TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ハイエンド限定】BIANCHIロードバイク Part1
【世界と走れ】Zwiftスレ24【トレーニングアプリ】
パワートレーニング B
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ25【多摩湖】
ダサい自転車乗りを弄るスレ 9人目
MTB初心者質問スレ part108
【ビアンキ】荒北仮面 いいんじゃなぁい♪ 2
銅ではないだろうwww Part1
26インチ MTB 専用スレ Part4
【おっさん御用達】ラファ専用スレ9【Rapha】

にっぽん縦断 こころ旅 7周目


1 :2017/01/07 〜 最終レス :2018/08/31
火野正平とチャリオ(tomasiniのsintesi)が大冒険
次スレは>>980あたりで

公式
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/

公式ブログ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/


過去ログ
6周目
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1458489705/
5周目
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1427895379/
4周目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1411468879/
3周目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1394622489/
2周目
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1377435666/
1周目
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1338110181/

2 :
>>1
おつかれちゃん

3 :
>>2
さんくす
すまん、前スレの誘導リンク間違ってた

4 :
乙、何時までやるのか?

5 :
スペシャルで記念すべき1日目を観られるかもな

6 :
終わるかと思った・・・。

7 :
足腰が立たなくなるまでやります

8 :
正平さん乙

9 :
そのうち5kmぐらいしか乗らなくなるな

10 :
日本海側ばかりの春の旅

11 :
日本縦断 受信料着服の旅

12 :
しつこいジジイは嫌われる
草刈まさおさんのことじゃないよ

13 :
https://doctors-me.com/doctor/column/5660

これ見て勉強しろ

14 :
高知スタートなんて温暖な地域を選んでますな

15 :
でも高知って海岸線のアップダウンすごいよ
景色はいいんだけど

16 :
走るなんて言ってない

17 :
また輪行か

18 :
そういえば
クイズの懸賞に当たってたな
シールとクリアフォルダが来てた
うれしい

19 :
>>18
「ごめんください!NHKです!!」

20 :
>>19
お前と違って払ってるし
当たり前だ

21 :
>>20
スマホの分も払って下さい

22 :
そりゃ払ってるでしょう

23 :
あなたからいただいた受信料で今夜もタクシーを足代わりに乗り倒せます
ありがとうね

24 :
重大発表したわりに2時間枠ですかそうですか。

「こころ旅 まるごとスペシャル」 
【BSプレミアム】
2017年3月25日(土) 18:00〜19:59

25 :
ディレクターズカット
2/18(土)〜3/18(土)毎週土曜AM11:00〜11:45

26 :
高田純次のぷらぷらに出てたことか?

27 :
琵琶湖沖の島ええね、行ってみたい

28 :
ニャンニャン

29 :
今日はいい道だった
魚沼かー。
越後湯沢で降りて、上越妙高目指すルート考えてみるか

30 :
草刈り真紗をはBSゴールデンタイムのレギュラーのほかに時代劇でもいい役もらっているのに
火野小平は再放送以外あまり見かけないね、干されてるの?

31 :
火野小平って誰?

32 :
濱田岳

33 :
>>31
あのハゲあがった人だよ と〜ちゃこ♪

34 :
ひの こひら

35 :
え?あれヅラだろ?

36 :
今年は3キロ走ったらいい方か?

37 :
三枝郁恵「おら!禿ー!もっと走るんだよ!!」

38 :
毎日10kmランニングしてる俺に謝れ

39 :
輪行袋が1キロくらいになるかもしれんね

40 :
http://itmama.jp/?p=160054

正平さんはこの辺がうまくできてたんだろうな

41 :
菜乃花さん、いいオッパイしてるねぇ

42 :
誤爆
すまん

43 :
まるごとスペシャル
3月25日(土)18時〜

44 :
サンクス予約した

45 :
最初のパイロット版は1日で46キロ、翌日に50キロとか老体鞭打つ設定だったんだな〜
しかもメインテーマが井上陽水w

46 :
カムシンカムシンハンバーグ

47 :
再放送ないの?

48 :
俺も見逃してしまった
再放送してほしいな

49 :
パイロット版の長崎ではチャリオを大切に扱ってたなw

50 :
860 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2017/03/25(土) 19:42:58.21 ID:TCRJmU9G
>>857
4月2日午前0:45〜午前2:45に再放送あるぞ
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2017-04-01&ch=10&eid=9150&f=1782

51 :
オープニングの下ハン走行wwwwwwwwしかもカスクすら被らずボヘミアンのまま
そして2011年には輪行袋オープンwww翌シーズンから発泡スチロールwww

52 :
今回は電動アシストユニットを組みこんで走ると予

53 :
>>52
海外レースで違反になった奴な

54 :
その後、電動ピナレロのニュース見ないねぇ

55 :
この春の旅は新曲が加わってなかなか良いのだけど、
陽水BGMで最速記録出してそうなあのパイロット版の姿が
どうしても時々フラッシュバックしてしまうw

56 :
まずそうなオムライスだった…

あんな玉子焦がしちゃダメだ

57 :
じじいはカリカリのオムライスが好きなのに何言ってんの?

58 :
今シーズンは登りがやけに速い

59 :
久々の発泡

60 :
高知の道最高だな

61 :
とうちゃこで輪行袋を置く時に金属系の重い感じの音がしたから今日は本物じゃないのかな

62 :
酷道マニアにはたまらんですな

63 :
アナグマかわいい

64 :
まるごとスペシャル再放送今晩だから

65 :
恩にきる

66 :
予約セットしたぜ!

67 :
http://www.sankei.com/west/news/170403/wst1704030003-n1.html

大阪とはこういうところ
また行くのかな…

68 :
私の心の風景は大阪の森友学園です

69 :
乗り込んでいったあの日の事を今でも思い出します

70 :
園児「正平さん ガンバレ〜!」

71 :
豊中だし、もと住んでたとこと近いじゃん。
正平のこころの風景になるな、

72 :
私の心の風景は参考人招致された国会です

73 :
証人喚問では

74 :
そういやNHK前会長は参考人招致されてたな

75 :
今期はお遍路コースだな
輪行お遍路やってみようかな

76 :
ジャージで行って、あからさまに嫌な顔されてもへこむなよ
修行の一環だから正規の装束以外立ち入り禁止でも当然なんだけどね

77 :
あの新幹線、かわいい!

78 :
柔道着着てお遍路した人は何も言われなかったらしい

79 :
逆らうと投げられるかもしれないからな

80 :
いいケツが一瞬だけ映った。

81 :
WBCに盛り上がる時事ネタ

82 :
ガイドのおじさんは脳梗塞やった感じだね
左腕がちょっと不自由で。

83 :
うざい解説員かよ

84 :
途中のイベントが解説員

85 :
チャリダー久々にみたけど、やっぱ朝比奈だと坂道の「ハァハァ」がエロ過ぎてダメだな。

86 :
>>82
正平も相手するの嫌で後ろ向いてたな

87 :
今日は発泡スチロールだったな

88 :
シルバン?

89 :
到着時にストーカーシルバン

90 :
せめてクリップかストラップぐらい付ければいいのに…

91 :
輪行袋のサドル部分両手でつかんでバス降りるのは中身入ってますよアピールなのかな

92 :
617 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止[sage] 投稿日:2017/04/17(月) 15:15:21.83 ID:yMQPOV7R0
火野正平は主演級の女優には手を出さなかったらしい
自分と噂になると女優としての看板に傷つくからだって

93 :
すごい可愛い人がいた

94 :
>>92
なにその喧嘩に負けた奴が言う捨て台詞

95 :
別れた後で悪く言う人がいないってのも向こうが優しいからだよな

96 :
そういうのが好みで旨くたらしこむのが上手いんだろうな
主演級の女優って中身はドーベルマンみたいのが多そうだし

97 :
「ここが最初に不倫したとこ」

98 :
ストリートビューで確認したら芳井マーケットから種まで結構な登坂だな
平均勾配どんなもんなんだろ?途中までとはいえジジイもよく上ったよ

99 :
HPにこれまで6年間で11,133kmを走破したと書いてあるが怪しいもんだ。
実走距離はもっと短いだろ。

100 :
プロレスと同じだろ
本気でやったら一年も続かない

101 :
>>99
20kmも走ってねーじゃん、走れない子には途方も無い距離なのか。

102 :
いつものジジイの距離からすると登坂が混じれば充分に長い距離かなと

103 :
ごんぼうバーガー食べなかったのが謎
編集でカットされたのか

104 :
>>103
月曜朝版で食べてたよ。
中に入っているゴボウもみせてた。
「ゴボウが肉の味を邪魔してなくていい」とも。

105 :
っと思ったら2日続けて井原駅で今日の朝版で食べてるね。

106 :
あ、今朝の朝版で食べてるね
失礼

井原駅ががベースになってるのか

107 :
軽がストーカーしてんのな

108 :
とーちゃこ

109 :
87日間日本縦断とどこかで出会うかね?

110 :
カスク、100円ショップで作れそうだ…

111 :
っしょーもない食堂…

112 :
オープニングで腰から上が傾いていたように見えた

113 :
>>99
あの積算距離には軽トラに乗せてもらった分と
休憩時間に通りがかりの女子に乗った分が含まれている

114 :
食堂もグダグダだけどジジイも空気読んで揚げを頼むなよ

115 :
関西にしては、融通の聞かない店だな。
社長がマンワンだと、全部許可がないと進まない。

116 :
飲食する店はアポなしなのだろうか

117 :
食事でここまで荒れたのは撮影拒否した岐阜の店以来だなw

118 :
近所の行ったことない店が出て正平がうまいうまい言ってたら今度行ってみようかと思うけど
あれは行ってみたいとは思わないわ
社長さんは礼儀正しかったから文句言う気にはならないけど、おかしな展開だった

119 :
もう味噌煮込みにキツネトッピングして正平うどんとして売り出せ

120 :
そう言えば、タイヤ細くなったよね??

いま23c、昔28cという感じ

121 :
ユーフォベンチとうちゃこならずか

122 :
ロウソクの灯火が小さくなるにつれタイヤの太さも細くなる

123 :
今回

京都→福井

になっているが本当は

京都→滋賀→福井

だった

日野さんが滋賀を走るのは嫌といったそうな・・・

滋賀のドライバーのマナーの悪さに嫌気がさしているらしい

124 :
>>123
ソースは?

125 :
京都の田舎の方はいいなぁ

126 :
良い字を書くひとだったね。

127 :
オープニングの場所が第一回目の目的地ばかりになってるな

128 :
>>127
早6年、感慨深いものがありますな

129 :
あのレインポンチョいいなぁ
ロゴスかえ?

130 :
再登場したシマノのグローブって釣り用のやつだったんだなw

131 :
TBSのドラマにじじい出てるじゃないか。

132 :
改めて正平の演技見ると三流だなと確信する

133 :
今日の輪行袋は軽そうで薄い、異様に薄い。

134 :
時期のせいもあるけど、福井はいいとこだね

135 :
今日(629日)の小浜駅から乗る輪行シーン手抜き過ぎだろwwwwww
片手でサドル部分だけ持って輪行wwwwwwww発泡スチロールモロバレwwwwww

136 :
あんな軽い自転車羨ましいわ
受信料で買ってるんだろ?

137 :
輪行でつかった発泡スチロールのバイクで人生下り激坂を走ってもらおう
ノーブレーキだとサイゴーだな禿

138 :
「新井さん あれが亀の頭」

139 :
そろそろ、巨乳欲しいところだな

140 :
高い橋を何もなく渡ってる映像
設定なら真面目に怖がれ

141 :
普段何でもない俺でも、大きな川渡るときはチンチンわさわさするからな

142 :
おまわりさんこのひとです

143 :
昨日の九頭竜川の、山に向かっていく田んぼ道行きたいな〜。
福井って行ったことないけど良いところなんだな〜。

144 :
今週また蔵出しとか休みすぎ。
蔵出しするならお蔵入りしたボツ手紙で新たな旅をするぐらいのやる気を見せてほしい。

145 :
おじいちゃんに無理言うなよ

146 :
それなら替わりに監督が行くってのも面白い。
斉藤監督の『こころ旅』本仕込みスペシャルとか。

147 :
ボツになったとこは若いのに走りに行かせたらええねん

148 :
じじい以外にも、スタッフの数も有限だからね。
蔵出し自体は抵抗無いな。

149 :
秋の旅でも滋賀無しだな

150 :
しがない番組

151 :
山ばかりの群馬も間違いなく嫌われている。
一番登場回数が少ないんじゃないか?

152 :
群馬は地元だけど2回しか来てないね

153 :
大阪も今年無しだね

154 :
お便り多くて取れ高いいとこ優先してるとかかな

155 :
BSプレミアムの加入率が低いか高いとこを選んでいるのでは

156 :
この番組は正平が死んでも主を換えて続けて欲しい

157 :
正平のとは一言も出てないもんな
既に冠番組みたいなもんだけど
他の旅人で同じように出来る気がしないわ
見たいとも思わないし

158 :
他の奴に変わってもちい散歩後の加山雄三みたいに1年かそこらで終わんだろ
と思ったら3年も続いてたのかよw

159 :
後任は役所広司で

160 :
佐藤浩市だろ

161 :
堺正章だろ

162 :
年寄りに顔が知れた芸能人でないと地方で相手にされないからな!

163 :
尚且つ暇で自転車に毎日乗れないとダメだしな

164 :
あの距離なら電動ママチャリでもいける

165 :
役所広司さんの顔を知らない人に「火野正平です」って言うボケをやってほしい

166 :
鶴瓶がいい

167 :
>>166
チャリ無理そう

168 :
ズンドコ節の氷川きよし

169 :
>>168
ホモの人気も独占だな

170 :
こころの猫あるき

171 :
今日の発泡も軽そうだったなぁ

172 :
ブスのおばさんには、冷たいなぁ…w

173 :
前園を遍路旅で1年修行させてから正平と交代と予想してみる

174 :
>>172
残り少ない生死を有効に使うためだよ
ブスなんだからしかたないだろう

175 :
能登半島ってサイクリング天国みたいだね

176 :
能登半島上半分だけでも一周したい感じだね。
千枚田、行ってみたい

177 :
http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/244191.html

東京ロマンチカ

178 :
輪島から穴水までひとりとうちゃこ3ヶ所巡ってきたけど内海は平坦な道多かったが外海はアップダウン多くて想定外に疲れた

179 :
アップダウンが多いのは想定内でしょ
車の少なさと眺望の良さがいいとこ
店が少なさそうなのはちょい問題だ

180 :
ズラオヤジ反則だなww

181 :
自転車旅以外のお仕事だってあるでしょうに

182 :
火野正平が走っている後ろ姿はいつみてもネズミ男を連想する。

183 :
いい女だな

184 :
声がガラガラだった、酒焼けか?

185 :
夜の仕事してるっぽいね

186 :
火野正平は関西人がしゃべる東京弁丸出しで聞き苦しい。

187 :
先週八戸の短大から種差海岸までの「so beautiful」とつぶやいたルートを巡ったんだけど曇りで景色ぜんぜん違ったよ、蕪島の神社も燃えて無くなってたし残念(T-T)

188 :
orz
秋の旅も避けるように滋賀をスルー
滋賀嫌いはガセではなかったのね・・・

189 :
滋賀は琵琶湖北、行かんかったか?

190 :
>>188
いっそのこと海なし県だけでルートを組んでもらいたいね。
栃木→群馬→埼玉→山梨→長野→岐阜→滋賀→奈良
これで1シーズンいけるじゃんw

191 :
>>190
そんな事してみろ、毎回軽トラ探して目的地に向かうようになるぞ。

192 :
>>191
軽トラはそこに至るまでの過程が面白いからいいと思うけどね。
つまらないのは山岳エリアなのに坂の上からスタートして
ハアハアひとつ言わないとか、やたらと短距離で終了とかのパターンね。

193 :
年寄りに無理させすぎるなよ

194 :
https://ameblo.jp/matsui-kazuyo/entry-12287607781.html

じじいにトバッチリw

195 :
>>194
モーテルwww
正平wwwww

196 :
結局言いたいのは、

「正平なんかと寝たことは、一度もありません!」

197 :
正平にも選ぶ権利はあるわな

198 :
監督車にウンコ色のゲル入りサドルカバーが付いてた

199 :
>>190
埼玉→山梨 ロードで雁坂峠越え。
前の週の金曜日は秩父で、次の週の火曜日はいきなり甲府かな。

200 :
「あぁ。真由子に叱られたい…」

201 :
>>199
内陸だと鉄道・道路ともに交通の便が悪くなるから余計にコースから外されやすいのかもね。
スタッフの車移動でも連日の峠越えとかはきついだろうし。

202 :
>>194
正平の滋賀嫌いの主因が発覚w

203 :
来週の放送で、松居のこと触れるかな?

楽しみになってきたw

204 :
このハゲッーーー!
も一緒入れて欲しい。

205 :
BGMでな

206 :
なんか、正平氏がチャリで走る横を
ずーっと芸能マスコミが追っ掛け回す絵が浮かんで
ヤな感じ(-"-)

207 :
監督「モーテルの横を右でーす!」

208 :
モーテルって今の若い人じゃ意味わかんない

209 :
>>202
あのババアは滋賀県出身かw

210 :
全く興味がない女が自分の願望で自分が愛されてるとか妄想されることのうざさといったらない

211 :
どうやら今週も、オッパイなしか・・・

212 :
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1849582.html

正平さんの終わりか…?

213 :
「たっぷりかけて食べてもらった方が食べやすいですねぇ」

214 :
秋田去年行ったけど、車道脇で普通に熊が飯食ってたから
鈴とか意味ないんだよな

215 :
その飯って人(ry

216 :
>>212
松居 一代すげえ

217 :
松居砲

218 :
「思い出のモーテル」

219 :
http://pbs.twimg.com/media/DEBW8THUQAAcNSH.jpg

220 :
泰葉といい松居といいどうしてこうなったのか
元々こうなのか

221 :
東北のおばちゃんて笑うときみんな

「あーーーハッハッハッハ」
の、あーの部分が長くてデカいよなw

222 :
>>220
痴呆が始まるとまず他人を疑い出す
少し経って本人がボケ始めた事を認識するようになると
元の鞘に収まるんだが、やり過ぎ松居は無理やな

223 :
やっぱりどう見ても若年性の痴呆、だよね…

224 :
いい女だった

225 :
普通一年間回ってきて返したんなら、サイン貰って一緒に飾っとくよな

ほんとに融通の効かんやつっているんだよね(だいたい行政関連の男)。

226 :
サインと一緒に飾られてあるけど?
情弱ガイジはよう吠える
https://blogs.yahoo.co.jp/tophamhat6539/64641315.html

227 :
あからさまな滋賀外しで見るのやめた

228 :
>>227
来年の春は内陸県をメインにしてもらおう

229 :
>>227
基地外しかいない松居一代県は避けて当然。

230 :
影の魔神だカゲスター

231 :
デカイ女やったな

232 :
こすりつけてたな

233 :
氷漬けの鯉のぼりw

234 :
https://youtu.be/qiosScKzQ5M

235 :
↑才能の無駄遣いが素晴らしいw

そう言えば例の女の件は、本人の口からのネタはなかったな。
さすがに話していると思うけど編集カットされているのかな?
それより青森の品のいい奥さんと今日の女に抱きついてる方が
よっぽど放送的にどうかと思うが。

236 :
>>234
「弾いてみた」の糞動画

237 :
中高生の2〜3年前の場所に訪れるより数十年前の思い出の場所に訪れるのがいいな。

238 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

239 :
深夜枠でディレクターズカット再放送
告知なし?

240 :
乳輪がでかすぎてもうお腹いっぱい

241 :
最近時代劇専門チャンネルで
毛があった頃の正平に遭遇する率が高い

242 :
手紙が採用される倍率って、何倍ぐらいなんだろね?

243 :
新しいディレクターズカット始まってた。
初回の長崎特別版も自動録画してあったけど
再放送だと思って適当にながら見して削除してもうた。

244 :
こころ旅は地元以外削除してるw

245 :
初期の頃のを見ると最初はちゃんとチャリオが袋に入っていたんだなあと思うね。

246 :
3年目あたりから手抜きが酷くなったね
輪行シーンだけじゃなくって番組全体にね
もう辞めようぜ

247 :
もう電動乗っていいよ

248 :
電動自転車の輪行w
輪行袋の中の発泡スチロールがさらに露骨になるね

249 :
直前スペシャルまだー

250 :
スペシャル泡踊りの白黒ショーが先ですよ
皮むいてきれいにして待ってろよ

251 :
毛無しがケムシ助けた

252 :
ハゲは電動コケシで遊んでいろよ

253 :
始まった

254 :
今日のボツネタ供養を読んでるのは
駒ちゃんじゃなかったな。
何があった?

255 :
声カッサカサ | 駒村多恵オフィシャルブログ「コマタエ日和」Powered by Ameba

https://ameblo.jp/komatae/entry-12310379574.html

らしい

256 :
オフの間、松居一代と寝たんかな?

257 :
なんだあの気持ちの悪い男は!

258 :
中でだしてもいいですか?

259 :
今シーズンは濃い通行人が多いね

260 :
今週の和歌山の熊野の海を見ていると、前期の能登半島と被るものを感じる
住んでる人は田舎で辟易してそうなんだけど、楽しく走れそうなとこが多そうで魅力的

261 :
ぶつぶつ川や近くに居たおっさんと
その後ろの家屋が清々しいほどのボロ屋でとても絵になっていて
ここに行ってみたいと思った。

262 :
このじいさん若い女だと、必ず自分からちょっかいかけたりして、話しかけるくせに、年配の女性や男だとあからさまに無視してるよな。
気分悪いから、こわな奴使うなNHK。
もっとこれ問題視にしろよ。

263 :
馴れ馴れしくグイグイ来る人が苦手なだけです

264 :
若い娘の時は明らかに自分から話しに言ってるだろw

265 :
BTOに戦いを挑んでるんだと解釈して薄ら笑いしながら見てる。

266 :
BTOってなに? もしかしてBPO?

267 :
ま、まさか。
そんな間違いする訳ないお。

268 :
build to order

269 :
正平が激坂をダンシングで駆け上がっていったらこの番組は終わりだろうな

270 :
そんな正平も見たいけど
ドーピングしまくっても無理だわ

271 :
土踏まずでペダリングしてる時点で無理

272 :
>>265
今夜の灯台とガスタンクとかはそんな感じだね

273 :
「日本縦断」とか言っても、一日数キロなんだから、もっとまじめに走れや
最近は見晴らしのいい高台スタートで、下り坂で楽ばかりしているじゃん

一度、北陸の方で御一行と出会ったことがあったけど、映してないときは
センターライン寄りで走るから、対向車が多いとなかなか抜けなくて難儀したよ

274 :
そういう番組じゃないから

275 :
この番組はハゲ爺に高いギャラを払って老後も若い女の子を抱けるように
仕組まれた老人愛護の性風俗番組ですよ
ときどき登場するチャリはあくまで小道具です

276 :
旅人二代目はやっぱり濱田岳ですね?

277 :
火野正平さんはサイクルモードの自転車名人にはならないのかな

278 :
端役がほとんどだったとはいえ銀幕の役者だった人が高齢者になっても
テレビのしょーもない番組で小遣い稼ぎをしているのは哀れだね

279 :
今が一番売れてるんじゃないか

280 :
30分番組+15分番組が週4日、春秋4か月づつもあるんだから飯は困らんだろうね。

281 :
朝版でモンベルのジャケット着てた

282 :
雨の時はモンベルの雨具着る
その他はいつもの衣装
個人契約なんだろうかいつも同じブランド
あんなニットキャップで3万とかする

283 :
個人的な趣味じゃねーの?色違いの長靴とか

284 :
雨具は自前とは限らんだろ。

285 :
雨具で見た記憶があるのはTNFとマムートとリンプロジェlクトと100均ポンチョだったかな
今回の朝版でモンベル着てるのを初めて見たんだけど前から着てた?

286 :
雨具もスタイリストの実娘が用意したものだろ。

287 :
急遽じゃね?
あのファッションの流れからモンベルは選ばないだろ
何年か前によく着てたポンチョはどこのかねえ

288 :
正平さんの乗ってるロードって
お高いでしょうね?

289 :
ギアはベローチェ?

290 :
喜々として渦潮見物とか、もう番組に本筋なんてないんだからね。

291 :
目的地で手紙を読むのが本筋だが?

292 :
途中でうまいもん食べたり動植物と触れ合うのが目的なんじゃないの

293 :
土地の名物オムライス
地元の名産ナポリタン

294 :
>>288
フレーム30万円
http://actionsports.co.jp/tomma_p_5.php

コンポ カンパコーラス15万円
http://www.podium.co.jp/blog/campagnolo/

295 :
芸能人としてはかなりのお手頃価格なチャリオ

296 :
チャリオも動物映画の主役みたいに数台あるんだろう

297 :
>>296
さすがに山岳ステージ用は無いだろうな

298 :
>>295
さすが自転車板
感覚が壊れてる

299 :
ロード乗りモーレツアピールしてない芸能人はそんなに高いの乗ってないだろう
伊集院光は確かesrマグネシアのミニベロロード20万以下だったような

300 :
それはそれでお似合いじゃあないか
ジジイにはCHARIOTが似合ってるよ

301 :
>>297
わからん
去年海外のシクロクロスでばれた電動アシストユニットが海外で販売されているし
作動音でばれるらしいけど、シートチューブ内部にユニットを仕込むから見た目はわからないらしい
あのサドルバッグの中はバッテリーかもしれない

302 :
娘がスタイリングするのはいいが
スタイリングありきの
風に抵抗するブカブカ(ヒラヒラ)のコートやポンチョはやめてほしい。
隊列組んでるときに正平だけ、いろいろ着込んで
後ろのカメラ、音声、監督、メカニックが
半袖短パンみたいな軽装だと笑える。

303 :
カーキのかっちょいいポンチョはどこのだい?

304 :
年寄りに集団引っ張らせてどうしたい、スタッフはそんなにヱライのか
流石に寄る年波には勝てん、坂道登るの大変そう、ギヤを何とかしてやれと思う

305 :
そういう番組じゃないから

306 :
やっぱ電動サポート型チャリオの可能性あるで

307 :
たまに坂道で余裕だったり不自然に速いときあるよね

308 :
今日のコースをストリートビューで追っかけてみた。
このあたりは、2012年の画像なので、途中でくぐった徳島自動車道もトンネルの部分だけで、道路はまだ出来てなかった。

309 :
輪行シーンあっても組立は見たことが無い
組んだりバラしたりってシーン過去にはあったのか?

310 :
いつも同行のメカさんにおまかせでしょうから

311 :
>>309
組み立てはサーポートがするからです。

312 :
最初のうちは袋に入れたり出したりはしていたし
そういうシーンもあったけど早々にやらなくなった。
今じゃ輪行シーン用の軽量ダミーがサポートカーに常備されてるから
俳優さんもサポートさんも楽ちん。

313 :
あの輪行袋の中身、ダミーなのか・・・

314 :
信じるなよw

315 :
素直って長所だよなあ

316 :
老いて耳が遠くなってきました
何度呼んでも聞こえない!

317 :
頭からカッパかぶったことないんか?後方の音は全く聞こえないよ

318 :
輪行用ダミーはこのスレでは何度も話題になってる。
妙に軽そうだとか前輪が入っていないなど囁かれていた中、
サポートカーに車載されたダミーとチャリオのツーショットが放送された。
その後も明らかに薄ぺらな袋を片手で軽々と運ぶシーンが放送されるなど疑惑がさらに深まった。

319 :
>>317
昨日の放送はカッパ被っていません。

320 :
>>318
春の旅で明らかに中身の入った輪行袋担いでた事が有ったような?

321 :
今朝版で路線バスにチャリ乗せられないから機材車で運んでもらってるんだけど、
本人だけでバスに乗り込んでも「輪行」になるのけ??

322 :
どっちでも良いわ
電アシ乗り始めたら改めて騒げ

323 :
代行バスとか言ってたようだが、
台風の影響なのか?

324 :
猿芝居や面倒くさいことして視聴者を騙すなよハゲ
天ぷら輪行やめて自前のサポートカーで運べよ馬鹿ディレクター

325 :
>>320
多分今年はマシになってる。
あとは本人の輪行準備シーン待ち。

326 :
>>316
見返したら火曜の放送で「帽子で聞こえない」ってはっきり言ってる

327 :
今朝も輪行袋を水さんが軽々と片手で持ってたな、しかもそれすら持たずにバスに乗り込んで「自転車で訪ねる」番組コンセプト完全に終わってる

328 :
視聴者の思い出の場所にジジイが自転車で走って行って手紙読む
自転車走行中の現地民とのふれあいなども余すところ無くお届け

輪行が何でコンセプトに反するんだよ?

329 :
いや普通に片手で持てるだろ

330 :
ドキュメンタリー風味の旅番組ってことを思い出して欲しい
あくまでも風味、リアリティ番組、言わばプロレスみたいなもの
嘘では無いが真実そのものでもない、思い出というお話をトレースして見せているだけ
CG背景のスタジオでお手紙読むなんてのじゃアンマリでしょ

331 :
輪行袋の中身が発泡スチロールでもええやん
地方の風景や旅情を楽しむ番組だし

332 :
ハゲじじいが若い女性見てデレデレ坂でハァハァ橋でgkbrするのを楽しむ番組です

333 :
時々チム〇°弄ってるシーンあるけど何?

334 :
今日の旅をストリートビューで

リーフさん
https://goo.gl/jYkD1z
なかなか正面の1階部分が見えないので、チョット通り過ぎてから振り返る
食後のBチーム撮影シーン
バックの白い建物を県道39号線から見る
https://goo.gl/HWHp9k
県道39号線枌所里山くらぶ入り口
https://goo.gl/kkNvML
ストリートビューはここまで

航空写真で見るとコレが目的地みたい
https://goo.gl/2zJ11N
池の左側(白い線の見える真っ直ぐな所)のあたりで正平さんが手紙読んだみたい

335 :
ジジイが飯食うシーンやっても見てて面白無いわ
おかわりの綺麗なねーちゃんにレオタード着せてアップで撮ってくれ

336 :
火野正平の自転車にもモーター仕込んであげてほしい

337 :
シコミ済みだったりして・・・
それか途中クルマ利用・・・

338 :
以前、スタッフが力尽きて正平だけ元気な時があったから正平だけ車で移動ってのは普通にやってると思う

339 :
じじいの注文が増えたり気遣いでスタッフも苦労してそう

340 :
>>339
火野さんは超ベテランの映画俳優だよ
ぱっとでのお笑いタレントじゃないんだから
監督やスタッフが気を遣ったり苦労するのはあたりまえ

341 :
昼飯の値段が決まってたり平気で橋渡らせるルート組まれるのに、そんなに大事にされてるか?
体力的に登れない坂の制限が有る位だろ?

342 :
今週の石段は自力なのか金比羅にいる駕籠屋を呼んでいるのか

343 :
車でも行けるようだから下からちょっと撮って次に車で上に行って少し下りて撮って、繋いだ
とか?

344 :
今日はよつんばいになって登るみたい

タイのヅケ丼は相当うまかったみたいね
一口食べて元気になっていた

345 :
今日の黒いアウター、誰かブランドわかる?

346 :
ザ・ノースフェイス

347 :
朝からいかしたカップだった

348 :
AかBカップぐらいだね

349 :
今までのブラを捨ててしまいたくなるようなフィット感
頭からかぶらないでね♪ おハゲさん

350 :
あのカップのシーン、昨日の本放送ではカットされてた。
月曜の朝から爆笑したあれを全部カットしてしまうとはつまらない編集だね。

351 :
さすがに通常版では放送できないのかな
この前蔵出しでやった兵庫県の港のガスタンク二個とその間にそびえ立つ鉄塔のように蔵出しで放送されることを期待するしかない

352 :
今週の高知の食堂は当たりが多かったみたいだね
おっさんうまいもの食べた瞬間に表情が変わるから面白い

353 :
htps://i.imgur.com/FQrEIBT.jpg

354 :
>>353
グロ

355 :
ぼっさんで有名なシチメンソウの回だったね

356 :
あの島、やけに四角いコンクリート製っぽい建物が多かったね。

357 :
セメント工場の町だしね

358 :
ワタリガニを槍で突き放題って状況が想像できなかった
父ちゃんがお客さんを楽しませるために魚の頭やアラを使って寄せてたんじゃないかと想像

359 :
槍というか竹棒の先に針金で輪っかつくって捕り放題てのはやったな

360 :
htp://i.imgur.com/6PSQT7o.jpg
htp://i.imgur.com/sw2QN0d.jpg
htp://i.imgur.com/YAvv2vz.jpg

361 :
ああ、輪っかか
それだったら、鍋から逃げようとしたカニさんを押さえたなどの記述とも整合性が取れるね

362 :
きれいな楷書を書くひとだぬ

363 :
大学二つあるのにバスがないのかな
結構な距離ありそうだけど皆歩いているのに驚き

364 :
火野憔弊氏御用達間近!?

https://bouncy.news/6066

365 :
チャリオから補助ブレーキ無くなってない?

366 :
tps://i.imgur.com/ZIWMDCz.jpg

367 :
春の旅に滋賀来てるじゃん
良かったなw

368 :
じじい日テレのクズちゃんのドラマで役所やってるのな。

369 :
すずちゃんが地下足袋履いてるのか

370 :
>>368
自称、役所広司やからな

371 :
【千葉】突然の幕引きに惜しむ声 犬吠埼マリンパークあす閉館 銚子市

こころの風景がまた一つ消える

372 :
「イルカショーなんて子供が見るもんやで」

373 :
こころ旅に出た数年前の時点で
存続は時間の問題っぽい雰囲気が映像を通して見ただけで充満してたからなぁ

374 :
こころの風景だからセーフ
今はもうありませんが
って言うのが結構選ばれてる気がする

375 :
普通は思い出の場所が廃墟になっていた方が受けるでしょ

自分は犬吠崎というと、イワシの缶詰をご飯にのせただけのやつをべらぼうな価格で出す店があるというイメージしかないけど

376 :
>>372
アカのジジババやろ

377 :
>>376
どういう事だろう?

378 :
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180202-OYTET50015/

379 :
【芸能】火野正平さん 多い時は9匹…彼女いない時期はあっても、犬がいない時期はありません[18/02/09]
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1518239291/

380 :
彼女いない時期なんかなさそうだけどな

381 :
春の旅スケジュール
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2018spring.html

382 :
秋の旅は北海道目指せばいいのに

383 :
この行程なら秋に長野から北上するかも

384 :
沖縄スタートは初めてじゃない?

386 :
一週間に二つの県を通過するようにすれば
3月に沖縄を出て7月の海の日あたりに北海道に来れるかな

387 :
ディレクターズカット始まってたんか!

388 :
はじまるよー

389 :
さすがに広瀬すずと浮名は流せなかったか

390 :
じじいは昔から主役級には手を出さない。

391 :
ここにゲストライダーを入れたら面白いかもしれない。
例えば、石川さゆり。

392 :
シックスナインだぜ!

393 :
いよいよだね

394 :
ビーチの写真が絵葉書みたいだったな

395 :
なんであんなブスに声かけるかね

396 :
大東島行きてー

397 :
沖縄編つまんねー

398 :
今日のやっつけ感、はんぱなかったな。
山から下りで4km弱。
一周目でこれだと先が思いやられるわ。

399 :
スタート地点からとうちゃこ地点が丸見えっていうのはなあ・・・
旅のわくわく感とかそういうのは演出してもらいたいよね。

400 :
昨日だったか同じシーンの沖縄民謡を朝と夜で変える演出とかは嫌いではないです。

401 :
沖縄 つまらん。同じ風景。 なのに毎回2週も! NHKが。
戦争犠牲になったのは沖縄だけじゃねえってのに。
市街地走ってよ。 どこも結局同じ風景。
そして、手紙だけの場所紹介はやめろ。ネタがなくなるだろ。

402 :
春が岐阜ゴールなら、秋の旅は冬の北海道でゴールなの?
いよいよネタ切れか。

403 :
最低のシーズンの悪寒

404 :
>>402
北海道スタートで南下じゃない?

405 :
元旦に宗谷岬から生中継やったら神だけど無理だよね

406 :
今週もダメだー

こころが折れた

407 :
パンクで気がついたが、ホイールがアクションスポーツオリジナルのになってるみたいね
ブレーキレバーもエルゴになってるっぽい

408 :
こころ旅・台湾編

409 :
沖縄の海の水きれいやな

410 :
米軍基地あたりだけな

411 :
店の入り口のサザエさんやらしんちゃんやらのイラスト
しっかり映ってたなw

412 :
もうひとつはまるちゃんだよね

414 :
青ネギのってるカツ丼って珍しいね
シンプルに豚肉の味を楽しめるのかな

415 :
ワカメの載ってる女体盛りみたいなもんだよ
食べると美味いよ

416 :
腰の神様のところの「これは俺も負けたよ」ってそういうことね。
いいところに置いた榊でわからんかった。

417 :
せめて収録中だけでもハイライト吸うのはやめましょう

418 :
わかったよ
口が寂しいので代わりにおっぱいなら吸ってもいいのか?

419 :
今日の川の石積みが気になって調べたらうなぎ塚って言うんだね。
かなり古いうなぎの漁法らしい。

420 :
ドウのようにエサで寄せてカエシで逃げられなくなる罠とは違うみたいね
放映された映像にあった太いホースみたいなのを入れておくと石を積んだとこよりもそっちにウナギが入るから塚を崩す手間が省けるのかな

421 :
検索で出てくる動画を見たら地域によってはパイプを使ってないみたいね。
塚を崩しながら石の隙間に入っているうなぎを見つけて捕まえる方法だと効率悪そうw

422 :
それくらいの効率にとどめておけば絶滅しなかっただろうに
浅ましい日本人の欲のせいでウナギは滅びるのだ

423 :
石を積んで塚を崩して運よくウナギが入ってるとしめしめと捕獲するわけだ
パイプの方が効率良さそうだけど醍醐味に欠けるかもしれない

424 :
正平さん以前にあった昼のトーク番組で話してたが
昔は自転車少年で豊中のサイクリングクラブに入っていて
当時子役で稼いだカネを全部自転車に使っていたらしい

425 :
琵琶イチはよくやってたとか聞いたな

426 :
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118339.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118340.jpg
htp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up118341.jpg

427 :
>>426
グロ

428 :
オスプレイカッコ良かったな

429 :
おう、たまんねえな!

430 :
ツールド奥の細道が道路塞いでパンク修理してて草
コンビニ入り口で渋滞おこってるのに気付いてないスタッフ

431 :
芸能人の食事光景で常に底辺行ってんな

432 :
地元に近いから久々に見始めたんだけどバーテープはシクロベイション巻いてんだな
水さんにしてはセンスが若いしメッセンジャー出身のもう一人の方のチョイスかな?

433 :
髪だけを見て若さが無いとか思わないでいただきたい!

434 :
髪なんてあったっけ?

435 :
さとみロスは再来週くらいか。

436 :
コーマン川 てw

437 :
じじいに忖度して下りと平地

438 :
出川の充電させてもらう番組の方が面白い

439 :
本人はいいと思ってるんだろうがセクハラ発言も多いし今年で終わりそうだな

440 :
下り坂のスタートばかりだな、もう体力が無いからか?

441 :
今日のそら耳

チャリお遍路
チャリオ遍路

442 :
秋の旅に群馬県が無いので抗議します。
間違いなくルート取りに偏りがある。

443 :
部族に襲われるだろ

444 :
俳優のキャラクターだからといって番組作るとスタッフにもセクハラの責任が生じる

445 :
今日のおねぇちゃん、オッパイが…

446 :
秋の旅は北海道をゴールにしろよ

447 :
私の心の風景は、群馬県は草津にある渋峠から見下ろす景色です

448 :
444

449 :
私の下こころの風景は…

450 :
日野さん本人の投稿?

451 :
今日の神社の鳥居はいいねえ。明治神宮のでっかい鳥居なんかより何倍も良い。

452 :
神社が目的地って結構あるんだが
鳥居をくぐる時に一礼もしないし堂々と真ん中歩くときあるし、
あれはわざとやってるのか無知なのかどういう演出意図?

453 :
迷信

454 :
ワロタ

455 :
>>452
番組の手紙でもちょいちょい出てくるが、少し昔は寺社仏閣何て近所の子供の遊び場になっているのが普通で、
それほどいちいち敬う様な手間の掛かる場所でもないくらい、逆に身近な存在だったし
勿論、最低限の作法は守っていたし、形式的ではなく本質的にちゃんと大事にしていたからこそこころの風景として残っているんだけど
最近でしょ、やたら形式的な作法に拘るのって

456 :
>>452のような、安い正義を気軽に振りかざす人間が、いるからな

457 :
総叩き止めときな

458 :
迷信?正義?
作法やマナーを知らない↑連中は半島の人達かな?プ

459 :
>>458
下品

460 :
>>452
このような人がいるから、わかりきった「許可を得て撮影しています」みたいなテロップをいちいち出さなくちゃいけないんだろうな

461 :
時代に連れ 常識も変わってくるから爺は生きにくくなるな
マナーもほどほどがいいと思うけど

462 :
>>458
よしよし

463 :
>>458
マナー以前の人間性を問われる一番だめな発言。

464 :
そうかそうかそうなのか

465 :
半島人の巣窟かここはw
こいう連中が落書きしたりペンキ塗ったりしてるんだろうな

466 :
>>455
確かに近所の神社は遊び場だった
お祭りもやって地域と溶け込んで一体だった

467 :
子供が遊ぶのといい年した大人を一緒にするなよカス

468 :
秋に北海道からを期待。
朝晩寒くなるけど・・・。

469 :
ふらっと旅ラン10キロって、移動距離とか行く先々でのふれあいとかが
こころ旅に似てるなあと思って見てるけど、画作りが妙に新鮮だな、と思ったら、
横で伴走しながらの構図とポールを使った俯瞰からの構図がこころ旅と違うんだな
レンズが広角なのか、狭くて息苦しい東京がやけに広く開放的に見える

こころ旅は横からは固定カメラのパンだし、走りながらの撮影は
車載カメラによる後からか、自撮り構図だし

自転車だとどうしても走りながらの俯瞰とか横・斜めは難しいのか

470 :
俯瞰の画なんかいらない

471 :
ドローン使わんと。
でも禁止区域が多いだろうしね

472 :
正平さんのタイヤ、前より細くなってるね

473 :
出川の番組でドローン使ってるのは海岸線の道路が多いのは許可関係でか?

474 :
>>472
そういやチャリオの初パンクが最近のことだね。

475 :
昔28c
いま23c

476 :
よく気づきますね(驚

477 :
キャラダイスは何代目なんだろ
ずっと同じのだともっと色褪せてくるはず

478 :
つ染めQ

479 :
蔵出しにモールトンAPBのおじさん
犬も自転車も物好き仕様。しかし風貌が一般人すぎる。

480 :
https://i.imgur.com/MW97irh.jpg

481 :
食堂のご夫婦、いい味出してるわ

482 :
おったち

483 :
来週は、
6/12(火)▽741日目 鳥取県日野町
この日は古くからたたら製鉄で栄えた中国山地の山あいの町・日野町へ!
6/13(水)▽742日目 鳥取県鳥取市
この日は山陰地方の東の玄関口・鳥取市へ!
6/14(木)▽743日目 鳥取県鳥取市伏野
この日は鳥取砂丘の西側、美しい海岸線が続く鳥取市伏野へ!
6/15(金)▽744日目 鳥取県八頭町
最終日は中国山地の山あい、甘柿やきのこの里として知られる八頭町へ!

484 :
今日の柴犬はご主人と一緒の時は先頭に立ってて
正平一行の前ではご主人の影に隠れて面白かった
正平と犬猫は相性がいいのかと思ったらこういう場合もあるんだ

485 :
柴は主人にしか懐かんのだっけ

486 :
自転車持ったオッサン達がワラワラ寄ってきたらワンちゃん怖いやろ

487 :
野崎の妻のAVが4本発覚
ttp://www.mgstage.com/~AFA586XBE4KJLYZLYSUL78F2R224/product/product_detail/241GAREA-381/
ttp://www.mgstage.com/~AFA586XBE4KJLYZLYSUL78F2R224/product/product_detail/200GANA-1489/
ttp://www.mgstage.com/~AFA586XBE4KJLYZLYSUL78F2R224/product/product_detail/SIRO-3202/
ttp://www.mgstage.com/~AFA586XBE4KJLYZLYSUL78F2R224/product/product_detail/300MIUM-119/

488 :
柴犬なら本来は怪しい男が来たら主人の前に立ちふさがって主人を守ろうとするんじゃないかと思うが
番犬や猟犬ではなく愛玩目的で柴犬が飼われるようになった今は強気な柴犬は減ってるだな

489 :
正平は怪しい男ではない
主人は実はプロレスラー
柴犬は実はお姫様

柴犬が後ろに隠れた理由はこのどれか

490 :
>>489
あの柴犬、画面の写っていない所に居る他の犬に滅茶苦茶吠えられてたから、
それが怖かったんだろ
多分、いつも散歩の途中で吠えられてるんじゃないか
立ち止まった瞬間に尻尾が下がっちゃってたし

491 :
イチゴ食べにオッサン達が近付いたら更に後ろに隠れたから原因はオッサン達

492 :
http://i.imgur.com/pUW0Zus.gif

493 :
垂れ過ぎw
皮膚が伸びてゆるゆるか

494 :
あきらかに水袋入ってるじゃん

495 :
69歳おめでとう

496 :
有り難う御座います
これからも頑張って番組を応援します

497 :
セクハラオヤジ

498 :
おはようじじい

499 :
大国主命がかついでる袋には知恵と勇気と愛が入ってるのか

500 :
じじいの袋には、愛とスケベと下心

501 :
ttp://i.imgur.com/nvs7DWE.jpg

502 :
平日でも聖地隼駅にやってくる隼がいるんだな

503 :
あっ!あの駅があそこか

504 :
500人目のねーちゃんゲット!
今夜もやるぞ! ハゲ絶倫

505 :
不正なプロキシって

506 :
今週兵庫を放送だと来週収録で京都入ってたんかな。
8時前だとカメラ回してないかな。

507 :
この番組は地震と縁があるよね
各地を回っているからそうなるのは必然なんだけど

508 :
鳥取の時は収録後だったね。金曜日の放送が先送りになったんだっけ?

509 :
グレートトラバースは鳥取の地震直撃だったな

510 :
今日のは最後に緊急地震速報が入ったな
永久保存版や

511 :
今週京都府辺り走ってるんじゃなかったっけ?
大丈夫かな?

512 :
>>509
それ観たけど凄かったね。

513 :
>>507
2011年の春スタートの番組だもんね。

514 :
>>509
GreatTraverse田中陽希@GtTraverse100
3時間前

おはようございます
今朝の地震の影響による状況がわかっていませんが、とにかく六甲山を目指して歩きます

515 :
ttp://i.imgur.com/u9STgB5.jpg

516 :
今日見たけど、8:45に始まってうだうだ55分まで自転車に乗らず、乗ったとオモタらすぐ飯

なんだかなぁ

517 :
あの雨の中で乗っても画的な撮れ高低いし英断だろ
レンズの水滴でほぼなんも見えない走行シーンばっかじゃ辛い

518 :
>>517
素人乙。プロならレインディフレクターを使う

それに雨の自転車走行を見たいと思わないなら何のためにこの板にいるのか

519 :
横たけど、ハァ・・・・・?

520 :
沿道で待ち構えて手振ってる人たち居るけど
スタート時間や寄り道時間のネットワークでもできてるの??

521 :
LINEってものがある時代なんで

522 :
だんだん自転車番組ではなくなってきた

523 :
≫516
車で追い抜き時に気がつき先の方で待ってるんじゃないのかな??

524 :
おばさんたちの井戸端ネットワークをなめたらあかん

525 :
四国だっけか、正平一行が来てるのが住民に知られていた回あったよね
退屈な田舎は何かイベントが起きた際の情報の伝達が早いんだと思う

526 :
会社のおばちゃんネットワークで出川が原付き走ってるって騒いでたことあったし

527 :
餘部橋梁に上る時、スタッフに輪行袋を「これ持って」と渡してた。
何気ないひと言だけどチャリオが入ってない意識から出た「これ」だろうなと。。

528 :
普通にこれでいいやんwww

529 :
昔の撮影では問題なかったのに今は高いとこ怖いってのが不思議

530 :
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201806/sp/0011376494.shtml

正平さんも気をつけた方がいいな・・・

531 :
スケスケパンツって例のボッキした白タイツのオジサンみたいなヤツか?

532 :
>>531
透明なカッパみたいなのらしい

533 :
>>529
若い時の脳は高さやスピード等に対しての恐怖感を抑えてるが
加齢と共に正常に感じるようになるそうな

534 :
鉄筋コンクリートの橋に比べて昔の鉄の橋が不安、怖いってことだろ

535 :
>>533
そんなのあるんだ
自分の場合は加齢で高所恐怖症の症状が薄れてきたのですごく違和感を感じてた

>>534
この場合は逆で昔の鉄橋は怖くなかったんでないの

536 :
>>522
正平の、女に乾杯

537 :
秋からは、「六角精児のこころ旅」になるみたい

538 :
六角自転車?

539 :
>>537
ボトルケージには缶ビールやワンカップ。
自転車には乗らず輪行だけして酒飲んで終わり。

540 :
おもろそうやんか

541 :
テツヲタ輪姦の旅

542 :
走った後に夜の街で飲み歩く正平の酒場放浪記
出先で見かけた猫と戯れるだけで番組が終わる正平猫嬲り
正平のワイルドな性活を観察するワイルド正平ライフ

543 :
蔵出し群馬、六角さんみたいな女が出てきたw

544 :
昨日の蔵出しはバスの美人運転手と六角さんに似てる人が印象的だったね

545 :
>>539
加えてアコギで即興ライブやるかもよ。

546 :
ttp://i.imgur.com/oZxt9sP.jpg

547 :
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20180629/GE000000000000023291.shtml

リアル砂かけババア

548 :
7月 3日(火)▽749日目 京都府舞鶴市
この日は日本海に面したリアス式海岸と天然の良港で古くから栄えた舞鶴市へ!
7月 4日(水)▽750日目 京都府福知山市
この日はかつて城下町として栄えた京都市中や大阪への交通の要衝・福知山市へ!
7月 5日(木)▽751日目 京都府亀岡市
この日は保津峡など豊かな自然で知られる亀岡市へ!
7月 6日(金)▽752日目 京都府京都市
最終日は世界的観光都市・京都市へ!

549 :
ttp://i.im gur. com/s4UOGt1.jpg
ttp://i.im gur. com/DP161EP.jpg
ttp://i.im gur com/KoflYkk.jpg
ttp://i.im gur. com/IwDQoyp.jpg

550 :
変なメット被ってたね

551 :
今更、あのヘルメットかぶると、出川っぽいんだよね。
こっちの方が先に全国を回っているが。
正平はカスクの方が似合うと思う。

552 :
この板ではいろいろ言われるがカスクのほうがええな
ヘルメットは暑苦しい

553 :
あの牛柄メット、結構いい値段するんだな

554 :
ちょうど休みの時に大阪で地震があって、
余震対策でヘルメットに切り替えたのかもしれんね。

555 :
ナットケース?
子供用のメーカーかと思ってたわ

556 :
カスクからホルスタイン模様のメットにすると重さと暑さで苦痛に感じそう

557 :
夏場にあんな通気性の悪そうなメットじゃ辛いだろう

558 :
スタッフがヘルメットの感想を言おうとしたときに
監督は余計な事は言うなよ。と言っていたね。

たぶん全員、似合ってないと思っているが
スポンサー料金がはいるのか、無料貸し出しなのか
忖度してましたね。

559 :
見てみたい

正平レーパン履くところ

歌丸です

560 :
桂歌丸が逝ったから7月2日は昇天記念日

561 :
>>558
>スポンサー料金
それがあったら大問題。速攻で番組終了。

562 :
 
今日の回、右カーブ(右側に山)の真ん中でチャリにまたがったまま立ち止まって話してたけど
あの後すぐ右カーブ向こう(山で死角)から大型バイクがかなりのスピードでコーナリングしてきた。
危なくね?

563 :
立ち止まって話してたのが、自分たちの走ってた車線じゃなく,
反対車線まではみ出て止まってたし・・・

564 :
ヘルメットw

565 :
lazerでスイカ模様のメットあったよね

566 :
>>562
電動じゃなきゃ音が聞こえるやろ。敵はプリウスだけや。

567 :
毎日デザインの違うメット被るのか?

前のメットに戻せよ!

568 :
音が聞こえるかどうかって話じゃなく
死角あるカーブの真ん中で立ち話って危なくない?って話なんだけど・・・

569 :
常識的に考えて危ないからやってはいけない
仮に誰かが見守ってようとも

570 :
ちょっと危ないなとは思ったけどスタッフの誰かが見守ってたから
問題ないと思う

571 :
あれだけの人数がいれば死角外から見えて誰かいるかもって思うから危険は少ないだろう
でも、念のために道の隅っこに寄りましょうよくらい誰か言わないとって思うね

572 :
一般人が道路の真ん中いるならただのアホだが
撮影しているという状況だと許可なしに道路封鎖してることになるからな

573 :
やっぱり輪行袋の中はダミーなのかな?
軽々持ち上げ過ぎだよなあ

574 :
日替りメットw

575 :
変な柄のばかり被ってる
正平もヘルメット被れって要望が視聴者からが多数来たことに対するあてつけかもしれない

576 :
変なんメットに変わったのは転んだか事故たんじゃないか?

577 :
時期的に地震だろ

578 :
火野さんのカジュアルな服装とクラシカルなトマジーニに合わせるにはカスクしか無かったんだなと思うよつくづく
あのお子ちゃまメットとトマジーニの組み合わせは悲しいものがあるね何よりダサ過ぎる

579 :
黒森ホリゾンタルにはカスクよね。
ペダリングも土踏まずなくらいやし。

580 :
番組プロデューサーか何かが変わったのかね

581 :
>>577
まあそれだろうね。
たまたま休みの週に大阪北部地震があって、
以前より視聴者から指摘のあったカスクをメットにしましょうと
ここぞとばかりに正平さんに念押しして本人も嫌とは言えず・・・みたいな流れで。

582 :
ナットケースのヘルメット宣伝でスポンサーに付いたの?

583 :
今どこだ?
滋賀でも岐阜でも巻き込まれてるだろうな。

合掌

584 :
今は滋賀あたりのはず 生きてれば

585 :
東原亜希を思い出した

586 :
デスレター

587 :
7月10日(火)▽753日目 滋賀県甲賀市
この日は甲賀流忍者や信楽焼で知られる甲賀市へ!
7月11日(水)▽754日目 滋賀県東近江市
この日は鈴鹿山脈から琵琶湖まで豊かな自然が広がる東近江市へ!
7月12日(木)▽755日目 滋賀県長浜市
この日は琵琶湖の北部、戦国時代の史跡が多く残る長浜市へ!
7月13日(金)▽756日目 滋賀県米原市
最終日は古くから関西・中京・北陸との交通の要衝として栄えた米原市へ!

588 :
流されたな…

589 :
正平さんの行くところ災害に見舞われるな

590 :
番組観て次の三連休に鞍馬寺からの花背峠をヒルクライムしようと思ってたけどムリだな

591 :
さっきニュースでなんか派手なヘルメットが流れてった…

592 :
漁具のブイみたいな色のメット被って海中から登場して欲しい

593 :
>>589
悪運が強いんだな、地震も災害も撮影の後だから!

594 :
行く先々で災害に遭うこの人とは持ってる運が違い過ぎるな

田中
陽希
NG

595 :
田中陽希は自ら進んで危ないとこに飛び込んでいくタイプだから…

596 :
トラバース3は今晩か。

正平さんの場合、頭にマジックで横線を一周、あごにかけて縦線半周でピカピカのメットになる。

597 :
頭皮に直接スイカの模様を描けなんてひどい><

598 :
>>596
放送延期だってさ

599 :
>>598
なんでやねんと思ったけど
四国で激流下りとかタイミング悪かったか。

600 :
>>597
そのスイカ頭でスイカを食べて欲しい。

601 :
>>599
余計な配慮ばかりしやがる糞NHK

602 :
天下のNHK様を糞とは、、、 バチが当たるぞ

603 :
番組見せてやってるんだぞお前ら

604 :
昨日のワールドカップ準々決勝中継2試合が
災害とは関係ない東京でもずっと災害情報L字だったのはマジで糞だと思ったわ
試合中継のサイドにでっかい文字で「〇〇人死亡〇〇人安否不明」とか
萎え萎えだよ

だったら試合中継をサブちゃんなりEテレなりBSなりに回せばいいものを

605 :
>>593
ニュース見てると「あれ、こないだとうちゃこで行ったとこやん」が多いわ

606 :
ttp://i.imgur.com/7IH6rNG.gif

607 :
ヘルメットが普通のロードヘルメットになったね

608 :
久々のいい女だ。

醒ヶ井って昔行ったじゃんねぇ。
すぐ後俺も行ったから覚えてる。

609 :
梅花藻は前行ったよな

610 :
あのジンジャエール、飲んでみたい

611 :
http://k.pd.kzho.net/1531435933397.jpg
http://k.pd.kzho.net/1531435933695.jpg

612 :
チャリオ、あさひのバーテープか

613 :
7月17日(火)▽757日目 岐阜県海津市
初日は揖斐川・長良川・木曾川が流れ輪中地帯が広がる海津市へ!
7月18日(水)▽758日目 岐阜県恵那市
この日は景勝地恵那峡や江戸時代の古い町並みが残る岩村町で知られる恵那市へ!
7月19日(木)▽759日目 岐阜県山県市
3日目は森林や清流など豊かな自然が残る山県市へ!
7月20日(金)▽760日目 春の旅・最終日

614 :
あの程度の雨で自転車乗らず歩きって間抜けやね。
デイパックぐらい背負って歩かないと旅番組の体をなしてない。

615 :
>>614
ここに書かないでNHKのHPに書きなさい!

616 :
警報出てたからって言い訳はあったよね

617 :
警報出てるから自転車乗れないという理由が謎
それならロケ自体NGだろ

618 :
>>617
おまいらみたいなののクレーム対策だよ

619 :
頭悪そうだよな

620 :
モネの池没にしたってどんな経緯だよ
あれはどう考えてもいいもんだろ

621 :
著作権

622 :
>>612
シクロベイションだろ
GUEEの事なら国内ではあさひが取り扱ってるだけでオリジナルブランドじゃないよ

623 :
モネの池は個人のこころの風景にするにはちょっと有名すぎるかもな

624 :
有名観光地は目的地にしない(通過は桶

625 :
有名なとこはだめなのか
ここ採用するとあからさまな店の広告になりそうなので避けたのかと思った

自分は全然知らなかったからかなり衝撃を受けたよ
個人的には、広島の下を潜れる巨大岩石と沖縄の泉と並ぶ評価

626 :
激坂山頂も目的地にしない(通過も不可

627 :
ちなみにモネの池はオフィーリアごっこしたらミレーの池にもなるぞ

628 :
ミレイ

629 :
フライ

630 :
今年は蝉が鳴いてない

631 :
暑さのせいさ

632 :
セミは暑すぎると鳴かないんだっけ

633 :
メットはcarreraに落ち着きそう。カスクからだと一番違和感ないかもね。

634 :
もしバンダナなかったら、メットの柄で日焼けするんだろうなw

635 :
真っ黒に焼ければ毛みたいに見える

636 :
牛柄に

637 :
脱いでも牛柄とかさすがおしゃれ上級者

638 :
よく考えたら、
スタッフの姉さんて、編集前の正平チンチン見放題だねw

639 :
姉さんてあれは40代後半だろう?

640 :
おれより姉さんだから

641 :
なんか話題ないの?

642 :
春の旅「とうちゃこ版」全編アンコール放送
7月30日(月)〜9月13日(木)
毎週月曜日〜木曜日(再放送は火曜日〜金曜日)

それとこの前延期になったグレートトラバース3は来週の土曜だって。

643 :
>>642
だから何時だよ

644 :
ディレクターズカット最新版やってほしいな
ただの再放送は要らん

645 :
再放送流して強制的に金取れるんだからうまい商売だよな

646 :
チャリ尾の反射鏡はなんで左側なの
外車だから?

647 :
>>646
最近は右に付いてるよ

648 :
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

649 :
靴アディダスになっとる

650 :
ヘルメットも?

651 :
ハゲダス

652 :
BBAの手紙しか読まない糞番組

653 :
まーた初回を見逃した。TVCM希望します!

「にっぽん縦断 こころ旅 ディレクターズ・カット」
BSプレミアム
8月18日(土)から 毎週土曜日 午前11:00〜11:45

8月18日(土) 特別版長崎県の旅2日目 長崎県五島市福江島「大瀬埼灯台」
8月25日(土)  40日目 北海道夕張市 「心の故郷」
9月 1日(土)  50日目 島根県大田市「仁摩町宅野」
9月 8日(土)  80日目 鹿児島県徳之島町「畦プリンスビーチ」
9月15日(土) 106日目 福島県福島市「菅野果樹園」


654 :
あらhtmlタグが入った

655 :
20分かからずに10km走ってるんだから相当の豪脚だってことに気付いた

656 :
>>652
中学生とか2〜3年前のは萎える。

657 :
>>652
年齢はどうでも良いんだが誰かが亡くなった話とか朝から聞きたくねえ。

658 :2018/08/31
>>653
特別版の2日目見たかった。これ再放送あるんだっけ?

【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE 6台目
MTBで山を走る人たちのスレ 66本目
☆ニールプライド☆ Part.2
【ナコギ】ヤビツ峠22往復【ミノゲール】
(5、6,7段)ロードバイク等の低段化・小ギア化
雑談スレ その13
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ64個【街乗り】
【FTP】パワーメーター55watts【W/kg】
宮城の自転車乗り25
--------------------
熊本のゲーセン客 ヲチスレ 4クレ目
マリオカート7 フレンド募集所
。*.☆今野悠莉ちゃん☆.*。
【タピオカ】バジェットフロッグのスレ 1【フライパン】
東京卍リベンジャーズ 19【和久井健】
原発推進売国ウヨクのせいで神聖な国土がボロボロに
【Newsweek】 横領、虐待...「ナヌムの家」慰安婦被害者の施設で起こったこと [06/04] [荒波φ★]
ドムドム酒場★7
ACアダプター総合スレ
【VB】ウイルスバスター2006 Part30【TrendMicro】
【速報】5時間後に人類滅亡 [427640967]
【青田】175専用スレ【買い】233匹目
【悲報】有名音楽評論家、今度はありがちな恋愛もバッサリ「杉山を神格化し過ぎ」
【食べ放題】雛鮨について語る【残すと罰金!?】
【名古屋】コメダ珈琲【シロノワール】Part2
【高卒禁止】2020卒 NNTスレ★7
【はるかなレシーブ】大空遥はお風呂でカットショットかわいい 3
【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R21
【麻生太郎】「限られた障害者取り合うと弊害起きる」 障害者雇用水増しに関する問題発言
懸賞・プレゼント板 ID表示制導入議論スレ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼