TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【粘着厨房】MODELS IMONスレ7【チラ裏日記】
    京都市交通局を模型で楽しむ    
【比較自由 蒸某出禁】1/87 12mmスレ【HOn3-1/2 HOm HOj HO1067】-59-
銀座パノラマ
Nレイアウトの配線を考えるスレ5
【日比谷公園】第21回鉄道フェスティバル
トミーテック 鉄道コレクションスレッド146弾
【本スレ】Bトレインショーティーを語るスレ 62両目【千里】
「妄想列車を模型で楽しむ」スレ
鉄道模型叩き売り情報

【ED73】交流電機を模型で楽しむスレ Part2 【EH800】


1 :2016/03/25 〜 最終レス :2020/04/17
交流電機の模型について語るスレです。

前スレ【ED75】交流電機を模型で楽しむスレ【ED76】
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1236299915/

2 :
交流電機について語らう交流スレッド

3 :
橋本乙○郎(笑)

4 :
>>1
糞スレに認定しますた
http://hanabi.2ch.sc//test/read.cgi/gage/1406463846/362-367

5 :
プラHOで
ED73,78,EF71キボン

6 :
いいよね、D級のHOならスペースとらないし、集めたくなる。

7 :
TOMIXのED75(前期型ひさしなしと300番台)どうよ?
炎上してないってことは、安定の出来ってことか。

8 :
出来はまあいつもの富75って感じだけど
俺の前期型は1エンド機関士側の前面窓だけデフロスタ表現が無かったぞw
ところで300番代の実車って屋根上の主ヒューズ付いてたっけ?

9 :
>>8
300台はヒューズ付いてなかったね。
この写真だと分かり易いかと。
ttp://type103.heteml.jp/hk/rail/el/ed75/ED75_310.htm#ED75 310

残念ながら金型の都合かと。

10 :
ヒューズぐらいならカットするだけで良いだろう
ただの棒みたいなもんだし

11 :
ヒューズをカットして高圧線をはわすの?

12 :
ありがとう、やっぱり付いてなかったのね
九州では不要だろうけど、最盛期の国鉄車輌11では主ヒューズ付いてたって記述があってモニョモニョしてたんだ

13 :
そういや300番台ってなんで電暖灯付いてたんだ?

14 :
75に限らないけど富電機はスノープラウが無いとスカート下の塊が目立って困る
過渡からカプラー座を移植するつもりだけど

15 :
銀河かどっかでATS保護板を出してただろ
カプラー換装とか考えてなければそっちの方が良いと思う

16 :
そういうことじゃないと思う
ATS保護板付けただけではカタマリは残るわけで

17 :
プラHOで

ED73

熱望

但し蟻以外で

18 :
そろそろED71をですね
富あたりにやってもらえると嬉しいんですがね

19 :
旧製品で出してて、まだリニューアルされてないからね
40周年でタイプは違えどDD13も出るし記念モデルの第2弾以降の発表で期待したいところ

20 :
ED71は欲しいね
過渡がやりそうだけど、電機は富にやってほしい

21 :
禿同
特に交流・交直流機の屋根上表現は富の方が好き
加工もしやすいし

22 :
自分、富動力車なら目隠しされてても分解出来るけど、過渡の電機は全く分解出来ない

23 :
正しいED75-501マダー?

24 :
プラ完成品ではまず出ないな

25 :
EF70新規マダー?

26 :
>>25
KATOが新規で出すことになったな

27 :
やったね

28 :
プラHOでED73キボン

29 :
>>26
「日本海」絡みで1000番台だけどね

いずれ0番台も出してくれるといいけど

30 :
敦賀機関区再現する人いるのかな。

31 :
EF70は一つ目が良いな

32 :
ああ、65の長さを真似た奴か

33 :
70の試作早く見たいな

34 :
ナナマルに思い入れのあるやつなんて少ないだろ
俺はその少ない中のひとりだがー

35 :
そうなのかー
ま、貴殿とは美味い酒が飲めそうだが

36 :
米原〜田村間を牽引するDE10も再生産か?

37 :
>>36
邪教がE10再生産するぞ。

俺も過渡か富のED71ホスィ・・・

38 :
ED70も欲しくなるな

39 :
>>38
ED70は蟻も出来が悪かったし、まともなのが欲しいね。

40 :
EF30 も交流でよろしいでしょうか。

41 :
交流側は出力半減だっけ?
僅かな区画を…
何で黒磯みたいに、駅構内切替にしなかったんだろ?
今や415の後継を作るのが面倒で、将来どうなるか…

42 :
下関ー門司の在来線流動がどのくらいあるかわからんが
交直車を作らない→バス転換を画策してるのでは?
とか勘ぐってしまう

43 :
>>42
キハ200かでんちゃじゃね

44 :
羽越線みたいにDC運行した方が安上がりかもね
門司と山陰線の下関郊外あたりの運行なら効率よさそう

45 :
>>42
819系が実用化されたからね。
実績を重ねていけば将来的に関門運用は819系かその改良版でしょ。

46 :
関門ってディーゼル自走していいの?

47 :
そう言われてみれば西からキヤを借りるときとかどうしてるんだろ

48 :
いそかぜ、まつかぜとか関門走っとりましたな

49 :
>>46
昔はDC通ってたけどね

50 :
まつかぜだよな?
キハ82系で京都〜博多を山陰回り…
気が遠くなりそうw

51 :
>>49
トンネル最深部から登り坂になるわけだが、エンジン音マジでうるさかったね。やむを得なかったわけだが。

52 :
関門はさんべ も通ってたな。

53 :
DE10ミトーカが下関からトワイライト牽引してる

54 :
いそかぜも

55 :
>>43
若松線に入れるなんて発表があった蓄電池車819系か。
九州内で充電して下関へ乗り入れる程度ならイケそう。

56 :
EF70の試作は来月かな

57 :
西キハ58・28の2連の下関〜門司なら、乗った。
窓開けてたら、車掌に閉めろと言われた。

415系が山陽線走ってた時代だから、キロ調整なのかな?

58 :
なお415は宇部まで行ってた件
その後の関門トンネルはキハ47の広島色が闊歩してる

59 :
EH800は余り話題にならないようだが、人気は今一つかな。

60 :
>>50
博多⇒新大阪を乗り通したぞ!!

61 :
>>59
俺は気に入ってるぞ。高圧配線が好きだ。

62 :
EH800は、側面の装飾というか銀色のラインが余計だな
あれがなければシンプルで格好良いと思うけど

63 :
カシオペアとのコンビで盛り上がるかなと思ったが、なにか
いまいちな感じだね。
やっぱKATOが出さないとだめかな。

64 :
何がやっぱなのかさっぱりわからんが

65 :
EH800を発注した

66 :
がんばろう九州シールを発注した

67 :
GG-1とACS-64が入線
EF71やED76と組ませてみようかな

68 :
また富の75買っちまった
700番代はこれで8輌目

69 :
手持ちのEH500が加藤だから、EH800も合わせたくなる。

70 :
>>38、39.ED70は確かに欲しいね。TOMIXが初期香港製品の刷新に
ここのところ意欲を出してるみたいだから、案外出してくるかも。

71 :
40周年記念の復活はありそうだな

72 :
EH800の検電アンテナどっかいっちゃった…

73 :
>>72
たしか再販されるぞ。

74 :
>>73
アンテナだけね。なんでだろう、みんな無くすからなのかな
http://www.1999.co.jp/10399780

75 :
過渡のEF70はどうかな

76 :
EH800のアンテナって、新幹線アンテナのことかな?
俺のは緩いから、サラサラで接着した。

77 :
EF70は地味に楽しみ
手に取ったときに薄幸だった実機の地味さ加減がどのくらい伝わってくるか
その辺の繊細さは、最近は富の方が得意かもだけど
20系繋がりでしょうがないけど、本当は白熱灯1灯の1次型も欲しかったな

78 :
過渡のED75 700がなかなか酷い
あのまま出ても過渡信者は買うんだろうか

79 :
信者とか関係なしに普通に買う人はいる
何がどう酷いか知らんが好みの範疇だろう
富も過渡も両方買う人もいるし
買うことを不思議がる、なんて過渡敵視の狂信者くらい

また涌いたか

80 :
いや公式見たが結構酷いぞw

81 :
>>79
いやあんなの買わないだろ75ファンなら

82 :
すでに富の傑作があるしねえ
過渡製だからっていう理由以外に買う人いるのかとは思う。似てないし

83 :
買うことを不思議がる、ってのはたまにある。信者とか関係無しにね。
75 700はさすがに好みの範疇というには苦しい。出来がかなり違う。

84 :
過渡製には過渡製の良さがあると思ったら異常者扱いかよ

一部強烈な嫌過渡がいるだけだと思ってたら、このスレは相当富寄りだらけなんだな
EF70があれほど楽しみにされてるんだから、75だって過渡なりの良さがある
と認識されてると思ってたのに残念だ。過渡製を買う人を永久に不思議がってるがいいや

85 :
え?だって富のがあるし。
わざわざ更新する程の出来というか、駄作だろアレ

86 :
そもそも何がどう酷いのを知らないのに過渡を買えとかコイツのが余程狂信者だろ

87 :
また湧いたか、なんて書いちゃう人ですし

88 :
ディテール云々以前に、富のほうがプラ質感丸出しで、おもちゃっぽいからって感じの人も多くないか?
確かに75700はあのままじゃ酷いが

89 :
買って何もしない人?
クリア吹けばプラ感はなくなってかなりリアルになるんだが

余談だが蟻の75でさえクリア吹くと10倍くらいマシになる
試しに1004/1005にクリア吹いたらもの凄くいい感じの色になって笑ったわ

90 :
蟻はもういいよ
次は過渡からED71かな

91 :
何ヶ月か前にもスレが同じような流れになってて、よっぽど過渡を
目の敵にしてる奴がいるんだなと思った。だから同じ人物が現れたと思ったんだよ
どっちにしろこのスレは過渡製のED75や79に少しでも肯定的なことを言うと
叩かれたり馬鹿にされる運命らしい。

富で不満なのを挙げるとすればナンバー
あれは過渡に比べ隙間が目立ちすぎる

92 :
富の不満点はナンバー取り付けや、後付けパーツが面倒臭いね
いっかいナンバーの端を丁寧にヤスってたら、真ん中から真っ二つに折れやがった
あとはオレンジ色のライトか
ED75で電球色のLEDに変えたら、車体がスケスケw
遮光塗装で解決だけど

93 :
ナンバー折ったってどんだけ下手なんだよ

94 :
丁寧(自己申告)

95 :
力かけないでヤスってたら折れた
あんなの力かける奴はいないだろ

96 :
>>91
ぐだぐだ言う前に、1回公式サイトを見て自分の目で確認してみては?確認もせずに騒いでるんだろ?

あれを買うのは余程の盲目か過渡ブランドだから買うって人が大多数でしょ

97 :
>>92
アルミテープ貼ればいいだけじゃん

98 :
旧製品の700よりは700してるだろw<過度75-700

99 :
>>97
アルミテープ貼るとプリズムが入らない
実車で言うライトケース?の丸い部分も透けるから

100 :
>>96
何で盲目だからとかそんなムチャクチャな理屈になる?
富のED75-700を持ってるし、過渡のED75-1000も持ってる。
番台は違うけど、俺は両方買った人間だ。
サイトだって見てるに決まってる。確認もせずにって、確認もしてないのはお前だろう

101 :
>>95
持ち方が悪いんだろ。下手糞

102 :
>>96
どこをどう誤認したらそう思えるのか分からんが
「確認もせずに騒いでるん”だろ?”」とかよくもまあテキトーなことを言ってくれる

103 :
いずれにしても過渡の交流電機を買っただけで変人扱いされたり、
サイトを調べずに意見したことにされたり、
好みで過渡のを買ってもいいじゃんといったのを「騒いだ」ことにされたりする
ような場所だということがよーく分かったよ

104 :
富のED75も良いけど、過度のED75にも過度なりの良さがあるよね
で済む話なのに

105 :
>>101
100両以上やって初めてだ、難癖野郎

106 :
>>104
そう。
でも俺は買わない。否、買えない。
もう富のあるし、過渡は70買うだけで精一杯だから(´・ω・`)

107 :
酷い言われようなので過渡の公式HPに出てるED75 700の試作品を見てきた
過渡スレで指摘されてる通り、確かにパンタのガイシとナンバープレートは酷い。
駄作と言わてれるのはそこら辺りが原因なのかと。

ただあれは試作品だからであって、実際に発売される製品ではきちんと修正されると思う。

108 :
好きな車両は蟻であろうが出てればとりあえず買う主義だけど、過渡の新ED75はなんか全体的に丸っこく見えて似てないなぁという印象があるな
特に実機が精悍なイメージがある700番台として見ると正直富の方に軍配が上がると思う
同時発売のEF70だとあの作風で実機のイメージに似てる方に振れてると思うけど
人によりどこに着目するかは違うから絶対に正しいとは主張しないよ
素直にマイ機関区の赤い電機が増えることは嬉しいしね

109 :
そうか。
俺が過渡の1000番台を買った頃、過渡のを買うなんてあり得ないよな、という趣旨のレスがあって
俺は好みだから買ったけど?と率直に書いたら、その一人の人物から
「絶対あり得ない」「気持ち悪い」「R狂信者」という言葉が返ってきたんだよな

110 :
今更どうだっていいじゃん。満足してんだろ?

111 :
俺も富でなくkatoの1000番台が好み。
富は、あのライトが嫌い。
不器用で、自分で改造出来ないからね。

でも、富が電球色のLEDを入れて来たら、
乗り換えるかも。

112 :
>>99
じゃあ両面テープの片方にアルミ箔を貼ったのを貼れよ
自由自在だぞ
つうかそれくらい思いつけよ既製品バカ

113 :
ライトが嫌いってw
加工できないなら電球色の純正基盤売ってるじゃんw

114 :
>>112
0.2mmくらいの薄い紙で試したんだよ、妄想バカw
何とか入りそうだったが分解に難があるから、遮光塗装にしたわアルミ野郎w

>>111
チップLEDは端子に先に「ハンダメッキ」をすれば簡単だよ
端子に電気用フラックスを先に塗っとけば簡単

115 :
鉄道模型やってはいけない奴の声が大きいな

116 :
遮光もろくにできないバカが騒いでるのか
他にいくらでも方法があるのに

117 :
遮光もろくにできない馬鹿は騒いでいないのでは?

118 :
アルミ野郎の負け惜しみw

119 :
お前、アルミ薄か

触れなきゃ良かったorz

120 :
ライトなんか消せばいいだろ 国鉄時代は点けてなかったぞ

ライト付きで喜ぶのは、お子様ランチwwwww

121 :
やっぱりな



模型スレで文句言って荒らしてんの、ほとんど馬力だろ?
頭おかしいよこいつ

122 :
---------

品川田町間の山手線新駅の概要発表と現場状況の補足

https://www.youtube.com/watch?v=tF4QPhe81yA

------

123 :
スルーしとけよ

124 :
アルミ薄、キタ━(゚∀゚)━!

125 :
>>105
だから100回に1回位はヘマするだろ下手糞!

126 :
もういいから馬力

127 :
そうか過渡の新設計EF70を買えるまであと少しか。手許に旧製品の最終版が
あるから列べて見るのも一興。スカートをボデマ仕様に改装してたり、角型の
モーターがイキナリ回らなくなるため、ダイキャスト&モーターを他から転用
して復帰させたから純正仕様ではないけど。

128 :
スカートは何のパーツを流用したの?
自分も旧製品用にスカートのASSYパーツを調達しようとたくらんでるんだけど

129 :
返事が遅くて申し訳ない。 >>128

EF81のスカートを流用した。ジャンパ栓の開口部の位置が違うのは目を瞑り
不要な穴埋めを実施。実車写真を見るとスカート側面が81より前後に長く、
縁が微妙な丸みを帯びているように見えたので、側面を1oプラ角棒を継いで
縁を少しヤスってみたがいまいちな仕上がり。
それでも首振りスカートよりはマシと割り切った(手抜きともいうが)。

あと固定法は案外苦労しなかった。手持ちのは譲渡品で前灯基盤の遮光板が
破損していた。左右分割ユニットを挟み込める長い足が半分折れてる。んで
本来は遮光板の脚が嵌まるダイキャストの溝と、81スカートの取り付け穴の
位置がうまく重なった。あとは現物合わせで1oプラ角棒よりスカート取付用
爪を強引に瞬着で付けた。

81流用のスカートはダイキャストとボディの隙間にうまく収まってしまった。
前面ガラスのパーツがボディの裾まで垂れているから、ここも現物合わせで
上手く切除する必要があったけど、これもアッサリ済んでしまった。

試運転で富のR243を通過させた際、相性が悪いのかカーブ出口で自然開放を
何度か起こした。カトカプアダプターしか試していないからアーノルド仕様
でも同様のことが起こるかは不明。恐らくはカプラーを復心させる板バネの
コシが強すぎたと思われる。調整しきれず板バネを撤去した。

雑な説明で申し訳ないが、解りにくかったら容赦なく指摘してほしい。

130 :
>>129
お、詳しくありがとう
自分は実車で似てそうなスカートを探して過渡のEF80用を仕入れてみたことがあるけど、旧製品のEF70に当ててみたら天地方向が短か過ぎて、これじゃない感が凄くて止めたんだよね

131 :
>>130
恐縮の極みで…。ちょっとググって見たら旧仕様EF70のスカート改造例を
いくつか見た。80用を使った人もいたね。自分と同じく81用を使った人は
ボディにスカートを固定し、ダイキャスト端を切り落としてた。

旧仕様動力が死んだら下廻りを丸々更新、なんて贅沢なこともできるよう
になったか。中古屋で投げ売りの旧仕様機関車から部品取りするのが安上
がりではあるけど。

あと80が短めスカートだとあまり意識してなかった。持っているクセに…。
確か改造した当時はまだ80は出てなかったと思う。時の流れが速いなあと
気付いて愕然としている…。orz  あの改造から10年は過ぎたかも。

132 :
>>130-131
EF80は動輪径が小さいから他の釜と比べ車体裾が低い=スカートが短いんだよね
https://goo.gl/images/d57ovR

133 :
>>132
比較写真ありがとうございます。納得です。西武E31みたい。

余談ながら隣の75が両パン上げに見えるような…?

134 :
>>132
知らなかった
こんなに差があったなんて
分かりやすい比較写真ありがとう

135 :
???

332 名前:名無しさん@線路いっぱい (ワッチョイ 6f70-36HP)[sage] 投稿日:2016/10/02(日) 02:12:41.54 ID:IMQ6GNZj0
ED75-700が両エンドともホースを取り付けることになっていて気になったが
調べてみたらどうも昔はそれで正しかったらしい。
今は1エンド側は塞がってる。

136 :
KATOの781系とは対照的にED75-700買ったぞーってブログや書込み無いね
店で見た限り試作品みたいなコレジャナイ感は無かったんだが、後出しにしても富のを置き換えたり同時配置するほどではないって事か

137 :
過渡スレでクソコテが盛大に自爆中w

138 :
ED70が発売決定。EF70も購入して旧敦賀機関区を再現する人多そう。

139 :
おまいらもそろそろまともなM1928を出して欲しいと思わんか?

140 :
>>136
手すりの長さが残念過ぎる。

よほどの信者でない限り富を勧める

141 :
富の75/79シリーズは動力も含めて最高レベルだよな。
あえて欠点を挙げればオレンジ色の暗いライトくらいか。
屋根上の表現は好き好きだけどね。

142 :
>>133
隣のED75 39は高崎に保管目的でおいてあったやつだよ。
この場所も高崎かと。よって電気は流れておらずただ上げてるだけ

143 :
謹賀新年ですわよ
まずはED70が楽しみだな

144 :
最近パソコンのキーボードでする電関の検索で頻繁に「ED」と打ち込むもんだから
(cookie)の追跡(だと思うんだが)で勃起不能改善薬の広告が画面に溢れるようになって困っている
なんとかならないのか

145 :
ED71とED77も出してくれ
さすがにED74まで出せなんて言わないから

146 :
九州好きの俺は過度一択
富は連結機周りがどうしても好きになれない。
ED73を出してないから必然的に過度になるが。

東京から西鹿児島まで過度で完結するから富の
糞ガマなど必要なし。

147 :
連結機➡連結器

148 :
そうですか

149 :
上野から札幌まで富で完結するから過渡の
糞ガマなど必要なし。

150 :
甥にせがまれて鉄道博物館に行った時に、大声で池沼が鉄道模型は過渡以外はダメってずっと言ってたよ。
池沼御用達、池沼ホイホイを買う気にはなれないな

151 :
甥にせがまれた とか
池沼と言いつつ、そいつの言うこと真に受ける とか

自分の意思は何も無いのか?
平気で書ける言える神経が分からん

152 :
>>149
上野から稚内まで過度で完結するから富の
糞ガマなど全く必要なし

153 :
過渡儲w

154 :
富にしろ果糖にしろどちらも長所短所はある、変な争いはすんな



蟻は・・・すまん、短所にばかり目が行ってしまって持ってないw

155 :
もう20年近く前だけど、ED76 500を出したくれた時は嬉しかった
国鉄車両とはいえ地域性の高い車種は出ないって時代だったから、
妙なピンク色だろうが、ナンバーの書体がおかしかろうが、80年代のしなのマイクロテイストそのままだろうが素直に嬉しかった
そんな俺は、ED75 500の値段に躊躇してお布施できないでいる

156 :
>>155
買っても後悔しかしないぜ
しかも10000近くするんだっけか

157 :
>>155
しかもあれってタイプだよね

158 :
ED75500も改造前だったらなあ。

159 :
>>158
改造前ってパンタがPS101でパンタの前にでっかい碍子が付いたやつ?

160 :
>>159
それです。不恰好で売れないのかも知れないですが、今の改造後のものよりは買う気になるかなあ、と思いまして。

161 :
>>160
タイプだけどな

というよりタイプ以前に仕上がりがクソすぎて買うに値しない。
たまに喜々と蟻の高価過ぎるゴミを買ったと言う投稿を見るが目は大丈夫なのかと聞きたい。

162 :
そういうことじゃないんだよ

163 :
蟻の模型は目で見る物じゃねぇ。「心」で観る物だぁ!

164 :
>>163
そして心が折れるんだけどなw

165 :
うん

166 :
>>155-156
こちらにも蟻ED76-500あるな。元来の色が妙だから黒っぽくなるのは
承知でGM赤2号を吹いた。ついでに前面と側面のパーティングライン
を擦っておいた。最初は分解方法が分からず、屋根板をずらしてから
ネジを外すとネットで知った時は驚いたもんさ。

こだわると色々直したい箇所が出てくるだろうが、細けぇこたぁ(ry

167 :
蟻のED75-500....
塗り直そうとIPA漬けにしたらぎゃくエビ反りした思い出が

168 :
ED75-500とは珍しい

169 :
思い出にするほど昔に発売されたものじゃないな

170 :
ED70良いねぇ可愛い電機だわ
出来良いし3輌買っちゃった

171 :
.

172 :
富のED75シリーズ、次は101〜かな?
700番代後期とかやれば売れそうだけど

173 :
101-なんて区分はねえよ

174 :
えっ

175 :
基本番代の101以降はその前の100号機までともその後の1000番代とも違う形態だし、区分として妥当だけどね
単に呼び方の問題なのか
>>173が実車を知らぬだけなのか

176 :
末期だけど129と136が懐かしいなぁ。

177 :
富だから、区分番台を作ったんでしょ。

178 :
国鉄の正式な区分と趣味的な形態区分との違いだろう。
因みに、形態的には100番台も101〜131と132以降の2種に別れる。
ランボードが主な違いだ。

179 :
700番代も電暖灯の違いで前中後期に分ける人がいるね
扇風機カバーの違いの方が目立つ気もするんだが

180 :
昨今は細部形態の考証に拘る人も多いから実物では前中後期形なんて区分がされてなくても
模型の世界では形態が変化する毎に○期形と区分してくれたほうが親切だわな。

いや本当のことを言えばメーカーやファンの言う○期形の定義ってメーカーや人によって
各々異なったりするから700番台とかではそういう区分にしないで
701〜734タイプ、735〜744タイプ、745〜759タイプ、760〜791タイプと
具体的な数字で表してくれたほうが分かりやすい。

181 :
おいおいw
決定的な相違点があるだろ
100前後でヒサシの有無

182 :
>>175
お前が無知なんだろ

183 :
えっ

184 :
まともに反論できない>>182さんカッコイイです

185 :
ああ.....あれだ、>>173>>182は考証にとらわれ過ぎて富が出してるDD51 1000なんかにも
「DD51に 1000番台なんて区分ねーよ。あれは500番台だ」と怒りだすタイプだろ。

あれ500番台の中の1052〜1132をプロトタイプにしてるから1000番台としてるだけ。
(1133〜69をプロトタイプにしてたら「1100番台中期型」
1170〜93をプロトタイプにしたら「1100番台後期型」などと銘打つパターン)

186 :
JR、国鉄などの現場は性能、機能、取り扱いなどで分類。
マニアは形態的差異で分類。
これをゴッチャにしない事。

187 :
実車があってそれが模型化されて所有する
性能とか取り扱いの違いは模型化の時点で消失する
形態の違い見た目の違いだけで分類することになる

模型を見る眼力は、実車の形態を知る事
実車または画像映像をどれだけ見ているか
文献はほとんど役に立たない 最後は写真での確認

ここにガキが混入するんだ
実車を見ていない知らない 本やら雑誌で得た知識のみ
実車の性能や取り扱い区分を覚える

そこに模型の知識が加わるだけ 
模型には101〜という区分は無いという展開

188 :
>>185
どう違うの?

189 :
呼び方はともかく、形態が違うんだから模型的にもそういう区分はあって然るべきじゃん
もし101〜を富が製品化するなら「ED75 0形電気機関車 後期型」とかになりそう

190 :
罵ちゃん自演したらダメだょw
塩釜が懐かしいのかね?

191 :
>>189
他のメーカーならともかく、富だから100番台って付けそう。

192 :
>>191
でも100号機までツララ切り付いてるじゃんw

193 :
過渡は一般型と耐寒型という不思議な区分をしている

3009-1 ED75 一般形 1981年 (旧品番:309-1)
3009-2 ED75 耐寒形 1981年 (旧品番:309-2)
3009-3 ED75 700 奥羽線形 1981年 (旧品番:309-3)
3009-4 ED75-711 オリエントサルーン 1987年
3009-5 ED75 JR貨物色(赤/黒) 1990年

194 :
ああ赤黒の貨物試験色好きだったわ
富から出ないかな

195 :
>>192
富はかつてEF65の1092〜1099のことを「1100番台」ということにしてたのでセーフw

196 :
ED75のヒサシ付きのグループも、一昔前の富なら50番台だったんだろうね。

197 :
一昔前の富みとかいうけど、一昔前の過渡だってDD51 700番代とか称して売ってただろうに
買い手に解りやすい名前つけてるだけだろ
アスペルガーにはわからんだろうが

198 :
173は>基本番代の101以降はその前の100号機までともその後の1000番代とも違う形態だし、

と書いてる。普通101以降の形態の差異を語るなら3-49を引き合いに出すだろ。
明らかに違う庇付きを例に出してるのは単なるアホだから。アスペくさいしチンポ臭い

199 :
なんかお疲れさまです

200 :
実車を見ろ
3〜と101〜も違う 別モノだ

201 :
>>198
庇の有無で明らかに違う形態だから区分としてあって妥当だろって話じゃんw

202 :
ED75は757/758/759が欲しいな

203 :
ED75なら501一択

204 :
>>202
電暖灯と扇風機カバーの違いくらいだから自分で加工しようかと思ってるんだが、富がそのうちやりそうなんで手を出すかちょっと迷っている

205 :
>>204 でしょ。微妙に出そうな雰囲気あるから手が出せない。

206 :
ぼくのかんがえたいーでぃーななじゅうごひゃくいちばんだい

207 :
>>206
そんなに悔しかったの?w

208 :
そうらしいw

209 :
単発自演age厨が居着いてしまったな

210 :
模型としては性能は同じなんだから・・・どうでもいいでしょ。
却って小売が敬遠するよ。

0番台 関東〜東北50ヘルツ
300番台 静岡・北陸・関西・九州向け家庭用60ヘルツ
500番台 降雪地帯向け回路変更商品
700番台 タイギャスト耐塩対策施工車
1000番台 歯車比変更車両
って分けない限り意味ないでしょ。

211 :
1000番台は0番台と歯車比は同じ。

212 :
>>210
すまん
何を言いたいのか全然わかんないや

213 :
ED75 1000 = ED79 ?

214 :
花めぐり号乗ったら75欲しくなっちまった
700初期型からだと加工が必要なんだな

215 :
オリサル来るか

216 :
今さらED70買ってみた
出来良いね

217 :
次の新製品はなんじゃろな

218 :
臥薪嘗胆

219 :
そろそろED77か?

220 :
ホビーショウ発売する
ED75で1004 1005って富現行だと初だっけ?

221 :


222 :
過度3009-5お役御免やな。

223 :
ED76 1000番台前期型
非選択式ナンバープレート
つまり直貼りで

224 :
T派なので、EF70の一般と1000を企画してほしいな。

もちろん、一灯・二灯の別で。

さらに言うなれば某老舗メーカー幻の青塗装、加えて鷹取で施工予定だった
直流化カスタムバージョンも希望します。

225 :
>>224
ちょっと富がそこへ手を出すかは微妙な気しか…。

青塗装オリジナルと同世代製品はないだろうけれど、
ポポンを何店か回れば旧EF70は何両でも集まるから
青塗装は自前でやった方が早いと思う。

直流化だとEF65に準じた造りになったかな、くらい
にしか予想できんが。

226 :
>>224
ちょっと富がそこへ手を出すかは微妙な気しか…。

青塗装オリジナルと同世代製品はないだろうけれど、
ポポンを何店か回れば旧EF70は何両でも集まるから
青塗装は自前でやった方が早いと思う。

直流化だとEF65に準じた造りになったかな、くらい
にしか予想できんが。

227 :
ダブり激しくスマヌ。

228 :
ED71.5欲しい

229 :
EF60の初期とか欲しいわ

230 :
>>228
東芝だっけ? 懐かしスw

231 :
>>224
直流化したらEF70ではなくなるけどな。

232 :
良いですか、皆さん。
敗京阪がここまで響けユーフォ二アムに媚びているのだから、ちゃんと鉄道コレクションを纏め買いして売り上げに貢献すること。
10000円、20000円で、私は貢献した!などと言わないこと。
中之島線の黒字化には億単位の日本円がかかりますから。
阪急阪神グループはダメですよ。
敗京阪の鉄コレじゃなければ敗京阪にはお金が入ってきません。
何も買うものが無かったら、イベントで売れ残りの2600系か、13000系の不良品を買いましょう。
5〜6箱なら、安いもんでしょう。
そういう皆様方の思いが、集まって形になるのです。
ついでに、13000系の鉄コレ不良品と、響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶対に許さないからな!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ!

http://pbs.twimg.com/media/CxdluU3VIAAgj8M.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3QeDHPUYAAq-D7.jpg
http://i.imgur.com/79JP7vS.gif

233 :
KATOからED71age

234 :
やっときたね〜

235 :
次は一次形か。
ED77含めた南東北の充実に期待。

236 :
ED90/91の仙山線シリーズとかw

237 :
赤い交流電機は何両あっても良いねぇ
機関区にたむろしてた光景が懐かしい

238 :
ED71の現役時代を全く知らないんだけどかっこいいから欲しいな
写真見ると結構短い貨物でも重連してるみたいだから2両買ったほうがいいですかね?

239 :
よりによってポスター写真の重連の後機が1次型なんだが・・
1次型も出すよ!っていう暗示なのか
2両買うか悩む

240 :
福島機関区
ED71、ED75、ED77、ED78、EF71

いつの間にかED75だけになり
そして全て無くなった

今じゃ福島と聞くだけで震災の悪い印象しかない

241 :
>>239
品番見ても明らかじゃね?
3087-1が何なのかはさ。

242 :
ED72きぼんぬ

243 :
保線age。ようやく過渡EF70型1000番台買ってみた。手元の
旧製品2種とは格段の違いに、Nゲージの進歩を見る思い。
3重連での走行は流石に無理だろうけど、ヤードで三世代並べ
るのも酔狂でよいかな。

 ・前灯ダミー、銀屋根、朱色、首振りスカート(3代目)
  ただしカプラーは車間短縮ナックルへ変更
 ・前灯点灯、黒屋根、赤塗装、ナンバー非選択(4代目)
  >>129で書いたスカート固定化改造を施工
 ・現行仕様(1000番代、6代目)

244 :
富のEH500 1次型を購入しましたが、時代背景にあった牽引する貨物を教えてください。
コキ50000形 タキ1000は保有しています。

245 :
>>244
コキ50000 タキ1000
あとは店ででも聞け

246 :
相変わらず東北・常磐筋は鉄板人気路線か
考えてみりゃ九州交流機であちこち走り回ってたのは
ED76ぐらいで他は軸重制限で区間縛られてた。

247 :
>>245
ソイツは地雷
放置が吉

248 :
鉄板のED75で貨物を楽しんでいます。

249 :
保線age。貸しレイアウトでホリデーパルを過渡EF70の
三世代に交替で牽かせてみた。店主殿と居合わせた客に
チョイウケたかも。

250 :
こういうことを書くと年齢がバレそうだが、昨今のN製品の充実ぶりに(入手が容易か困難かは別にして)釣られて思い出したことがある。
製品の種類が今のように豊富とは言えない頃に関水EF70車体をベースにトミックスEF81の側面を切り継いで嵌め込む手法でED76を製作する記事がTMSに載っていた。
当時は『いつか自分もこれに挑戦する』と何度も飽きずに読み返しては、今で言うところのイメージトレーニングばかりしていた。
実際は金銭的にも技術的にも無理だったから実践することはなかった。今はカトーとトミックスの両ED76が在籍しています。

251 :
その前に、走ると桜島の火山灰が入り込むED76もあったね。

252 :
交流電機とはほとんど関係ないのでsage。

>>250
ほー…。そんな改造例があったとは。Nゲージ黎明期と昨今の
違いにシミジミ感じ入った次第です。ちょいと交流電機からは
外れるけど、過渡EF70またはEF65P型をEF66へ改造する、なん
て作例ありましたな。科学教材社「Nゲージ」に載ってるネタ。

この本に交流電機の作例はないけど、Nゲージにおける今と黎明
期の差を感じさせる本でした。…富の初代ED75が巻末広告に新
製品として載っていたくらいだったか?当スレ絡みになるのは。

253 :
>>250
EF71にDD51の中間台車でED76-500とか有ったなぁ

254 :
トミーED61(初期のやつね)をなんちゃってED71にしたやつを見たことがある。

255 :
サビ取りカキコ。

手元の過渡EF70三代目(朱色・銀屋根・首振りスカート)を軽く
色差ししてみた。総本山で売ってた銀色マーカーで前面側面にある
ナンバーを色差し。ついでに屋根上の高圧線に銀を指し、ガソダム
マーカーのリアルタッチオレンジを高圧線へ重ね塗り。パンタにも。

簡素だがイメージが良くなった。流石にスカートのボデマン化や前
灯点灯化まではやれないが。ぶっちゃけそこまで手をかけるなら、
現行品を1000番代化前に復旧させた方が早いだろうし。

256 :
交流機の新製品、そろそろ何か出ないかねえ

257 :
>>254
初期のでなくても、改造パーツ出てたね。
カワマタだったっけ。
もちろん、蟻のが出る前。

258 :
(70年代後半)N電機工作の基本はEF65Pに銀河の貫通扉を接着してPF化
中学生だったけど「そりゃないべ」と思った

259 :
(追記)
直流機の話でごめんなさい

260 :
富がEF71を長期放置プレイなのは悲しいなぁ
次に富過渡から交流機が出るなら亜幹線の標準機になり損なったED77かな

261 :
ED77だと50系あたりを同時再生産かな
EF70の一般型、特に一次型も欲しい

262 :
>>260-261
過度EF71・ED78の品番に-1が付いてるんだから-2とか期待しちゃう
増備型EF71 14,15とED78 12,13でもいいし初期型ユニットサッシでも良いからバリ展して欲しいなぁと思う

263 :
>>262
KATOのED78自体プレ値だから、今の製品も再販願いたいよ。
オクで10000円越えるとか、普通に躊躇う。

264 :
>>263
へぇ、そうなんだ。
未使用2機あるから売ろうかな〜

265 :
>>264
あるんなら欲しいなー、なんて。
自分は発売時にはこの趣味から離れてたんで、買えなかった。

再販待ってるけどいつのことやら。

266 :
>>265
EF71は再販あったんだけどね
運用範囲だけで言ったら71より78の方がメジャーなのにw

267 :
キハ81絡みで再販だったからね。
「24系あけぼの」とか「20系あけぼの」なんてやるタイミングで再販が来るんじゃ無いかな?

268 :
個人的には蟻でもいいからED44(90)45(91)が欲しいなぁ

269 :
保線age。

JMNAで過渡EF70旧製品また買った。ナンバー選択式の最終仕様。
これにて三代目から現行の六代目まで繋がった。初代と二代目は
まあ…余り期待しないでおこう。直せる自信もないし。

とりあえず分解整備。潤滑油が足りぬのか金属が擦れる音が微か
だが聞こえる。再度バラして慎重にグリスや過渡油差すか。

あと軸受けに台車/動力ユニットの接触箇所には接点グリスか…

270 :
保線age。

昔、現行の富ED76後期型を旅先で買ったが、その年にM-9死亡。
数年放置しモーター交換を施工し、現在も無事に動いてはいる。

M-9モーターがまた死んでは困るし、2度もモーター交換など馬鹿
馬鹿しいし腹も立つ。中野の大操車場でスプリングウォーム駆動
時代の1000番代買って来た。投げ売り品コーナーにあったがまあ
取り立てて問題はなさげ。高圧配線を銅色仕立てにして遊ぼう。

271 :
76の1048号機がほしいなぁ
堂々と直流区間走らせられる

272 :
そろそろ過渡からED77が欲しいな。
蟻もまぁまぁだけど、90年代レベル止まりだからなぁ。

273 :
77 901貫通欲しいよな特別企画のセットで良いから出して欲しいけど

274 :
27年振りにNを再開で、
富の9163を導入。
中古だけど出来の良さに感動しとるです。
やっぱし赤い釜は良いですね。

275 :
今日で東日本大震災から9年
常磐線山下〜浜吉田間で被災殉職したED75-1039に改めて敬礼

276 :
>>275
ED75-1039を大宮の鉄博で保存展示して欲しかったなぁ・・・
ラストナンバー&震災の記憶として。
で、775を現役復活・・・無理か。

277 :
昔はじめて乗った特急みずほを九州で牽引したのがED73だったので大変思い出深いです。
DE72と同様前面がはと胸なのがかっこいいですね。

278 :
もとい DE72ではなくEDでした。。

279 :
https://userimg.teacup.com/userimg/6257.teacup.com/railroadmodels/img/bbs/0001633.jpg
蟻の交流電機の台車って全部こんな感じ?

280 :
識者が居たらご教示頂きたい。
富の9135(50〜83)なんだが、
84以降との差異はホイッスルの有無だけ?
レボの114で98とか100を再現したいんだが。

281 :
国鉄の交流で今後も発売される車両
ED75−700・1000 ED76−1000
だけに絞られそうだね。
東日本が撤去したでしょ。鉄道会社取り巻く環境が厳しくなって
下手に保存車両置いておけなくなってきたか。
今の規制に合わない有害物質の撤去先送り、将来費用の膨張だから
無視できない状況かと。

282 :2020/04/17
コロナ大恐慌で保存話吹っ飛ぶかと思われる。
保存車両より先に従業員吹っ飛ばしたら話にならない。

蟻流なキャッチフレーズを挙げるスレ@1号
GMスレッド 85
神戸電鉄・北神急行・神戸市営地下鉄を模型で楽しむスレ2
【イカサマ】1/80はHOではない【車両限界】
( ´ ▽ ` )ノジオマトリックス信者の会
阪急電鉄を模型で楽しむスレ36【ワッチョイ有】
TOMIX信者の会part281【真談話室259/v5】
[1/80・16.5mm]日本型HOゲージをお気楽に愉しむ -23-
【カツミ・エンドウetc】ブラス製品総合スレ vol.16
[ェェェェェ] KATO信者の会Part345
--------------------
近鉄特急part131(ワッチョイ表示)
ペプシしそ
RYZEN モバイル( ^-゚)b8コア発表 AMD雑談スレ1017号
ワインの福袋!何が入ってた?18袋目
まだある。
だらしない奥様博物館:157号館
【30代】無職の転職活動【長期化】part269
【第五期】WANDS #5
コミュ障の孤男
ニラ玉
入管法可決でもネトウヨだんまりの怪
【HKT48卒業生】井上由莉耶 応援スレ☆66【ゆりや】
【靖国の英霊】東條英機は最高の英雄【昭和殉難者】
金澤弘和、大山倍達を越えるビックネームいない件
アメリカの映画俳優>>>ドラマ俳優という風潮
世界のステルス航空機(計画含む)1
エコサデブ
なほあまりある麻耶雄嵩なりけり 24
【MHFG】ニート確定キャラ晒しスレ(晒しに噛み付くのは口癖が童貞・月下・彼女のHN:めらるー@★本人)
鳩山由紀夫のAAください!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼