車両の停車位置がみなとみらい線開通まで存在したが。

230もボディは取り替えたがデ51以前の車両も07年まで琴電にあったのか。
(ソ連誕生前で、冷戦も崩壊して中国北朝鮮と対峙の時代まで存在したのか)
経緯を考えると京急版HL車という感じがする。


それはニコニコ動画と初音ミク誕生の年。
頑張れば、これらのさよなら運転をニコ生で配信出来たのか。

北総7000引退の年。
翌年、0系が消えて、銀河やあかつきが消えた。

翌々年東海道筋からブルートレイン全廃。ながら・えちご降格

386 :
琴電は車両供給どうするのかな?
800や2000は使い物にならないし、1500初期を前倒しか?
こいつらも三十路。
或いはトンネルの向こうに頼るとか?

387 :
>>381 >>382
総合車輛が拒否したかどうかは知らんが、関東他社が1500と同期をどんどん廃車にしてる会社が最近多いから修理するメリットはないとの判断じゃない?
乗り入れ先の京成は京急1500と同期の3600を廃車にしてるし、都営に至っては5300を廃車にさせようとしている
まぁ、都営は基本25〜30年ほどで廃車だから5300はもう廃車時期だが・・

1536が意地でも修理したのは「走るんです」普及前だったからと思うが・・

388 :
>>380
1701Fは快特として走行中に京急田浦〜安針塚間のトンネル入口の土砂崩れに乗り上げ脱線。
脱線がトンネル内だったためデトが現地に持ってこれず復旧が遅れた。
>>382
>>387
あの程度での損傷じゃ一部代替新造が必要だが、既に1500の製造終了から20年経っていたために今更代替新造する訳が無い。
更に八景はアルミ車体の通勤車製造は東急時代に終了した。
よって1701廃車は妥当。

389 :
1701Fについては修理より、廃車にして新車を造った方が保険金が多くもらえると聴いた。

390 :
昔の線内急行はいろんなものが来て楽しかったな
旧1000やら700やら…
はたまた北総やら公団やら

391 :
N快特 印西牧の原

392 :
コバンザメ快特の併合・分割を駆使したX状運行は楽しかった。
上りは八景〜文庫で複々線走行中に追い抜いた8連の後ろにそのまま連結。
下りはT急行折返し線流用の待避線で8連の到着待ち。
待避中の静寂の中、事情を知らない客のざわつき感がなんとも言えなかった。

エアポート急行で逗子方面は便利になったけど、久里浜三浦方面の直通って相変わらず少ない…

393 :
京急共栄会

394 :
競泳があるなら
京急スク水会があるに違いない

395 :
ニコ動で取り上げられてるような二重待避ってなくなったよな

396 :
快特を八景にも停めて分けたんだったか。
いっそ追浜と汐入も停めてくれ、横須賀市の地盤沈下がひどい。

397 :
てすと

398 :
青木湖

399 :
京急富津観光ホテル

400 :
京急スイミングスクール@京浜川崎

401 :
京浜線

402 :
京急青木湖ホテルブルーレイク

403 :
ホテル京急三浦ケープシャトー

404 :
川崎京急ボウル

405 :
京急猪苗代リゾートホテル

406 :
・…現存 ×…廃業・現存せず △…業態変更 ▲…売却
・京浜急行
△ホテルパシフィック東京
▲京急猪苗代リゾートホテル
・観音崎京急ホテル
・ホテル油壺観瀧荘
・城ヶ島温泉ホテル
×ホテル三浦ケーブシャトー
▲青木湖ホテルブルーレイク
・伊豆長岡京急ホテル
×京急富津観光ホテル
×油壺ヨッテル
×京急三浦ビーチかねだ荘
×京急逗子ビーチセンター○○荘(読めず)
×飯綱高原飯綱荘
△レジャーランド平和島
×港南京急スポーツプラザ
×京急スイミングスクール
×川崎京急ボウル
・京急油壺マリンパーク
・市原京急カントリー倶楽部
▲猪苗代リゾートスキー場
×サンアルピナ青木湖スキー場
×京急三浦フィールドアーチェリー
×京急三浦ビーチセンター
・油壺京急マリーナ
・ウィング高輪
・ウィング久里浜

ひどいなこりゃ

407 :
ホテルグランパシフィックメリディアン

408 :
京急大飯店

409 :
>>406 羽田空港への輸送とその関連で儲かるようになってきたのだから、観光業の系列企業は縮小、切り捨てても構わないということなんだろう。
むしろ、かつての京急は羽田空港というドル箱を目の前にして、美味しいものにありつけなかったから、三浦半島での観光開発に力を入れたというべきか?

410 :
三浦海岸・南房総へ!

411 :
京急便

412 :
京急久里浜〜三崎口に普通が走ってたのは1995〜1998年頃?

413 :
>>406
誤)・京浜急行
正)△京浜急行

414 :
>>412
1999年7月の改正前までは走ってた

415 :
野比通過

416 :
閑散時に堀ノ内〜久里浜の普通もあったね
主に700が使われてた

417 :
都営5200は新逗子まで来たことある?

418 :
>>417
上大岡で見たことある

419 :
>>416
日中の堀ノ内〜久里浜間の普通は逸見で快特待避となる普通が直通していたので、久里浜線内で折り返し運転をしていた訳ではない

420 :
正確には堀ノ内〜浦賀の区間運転だな

421 :
クリーンクリーン京急

422 :
>>419
堀ノ内〜久里浜の区間列車見た覚えあるぞ。
特急と接続しない方の浦賀行きと接続。
バブルの頃だったかな。

423 :
>>422
最晩年の旧600が走ってた記憶がある

424 :
旧600は1986年に引退してるから、
日中の堀ノ内〜浦賀の区間運転とは無関係だな

425 :
浦賀方面から快特に乗るには、堀ノ内・横須賀中央と2回乗り換えが必要だったな。

426 :
京都急行バス

427 :
>>424
久里浜ローカルはあったろ

428 :
平沼

429 :
>>423
早朝に文庫→久里工へ「a」という運用があって、所定が600形の4連だった。当時聞いた話では職員輸送列車とのことだった。

これの折り返しが朝ラッシュ時に堀ノ内〜久里浜間の普通「57」に設定されていたから、600形の久里浜ローカルはこれのことだと思う。ただ、日によって他形式で運転されることも多かった。

600引退後は2400が所定になると期待していたけれど、ちょうどダイヤ改正で堀ノ内発三崎口行の特急になって1000形所定に変更されてしまったと思う。

430 :
>>429
α運用は久里浜と久里浜工場間でなかった?

431 :
a600 文庫6:00出庫〜6:29久里浜工場6:50〜6:53久里浜6:56〜6:58久里浜工場

757  久里浜工場7:03〜7:08堀ノ内
   堀ノ内7:18〜7:24久里浜7:27〜7:34堀ノ内7:43〜7:50久里浜
   久里浜7:53〜7:55久里浜工場

a800 久里浜工場8:36〜8:39久里浜8:41〜8:43久里浜工場

a1700 久里浜工場17:24〜17:27久里浜17:33〜18:02文庫入庫

432 :
>>406
川崎の京急ボウルだかスイミングはヨドバシカメラじゃかった?

433 :
関西の京急バス

434 :
新1000形!約11年ぶりに新造車を全面塗装!赤と白で“京急らしさ”復活!
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2017/20171129HP_17148MT.html

この増備により、2000形は引退が確定です。

2061→1201
2051→1209
2011→1217

435 :
1201というと分散クーラーの白幕車。末期はH特急によく入っていたな。

436 :
めざす未来へ ふれあい京浜

437 :
⊥ ク
□ ヨ
小 心

438 :
青木湖

439 :
1980年代のR16金沢・富岡あたり
2000形ちょっとだけ出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=XAyyZ8WMOoY

440 :
1983年だと2011編成1本だけしかなかった頃

441 :
テレビ朝日の京急グループのCM

442 :
ホテルブルーレイク
富津観光ホテル

443 :
さよなら2000形記念乗車券発売
https://pbs.twimg.com/media/DXaBcPuVwAAqdhI.jpg

444 :
>>443
先程完売しましたね

445 :
スーパーワイドドア

446 :
京急観光バス

447 :
明日 往年のエースの引退か

448 :
2100形の営業運転開始は1998/3/28でしたっけ?

449 :
>>448
そう。そして2011もその日、引退

450 :
本日で2000形はラストです。

451 :
金沢文庫で2000を撮ってる鉄ヲタがたくさんいたけど、帰りはちゃんと一度改札を出たのかね?

452 :
2000形もこのスレの仲間入りしました。

453 :
https://www.youtube.com/watch?v=LaglSwF_VpQ

454 :
快特 三  崎

455 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

456 :
京浜安浦

457 :
谷津坂

458 :
学校裏

昔みたいに北総や京成を蒲田以遠で見てみたいよな。

459 :
京浜逗子

460 :
>>458
京成車の横浜方面乗り入れ復活させれば、
横浜駅は小田急と京王以外全ての関東大手私鉄車両が乗り入れることになるしな。

日吉もだけど首都圏三大地下鉄(都営・メトロ・横浜市営)も全ての車両が乗り入れているし。

461 :
コトデンスーパー

462 :
塩浜駅が無くなって54年

463 :
新品川

464 :
いつの間にか新1000が400両以上になり旧1000より多くなっちゃったんだな

465 :
>>453
'80年代前半ですかね。

>「京浜ストア」という名前
>片開きの電車
>レジ袋が紙袋
>包装紙のデザイン
>0:15のレジのシーンで、大型洗剤のニュービーズが映ってる
>最後の画像の大きな乱れ

が時代を感じさせます。

466 :
>>453
京急のCI導入でそれまでバラバラだった略称(京浜・京浜急行・京急)が
一斉に京急に統一され京浜ストアも京急ストアに名前が変わったんだっけ。
この改革が行われた87年ごろまでこのCM流れていたと思う。

ファッションの雰囲気からこれ70年代の撮影だと思うけど、当時でも
幼心に「いつまで同じの使ってんだよwいい加減撮り直せよw」と思った。

派出所だとか亀有だとか略称がバラバラだったこち亀じゃないけど、
京急も略称が「京急」だけになってから泥臭い雰囲気が変わったな。

467 :
>>464
ひとえに6両の普通が増えたからだと思うな。
昔の1000形のころなんて京急は800形を除いて普通列車は
4両のイメージ強かった。
いまめったに4両もなくなった。
800も昔は浦賀行き3両なんてのもあった。

468 :
⊥ク雨
□ヨ田金失
小心┗

⊥  クノ―
□シ兵ヨイΤ
小  心

469 :
快速特急が蒲田や堀之内などを通過していた頃の品川−久里浜間の所要時間は現在よりも短かったのでしょうか。

470 :
105km/h時代が49分
120km/h時代が45分

471 :
>>416
お前、ニワカだろw
朝の逗子急行で、5000の新塗装、旧塗装に続く頻度で走ってたぞ。

但し、5200は年に2回ぐらいしかこなかったがw

472 :
その急行は子安で特急に抜かれるので余り人気がなかった
とロングおじさんが書いてたっけ

473 :
暖房車

474 :
>>470
ありがとうございます。

今が日中の時間帯で53分なので、最速期に比べて8分も所要時間が伸びているのですね。
逗子線(から久里浜方面乗り換え)や堀之内以南の旧通過駅利用者の利便性向上を優先させたのですね。
京急側のコスト削減などの都合もあるのでしょうね。

475 :
[新]超逆境クイズバトル!!99人の壁 初回2時間SP★8
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1540034655/

476 :
スレチだが、都営5300が登場したときは120キロという考えはなかったのかね?
廃車になった理由に120キロ出せない説があるけど

477 :
当時の5000の運用を考えれば、120km対応の発想はなかっただろう

快特120km化が4年後
H特の快特化が8年後

478 :
5327編成

479 :
そういえば、横須賀線は武蔵野線で使い古した冷房もない101系で
逗子以降ピストン運行にするという計画が国鉄末期にあったな。

これ実現したら京急にはどういう影響及ぼしただろう?
余計客が流れてラッシュがひどくなったとか。
あとはバブル崩壊以降横須賀は高齢化と人口減少が著しいが、より一層
ひどくなったとか?

480 :
>>477
SA開業が19年後。

481 :
昔の接近放送(普通のみの停車駅)

通過電車の接近放送時
4点チャイム
まもなく電車が通過いたします。危険ですから後ろに下がってお待ちください。
電車が通過いたしますのでご注意ください。

普通電車の接近放送時
4点チャイム
お待たせいたしました。まもなく各駅電車(停車だったかも?)が到着いたします。白線まで下がってお待ちください。

といった放送で上り下り両ホームとも女性のハイトーン声だった

482 :
旧600のアンチクライマーで形の変わった車両があったんだね

483 :
>>481 これはウェストミンスターの鐘が鳴る列車案内板(無表示から通過・普通・急行・特急・快特ないし通過電車という内容がくるりと回るやつ)が無い時代?

484 :
同じ時代では

485 :
>>483
駅名表示板が黄緑色→紺色の時代に流れてた

486 :
> >481 > >483
この案内は1977年秋に導入された大きめの幕式機器の表示から始まったアナウンス
正確には各駅停車で普通とは呼ばなかった。他の種別は「〜電車」
幕式表示は接近すると白地幕から種別色同様に
各駅停車・急行列車・特急列車がある通過列車は特急主力の時代だったので赤文字
急行停車駅では特急表示が近鉄と同じ様に逆さまになっている

487 :
>>462
廃止になったから寂れたのか、もともと現状の通りになっていたのか。
今の塩浜駅跡・旧小島新田駅跡の寂れたようときたら、場末感半端ない。

488 :
>>487
多分無理して京急が塩浜まで線路を残しても、平日朝晩しか客が乗らず
JR鶴見線みたいになっていたかも。
小島新田駅は結果的に移転して良かったのかも知れない。

489 :
1986-1989の時刻表
https://pbs.twimg.com/media/DvzHQuAVsAAUtHw.jpg

490 :
各駅停車に違和感しかないな。
普通電車だよな。

普通車の案内は今でも残ってるのと、
時刻表が通過電車でもーで掲載してるのはいまでもいい。

491 :
でも1998年くらいの放送聞くと、各駅停車〜って言っているよな。

492 :
1968年〜71年夏ごろまで存在していた京急川崎レジャーセンター
https://pbs.twimg.com/media/DvvIANNVYAAks_f.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwdySpAUUAAlGk_.jpg

493 :
長閑だねぇ
周囲も民家ばっかり

494 :
高架にして車庫跡地を利用ということか。
京急ボウルからヨドバシカメラになった場所だね。

495 :
横浜から鶴見川崎品川 ここまでの道を
小さな屋根が集まっている 歴史の跡もあるけれど
生憎アタシは詳しくないの…

496 :
>>492
配線だけは今もほとんど変わってないな。
下り線から引き上げ線に入る渡り線が加わったくらいか。

497 :
https://www.youtube.com/watch?v=YhIIkSmKWgs

18分35秒の鈴ヶ森ガーダー橋
26分40秒過ぎの蒲田の踏切

498 :
デハ601にいたずら
https://twitter.com/KEIKYU601/status/1091552079665975296
(deleted an unsolicited ad)

499 :
1987年以前の古い駅名標が載っているブログ等はありませんか?

500 :
上大岡に800の絵の入った駅名標があったっけ

501 :
京急初代1000形を復刻、ことでん1080形「還暦の赤い電車」運行開始 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190306-kotodenkeikyu/

502 :
なるほどね

503 :
ダルマは普通電車での運用前提車なんだから界磁チョッパではなく電機子チョッパのほうが適していたのでは?

でも京急にはメンテの技術がなく難しかったのかな?

504 :
コストじゃないの?

505 :
800形もこのスレの仲間入りしました。

506 :
快特 油  壷

507 :
⊥ク
□ヨ
小心

508 :
>>505
3連時代、試運転で大師線に入ったことはなかったんですかね。

509 :
ねーよ

510 :
>>509
やはりなかったですか。ありがとう。

511 :
>>487-488
それ、凄く萌えだなw
京急版鶴見線大川支線

平成になっても230が走ってそう

512 :
>>511
平成になってから230形が初代1000形に置き換えられたとか。

513 :
1137編成が仲間入り

514 :
ハコは走るんですだから編成ごとポイしちゃうだろうな

515 :
懐かしい写真群
http://www.filmscan-print-s.com/0330-KQ_01.html

516 :
鉄道ピクトリアルアーカイブスセレクション41 京浜急行電鉄1950-60明日発売
https://twitter.com/tetsupic/status/1176813597072089088
(deleted an unsolicited ad)

517 :
T7KC4

518 :2020/05/08
保守

自動車線と航路を語るスレ
夜行列車総合スレ★16
南部縦貫鉄道について語るスレ
国鉄天王寺鉄道管理局
懐かしの鉄道車両メーカー
旧型客車総合スレ2
【信州】旧国鉄長野鉄道管理局スレ【信濃】
懐かしの私鉄貨物・私鉄機関車について語るスレ
寝台特急出雲号スレ【凸口口口口口口口口口口】
ここだけ60年前のスレ
--------------------
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
2019 年末 ビットコ価格を予想するスレ
「Windows 10 May 2019 Update」(ビルド1903)一般提供開始
神奈川のタクシースレ・15台口
F/A-18 HORNET総合スレ VFA-22
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 17タイル目
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part19
【スマート】スマテック・ヴァダックってどうよ?
【PS4】シタデル Citadel Part1
シンガーソングライターの平井堅さん(47) 「僕にゲイの疑惑があることは承知しております。みんな勘違いしている」 [566475398]
【進撃の巨人】エレミカを語るスレ6
【声優】声優の山本希望 一般男性と元日婚「信頼も厚ければ、胸板も厚い。愛情も深ければ、毛も深い」
マハトマ・ファラオ・カメムシの【さあ行こうか】
【SAKURA】東京染井温泉さくら【巣鴨】
けもフレ信者アンチスレ484
【A級戦犯】 靖国神社 【遊就館】
ミリオンゴッド〜神々の凱旋〜 初心者質問スレ Part2
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ74
【スズキ】エブリイ 65台目【バン 軽商用】
【小説】押井守が夢枕獏原作『キマイラ』をアニメ映画化決定! さらに押井監督による「学園ファンタジー」実写映画も進行中?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼