TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】トヨタ アクア 113【AQUA】
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 IP有 7【EV・LEAF】
【HONDA】5代目ステップワゴン Part106【STEPWGN】
フリードvsシエンタのスレ
【三菱】アウトランダーPHEV Part87【SUV・4WD】
【HONDA】4代目フィット Part4【FIT4】
インテリジェント■日産キチガイ専用■ガイジ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 42
【○|||||||○】ジープラングラー JL【Jeep】part9
【FIATじゃねえ】ABARTH 39【アバルト】

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 49台目


1 :2019/09/17 〜 最終レス :2019/10/22
公式サイト
http://toyota.jp/vellfire/

前スレ
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 48台目
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1564975414/

【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 45台目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1554518057/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 46台目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1557754597/
【TOYOTA】トヨタ・ヴェルファイア 47台目
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1561034201/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
乙。

3 :
乙乙。

4 :
乙ファイア

5 :
ヴァカファイア!!!

6 :
1月発表もあるみたいだし、今決めても年内登録になるから絶対買うなとアル持ちから全力で止められました。なので現行を1月登録で買うか、1月発表のを待って買うべきか…悩んでます

7 :
>>6
俺は今月決めてきちゃったけど中間決算なのか結構値下げしてもらえましたよ。とだけ伝えておきます。

8 :
>>6
発表は12月中旬らしいよ
MC前は1ヶ月もしないうちにオーダーストップになる

11月に店舗出向いて注文できるようになったら連絡くれって伝えて最短でMC後買うのがいいんじゃね

9 :
ヴルェファイヤー!

10 :
前スレの995はこれのコピペだね。みんカラwなのでどこまで信憑性があるかわからないけどどうなんだろかね?


ttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2804890/blog/43288356/

11 :
MC待ってたら、そのぶんフルMCまでの期間が短くなるんだぜ?
さっさと増税前に買って、それまでの間を優雅に乗れて良かったわ。
一番の勝ち組は、後期になりたてで買ったヤツだな。

12 :
車検のタイミングとかあるし、
いつ買うかは本人が買うって決めたときだろ
そんなのに勝ち負け無いから

13 :
>>12
そりゃそうだ。
俺が言いたいのは、MC気にして買い控えるのもどうかと思うわ、ってことだ。
どうせ対したことない小改良だろ。

14 :
大した、な

15 :
木下

16 :
買いたい時が一番。

17 :
じゃあいつ買うか?

18 :
明るすぎない社外LEDルームランプオススメのやつないですか?

19 :
le:markの調光式がお勧め

20 :
バカファイアー

21 :
エアロ仕様に標準仕様のフロント移植できますよね?

22 :
今回のはMCじゃなくて小変更扱いみたいね。
しかもBIGXが取り付け不可になるかもという。
本当なら今の仕様を乗っていた方がいいわ。

23 :
DVD見れんとかファミリー層からしたらあり得んわ

24 :
ファミリー層からしたらマジディスプレイオーディオとかやめてほしいw
確実に運転中に携帯いじるやつ増えるだろ!w

25 :
法改正がらみかな
スマホとか触ってたら減点が3点とかの
テレビもダメになるのかもね

26 :
マイチェンでいいからポクチー感丸出しのマスクを改良してくれないかな

27 :
まだ車種名も覚えられないのかな?
記憶障害とかかな?

28 :
こいつまだいるんだなー

29 :
ぽくちーがなんだって

30 :
現行型は25日が最終オーダー日なので、DAが嫌な人はお早めに。

31 :
ポクチー感丸出しヴェルの命日になることを祈る

32 :
>>30
今週オーダーストップなの?

33 :
来月でしょ

34 :
>>32
そうだよ。
一部改良は12/16発表だったかな?
新型の生産は年明け開始、現行型の生産は相変わらず遅延気味なので早めにオーダー止めるみたいだね。

35 :
ID:HSTA+YGJ0
こいつがリアルに存在していると思うと・・・
普段はどんな奴なんだろう?恐いけど見たい

36 :
>>35
頑張って前期を中古で買ったんだよ
人生最大の買い物したんだから、そっとしておいてやろうぜ

37 :
ヴォクシーをヴェルだと思って乗ってるんじゃないの?w

38 :
帝国ホテルの駐車場はほぼアルファード
ベルファイアは自分で運転用って感じかもね

39 :
https://youtu.be/9lNNA_kdT5Y?t=42
アルファードもヴェルファイアも
自己厨運転ばかり
横断歩道を渡ろうとしている歩行者にすら
目の前を横切る
糞ガッ!

40 :
今日確認したら9月登録間に合うってよ
10月中頃には納車出来るかな楽しみ

41 :
>>40
自分も9月30登録の10月5日納車になりました
楽しみですねー

42 :
契約はいつ?

43 :
6月25に契約ですzgエディ

44 :
俺は6/23契約のZG

45 :
概ね3ヶ月半ですね。
うちは納車後1ヶ月ですが、なんか楽しくて2000キロ・・・
保険の契約は年10000キロ。8000キロ÷11です。

46 :
>>45
超過分はもしもの時追い金すれば問題ないから楽しみなされ!

47 :
>>46
ありがとう。
狭い道以外はぜーんぶ楽ですね。後方から来る車を知らせる機能なんか役に立たないと
思っていましたけどこれもとっても便利。

48 :
ディーラー以外で買うと納期長くなるとかある?

49 :
>>48
サブディーラーで買うと遅くなるって聞きますね
結局はディーラーで仕入れしてるからディーラーの客と同じ仕様だった場合そっちにまわすとかやってそう

50 :
新型の情報はまだでつかね?

51 :
今の後期はポクチー感丸出しでアルファードに大敗してる
普通ならヴェルの方が売れるのにマスクの悪さが出てるな

52 :
でた、前期くん

53 :
2.5乗り出して三ヶ月だけど燃費が5キロ台…
街乗りだとこんなもんかいね?

54 :
おいおいどんだけ信号で止まってんだよ
俺のGEも半年で10.2km/gいったぞ

55 :
3.5で3ヶ月目ですが、満タン法で10.6km
液晶表示で10.8km

56 :
>>54
>>55
そんなに伸びるんだな…
高速乗った時は12km近くになったから
乗り方の問題やろうね。
アイドリングと信号待ちが多いってのもあるけど様子見てみるわ〜

57 :
>>56
3.5だけど5から6です。
横浜市街がメイン
先日、高速を走って遠出したときで10でした。
市街地で渋滞してるとこんなもんだと思っています。

58 :
ヴェルファイアはアルファードと違って小改良無し
オーダーストップも無し
5月の販売店統合に向けて消滅の流れだそうだ

59 :
その小改良の中身を知りたい。

60 :
都内 前期3.5 2WDですが、平均燃費3.2キロです。

61 :
>>58
12月に一部改良あるよ。
現行型は昨日で受注終了、これからは一部改良後になる。

DA標準、Z-Aグレード廃止、エグゼクティブの白色本皮仕様廃止、エンブレムがトヨタマークへ変更へ。などなど。

62 :
>>60
ぼくの51エルグランドより悪いんだけど
ガソリン撒いてますねw

63 :
>>61
俺明日ハンコ持っていく約束だけどどういう扱いになるか分かる?

64 :
>>63
改良前の契約だと思いますよ

65 :
>>63
昨日のうちにディーラーが発注かけてるだろうから、改良前のモデル。

66 :
>>63
他の人が言うとおり未契約でも見込みオーダーされていると思われる、改良の話しは聞いたほうが良いよ。

67 :
>>62
トヨタのV6は日産のV6より出来が悪いから燃費が悪いのは仕方ない。
俺のエルグランドE52 350は市街地7.5km/Lだな。
ちなみに大阪だが。

68 :
アルの改良はここに出てました。

ttps://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22937144/

69 :
>>64
>>65
>>66
コメントありがとうございます。前情報通りの小改良だと改良前の方がファミリー層の僕には合ってそうなので聞いてみました。もちろん明日ディーラーで確認しますが

70 :
>>69
いやいやいやいや、チャンスだよ君は
「マイナー有るって聞いてないけど?ちょっと契約延期するわ」って言ってみたらいいよ。
更に値引きで押してくるはず。
君には言う権利がある。

71 :
2ちゃんネタと変わらないと・・・

72 :
ポクチー感丸出しの後期はダサいからやめとけ
マイチェン待つべきし

73 :
今回のマイチェンでは外観は変わらないのだが。

74 :
そもそもぽくちーって車が日本には売られてないしな

75 :
最終モデルになるなら、外観デザイン型落ちにならなくていいかもな

76 :
ヴェルファイアはトヨタエンブレムに変更
カローラとネッツで値引き合戦できそう
アルファードが値引き渋ったらヴェルファイアもありだな

77 :
クリアランスソナーの感度って変更出来ないんですか?

まだまだ当たらないのにピーピーうるさいです。

78 :
H30zaエディムーンルーフ11000キロ
ナビ、フリップダウン、etc取り外し売却で360から370提示なんだけど、こんなもん?

79 :
>>78
そんなもん。高いくらい

80 :
>>77
プリクラ切っても音だけはなるんだっけ?

81 :
>>77
当たってから鳴った方がいいのか?

82 :
早めに鳴るから「まだ大丈夫だろーw」と思ってゴンッとぶつけるのが怖い気もする

83 :
音はなれろ。

84 :
>>82
車が勝手に止まってくれる。
ブザーのけたたましい音とブレーキがかかった時のガツン!というショックに驚くけど。

85 :
>>77
ステアリングスイッチの本体設定項目から選んで設定できたはずだよ

86 :
>>84
そうだったんだ。
説明書よく読んでなかったし、そんな事にもならなかったからわからんかったよ。

87 :
設定でできるのは
ONかOFFで感度までは調整できない気がする

88 :
>>87
感度設定できなかったっけ??
今夜帰ったら確認してみるわ。

89 :
調べようと思ったが途中でめんどくさくなったので誰か頼む
https://toyota.jp/ownersmanual/vellfire/

90 :
すまん。
クリアランスソナーはオンオフ設定のみだったわ…
PCSの感度設定と勘違いしてた。
テキトー言ってすまんな。

91 :
センサー感知の遠い近いの設定は可能

メーカーナビ車ならナビの設定からすぐに、他ナビは店で設定

遠いのにピーピーうるさいよな。

92 :
ごつい車なのに
ミラーがわりとしょぼいような。

なんか社外のミラーを上からつけようかな。
なんかオススメありますか?

93 :
ルームミラーならオートバックスでもあるぞ

94 :
やっぱ無難にオートバックスでカーメイトのやつですかね。

95 :
社外ミラー付ける→ワイドになって側面確認をしなくてよくなる→運転下手糞への道まっしぐら

96 :
変に安もんつけるとカッコ悪いですよ?

97 :
デジタルインナーミラー付けなかったのか。

98 :
>>92
中華の前後ドラレコミラーが、デジタルインナーミラーよりはるかに見やすいよ

99 :
ドラレコのがいいわな

100 :
デザイン酷いからか、アルファードより値引きしてても全然売れてないみたいね
今回のヴェルファイアのデザイン担当はクビでもおかしくないな

101 :
>>100
何度も同じ事ばかり・・・

102 :
えーっと、誰だったっけ、、、、
んー、、、、



あ、おそっせだw

103 :
>>100
デザインというより同じ車なのに下取りの差がな

104 :
>>103
デザインが酷いから海外で売れにくくて下取りに響いてるってことだろ?

105 :
だからポクチー感丸出しの後期マスクは評判悪いんだよ
先進技術をつけても値引きの渋いアルファードに負けてんだから

106 :
で?

107 :
>>105
マレーシア人の趣味に合わないってだけ
仮に30万ヴェルの方が高きゃカッコよく見えてくるんだよ

108 :
やっと金曜日納車だー!
嬉しー

109 :
>>108
おめ
俺も先月納車されたよ
マニュアル読むだけで1日掛かるぞ

110 :
マニュアルはそっとしておきますw
早く乗りたい!

111 :
>>108
おめ!
こちらは先週納車された。
やっぱり新車の匂いはいいね。
2.5で確かに走り出しは重めだけど、急加減速しないまったり運転には十分。
LTAはあまり頼れないなとは思ったけど、その他は大満足!

112 :
アルファードの方が圧倒的に人気だから、街に溢れすぎてて被り過ぎ
だったら少数派のヴェルの方が良いと考える人間もいる
中身は同じだしな

113 :
>>112
まさにその理由でヴェルにしたけど見慣れたら愛おしくなってきたw

114 :
明後日契約で2.5Z パール ルーフ ALPINEナビ ダウンモニターETC 五面スモーク ドラレコで449なんだけど高い?

115 :
あとガラスコーティングもでした!

116 :
スモールライトの2段ラインが好き

117 :
>>114
価格.comで判定してもらえ

118 :
>>114
ALPINE外注で買ってこればZGエディション買える。安物買いの銭失い

119 :
>>114
スモークいるか?

120 :
>>114
ナビと後席をこじまで買えば輸出仕様で460くらいでzgエディ買えますよ!モデリスタはサービス注文で2割引けます
是非ヴェルオーナーへ!

121 :
>>120
60万引きってこと?

122 :
>>120
okkiiiかお前

123 :
まだ説明書もまともに見てないんだけど
このクルマ、シガーソケット1個だけ?USBゼロ?

とりあえずヒューズから電源とったけど

124 :
USB
シガーソケット
1500wじゃない100vコンセント3個ついてる

125 :
ヴェルファイアが廃盤になる前に最終型を買いたいと思ってるんだけど、いつ発注したらいいの?

126 :
ディーラーに30発注最終になったら連絡くださいって
いえばいいとおもう。

127 :
>>125
自分はとりあえず現行ヴェル買って最終告知出たら乗り換えるつもりです!

128 :
やっぱり449は高いか。コーティング等含めてたから相場かと思ったんだけど。一月のMC前ギリギリに買ってしまうのはやっぱりばか? 査定額どんくらい変わるのだろうか。

129 :
>>128
コーティングとかは入れない方が良いですよやるなら専門店の方が良いです
買取下がるかもしれないけど値引きも少なくなりますし、ナビもディスプレイオーディオしか選ばれないから使い勝手悪いと思います

130 :
>>128
多分DAでALPINE相当のものを入れるとプラス20万くらいになるし、Zならリセール影響ないよ。
そもそも、新しいから値引き渋くなるよ。

131 :
売る時のことなんか考えないで、自分の好きなの選べばいいのに
いつまで輸出高値が続くかも分からないし

そもそもリセール乞食やりたいなら、ヴェルじゃなくてアルファードでしょ

132 :
>>131
アルは値引き渋い

133 :
>>131
ほんとそう思う 楽しく家族と遊べたらいい

134 :
>>128
コーティングや5面スモークは外で後ですれば、430で行けるよ

ドラレコもアマゾンとかで買って、取り付けよろしくでいいかと。

135 :
まあ、好きでこの車所有する人間ばかりじゃないからな
家族用に仕方なくとか、セカンドカーとして、、、とかさ

それなら、金かからないに越したことはない。それがエルグランドなら、そっちで良いわけで

136 :
>>132
でもポクチー感丸出しの後期はマスクがダサすぎるから
アルに売り上げで負けてるアルね

137 :
なるほどみなさんありがとう! 素人丸出しですみませんがナビもディスプレイオーディオしか選ばれなくから とはどういう意味なのでしょうか?

138 :
>>137
ビッグxとか普通のナビが付けられなくなる

139 :
H30zaエディムーンルーフ11000キロ
ナビ、フリップダウン、etc取り外し売却で360から370提示なんだけど、こんなもん?

140 :
ミス…スルーで…

141 :
>>138 MC前の方が色々とよいって意味だったんですね!

142 :
20系好きだったからne-styleのエアロ良いなあと思うんだけど意外と高いのね

143 :
DA取り外して社外取り付ける奴も出てきそうだけどな

出来ないように結線、信号をメーカーナビ並みに変えて来たら、与太のナビメーカー潰しの本気度がわかる

144 :
パネル一体型の方だと無理だろうな

145 :
>>139
高すぎない?
ZGなみ

146 :
納車されて3週間目。
煽り対策にリアドライブレコーダーを付けようと思って注文してんだけど、実際乗ってみたら誰も全然煽ってこない。
要らなかったかも。

147 :
納車2日目ですけど近くで見た威圧感半端ないですねこれwヴェルにして正解でした!

148 :
>>146
とりあえず、心配ならナンバーを8888にして社外ホイールにしとけば
煽ってこないだろうね。

それでも煽ってくるのは基地外の可能性が高いから素直に謝った方が良いと思うw

149 :
>>148
そっちの方が煽られる
純正ドノーマルの方が煽られない

150 :
ノーマルだと煽られるだけで済むけど、跳ねてると殴られる。

151 :
>>150
大人の喧嘩の仕方しらないのか?

152 :
マックスウィンの4カメデジタルインナードラレコどうよ?

153 :
>>150
その通り
チンピラや本職だと思わせれば、煽られないとか喧嘩売られないと思ったら大間違いで、あえてチンピラや本職に狙いをつけてくる奴がいる
一般人はよほどの理由がない限り、狙って襲われることはない

昔は、相手もチンピラなら、なにしても警察に泣きつかないから(恐喝とか)やりやすいというのがあった
だが最近のチンピラはすぐ警察に泣きつくから昔とは様子が違うが

154 :
まあ確かにDQNに狙いを定める更なるDQNが居るから下手に半グレ演じると危険が増すよ
一般人の方が安全だよ

一般人を煽るマジキチも僅かに存在してるけどね

155 :
逮捕されたあのエアガンヴェルファイアはコンビニ停車中をパクったってなw

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191006-00014386-bunshun-soci

156 :
>>155
今時エンジンかけたまま買い物するやついるんだなw

157 :
コンビニなら防犯カメラに映ってただろうし
警察がまともに捜査してなかったんだな

158 :
>>151
本当だよ、狙い目はちょっと粋がった兄ちゃん。警察もお互い様だろって感じで
本気になってくれない。真面目なリーマンが訴えるのとは対応がかなり違う。笑

159 :
MC情報まだないのかなぁ

160 :
正式にマイチェンするよって降りてくるのは
マイチェン1ヶ月前らしいから
まだ早くね

161 :
1月のは改良であってMCじゃないから

162 :
>>159
あるなら来年末か再来年初めでしょ

163 :
>>159
もうしたでしょお祖父ちゃん

164 :
来年頭はマイナーチェンジにも満たないくらいの改良程度だな

165 :
トヨタマークの変更は吉と出るか?
見る人が見れば一撃でわかっちゃう

166 :
>>159
君がトヨタに聞いてフィードバックしてくれないか?

167 :
>>143
コネクターの数が半端ないから社外品が発売まで時間かかるかもね

168 :
エンブレムをトヨタに変更したくなってきた

169 :
今さら聞くんだけど、このエンブレムってなんの意味なの?

170 :
俺も最近まで知らんかったがネッツマークらしい笑
よほど興味ないと知らないよね
どうせならクラウンみたいに専用マークつければいいのに

171 :
>>170
そうなんだw
速攻変えたくなったわ

172 :
アルファードはアルファードのマークなのにね

173 :
シャア専用オーリスのシャアエンブレム付けれそう

174 :
今日のニュース番組で、またヴェルが煽り運転してるの流れてたな

175 :
あれは
エクスファイアな

車ぐらい覚えろ低脳

176 :
煽り、危険、追越車線からどかないなどの行為で堂々と一位になった気分どうですか?みなさん。

177 :
お前らは貨物なんだから3車線あったら1番左走れよ邪魔な黒豚! w

178 :
https://twitter.com/XfJwYbqCmHlwddA/status/1180349818985570304
(deleted an unsolicited ad)

179 :
>>175
なんか車名に違和感があるが、まあどうでもいい車だからいいか

180 :
どかないと言えばこの前2車線の高速道路で100〜120kmの速度で50kmぐらいずーっと右車線走ってるヴァカファイアいたなぁ
その4台後ろで俺の前の車でもあった車が煽ってたが途中で諦めて後ろに付いてたわw
こういうやつが煽り運転以上の事をされるんだろうな
ちなみに同じインターで降りたから顔見たら家族連れの冴えない顔したおっさんだったw

181 :
その人の運転がアレだったとしても家族連れにバカとか冴えないオッサンとか子供の気持ち思うと俺は言えないわ

182 :
高速道路って時速100kmが上限だろ
どういうことなんだ

183 :
>>181
文章で人間性でるよね
>>182
新東名じゃないの

184 :
文章で人間性が良く分かる

185 :
>>175
エスクァイアだぞ車名覚えろや

186 :
>>180
作り話おつ

187 :
>>175
俺が言ったのは>>178のやつだよ低脳クン

188 :
納車待ちでよくわからないんだが、社外ナビ取付け予定なんだけどシャークアンテナってのは地デジアンテナも兼ねてます?
普通にフィルムアンテナつけないといけないのならリアクォーターに貼り付けたいんだけど、
IRカット機能でアンテナ感度下がったり全く見れなくなったりするのかわかる方いたら教えて下さい。

189 :
>>188
兼ねてないよ。

190 :
>>189
ありがとうございます、フィルム貼るしかないのですね!

191 :
グランエースに乗り換えようぜ

2列目シート電動スライド、三列目シートも電動キャプテンは新しいし、フル乗車でも荷物が後ろにたくさん積める

ttps://clicccar.com/2019/10/09/918531/

やはりでかすぎるかw

192 :
>>191
なんかデイサービスっぽくてイヤだわ

193 :
デイサービスでこんなでかい車のってこないだろうよ

194 :
流石にでかすぎる
幅185長さ5mでもキツイのに

195 :
内装がしょぼいじゃん
Vクラス意識したのかね

196 :
何にせよ、購入もできない癖して批判だけは一人前の奴が多くて笑えるわ

197 :
>>196
自分の事?

198 :
>>197
お前の事だよ!

199 :
>>198
普通に買って乗ってるよ

200 :
>>199
ふーん
該当しないなら黙ってろ

201 :
買える奴や乗ってる奴は>>196見たいな書き込みしないんだよ
自分が買ってるからみんな買えると思ってるし

202 :
>>201
残念だがアル後期に乗ってるぞ
知ったかぶりすんなよw
エスバーなのか?

203 :
車検証うp

204 :
>>203
馬鹿だな
そんなことする訳ねー

お前の顔upしろ

205 :
こんな事くらいできんのか

ttps://i.imgur.com/vmK5rmr.jpg

206 :
画像を上下反対にしてからアップするリテラシーすらないのか、ということですね、わかります。

207 :
めんどくさい
確認できりゃいいじゃん

208 :
シャークアンテナってなんで固定されてるのかね?
少し大きくしてハンドル操作に連動して左右に動けばカーブで曲がりやすくなっていいと思うのは俺だけかな?

209 :
グランエースは流石にでかすぎるわ。。。
俺の家のシャコニ入らん

210 :
てか、これかうならエグゼクティブラウンジ買った方が良くね?

211 :
>>210
4人までならそらそうやろ
6人乗るなら?

212 :
価値観の違いを語る事ほど無意味なものは無いな
自分の好きなクルマ買えばいいだけの話

213 :
デカイ過ぎ
ショボい
カッコ悪い、の三重苦じゃん、グランエース

買う人は買うだろうし別にいいけど、アルヴェル乗りにはピンとこないね

214 :
グランエースは法人やタクシー業者・レンタカー業者をメインにしていて、個人ユーザーへの販売はあまり想定していない。
月間販売台数目標も500台程度の予定です。

215 :
うちの使い方だと8人乗り(要は2列目以降はベンチシート)
が使い勝手かがいいから
グランエースはパスかな

216 :
>>215
4列仕様ならどうだ?

217 :
キャンパーとかサーファーとかドカタ向け
あとは送迎

個人向けではないような

218 :
さあ、台風が来るけど、青空駐車のお前らどうする?
俺は立駐に避難だわ。

219 :
>>218
うちもだが一日料金1700円より出したくないから明日朝動くわ

220 :
俺9月登録には間に合ったらしいけどまだ納車になってない(納車予定日も言われてない)
逆に台風前じゃなくて良かったわ

221 :
書いた後に連絡来たわ、こんな事あるんだな
今週納車出来ます言われたけど流石に来週にした

222 :
>>221
おめでとう!
日曜日は大安だよね。
良い車だよ!

223 :
>>219
立駐埋まってしまうぞ
保険と考えて早めがいいぞ

224 :
納車前に新車プールされてるところが外だから、心配だね

神戸みたいに新車プールが海辺とか最悪

225 :
ポクチー感丸出しの後期はダサすぎるから
プールだけにほんとに泳いじゃえばいいんじゃね

226 :
しょーもなすぎ

227 :
後期ヴェル、マジでかっこいい
フロントも好きだがリアが特に良い
アルファードは普通の人が見ても違いに気付きにくいけど、ヴェルは大きく変わってるから後期と分かりやすいのもいい

228 :
>>224
中入れといてくれるって言ってたぞ

229 :
>>227
リアは特徴的で女性から見ても気づくみたい
なかなかいいとか

230 :
>>227
間近で見るとカッコいいよね〜
満足満足!

231 :
後期ヴェルの夜間テールランプ、めちゃカッコイイよね

232 :
>>227
ポクチー感丸出しの後期はマスクがダサすぎるから
売り上げがアルファードに負けてて当然アルね

233 :
売り上げとかどうでもいいっす

234 :
ほんと売れてて町中溢れてる車より全然いい
セレナじゃあるまいし

235 :
>>234
ところが愛知県はアルヴェルで溢れてて、持ってても高い車に思われてないのがちょっと残念なんだよなー。
車情報サイトをみても、愛知県だけ異常な掲載台数でわらうよ。

236 :
>>232
中国に帰って下さい

237 :
>>233
負け犬同士でお似合いw

238 :
>>235
愛知県内だけど俺の納車されたら近所で5台だwアル含めたら8台

239 :
>>238
うちのマンション、50世帯でアルヴェル合計10台だぞw
内4台はエグゼクティブラウンジ。
名古屋で分譲5000万程度の中の上程度のマンションなのに。

240 :
>>238
愛知は前期生き残ってる?

241 :
>>239
分譲5000万なら中の中

242 :
えびふりゃー

243 :
>>240
俺統計で、前期と後期で6:4くらいで前期の方が多いっぽいね。
とにかくアルヴェルは溢れかえってる感があるな。

244 :
>>243
都内は前期ほんと減った
ヴェル自体アルより少ない上後期が7割以上

245 :
>>239
集合住宅に住んでる時点で負け犬だな?

246 :
皆んなと皆んなのヴェルファイア は無事か?台風結構やばくてビビってきた。

247 :
違法駐車を壊しても台風のせいに出来るしな

248 :
俺のヴェルに折木があたったら発狂する

249 :
地方都市でアル6.5〜7割ぐらい、ヴェル前期率6〜7割、アルヴェル後期でシーケンシャル率7〜8割かな
EL率1割未満ぐらい

250 :
>>246
立駐に一泊させて避難させたが、いつ台風来た?くらいの弱さで肩透かしの名古屋。
いや、他の被害に遭われた地域の方に申し訳ない表現ですまない。

251 :
2代目の四発エンジンって
壊れるみたいね

252 :
中華製2700ccのやつ?

253 :
20系後期2.4に5年乗ったけど、全くもって快調だった
運だな

254 :
俺のは5000kmごとにオイル交換してたがオイル食いしてた。

255 :
昨年につづき、またまた台風特需で買取価格が上がる見込みだってさ。
月曜日のオークションは凄いことになりそう。

256 :
今回の改良で12月配車分までがカウントダウン(既に枠埋まった販社も有り)で大幅値引により増税分がチャラだな
1月登録ドンガラ70万円引で手をうったわ。
おまけに買取相場も上がってきてるし、ウマウマ。

257 :
リセール転売乞食が歓喜の雄叫びをあげておりますw
セッコwww

258 :
金に関する事なら、うまくやった方がいいに決まってるだろ。
そういう事に無関心なやつほど貧乏で、変なところにセコいのが定番な。

259 :
>>255
後期だけ?

260 :
>>258
貧乏人ってお金持ちは気前よくなんでも払うって思ってんだろうねw
実際はシビアな事が多い。

261 :
>>240
俺の通勤経路では前期の方が多いかな 近所は後期が多いけど

262 :
安く買うことに関してはいいけど、売る時のことだけ考えた、欲しくもないグレードやオプション選びがセコいんだよ
それでは自分のクルマじゃなくて、一時金支払って、買い取り屋や東南アジア人からタダでクルマ借りて乗るようなもんじゃねえか
しかも売る時の保証なんて一切ないし
転売乞食やるにもけっこうな手間暇喰われるんだから、金儲けは別のところでして、自分のクルマくらい自分の欲しいもの乗れよ
転売乞食も貧乏ではないんだろうが、本物の金持ちがいつも相場やMCにビクビクしながら、1年ごとに転売繰り返すなんてセコい真似するわけねえだろ
それに金持ちなら、発展途上国人が好む、見た目だけ高そうに見えるガワだけエンジン最廉価のSCパッケージなんて選ばねえよ

263 :
アルヴェルは良いクルマだと思うけど、転売乞食や反社やチンピラが多いのが嫌なとこ
反社やチンピラとは違い、転売乞食はけっこうな数がいる
転売前提のリース屋とか業者の買ったクルマも多いのだろうが、けっこうな台数が輸出されてる

過去にプラドなんかで味しめた乞食が、車種を変えてきてる
アルヴェルがダメになったらまた別の車種で乞食やるんだろう

高級外車などなら別格だが、アルヴェルやプラドなんかを毎年乗り換えてたら、近所の人からはただのバカだと思われる
「私は転売乞食だから金掛かってませーん」なんて言っても、白い目で見られるだけ

264 :
流石に1,2年周期は手間かかりすぎだし
4.5年で十分低リスク

265 :
>>263
別に他の人が何してようが気にしなきゃ良いじゃん。誰もあなたのことなんて気にしてないよ。
自分も乗り潰すつもりだけど他人の事など全く気にならん。

266 :
転売乞食も立派な副業だよ
俺は車なんかでやりたくないけどね

267 :
買うヤツがいるから売るヤツもいる
需要と供給
同じ車を毎年変えたからって、近所のヤツとか関係なくね?
「ああ、この人、車(ディーラー)の営業マンだな」
って感じだわな

268 :
一番あれなのは、人気車を中古車で買う人だと思うけどな。その人のおかげで助かってる。

毎年新車に乗れば、検査は無料で新車保険割引で消耗品もかからない。
一番お金がかからない、貧乏な人にはおすすめなプランだと思うけどな。
相場が下がれば乗り続ければ良いだけ。好循環な内だけ家計助けてもらってる。
けれどもう10年9台目だw 買取屋もディーラーも「またですね!」って仲良し。
売るほうも買うほうも乗るほうもみんなWinな関係。人生80年の内の10年って大きいわ。
この10年、車の維持費がかかっていない事実に感謝。

269 :
転売乞食の売るクルマは、国内にはほぼ流れない
海を越え、東南アジアに渡る
だから前期の2.5ガソリン+サンルーフ輸出仕様が街を走ってない

乞食のせいで納期が遅れたり迷惑
乞食はクルマなんか興味ないし、年間にクルマ償却費の50万や100万も出せないドケチ貧乏人

270 :
>>269
庶民だからすみませんねぇ
今日は朝から買取屋からの電話が鳴りっぱなしだ。
みんな増税後様子見してたのが大丈夫だと分かり水害特需も狙ってるらしいわ。

271 :
>>268
馬鹿だな
まず税金などの初期負担がこのクラスだとでかい
さらに暴落したら100万マイナス
目論見通りいっても最高でトントン
1年周期は割合わんよ

272 :
おー
また購入できない羨ましがり坊がリセール乞食叩きですかw
相変わらず馬鹿すぎて笑えるなぁ
もっとくれよー

273 :
>>241
名駅周辺なら中の下

274 :
>>269
いいんだよそれで景気が良くなる
お前みたいなヤツが景気を悪くしてるんだからどんどん買え

275 :
>>272
自信持って買ったグレードがリセール悪くて妬んでるハイブリッドマンだぞ。
毎日悔しがってアルファード乗りの中でダントツ惨めだよ。

276 :
みんな金持ちやなぁ ここの人からしたらおれなんて下の下や

277 :
>>276
自分を蔑む余裕がある人が上級国民あるある

278 :
>>270
水害特需ウマウマ
査定に出したら予想よりも50万高い金額が出たんで即売却したわ

279 :
>>278
よかったね

280 :
>>276
それをここで言うお前の方が心は裕福だと思うわ

281 :
>>278
いい加減ずきて笑うわ、嘘つき

282 :
水害特需ってどういう理屈?

283 :
>>278
急に売ったら代わりの車無くて困るよ

284 :
>>278
昨日今日で需要が増えたり減ったりするかよ
バカじゃねーの?

285 :
水害で1-5年落ちのアルヴェルが1000台沈んだとかならわかるが田舎のボロい軽ばっかでしょう

286 :
>>285
輸出屋が倒産してまうがね

287 :
寺よりDAの評判はよくないとか
標準でナビもDVDもないのは困る人が多いみたい

ファミリーカーには致命的かもな

時代の流れ的には仕方ないんだろうが

288 :
DAはやっぱりVGAなんかな?流石にそれは無いか

289 :
モデリスタつけたけどノーマル車高だと全然擦らないね

290 :
うちも4cmダウンと書かれてたアドミレイションのエアロつけたけど、ノーマル車高だと全然擦らないわ、嫁には好評

291 :
よくも人の不幸で金儲け考えるな
くそ野郎

292 :
>>291
問題ないって!

>>278
は妄想売却馬鹿だからw
いつもの野郎だよ

293 :
ヴェルに限っては前期の方が凛々しい顔してる
リアは後期の方がカッコ良いが

294 :
後期はポクチー感丸出しすぎて人気無いんだよ
売り上げでアルファードに負けるとかありえないアルね

295 :
俺の貴重な意見をポクチーで台無しにするな

296 :
ワロタ

297 :
>>293
前期のメッキ横棒3本が好きだな
後期は減っちゃった

298 :
前期のフロントデザイン、当時は良かったが今となっては見飽きて古く感じてしまう
後期はやり過ぎなデザインだと思ったが見慣れるとカッコ良くなってくる
30アルファード前期も最初はヤバいデザインだと思ったんだけど今ではカッコ良く見えるしトヨタのデザインは先を行ってるかもしれん

299 :
>>298
キミの感覚が鈍化してるだけ

300 :
>>293
虫コナーズのどこがいいのか?
あれでアルへ一気に流れてヴェルは不人気、下取はアルの数十万円落ちと市場も評価している

301 :
>>288
VGAの解像度だってよ、見送り見送り

302 :
>>278
その50万円を寄付すれば男前なんだが、財布も頭も禿げてんだろうな

303 :
>>297
だがモデリスタつけたらカッチョ良くなるんだなこれが

304 :
モデリスタヴェルはかっこいい

305 :
>>303
馬鹿丸出しw

306 :
>>300
盾みたいでカッコいいじゃん

307 :
>>303
一応3段だけど細くない?

308 :
モデリスタいいか?
鯉が口開けて餌クレクレしてる様でマヌケに見えるんだが
後期はTRDの方がノーマル・エアロ共にいい感じだと思う個人的に

309 :
モデリスタもTRDもださいわ

310 :
2.5でゴテゴテエアロより、ノーマルでHVかV6だわな
たとえXだとしても

311 :
ハンドルヒーター初めて使った、冷え性にはありがたいわ

312 :
>>311
次はレクサスみたいに自動でON OFFしてくれると良いんだけどね。

313 :
>>308
煽り抜きでヴェルのモデリスタは完全に魚の口パクパクにしかみえない。これは煽り抜きでマジ。付けるなら絶対違うやつにしたほうがいい

314 :
後期はモデリスタ無しでもポクチー感丸出しだから格好悪いアルね

315 :
俺の貴重な意見をポクチーで台無しにするなって言っただろうが!

316 :
ワロタ

317 :
確かに今回はTRDの方が美しいね

318 :
>>301
またデンソー?

319 :
テールは前期のほうが好みだけどフロントバンパーのあの適当に後付けした感プンプンの黒い板はキツイ
前期でエアロタイプじゃないやつでTRDかモデリスタだと思うんだけどエアロついてるのは上品感あって格好良かった

320 :
TRDとかヤン車じゃんか、アホづらみたい
前期は車のデザインとして破綻
あれで一気にカピパラみたいなアルに流れた

後期は前が重すぎデザイン

321 :
全部文句

322 :
室内灯フルLEDって聞いてたけどカーテシとラゲッジはハロゲンなん?グレードはSC

323 :
ハロゲンじゃなくて白熱か

324 :
SCってアルファードか、なぜ
ヴェルファイアスレできく

325 :
>>322
あと、バニティもな

326 :
グローブボックスもな

327 :
アルヴェルスレ見てて書く方間違えた
なんだかしょうもないとこでしょぼいな

328 :
アルヴェルはガワ違いの同じクルマなんだから関係ないだろ
現行ヴェルファイアは標準ボディ+モデリスタが一番カッコイイ
現行アルファードはあまりにも多過ぎてちょっと

329 :
>>328
現行にモデリスタ、全く同感

330 :
ミニバンを格好良いと思ってる人がそれなりにいるのが驚き
カッコ良いとか悪いとかの車じゃないよね?

331 :
格好悪くて良いならグランエースバカ売れだな

332 :
>>330
世の中ほぼ全ての商品が見栄えを良くするためにデザインされてるのに馬鹿なの?

333 :
たしかにw

334 :
めちゃくちゃ実用車のプリウスだってデザイン叩かれてたからな
>>330は見栄えを気にしないんだろ
普段ジャージとかスウェット着てそう

335 :
>>320
流れたのは後期 アホですかw

336 :
>>330
無理すんなよ

337 :
>>330
アホ

338 :
格好が悪けりゃ売れないよ。

339 :
9月の国内新車販売
1位 シエンタ トヨタ 13,558台 前年比185.4%
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
9月の国内新車販売 …兄弟車を合算すると
ヴォクシー10178+ノア5912+エスクァイア4438 =20528台
ルーミー9046+タンク7569+トール2909+ジャスティ(ランク外) =19524台
シエンタ 13558台
アルファード6523+ヴェルファイア3478 =10001台
ミニバンブーム来すぎ

340 :
HV ZRG下取り 380万て 普通?
普通だよな?

341 :
>>340
色やオプションがないと

342 :
情報すくなすぎて、普通もくそもねーわ

343 :
>>338
そうか?
アルヴェルやプリウスは格好悪いのにそこそこ売れてるぞ。

344 :
>>343
改悪前より減ってるだろう

345 :
ヴェルファイアのスレでなぜアンチ発狂してんだよ。かっこ悪いだの言ってんならスレ除くなwヴェルファイアとかじゃなく気に入った車種が賛否両論つうのは当たり前なんだからわざわざディスんな

346 :
>>345
格好悪くても必要にかられて仕方なく買う人も多いからね。

347 :
乗り出し500万円前後、欲しくても高くて金出せない人、現実にはたくさんいるからね

348 :
>>346
どんな事情だよw

349 :
>>347
買えそうで買えないから妬まれる典型的なパターンだねw

350 :
欲しくて仕方ない
夢にまで出てくる始末
でも高くて買えない
ローン審査も通る自信がない
諦めるため、ウソでもいいから理由が欲しい
そうだ!
「この車はカッコ悪いから買わないのさ(泣)」

351 :
>>346
ヴェルファイアじゃなくてリーズナブルのミニバンでええやろ。ヴェルファイア仕方なく買う奴って誰だよ。いい加減アホなことぬかすな。

352 :
まぁ確かに仕方なくミニバンならリーズナブルなの買うよな

353 :
スポーツカーに比べた格好が悪いけど、家族の為にミニバンを買う人はいると思うけどね。
でもヴェルファイアは別の格好良さがあるよ。

354 :
>>348
身内がネッツの人とか取引先がネッツとかのしがらみがある場合があるよ
俺の知り合いも、身内がマツダディーラーだからマツダを買ってるけどほんとはトヨタが欲しいって人いた

355 :
リーズナブルだから買うんだけどな。
軽自動車とかノアヴォクの方がよほど割高

356 :
家族のためにミニバンとは言うけど、実際は子供にとってあれだけ広大なスペースは必要ないよな
4人までの家族なら尚更
ベビーシート使ってるうちは確かに便利だけど

357 :
月に何度か子供にぷらすじぃ、ばぁが乗るだろ。
このくらいのサイズはそういうのにうってつけよ

358 :
>>355
軽よりリーズナブルとはw お前車買ったことないだろ

359 :
>>352
お金あると、そうはならないんだよ

360 :
トヨタ純正のリモートスタートキーなんですが
傷が少しずつついてきました。
なんかケースとかカバーでオススメはありませんか?

361 :
安全装備や快適装備考えると、これしか選択肢ないだろ。
仮に同装備ならノアやセレナ、フリードでも良いわ

362 :
>>355
リーズナブルな訳ないだろ
馬鹿どすねー

363 :
オレはトヨタオート時代からの付き合いでヴェルファイア買ったよ
確かにアルファードのデザインも好きだし自由に選べたらアルファード買ってたかもしれん
でも洗車しながらフロントデザイン間近で見てるとカッコイイなと思うよ

364 :
リーズナブルってリセールで差し引いた額で言ってんのかね
金額に対する満足度は高いけどリーズナブルは違う気がするな
実際オレは子供たちと出掛けたくてこのクルマ買ったが、子供たち学校卒業したら安い車買うわ

365 :
ディーラーとの付き合いでミニバンってネッツならヴォクシーも買えるんですけどね

366 :
リーズナブルって単に「安い」って意味じゃないからなぁ。

367 :
>>366
買った車に愛着があればリーズナブルではあるな

368 :2019/10/22
>>359
そうかw貧乏なのバレちゃったなw

ST系セリカを語ろうPart47
マツダと国産他社のデザインどこで差がついたのか
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
【HONDA】4代目フィット Part28【FIT】
故障、不具合の多い車メーカー
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース94
【901/911/930】空冷ポルシェで走れ♪64【964/995】
【mazda】マツダランティスPart31【LANTIS】
【新型】220系クラウンオーナー・納車待ちスレ10
右ハンドルの ベンツ と BMW て安物なの? Part.2
--------------------
【野球】西武の明日かけ本田圭佑先発「この状況で回ってきたか」
コミケの東方サークル数が1582→1290 3桁寸前に・・・・
【藤井哲夫】僕はビートルズ 8【かわぐちかいじ】
埼玉県高校バレー Part4
ヴぁーんは許さなくていいのにお前らはFFか
バドミントン総合実況スレ シャトル145
【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive Part421
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆4747
■□■□チラシの裏16084枚目□■□■
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×137
【ステイホーム 自粛恐慌】外食売り上げ、底なしの様相 3月下げ幅が過去最大 [砂漠のマスカレード★]
【パヨク】ラサール石井「極右論陣よ。この声を聞け」「人間なら戦争に反対する」 上念司「戦争避けたいから防衛態勢整えるってだけの話
はじめまして、オスふです!
【冷夏】神奈川高校野球PART808【ベスト4】
【MHFG】愚痴スレ470
別館★羽生結弦&オタオチスレ12924
ポテトサラダ・かぼちゃサラダetc
三重県の「オンライン始業式」が全く意味がないと話題に [566475398]
東海実況
☆gato動画を楽しむスレ 65匹目★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼