TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
古いMTB乗ってる人 39人目
ツーリング車総合スレ Part5
クロモリはメーカーの選択肢少ない
【HT】ハードテイルMTB総合 16台目【MTB】
神奈川の自転車乗り
【マナーUP】ジャパンカップ2018【器物損壊】
クロスバイクの改造とチューンナップ#24
バイクトライアル★part48
ディスクブレーキの普及を受け入れられない奴 3枚目
けんたさんマンセー その1

サイクルモードと、各地試乗会にイベント 27語り目


1 :
サイクルモードや、各地試乗会にイベントを語る総合スレです。

Web: http://www.cyclemode.net/
Twitter: https://twitter.com/cyclemode2015
Facebook: https://www.facebook.com/cyclemode.international

※前スレ
サイクルモードと、各地試乗会にイベント 26語り目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1517036294/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
試乗でcanyonのaeroadが良いっていうのはなんか複雑だな

3 :
下にでてきたtwitter(2ch newer account) は2chの仕様で
twitterのアドレスをレスしたときに勝手に追加されるものです

4 :
>>1


5 :
俺の持ってるアルミロードと全然乗り心地違くてビックリ
これがカーボンの力か

6 :
なんか随分と規模小さくなった気がするな

7 :
完成車メーカーのブースが狭いから試乗車のセッティングするために
通路をふさいでたりアブなったな

8 :
ちょっと小さくなりすぎ。3日経っても回りきれなくなるくらいにならんかな。

9 :
FFWDのカタログ欲しくてリドレーのところカタログ買ったのに中にFFWDなくて泣いてる

10 :
地方ブースばかりだなw

11 :
フードコートクソコミだからイオンまでいって竹清うどん 690円(´・ω・`)

12 :
会場→イオンで試乗+飯→シクロクロス会場→イオンから幕張本郷行きのバス乗って総武線で帰る
っていう手もあるな

13 :
昨日歌ってたのはあれは何だったんだ

14 :
そーいや歌聞こえたな。水越ユカだと思ってたけど。フレームのMCで呼ばれてたよね

15 :
え?クリス フルーム来てるの?

16 :
入場時の混雑してるときに入り口下り階段でいきなり立ち止まって写真取り始めるおっさんは殺人未遂で捕まえてもいいとおもうの

17 :
規模小さくなり過ぎ感半端ない

試乗のぞいて回るだけなら半日も要らないな

18 :
バルベルデいつ来るんだ?

19 :
ビアンキどこにあるの?

20 :
会場試着スタンプラリーのスマホのパターン全部同じなのな

21 :
人が多いんだから歩道橋くらい自転車降りろよ
結局チャリ乗りのマナーはこんなもんか

22 :
>>16
写真撮れるようなイベントなの?

23 :
>>22
問題無いな。他所のしない人が映りこむけど

24 :
>>19
ビアンキはイオンに

25 :
トライスポーツにXシフターの実機展示あるの今知った…昨日行ったのに気が付かなかった

26 :
時効だろうから去年のサイクルモードでやらかした事を今白状する
ズボンの裾がボトルケージに引っかかって根元からぶっ壊したはず
当時は何やこれ私服やと漕げないやんけとかブツクサ文句を押し留めながら返却したけど今思えば多分壊してた

27 :
時効って1年で成立するんか

28 :
>>14
今年自転車イベントで見たけど、レーパン姿かわいい
子持ちだけど…

29 :
>>1 おつ
ビアンキとキャニオン乗りたいなら俺んちこい

30 :
むしろ子持ちの方がいい。子供の前でやりたい

31 :
ドグマf10の乗り味は、どんな感じ?
ピナのプリンスの乗り味は、どんな感じ?

32 :
ピナレロの試乗待ちしてたら後ろのおっさんと待ってる自転車かぶった。
そのおっさんが気絶するくらい臭くてたまらんかった。
試乗は一周と言われたが、6周した

33 :
>>2
ええやん ちびっこサイズでもデザイン破綻させてないだけでも
たいしたもんやで(´・∀・`)
サイクルモードに行く一番の意味はサイズの確認!!
メット グローブ ウェア シューズ そしてフレーム!

特にフレームはWEBやカタログには一番カッコいいサイズしか
載せてないからな!!  170cmが乗るちびっこサイズでも
不格好じゃないかどうかチェック!!

昔はBHとかいうとんでもないメーカーもあってだなぁ・・

34 :
短足手短か者なん?

35 :
暗くなるまでいると、駅までが切ない幕張メッセ

36 :
>>32
6周したくなる臭いってどんなだよ

37 :
やっぱこんでんだな
金曜行けて正解だた

38 :
ドグマf10って羽の様に軽く走るな流石だわ
ヨネのHRは貧脚には硬かった普通の乗ればよかったわ

39 :
マジでビアンキ無いんだな

40 :
キャニオンのエアロードディスク乗ったけどあれいいな

41 :
ピナレロブースで物販してたオネエチャンがめちゃでかかった ありゃフルームよりでかいわ

42 :
>>35
なんか、判る。
重くなったバックを背負って、もう一年も終わりかとか考えて帰るのは切ない。

43 :
だいぶ規模が小さくなったね
会場が今までと道路挟んだ反対側になったしフードコートの出店も減った

ブームとしてはもう一段落したしロード自体目新しい要素が何もない
これからはもっとこう、ハード的な出展というより自転車文化を盛り上げていくような方向に変わらざるを得ないんじゃないかな

まあ俺はしまなみのブースでシマコと話出来たからもうそれで満足だわw

44 :
>>42
年々帰りの荷物が軽くなってるのはもっと悲しい

45 :
今はロードよりE-BIKEだな

46 :
>>43
ビギナー未満の来場が多いんだし
着たくなるようなウェアとメットシューズの展示増やしてもいいよな
ナリフリ林プロとかあまり人居なかったが・・・

47 :
ファッションショーの復活か?

48 :
>>47
見た目とか臭いとかチャリダーの負の一面を払拭できるようなイベント欲しいな

49 :
もっとジャージ姿のエロい女子を押し出していこうぜ

50 :
これからはピチパン履いて外走って白い目で見られるより
スマートローラーとズイフトでのe-sportだな

51 :
東京モーターショーだって半分以上はエロコンパニオン目当てだし
ゲームショウだってコスプレイヤーとカメコで来場者の多くを占めてる

安易なエロ化は望むとこではないけど
もっと華やかな方向性はあっていいと思うのよね
そう言えば今年は弱ペのコスプレしてる女子も激減してたような・・・?

52 :
昔ダホンガールズというのがいてだな…

53 :
けんたじゃなくてヒカキンとかヒカルがスポーツ自転車乗ればなんか代わるかもしれんが
今のとこ成金みたいなことばっかやってるから
キッズどもは自転車に一切憧れ持ってないだろうな
あぁ・・・

54 :
ピレリブースのお姉ちゃんはシャクレてるしジーンズだったけど色々と説明してくれてF1でのロゴの色分けも知ってて好感良かったな。

55 :
白のチノパンでキャニオンのエアロード試乗したら、股座黒くなったぞふざけるなフィジーク

56 :
>>52
だってあれはやらされてるだけだったじゃん
そういうんじゃなくてさ

なんかこう、Perfumeがカッコ可愛い女子として認められたような感じで
颯爽と自然に洗練された自転車乗りのアイコンが必要なのよ

ロードバイク女子というジャンルが少しだけ切り開かれてきたけど
未だにロードはオッサンがピチパン履いてガチになってるイメージが強すぎるでしょう
そういうのは大衆性とは真逆にあるんだよね

57 :
東京五輪のコースは明らかに新城向けじゃないのにそれでも五輪を目指すのか

58 :
>>55
お前のうんkが漏れただけだろ
黒の

59 :
んで誰も教えてくれなかったんだクソ。
シレッとフリマが開催されてたなんて知らなかったよ。知ってたなら金曜日から行きたかったなぁ。
まぁ旧いクロモリにしか興味無い人向けだけどね。

60 :
ヒカキンならドグマにカンパスーパーレコードEPS載せてとライトウェイト履いてユニクロのジャージで走らせとけば宣伝になるだろ

61 :
>>59
あれ 俺のコレクションスゲーだろ じゃなかったんだ。
気が付かなくてごめんね

62 :
>>57
マラソンのコース あれをロードでやれば良くね?
浅草 墨田 両国 吉原 花のお江戸でございます。
各ポイントに行った証で写真を投稿しないと減点になります。

63 :
サイクルモードで一番驚いた事。
試乗を三回すると抽選で必ず景品がもらえるんだが一番下の5等だった。
キーホルダー程度と思っていたらまさかのTシャツとタイヤレバーだった。
家に帰ってTシャツを開けてみたら値札が付いてて4500円だったw

64 :
大手メーカー各社が出展しないのは初心者お断りだから?
試乗車用意しなくても展示だけすりゃええのに

65 :
セラミックスピードのドリブン見たさで出掛けたが無いでやんの
各ブース色々見て回ったが何も印象に残らなかったねえ 

66 :
「初心者お断り」なんて思ってるメーカーはないも思うが

67 :
Surlyとかクロモリメーカーじゃないの?
弱ペダから来た人に乗ってもらうのはちょっととか思ってそう

68 :
>>64

・直営ショップがあって、本気で試乗したい人には通年で対応可能だから
・本気で試乗したい人用に、ショップでの試乗会を企画しているから

要は、あきらかに買う気の無い奴用の宣伝費はムダってことじゃろ

69 :
>>64
大手は昔と違って直営店若しくは認定店が有るから
ジャアント→ジャイアントストア
メリダ→街のプロショップが認定店
トレック→トレックストア(フランチャイズ?)
スぺシャ→街のプロショップが認定店
ビアンキ→ビアンキストア

ここらは試乗車用意できる。

70 :
サイクルモード入場者数 3日目は?
https://pbs.twimg.com/media/DrrxfbIUwAAdxbW.jpg

71 :
>>67
モトクロスインターナショナルは数年前まで会場内で屈指のデカさの、お金かかってるブース作って
試乗車大量投入してたんよ

72 :
いつまで弱虫ペダルで引っ張るねん。

73 :
マジですか・・
にわかで済みません

74 :
>>64
メーカーのブログやツイッターチェックしてると、どこどこのショップで試乗会やりますよと出してる。
サイクルモードでもなく、レース会場前日(ジャパンカップや富士ヒルクラ)でもなく
その県の交通量が少ない(工業団地に砂利敷き駐車場の中)ところで開催。
ショップの常連客だけでなく近隣の県からも 
スぺシャの時は茨城県でやってたが栃木県から自走して試乗に着てたな。
ブリッエンジャージなので聞いてみたら、そうだった。

75 :
キャノンデールは……

76 :
パイオニアだって頑張ってブース出してるのに
アンカーときたら…

77 :
初心者がメーカー主催の試乗会いきなり行くのってなかなか勇気いると思うんだがなぁ
大きな会場の展示会よりも敷居が低いイベントは多くない

78 :
まず会場が幕張、これがいかん
東京モーターショーは来場者の利便性を考えて幕張からビッグサイトに変更し復活

79 :
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

80 :
リドレーブースのお姉ちゃんもでかいTシャツにジーンズだったけど、笑顔可愛くてカタログ買っちまったわ。
受付のお姉ちゃんはなぜどこも明らかにサイズオーバーなTシャツなんだ?

81 :
>>80
流行
メンズも肩が落ちるくらいのサイズが人気

82 :
顔は厚化粧
ズボンは異常なハイウェスト

83 :
>>61
確かにカトーサイクルは品揃えすげぇと思ったわ。
コルサコルサ(旧エクスバイシクル)と浅麗堂は京王閣に比べると若干まったりした雰囲気だったかな。

84 :
今度はワイズのイベントかな 

85 :
彩湖グルグル周回する奴?

86 :
リドレーのねえちゃんにサイン貰っとけばよかった…

87 :
昨日半日見て回ったけど、一番かわいかったのはポラールの女の子。派手めじゃなくて単純にかわいかった

88 :
全体的に質も下がったな。
YOUTUBERと素人の話聞いても参考になること何もないし。

89 :
MTBは本当に終わったんだなあと実感

90 :
一番は和歌山のプロなんか素人なんかよくわからん子やろ

91 :
>>85
公園の雑木林の中をぐるぐる周回するヤツ

92 :
パイオニアでセミナーやっててスニーカーでペダリングモニターやらせて、効率が30%くらいだからこれは悪いペダリングですねーとか言っててアホかと思った

93 :
WIAWISだっけ?
グリフィンの狩野さんが商品説明してたわ

あの人解説するよかこっちの方が似合ってるんじゃない?

94 :
>>92
あんま靴の種類は関係ないぞ
スニーカーでも全力で回せばかなりいい値が出るし
ちょっと意識すればPWR2倍程度なら40%台はキープできる
足固定しても緩い出力だとなかなか30%台超せない

95 :
>>92
ペダリングモニターは残酷だから
フラペ+スニーカーでも効率が30%程度じゃ初心者レベルなんよ

96 :
来場者減ったなあ

97 :
そもそもサイクルモード来て試乗したりモニターするようなのは初心者だろw

98 :
>>92
今年はスニーカーでやらせてたの?
何年か前にやったときはビンディングシューズ貸してくれた覚えが・・・。
気のせいかな

99 :
リドレーの受付嬢はこの人やで
https://twitter.com/ringo_mitsuki
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph59e343ba7ba40
(deleted an unsolicited ad)

100 :
>>64出店料高い上にアホな素人に高いフラッグシップ試乗車をばかすか壊されてたら嫌だろ
だからどこも出店しなくなった

101 :
メーカーもなにかしら保険契約してんじゃないの

102 :
いつのまにか、今中さんもこーじ倶楽部もいなくなった、、

103 :
絹代と恩田もな、幅を効かすのはブロガーさんか、動画配信者

104 :
今中はクリテでi8ぶん回してたよ

105 :
>>102
いまにゃか氏はクリリンと一緒に岡山県のブースなどあちこちに出没してたで

106 :
>>75
数年前、しまなみでやった試乗会はすごくよかったで

107 :
土曜日 江戸川で城まで行ってきて、日曜はサイクルモードでのんびりと思ったら
ローラー台全部回って、それぞれ数分こいだら、今日は糞だるい・・・

みんな必死にこぎすぎやろ  前のやつがそれなりのパワーで回してたら
こっちも、ついつい必死なってしまうやんけ(´・ω・`)
しかも基本、どこも登りをシュミレートしてやがるし  

108 :
>>94 >>95
ペダリングをよくして効率よく走りましょうって説明をするときの話だぞ?
思いっきり踏んでください!で30%で回してくださいでも30%で講師が変わらないな〜おかしいな〜ってやってた

109 :
wahooブースでサンフランシスコの坂登らされて結構キツかった
16%超えてた

110 :
フィジークの靴のところで MTB用の靴の試着をしようと思ったら、 ロード用の穴が三つのやつしかないですよって言われた。

111 :
フィジー区は普段履いてる靴のサイズでいいよ
26なら41
きつめにするとアッパーが堅いので指が死ぬ

112 :
>>101
保険屋も何度も払わされたら保険料値上げするんやで?

113 :
フィジークのシューズはGIROが作ってる

114 :
fizikブースでinfinito r1試着させてもらった
さっそくポチったよ楽しみ

115 :
フィジークとLAKEでフィッティングしてもらったけど、
今履いてるシューズよりも小さい方が適正だった
初めて買うときワイズの店員に見てもらったけどあの店ダメだな

116 :
あの会場の規模では海外のプロ選手は呼べんわなぁ
ピナレロ、デローザが出さなくなったら本当に終わりだわ

117 :
最近のデローザは国内だけかもしれんが素人マーケットに全振りしてる
ビアンキレベル

118 :
あ、コーダブルーム乗るの忘れた。

119 :
ファクターってペダル持参しないと試乗出来なかったんやな
敷居高い

120 :
>>119
それ、俺が金曜日に書いてたのに。
ほんと、何様よ。

121 :
>>119
代理店はキワモノパーツのイメージしかなかったのに、一気に振り切れた。

122 :
>>116
gcnはきてたみたいだね

123 :
>>122
さいたま見て競輪取材して帰ったんじゃなかったのか
そういや日本語のプレゼンター募集してるな
https://www.playsportsnetwork.com/job/gcn-presenter-japanese-speaking-full-time/

124 :
昔はウィリエールのブースにしれっとクネゴがきてたりフルームがピナレロブースでサイン会やったりしてたのになぁ ピナレロもついにフレームへのサインのみで社長が来なくなっちゃったね

125 :
ブルセギンのサイン会行ったよ

126 :
>>124
来てた社長ず、ピナレロ、デローザ、チャプターのマイク社長、今中さん
ここまでは、記憶ある。
あとは不明。

127 :
>>116
自転車競技のプロってそんなプライド高いの?
サッカーとかでも金さえ出せば喜んで来るのかと思ってた
サッカーとかの有名な選手でも結構しょうもないテレビ番組とか出てるからさ

128 :
>>124
ピナレロ社長は来てたよ、ポスターにサインもらってる人もいた

129 :
>>124
マイクさんと握手した、記念撮影忘れたのが悔やまれる。
>>116
あそこで、バルベルデやトーマスさんたち来たら、新城の立場が。
ニーバリさんは、呼んでもいいような。

130 :
だからその金さえ出せばに部分がクリアできなかったんだろ

131 :
サッカー選手は数億円のCM契約の記者会見のために来日して、ついでにTV出てるだけだぞ
サイクルモードと話が違う

132 :
社長のサインとか貰う奴いるんやなw

133 :
ピナレロの社長はカッコいいからな

ウーゴ・デローザやエルネスト・コルナゴはまだ存命なんだろか?だとしたらいくつだ?

134 :
アームストロングなら安く呼べるかもしれんぞ

135 :
ウーゴ 84歳
エルネスト 86歳

俺の祖父母より長生きだ。 
後2年で、エルネスト オットオット C64特別記念モデル 待ったなし。

136 :
パンター二が引退して、自分の名前を使ったロードバイクブランド立ち上げたようなものだし。

エディメルクスが偉大な選手なのに、バイクブランドとしてパッとしないんだよな。
リドレーの傘下に入ってしまうし。

137 :
今年のモードにウーゴっぽい人いたけど

138 :
>>183
エディメルクスってランスが病気前の93年の世界選手権ロードを優勝したときに乗っていたバイクだぞ
当人はエディメルクス知らんかったみたいだがw

139 :
間違えた >>136だった

140 :
湘南バイシクルフェスも2019/3/9で最後か…
前回はブース少なかったもんなぁ…

141 :
>>96
だって
展示も試乗もロードばかりだもん
世界的には落ち目のロードを未だにマンセーしてる周回遅れのイベント

142 :
今年は猛暑と台風で秋のシーズンに乗る暇が少なかったので
イベントなんて出かけてる場合じゃねえってのが本音

ジャパンカップ、さいたまクリテ、サイクルモードと
全部行ってたら乗る暇もなくシーズン終わっちまう

143 :
>>138
スパ2Xとか餓狼SP全盛の頃だからそんな古い感じしねーな

144 :
去年はパックムーネンおっぱいちゃんと写真撮れたからよかったな
来年は東京五輪前だしビッグネームこねえかなあ まぁサイモはパーツいじるのが楽しいがパーツも減ったな

145 :
>>142
そのままお前の人生も終わっていいよ

146 :
>>142
セオフェス、Y'sカップ、
年開けてさいたまサイクルエキスポ、
三月から各地でヒルクライムイベント。
四月から各地でロングライド、グランフォンド
休んでる暇無いな。

147 :
せいぜい頑張れ〜

バカァ〜

148 :
lookの試乗がSとXSサイズだけ長蛇の列でしたけど、誰も並んでないMサイズより高級車だったんですか?

149 :
>>148
足が短いダックスフンドばっかだからだろ
俺には小人サイズばっかりでキャニオンとピナレロしかまともに試乗できんのや

150 :
並ばなくていいじゃん  得したな

151 :
>>149
展示してあったGとフルームのピナレロバイクに乗ったればよかったやんw

152 :
ああしまった各シューズのフィッティングしとけばよかった
サイモは試乗するとこじゃなかった

153 :
海外ウェアはバカでかいって聞いたけど、試着したらそうでもなかった

170cmでもユニクロでXLしか肩が合わん人は、Lでちょうどいい
それ未満は肩がヤバい  ガイジンって肩幅狭いんかの

154 :
>>153
170cmの標準体型ならユニクロのシャツは普通Sだし
下手すりゃレディースサイズを選ばないと合わない
かなり緩めが好みの人でも百歩譲ってM
もし君が戸愚呂弟のフルパワーみたいな体型ならこっちの間違いだからスマン

155 :
>>154
それはないわ(笑)

156 :
>>153
クラフトはサイズでかい。

157 :
欧米の服は袖丈が長過ぎる
こんなに腕の長さが違うのか

158 :
>>138
このときランス・アームストロング21歳。2位はミゲール・インデュラインで、ランスはインデュラインのトリプルクラウン(ツール、ジロ、世界選手権)を阻止
そしてたぶん、これが世界選手権で最後に勝ったクロモリフレーム。たぶんだけど

159 :
>>115
靴は慎重にシビアに選ばないとならないからな
Yズは試着しに行くだけの店やで

160 :
今年も落車の馬鹿っていた?
ど素人の下手くそなくせにイチビリのカスってどこの試乗会にもいるけど

161 :
ウッスウッス

162 :
いたよ。ぶつかった人とか。ていうかあのオフロードコースとか、坂とかスポーツ自転車乗ったことない人にはしんどいように感じた。

163 :
>>160
イチビリのカスに舐められてイラついてるバカはお前か?w

ダセえからはよR

164 :
ガキとか禁止にするか別コースにしないとダメだろ
3人ではしゃいでコースを横に広がって走るとか注意しないと

165 :
>>160
最終日キャニオンの試乗で夕方の混んでる時間なのに、一番人気のXSサイズエアロードで三周以上走りやがった空気の読めない激ダサレーパン履いた糞不細工のガキならいたお

166 :
>>162
あんな低いの坂って呼べないだろ

つーか、カーブでシフトチェンジして踏み込んだやつがチェーン外れてバランス崩して倒れてるみたい

ピナレロの試乗にひらひらのロングスカートできてるやつもいたりして、こういう人たちは普段スポーツ自転車なんかには乗ったことないんだろうと思う

167 :
>こういう人たちは普段スポーツ自転車なんかには乗ったことない

そう言う人達のためのイベントなんだけど
どこでどう勘違いした?

お前みたいなのが居るから、
回り回って市場が縮小し、
会場も狭くなり、
試乗車も減ったんだよ
大して乗ってるわけでもねえ癖に、
ニワカがよく言うよ、ったく

168 :
「どういう自転車に乗ってるか」で自慢が終わってしまうレベルだからサイクルモードも衰退してるんだと思う
自転車で何をするか、何をしたか、がちっとも話題にならないんだもの

169 :
日本一周してます的な?

170 :
盗んだバイクで?

171 :
初めていったけど試乗の受付方法がてんでバラバラだったので困惑した
先着で整理券配布してるような所のやつは殆ど乗れなかったよ
あと試乗誓約書を書くテーブルのボールペンが金曜日の時点で何本かインク切れになってたりしてたけど、他のペンもインク切れになりそうだった
そこまでして使い回すのがちょっと貧乏くさいと思った

172 :
>>167
にわかはお前だろ
普段はスポーツ自転車に乗らない人用のイベントなら、なんで試乗コーナーにヘルメット持参の奴らがたくさん並んでるんだよ
勘違いはフニャチンのお前だろ

173 :
>>172


もともとのこのイベントの意図を調べたら?
なんで「ロードバイク乗り方教室」を毎年やってるのか

ヘルメット持参の奴が並んでいるから玄人向け試乗会だとでも思ってんの?
ただ、素人向けの試乗イベントに、ちょっと齧ったレベルのにわか連中が並んでいるだけだろw

そんなに素人を目の敵にするなら、オマエラがプロショップの「ペダル持参必須試乗会」に行けよと
行けねえくせにww

174 :
喧嘩やめて!
ちなみにチケット買っておきながら中にはあまり入らなかったな シクロばっか見ててやりたくなったが
泥んこになったりで敷居高いなアレ 着替えもいるな

175 :
サイクルモードは衰退イベントです。

みなさん、是非、サイクルモードライド大阪に来てみてください。

明らかにサイクルモードライド大阪の方がメーカーも本気。今年は知らんが。
2キロの市場コースとか、絶対こっち。

176 :
幕張だとちょい遠いって人も多いんじゃね

177 :
なんにしても、幅広い層に向けたイベントでんがな

178 :
遠い

179 :
名古屋でやってくれ

180 :
シクロクロス面白そうだけど泥だらけになるのがネック

181 :
>>175
雨が降れば一巻の終わりだし、自慢の試乗コースも事故が起きて短縮。
さあ、今年はどうなるか?

182 :
大阪はコースは良いけどガキとか初心者に厳しくする雰囲気が無いからな
見るからに運動神経の鈍そうな鈍くさい奴がメモ帳片手にピナレロブースで並んでF10デスク乗ったら次はトレックのマドンSLR9に行っとかないとななんて言ってる
あと腹の出たジジババも多すぎ

183 :
体型云々は別にいいだろ
楽しんでるならそれでいいじゃん

184 :
>>182
こういう排他的なヲタしか居なくなったらそれこそ業界は終わりだからな

今年一番気になったのが弱ペのコスプレした女子が激減してたこと
ブームのうちに取り込むことにどれだけ成功したんだろうか・・・

185 :
今年の自転車名人は誰だったの?

186 :
ただ、併催イベントでのアルコール販売は止めてほしい。
入門口で絡んでるオッサンがうっとうしい。

187 :
>>184
うちのクラブに三人来たけど全員健在しているよ。
逆に、弱虫ペダルの方を卒業したみたい。

188 :
弱虫ペダルが続いたことの方が不思議
とっくに終わってる

189 :
>>186
道理で酒にうるさいやつがおおいのか・・・

190 :
>>182
プロでもないのに勝手にがりがりになってストイックになってるのはお前の勝手だからな?
どの業界でも裾野を気にしない先鋭化したオタほど迷惑な物はない。

191 :
>>182
だから行きつけの、ロード専門プロショップ試乗会行けよ
愛用のSPDペダルとシューズ持って

もしかして行きつけショップ無いのか?
まさかフラペ(しかもプラスチックw)しか持ってないから、ペダル持参だと恥ずかしい?

お前も初心者だろ

192 :
フラペチーノ

193 :
>>191
本当に馴染みのショップならビンディングペダルは持って行かなくても普通に貸してくれるんだぜ…

194 :
大阪も例年並みにメーカー来るんか。東京の極端な落ち込み見たら期待できんのだが。

195 :
十年前にブームだったアニメに期待してもなあ

196 :
自転車楽しむのに運動神経いらない
すごい楽

197 :
弱虫ペダルまだ終わってないだろ。今3年のインターハイくらい?
国内プロ編とヨーロッパプロでツール優勝編、34歳くらいでアシストに転向編、指導者編で終わりだろ

198 :
あの規模ならサイクルモードは幕張じゃなく有明でやってほしい

199 :
池袋時代はちっさくても活気があった

200 :
数年前まではことある毎に「池袋は〜」「サンシャインは〜」って言う人居たのに、
すっかり減った、ってかほぼ居なかったね

そんだけ古参も離れたって事だよなあ

201 :
池袋でやってたのか、っていうかやれんのかあんな狭い街で。

202 :
タダだったしな
活気があったっつうか・・ちょうど超軽量アルミから今のペラペラカーボンに
切り替わり時期だったから、なんつうか・・おーすげーって感じだったな

203 :
サンシャイン池崎

204 :
トゥーッス!!

205 :
結局動員何人やったんや

206 :
YOUTUBER、つむり、篠ときたから、次はbaruかな。
素人ばかりでより一層親しみやすくなるな!!

207 :
いやパーマ先輩がメガネ先輩に勝ったあたりから怪しいと思い出して、しまいにはパーマが IC タグを 敵に渡しちゃうって言うね
もう読むのをやめた

208 :
>>205
25000人ぐらい
去年より約2000人減

209 :
メガネ先輩って誰?小野田くん?

210 :
>>208
さいクリで激減した去年を下回るのかよ

211 :
>>210
昨年の三連休と、平日雨含む今年比べて馬鹿じゃね?

212 :
>>211


213 :
去年3連休晴れ開催だっけ?だから金曜がおおかったのか

214 :
3連休だったから
シクロクロスが金土曜日開催で日曜走り放題だった

215 :
>>197
まだ2年w

216 :
さいたまクリテってなんで土曜日から日曜日開催になったん?

217 :
土曜もイベントするため

218 :
>>211
さらに今年は「ツールドおきなわ」とも日程が被ったからね
昨年より少ないのは事前にわかってた

219 :
なんで業界内で日程分けないの

220 :
>>219
それぞれの都合もあるだろうしね

例えば幕張モードは会場押さえはどれくらい前かな(←知らない)
1年以上前なのは確実
今回はちょうど最近規模が縮小しているという背景もあるが、オリンピック関連の煽りで会場が変わったらしい
とはいえ例年のホールでは他のイベントをやってたので、ビッグサイトからの玉突きだろうか?
今年の号館であと2年はやるらしい

2月の名古屋は無くなった

221 :
安倍政権のせいだろ。よく考えろ

222 :
そうだね、今年は規模縮小したから少ないことは予測してたわな

223 :
>>213
土曜がさいたまクリテリウムだから分散した

224 :
>>209
古賀先輩(やっと思い出した)

225 :
今週の試乗会

BROMPTON試乗会
■開催概要
日時:2018年11月17日(土)
時間:10:00〜16:30 ※受付終了16:00
ご持参いただくもの: ご本人確認のできる書類
ワイズ船橋

226 :
>>206
ん、何の話?

227 :
今週の試乗会
http://zing.iwaisport.com/Autumn_cycle_festa.html
2019年ニューモデル アイテムが一同に集結。
九州最大級 ロードバイク試乗会
11/17(土) 久留米櫛原町リバーサイドパーク 10:00〜16:00
11/18(日) 福岡タワー ・シーサイドスクエアー 10:00〜16:00

228 :
今週の試乗会

【試乗会情報】サーヴェロ、ラピエール、マジィ
ワイズ茅ケ崎
サイクルショップカンザキ千里店
久留米櫛原町リバーサイドパーク
福岡タワー ・シーサイドスクエアー
セーフティショップオオシマ

車種サイズは各店舗サイトへ

229 :
>>221
中国の謀略だろ よく考えろ

230 :
>>221
R 左翼

231 :
>>228
ありがとう

232 :
>>174
降りて担ぐ必要のない、ただ汚い道を走るレースがあればやってみたい

233 :
それってMTBじゃね

234 :
セオフェスに初めて行こうかと思うんだけど、自転車で行って停めておける場所ってあるの?
あと試乗する時用にビンディングじゃない普通のシューズを持っていかないと駄目だよね?

235 :
サイクルモードはいろんな企画があるから面白い。
https://minilove.jp/news/event/3578/
掘り出し物を買物できるイベントも好きだけど、試乗会イベントは乗る以外に楽しみがないから色々企画してほしい。

236 :
【名古屋】ニコー製作所「メリダ2019モデル試乗会」11/17開催

ピナレロ2018試乗会

11月17日(土)
ストラーダバイシクルズ彦根店(滋賀県)
11月18日(日)
ストラーダバイシクルズ草津本店(滋賀県)

【岡山県】サイクルセンター岡山本店「13ブランド大試乗会」11/18開催
13ブランドの最新モデルが集結!サーキット場(ジムカーナ等で使われている)を
借り切ってますので、初心者の方でも安全に走行できます。
年に1度だけの多数のブランドが集合する機会です。
ダホン・ターン・フジ・ビアンキ・ルック・トマジーニ・カザーティ・カラミータ・グスト・メリダ・
キューブ・コルナゴ・BH

237 :
>>228
サイクルラックは有ると思う。レース前後に試乗する人も居るし。
ペダルは何とも。フラぺなら間違いないし。
物販も有るから、リュックがいいと。

238 :
>>232
糞尿? 吐しゃ物? 

239 :
>>235
このお姉ちゃんのジャージが欲しい。
オリジナルジャージ作りますというのは、来てなかった。

240 :
>>239
waveoneいたやろ

241 :
>>240
あー、だめだめ 3着からで、しかもベース選んで どうこうのセミオーダー
手書きやPCからのデーターでやると、割高

242 :
2018 ペンナローラ試乗会 第13弾
2018年11月24日(土)10:00〜15:30
2018年11月25日(日)10:00〜15:30
*天候により早めに終了する場合もあります。
開催ショップ
ル・モンド・ヴェロ
〒747-0046 山口県防府市千日1丁目6-6-2

PINARELLO(ピナレロ)の試乗会
11月24日(土)〜11月25日(日)
たきもとサイクル(長崎県)

243 :
セオフェス
11月23日(金)
8時30分〜受付
9時00〜15:00試乗時間
アキボウ(ダホン・フジ)
東(アズマ)商会(サーベロ・ラピエール・マージ)
インターマックス(クォーター・スラム)
コルナゴ
キューブ
グスト
フォーカス
サイクルヨーロッパジャパン(ビアンキ)
ジャイアント
スコット
JOB(ジオス・バッソ)
スぺシャ
日直(デローザ・アルゴン18)
BMC
ネスト
マリン
メリダ
ルック
ブリ・ミヤタ・パナ
ブロンプトン

244 :
GIANTのe-bikeの試乗は微妙でしたとさ

245 :
サーベロ試乗したが、あのスピードの向こう側に、何か有ると思うんだが。
ストレートが短くて40キロも出せなかった。
おれに瞬間1000ワット近く出せれば。
S5ね、3はトップ550だから乗れなかった。

246 :
今回のバイクロアではキャンプのついでに夜通しのレースもやる模様
たぶんgdgdやな

247 :
セオフェスの試乗会は事前エントリーが必要ですか?
当日受付で参加できるんでしょうか?

248 :
事前エントリーする試乗会はまず ない。

249 :
試乗会って雨なら中止だろうけど、前日の雨でウエット路面でもやっぱりダメだよね?
セオフェス前日雨マークついてる

250 :
雨でしか解らない事もある。
ブレーキとか

251 :
>>250
雨の日での試乗会もあるんですね
初めての試乗会にセオフェス行く予定なので勉強になりました

252 :
当日は快晴で濡れてるけど、昼には乾いてるでしょ。
>>251
夢の島の試乗会は、雨のち曇りだった。会場の土がぐちゃぐちゃ クリートに泥が入りペダルに嵌らないの。

253 :
>>246
バイクロアて、ゆるふわと思ってたけどかなりガチなの?

254 :
セオフェス初めて行くんですけど試乗車乗る時にヘルメットって貸していただけるのでしょうか?

255 :
>>254
頭皮の油ギットギトのおっさんがかぶったヘルメットかぶりたい?

256 :
むしろ大好物w

257 :
いまどきそんなやついねーよw

258 :
ぼくは臭くないおっさんだよ。
だから大丈夫だよ。

セオフェスに来てるのは、森林公園やサイクルモードに来てたメーカーだから大丈夫だよ。
但し、ファクターは除く。ヘルメットペダル無いと乗せて紅の

259 :
ファクターは来てないな。
価格破壊のグスト、ネストが気になる。

260 :
>>253
ゆるいでしょ
ヘタしたら飲酒しながら(ゴホゴホ

261 :
サイクルモードに行けなくて、セオフェスでのお勧めは何処かな?

262 :
今年からサーキットで試乗ができるようになったこと
(ただし時間は短い)

あと空いてる

263 :
y's主催のバイクデモだが関西はなんで12月の15日とか暮れも押し迫ってからなんだよw
サイクルモードが3月にあるのは気候も良いしありがたいけどな

264 :
>>263

ボーナスの時期だから。

265 :
>>262
なるほど、サーキット試乗 いいですねぇ

後、このメーカーは、乗っておけて、やっぱりベンジ? 

266 :
リドレー

サイクルショップ タジマさん(群馬)にて開催
日時 11月25日 日曜日 11時00分〜15時00分
場所 店舗:群馬県桐生市境野町2-657-1
当日店頭でのじゃんけん大会にてグッツプレゼント

267 :
今週土曜日はオフロードビレッジでフリーマーケットがあるそうです。
https://blogs.yahoo.co.jp/sakutetu/43103936.html
駐車場安いから車で行こうかな

268 :
フリマ 出す方としては、未商品なら定価の8掛け 使用済みなら定価の半値かな

269 :
>>254
去年行ったけど、ヘルメット貸してくれる所と貸してくれない所があったな。
自分のヘルメット持って行く方が確実に試乗出来るよ。

270 :
>>264
そういや一昨年は別の会場で港の方だったけど、商談コーナーとか設けて各メーカーの一覧表を貼りだしていたな
ASKで伏せられている価格は商談コーナーにて確認してくださいとかやってた

271 :
ビアンキ

2018年11月25日(日)に、宝池自動車教習所(所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎芝本町1)で開催されます
“第10回 京都サイクルフェスタ”ブースにBianchiの試乗車を出展いたします。

272 :
第10回京都サイクルフェスタ 2018年11月25日(日)に、宝池自動車教習所(所在地:京都府京都市左京区松ヶ崎芝本町1)で開催されます

スポーツバイク試乗は申込制で定員を設定しておりますので、しっかりと気になるバイクをチェックいただくことが可能です。
お申し込み頂いた乗車時間の間は、お好みの自転車を自由に試乗する事が出来ます。
ビンディングペダルでの試乗をご希望の方は、ご自身でペダルとシューズをご用意ください。ペダルの付け替えは、係員が行います。
https://peatix.com/event/443339/view
事前申し込み ヘルメット ペダル グラブ 持参 600円

メリダ ビアンキ ダホン チャプター ジオス バッソ サーベロ ラピエール
ヨネックス チネリ コラテック フォーカス クオータ アルゴン デローザ

273 :
一時間みっちり同じ車体を乗れるのか。

274 :
1時間もぐるぐる回ってたらさすがに嫌になるだろなw

275 :
試乗会なのに、エンデューロ

276 :
家のすぐ近くだけど京都のつまんないよ
狭いし単調だしスペシャは来なくなったし

277 :
背割堤スポーツバイクデモ
■開催日:
2018年10月28日(日)10:00〜16:00
2018年11月24日(土)〜25日(日)※予定

■場所:〒614-8307 京都府八幡市八幡在応寺 背割堤
Tommasini,Casati,Calamitaを試乗できます
2018年11月24日土曜日 9:45〜15:45

278 :
京都サイクルフェスタのコースは自動車教習所だから坂もあるしクランクもあるし俺は好き、不満なのはチネリが
ピストしか持ってこない事だなwネモティグとヴィゴレッリロード持ってきて欲しい。

279 :
あのこじんまり感が最高やんけ。人少ないから試乗しやすいし。

280 :
スペシャのベンジ乗りたかったな…

281 :
セオ行こうかな
アクアライン通ったことないからついでに

282 :
セオはもてぎと日を分けてくれよ(´・ω・`)   毎年いっしょやんけ

283 :
俺もレースというの出てみようかな。
来月の千葉なら間に合うし。

284 :
>>283
初レースはヒルクラにしとけ
一番安全

285 :
下り怖いよ

286 :
レース終わってるやんけ ゆっくり下れや
てゆーか、その下りで怖いようなら、他のレースなんてもってのほか
危険極まりない

287 :
クリテの下の方のクラスとか怖くて見てられない

288 :
後続居るのに斜行するバカとか居るからなあ
それで大量落車とか

マナー以前の「お前自転車で走ったことあんのか?」みたいなのが混じるからね

289 :
コーナーでは斜行の意識すらない奴が多い

アウトインアウトが当たり前と思ってるらしい

290 :
>>289
え? ダメなの?
普通、コーナーはアウトインアウトだよね?

ネタでなく本心です。

291 :
>>290
集団で走行するレースではラインキープが原則
他人のラインと被るとハスって落車する

292 :
>>290
レースで斜行は他車の進路妨害で失格

293 :
のりりんしか読んだこと無いヤツがレース出るとこうなる

294 :
>>290
インインインだ

295 :
のりりんは読んだこと無いけどキアズマは読んだよ

296 :
>>291
つまり、道なりに走れと。
クランクはどうなんだろ?

297 :
>>296
インによりすぎたら、すべて終わったと思えばいい・・ なすすべなし

まあ、クランクはトッププロでも集団落車がしょっちゅー起きてるので
自信がなければ、そんなとこをマジになって高速集団で走るようなレースに出てはいけない

298 :
あ・・ クランクか 直角コーナーと勘違いした

クランクねえ・・  レースでそんなコース存在するんかな??
あるとすれば、オフィシャルはアホだからそんなレースには出ないのが一番かな

299 :
クランクなんて普通にあるだろ、アホかってのw

300 :
>>290
モタスポから入ったから最初の頃、ライン取りは当たり前だと思っていた…

301 :
>>300
うん、そうだよね。

とりあえず抜くのも抜かれるのも左なら、右端走ろう。

302 :
取り敢えず探してきた。
ttps://www.youtube.com/watch?v=D6bwDt2uGyU

303 :
ビアンキストア【横浜】試乗車ラインナップ発表!!ジャパンカップのあの車体も展示決定!!

11/23,24,25の3日間!!
Oltre XR4 CV DuraAce 50サイズ
Oltre XR4 CV DuraAce 55サイズ

Oltre XR3 CV ULTEGRA 47サイズ
Oltre XR3 CV 105 50サイズ
Oltre XR3 CV 105 53サイズ
Oltre XR3 CV 105 55サイズ

304 :
色々あっておもろいなw
https://minilove.jp/news/event/3648/

305 :
11月25日 川崎競輪場でメリダ試乗会 10:00〜14:00
競輪開催中なのでバンク走行はなし
http://www.kawasakikeirin.com/pc/event/event_2018112301.html

306 :
>>305
KAWASAKIレディがお出迎え
https://www.daily.co.jp/horse/2017/08/04/0010434134.shtml

KAWASAKIハニーによるお出迎え
https://www.daily.co.jp/horse/2017/04/08/0010078484.shtml

Sinquaciousも、25日はお出迎え
http://www.kawasakikeirin.com/pc/info/info_2018040201.html

僕は悪いおっちゃんじゃないのに、なにも悪いことしてないのに、ひどいよ かわさきけいりんは。
堀之内の姫でも、もっとましだよ。ひどいよ かわさきけいりんは

307 :
これは、酷い。川崎競輪はメリダにケンカ売った案件

308 :
>>306
つーか堀之内でお断りされたのでは

309 :
受ける(笑) 京葉道路渋滞

310 :
グスト 値段以上に走る。
ベンジの方がサーベロより良いな。

じゃあ帰るか。

311 :
セオ行ってきた
みんなレース好きなんだな
たくさんいたよ
試乗はのんびりだからたくさんできた
コース一周は楽しかった
ただ、販売とかパーツとかはほとんどないからレース出ないなら東京から高速飛ばして行くのはもういいかな

312 :
>>310
同じくセオフェスでGUSTO試乗したけど、値段の割に下手なミドルグレードより気持ち良く進むね
コスパを考えるとかなりいいわ

色々試乗してターマックが一番気に入ったけど、試乗車と同じ装備にするのはいくらかかるんだろうか

313 :
>>312
1,800千円

314 :
明日から2日間、佐賀で試乗会
スコット
デローザ
ヨネックス
BH
ピナレロ
キャノンデール
サルト
フェルト

https://www.takimotocycle.com/posts/5293169?categoryIds=891109

315 :
>>311
8時前に出たのに着いたの11時前だしね。
帰りも混むし。

316 :
うかうかしてたら京都サイクルフェスタのチケット完売やんけ

317 :
>>313
https://www.specialized.com/jp/ja/shop/bikes/road-bikes/performance-road-bikes/mens-tarmac/c/performancetarmac
によると完成車で最高124万円かな

318 :
290だが、ロードの速度ではアウトインアウトはいらんな。
走る距離が長くなるだけ、損。
端っこべったりのほうがライン取りしやすい。

やるとすればさいたまクリテみたいなヘアピンだけだろうな。
サーキット レース初心者さんが出れるのは、うっかりしてるとすぐ満員締め切りだし。
事前講習付きだと尚更。

319 :
>>318
昨日の茂木で高速トレインはそうでもなかったな
だいたい40km/hくらいで走っていくから、インベタじゃなくその速度でキープできるレーンで走ってた
ただ、ソロの人はみんなそれなりに上手いからいいけど、チーム戦のやつはそれでも出口で膨らんでくる
下手くそがたまにいる・・  外側走ってる奴に対しては当然としても、ありゃ後ろの人も糞迷惑だろうな・・

320 :
>>317
自己解決するなら聞くな

321 :
更年期障害?
>>320

322 :
スポーツバイクデモin埼玉

7ITA ,ANCHOR ,ARGON18 ,BESV ,BH BIKES , BiCYCLE CLUB , Bianchi , BMC , BOTTECCHIA , BROMPTON ,
Calamita , CARBONDRY JAPAN , CASATI , cervelo , CINELLI , COLNAGO , CORRATEC , CRAFT , CRONO , CYCLE SPORTS ,
DAHON , DAHON international , Demon , ESS , FELT , FOCUS , Freeagent , FUJI ,
GARMIN , GSG ,GT , GUERCIOTTI ,  JACC日本アドベンチャー・サイクリストクラブ , JAMIS ,
Kabuto , KAPELMUUR , KhodaaBloom , KHS , KOGEL , KOOFU , KUOTA , LAPIERRE , LAS , LAZER , LIGHT&MOTION , LINTAMAN , LOOK ,
Manhattan , MERIDA , MET , NESTO , Northwave ,OSTRICH , OUTWET , Panasonic , PAS , Pearl Izumi ,
PINARELLO ,Qbicle , QUAD ROCK , R×L アールエル , SCOTT , SELLE , SERAPH , SHIMANO ,
SMP , SRAM ,Tern , Tommasini , TREK , TSINOVA , YPJ , ZETA Trading , ZIPP ,埼玉サイクルエキスポ2019 ,
日本国際自転車交流協会

ジャイアント(Y‘Sと取引なし)
スぺシャ (Y‘Sと取引なし)キャノン(Y‘Sと取引あり) 来ない。
オルベア、タイム、(Y‘Sと取引あり)デローザ(Y‘Sと取引なし)リドレー(Y‘Sと取引なし)、来ない。

ジャイアントとスぺシャは仕方ないとして、やっぱり出展料て当然有るんだろうな。

323 :
12月1日(土)〜12月2日(日)

秋ヶ瀬の森バイクロア8(埼玉 戸田)
MASI

12月2日(日)

サイクルパイン(東京)
サーベロ

EGG'S 豊田店(愛知)
ラピエール

SHOPのツイッターやフェイスBOOK要注意
ラピエールだけなのにサーベロやマーシィも来てるし台数も種類も多いし。

324 :
>>322
ジャイアントは取り扱ってる。

325 :
>>322
それ最新情報?キャノンは堂々と掲載されてるから来るんじゃないかな…

326 :
>>322
リドレーも扱ってる

327 :
12月1日(土)スポーツバイクデモin埼玉 11/14版

7ITA , ABUS , ANCHOR , ARGON18 , au損保 , BESV , BH BIKES , Bianchi , BiCYCLE CLUB ,
BikeRibbon , BMC , BOTTECCHIA , BROMPTON , Calamita ,
cannondale , CARBONDRY JAPAN , CASATI , cervelo , CINELLI , CIPOLLINI , COLNAGO , CORRATEC , CRAFT , CRONO ,
CYCLE SPORTS , DAHON , DAHON international , Demon , ESS , FELT , FOCUS ,
Freeagent , FUJI , GARMIN , GORE WEAR , GSG , GUERCIOTTI ,
JACC日本アドベンチャー・サイクリストクラブ , JAMIS , Kabuto , KAPELMUUR , KhodaaBloom , KHS ,
KOGEL , KOOFU , KUOTA , LAKEシューズ , LAPIERRE , LAS , LAZER , LEZYNE ,
LIGHT&MOTION , LINTAMAN , LOOK , Manhattan , MAVIC , MERIDA , MET ,
NESTO , Northwave , ORTLIEB , OSTRICH , OUTWET , Panasonic , PAS , Pearl Izumi ,
Pella , PINARELLO , Qbicle , QUAD ROCK , R×L アールエル , reric , Schwalbe , SCOTT ,
SELLE , SERAPH , SHIMANO , SKS , SMP , SRAM , SURLY , Tern , Tommasini , TREK ,
TSINOVA , uvex , WAHOO fitness , YPJ , ZETA Trading , ZIPP , トラック死角体験 ,
埼玉サイクルエキスポ2019 , 大会情報(スポーツエントリー) , 日本国際自転車交流協会

328 :
>>324
あれ?あるんだ。失礼
>>326
うん 間違えた 失礼 最近 全然見ないよね。デローザも

329 :
台湾新興メーカーだと思うが、AだかSで始まるメーカーて、有ったっけ?

330 :
>>322
出展しないだけでスペシャ以外は取引あるよ。リドレー毎回出てたのに今回出ないのな。

331 :
キャノ来るなら行こうかな

332 :
スポーツバイクデモ 自分なりに纏めてみた。 (前編)

7ITA(衣類) , ABUS(鍵) , ANCHOR(自転車) , ARGON18(カナダ自転車) , au損保(保険) ,
BESV(電気) , BH BIKES(スペイン大手自転車) , Bianchi(伊最老舗自転車) ,
BiCYCLE CLUB(本) BikeRibbon(テープ) , BMC(スイス自転車) , BOTTECCHIA(伊自転車) ,
BROMPTON(小径) , Calamita(鉄) , cannondale (米国3大自転車), CARBONDRY JAPAN(BIGプーリー補修復) , CASATI(鉄) ,
cervelo(カナダ自転車) , CINELLI(伊自転車) , CIPOLLINI(伊自転車) ,
COLNAGO(伊4大自転車) , CORRATEC(ドイツ自転車) , CRAFT(服) , CRONO(伊靴)
CYCLE SPORTS(本) , DAHON , DAHON international(小径) , Demon(悪魔) , ESS(眼鏡) ,
FELT(ドイツ自転車) , FOCUS(ドイツ自転車) , Freeagent(ソフト?) , FUJI(米国自転車) ,
GARMIN(サイコン) , GORE WEAR(服) , GSG(服) , GUERCIOTTI(伊自転車) ,
JACC日本アドベンチャー・サイクリストクラブ(冒険倶楽部) , JAMIS(米国自転車) , Kabuto(防具) ,
KAPELMUUR(服) , KhodaaBloom(日式自転車) , KHS(米国自転車) ,

333 :
スポーツバイクデモ 自分なりに纏めてみた。 (後編)

KOGEL(BB) , KOOFU(防具) , KUOTA(伊自転車) , LAKEシュース(靴)゙ , LAPIERRE(仏自転車) ,
LAS(防具) , LAZER(防具) , LEZYNE(アルミ) , LIGHT&MOTION(ライト) , LINTAMAN(靴) ,
LOOK(仏自転車) , Manhattan(鞄) , MAVIC(ホイール) , MERIDA(台湾自転車) , MET(防具) ,
NESTO(台湾自転車) , Northwave(靴) , ORTLIEB(輪行) , OSTRICH(輪行) , OUTWET(下着) ,
Panasonic(日式自転車) , PAS(電気) , Pearl Izumi(服) , Pella(服) , PINARELLO(伊4大自転車) ,
Qbicle(輪行箱) , QUAD ROCK(パワメ) , R×L アールエル(靴下) , reric(服) , Schwalbe(タイヤ) ,
SCOTT(スイス自転車) , SELLE(サドル) , SERAPH(天使) , SHIMANO(コンポ) , SKS(小物) ,
SMP(サドル) , SRAM(コンポ) , SURLY(日式自転車) , Tern(小径) , Tommasini(ベルギー自転車) ,
TREK(米国3大自転車) , TSINOVA(小径) , uvex(防具眼鏡) , WAHOO fitness(ローラー) ,
YPJ(電気) , ZETA Trading(小物) , ZIPP(ホイール) ,
トラック死角体験(?) ,
埼玉サイクルエキスポ2019 , 大会情報(スポーツエントリー) , 日本国際自転車交流協会

セラフとかデーモンて、何だよ?

334 :
遠いなぁ 去年はバイクで行ったけどマジ冷えた・・

335 :
バイクデモは電車でいくもんだ

336 :
地味に駅からデモ会場まで距離ある気がする…

337 :
>>330
少し前までサイクルモードでピナレロとタメ張ってたのにね。
栄枯盛衰 祇園精舎の鐘の音

日本の市場で生き残るのは、大変なんだな。

リドレー持ってるが、行きつけの店がJPと取引辞めたので
次のバイクはスぺシャかメリダ又はビアンキになりそう。

338 :
なんか元プロも走る 現役プロも走る。
コスプレイヤーも歌う踊る 年々豪華になってないかい?

339 :
>>338
バイクロアでまったりするのがいい

340 :
振る舞い酒ですね。わかります。

341 :
宝池は京都市内でも北の方にあって行くのしんどかった。

342 :
軽量オールラウンドタイプのバイク持ってると試乗しなくなるな。
乗ったとしてせいぜいミニベロかなんかどっかの新興企業のアーバンバイクくらい。

343 :
>>342
どんなのに乗ってるのか気になる

344 :
>>342
わかる〜 と、思ってたのが去年までしたよ。
エアロとかエアロよりのオールラウンダーなどのほうが、テクノロジーてんこ盛り。
もう軽さは正義という時代では無いのかも。
最近のエアロは乗り心地いい。そして昇りも行ける。

345 :
>>343
tarmacとか言いそう

346 :
前輪が小径のファニーバイクってもう大手は作ってないのかな?数年前ビアンキが出してたのだけれど、サイズがワンサイズで合わずに断念した…

347 :
ホイールが苦労しそう。
あれ なんかメリット有るの?

348 :
ブレーキ掛けたら、転倒モーメントかかって背中から叩きつけられそう。

349 :
あらあら、それじゃ顔面がファニー(奇妙)になっちやうぞ。

350 :
UCIが規制するまでは、ファニーバイクはTTバイクの定番だったのにな 知らない世代が増えたんだな

351 :
今週の雨で埼玉ドロドロにならないと良いが・・・

352 :
なんか、道満グリーンパークて、いやらしい気がします。

353 :
ワイズの掘り出し物、コンポ以外ゴミ情報しかねぇな。

354 :
>>353
レースがメインのイベントだからね

355 :
>>353
どのくらいの値段かね?

356 :
スポーツバイクデモの駐輪場ってサイクルモードみたく警備員いるのかな?

357 :
一昨年はいなかった
誰かしら人目はあるけど

ハイグレードのフレームに高いホイールつけたのがいっぱいあるので
泥も俺のなんか目をつけないだろうから安心して駐輪できる

358 :
たしか今年も警備員いないってスタッフが書いてた気がする

359 :
レースに参加している奴のバイクがその辺に横倒しになっているのがいくらでもあるしな。

360 :
去年は放送で盗難があった
って騒いでいたな
バイクスタンドを置いてあるだけだからレース出ないなら自走で行かないのが無難だよ

361 :
>>341
内容もショボかっただろ
サーヴェロなんかSシリーズは展示のみとか酷えよ
去年は乗れたのに

362 :
>>361
あれは、強脚さん御用達。
乗らなくてもいいよ。
ドグマ並みの高強度カーボン使っている感じ。

363 :
>>362
サーベロの高いやつはピッチ系使ってるから、部分的には素材の剛性はとんでもない値

364 :
>>356
そんなのはいない
ケータリングの近くだったりするが誰も見てない
特にアウトレットやステージのコスプレカラオケが始まるとな
レースのコースからもちょいと離れているので視線はレースの方だ
なのに駐輪してるロードはガーミンやらVOLTやらつけっぱなしだらけで吹くw

365 :
剛腕さん御用達

366 :
500円ワンコインで、30分は見ててあげるよ。

367 :
今年は囮のチャリ等を大量に仕込むよ
盗犯何匹引っかかるか楽しみだな

368 :
展示車体もアウトレット価格?

369 :
うん

370 :


371 :
ちん

372 :
おはよう救急車!

373 :
>>372
到着したらワイズの店員がぶっ倒れてて驚いたわ

374 :
強盗?

375 :
アウトレットろくなのないな

376 :
ウェア目当てだし。

買い物済ませて、北の砂利駐車場へ歩いてるが
落車してる参加者いて搬送だよ
救急車きてるし

377 :
さて試乗して、レ〜パン女子見てから帰るか。

378 :
自転車は完全に旅の道具派でレースには全く興味無いのだが
正直興味無くて良かったと思うわ
普通にロングライドしてても危ないなあと感じる時があるのに
あんな不安定で安全性皆無の乗り物でよくレースなんてやる気になると思う

379 :
>>375
レースのイベントだからね

380 :
また救護者だって
なんだこのレース

381 :
>>379
そのレースも救急車に水を差されるっていうね

382 :
ショップのレースイベントって超ヤバイやつじゃん
レース慣れしてないやつがまずやってみようってなるやつ

383 :
食い物屋出てるのにゴミ捨て場用意してないとかクソじゃん

384 :
>>378

不安定で安全性皆無の乗り物でよく旅なんかできるもんだなwww

385 :
>>382
先週のSEOのやつのほうがまだマシなんかな・・ サーキットでやってる分
ここのやつはコース的にヤバいし、変にダラダラ組とマジ組が混在してるのもヤバい
去年見ててそう思った(´・ω・`)

マジ組は、先週のもてぎとか出ればいいのに・・って思うけど・・ でも、ダラダラ組がたくさん
いるなか無双できるから楽しいんだろうな・・

386 :
>>379
社長?が冒頭でレースっぽいイベントとか言ってた。

387 :
>>384
別にレース好きをディスるつもりは無いんだよ
ただ旅バイクなら自分のペースで余裕持ってのんびりも走れるし
自分で自分の安全を担保出来る領域もまだ広いじゃん

レースだと集団の落車みたいに自分ではどうにもならないアクシデントもあるし
あんな頼りない乗り物で限界領域まで攻めるのがおっかないなあと
俺オートバイも乗ってたからさ、自転車のスタビリティの無さやブレーキやグリップの頼りなさはホント恐ろしくなるんだよ

388 :
自分ではどうにもならないアクシデントは旅のほうが多いなwwwwwwwwww

389 :
ひだ容疑者に全パクりとかな。

390 :
バイクデモ前よりもゴミばっかになったな。
バイクロアは相変わらずほのぼの良い雰囲気

391 :
彩湖の北トイレの所で、ヨネックスが居たので覗いてみた❗️
噂のエアロライトが、ぶら下がっていた。
展示かと思ったら試乗出来るので、軽くインプレ。
意外というか、かなり固い部類。サーベロS5並み。彩湖一週しかしてないが踏まされるタイプ。
乗り心地は、彩湖のバンプを適度にいなすので、よいほうと思う。
登りは、彩湖の橋とトイレ前の登りは、軽い車体が後押ししてくれる、エアロだが登るバイク。
堕天使に押してもらってるよう。
見てくれは、シートチューブトップ高さがが500有るから、サドル高さが低く見える。

392 :
>>390
ピストボーイに陽キャおじさん多くて眩しいわ バイクロア

393 :
>>391
試乗コースは狭い場所なんだが?
お前試乗で彩湖1周しちゃったの?

394 :
>393
YONEXは単体で試乗会やってるんだなぁ

395 :
彩湖のトイレにヨネスケがいたので覗いてみた
に見えた

396 :
>>393
え? ライター渡辺(通称 なべちゃん)に、ケチつけんの?
カメラマン橋本(通称 はっちゃん)も、黙ってないよ。
彩湖なんて5分有れば戻って来れるし。
残り時間は、会場で見せびらかしよ。
北トイレ脇で乗れるよと
20分満喫させて頂きます

397 :
彩湖から戻ってきた。

ジャージを補給出来たのは良かったが、完成車とかホイールとか個別のコンポとか無くて残念だ。

398 :
ゴミ箱ないのはほんと駄目だよな、バイクデモ
優しいたこ焼き屋が引き取ってくれたけど

399 :
バイクロアでネギ売ってたけど買った人が居るのに驚いたw

400 :
そりゃ鴨が行くところだから・・・

401 :
オリーブオイルがカタログにあるパーツメーカーだか自転車メーカーってなかったっけ

402 :
トマジーニだね。
https://www.actionsports.co.jp/product.php?genre_id=3&sub=115

403 :
>>402
ほしい!
あの会社彩湖近くにあるの最近知った
電話して聞いてみよ

404 :
バイクロア 12時間耐久レースて、明日やるのか?
店の店長が出るとか、ツイッター入れてた。
ワイン差し入れするべき?

405 :
>>404
19:00-31:00の徹夜()レースだよ

406 :
大阪はちゃりん娘来たらいいな

407 :
スポーツデモでコスプレした人がいて、踊ってるグループもいたけど、
弱虫ペダルはわかるけど、それ以外は自転車関係あるの…?

408 :
今やスポーツ自転車とオタク文化は切っても切れない関係なのだ
バイクロアでもアニメの造詣が深そうな人をたくさん見かける

409 :
>>404
ただいまレース中だぜ
https://pbs.twimg.com/media/DtVt6qbWsAIwc6H.jpg

410 :
>>409
無事夜越せた模様

411 :
ロードレースとオタク
ブルベとオシャレ層

橋を挟んで二極化を感じる

412 :
バイクロアってパリピがキャッキャウフフするイベントですよね

413 :
大人と子どもの自転車大運動会っていうコンセプトは実に楽しそうだけど、なんていうかアニメキャラ女装のおじ様が集結するというのはどうなのか…笑

414 :
昨日、バイクロアのみ行った。木陰での昼寝が気持ちよかった。
アニメキャラは自重して欲しいと思いました。

415 :
FONDRIEST19モデル試乗会
日時:
2018年12月8日(土)12:00-16:00
2018年12月9日(日) 12:00-16:00
2018年12月15日(土) 12:00-16:00

場所:Hi-Bike
茨城県つくば市花室1130-1

416 :
12月8日(土)

クラウンギアーズ 東京 サーベロ ラピエール
Climb Cycle Sports 兵庫 サーベロ ラピエール

12月9日(土)

Hi-Bike  茨城 サーベロ ラピエール

417 :
12月9日(日)メーカー直販アウトレットセール

■開催日時 :2018年12月9日(日) 9:00〜14:00
■場所    :埼玉県越谷市流通団地1-1-9 ホダカ株式会社 本社
http://hodaka-bicycles.jp/outletsale181209/

418 :
FONDRIEST19モデル試乗会
日時:
2018年12月8日(土)12:00-16:00
2018年12月9日(日) 12:00-16:00
2018年12月15日(土) 12:00-16:00

場所:Hi-Bike
茨城県つくば市花室1130-1
TEL:029-875-9231

419 :
ケルビム最新モデル試乗会 東京・町田と青山で開催

▼2018年12月8日(土)
集合場所:東京都町田市小山田桜台・ローソン小山田桜台店駐車場
時間:10時30分〜
試乗車:Piuma-Disc(Size:540)、Serena-Disc(Size:490)、Sticky(Size:530)
※1周1km弱の起伏あるコースをご案内します。


▼2018年12月9日(日)
集合場所:ケルビム青山店(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 3-39-5 青山ウエスト1F)
時間:13時〜
試乗車:Piuma-Disc(Size:540)、Serena-Disc(Size:490)、Sticky(Size:530)
※青山では他にもR-2、CORSAの試乗も可能です

420 :
12月9日(日)11:00〜16:00は、店頭でCEEPO(シーポ)2019年モデル試乗会を開催する。


大杉走輪 大阪堀江店
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江3-9-18
TEL:06-6626-9929
FAX:06-6626-9929

421 :
9日のハイバイク
サーベロとフォンドリエストを、同じ日にするかね?
大概の人は、サーベロ乗るよね?

422 :
みんな、試乗してこれは良かったての有るかな?
乗る目的とか、その時の会場や路面等

俺はセオフェスで、グスト
クリテ ミニレースなら、これで充分だよね。

423 :
面白いことやってんね。

場所 セオフェス パドック内ミニコース
用途 ヒルクライム グランフォンド
1位 LOOK 785 
2位 アルゴン18 ガリウムプロ
気になるのはLOOK 785 ブレード

424 :
バイクデモのマドンはよかったなー
速いし
反応良いし
衝撃吸収凄く効くから楽だし
ディスクブレーキの重さ全く感じないしあれなら登りも行けるだろうなー

まあ100万超えですけどね(´・ω・`)

425 :
彩湖のスポーツバイクデモはコースが最悪
舗装された駐車場なんだけど、砂浮いてるし穴ぼこ開いてるし

426 :
>>425
あーゆーとこで、強力なDBだと横に滑るのを体験した。

427 :
コースが悪いから余計に良いバイクの良さが体感できたよ

428 :
田舎のショップだと4kmくらい試乗させてもらえるとこもあるのになあ

429 :
強力なドラゴンボール

430 :
4q試乗は無かったな。
サーベロ試乗で、茨城の郊外500m往復
時間が短くなるから、S5、R5、S3,、R3取り換え引き換え出来たのはいいけど。

431 :
急に寒くなった。来週は大阪のスポーツバイクでもへ行くから穏やかな天気であって欲しい。

432 :
>>430
埼玉のデモ?

433 :
大阪スポーツバイクデモの試乗車リストが出た。
http://ysroad.co.jp/spodemo_blog/2018/12/08/4890

434 :
出展ブランドと試乗車に差が無いか

435 :
メリダ来ないしつまらん
サーヴェロもS3S5は試乗無しだろうなあ

436 :
Climb Cycle Sports には、行かいなかったんどすか?
【試乗可能車種】
・2019 R5 DIsc R8070アルテグラ 51サイズ(Black/Black/Graphite)
・2019 R3 Disc R8020アルテグラ 48サイズ(Black/White)
・2019 R3 Disc R8070アルテグラ 51サイズ(Orange/Navy)
・2019 R3 Disc R8020アルテグラ 54サイズ(Black/White)
・2019 R3 Rim R8050アルテグラ 51サイズ(Orange/Navy)
・2019 R2 Rim R7000 105 48サイズ(Riviera/White/White) 日泉ケーブル使用
・2019 R2 Rim R7000 105 51サイズ(Riviera/White/White) 日泉ケーブル使用
・2019 S5 Disc R9170デュラエース 48サイズ(Black/Graphite/WHITE)
・2019 S5 Disc R8070アルテグラ 51サイズ(BLACK/RED/WHITE)
・2019 P3 R8000 アルテグラ 51サイズ(Black/Red/Navy)
・2019 P2 R7000 105 51サイズ (Black/Fluoro/White)
・2018 R5 R9100デュラエース 48サイズ(Black/Green)
・2018 P5X e-Tap Mサイズ(Black)
・2019 Xelius SL ULTIMATE R8000アルテグラ 49サイズ(PINOT)
・2019 AIRCODE SL ULTIMATE R8000アルテグラ 48サイズ(Black/Blue)
・2019 Xelius SL 500 R7000 105 46サイズ(Black/Chartrerse)

437 :
>>433
ちょっとスカスカ気味やな

438 :
東京サイクルモードも寂しくて電動バイクしか元気じゃなかったがそれを彷彿とさせる。
かく言う俺もピュアロードは興味なくて、グラベル目当てでフジのjariしか乗らないだろうし。
業界全体がしんどいんやろうね。

439 :
弱虫バブルも弾けたしなw

440 :
日本人には結局ママチャリが一番似合っているのだ

441 :
日泉ケーブル使用っていちいち書くことか?

442 :
大阪のスポーツバイクデモの割引券で10%割引なのは、フジ、コルナゴ、アルゴン、ネストか。
ネストは割引して利益が出てるのか?
http://ysroad.co.jp/spodemo_blog/2018/11/30/4805

443 :
【愛知県】リーフ「クリスマスセール」12/15はリドレー試乗会

リドレー試乗会は12月15日(土)開催!

444 :
入場無料!第5回ワイズロード・スポーツバイクデモ2018 in大阪 12/15開催

第5回ワイズロード・スポーツバイクデモ in 大阪
開催日時:2018年12月15日(土)9:00から15:00 雨天決行
会場:大阪市鶴見緑地公園・ハナミズキホール(花博記念公園鶴見緑地内)
入場無料

出展 72ブランド【ABC順】2018.12.11現在
ABUS , ANCHOR , ARAYA , BESV , BH BIKES , Bianchi , BikeRibbon , BMC , Bontrager ,
BOTTECCHIA , BROMPTON , CARBONDRY JAPAN , CARRERA , cervelo , CINELLI ,
cinelli , CIPOLLINI , COLNAGO , CORRATEC , CRAFT , CRONO , CYCLE SPORTS ,
DAHON , FELT , FOCUS , Freeagent , FUJI , GORE WEAR , GUERCIOTTI , JAMIS ,
Kabuto , KAPELMUUR , KhodaaBloom , KHS , KOGEL , KOOFU , KUOTA , LAKEシューズ ,
LAPIERRE , LAS , LAZER , LEZYNE , LIGHT&MOTION , LINTAMAN , LOOK , Manhattan ,
MAVIC , MET , NESTO , Northwave , ORTLIEB , OUTWET , Panasonic , PAS , Pearl Izumi ,
Pella , PINARELLO , POLYGON , RALEIGH , Schwalbe , SCOTT , SELLE , SERAPH ,
SHIMANO , SKS , SMP , SRAM , Tern , TIME , TREK , YPJ , ZIPP

445 :
12・16
東京上野・アサゾー ラピエール
http://ysroad.co.jp/asazo/

群馬 アゼリアスポーツサイクル
サーベロ

446 :
>>444
行きたかったけど風邪で無理だわorz
物販が気になるけど掘り出し物なんかあんのかな
グローブがいくらくらいなってんのか

447 :
>>446
イクラにはならないだろうwww

448 :
>>443
アサぞーのリドレーの写真いかんなあ

思いっきり見えてますやん  MADE IN C・・・

449 :
名古屋のサイクルトレンドなくなったのかね
まあいつもすぐあとにサイクルモード大阪があったから
試乗コースに優れたほうが残ったのは不幸中の幸いだけど

450 :
>>449
名古屋は入場料高いし、DQN四輪乗りに絡まれるしロクな事がなかった。

451 :
>>446
100均アウトレットで指出しのみ
ほかは2000円くらい

452 :
>>451
サンキューお疲れ様
風邪ひかないように
ウインドストッパーの欲しかった

453 :
>>448
ノア ファウストね 
リドレーはコラムに、チャイナ製のシール貼るんだよな。
俺のもそうだし見たときガッカリしたよ。
ノア エアロも3世代目か 

454 :
大阪のスポーツバイクデモは、コースが短かったな。
一昨年までの海沿いでやるよりは、良かった。
昼から日が差して来て暖かくなったが、朝は寒かった。

455 :
>>454
埼玉のデモも短くて曲がりくねってたよ。雨水残った穴も地面にあいてたw

456 :
昨日のデモはちょっとでもコースの全長のばすために会場の外の一般が通るところまで伸ばしてぎりぎりまで横幅せまくして
一般の人が公園使用に困らないように横断するためコースの中でスタッフが交通整理する、というほ度頑張ってくれてるのに直線ですぐアウターいれてぶん回すバカが数人いたわ
まじでやめてほしい、スタッフはおろか一般の人に当たったら二度とあんなイベントひらいてくれねーぞ

457 :
イキがりたい奴が1人いると負けじと頑張る奴がいるからね
twitterによると暴風のジャケットで3000円のがあったそうだな

458 :
ワイズのイベントでウェア当たったけど、xlってきついっすよ

459 :
>>458
XLがきついって…、おぬしデブだな

460 :
カステリじゃね?xxlでも細くて入らねーぞ

461 :
ゆるいけどきついっすよ

462 :
>>461
いやいや、おじさんもね、ちゃんとわかってるから。

463 :
おじいちゃん

464 :
団長来てたのか。気づかなかった。

465 :
ブロガーさんは、大変だよね

466 :
>>450
フレーム格安で売ってたからそれが無くなるのは残念

467 :
12月22日群馬 CO2 bicycle サーベロ ラピエール
12月23日東京 トライアスロンショップ メイストーム試乗会 in大井ふ頭 サーベロ

468 :
2019ハンドメイドバイシクル展は、2月23日(土)〜24日(日)
東京流通センターにて開催いたします。

今年は場所が変わったんだね

469 :
東京靴流通センターに空目

470 :
>>469
大体合ってる

471 :
平和島だろ

472 :
http://tweedruntokyo.com/
これってどうなの?楽しいの?

473 :
>>472
銅ではないだろうwww

474 :
真ん中に写ってる奴なんかやっべぇw

475 :
■ドレスコード
ジャケット、パンツ、ベスト、ハットなど、ツイード素材のアイテムをひとつ以上着用すること。
(ツイードの素材アイテムに、デニム素材アイテムの着用は可。デニム単体は不可です)

これはどこどこで、オーダーしてうんぬんかんぬん マウントの取り合いやばそう

476 :
>>472
楽しそうとは思うけどなんかコレジャナイ感もあるね
そういう格好がトラディショナルだった英国と違って日本人にとってはコスプレサイクリングに思えてしまうからかなあ

477 :
>>475
ほんとそれ

自転車もアンティークみたいなやつで・・・とか
めんどくさいだけだと思う

478 :
でもツイードランってそういう人たちが集まるイベントなので問題ないヨ

479 :
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/108547

480 :
>>478
自分がイケてると思ってる人たち
恥ずかしい

481 :
楽しんだもんがち

482 :
つまりツイードで、ジャージ作ればいいんだろ?

483 :
埼玉サイクルエキスポ2019 2/16〜17開催
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/108607

484 :
名古屋はサイクルトレンドという仕切りではなくなった模様

485 :
けんたいらね

486 :
01月19日(土) 〜01月20日(日) 目白 ビアンキテストライド 2019年 ディスクロードモデル
http://www.bianchi-store.jp/2018/event/post_37404

487 :
【滋賀県】ストラーダの大試乗会 1/19〜20開催 :
トレック、キャノンデール、ピナレロ、アンカー、マヴィックというプレミアムブランドが集結。
10km以上のプレミアムライドで、最新ロードバイクとホイールをしっかり体感できる。
また、試乗するとポイントキャッシュバックするRPG(ロール・プレイング・ゲーム)システムを今年も行う。
食事付きの前売り券は各店で販売中!
BRAND CIRCUS
開催日:2019年1月19日(土)〜20日(日)
開催地:ストラーダバイシクルズ草津本店 駐車場特設会場(当日、彦根店からの送迎もあります)
参加費:2000円(税込、食事込み)
詳細はこちら

488 :
フェルト試乗会
開催日:2019年1月18日〜28日
開催地:RIDEWORKS(兵庫県芦屋市業平町6-11-101)

試乗車
AR FRD 54サイズ マットテクストリーム
AR5 51サイズ エレクトリックブルー
TRI IA16 54サイズ マットカーボン
IA10 51サイズ マットカーボン
TRI IA2 51サイズ マットカーボン

489 :
フェルト試乗会
開催日:2019年1月16日~27日
開催地:ワイズロード横浜(神奈川県横浜市西区桜木町6-31)

試乗車
FR3 ディスク 51サイズ エレクトリックブルー
FR5 51サイズ マットカーボン
FR5 ディスク 54サイズ ミッドナイトストームブラック
FR30 51サイズ ストームグレー
FR30 54サイズ ストームグレー
ライトウェイプロダクツジャパン(フェルト)

490 :
2019新春トレック大試乗会
試乗車リスト
1. MADONE SLR 9 DISC 50cm
2. MADONE SLR6 DISC 54cm
3. MADONE SL 6 54cm
4. EMONDA SLR 8 DISC 54 cm
5. EMONDA SLR 7 DISC 52 cm
6. EMONDA SL5 52cm
7. EMONDA ALR 5 52cm
8. EMONDA ALR 5 54 cm
9. DOMANE SL 6 DISC WSD 47 WT
10. DOMANE SLR P1 DISC 52cm
11. DOMANE AL3 WSD 44cm
12. FX 3 DISC Mサイズ
13. FX 3 Sサイズ
14. VERVE+ Mサイズ
15. X-Caliber 17.5


日時:2019年1月19日(土)・20日(日)両日11:00〜17:00

場所:THE EARTH BIKES店舗前

持参するもの:
・運動ができる服装、シューズ
・顔写真付き身分証明書
・お持ちの方はサイクリングシューズ、ペダル ※持参されたペダルはお店で交換いたします。
・貸し出し用ヘルメットあり
※雨天時は中止になります。

491 :
尼で高いチャリなんか乗ってたら強奪されない?

492 :
なんで滋賀?
湖で人住んでねぇだろ

493 :
>>487
今日はそこそこ温暖で晴れてよかったなw
通常なら滋賀県のこの時期に開催てヤバいぞ
その試乗会て去年は3月にやったやつじゃね?

494 :
大阪、ジャイアントこないのか

495 :
こんなニッチな告知もあるのか、と思ったら前のか
https://minilove.jp/news/event/2331/

496 :
>>494
スペシャも来ないみたいだね。

497 :
「サイクルエキスポ2019」2月16、17日さいたまで開催 
今年の目玉は「ロードレースの楽しみ方講座」
https://cyclist.sanspo.com/450707

498 :
サイクルエキスポでヨネックス試乗車無しかよ

499 :
ポタガールのお姉さんに会える

500 :
エキスポの物販って期待できる?
ウェア類が安いならありがたいんだけど

501 :
毎回リンプロ買ってたなあ
今年は引っ越したからいけないけど

502 :
>>500
ウェア類はよくあるイベントと変わらないな

去年は各ショップがドイターを3割引きとかで売ってるのに、
本家ドイターが半値以下で売ってておもしろかった

503 :
>>499
ポタガールってババアばっかじゃん煽り抜きで
あれヨーカドーでレジ打ってるおばちゃんたちを連れてきてるって聞いたぞ

504 :
>>503
それすら来ない大阪って・・・。

505 :
お前ら消されるぞ・・・

506 :
ポタガールって、これだろ
https://www.pref.saitama.lg.jp/potabiyori/about/members/index.html

507 :
ボディさえ豊満ならやれそうなのが数名・・・・

508 :
>>506
前から酷いと思ってたわ
Reiちゃんって子は実際どんなイメージなのか気になるけど

509 :
>>506
凄いなあ・・・
大塚の2000円ピンサロでこの写真見せられても困るレベル・・・

橋本ちゃんがぱっと見良さそうだけど、
こういう子は普通に結婚してるからな

510 :
>>496
なにそのつまらん展開
もう3月の頭みたいな絶好の日にわざわざ行かなくていいなと思ったけどキャニオン目当てで行くのはアリかもなw

511 :
割引券もろうたら終わりやな

512 :
>>509
2000円のとことか行ってんのか病気とか大丈夫か?
てか2000円ピンサロでも採用してくれんやろこれ

513 :
アーバン バイクロア大阪 3/30〜31開催!駅前の都市型自転車レース
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/109542

514 :
サイクルトレンドがリニューアル!「名古屋サイクルスポーツデイズ」開催
2019年4月6日(土)〜7日(日)自転車のみの単独イベントとして開催
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/109804

515 :
>>514
今年やらないかと思ったらオートトレンドと別になったのね

516 :
>>514
なんと!!
もうあきらめてたわ
試乗コースはあいかわらずアップダウンはなさそうだけど
ドーム内の滑るコンクリ上を走る心配はなくなるな

517 :
あれは現場用語で言う1発仕上げ床なんだけど癖を掴んでおかないと初心者は危険
幕張の会場もツルツル床じゃなかったっけ

518 :
>>514
そっちの方が良いわ、去年訳の分からん4輪DQNに絡まれたし。

519 :
会場がイオンモール熱田ってことだけど
アソコの自転車ショップ取り扱ってないブランドも参加してくれるのかなぁ?

520 :
>>517
彡⌒ミ
(´・ω・`)ツルツル?

521 :
大阪のサイクルモードだけど一昨年だったかショップで買い物したら券もらって行ったら入り口のとこで公園入園料250円だか取られた気がすんだが、
さっき公式見たら前売り券に入園料も含まれますって書いてあんだがどうなってんだ?

522 :
>>521
「招待はするが、公園の入場料までは面倒見きれん」
って事だろ。

523 :
250円くらい献金してやれよw

524 :
大阪の人は250円でもネチネチクレーム入れるイメージ

525 :
>>523が520円くらい出してくれるってよ
みんなよかったな!

526 :
さりげなく自分のマージン取ろうとすんな
>>525

527 :
油断ならねえな
これだから大阪人は うっかり環状線で寝てたら、1周してる間にみぐるみ剥がされてるレヴェル。
ケープタウンよりデンジャラス

528 :
起きたら全裸になってて、そのまま警察に捕まったでござる

529 :
埼玉サイクルエキスポ
2019年2月16日(土)〜17日(日)(2日間)
出店ブランド
KhodaaBloom
corratec / FOCUS
COLNAGO
ジェイピースポーツグループ
SCOTT JAPAN
チームブリヂストン
CHAPTER2 JAPAN
TREK
BOMA、OORANOUS
株式会社日直商会
NESTO
ビアンキ
Factor
FUJI
LOUIS GARNEAU / GARNEAU
LOOK

530 :
埼玉サイクルエキスポ
2019年2月16日(土)〜17日(日)(2日間)
出店ブランド
KhodaaBloom・corratec / FOCUS・COLNAGO・ジェイピースポーツグループ
SCOTT JAPAN・チームブリヂストン・CHAPTER2 JAPAN・TREK
BOMA、OORANOUS・株式会社日直商会・NESTO・ビアンキ・
Factor・FUJI・LOUIS GARNEAU / GARNEAU・LOOK

531 :
チャプターかファクターまたはLOOKくらいか、気になるのは。

532 :
本格コースで最新モデルを堪能できる西日本最大の試乗イベント 
サイクルモードライドOSAKA2019 3月2~3日開催
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/287950
イベントが定着してきて、これでシーズンインの感がある。

533 :
今年のサイクルエキスポには参加しないメーカーとかある?

534 :
>>533
AZとか?

535 :
今年もAZはいるよ

536 :
>>532
スペシャ来ない…

537 :
スペシャはメーカーじゃなくてメリダのブランドの一つだからな

538 :
ワイズがない

539 :
【東京・北区】R-FACTORY「サーヴェロ S5ディスク」試乗予約受付中
サーヴェロ S5ディスク試乗会
開催期間:2019年2月15日〜2月21日(未定)
開催時間:12:30〜17:00(雨天中止)
持ち物:写真付き身分証明書、ヘルメット、専用シューズ、サイクルウエアor動きやすい格好。
WEBからの事前予約が必要です。

540 :
MTBしか興味が無いからサイクルモードは行かなかったけど、
グラベルバイクが欲しくなったから埼玉サイクルエキスポに行ってくるわ。

541 :
AZが試供品配ってないんだけど…

542 :
配る新商品がないよな・・

543 :
けんた、どうなってる?

544 :
ポタガール普通に綺麗な人見かけたけど。
2人ほど。
けんたさんてイケメンうらやま
試乗は初めて電動乗った。
てか今回は電動のみ。
もうコレがいいなw

545 :
過疎ってるな今年は

546 :
AZのクリーナーとHJCヘルメット買ったった。
ヘルメット箱無しで一万

547 :
ブリヂストンのトークショー
ベタなコントからの鈴木飯島zwift対決の流れに笑ったわ(・∀・)

548 :
乞食しまくって荷物が重い
BSの紙袋がパンパン

549 :
サイクルエキスポ行ってきたけど思ったよりもしょぼかった。
サイクルモードほどの展示や試乗が無し。
ただ割引販売されてるものがそこそこあった。
レックマウントが尼で7800円のやつが5500円だったので結構売れてた。

あと会場の敷地内にコスプレしてる人がいっぱい居た。
それ系のイベントもあったのかな。

550 :
SSAの脇っちょの薄ら寒いスペースでしょそりゃしょぼいわな

551 :
今年はR-1の試飲が無かったな
残念です

552 :
埼玉の物販は処分品やら展示会のサンプル品を激安で売ってるけど法に触れないのかしら?

553 :
なんの法に?

554 :
景品表示法と不当廉売?
どっかのブースでアルテグラのグループセットを「Wiggleより安い」っての見たな

555 :
>>549
欅広場で撮影会があったみたい
飯食いに屋台いったらコスプレ野郎どもがいっぱいいた
あいつらフォトショないと酷いありさまだな

556 :
インソールのパワー計が気になる

557 :
ブルベ不正野郎がトークショーしてるとか笑えるな

558 :
>>554
5万だったけど売れたかな?

559 :
> 549
初級、初心者的には丁度良かった。
いきなりDe Rosaのバッグを7K(定価11K表示)
で購入したんだが、これはお得だったのか不明。
使い勝手悪くなかったが、DeRosaなのが購入ポイント。
キモくないよね。

560 :
>>549
欅広場で飯食いに行ったと思えばいい。
牡蠣鍋 お好み焼き ブリネギ焼き 美味しかったです。
>>546
俺もヘルメット買ってた。
気が付いたら諭吉を出していた。このロット ソウダルの転写シール取れないか?

561 :
>>559
女の子用だからキモいヨ

562 :
>>554
それイベント行く度に売れ残ってるよ。去年の八ヶ岳でも見た

563 :
>>556
メーターとしては使えないって聞いたぞ。ライド後の平均パワーしか出せないって

564 :
15時40分くらいに強風で試乗は中止になった。

アクションスポーツがカラミータの完成車を売ってたけど、
買って乗って帰る奴は居るんだろうか。

>>543
遠目からしか見てないけど、
ファンとの記念撮影を長々とやってたよ。

>>544
さおりんはもう辞めたのかね?
https://www.pref.saitama.lg.jp/potabiyori/about/members/ushiroguchi-s.html
調べてみたら、キクミミと結婚したって、えぇぇ。

>>549
帰り、16時半くらいに大宮のほうへ行こうとして
出口から東→北と歩いていったら、
コスプレの撮影をしまくってたよ。

565 :
エキスポ、めぼしいものは1日目で売り切れちゃったりするのかな・・

566 :
>565
めぼしいものは1日目の午前中にはなくなるよ

567 :
高度な情報戦

568 :
>>564
その強風のなか筑波まで自走で帰った俺
実際大したこと無かったぞ

569 :
しかし今回は新製品的な目玉はあんまりなかったなぁ
Astuteの高級サドルをツンツンできたのが成果か
あれを物販すればいいのに飾るだけってなんなの?

πの新しいサイコンは液晶彩度薄いしタッチパネルないし
ゲームギアか?っつうほどなガッカリ感

あと自転車関係ないブース大杉
なんなの婚活とかマッサージとかって
馬鹿なの?

570 :
試乗コースみんな散歩しててワロタ

571 :
r×lは5本指じゃないレース用アウトレットしないのかっていう…
定価3000円近いのピチハン勢以外誰が買うんだ

572 :
婚活もマッサージも自転車ライフには重要だろうが!
気付け!

573 :
なんだよあの試乗は
去年も午後中止だし、こんかいも試乗する距離よりそこまで押して歩く距離のほうが長いとかアホすぎだろ

574 :
>>572
ビラ配ってるお兄さんに、
「ほうほうサイクリングしながら婚活パーティですな斬新ですな」
って言ったら
「いいえ普通の婚活ですが何か?」
って言われましたが何か?

575 :
>>565
一日目の9時半に着いたけど気にしてたブランドの自分に合うサイズは残り1だった
Lとかは大量だったけど

自分はカンビウムサドルのカーボンレール5000円を買った程度で他は欲しいの無かった

576 :
>>574
結婚した後部屋一つ丸ごと自転車部屋に出来るか、年収の20%を自転車に費やすのを認める相手を探すのは重要だろ

577 :
さいたまの会場左奥の200mTTの競輪選手の記録は怪しい。乗車後にスタッフがローラー負荷器を足で操作しているように見えた。

578 :
右奥でした。

579 :
この手のパターンでいうとそのうちメイド喫茶やら風俗やらどんどん関係ない輩が寄ってくるのが増えて「サイクル」エキスポではなくなって潰れるとおもわれ
まあ有料とはいえサイクルモードあるから別にいいけど

580 :
アニメ系は一気に消えたな

581 :
会場のどまん中に配置されてアンケートと称するキャッチとかやりたい放題

582 :
>>568
ヴェテランサイクリスト様の
ライディンテクニークと比べられましても・・・。

風が強い日ではなかったけど、
建物に挟まれてるからそれなりに風はあったね。
コースは狭いし賢明かな。


>>573
中止になったのはアンラッキーだけど、
試乗を本気でやるイベントではない事は明らかでしょ。
何を期待していったのよ?

俺はメーカーの方と長々お話ができて楽しかったよ。

583 :
2019ハンドメイドバイシクル展
2月23日(土)〜24日(日)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/?tid=100376


去年までは何度か行ったけど、
東京流通センターはアクセスが悪いから行くか迷ってる。
土曜日が雨のようだから降ったら行くかなぁ。

584 :
コーダーブルーム関係毎回スペース広いけど実際乗ってる人はあまり見ないな・・・

585 :
>>584
社員にしてサポートしてる実業団選手がブルベで不正するようなところだからね

586 :
khodaは定価安いけどセールの値引きが渋いから買いにくい。
セールで買うとなると、キャノンデールとかトレックの方が結果的に安くなる。年2回の直販アウトレットも、ママチャリかモーメンタムしか置いてないし。
ブランド的には好きなんだけどね

587 :
初日にミニサイクリングツアー受付にいたコーダの女の子
誰かに似ていると思ったが、未だに誰だか思い出せない。
来年から電動バイクをミニサイクリングツアーに加えて欲しい。
試乗コースだけでは電動の恩恵少ししか体感出来ない。

588 :
さいたまの会場、右奥の200mTTの競輪選手の記録は怪しい。乗車後にスタッフがローラー負荷器を足で操作しているように見えた。

589 :
見たんですか? 見てないですよね?
勘のいいローディは嫌いよ
何事も演出というか場を盛り上げるというか そう今風に言えば「尊宅」て奴です。
「忖度」です。

おお〜 TT選手 スゲーで、あの場は盛り上がるですから

590 :
>>584
GIGLIOは乗ってほしくなったけど
気軽に増車できるほど安くないんだよね

591 :
今年は特価品少なかったな

592 :
コーダーで1万で固定ローラー合ったな

593 :
>>584
真ん中に陣取っているのはイベント開催にお金を出している企業だからね。

594 :
>>569
誰かがまたがった後のサドルなら半額で売ってたやんけ

595 :
>>589
見たといえば見た、乗車後にスタッフがサドルの高さをチェーン側ではない方から調整するような振りして、左足がローラー調整器の白い操作部に掛かっていた。
次の一般人の乗車の時には、サドルの高さをチェーン側から調整してた。
一般人がなかなか13秒切れない中、9秒台だったんだけど。

596 :
キャノンデールがサイクルモードライド大阪2019に出展。試乗予約受付中
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/110241

597 :
次に関東、主に首都圏で開催される大きい規模の試乗会って何になるんですかね?

598 :
サイクルモード2019

599 :
プレミアムインプレッション無かったか

600 :
>>597
まずは日本語の勉強をしようか。

601 :
>>597
行ったことないけどコレどうかな?
http://shonan-bicycle.net/

602 :
>>601
こじんまりとしてるけど、まあ楽しめる。
つーか、終わっちゃうんだ。寂しいな。

603 :
>>602
FINALの文字を完全にスルーしてたわ。
これは行かねばならぬ。
バンクを走ってみたいってのが一番の理由。

604 :
なして終わらせちゃうんだよ

605 :
湘南バイシクルフェスは最盛期にくらべれば最近は結構ブースもにぎわいも減ってしまった。
自転車の試乗よりも、ステージのお笑い芸人を見に来る人のほうが多く感じてしまった。

606 :
自転車ブームも終わりだね

607 :
板が閑古鳥鳴いてるしな

かつての名物スレとかも、もはや無いし

608 :
この時期に大阪のサイクルモードだから
根掘り葉掘りロードコンポ12速化のことを聞かないとな
やっぱMTBコンポにならうのかね

609 :
3月 ライド大阪 テレビ大阪
4月 名古屋 八重洲出版
5月 神宮外苑プレミアム エイ出版社
春は大きなのが続くな

610 :
ぶっちゃけ俺なんか「試乗会」には全く興味ないしなあ
自分にとって自転車は旅のツールだということに落ち着いたから
自転車で何処へ行って何をするかには興味あるけど何に乗るかはあまり重要ではない

サイクリングための目的地として手頃なイベントには行くけど
旅ブースやステージや物販にしか顔出してないわ

611 :
>>610
俺も最近同じだわ。

所有している物を、いかに有効に使うかって考え方に
なってきた。

612 :
逆に自転車旅に興味ないわ。
電車でいいじゃんって思う。

613 :
>>612
まあ、人それぞれって事だな。

614 :
ブームに乗ってそのまま自転車を乗せられる列車や
歩行者、自転車、自動車が完全分離された道路が整備されるかと思ったがそうはならなかった。

週末に「2019ハンドメイドバイシクル展」開催
http://cycle-info.bpaj.or.jp/?tid=100376

615 :
>>612
自転車の楽しみ方も人それぞれだから他人に強要しようとは全く思わないよ

ただ俺の場合は試乗目当てでイベント行ってたのは最初の3,4年くらいで
今はイベント行っても試乗受付すらしなくなってしまった
そういう一例を挙げただけ

試乗会が廃れたのと自転車ブームが廃れたのはイコールなのか?って
自転車熱は冷めて無くても
自分の持ってる自転車でもう充分だって人は結構居るんじゃないのかなって思ってさ

616 :
完成車持ってたら試乗はどうでもよくなる

617 :
完成車を持ってるからこそ試乗が楽しめる。

合わないサイズの試乗車でも気にならないし、
おもしろ自転車コーナーの試乗に時間を使うのも良い。

618 :
俺はもともと機材スポーツ好きだから
ハードウェアに興味がなくなることはないな
大きなイベントなら毎回なにかしら気をひくものはあるし
試乗がきっかけで買ったモデルの
1サイズ違いと乗り比べてみたりとか
ケルビム来てたときはちょっとダベらせてもらったりとか
ロードに長蛇できてるブースでわざとファット希望して
何十人か抜きして出てったりとか
ストリングスバイクとかいう変わり種見たりとか
まあ意欲と興味しだいだと思うよ
旅ブースも好きでよるしな

619 :
今ので十分、期待しないでたまには試乗してみるかと行ってみたら、凄く気に入ってそのまま新フレーム一式買っちゃった事がある

620 :
>>615
ほんとそれよ、売り続けないと成り立たないのがおかしい
ブームの終焉で閉店するような店は論外だけど、メーカーすら部品を切らしたり廃盤にして後はシラネみたいなこと平気でやってるし信用ならない

621 :
軽く乗り比べるくらいのことはできるから試乗はよくする
オートバイでもよく試乗会に行くわ

622 :
>>619
数乗るとまれに自分にぴったり合うのに出くわすよな
それこそ自分のよりしっくりきたりする

623 :
ホイールの印象がつよくてフレームじゃなくホイール体験会になってしまったり
鯔虎の油膜のうえを滑るような感覚ってこれかーみたいな

624 :
【京都】2019ハイエンドロードバイク試乗会in京都向日町競輪場 3/10開催
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/110471

地方警察の出展は、白バイやパトカーを使った撮影会になってるよね。

625 :
>>620
メーカー直営のアフターサービスシステム(車で言う車検)
が構築される前に1970年台の自転車ブームでフレームメーカーの独立と乱立が
続いて纏まらなかったのと、歴代自転車協会の会長が無能以下の猿だからしょうがない
だから毎年マイナーチェンジと色変えただけの
新年度モデル作り続けないと駄目になった、その為ねじピッチとかも弄り始めて
部品数も無茶苦茶結果アフターパーツが廃盤、死に筋アイテムが常用
とかいう糞みたいな状態に陥ってるのが自転車業界の現実

626 :
>>625
有名メーカーはそんなこともないじゃん?
年次改良したり数年でFMCしたり

627 :
サイクルモードライド大阪
https://minilove.jp/news/event/3933/

628 :
ハンドメイド自転車展見てきた 最新のカーボンロードとかどれも似たり寄ったりで見るとこ無いけど
手造り自転車はスゴイ! 作り手の手間や苦労が自転車や部品から伝わってきて
人生を共にする乗って楽しめる宝になり得る そんな気にさせる逸品が多数見受けられた
世界に1台だけ 自分だけの自転車 いつの日か手にしてみたいと思った

629 :
寝坊して行かなかったけど、
貴方の書き込みを見て明日行こうかなって気になった。
去年までは普通に行ってたけど今年は遠いから腰が重い。

日曜日だと近くでお昼を食べるところが無いよね。
土曜日なら流通センター内か大田市場で食べれたのに。

630 :
>>629
日曜って店定休?

631 :
>>630
大田市場は日曜日は休場。
流通センター内の飲食店は日曜定休もしくは土日定休。
いま調べたらタリーズだけは土日もやってるみたい。

歩きだからお昼をどこかへ食べに行くのはめんどくさい。
平和島駅の近くでお昼を食べてから行きますわ〜。

632 :
今日行ったら建物の外まで大行列で何事かと思ったら
同じ場所でやってるラルフローレンのファミリーセールだった

633 :
ハンドメイドバイシクル展行きたかったな、オオマエジムショのカーボンランドナー持ち上げてみたかった

634 :
今日行ってきた
昼は蕎麦屋ともう一つはやってたね
諏訪の木材使った木製の自転車が凄い気になったけど
値段見たらウン百万だった・・・。

635 :
結局行かなかった。
4年前まではビルダー製ツーリング車に乗ってたけど、
今はMTBオンリーだからそこまで興味がわかず・・・。

来週はこれだな。
自転車イベントではないけど関連ということで一応貼り。
http://www.cpplus.jp/

636 :
んんお関連なのかわからないんだが

637 :
なんの

638 :
>>635
情報サンクス
チャリとカメラはお友達

639 :
>>636-637
アクションカム、ジンバル、ドローン、
クランプラーのバッグ、とか。

640 :
サイクルエキスポで買ったパーツ、自分で使うつもりが気が変わって売ったら買値より2万も高く売れてしまった。
予定外の泡銭だから、沖縄に飛行機輪行で花見に行ってパッと使う予定。

641 :
湘南バイクフェス 出展内容ぜんぜん分からないのな

642 :
>>640
何買ったの?

643 :
大阪日曜しかいけんが雨か。試乗どうでもいいから、グッズのブースだけでも見て回りたいんだが。

644 :
>>643
勝手にせーや

645 :
雨天でもグッズ販売はするだろうけど、
土曜日の方が物が多かろう。
土曜日が混むんだろうね。

ライドが始まってから毎年言われてるけど、試乗コースの登ってから折り返しての下りで
毎年落車して救急車で運ばれる人がいるから気をつけようね。

646 :
警備の連中ただ突っ立ってるくらいで何もしてないに等しいからな
無謀な乗り方してる連中は高価な試乗車ってことを忘れてんのか知らんが、
アホほど速度を上げてノールック斜行したりジグザグ走行やったり目にあまるようになってきている
途中で幅員減少させたって意味の分かってない奴は突っ込んでいくだけだし、
出入り口の所でコースに出れる台数を制限しつつ数台毎に区切ったらいいよ

647 :
試乗コースまえで試乗車インスタ映えしてるのが
奇しくも交通量調整になってるという
そのせいでなかなか戻ってこないの含むが

648 :
日曜日の大阪は雨の確率がかなり高くなってきたな
近所なら土曜日より人が少なくて待ち無しで乗りまくれそうだけど

649 :
日曜の大阪雨確定だね(>_<)
90%かぁ・・・
毎年広島くんだりから通ってたけど
ことしはやめとくかぁ

650 :
まあ、頑張って土曜日に行くよ。
受付で結構待つから早めに行きましょう。
試乗も結構待つからブースで予約を取りつつ待ち時間に他のブースへ行ってまた予約する感じで試乗しましょう。
会場内に自販機はあるけど早々に売り切れるから飲み物は買って行った方がいい。
食べる屋台も結構待つから一台でも多く試乗したいならパンでも買って行った方がいい。

651 :
サイクルモード自走の人はレーパンとジャージ着ていく?
今年1年生の私にアドバイスをください!!

652 :
レーパンジャージじゃないと舐められるよ
試乗車乗らせてくれないブランドもあるし
ペダルも持って行った方がいい
SPD-SLのペダルにシューズの一張羅フル装備で行くべき

653 :
メットはガチで必須やで。メーカーによって用意してなくて試乗できないことがある。

654 :
>>652
レーパン以外だとブースのお姉さんが舐めてくれるんですか?!

655 :
>>650
それが正解。
日曜日は大荒れになるみたいだから、イベント自体中止も視野に入れておいた方が良いと思う。

656 :
>>652
フラぺ用意してないのは、ファクターだけだろ
ヘルメットは有った方がいいけど。

657 :
>>654
ブースのおっちゃんが

658 :
雨降ったらあそこドロドロなって匂いもやばいやで

659 :
持ち込みペダル交換はどこでもやってくれるの?
クリート越しにフラペ使うのもちょっとなあ

660 :
>>659
基本的にNG
Factorはペダルも必要だけど

661 :
日曜日の予報少し変わってきた?(希望的観測)

662 :
大阪雨70%まで下がった
これはカツル

663 :
>>659
大抵はシマノ用意してるよ
TIMEの古いやつは無いので駐輪場で外して持ってくのもいるみたいだけどなw
クリートが心配ならカバー付けるかスニーカー持参かね

664 :
tenki.jpの予想だと、日曜日も大丈夫だぞ

665 :
さっきギリで前売り券を買った
危うく忘れるとこだったわ

666 :
日曜、曇り時々雨ぐらいか(Yahoo天気)

667 :
現地どう?
そろそろ向かうけど花粉で目がかゆいわ
去年も万博公園の花粉を大量に浴びて大変やった

668 :
14時頃着でも
試乗ってできるんでしょうか?
女性向けロードバイクって少ないですか?

669 :
今年距離短くなってるね

670 :
ほとんど飯食いに来てる家族連れが多いな、自転車の方はまぁ普通

671 :
阪急千里線が人身事故で迂回余儀なくされた結果予定より遅れて未だに入場できてない
人多すぎ

試乗できるんかいな

672 :
【安全脳は責任とれ、命で】 若者死因、1位は自殺、2位は白血病。池江、病状隠蔽? 横浜園児2人白血病
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1551491631/l50

673 :
>>671
この時間だと、有名どころはほぼ無理。

674 :
>>668
変にメーカー選ばなければ大丈夫
女性サイズはWMNとか書いてあるので

675 :
人身事故ぇ……

676 :
待ちさえすれば乗れるとこも多いが本当に埋まってるとこもあるのな

677 :
サーヴェロもう受付糸冬了てなんだよw
毎度のことながら売る気あんのかと

678 :
花粉痒いよぅ。

679 :
初めて来たけど
気持ち悪くて試乗せず
帰って来てしまいました

680 :
試乗待ちの列エグいのと花粉で早々に引き上げてきた

681 :
祭り丼が冷めてた

682 :
>>671
そういう人いたんですね
ギリギリくらいの時間に
試乗受付の紙書いてる人いましたけど
試乗できたのかな?

683 :
開場ちょい後に入って昼過ぎまでいたけど試乗は余裕だったなぁ
予約制のに申し込みだけして開いた時間で順番待ちのに並んだりしたけど
乗りたいのにはだいたい乗れた

ドイターのバックパックがデザイン変わるとかで
今までのモデルが投げ売りになってて思わず買ってしまった

684 :
試乗コース短くなったのは今までの事故を受けてかな
去年中学生くらいの子が救急搬送されてたよな
今日は救急車は来なかったみたいだけど落車したらしき男性が顔半分にガーゼしてスタッフとコース歩いてた
あと走行中にスマホ落としてた人いて恐かったな
カップルが並走とかは例年どおり
追い越しでハンドサインや声かけしてる人が今までより多かった気がする

685 :
機種にこだわらなければ空いてる奴に乗れるから待ち時間は思ったより少なかったな
普段はクロスしか乗ってないからロードの試乗は怖いし腕がとにかく疲れるのがつらい
電動アシストは楽チンで楽しめた

686 :
途中警備か警察来てたけど
喧嘩かなんかあったんか?試乗コースの近くで揉めてたらしいけど

687 :
当然殴り合いの流血戦だったんだろ?

688 :
試乗誓約書だけ準備してリストバンドと交換してない人が結構いて
試乗にずいぶん並んだあとでブースのスタッフに教えられて改めて手続きしに列離脱してたのは気の毒だったな
どうやって試乗車借りたのかわからんが試乗コース入口で止められてたのもいた
もうちょっと入場や試乗誓約書関連をわかりやすく案内してあげたらいいのに
赤い上着の誘導スタッフは今年もあんまり存在感ない

689 :
誓約書の列で既にゲンナリしたなぁ

690 :
試乗する気ないのに知らずに長蛇の列の最後尾から延々と並んでた俺
普通に会場に入る為の列だと勘違いしてた

691 :
>>690
俺もだ
建物に入って誘導スタッフに質問してやっと分かった

692 :
>>688
スタッフが他を対応中で目を離してる隙に「試乗車」となっているものは勝手に乗っていいと勘違いする馬鹿でもいたんじゃね?

693 :
>>690
わかりづらいよな
誰も愚痴ったり怒ったりしないのが不思議なくらいだった
列最後尾に2人くらいスタッフおいて
説明叫ばせとけばいいのに

694 :
明日の降水確率下がっとるな。少なくとも午前中は問題無さそうや。

695 :
土曜仕事だったから日曜物販漁りに行くはずが
急用入ってしまってそれもパーに・・・

696 :
自分が居た時にドイターブースで立ち止まった人の第一声の殆どが「やっす!」だった

697 :
夜勤終ったから仮眠して行きたいんだけど足痛めて歩くのも辛くて悲しい
大人しく家で寝るか物販だけでも見に行くか悩む

698 :
>>69
>>695に代わっていくべきだが、これからシーズインだし日曜日でもやってる医院に行くべきかも

699 :
昨日行ったけど招待券あるしライバル少なそうだからシメシメとか思ってたら意外と雨でないなw
ピナレロ、キャノンデール、サーヴェロ3つ掛け持ちで予約しときながら順番のとき間に合わないとかやっちまったしリベンジしたいけど

700 :
オフトゥンを峠越えたところなんだが外の温度が昨日と全然違うな

701 :
今日は試乗全然並んでなくてどれも乗り放題やで!
お前らもはよ来いやで!

702 :
現地
雨粒がパラパラ落ちてる感じ

703 :
去年来たときより10kg以上痩せたから
それで楽になったのかと思ってたら
コース短縮になってたのか
坂上ったとこの折り返し?

704 :
新東名に「自転車の駅」 ネオパーサ静岡上り、休憩施設を開業
http://www.at-s.com/news/article/topics/shizuoka/606715.html

705 :
やはり雨の予報で昨日に人が集中したのか

706 :
>>704
なんか違うのよ そういうのじゃなあい

707 :
昨日いくつかブース回ったけどマルニがクイックショットを1本500円で販売してたので思わず3本買った
盗難防止アラームと追尾システムのやつはまあまあ軽かったが、もう少しコンパクトにならんもんかね
なおフレイム()は並んでるのが揃いもそろって顔がアレなのばっかで納得した

708 :
アレってどれよw
益田市で貰った鶏卵饅頭がめっちゃ美味しかった

709 :
しまった寝すぎた
17時までだっけ?行くのに1時間以上掛かるから物販見るだけでもきついかなぁ

710 :
栗村さんと団長トーク、下ネタ万歳

711 :
>>686
事故じゃね?
色々回ったんで忘れたけど、楽車した人がいるから1台無くなったって言われたよ。
ピナレロだったけなぁ。

712 :
行きたかったなあ
来年こそは何とかして行きたい

713 :
今、大阪会場から帰ってきた。雨が少し降ってたけど楽しかった。花粉も雨のおかげでマシで良かった。栗村さんのトークは笑わせてもらいました。ケンタさんにも握手してもらった。来年が楽しみ。

714 :
試乗から戻ってくるの異常に遅い奴がいるな
絶対2周以上してるだろ

715 :
>>711
メリダのスクルトゥーラと聞いたけどな俺は
ブースでリアクトTEAM乗ってさあ次はスクと思ったら無かった

716 :
完全に忘れてたが今日どっかでニュースラムetap試せたのか

717 :
>>714
ツレと待ち合わせとか写真撮ったりしてるのがいるからね。

ロードよりもEバイクの方が向いているような気がしてきた。
ロードはスマートトレーナーを買って、ズイフトやるのがあってるのかな。
Eバイクのユニットは、ボッシュやヤマハよりシマノのモノがモードが少ない割にいきなり加速する感じがなくて自然だったな。
海外仕様のリミッターなしだとまた違う感想になるのかもしれないが。

718 :
Eバイクの最大のデメリットが保管 特にマンションとかに住んでる場合 エレ無し賃貸上階だと致命的
ママチャリタイプ電動アシストみたいに、駐輪場に置いておくわけにもいかず、部屋に持ち込むにはかなり重い

719 :
ですよね 走ってる時はMTB電アシ楽しいのですけど 
試乗で印象良かったPSA1買おうかなと思ってます

720 :
>>714
来年のキャニオンに期待だな

721 :
電動はもっと急な坂道で試したかったな

722 :
ぶるべ不正の人がまた30万稼いだのか

723 :
stravaでログ見比べたけど、去年とコース一緒だよな。
一昨年は行ってないから比較できんが。

724 :
去年のパンフレットにはコース全長2.2キロって書いてた
今年のは約2キロになってる

725 :
明らかに登りが短くなってるだろ
最初の下りが終わってから登りに入るとあっけなく折り返しに着いてしまう

726 :
去年は行ってないけど、3年前までは最初の登りからまだ先が有ったよな。もっと登りが欲しいよな。

727 :
3年前までって3年前って第一回じゃねえか

728 :
初めて行ったのはインテックスだったな

729 :
小雨降ってきてからスタッフが特に下りの走行ペース落とそうとしてたね
恰幅のいいおばちゃんが漕ぐの止めたまま「めっちゃ進むわー」とコルナゴでかっ飛んで行ったのには笑った

730 :
ヨネックスのエアロ良かったな〜
硬くて軽くて、でも少し優しい感じ…
やんわりとした主観だけで申し訳ないw

731 :
>>717
>>718
ワイもほしいけど、団体が設立されたばかりでこれから道交法変わってくだろうからひとまず様子見。
あとバッテリ革命も待ちたい。その頃には新しい乗り物出てるかもしれんが。

732 :
なんだかんだでそこまで雨も強くならずなんとかなった。

733 :
トライスポーツの謎の安い靴下と手袋、格安王として君臨したドイターが収穫やったな。

734 :
ドイターそんな安かったんだ。定価の何割引くらい?

735 :
>>734
40〜50パーセント引き

736 :
百円のポーチとかあんなんいかんでしょ

737 :
至るとこにけんたがいたんで有り難みが無かった。よく写真撮影申し込まれとったが、心中はお互い例の事件のことでいっぱいやったやろうな。

738 :
オフロード系は東京より充実しとったな。大阪はあんま乗るとこないのに。

739 :
ピナレロはスキッドやりやすかった

740 :
今年はgiant来てなかったのか。去年一昨年居た場所にキャノンデールが居た。俺が迷惑かけたせいか。

741 :
>>737
やっぱトイレで珍固しごいたその手で握手してたのはあんたか。けんたさんに病気が感染るだろ!

742 :
まあ大阪土産には丁度ええんとちゃうの。

743 :
今回少しパラついたものの、このイベントは天候においては神がかったものがあるよな。

744 :
>>734
60〜80%オフくらい大体の商品が3000〜4000円で売られてたよ
二日目は知らんが

745 :
ワイ二日目組。expair無かったが一日目で売り切れたのか。

746 :
>>729
スタートして最初の折り返しのとこでコケてたババアが他のとこでもやってた
よく見たら明らかにサドル高が合ってないのに無理してるからとっさの時に回避できないのにアホだね
あんなのに言われるままシートポスト伸ばして行ってらっしゃいとか送り出すスタッフも大変だわ

747 :
行ってらっしゃい&#128570;

748 :
なんか試乗コースでよくメカトラ起こしてるやつ見かけたな。行くたんびに誰か止まっとったわ。

749 :
ドイター、去年はさいたまで出店してたけど、今年はそっちに行ったのか
他の店舗がドイター安いよーって売ってる中で、本家はそれよりさらに安く売ってた

750 :
けんたさんも趣味の延長程度にとどめといたらいいのに
事務所とか入るから変なしがらみが出来てしまう・・・

昨日会場で視聴者のサイン会?みたいなのずっとやってたけど
大変そうに見えたなぁ

751 :
年収数千万で心配する必要ないだろ

752 :
まあ交通費とフェスと公園内への入場料取られてるんだから多少はネットより安くしてもらわないとね。中での飲食も高くつくし。

753 :
金儲けしてるだけなのに心配もしてもらえて楽でいいな

754 :
e-BIKE熱がさらに加速 試乗車550台以上が集まった「サイクルモードライド大阪」が盛況
https://cyclist.sanspo.com/456364

ボッシュのブースは、日本企業と違ってモーターショーぽかったな。

755 :
>>750
つむりもけんたも本望だろう。

756 :
>>750
買ったグッズにサインするのだからいいんじゃね

757 :
ケンタのサインとかどういう層がほしがるんだろう…

758 :
けんたさんからサインもらった
スタイルよくて色が白くてかっこよかった

759 :
>>757
頭弱そうだったよ

760 :
遠くから見ただけだけど、けんたさんは人当たり良さそうだったな
動画と一緒

761 :
嫁の出てる動画しか見てないや

762 :
けんたさんは人が良さそうな好青年だったな。営業スマイルだとしても、あれだけ笑顔振りまけるのはご立派。

763 :
けんたってブルベで不正したんでしょ?
言い訳動画叩かれてたな
チャラいやつなの?

764 :
>>715
これマジなんか?
確かにメリダのラックのとこにバーレーンモデルがリアクトTEAMと4000しか見当たらないのでおかしいなと思ってたんだが
気づいたのは11時くらいになってだから開門して早々にやらかしたってことになるよな

765 :
あんな短いコースで落車&怪我やらかすやつは
一般道で走ってほしくないね
どんだけどんくさいんだかw

766 :
でも慣れない自転車でUターンとか普通に危ないとは思うんですけどね 
電アシだとググっとトルク来て怖かったです

767 :
内藤英未たん可愛かったなぁ

768 :
自分のものじゃないバイク
乗り慣れていない狭い短いコース
経験含め不特定多数の集団内走行

こんなので攻めたりするのはバカのやること

769 :
>>766
SHIMANOのステップスだっけ
ミヤタでeバイク試乗してきたけど加速が自然ですごく驚いた
ママチャリのアシストとかと滑らかさが違ったわ

770 :
Besv試乗したことあるけど坂道のトルクは本当に凄いと思った
昔自動二輪の方のオフロードバイク乗ってたけどそれとも違うリニアなトルク感
バッテリーが今の2倍持つようになれば旅バイクとして電アシ流行っても良さそう

771 :
自分のものじゃない女
ヤり慣れていない時間が短いコース
経験含め不特定多数の集団性交

こんなのでキめたりするのは性病マニアのやること

772 :
同じくBESV感動した口。後輪のハブ推進が楽しい。
エネルギー量でいえばYAMAHAのERより重量比で上回ってそうな感じなので予備バッテリー持ってくつもりで。1日最長200kmぐらいだからな自分だと。

773 :
ミニベロにもボッシュやシマノが載ってるんだな
1台買ってくれ
https://minilove.jp/news/products/3965/

774 :
コケてたババアも懲りずに色んなブースに見かけたよ
誰かと手分けして予約かけもちしながらやってるとしか思えんくらい俺よりも毎回早く順番が回ってきてたし
見るからにデブったオヤジとかもだけど鈍臭いくせにそういう行動だけは人より先回りするんだよな

775 :
アシスト強で、タイトターンから立ち上がろうとすると
パワー出過ぎてプッシュアンダーが出る電アシあるある

776 :
一般的にババアやオヤジのほうが金もってるんだからメーカー側としては学生とかよりもババアやオヤジに乗って欲しいんじゃないのかな。
高級車とかだと試乗させる客を店側が選んだりするけど、自転車だと早い者勝ちになるから、逆立ちしても買えない層が朝から乗って無駄にネットでインプレあげたりするし。

777 :
あんな距離走ったところでなんにもわからんことがわかったのが収穫だった

778 :
ミニベロ電動は運びやすさのメリット無いからダメ。
トランスモビリティみたいにここぞという時に使うくらいで割り切ってないと。

779 :
マルニのクイックショットと電解質を補給するタブレットのブースとセラミックスピードのとこで話を聞けたのは収穫

780 :
クイックショットは画期的商品。パンクしたらトレーニングやる気なくなるし、TUも一瞬で直る

781 :
サイクルモードはクイックショットを補充する場とかしてきている。

782 :
ネクスト平野由香里のポジション争奪戦が

783 :
くじ引きでドッペルゲンガーのフレームバッグ?当たった。一等はなんやったんや。

784 :
>>782
内藤英未やろな

785 :
>>783
そらもう、ドッペルゲンガー本体や
つまり君がもう一人居る
または君が偽物?

786 :
>>784
ないな
自動的にねえやんのポジション奪っただけの人だし

787 :
あんな180度ターンしたらそらこけるやつもおるわ。
道細いしそこで追い抜きするし。

788 :
>>787
体ガチガチでハンドルこじって曲がろうとする人居たから、後ろ確認して手信号だして立ち減速してたらインからぶち抜かれて笑った

789 :
狭すぎるよね。

790 :
>>787
ですよね あそこは必ず自転車から降りてターンさせるように
するべきだと思います 

791 :
初心者にはサドルの高い自転車から降りるのも危険なんだぜ

792 :
ドロハンがアウトやね

793 :
初心者に慣れてる連中と同じコースを走らせようとするなってこと
そうでないならせめてコーナーの手前で下手くそ用に大外回りコースでも作るか強制一時停止させたらいい
貸したバイクを壊しておいてヘラヘラといられたらメーカーはたまったもんじゃないし同じ日に乗りたかった他の客に迷惑

794 :
なれてない人はショートカットでって言ってたけど、誰も通ってなかったな。

795 :
ショートカットは場所が悪すぎるよな
あんなとこで止まられたら邪魔でしょうがない

796 :
>>794
そらそうだわあんなの
いくら初心者でも馬鹿にすんなと思われたんじゃねw

797 :
スポーツサイクル試乗会をモンベルストア6店舗で開催!
https://store.montbell.jp/common/system/information/disp.php?c=5&id=306

798 :
cubeのブースがデカくなっとったがあれうれとんのか

799 :
折り返しからの細い登りでミニベロ系に乗った女を先頭に大渋滞作ってたのは仕方がないとしても
ロードに乗って下りでもだらだらゆっくり乗ってる女にはさすがにイラついた。見た中では大体ビアンキ。

800 :
>>795
はい、あそこが渋滞した結果、急ブレーキかけて前転飛行したのは私です

801 :
>>799
すまんな、電アシの試乗で坂道の途中発進も見ときたかったんや

802 :
(-人-)

803 :
3/16.17 
なるしまフレンド×スズパワー合同開催  2019モデル大試乗会『彩湖モード2019』開催決定です。
【彩湖モード2019】試乗・試着モデル一覧
http://suzupower.com/blog/2019/03/01/7481/

804 :
これ会員カードないとダメなやつか

805 :
明日の湘南バイシクルフェス、ヨネックスとBOMAしかいねぇ

806 :
>>805
ESR、ルイガノ、ガノーもあるじゃないか!



行くのヤメター(・ω・)

807 :
こらしょっぺえナ トホホ

808 :
南大阪サイクリングフェスタ 3/9&#12316;10開催。スポーツバイク大試乗会

日程:2019年3月9日(土)10日(日)9時&#12316;16時

場所:道の駅 奥河内くろまろの郷(大阪府河内長野市高向1218-1)

内容:出展各ブランドの試乗会(無料)・用品展示

■ 基本試乗コース (オンロード・一般公道を使用のため、立硝がつきます)
■ ロング試乗コース(オンロード・先頭誘導のミニサイクリング)
■ オフロード試乗コース(施設内ジープロード使用・子供用MTBも用意)
■オプション:MTBトレイルツアー(有料)近隣のオフロードコースに車で移動し、トレイルライドが楽しめます。
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/110067

809 :
【京都】2019ハイエンドロードバイク試乗会in京都向日町競輪場 3/10開催

日時:2019年3月10日(日)11:00〜16:00(受付10:30〜) 雨天決行

場所:京都向日町競輪場(京都府向日市寺戸町西ノ段5)

参加費:500円(バンク走行の為の京都サイクルクラブ入会金・保険代含む)
※受付は競輪場内バンク・ホーム側で行います。
※競輪場への入場は正門ではなく、向日市役所西側にある西門をご利用ください。
※クルマの場合は第4駐車場をご利用ください。
※ 各自ヘルメット及び自転車施錠のための鍵を持参してください。
※持参された自転車の盗難などにつきましては責任を負い兼ねますのでご了承ください
スペシャライズド、トレック、キャノンデール、ピナレロ、BMC、ネオコズマ、ウィリエール、デローザ、
ベスビー、ビアンキ、タイム、オルベア、コルナゴ、スコット、クオータと人気ブランドの最新モデル27台が集結する。
最新トレンドの「スラム・レッドeタップAXS」も試せるチャンス!

810 :
【大阪】カンザキ阪急千里山店「3/7&#12316;12 ピナレロ試乗会です!」

【神奈川県】cyclist OGGI「ピナレロ試乗会」3/9&#12316;10開催

811 :
大阪って道の駅で試乗会やんの!?

812 :
そうだよ

813 :
なぜか春は中京関西が元気だな。
>>809
タイムやオルベア乗れるチャンスは余りないというか、まず無い。
そして新スラム

814 :
雨やな

815 :
>>813
しかし雨というw
土曜日にさっさとやればいいものを

816 :
メリダテストライド

3月16日(土) 10:00〜16:00
SBC港北センター南店
http://www.sbcbicycle.com/shop-kouhoku.html

817 :
【静岡県】浜名湖サイクル・ツーリング2019 3/16&#12316;17開催【eバイクジャパン】  テストライド

3月17日(日

大試乗会のご案内

20社以上の国内外の自転車メーカーがブース出展し、試乗車に乗ることができます。
試乗には身分証明書が必要となります。

開催日/平成31年3月17日(日)
時間/10:00から16:00
会場/浜名湖ガーデンパーク駐車場(浜松市西区村櫛町)

818 :
サーベロ  テストライド

平成31年3月16日(土)17日(日)

会場/浜名湖ガーデンパーク駐車場(浜松市西区村櫛町)

819 :
彩湖の試乗会事前申し込みは満員とか、ロードブームが終わったのかどうかこれもうわかんねえな。

820 :
春だしな

821 :
ブームは終わってるだろう確実に
今まで自転車に縁が無かった人に一通り行き渡ればそうそう何台も買い続けるようなもんでもないし
ただ自転車乗りの絶対数が増えてるのも確実

822 :
流行が遅い田舎はもうちょい伸びるかも
自転車環境の整備がまだ進行中

823 :
ブームというかバブルは終わったけど定着した感じはあるな
珍しくはなくなった感じだ

824 :
ニワカが去っただけ

825 :
アッブゥゥゥゥ!!

826 :
マウンテンバイク・グラベルロードバイク試乗会を
東京・神奈川・静岡のMTBパーク3会場で開催

https://www.canyon.com/ja-jp/experience/news/article.html?id=3968

3月21日(木・祝)静岡市清水区『S-TRAIL』
3月23日(土)神奈川県小田原市『Forest Bike』
3月24日(日)東京都稲城市『Smile Bike Park』

827 :
SRAM AXSはマジで触ってみたい(´・ω・`)


3/21(祝)【フォレストバイク合同試乗会 SRAM×KONA×EVILBIKES×MERIDA×ROCKYMOUNTAIN×LOVEBIKES】決定&#8252;

https://www.forestbike.jp/

828 :
>>826
グラベルロードバイクでなくグラベルバイクらしいぞ

829 :
ロード人口減少傾向が続いてて明らかに衰退してるんですが・・・

830 :
来週
刀とR25跨がってくる

831 :
>>827
ロードにリモコンドロッパーポストって、必要?

832 :
グラベル向けでしょ。

833 :
なるほどな〜

834 :
>>827 はMTBの試乗会だと思うけど。

835 :
なるほどな〜

836 :
「NAGOYA Cycle Sports Days 2019(名古屋サイクルスポーツデイズ2019)」概要
開催日:2019年4月6日(土)&#12316;7日(日)雨天決行
4月6日(土)10:00&#12316;17:00
4月7日(日)10:00&#12316;16:00

下記の書店でサイクルスポーツほか該当商品を購入すると、
4/6,7イオンモール熱田で行われる自転車イベント
「NAGOYA Cycle Sports Days 2019(名古屋サイクルスポーツデイズ2019)」の
招待券がもらえるキャンペーンを開催中。
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/112132

837 :
【千葉県】パールイズミのPICCライドイベント vol.28 4/14開催

PICC RIDE EVENT vol.28
開催日:2019年4月14日(日)8:30&#12316;15:30
場 所:北条海水浴場駐車場 SEADAYS前(千葉県館山市北条2307-52)
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/112093

838 :
OPEN CYCLE 名古屋来るんだ
トンプソンもようやくエアロだすし
ミニベロほっといた間けっこういろんなの出てきたし
ちょっと楽しみになってきた

839 :
このスレ的にバイクロアってどういう扱いなのよ?


アーバンバイクロア大阪:3月30日〜31日
場所:JR大阪駅北側、旧JR貨物跡地
http://bikelore.jp/osaka/

840 :
>>839
試乗会っていうよりカジュアルなレースイベントだから若干スレ違い

841 :
どのみち土曜日は雨だしな

842 :
>>841
うわぁ〜知らんかった!雨かー

843 :
えっ このスレって試乗会以外扱ってないの?

844 :
>>839
シクロレースも見てみたいし、市内なんでチャリでふらっと行ってみる。

845 :
>>840
なんか試乗車もあるみたいだけど?

846 :
バイクロアはイベントだからOK

847 :
試乗車あるのにスレ違い?
http://bikelore.jp/osaka/markets/fuji/

848 :
宣伝ウザイ

849 :
バイクロア、あまり縁のない世界だったんで新鮮だった。スタイルを楽しむという文化がよく理解できた。
来年はツイードランとかスーツランとか挑戦してみたい。しかし、あんなおおっぴらに酒売っていいのか。

850 :
>>849
もう、来年大阪無いから

851 :
名古屋サイクルスポーツデイズ感想

良かった点
単独開催で無用な混雑が回避されたのは良い
セール品はマメに探せばまあまあ
OPEN CYCLEの試乗ができた
TREKの新型ヘルメットが試着できた
人気ブランドもそこまで混雑してない
クロークがあるのは良い
ろんぐらの話が聞けた

悪かった点
とにかく試乗コースが短すぎる 最低あの倍はほしい
場内の食い物屋が3店のみ、全部ガッツリ系 飲料の販売なし
(一時退場すれば外にあるとはいえ…)
駐輪スペースはキャパぎりぎり
子供を楽しませる催しがもうすこしあったほうがいいかも
観光地のブース少なすぎでは?

852 :
サイクルモード大阪のアンケートプレゼント届いた!

853 :
あれっ

854 :
GWの締めくくり
http://www.bpaj.or.jp/cyclefesta2019/
去年東洋来てなかったけど、復帰するのね

ロードの試乗がほとんどなのは仕方が無いけど、MTBやファットも持ってきて欲しいなぁ
メリダのe-BIKE乗るか

855 :
サイクルモード大阪のアンケートプレゼント

届いたけど、送られてくることさえ忘れてて、網タイツかと思った。

856 :
>>852
>>855
どんなの?

857 :
>>854
アンカーは来ないのか

858 :
神宮のプレミアムバイク行ってくる

859 :
>>858 感想よろです

860 :
俺も明日行ってみる

861 :
TOJに呼べば良かったのに。
https://www.lecoqsportif-jp.com/on/demandware.store/Sites-lecoq-sportif-site-Site/ja_JP/News-ShowDetail?newsid=lecoq_s-201905-002&fdid=event_fair

862 :
サイクルエキスポ終了

863 :
マジだ…
有料でも続けてほしい

864 :
他の地方自治体と違って別の稼ぐ手段があるから自転車関連は徐々にフェードアウトかな

865 :
自転車とサッカーの街を目指してると思ったけど、クリテもそろそろなくなるか

866 :
>>865
サイクルエキスポは埼玉県
サッカーとクリテリウムはさいたま市

867 :
まじかよ 二重行政かよ

さいたま都構想やるしかねえな

868 :
枝野仕事しろ

869 :
あんなもんやるだけ損だぞ
予算の持ち主が変わるだけで増えるわけじゃないし
市のためにやってたことを県が大雑把に使うだけ

だいたい行政サービスの無駄っていっても
1都3県は一極集中し続けてるんだから
拡大によって無駄は埋められてしまうんで無駄にはならん

870 :
サイクルエキスポまじで今年のが最後?

871 :
>>870
うん。                                           こ

872 :
こ。

873 :
安く買うにはさいクリ行くしかないね。
あれも終わりそうだよなー

874 :
去年のサイクルフェスタはしょぼかったよね

875 :
さいたまクリティカルフェスタ

876 :
>>874
うん。                                           こ

877 :
>>874
サイクルフェスタてクリテと同じ日にやるやつ?

878 :
>>855
なんかビアンキカラーのTシャツ来ました サイズまったく合ってないので即捨てました
Tシャツよりアンケートに書いた試乗コースの改善お願いしたい 

879 :
88I9K

880 :
今年のサイクルモードは3日開催?
プレスデーは無い?

881 :
Y’s Road運営のもと、9月21日(土)
2020年最新モデルの試乗&物販が楽しめる「Y’s Roadスポーツサイクル ブランドキャラバン」を実施いたします!!
http://ysroad.co.jp/pr/2019/08/29/10622

882 :
>>881
thx

883 :
サイクルモード・・なんか完全に終わった感が・・

884 :
>>881
雨天決行?

885 :
サイクルモード、中華パーツ多いのが期待。

886 :
http://ysroad.co.jp/pr/2019/09/13/10769
行きたいけど仕事…

887 :
あの、今日土曜日ですけど。。。?

888 :
お前…

889 :
お前の休日に合わせてすべての店とサービスが休業ならいいよね

890 :
試乗で必死に下ハン持ってるヤツなんなん?

891 :
試乗ロードバイクでウイリーやジャンプしないだけマシ。

892 :
>>890
ナンだよ悪いか

893 :
必死でっておまえが下ハン握るときが必死なだけじゃん

894 :
狭いコースで下ハンなんか危険なだけなのにねw
タダのバカだと思う

895 :
>>890,892
ナン(インド料理)ではないだろうwww

896 :
>>890
下ハンがハードだと思ってるお前は太りすぎなだけ

897 :
てか慣れてる人ほど、狭い試乗コースで下ハンなんて持たずに普通にブレーキ掛けれる位置に手を置いてるだろ
下ハン持ってガチ漕ぎしてるバカってイきりヲタが殆ど
マジ頭おかしい

898 :
>>897
ブレーキが一番しっかり握れるのが下ハンだからだろ
馬鹿じゃないの?

899 :
>>898
お前が狭いコースで下ハン持ってる弱ぺヲタってのは良くわかったから、すぐ辞めろキモヲタ

900 :
ゆるっと乗っても下ハンが安定しないお前の乗り方はおかしい
危ないから試乗しない方が良いよ

901 :
試乗ではすべてのポジションで確認する
ステム長もチェック  長すぎのやつがついてるやつは要注意

902 :
>>895
先に言われたw

903 :
サイクルモードに珍しくキャノンデールが出展するんだな

904 :
売れてないんだろーなー 営業焦ってるヘイヘイヘイ

スペシャに差をつけられちゃったからなぁ しょうがないか(´・ω・`)

905 :
>>839
銅ではないだろうwww

906 :
キャノは緑を捨ててからダメになった?

907 :
>>906
円ではないだろうwww

908 :
>>907
職場で嫌なことでもあったん?

909 :
>>908
まともなレスつかなかったからって泣くな

910 :
えん?? 緑と縁を見間違え?

911 :
>>909
明日も仕事なんだろ?早く寝ろ

912 :
>>910
ないだろうって言ってるから、縁じゃないよ緑だよって言ってるんじゃないか

913 :
今日のやつ、物販もっとあるかと思ったら完全試乗だったわ

914 :
ワイズがやってるからワイズの物販期待してたがそんなことまったくなかったぜ

915 :
試乗って全開走行出来る感じだったの?

916 :
>>915
F1の予選みたいなことすれば4秒くらいは

917 :
サイクルモード、ついにリドレーも消えたのか…

918 :
>>917
代わりに世界のキャノンデールin

919 :
またパックムーネンちゃんに来てほしかった

920 :
デロとレロの入口があればサイクルモード感出る

921 :
>>917
スピードプレイもFFWDもないでしょ
何を狙ってるか知らんがJPスポーツは毎年出展リストに載るのが遅い

922 :
今年のサイクルモードのシクロクロレースは
1、2日目開催の夜レースはなくなったそう
http://www.cyclemode.net/makuhari_cross/

923 :
>>922
オフロードの試乗やるかどうかまだ分からんな

924 :
https://minilove.jp/news/event/4901/

925 :
こんなのあるんだな
https://www.bikeandcamp.net

926 :
>>925
キャンプもしてた昨年のバイクロアからレースを抜いた感じか?
バイクロアは俺らっぽいキャラが大勢居たけどキャンプだけど完全に空気が違いそうだなあ

927 :
https://www.inagicross.tokyo/blank-5

canyonだょ〜

928 :
ゆるきゃん

929 :
10ブランドの最新e-bikeが無料で試乗可能!! 「第3回 E-BIKEフェスティバル」が開催
e-bike部2019年9月30日 16:00

リスト
 最新e-bikeを無料で試乗体験しながら、観光やグルメなども楽しめる「第3回 E−BIKEフェスティバル」が、道の駅「ゲートウェイ」で開催される。

「第3回 E−BIKEフェスティバル」
 フェスティバルは2018年5月・11月に続く3回目の開催で、今回は2019年4月にオープンした川の駅「ゲートウェイ」との共同開催にスケールアップ。
e-bikeの無料試乗はもちろん、クラフト&キッズコーナー、バイク&キャンプ体験コーナー、グルメコーナー、ロングライドのドラゴンライドなどが企画されており、大人から子どもまで家族みんなで楽しめるイベントとなっている。

前回のイベントの様子

 イベントに出展するe-bikeのブランドは以下のとおり。さまざまなe-bikeを乗り比べしながら、各社のドライブユニットの違いも体感できる貴重な機会なので、ぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。

【出展メーカー】
メリダ、ミヤタ、ヤマハ、ベスビー、ダボス、コラテック、エレクトラ、ル・サイク、ルイガノ

「第3回 E-BIKEフェスティバル」
※雨天縮小開催
会場:道の駅「ゲートウェイ」
URL:https://www.facebook.com/events/

930 :
スポーツバイクの潜在需要はもう彫り尽くした感があるから普通にロード展示するだけじゃもう客集まらないしメーカー側にもメリットがあまり無いとは思う
このスレ見てる人だって今持ってる自転車で満足って人が多いんじゃない?

これからは軽いオフロードツーリングやバイクパッキングやキャンプなんかを掘り起こすことになるはずだ

931 :
オフロードツーリングなんて走るところないだろ
バイクパッキングやキャンプもどうせそれ程休めないだろうし2日程度のことで買うか?

932 :
北海道とかなら死ぬほどあるぞ。連休待ち遠しい。

933 :
道の駅ゲートウェイって北海道か。高輪にそんなもんできたのかと思ったわ

934 :
>>933
東京の太田と江東結んでる橋じゃないんだ?

935 :
まあキャンツーやオフロードじゃなくても良いんだけど
今までみたいにただロードバイクで走る、速く走る、とか言う価値観だけじゃなくて
自転車で何をする?自転車で何が出来る?という方向性に掘り下げていかないとサイクルモードやなんかのイベントも持たないんじゃないかなーってさ

936 :
北海道?
高輪?

富士山火口デスガイドですが
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1208/329/001_o.jpg

937 :
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1208329.html

938 :
今の予報だと来週末も雨かよ

939 :
すんません質問です。
今度、初めてサイクルモード行くつもりなんですが
基本マイペダルでの試乗なんでしょうか?

940 :
たいていのペダルは店が用意してる。こだわりあるなら持っていくといい。
むしろメット持っていったほうがいい。店によって用意してなくて試乗できないことがある。

941 :
>>939
チャプターだかファクターだかは、ペダル持っていった方がいい

942 :
サイクルモードで試乗するなんて狂気の沙汰

943 :
>>941
ファクターだな!

944 :
>>942
じゃあ何目的で行くのがベター?

945 :
ファクターは毎回ヘルメットもないからな
乗りたければ持ってけ

946 :
>>944
そりゃあコンパニオンのおねえさん目的やろ

947 :
東京はユキヤとかUKYOとか団長とか平野由香里とかいるけど、大阪は何も無い。ユーチューバーはしっかりドヤ顔でうろついてるけど。

948 :
>>942
え?

949 :
今年はシクロクロスのコースで練習会とかあるようだしいいんじゃないの?

950 :
今年はシクロクロスのコースで練習会とかあるようだしいいんじゃないの?

951 :
>>947
今年、団長来てたぞ

それより、大阪は雨が降ったら一巻の終わりだぞ

952 :
>>946
はあ?

953 :
>>951
今年?

954 :
あと、キナンの加藤GMと中島選手もいた

955 :
もう一人
栗村氏もステージで団長と漫才やってたなぁ

956 :
>>947
チャリン娘

957 :
東京は有名外国人選手も来る

958 :
今年の東京、バイクラにも見切られてるがな

959 :
>>958
去年からじゃね

960 :
みかぎられている?

961 :
>>956
チャリン娘てブスしかおらんやろw

962 :
輪行警察ガイル

963 :
去年見に行って結局一台も試乗せず しらけた気分で会場を後にした僕なのさ

964 :
サイクルモードは試乗するとこちゃうで 試着するとこや
シューズ メット グローブ・・ 試着しまくってサイズ確認 
これでガイツーOK

965 :
試乗でもローラー台ならOKや おれも去年は試乗しまくった
TACX WAHOO エリート 中華  ミノウラ  それぞれ3〜5分
まさかサイクルモードでL5インターバルやるはめになるとは思わんかった
後ろでみんな見てるから踏んでしまうんじゃー

966 :
>>964
ジャパンフィット、エイジアンフィットに気づかずに「ぴったりやんか」とガイツーして欧米人仕様のをゲットしてゲッとする、までみえた

967 :
大阪は物販増えけど、東京も似たような感じ?

968 :
>>963
スラムレッドAXIS搭載の車体は乗っておけ もちろんディスク
そのあと、シマノディスクに乗るべき
可能ならカンパ ディスクにも
シマノがゴミに見えた

969 :
>>967
たいしてないで

970 :
>>969
そうなんだ
大阪の場合、明らかに物販目的のブースが目立ってきたのでね

971 :
飲料水パウダーか補給食しかない
さいたまクリテリウムのが安く数も多い

972 :
>>970
東京は基本物販なし。なぜかは知らん。
物販祭だったサイエキが今年でなくなったから、東京の物販祭はさいクリとスポバデモになった。
試乗なんて他でいくらでもできるし、モードは試乗が混みすぎてる

973 :
さいクリの物販は去年しょぼくなってたから今年はどーかな?

974 :
https://cyclefesta-saitama.com/

975 :
>>973
ドーではないだろうwww

976 :
ドードーは絶滅したんやで

977 :
>>974
スペシャルゲスト ボビーオロゴンってorz

978 :
テレ玉で冠番組持ってるし、チャリダーにも何回か出てるし、
アスリートだし、知名度あるし

979 :
さいたまポタガールのお姉さんには会えますか?

980 :
オロゴン会ってみたいけど

981 :
でかいよ、しかも黒い

982 :
でもそこまでは黒くない、コーヒー豆色

983 :
松崎しげるとどっちが黒い?

984 :
生松崎は見たこと無いが、同じくらい

985 :
エスパーかな?

986 :
>>984
大坂なおみとどっちが黒い?

987 :
サニブラウン

988 :
>>986
たぶん、なおみ 間違いない

989 :
チョコボール向井とどっちが黒い?

990 :
>>989
たぶん、俺の股間のチョコボールの方が黒い

991 :
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今年は気合い? サイクルモード チケット差し上げます!
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4190.html

992 :
サイクルモード

オフロード自転車を特設ダートコースで体感!
http://www.cyclemode.net/news/detail/69/
シクロのコースのことかな?

993 :
過去に4回くらいサイクルモードに行ったけど
遠すぎる。
後、何か買うもの出せばいいのにな。
旅が好きだから旅と自転車のブースも欲しい。
今年も行きたいけど、仕事は徹夜だし
日曜日しか行けないけど月曜日は仕事だから
なんだかんだで行かないな。
行っても雰囲気味わうだけだし帰り道が遠すぎる。

994 :
旅ブースはずっと出てるが・・・?
と言うか俺は自治体&旅ブースとステージ目当てに行ってるようなもん
あと小物の新商品でめぼしいものが無いか漁るくらい

995 :
旅ブースありがたいよね。各自治体の配布サイクルマップが旅程組む上で重宝する

996 :
サドルメーカーとか模擬フレームにサドルつけて座らせてくれればいいのになぁ

997 :
>>996
昔はやってたで?? 今はやってないんか??

998 :
>>995
けっこう物とか貰えるんだよね
大阪だけどクリアファイルとか、一口サイズだけど焼酎とか

999 :
>>998
ビンボくせえやつ。さすが大阪人

1000 :
1000

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

MTB初心者質問スレ part105
クロモリはメーカーの選択肢少ない2
(スポーツ自転車業界)英雄・偉人の名言・セリフ
ロード乗りとは価値観が違い過ぎると思った
Y'sRoadワイズロード 21
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par191
【略して】フルサスMTB総合スレ 5【フルちん】
MTB初心者質問スレ part107
【外通専門?】エディメルクスについて語ろう
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【136台目】
--------------------
高尾山〜陣馬山 Part79
【フジ水10】 フラジャイル〜9割出しますよ〜【長瀬智也】
ケムリクサ 2服目
Kingdom Come: Deliverance その4
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS 攻略スレ4
††小公女セーラ220話††
40歳以上の教員採用試験C
やたら金縛りを「夢」扱いしてくるやついるよな。かわいそうに、本当の金縛りにあったことがないんだな
【社会人】好きな人の特徴を5つ書くスレ 101
痛い音ゲーマーのTwitterをヲチするスレ50
アスペルガー症候群友の会 IN 公務員板
雑談スレ in 独身貴族板
【悲報】松村沙友理主演映画「東京ワイン会ピープル」上映終了
【咲-Saki-】KカップJK原村和さん
★ドルとムンタリスレ PART2
【憲法改正】元自民幹事長・古賀氏「首相が憲法改正、9条を最優先のごとく議論するのは本末転倒」「憲法は国民のもの」
【東名阪】都会ランキングpart3【札仙広福】
名古屋ま(愛知)は日本一魅力のない都市(都道府県)
【モンスト】モンスターストラ射精ク【使用回数でマウントとるぞ】
スケート板を荒らす 在日童貞泥棒マオタ 石川聖浩
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼