TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なんでトヨタと提携したメーカーが延々と争うの!?(゚∀゚)
【HONDA】5代目ステップワゴン Part87【STEPWGN】
☆☆GC/GFインプレッサ FAQ-VER.97☆★
【992】ポルシェ911 6台目
【VW】ゴルフ6 その52【GOLF】
【MAZDA】NDロードスター Vol.191【幌・RF】
【TOYOTA】カローラスポーツ Part50【COROLLA】
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス40【S213】
【982 981】ボクスター 57台目【987 986】
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ7

旧型カローラフィールダー Part4


1 :2018/02/28 〜 最終レス :2018/09/02
120系及び140系カローラフィールダーのスレッドです。
カロゴンオーナーもここで。

160系に関しては本スレでどうぞ。
【TOYOTA】カローラフィールダーPart94【FIELDER】
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1517568986/

※前スレ
旧型カローラフィールダー Part3
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1507358817/

2 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87

3 :
前スレから転載
リンク切れは確認してないスマソ


パーツリスト
120系
http://partsfan.com/toyota/jp/050b397d84ff9e7980615cb42cc3a79f/
140系
http://partsfan.com/toyota/jp/8a04c3b53bde1466a066523fd5fe404c/

120系後期フォグランプ取付
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/143545/car/38850/1216526/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/471169/car/393888/678097/note.aspx

120系カーナビオーディオ取付
http://kurumaneta.com/2015/12/corola-121-navi/
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/000/810/535/810535/p2.jpg?ct=6aac83a77dd1

4 :
>>1
乙 
>>3のリンクは生きてる

トヨタ 旧車カタログ
http://www.toyota-catalog.jp/catalog/

5 :
白内障でも塗装が荒れてきても今日も120系は元気です

6 :
何で落ちたんだろ

7 :
>>5
ノアボクに煽られても
今日も120系は元気です

8 :
初代ノアボクは中古40万レベルまで落ちてるから、かなり運転者の質が低いよね。
あれはエンジンに地雷あるから止めといた方がいいのに。

9 :
120、もう一回車検通す予定
重量税すごく上がるなぁ
おまいら次はどうする?

10 :
>>9
買い替えるよりは安いから乗り続ける

11 :
13年で重加算税が始まるわけだが、一般的にはこれくらいになると車両保険外すから維持費的には変わらないんだよ。
新車に乗り換えれば当然車両保険付けるわけで、年間10万の保険料になる。

12 :
重量税・自動車税の割増は年あたり合わせ一万ちょいだっけ?

13 :
120後期
リアのウインドウウォッシャーが出なくなった
モーターは生きてて作動音はするんだけどね
修理にいくらくらいかかるもんだろうか。。。

14 :
とりあrず水の吹き出しノズルがホコリで詰まってないか針でホジホジしてから

15 :
無ければ無いで良くね?
車検にも関係無いし

16 :
同じ120後期だが一度もリヤワイパー使ったことないわ

17 :
>>14-16
針でホジホジやってもダメでした
中のホースとかだろうか
まあよく使うわけじゃないんだが、本当は使えるものが使えないとなると心地悪い
今更だけどウォッシャータンクってボンネット内ひとつだけだよね?

18 :
ポンプ側とシャワー側のホース取付部外して水圧かけて水を送ってみたら
ついでにポンプがちゃんと仕事してるしているか確認

19 :
>>17
タンクはひとつ。
20秒くらい連続でやってみた?

20 :
単純に凍ってるってことはないよね?
後ろまでの配管は長いから、ウォッシャー液を薄め過ぎてて凍らせるとなかなか溶けない。
まぁ、体験談なんだが北海道以外ではここまでならんよな。

21 :
>>18
ホース外すのかぁ
リアウインドウ内側上にちょろっと通ってる配管みたいなやつがホースかなぁ?

>>19
モーターが焼き付きそうでコワくて20秒もやれなかったわ
それもやってみます

>>20
南関東住みのためさすがに凍結はないですw
あと冬なんでウォッシャー液はそのま ま原液投入してる

22 :
>>21
俺のは数日使わないと5-10秒やらないと出ない
ノズル内蔵のチェックバルブがダメになってるから

23 :
hosyu

24 :
誰か壊れろ

25 :
まだまだ壊れませんぞ

26 :
誰かが「どこそこ壊れた」みたいにならないと書き込みないよな

27 :
ウォーポン7万で逝ったよ
120後期

28 :
どのエンジンで逝ったんだ

29 :
17万キロでゴロゴロと騒音、振動。
ハブシリンダーでした(´・ω・`)

30 :
27です
1.5です

31 :
もう賭けで120後期買っちまうかな
プライスボードでわかるのは
2006年式車検受け渡し
機関良好!走行距離74,000km!!
で、コミ35万
色もシルバーでズボラな俺の理想色
近所で昔からある中古車屋にそこそこ綺麗なタマがある
とりあえず店行って査定してくるか

32 :
車検満タンで込み35万なら2年乗れただけで元は取れる。
4年乗れたら儲けもの。
深く考える必要は無い。

33 :
120系後期1.5MT
13年目にして雨漏りが発生
一瞬乗り換えが脳裏をよぎったけど、内装剥がして調査したら
どうやらルーフキャリアのネジが緩んでた模様
あとリアハッチの継ぎ目あたりに怪しいクラックがあったからコーキングで埋めといた
ついでにドアモールとか錆びたねじ類とか、くたびれたゴムパーツとか交換した
見た目は7年落ちくらいの奇麗さになったかな

ついでにディーラーの保険会社から通販に乗り換えて、車両保険外したら年間9万→3万になったわ
これであと5年は戦えるかな・・・

34 :
ロシアでロケの番組見てると120系が普通に出てくるな
外国に流れる時点で日本では乗り潰された後だろうけど今も現役で丈夫なんだな
しかし後継の140系が全く出てこないあたりCVTは好まれないのかな

35 :
トヨタが培ってきたノウハウを詰め込んだ最終型みたいなもんでしょ120に積んでる4速ATって。
蓄積されてきたもんが違うからなぁCVTとは
ましてや初期CVTは各メーカー手を焼いてたイメージ

36 :
ロシアで140を見かけないのは数年前に制度変更があって、実質的に日本車の中古が輸入できなくなったからだよ。
日本車というくくりではないが、右ハンドルの関税をバカ高くしたんだったと思う。

37 :
>>36
そうだったのか
やっとスッキリした。有難う

38 :
中古で買って5年目だけど
買った当時は街でもまだよく見かけたけど
流石に数が減ってきたね・・・

新しくても13年落ちだから仕方ないか(´・ω・`)

39 :
ハンドルを大きく切った状態でゆっくり動かすと、前輪付近からキリキリキリ…と音がします
ハンドルが中立だとしないんだけど…これ何ですかね…
ちなみに120後期です

40 :
ドライブシャフトの寿命じゃないかな

41 :
そのうち音大きくなってきて曲がるたびにバッキンバッキンえげつない音するぞ
そんな車最近減ったな

42 :
とりあえずブーツが破れてないか確認してみれば?
素人でもできることだから

43 :
グリスが飛び散った跡があればもうダメだな
まだ何年か乗る気なら早めに部品交換した方がいい

44 :
短時間の間にこんなにレス!
ありがとうございます
嫁の車庫入れを見ている時に前輪から何か小さいながらキリキリ言うなぁ思って
昨日自分で約300km運転した時はわかりませんでした
やっぱりドラシャですか…ブーツだけならいいけど
まだ乗りたいので無理させないで少ししたら寺に連れていきます
費用いくら用意したらいいだろうか…

45 :
仮にブーツが破けてたとしても、すでに音が出てるならドラシャ交換だよ。
ディーラーでもリビルトで提案してくるだろうから、工賃込みで3万程度だと思う。
買い換えを考えるほどのものではない。

46 :
これであと5年は戦えるぞ良かったな

47 :
>>39です
引き続きありがとうございます
うまくリビルドの出物があるのを願って寺にいってきますわ
それまでは少し運転する用事があるんですがドラシャ急逝しませんかね?
なんかホント素人丸出しですみません…
修理して120であと5年戦います!w

48 :
脅しで「放っておくと走行中に折れるよ」とか言うけど、実際はまずない。
フルロックで動かした時だけとかならかなり持つ。
リビルトの在庫は豊富にあるから心配ない。

49 :
カローラだしリビルトは間違いなくあるから心配いらないよ。
修理工場に納品されるのに数日はかかるかもだけど。
キミの車の壊れたドラシャは取り付けるリビルト品と
交換する形で引き取られていく。
それをまた中身を新品にしてリビトルとしてストックするから。

50 :
5年というか完全な廃車になるまで乗ってあげてほしいかな
なんで日本って買い替えさせる方向にもっていくんだろ
途中で無理に廃棄せずに最後まで大切に使う方がエコの真の意味に合致すると思う
120系でも適切な整備と修理を繰り返せばまだまだ頑張れるし

51 :
120系は悪くなったときに特に後期の中古パーツ探すの大変
オークションで物探してると140系のは新品でも投げ売りされてるのに120系のは弾数少ないからボロボロでもだいたい糞高い

52 :
自分も18万キロの後期乗りだけど、今年の車検は通そうと思ってる。
エンジン他は快調だけど外見は少々くたびれてきた。
廃車まで乗りたいところだが、長距離ドライブが趣味で旅先でのトラブルだけが心配(´・ω・`)

53 :
120の中古パーツが少ないのは単に古いからというのもあるが、他車種では解体屋でその命を終えるレベルのものでも海外に連れて行かれるから。
「本当は査定0だけど気持ちで2万つけます」、と言われ下取りに出したものが担当者により転売されてたりもする。

https://yusyutsusyakaitori.com/corolla-haisya/

54 :
みなさんエアコンフィルターは定期的に変えてます?
120なんだけど乗り出して3年、まだ変えた事なくて。
ネットで安く売ってるんで買ってみようと考えてるんですけど
自分で簡単に交換できますかねぇ??

55 :
ちょうど最近変えたけど簡単だよ
グローブボックスはずして奥の白い引き出しみたいなとこを引っ張り出すだけ

56 :
>>54
30秒で終わる
ディーラーだと工賃1000円くらい取られる
アホらし

57 :
ありがとうございます
買ってみます!

58 :
ハコ物を駅近くにつくればOK
東総合スポーツセンターは東新潟駅近くにつくるべきだった
広大な空き地が近い東新潟や大形は有望だと思う

59 :
大形は無いわ
交通の便が悪過ぎる

60 :
140系フィールダーって1.8のMTないの?

61 :
ないよ

62 :
>>13=>>21です。
なんかウォッシャー液ちゃんと出ましたw
特になんかしたんじゃないけど急に。
皆さんありがとうございました。

63 :
あげとこう

64 :
>>39
結果わかった?
うちの140 4WDも左に切った時キリキリ音がする。
ジャッキアップしてタイヤとパッド外しても手で回してきーと金属を引っ掻く音がする。
バックプレートちょっと曲げたら止まったけど今また鳴ってる。
ほんとはローター下ろしたかったんだけどハブにきっちりハマってて抜けなかった。
あんまがんがん叩くのもなぁと思いつつCRC入れて週末に再トライする予定。

あ、車検の時にロータ研磨(車載状態でやるタイプ)してます。

65 :
バッテリー外して冬眠させてた120後期
ひっさびさにエンジンかけて運転したが快調だった
素晴らしい車だなあ

66 :
>>65
バッテリーて、何使ってます?

67 :
カオス一択だろ
このサイズならまだ安い

68 :
>>64
それが、まだ寺に行ってないんですよ。
なかなか時間がなくて…。
ひとりではなかなか音を確認しにくいのでまた嫁に運転させてみて症状を見てみます。

69 :
コーナンホームセンター広告の品2980円(謎メーカー)

70 :
120系って195/60R15のタイヤをエアロツアラーが標準で履いてて、他のグレードもオプションで設定があるんだよね?

71 :
えらい汎用性少ないタイヤ使ってたんだな120は
195の60じゃないのか?

72 :
すまん勘違いw

73 :
15インチのタイヤに変えようと思って調べたら195/60だと外径変わらないしオプションのタイヤと同じだからいいかと思ったんだけど、
中古タイヤとか探してみても数が少ない印象だからあんまり一般的なサイズじゃないのかなあと思ってさ

74 :
この車って46B24L載るの?
みんカラ見ると載せてる人いるけど大丈夫なのかな
載るなら次は40B19Lから換えようかな

75 :
寒冷地仕様は24Lが標準

76 :
65です

>>66
44B19L
中古買ったときについてきた日立のECOなんちゃらってやつ
お世辞にも高そうなバッテリーにはみえないw

77 :
拘らないならホムセン激安バッテリーで充分なんだけどな
乗っている車がアイスト車じゃなければ迷うことなくホムセンバッテリーにしているw
ただカオス級のに替えたら毎日乗ってる人なら違いはわかるビックリする。一週間でそれが普通になるけどw

78 :
自分で交換できるならネットで買いますよ
国産ではないが半額程度で販売してます

79 :
>>74
皿を変えればOK
74431-12060で

80 :
バッテリーのサイズアップってやる意味あるのか?
寒冷地とかゴリゴリのオーディオ組むとかなら何となくわかるけど通常使用で必要あるのか?

81 :
純正品番を提示してくれるのは実に有難い
みんカラの住人ほど車に詳しくない人にとっては凄く親切

82 :
そのうち騙されて怒りを書きなぐりそうだな

83 :
これはあくまでも例で、どの部品でも知ってる人が品番提示してくれたら有難いって話
個人的に言えばうちは温暖地でオーディオも簡素なものだから容量変更はしない
騙されたとか怒るとかはしないから大丈夫(苦笑)

84 :
>>79
トレイの品番なのね
サンキュー!

>>80
そうだよ寒冷地対策だよ
今後寒冷地に行く用が増えるんだよね
寒冷地出身の嫁をもらうからw

85 :
3000円のバッテリーから6000円のカオスに変えたけど違いが何も変わらなかった
カーステレオの音は良くならない アレ嘘だよな、安いバッテリーで十分だよ

86 :
Sだけど46B24が載っていたな 今は5千円の6年目55B19カオスが載っている
ホムセンバッテリー派だったけど当たりハズレがあるから
カオスのほうが安定感と結果として安くあがっているなぁ カーステの音の変化はなかったと思う

B24以上になるとやたら高くなるからD23とかの車もB19を載せていたな

87 :
俺もカオスだけど、オーディオの音は変わらんよね。
レガシィのマッキントッシュでもカオス使ってるけど変わらんかった。
一時期、ホームオーディオに凝ってたことあるけど、あの業界はプラシーボ効果で成り立ってる。

88 :
さすがに車と家とを同じに考えちゃダメではないかな
地面掘返すところからやる人がいるくらいなんだし

89 :
エンジン始動時のセルは明らかに気持ちよく回るようになったなぁカオスに代えて一週間ほどは。加速も良く感じた。そのあとは慣れてしまうからわからなくなるw

90 :
>>68
そかー
こっちは今日ローターおろしたところでバックプレートのロアアーム付近にローターとの接触痕発見
ちょうどロアアームボールジョイントとローターに挟まれたところでまげて調整しようにも隙間ない場所
ローターおろしてバックプレートの取り付けボルト外して、やりやすいところに回して曲げ伸ばししてこすらなくなった

ハンドル切ってる間だけ出るのでベアリングに少しガタ出てるのかな
ボールベアリングなので手で触ってガタが出るか異音出るまではほっとく予定

91 :
カーステの話か
昔カローラFXだった頃、HU内蔵アンプをハーネスだけで鳴らしてた頃の話。
ハーネスから電源取ってた時とバッ直で引きなおした時で低音の出方がまるっきり違った。
純正ハーネスは結構電源線細いんで社外HUの35W4chだと抵抗になったみたい。

今のカローラフィールダーになってからHUはとりあえずハーネスでつけただけなので、今度バッ直に変えてみる。
(インバータ用の線だが)

92 :
あ、あとごめん。
120中期だったわうちのフィールダー

93 :
>>90
キャリパーのマウントボルトはすんなり緩んだ?

94 :
>>93
元整備士なので慣れた作業です。
工具箱に14のメガネとスパナ両方ありますし。スパナで根元固定してメガネで外す。
ブラケットは手のひらでがんがんたたけば緩む。

95 :
>>94
それじゃなくて正式な名称とかわかんないんだけど、キャリパーボルトっていうのかな?
スライドピンのボルトより大きくて(19かな?)裏側に2つあるやつ。
通販でローター買って交換しようと計画してるんだけど、それが緩まなくて頓挫してる。
今度、炙ってみようかと思ってるんだけど。

96 :
>>95
キャリパーブラケットの取り付けボルトですね。
炙らなければならないような事はないです。きついだけ。
よい工具を使えば割と造作もなく回ります。下手な工具でなめたら最期。
まともな工具であればパイプ(電線管)切った奴突っ込んで延長してまわしても大丈夫。

97 :
あ、ブラケットって書いてたか。
雪国のせいか下回りのボルトが固着してるんだよなぁ。
1度力任せにやってボルト折ってエラい目にあったから恐くて

98 :
そっか、その番手だけいい工具買うわ

99 :
>>95
あとローターはキャリパー外した状態で半分外れる状態になってます?
外れてないならそのボルトより難儀です。
うちのはハブの勘合部が錆びて外れず前回処置できんかった。

対策:CRC流し込んで、「えっこんながんがん叩いていいのかよ!」と思うぐらい表からハンマーで勘合部周辺をぱんぱん言わす感じでたたくとそのうち緩む
ロータ研磨が車上で行うようになったのもその勘合が抜けずベアリング損傷させるほど叩く作業が多かったのでそういう機械が開発されました

100 :
>>99
あぁ、そっちの固着もあるのか
頭に無かった。
たぶん北海道使用の14年ものだから外れないだろうなぁ。
別に効きが落ちてるわけじゃないからヘタにイジらない方がいいのかな。


100〜のスレッドの続きを読む
【SUBARU】5代目(SK)スバルフォレスター Part13
Jeep 【新型コンパス】 1台目 ◯|||||||◯
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス38 【S213】
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part11
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ12
【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう91
【三菱】アウトランダーPHEV Part83【SUV・4WD】
【996】水冷旧型ポルシェ911 13台目【997】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part59【ZC33S】
BMW Z4 みんな歓迎 総合 その2
--------------------
【途切れた黒い夢に】SADS【もう惑わされないっ】
どうするよ俺△はれて開業!▲食ってけるかな?
【アプリゲーム公開】VIPSTAR 82曲目 ★( ^ω^)★
卑屈被害者の会16
【芸能】優木まおみ、佐賀の実家が豪雨で「床上浸水の状態」
☆★★★★CIAの陰謀★★★★★mission4
高橋一生73
【公約】読売ハーゲ【デブ】
【響け!ユーフォニアム】吹奏楽部部員総合スレ12曲目
【GDP捏造、秘密警察】 中国 = 旧ソ連 part7【少数民族弾圧、農奴放置して軍拡】
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.60
☆★★協栄物産★★★
横浜が負けるとウンコもらしそうになる
【すきですかわさき】川崎市役所 part38 【デスマーチ】
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII 62階層
【ネタバレ禁止】朝の連続テレビ小説「おしん」2019年度再放送 初見スレッド(3)
継体天皇のときに王朝交代が起こったって本当?
北方領土を盗んだ反日侵略国家の糞ロシアを許すな!
コードギアス愚痴スレ32
【山田尚子】聲の形 71言目【京都アニメーション】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼