TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
太って初めて気づいたこと、知ったこと3
ウンコしたらageるスレ part20
ダイエット記録スレ
あすけん42日目
【皮下脂肪】体脂肪率を下げたい人のスレ Part.15【内臓脂肪】
80kg超から始めるダイエットその1
【30代】100kg超が今更始めるダイエット【40代】22
【油出し】ゼニカル【ラー油】
☆踏み台昇降DEダイエットPart135★
ダイエットに節約をプラスして食費と食事を減らす

【目的は】フィットネスローラー【ダイエット】


1 :2008/07/09 〜 最終レス :2020/04/26
通販、ドンキ、ハンズ、ホームセンター等でお馴染みの腹筋鍛えるコロコロするやつのスレです。

●統一された名前が無いですが、前スレで確認された商品名
アブホイール、アブローラー、スマートローラー、
エクササイズホイール、ローリングアブドミナル、
フィットネスローラー、スリムトレーナー、スーパーコロコロエクササイズ…
●フォームについての解説サイト
解説サイト1:http://www.t-nation.com/readTopic.do?id=462251
解説サイト2:ttp://parrillo.com/publications/33.pdf

2 :
続き
ウェイト版にも同じスレッドがありますがウェイト版は腹筋の強化や膝を
つかないでフィットネスローラを転がす(通称たちコロ)回数を増やすとい
う事に重点をおいていてダイエットという観点が少し欠けていると思いま
した。

3 :
続き
確かに膝をつかないでフィットネスローラを転がす(通称たちコロ)ことで腹筋
に強度の負荷をかけることが出来ます。しかし限界までエクササイズを行うと
腹筋が極度に疲弊してしまうので最低でも2日おきでトレーニングせざるを得ず
場合によってはそれ以上の休息日(間隔)を置かなければいけません。シェイプアップ
目的なら高頻度で低負荷(膝をついて転がしても初心者には高負荷なので?を
つけます)?・高回数が効果的と言われています。膝をついてフィットネスロ
ーラー(以降、コロコロ)を転がす方が筋力・体力がついて来た者にとっては
ダイエット効果が高いと思います

4 :
私も以前は膝をつかないでフィットネスローラー(以降、立ちコロと言う)
を転がしていました。6ヶ月間、2日おきに立ちコロをして24回連続で
出来るようになりました。しかし毎日9分〜12分(3分×3〜4セット)膝をつ
いてフィットネスローラー転がしていた(以降、膝コロという)頃に比べると
腹筋はついたのですがお腹周りの脂肪も増え、シャープさがなくなってしまい
ました。立ちコロをしていた頃よりも膝コロをしていた頃のほうが他人から
「かっこいいね」、「たくましいね」と言われていました。

5 :
2とれたらウエストキュ!

6 :
続き
筋力・強さを得る事が目的なら立ちコロですがスレンダーさ・かっこよさを得る事
が目的なら膝コロを高回数・高頻度(週4〜5日以上する)でする方が効果的だと
私見では思います

7 :
続き
フィットネスローラーをダイエットという観点から活用する効果的な使用方法
、や努力の過程を話し合いませんか?

8 :
続き
膝コロでもするのが大変だという人は限界までの回数を3セットする事から
始めてください。エクササイズをした後、筋肉痛になったら痛みがある間
はエクササイズを休み、筋肉痛がなくなってからエクササイズを再開して
ください。

9 :
もしかして携帯からスレ立ててる?

10 :
>>4
俺も立ちコロ10回できるようになったがおなかは依然としてだらしのないままだ…

11 :
>>4
膝コロが楽に出来るようになっても毎日しなければ効果が出ないの?
3日やって1日休むか、2日やって1日休むか、もしくは1日おきにやればい
いのかどうなんだろうか?

12 :
機能スマートローラー2を買って来てテレビでやっている様に試して
みたのですがあまりのハードさにぶったまげました。
日ごろから腹筋、腕立て、ダンベルはやっており普通に10回は出来ると
思ったのですが3回が限度でした。
ちなみに、さっき試してみたところ筋肉通で1回しか出来ません、、、
皆さんは何回ぐらいしてますか?
(出来ますか?)
私の場合は、ヒザコロしか不可能ですw


13 :
始めて3週間ぐらいで20回連続で出来るようになった
立ちコロはまだ無理っぽい

14 :
>>13
つか、膝コロ1回が腕立て30回よりハードに感じるのは俺だけ?
でも腹筋はかなりつくと思う。
目指せ仮面ライダー!!

15 :
>>12
私は膝コロは130〜150回やってます。立ちコロにこだわられるなら膝コロが
20回×5セットできるようになってから挑戦されたらいいと思います。最初は
70%の立ちコロだと思いますが気にせず回数をこなす事に重点を置けば1回の
立ちコロの伸ばし具合が深く出来るようになります

16 :
>>15
130〜150W?凄いですね。。。
がんばってみます。

17 :
>>16
130〜150回というのは合計回数です。私は回数よりも時間を重視していて3分
×3〜4セットやっています。ボクシングを習っていた頃、現おやじファイ
トフライ級チャンピオンの会長兼トレーナーが「回数にこだわるよりゆっくり
伸ばしてゆっくり戻す事を重視しろ」とおっしゃいました。ちなみに会長は
すごい筋肉質ですが立ちコロは1回もできません

18 :
最近家にあるローラー(商品名はわかりませんw)をやり始めたんだけど、
かなりきつい( ´Д`)
ある程度まではのばせるけど、それ以上はもう腹筋が悲鳴をあげてる・・・!
腹筋が痛くて、翌日には筋肉痛って初めての経験。
しかも下っ腹だからちょっと嬉しい^^
だから、100回とか回数を重ねることができない。。
回数をわけても、痛み出した腹筋はもう使い物にならなくて。。
痛くなるほどやってはいけないのかな。
でも、苦しくないとこでやめてたら、いくらでもできちゃう。
これじゃきいてんのかきいてないのかわからないorz


19 :
最初はつべとかにある6分で腹筋がムキムキになるやつでもやった方がいいかもな

20 :
>>19
膝コロを6分間やったほうがいいと思います

21 :
確実に痩せるお米ダイエット3
http://life9.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1211965694/

22 :
コロコロ3日目

さっき膝コロで6回やったW 無茶無茶腹が痛い。。。
でも確実に腹筋には効いていると思う。ガラスに映った俺の腹筋が割れている
※ちなみに6回といっても1回ずつ6回したって事。とても2回連続とか出来ない。

23 :
>>20
6分なんて初心者に出来ないだろ

24 :
皆さんは、膝コロ連続で何回出来ますか?
俺は、筋肉痛が無い状態で2回

25 :
>>23
2分×3セット(インターバル1分)なら出来るかもしれない…

26 :
無理
1分も出来ないよ
時間でやったら、絶対フォーム崩れて、ちゃんと出来ないって

27 :
取りあえず今日も5回やった。
まだ、筋肉痛がする。

28 :
昨日買って10回くらいやったら今日下腹が激しく筋肉痛だ
毎晩寝る前に腹筋やってたんだけど、普通の腹筋運動で使わない筋肉に効くんだな

29 :
すごい…
http://jp.youtube.com/watch?v=ryAXtUbeOCc

30 :
立ちコロってもう全身運動だよな

31 :
>>28
普通の?腹筋って、腹筋そのものを有効に使えてないよね。
背筋とか、腕とか体中の筋肉を使って上体をあげてる気がする。
筋肉がついてこれば、そうじゃないのかもしれないけど。

32 :
初日は連続で1回しか出来なかったけど5日目にして連続5回出来る様になりました。
で調子にのって5セットしたので今日は、腹筋が痛くなると思います。

意外とコロコロって出来る様になるものですねw

33 :
最近、コロコロをやると、腹筋よりも腕がつかれるようになりました。
ある程度までのびて、戻るときも腹筋は痛くならないのに、腕(肩?)が痛くなります。
どうすれば、腹筋をつかえるようになるのでしょうか?

34 :
>>33
戻す時に腕の力で戻そうとしていませんか?戻す時に腕から始動するのではなく
腹筋から始動する(お腹をかがめる)。それを確認してから腕を付随的に戻して
みられてはいかがですか?

35 :
>>33
>>34さんとは違う考え方だけど・・・
そのやり方でも腹筋には効いてるから、そのうち腹筋の力メインで出来るようになるはずです。
フォームにこだわりすぎていると、あまり筋肉を追い込むことが出来ない気がします。
しっかりとした筋肉があってこそ正しいフォームでコロコロ出来るのだと思います。
なので、私は今脊柱起立筋に効きすぎな立ちコロを5回くらい→膝コロ5×2回くらいやります。
その内背筋に効かなくなってくると思ってます。

36 :
膝コロの正しいフォームはこちらを参考に
背中のアーチとフィニッシュ時に膝が床に垂直を意識する。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=tl_Hp1Wf52k
だめなフォームは、背中が反って尻で引いてる。(猫の背伸び)
短期間で回数が伸びた人はフォームに注意して。

37 :
>>36
あれ?膝コロで俺伸びきった時に膝は90°だな。それじゃだめなの?

38 :
それじゃほとんど効果ないだろ

39 :
>>37
スタート時で膝90度でしょ。
のびきったときに90度だったら腕しかのばせてないってことになる。
スタート時に尻を落としちゃってるんじゃない?

40 :
別に膝90°でもいいよ。膝だけ着いてるってことでしょ?
膝下なんかにこだわる必要ない。

41 :
膝下はうかせて90度なら問題ないけど、
膝下を床につけたまま90度なら問題あるんじゃない?

42 :
いや、伸ばしきった時に地面に対して垂直に膝下を上げてる。
その方が伸びる気がしてそうしてたけど、あんま意味ないかな?

43 :
>>42
ちゃんとつま先をつけて、つま先を支点にする意識を
持った方がいいですよ。膝は地面に触れてる程度の気持ちで。
(あくまでも気持ちね)それで負荷が全然ちがってきます。

44 :
>>43
わかりました。
アドバイスd

45 :
>>36
俺も初日は1回しか出来なかったけど今じゃ余裕で10回出来る様になっちゃった
これってフォームがマズイのかな?
伸ばした時には、膝が地面に対して20度位になってるのがマズイ?
腹筋がついたせいか(?)1回位だと全然疲れなくなりました。

46 :
>>45
一回しかできなかったってのもすごいけど、
筋肉がついたってことじゃない?
あとは、持ち手に体重をかけてしまってるとか。
自分は20回しかできないときと30回以上できるときがあるから、
その時のコンディションとかで違ってくるとは思うけどな。

47 :
誤爆すまそw

48 :
>>47
どこへの誤爆だw

49 :
>>45
初日から今日まで何日だボケ?

50 :
>>49
今日で8日目だよ。ボケ

51 :
>>46
日ごろから腕立て伏せ、ダンベルはやってたから初日に1回で腹筋は、
筋肉痛になっていたけど、そういえば腕とかは全然平気だったなW
ってかまだコロコロ初めて8日目だから、殆ど腕の力で俺やってんのかなW?

52 :
どうでも良いけど俺は筋トレは好きだけど

ボディービルダーみたいな体にはなりたくなくて、

ブルース・リー
みたいな痩せマッチョになりたい!

が今は中級レスラー体系

53 :
>>52
お前は俺か
俺も、腹は出てないけどガチムチです
「ファイトクラブ」の頃のブラット・ピットみたいな身体になりたいよ

54 :
>>53
ブルースリー OR ジャッキーチェン みたいなガタイになりたいW
ってか痩せマッチョ体系になるのは下手なダイエットよりも難しい気がする。

55 :
>>54
>痩せマッチョ体系になるのは下手なダイエットよりも難しい気がする。
< なにを当り前の事を言ってるのw 
片手2本指立て、ドラゴンフラッグ、180度開脚が出来なきゃ
アソコまで行かないよwww

56 :
木人拳もやらなきゃな

57 :
>>55
当たり前W?
これまでは痩せマッチョはガリガリの奴が筋トレをしまくれば簡単になれるものだと思ってたよW
俺の場合はメタボ改善に金取れをやり初めてからレスラー体系になったんだよねW
今はやりの通り魔に襲われても負ける気がしねぇWWW

58 :
これでトレーニングしている人はいますか?
http://www.rokusen.com/SHOP/T7970.html

59 :
>>58
興味深いけど、値段が高いですね。

60 :
>>57
長距離走ってみなボケ
余計な筋肉落ちるぜボケ

61 :
>>60
走るのは時間がかかるからはしらねーよカス

62 :
ローラーやってたらフローリングが毛羽立って木が徐々にはがれてきた・・・。

63 :

アホ

64 :
畳が擦り切れて部屋がイグサのカスだらけになってしもた

65 :
畳の上でやると井草がいっぱいつくよね

66 :
シェイプアップローラーについてるマットあるじゃん。
あれのベッドくらいの大きさのヤツってない?

67 :
ヨガマットを買えば

68 :
コロコロで、腹筋以外どの筋肉が鍛えられるでしょうか?
最近、他の腹筋スレで見かけたのですが、探しあぐねています。
よろしくお願いいたします。

69 :
>>68
コロコロは様々な筋肉が動員されるのは確かだが、
腹筋以外の筋肉はコロコロ以外の方法で鍛えるべき。
理由は効率が悪いからです。
目的の筋肉に集中して効かせるトレをしないとね。

70 :
見つかりました。
http://questionbox.jp.msn.com/qa2383618.html?StatusCheck=ON
●パワーローラーの運動では、
前腕屈筋群(握る筋肉)、上腕筋、上腕2頭筋、上腕3頭筋、三角筋前部、
小胸筋、広背筋、脊柱起立筋、腹直筋(俗に腹筋)、
腸腰筋、大殿筋、大腿4頭筋、大腿2頭筋、
の筋肉が使われます。
ほぼ全身運動です。
この内のどの筋肉でも筋肉痛になる可能性があります。
※ウイークポイント(弱い部分)の筋肉が先に鍛えられ、筋肉痛が起きます。
●腹筋への効かせ方
腹筋への効かせ方にはいくつかありますが、以下の1.2.はからみ(関連)が出ます。
3.はフォームのステップアップと考えます。
■1.ウイークポイントの底上げをする。
この運動の様式は、多関節運動になります。
そのため、腹筋以外の様々な筋肉が、運動に参加します。
腹筋に効かせる前に、弱い部分があると、先ずその場所に先に効き(筋肉痛)ます。
この運動を通し継続する事で、ウイークポイントの底上げが出来てから腹筋が鍛えられます。
■2.鍛えようとする筋肉を意識する。
鍛える目的の筋肉を主動筋、その運動を補助する筋肉を補助筋と言います。
主動筋(腹直筋)を意識する事で、筋緊張持続時間を保つ事が出来ます。
この事は、他の筋肉へトレーニング効果(筋肉痛)が逃げない事を意味します。
■3.反らしのフォームを取り入れる。
ローラーが前に進んだ時に、体を真っ直ぐにするのではなく、上体を反らします。
腹直筋にストレッチをし、可動範囲を広げることでトレーニング効果を上げます。
>>69
ありがとうございます。


71 :
主に効くのは
大胸筋、上腕三頭筋、腹直筋、脊柱起立筋、腸腰筋
のようです。

72 :
お前ら1日何回してる?
俺は20回(今日は30回)

73 :
隔日で20〜30回ぐらいやってるな
あとは気が向いた時とかにちょろっとやってる

74 :
>>73
連続じゃないんだ。
俺は、食べる料は減らしたくないけど太りたくも無いから軽食を食べたりしたらその度にコロコロをする
事にしてるよw
それにしても今日は30回やったせいでか、体中が筋肉痛で痛い。


75 :
食前にコロコロすると食欲減退しないか?

76 :

食後ね

77 :
なんか、Rって書込んでるのかと思った。

78 :
食後にコロコロすると気分悪くなるよ。
へたすりゃ嘔吐したくなる。
食前だと俺は食欲減るというか食欲失せる・・・

79 :
立ちコロ5回出来たけど膝コロに戻そう・・・。フォーム悪くて脊柱起立筋が痛くなるし。
膝コロを、連続で50回か20回を5セットか出来ると、立ちコロにスムーズに移行出来るって本当?

80 :
>>79
自分の経験では本当だと思う。
膝コロはスローでやることですね。
馴れるとクイックでは効かないです。

81 :
がんばる

82 :
俺は、現在膝コロを1セット5回を4セット毎日やってます。
腕立て伏せよりも効きますね。
ちょっと前までは、ランニングをしてたけど時間が掛かるから最近はコロコロのお世話になっています。
因みに今では立ちコロは連続2回だけ出来ますが、体に悪い気がして最近は全然していません。
立ちコロって体に悪い気がするのは私だけでしょうか? 詳しい人教えてください。

83 :
ウエイト板には普通の立ちコロでは満足できずに
プレートやチューブでさらに負荷を高くする人までいるようだ

510 名前:26歳 ◆JRVSoJSAKQ [] 投稿日:2008/08/03(日) 20:36:06 ID:OzGyOV+k
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0tgg1n9pn0I
チューブでさらに負荷をかけてみた。
まだ不慣れなのでボトムで緩んでしまうのは仕様。
膝コロ余裕で立ちコロもう少しな人は
脚とコロをチューブで繋げれば丁度いい負荷かもしれない。

84 :
>>83
なんじゃそりゃ!

85 :
家に補助のバネがついたやつがあるんだけど、ダイエット目的ならそれでも効果見込めるかな?
それともやっぱりローラーだけのやつの方がいいんだろうか

86 :
>>85
膝コロでさえ負荷が高くて数回もできないようならあり。
物足りなくなったら1000円程度なんだし買えばいいよ。

87 :
>>86
レスd
そうだね、まずは試してみるか

88 :
背中が痛くなるんですけど・・・

89 :
>>88
コロコロは背中の筋肉にも効くからです

90 :
皆さんコロの他にどんな運動されてますか?

91 :
only

92 :
腹筋背筋100回 スクワット100回 腕立て50回 コロ20回ぐらいを1日置きに
あとはウエイトとジョギングを軽くやってる

93 :
>>92
それだけでどんな体系維持してるの?

94 :
>>92何日目? 何ヵ月目?


95 :
膝コロ4日目。
僧帽筋だけが筋肉痛になる。
確かに、僧帽筋元々ないから、弱点でまずここが鍛えられてから
他の箇所も使えるようになるのかな。

96 :
立ちコロやってたら腰壊した。
おまいらも気をつけてな。

97 :
脊柱起立筋がまだ未熟だったんだな

98 :
いやフォームが悪いだけだからw

99 :
そうそう。筋力不十分で無理にトライして、
伸ばした状態で腰が「入って」しまった。
猫背をキープできればよかったんだが、まだ力が途上のときは
壁コロなどで事故に気をつけるよろし。

100 :
膝コロをスロー(のつもり)で1セット10回で計30回昨日やった。
今まで自重でそれなりにやってきたけど初めて腹筋が筋肉痛になったw
下腹はコロとは別にもうひとつやったけど下腹も筋肉痛になったのは
間違いなくコロのおかげ。
ただ首筋やら背中やらいろいろ張ってて心地よくはないな…
ちなみにフォームはやっぱり大事、最初は筋肉痛になんなかったけど
フォーム意識しながらやったらクソ効いた。
といってもまだ2回目だが。

101 :
まだ肩や腕が弱いせいか下腹部にこない。下腹部に効かせるコツのようなものがあったら教えてください
みぞおち辺りの筋肉にはやたらきてます。

102 :
あっ>>70に書いてありましたね
まだ反らしのテクニックをとりいれるには筋肉不足なので、腹筋以外を地道に鍛えるとします

103 :
首が痛くなった
捨てたい

104 :
断じてコロコロに責任はない、バカみたいにフォームも考えずに
やりゃ何やったって痛めるに決まってる。

105 :
10kmぐらいジョギングした後にコロやると、凄い下腹部にくるよ

106 :
昨日膝コロ2日目腹痛い
フォームがいけてる証拠

107 :
ころころのファーストインプレッションすごすぎて
二日連続なんて無理だったよ・・・。

108 :
痛くても腹筋は毎日でもいいという話だからやるしかないかなと思ってるんですが
だから我慢して今日もやるつもりです

109 :
その心がけじゃ、たぶん長くは続かんなw

110 :
筋肉痛なのにやるとか根性論もいいとこ

111 :
痛いながらも毎日やってるよ

112 :
腹筋が肉離れ起こしちゃうよ

113 :
腹筋て肉離れとかあるの?

114 :
スタート位置と折り返し位置って人によって様々ですよね?
あんまりハードに使うとバネ壊れちゃうし(バネ入りですんません)
ここ見た限りでは、皆さん車輪のみのシンプルな器具???
バネ入りの健康器具は少数派なのかな?

115 :
>>114
バネ入りの健康器具は2001年ぐらいに全盛期だったと思いますが今ではほ
とんど売られていません。ですから少数派だと思います

116 :
少数派ですか・・・バネ入りだと300回くらいやって
良い運動したなぁって感じになるんですけどね・・・
腹筋は目立って効果なく、胸筋には効果ある感じに思います。

117 :
バネあると300回もやれんのか

118 :
バネうざいから取ったw
漏れのは、普通のコロと同じ状態だ。

119 :
知り合いの家のバネローラー、バネのとこに毛がいっぱい絡まってた

120 :
そうじきにもなる

121 :
バネ五月蝿いけど、いいですよ。
胸筋を鍛えるには丁度いい感じ。

122 :
毎日やると、腹筋以外の筋肉がオーバーワークになって衰えない?
大胸筋とか背筋とか。

123 :
そこまで強度ないから大丈夫

124 :
>123
そうなんだ!
腹筋以外の部位の超回復を待ってから(2日空けるとか)の方が
いいのかなと思ってたんだけど、毎日やろうかな。

125 :
>>124
膝コロなら毎日でもOK。立ちコロなら3日おきでするのが一番いい

126 :
腹筋より先に腕の筋肉痛がすごい

127 :
>>126
フォームがおかしいはず

128 :
腕鍛えてなけりゃそうなるだろ

129 :
腕立て10回しかできない俺が腹筋の筋肉痛になるので
やっぱりフォームだとと思うよ。

130 :
動画みてみたんだけどなー。
腕を鍛えてないそしてフォームもおかしいんだね。
腕を鍛えることにもなるのでつづけてみるよ。
フォームは背中をそらさないようにやっているよ。

131 :
>>130
たしかにやったあと腕立てあまりできないから腕も使ってるかも
フォームを意識して腹筋に集中するとなぜか腹筋だけが筋肉痛になる
背中は腰部分と上背があるけどどちらも曲げた状態を維持し、上背を曲げた状態で伸ばすと一定以上いけないがそこで止める
こうすれば腕には効かないと思う

132 :
お、コロコロスレ発見
良スレ

133 :
>>131
ありがとう。やってみるよ
普段きたえてないのでまだまだ腕が痛いけど
継続できるようがんばる。

134 :
コロコロで腹筋割れますか?
クランチとどっちが良いんだろう

135 :
>>134
腹筋の6パックのうち上部4区画は割れますが下部がなかなか割れません
レッグレイズでも下部2区画は割れにくいですが・・・

136 :
割りたいなら、普通の腹筋とかと組み合わせてやった方がいいと思うよ

137 :
>>135>>136
ありがとうございます。
普通のクランチはバランスボールを使い10k加重しても次の日に筋肉痛にはならないですね
筋肉痛になるのはローラーだけです。
下腹部はこれをやれば効くのではないでしょうか
http://jp.youtube.com/watch?v=IZ7hthPZQKY

138 :
久しぶりに見た割りたいならコロコロと有酸素運動
体脂肪率15ぐらいになったら割れたよ。
今はプロテイン飲んでるからリバウンドして見えなくなったけど

139 :
>>138
膝コロで下腹部も割る事が出来ますか?

140 :
膝コロ合計60回くらい
どうしても腹筋以外(腕や肩)がキツイな・・・。

141 :
シェイプアップローラー買って
箱に載ってる女の人の姿勢でやって、一発で腰を痛めた
ここにきて正しいフォームを知って愕然とした

142 :
膝コロ3分×4セットやった。翌日には筋肉痛。2日連続でやるつもりだったが
1日休もう

143 :
やってみるかな

144 :
あがあげあげ

145 :
過疎ってますね。ダイエットのためにコロコロを活用している人は少ないのか・・・

146 :
PA

147 :
別に書く事も無いから書かないだけでコロコロやってるよ 相変わらず良く効くわ。

148 :
膝コロ、膝つき腕立て、レッグレイズ、ダンベルデッドリフト、ダンベルスクワットやってるけど、
どうも膝コロがちゃんと効いてくれないな・・・。

149 :
腹で引く事を意識しなきゃな。 腕や足の力で引いてる可能性台

150 :
書き込みが無いが。俺は地道に継続しているぞ!

151 :
女性なら必ずやせられます!
http://www.berrysan.info/~diet0858/
楽して大量カロリー消費!

152 :
買って2日目です
腹筋と同時に腰が痛むのはフォームが間違ってるんでしょうか。
動画でフォームをチェックして意識してはいるんですけど
転がりだすとさっぱりコントロールがきかなくなります
腹筋には効いてるんですが同時に腰が痛むため
どうもやりづらい状況になってます

153 :
フォームに間違いがないなら、腰が弱いんだろうな。 膝コロで修行しながら、背筋を鍛えなさい。

154 :
>>153
段々と腰の負担を感じなくなりました!
当初は1往復もできなかったのになんか感激です。
年齢的に時間かかるかと思ったけどこんなに早く超回復するんですね
モチベーションあがりまくり

155 :
ローラー買ってきたはいいがやり方が分からないので>>1の解説サイト読んだ
腕伸ばして背中を丸めた姿勢でゆっくりやれ、まで理解出来た
息はどうすればいいんだろう
伸びるときに吸って、縮む時に吐くでおk?


156 :
>>154
おk

157 :
帰宅
昨日膝100回した後は「なんだ、こんなもんか」って感じだったけど
今朝起きたら死ぬかと思ったぞ
あまりにも腹痛すぎて今日一日気持悪かったわ
中高大と運動部に所属してきたが、ここまでヤバい筋肉痛は初めて体感した


158 :
思うんだけどこれは筋肉を使っての筋肉痛じゃなくて
ストレッチ状態になって筋肉使うから筋肉が破壊されやすいんじゃないかって気がする

159 :
二輪のやつでもいいのかな?

160 :
効果は同じ

161 :
言っとくけど猫背気味でやらないと腹筋に全然きかないぞ

162 :
フィットネスローラーは玄人用
まずは自重で腹筋100回できるようにして
加重20kgぐらいで腹筋できるようになってからだな
じゃないと腹筋が弱すぎて他に負担がかかりすぎて腰などを痛める

163 :
ローラーを押し出す時は、床との抵抗を無くすつもりで力を抜いて脱力する
感じで伸ばして、引く時に、腕は伸ばしたままで腕の力は使わずに
腹筋で前屈するイメージで引き戻すという感じでOKでしょうか?

164 :
真のローラーマスターのアイテムはシングルローラー小径仕様。 

165 :
正直腹筋を意識したいなら戻る作業だけやればいい

166 :
>>158
ストレッチ方向運動時に筋肉の緊張をゆるめないことがしっかり効果を出すのに重要だし
破壊して超回復するから筋肉が大きくなるんだと思うが
正しいトレーニングだと思うけど
>>163
できれば押し出す時も自重任せでなく、自然に転がっていくのを抵抗する感じでゆっくりやった方が効果が高いと思う
筋トレはネガティブ(筋肉が伸びていく方向)な動きの時に負荷任せにするんではなく
筋肉を緩めず意識してゆっくり下ろした方が効果が高いので、それと同じと考えているが

167 :
立ちコロのネガティブ動作のみ繰り返すのは立ちコロへのステップアップになりますか?

168 :
ネガティブのみは微妙なのでは?
効果がないとは言えないと思うけど・・・
それよりかは立ちコロをチューブで負荷を軽くする方がいいと思う
自分はチューブで負荷を軽くするって知らなかったので
膝コロでリュックにダンベルのプレート5kg入れてやって
それが20kg位になってから立ちコロにした
それでもはじめはフルレンジ(床びたびたまで)は無理で85%くらいで15回が限界だった
重りは腰にあると腰を痛めるので胸の後ろというかみぞおちの後ろあたりに重りが来るようにすると安定する
ずれて頭の方に来ないように気を付けてね

169 :
最初買ってから放置してるのですが、クランチよりもききますか?
私はトレーニングしてる場所が狭いので膝を付いてやりたいのですが
トレ強度は十分ですか?

170 :
>169
自宅でできる腹筋トレの中じゃかなり強度は高めだと思う
結構日頃から鍛えている人じゃないと初めは膝つきじゃないとできないと思う
ここにはテンプレみたいなのない・・・のかな??
背中をそらせると腰を痛めやすいらしいので背中は少し猫背ぎみにしっかりアーチを保って
(目線はローラーではなく膝やへその方がいい)
しっかり腹筋を意識して腕や足ではなく腹筋で戻す
腕を固定してお尻が膝よりつま先側に行かないようにするイメージで

171 :
>>171
   ネヨ
  ∧∧
  (´・ω)
 _|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

172 :
>>161
難しい…どうしても伸びると背中が反るんだが、これはよくないんだよね?

173 :
動画で撮影し姿勢チェックしながらやったら翌朝腹筋にピンポイントで筋肉痛きました(^^;)
今日は痛くてできそうにないですが
毎日やったほうがいいんでしょうか?
それとも筋肉痛がなくなりかけた時でしょうか?

174 :
二日経ったがまだクシャミすると凄ぇ腹筋痛いけど、完全に痛み消える前にまた再開したほうがいいのかな…

175 :
筋肉痛で検索してみな

176 :
立ちコロはきつい

177 :
贅肉に喝を入れるべく今日買ってきました
膝コロ辛いですww

178 :
背中を反らせて行っては駄目だぞ。 腰をやる。
詳しくはウエイトスレのテンプレを読もう。
フィットネス【ローラー】エクササイズ 9コロ
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1247104114/

179 :
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=tl_Hp1Wf52k

180 :
上半身はこれとプッシュアップバーだけで十分だな。

181 :
若い頃は立ちコロ10回8セット出来たが、いまは膝コロ60回限度。
なぜか握力が先にヘタる。。要はデブってことだな。

182 :
デブで60回はすげぇよ。俺も立ちコロ10回くらいはできるが膝コロ60回はできん。
ストリクトにしかやらんけどね。先に腹が床につかえるんかな?

183 :
腹筋は強い筋肉だそうなので、毎日やってもOKだそうです。
しかし、腹筋に筋肉痛が残っているのであれば、やめた方が良いと
思います。

184 :
ゲルマローラー タイムセール
http://rakuten007.sblo.jp/article/33954156.html

185 :
>>171
   ∧∧
  (´・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

186 :
ホムセンで600円で買ってきた
膝コロ7割くらいまで進んで戻ってくる、って形でしかできなかったよ
それでもポンポンが痛い

187 :
コロコロしたいのにポンポンの筋肉痛が取れないお
このスレのおかげでちゃんと腹筋に効くフォームを
最初から飲み込むことができたのはいいことなんだけど…

188 :
>>187
筋肉痛が取れてからやればいいさ
あせらないあせらない

189 :
       _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O

190 :
        _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O


191 :
        _, ,_ 今日もコロコロ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O

192 :
立ちコロって、食後にやるとやたら楽なんだけど・・・なぜ?

193 :
膝コロで前進した時、つま先を床に付けると辛い、離すと楽にできる。

194 :
>>185
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

195 :
ポチッた。もう後戻りはできねえぜ…

196 :
>(目線はローラーではなく膝やへその方がいい)
>しっかり腹筋を意識して腕や足ではなく腹筋で戻す
これが、ポイント!なんですね
この動画見ると、確かに引く時の目線がへその辺りに行くんだよね
http://www.youtuberepeat.com/watch/?v=43Qvf8LxncA&feature=related
自分は、今までローラ止めるに神経集中してる関係か、引く時もローラーしか見てなかった

197 :
膝コロを一日 ×20 ×20 ×10やってるんだけど終わった後に腰が若干痛い
20回のほうは体を浮かせて、最後の10回は床に体をべったりつけてから、戻すって感じでやってんだけど、やり方まずいのかな?
腹筋が弱いから腹の力だけじゃなくて肩とか手とかの力もつかってる

198 :
>>197
最後の10回は絶対腰に悪いだろ?

199 :
過疎だね

200 :
ダイエット板のなかにコロのスレが二つあるから。
もう一つのほうへ行ってみたら?

201 :
そがな考えしとったらスキができるぞ・・・

202 :
>>197
背筋も鍛えんしゃい

203 :
小島よしおが立ちコロしてた
やっぱあんだけ割れてたら立ちコロできるんだな

204 :
超余裕で立ちコロしてたね。ポールダンス!?のあれも凄い筋力いるんだよね。

205 :
コロコロした後、普通の腹筋やろうとすると全く上がらなくなる。
これはコロコロが成功してるとみていいの?

206 :
昨日、膝コロデビューしたんだけど、
腹筋よりも腕が痛い。
やり方が間違っているのかな?
思い当たるのは、腹筋の方は膝コロとは別に、ストレッチ感覚で別にちょっとだけやっている。

207 :
>>206
腕の力が体重を支えるのに比較して弱いから
体重落とすか腕の力を付けるかのどちらかですね

208 :
>>207
なるほど。
だったら後者かな。
体重は63kgだけど、言われてみれば、腕の運動はここ最近やってないしなあ。
やり続ければ慣れるかな?

209 :
アルゴローラーSをAmazonで買った
3000円台だけど、確かに良い感じだ
転がりがスムーズ
口径はジスタスのより5mmくらい小さい

210 :
>>205
オレもそうなんだが、膝コロ後、普通の腹筋がキツイ。
毎日続ければ段々と引き締まるのかな?

211 :
ドンキで999円で買ってきて膝コロでやってみたけど腹筋というより上腕三頭筋がつらい
だから回数が出来ないせいか腹筋に効いてる感じがしない
なんかむずかしいな

212 :
>211
ナカーマ
毎日膝コロ100回やってるけど、腕ばかり疲れて腹筋に効いてる気がしない…
かといって、立ちコロなんか一回もできないし。

213 :
>>212
肩の筋肉が不十分な可能性もあるけど、無意識にお尻の方から引いちゃってない?
前加重で腹筋だけ使えば結構来るはずだけどな…
俺自身も自画撮りしてみたら、フォームが崩れていて驚いた

214 :
>213
フォームか。気にしたことなかった。
腹筋に効くようにいろいろ考えてみる。
ありがと。

215 :
体が硬くて立ちコロのスタートポジションにつけない
立って出来る筋力もないけど

216 :
たった今、膝コロだけど30回やった

217 :
昨日初めて膝コロ20回くらいやって、
「なんだこりゃ腹筋より肩やら腕やらの方が力使うじゃないか」
って思ってたら今日結構な筋肉痛が腹にだけ出た。
ということはやり方は正しいってことなんだろうか。

218 :
真にこの道具を腹筋に活かしたいなら膝コロではなく
立ちコロ一択になる。メーカー推奨してないのは危ないから。
だけど膝コロごときで腹筋に効かない効かない言ってるやつを
見ると立ちコロしてみろっていう気にもなる

219 :
膝コロもやりかた次第さ。
もしそれでも効かないなら、それはそれだけの筋力が付いてるってことだ。

220 :
殆どの人が、数ヶ月もすれば膝コロに慣れきって、
100回簡単にいってしまうからな…
それよりは壁コロで限界まで負荷をかけた方が良い

221 :
というか膝への負担考えたら立ちコロに
さっさと切り替えたほうがいい。特にデブは。
コロ買うとマット付いてくるやつがほとんどだろうけど
体重が重ければ重いほどそのマットだって気休め程度で
腹筋より先に膝が限界くる。
立ちコロは負荷を腹筋に集中できるだけでなく、
膝への負担が0になる利点があるから、コロは立ちコロ一択。
メーカーが推奨してないのは怪我でもされて訴訟起こされても
叶わんからだろうな。腰やる可能性あるし、勢い余ると顔面から
言って鼻やアゴとかの骨折る可能性だってある。

222 :
膝コロやるとき下にマットなりひかないとそりゃ痛いわ。
そもそも立ちコロまともにやるには相当な筋力が必要だよ。

223 :
マット着いてなかった俺は、低反発?の枕を膝へ使ってるな
立ちコロやりたいんだけど戻れる気がまるでしないぜ

224 :
膝コロでどうしてもつま先浮いちゃうけど、床につけたほうがいい?

225 :
・つま先をつけたまま
・ひざから上は垂直より手前に戻さない

226 :
>>223
立ちコロの練習は壁コロがおすすめ。立ちコロで転がした先で
踏ん張りが利かなくなるギリギリのところに壁がくるように
距離を調整していく(距離は徐々に広げて知ろう)。
ただあくまでも壁は最終的な補助であり、コロを壁につける訳じゃない。
壁があるおかげで仮にへたりこんでも顔面から落ちないという怪我防止の意味がある。
更にへたり込んで壁に付いた後、そこから戻すことでも筋トレになるから
壁についてしまったからと言ってへこたれずに全力で戻るといい。
自分は壁コロを徐々に広げていったら立ちコロができるようになってた。

227 :
>>226
なるほd

228 :
コロリ初めて10日くらい経った。
最初立ちコロしたときは腕が90度くらいまでしか伸ばせず死ぬかと思ったが、
膝コロで上半身のフォームを覚えて、さっき>>226の壁コロやってみたら結構いけた。

229 :
腹直筋以外にも鍛えられる効率の良さが膝コロにはあるのさ。

230 :
膝コロでも三角筋は鍛えられる?

231 :
膝コロから初めて最近は、一部、立ちコロもやるようにしていますが、三角筋が
出っ張ってきたので、効果はかなりあると思います。コロは、腹筋メインの
器具だと思いますが、腹は鍛えられても体脂肪が少なくないと、変化はあまり
見えないのに対して、肩回りの筋肉は、変化が見えやすいのかも知れません。

232 :
二の腕と肩がキツくて、腹に効くであろう所まで進めない。

233 :
>>232
立ちコロは知らんが膝コロでそれなら、身体反ってない?
常に自分の「へそ」を見るようにやるといい。

234 :
>>233
女なので、多分ただの筋力不足だと思う。
少しずつ頑張る。

235 :
確かにコロは、ある程度、腕の力は必要なので、腕の力がまったく無いと
伸ばした時に耐えられなくて、そのままうつ伏せに倒れてしまうかも知れません。
その場合は、倒れない位の所で止めて、まずは、そのレベルでやってみるとか。

236 :
一度筋肉痛になって満足に出来なくなってから、一週間以上身体休めてみるといい
次やるとき驚くぐらいやりやすくなってるから
毎日無理にすると余計出来ない
慣れたら毎日してもいいけどね

237 :
鍛えれば71歳でもこのボディになれる。このコロコロ動画でモチベあげようぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cTF5rFM1cWk

238 :
かっけーじいちゃんだな

239 :
百回以上やってるぞw
いい目標ができた

240 :
これだけ筋肉ついてれば余裕だろ

241 :
かっこいいなおい

242 :
昔ホームセンターで買ったローラーは木製だった
http://www.youtube.com/watch?v=sZioYS8RJsU
↑この映画がきっかけで始めたが辛くてやめてしまったよ(2分ぐらいの所)

243 :
>>242
真田さんわけー
そして立ちコロすげー

244 :
台湾のTV 3:50ぐらいのところ立ちコロやってる
http://www.youtube.com/watch?v=MCRWF77hfjo&feature=related
30才のマッチョでも15回が限界か…

245 :
数日前に届いたので、まずは膝コロからやってるんだけど
顔と床までの距離が10cmくらい開いてしまって、そこから落とす事が出来ない。
その状態ならなんとか30回くらいは出来ますが、やっぱり限界まで下げないと意味無いですよね?

246 :
>>245
腹に効いてるなら意味がある。
大事なのは効いてるか否かを意識できるかどうかで、
顔の位置がだのなんだのは無意味だよ。
腹に効いてりゃOK

247 :
やってて腹筋がそのうちプルプルしてくるから。

248 :
>>245
それで十分さ
身体壊すような負担をイキナリかけないように慣らして行くのが大事

249 :
>>246-248
ありがとうございます。
なるべく体が背中側に反らないように腹筋を意識しながらやってます。
まだ腹筋よりも肩から腕にかけての方が負担を感じますが、
数回やってくうちに腹筋に効く感覚が分かってきつつあります。
まだ数日なので、徐々に慣らしていきます。

250 :
明日買ってこようと思うんだけど、色々種類ありますよね。評判がいいのってどれでしょうか?どれも変わらないかな?

251 :
無難な形はこれかこれじゃないかな。両方ドンキにあった
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41bicKViagL._SL500_AA300_.jpg
http://ec3.images-amazon.com/images/I/41yvkI0m1EL._SS400_.jpg

252 :
あんがと!クランチやってるけど、腹筋無さすぎて10回で限界→次セットは起き上がれても角度10度位で全然効いてる気がしなくてw
頑張ってみます!

253 :
言っとくがローラーもかなりハードだぞ。

254 :
クランチが出来ない人に、コロが出来るとは思えないけど…。

255 :
コロのほうがクランチよりやる気はでるよ。

256 :
レッグレイズの方が厳しい

257 :
ヒップレイズにしたら。

258 :
効いてる気がしなかったら、毎日、やってみれば?結構、いい運動になると
思いますよ。

259 :
初めてなら、上の2種類の写真では、最初の輪っかが大きい方がお勧めです。

260 :
初めてローラー見たとき、漢方で使う薬研(やげん)に似てると思ったw

261 :
いろいろ混ぜてすりつぶす奴?

262 :
その通りです。

263 :
最初はガチガチに筋肉痛になったけど
最近は筋肉痛にならないよー何故だー

264 :
筋肉が慣れちゃったからだよ
可動域ぎりぎりのとこまで転がして5秒キープしてみよう
翌日、朝起きるのがキツイほどの筋肉痛が待ってるぞ!

265 :
五秒キープか!
やってみるおありがとう!

266 :
ここの人はタチコロが標準?

267 :
伸ばしきった状態で5秒キープは、相当、きつい。難易度としては、
立ちコロをやるよりも負荷は高いと思うよ。

268 :
こんなスレがあったのか
Amazonで腹筋ローラーぽちって俺も始めてみます

269 :
コロやって一週間ぐらいから食事の量が減ったような感じ。
もしかして筋肉で胃を圧迫するようになったのかしら?

270 :
10kg痩せたら、前よりすごく楽にできるようになった。

271 :
>>243
真田さんのように体重を減らすと楽になる。

272 :
不思議と飽きずに3ヶ月近く続けられてる。
なんでだろう。
他の筋トレはすぐ飽きちゃうのにね。

273 :
腹筋ローラーは本当に効果ありますか?

274 :
美容に効果はないので使っても無駄。

275 :
これはメンズ向きですか?
女性の方でコロコロやってる方いますか?
私は女ですが、綺麗な縦筋が入った腹筋に憧れてます。

276 :
これはほとんど腹筋というより肩の鍛錬と思う。
普段腹筋してる人には、まったく腹筋にこたえない。

277 :
立ちころしても腹筋にこないなら、そうとうな腹筋だから、きいてる感じがなくても維持のためだけにもいみあるんじゃない、

278 :
今日人間ドックいって来たんだが、触診されるとき
「あ、筋肉すごいですねえ、鍛えられてます?」って言われた。
実際のとこほぼ毎日膝コロ20回2セットやってるだけなんだけど。
それなりに効果はあると思うよ。

279 :
ちなみに体脂肪率で言えば16〜7%くらいなんで、
ぱっと見だとうっすら腹筋の外形が見える、っていう程度でしかない。

280 :
>>279
手で触るとお腹の筋肉のポコポコが感じられのでしょ。
20回2セットできるとは筋肉ありますね。
僕は6回くらいでへばります。

281 :
>>276
お前のやり方が悪いだけ

282 :
>>281
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=tl_Hp1Wf52k
Ab Wheel
このとおりにやってるけど、腹筋にこたえないよ。
ちなみに腹筋はもこもこ割れてます。

283 :
>>282
その割れてる腹筋を見せてくれ、写真にとって。

284 :
土曜日の腹筋筋肉痛がまだ抜けない。
昨日は痛くて一回も出来なかった。
痛みが収まるまで止めたほうがいい?

285 :
>>282
膝コロで全く腹筋にこなくなったら立ってからやれよ・・・

286 :
>>284
慣れないうちは完全になくなってからの方がいいよ

287 :
>>276
肩が鍛錬されてるって事は力が分散されとる証拠や
腹筋に集中して効かせられとらん

288 :
ローラー初めて1週間くらいで一日100回の膝ころで筋肉痛にならなくなりました。
筋肉痛になるまでやったほうがいいのかこのペースでいいのか迷ってます。
どっちがいいでしょうか?

289 :
>>287
整体的に見てもあの運動は肩に負担がかかるよ。弱い人は肩が外れてもおかしくない

290 :
大多数の人は普通に使えてるし、一回やれば体にかかる負担は体感できるだろ。あの程度で肩が外れるとか笑えてくるけど、自分には厳しいと思ったなら、ローラー窓から投げ捨てて、このスレにも来るな。

291 :
冷静に話の流れを追ってみよう

292 :
これをやりながら腕立て伏せしたら、効果はありますか?

293 :
いろいろ運動したほうが体にいいです。
これやって、腕立て、腹筋、エキスパンダー、アームスプリング、その他いろいろやってます。

294 :
>>292
http://www.youtube.com/watch?v=4xv447HgsVg&feature=related

295 :
あぁっ。
http://www.youtube.com/watch?v=CrfwZCeu7Hs

296 :
シコシコシコシコシコシコシコシコ

297 :
>>296
今ではその表現は死語

298 :
>>286
返事が遅くなり申し訳ありませんでした、やっと筋肉痛が抜けたので今夜から再開します!

299 :
>>298
頑張って下さい、きっと回数が延びるはず

300 :
昨日買ってきて使ってみたけど思ったよりきつい
これ1日10回程度じゃ効果でませんよね?

301 :
筋トレの基本は、自分の限界までやる事
だから、どう頑張っても10回が限界!ってんなら多少なりとも効果は有るんじゃない?
勿論正しく使っている事が大前提だけど

302 :
>>300
俺は最初の3週間くらいは10回1セットだったよ。
1ヶ月過ぎた頃に10回2セットになって、
2ヶ月過ぎたら15回+10回、
3ヶ月の現在は20回2セットになってる。
>>301の言うようにちゃんと効果はあるはずだよ。

303 :
これって、最低限鍛えあがってる人が使うものでしょ。
普段、ロクに運動してない人間が使っても・・・

304 :
>>303
そういう考えだといつまでたっても何も出来ないよ

305 :
>>303
デブが言いそうな言葉だなw

306 :
>>303
そりゃ筋肉がないデブが最後まで伸ばせるわけないけど
自分ができる範囲でやれば十分鍛えられる

307 :
>>303
できるできないの話じゃないんだ、やるんだよ

308 :
>>303
うむ、やる気の問題

309 :
>>303
とりあえずやってみ

310 :
>>303
こんだけレス付いてるの久々に見たぞ
お前にはやる義務が発生した

311 :
自分、40歳のオッサンなんだけど、
膝コロで30〜40回、調子良い時とで50回とかできるんだけど、
これって回数が多ければいいというわけではないのかな?
確かに腹筋には来るんだけど。

312 :
>>311
腕が前に伸びて水平になった時、肩痛くないですか?

313 :
>>312
確かに少し痛いけど、何か無理して続けてる感じw

314 :
>>311
筋肥大を目指すなら回数こなすのは無意味

315 :
>>311
次は伸ばしきった状態で5秒キープしてはどうかな

316 :
>>311
立ちコロはできんの?

317 :
>>314
やはり回数こなすのは意味無いのか。
どちらかといえば、もう少し腹周りを絞りたい感じ。
>>315
それは気付かなかった。
挑戦してみます。
>>316
1〜2回が限界でした。
それも伸ばし切った状態からではなく、くの字状態から。
これは回数こなせばできるようになるのかな?

318 :
立ちコロを初めてやってみたら両あばら骨の一番下のところが痛いんだけどやり方間違ったのかね?
筋肉痛とは違う感じなんだけど

319 :
いや、これ、やってるよ。
ヒザコロで30回が限度のヘタレだけど。

320 :
出た!
○○しか出来ないけど
といいつつその○○をちょっと自慢してる書き込みwwww

321 :
なんかひねくれたのが多いねぇ

322 :
↓誰に言ってんの?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:12:36.96 ID:FfXBC7fG
これって、最低限鍛えあがってる人が使うものでしょ。
普段、ロクに運動してない人間が使っても・・・

323 :
>>322
自分に云ってるんじゃね?

324 :
言い訳するやつは皆ヘタレのデブだ
言い訳しないやつはよく訓練されたデブだ

325 :
>>324
ハートマン軍曹乙

326 :
ハートマン専任軍曹はそんなことは言わない

327 :
>>325
お前がフルメタを観ていない事はよくわかった

328 :
専任じゃなくて先任な

329 :
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

330 :
そこじゃないしw

331 :
>>327
もう一個のフルメタだったなww

332 :
すげー腹筋
http://www.youtube.com/watch?v=HnDDu3v4vpY

333 :
>>332
煽り無しですごいと思うわ
お酒の飲む仕事でしょ?よくこの体型を維持できるな
食べてないのかな

334 :
>>333
食べないと筋肉はつかないよ

335 :
じゃあ食べてないんだ
気になって調べてみたけどやっぱりホストって健康的にしんどい職業なのね

336 :
オフは意外と健康的だったりするんだよなこういう人等は

337 :
バネつきじゃなきゃ戻れないお

338 :
あげ
今日ローラーが届いて早速やってみたけど腹筋に全然効かない…動画もとってちゃんとフォーム確認したのに('A`)
みんなは胸と床ってどれくらい近づけてますか?

339 :
>>338
筋肉痛が来るのは次の日以降だろ。
まあ筋肉痛も最初だけだけどな。
俺は立ちコロで、パンツをはいた状態でチンコが床につくまで。

340 :
買ってきた。今日から頑張る(`・ω・)

341 :
俺も筋肉痛がきたのは初日にやった分だけだった。
あの時の筋肉痛はほんと半端なかったけどそれ以降全然こなくなったな

342 :
他のスレで毎日やってたら腹筋割れたって報告があったから、
モチベがあがった。継続することを目標にやってみる。
死蔵していたコロコロちゃんを再び使う日がくるとは感激。

343 :
http://body40.blog33.fc2.com/blog-entry-382.html
この人の腹筋ローラー日記すげえぞ
有酸素運動もしろって誰か言ってやれよ

344 :
体脂肪率を減らさないと筋肉が隠れたまま。

345 :
脂肪を減らせばほとんどの人は割れた腹筋が見えてくる。

346 :
この人も痩せたら腹筋割れてんの?
トレーニング少なすぎない?

347 :
そもそも腹筋てのは割れてるものだから、
脂肪を減らせば必然割れた腹筋が姿を現すわけで。

348 :
飢餓状態の人の腹見た事ねえのか?
全然割れてないよ

349 :
飢餓状態とか持ち出すなよ馬鹿かw

350 :
>>348
飢餓状態なら、筋肉なんて細〜く少な〜くなってるだろう。

351 :
飢餓状態wwwwwwクッソワロタwwwwww
取り敢えず>>348はクワシオルコルでググってみろよ

352 :
>>345
脂肪ってどうやって落とすの?

353 :
>>352
有酸素運動

354 :
マット付きのローラー教えてください。

355 :
別売りで買えよ

356 :
ヨガマット安いよ

357 :
ネタでもなんでもなく、ローラー目的だけなら風呂場に敷くマットで充分だよ
面積の割に安くて丈夫で割と滑らないとお得ですし

358 :
自分の経験から、伸びる時に、手首を内側(下側)に絞り込むようにすると、
腹筋と背筋に効く。逆に手首を返す(指が天井を向く)と両腕の筋肉に効いて
しまうので、腕で体を支えるようになり、両腕に運動になってしまう気がします。
これもある程度、腹筋、背筋の筋肉が無いとむずかしいのですが。

359 :
一回も出来ない

360 :
膝コロならできるでしょ
無理しないで自分の限界付近まで伸ばしてから戻るを繰り返せばいいんじゃないのかな?

361 :
いや、腕立ての姿勢が取れないほどのデブかガリならひょっとして…

362 :
女はできない

363 :
コロで下腹部に効かせるには、どうやれば良いんですかね?

364 :
>>363
下腹部に意識を集中する、これだけで結構違う。

365 :
一昨日から始めた
いまいち腹筋の鍛え方がわからない…
腕と肩甲骨が痛い。

366 :
昨日コロコロ買って始めたんだが膝コロすら出来ない
今日何故か背中が痛くなってる
一応スレに目を通して動画を何個か見てやってみたんだが。
背中がそらないように、おへそを見つつやったんだけど。
やってるときは腹筋がぴくぴくして痛かったんだが
今日の朝、腹筋痛にはなってなかった
なぜなんだぜ?

367 :
補足だが、大体8割くらいまで出来てる感じ
横向きに鏡を置いて見ながらやったんだが。
あと20cmくらい伸ばせばちゃんと出来たと思うんだ
ただこれ以上行くと下にべちゃっといきそうで戻すを繰り返した
背中痛い

368 :
これ買ったけどある程度全身筋肉ついてて引き締まってないと無駄じゃない?
肩とか腰とかがもたなくて腹筋まで効かない。

369 :
>>366-368
言い訳ばかりしてないでやれ、良いから
やっていれば必要な筋肉付くから

370 :
この流れは既に>>303-310で経験済みなんだよなwwww
取り敢えず一ヶ月もやらずに文句言うのはクソデブって事は多い

371 :
デブになるまで余裕で1か月以上どころか長い年月がかかってるのに、
痩せたり効果が出ることに関してはすぐに結果がでないととやかくいうのな。

372 :
じゃあ腕とか肩甲骨が筋肉痛なのは良いんだよね
基礎筋肉作ることから頑張る

373 :
保守

374 :
買ったばかりで1週間膝コロをやっているけど、
ちゃんと効果があるのか実感がわかない。
筋肉痛になったのは初日だけ。

375 :
継続してれば間違いなく筋肥大はするんだけど、
かといってこれだけで痩せるのは多分無理。

376 :
最後の辺伸ばせないのって腹筋の下部が弱いのかね

377 :
374だけど上半身全体を鍛えるつもりで100回くらい膝コロをやったら腕に筋肉痛がきた。
なかなか効いている感じ。

378 :
腕や肩には筋肉痛はくるけど腹筋にはなかなか来ない
やった直後はピクピクしてるんだが
腹筋は回復が早いというからそのせいでもあるのかな

379 :
いや、回復の問題より、単純に腹筋に効いてないだけだと思う
あくまで補助的な動きしかしない肩と腕が筋肉痛になるって事は、主にそっちの筋肉群を使ってのエクササイズになってる
やり続ければ上半身上部の筋力が付いて、そのうち腹筋に効かせる動きができると思うから頑張れ〜

380 :
なるほどね
ヘソを見るようにして腹筋を意識してやってみます
腹筋もプルプルするけど肩と腕に筋肉痛が来てるってことは
そららの筋肉が足りなくて増強されてるってことだし
諦めずにフォームを意識してみるよ
ありがとう

381 :
腹に脂肪が付きすぎてうまく腹筋意識できねえ・・・

382 :
今日買って早速やってみたら予想以上にキツくて2回でへばったw
でもしばらく休憩してやったら15回くらいいけたよ
筋肉痛とか言ってる人って嘘なんじゃないの?

383 :
>>382
明日筋肉痛になってると思う。

384 :
マジで?
たった15回よ?

385 :
2回でへばる奴が急に15回もできるわけねえだろ
やり方滅茶苦茶だろボケ

386 :
>>382
絶対数が足りないよ。
俺は30回を5セットくらいで翌日筋肉痛かな。

387 :
筋肉痛にならない自慢とかいいからwがきかよ。>>386そんだけしないと筋肉痛にならないならお前のやり方も間違ってるは

388 :
>>387
それはあんたが貧弱なだけ

389 :
ハイハイ強い強いw30回を5セットやってダイエット板から抜け出せないとかww脳内ローラーじゃ痩せないぞ

390 :
貧弱貧弱貧弱貧弱ゥッ!!!無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄アァァッッ!!!

391 :
なんでこんなコロコロスレで荒れてんだ
他人が何回出来るかとかどうでもいいじゃねえか
なんで筋肉自慢は他人を叩きたがるのか・・・

392 :
>>382だが腹筋は問題ないけど腕が若干筋肉痛になったっぽい
毎日腕立てやってたんだけどな・・・
コロコロって腕も効果的に鍛えられるんだね

393 :
コロをやると、腹直筋の左側だけ痛くなるんだけど
やり方が悪いのかな?

394 :
筋肉の使い方が偏ってるか(やり方が間違ってる)
左の腹直筋が弱いかのどちらか

395 :
>>394
使い方が偏ってるのか・・・
どのように矯正すればいいのかわからん。
ちなみに、やっぱり痛い時は痛みが引くまで
コロはやらない方がいいのかな?

396 :
やらないほうがいいだろうね
筋肉痛だとしたらやらないのがセオリーだよね
やり方がまずくてどっか痛めてるとしてもやらないほうがいいよね
もっと痛めるか、かばっておかしなフォームになってどっか別のところを痛める恐れもある
次はようつべとか見ながらやってみれば?

397 :
最近やっと膝コロが出来るようになってたんだぜ
最初は遠くまでなんて伸ばせなかった
家族に見て貰ってどれくらい伸びてないかチェックして貰ってたんだ
で、しばらく自分だけでやってて、この前家族がたまたま俺がコロしてるの見て
「あ、全部伸びてる」って
携帯でコロしてるとこ動画に撮ってもらって見たら全部伸びてたw
自分的には背中にアーチ作るのを意識してたからかまだ伸びきってないと思ってた
今じゃ10回くらい膝コロが出来るようになりました
これからも続けるぜ

398 :
>>397
おめでとうございます。

399 :
あんまりピンと伸ばすと腰やられるので、気をつけて。

400 :
>>398>>399
ありがとう
腰にはくれぐれも気をつけて頑張る

401 :
膝コロは20-30回くらい連続で出来るようになったけど
立ちコロ難しすぎワロタw 身体は倒せるけど、元の位置に戻せない、、、、
膝コロ続けていればいつかは出来るようになるのだろうか、それとも1回だけでも良いから立ちコロ続けた方が良い?

402 :
>>401
俺も膝コロはだいぶ慣れて回数もそこそこできるようになったけど、立ちコロは一回もできる気しない…
膝コロこのままがんばって続ければ立ちコロ一回ぐらいできるようになるんだろうか…

403 :


404 :
膝コロいくらできるようになっても立ちコロはできない、っていうか両者とも全く別のトレーニング
と考えていいくらいだから、立ちコロに慣れてできるように頑張るしか無い

405 :
>両者とも全く別のトレーニング
そうなん?
立ちコロなんて試したことすらないから知らなかった
どういう感じで違うの?

406 :
>>401
膝コロすらまともにできなかった体脂肪率28%の私でも
半年膝コロ続けたら微妙な立ちコロできるようになったから
そのまま続けていけばいいと思いますよ

407 :
>>396
サンクス 貴殿は詳しそうだから、今後も色々と御教授願いたい。
当方、46歳。 筋肉痛も若い頃の筋肉痛と比べると明らかに
違う痛みというか、長引くよね。
先日、鏡の前でコロやってフォームをチェックしたんだけど
ようつべで観たのと変わらないような気がした。
ま、焦らずに筋肉痛を治すことにするよ

408 :
継続は力なり

がんばろっ。

409 :
これは肩周りの増強にも役立つね
上半身の優良トレーニングだ
これと懸垂でもすればかなり捗る
まぁダイエットとしては疑問符が付くが

410 :
腹筋に集中しろって言われても意味が分からなかったが
コロコロ開始から2ヶ月やっと意味が分かる程度の腹筋がついたよ

411 :
集中するもなにも腹筋が一番キツク感じるけど

412 :
>>409
懸垂3回もできないイソップ状態だったのが、
今フルレングスで連続6回できるようになった。
これがコロコロ4ヶ月の成果か、
単に懸垂(ネガティブのみ10回)の効果なのかは不明だけど。

413 :
>>412
多少はコロコロの成果もあるだろうけど
主に>>412が懸垂頑張ったおかげだろう

414 :
http://body40.blog33.fc2.com/blog-entry-382.html
継続は力なり

415 :
下腹部は足上げ腹筋やってたけどコレの方がメチャメチャ効く
上部はクランチで下はローラー

416 :
俺は上部はローラーで、下腹部はレッグ・レイズ
コロはどうも下部に効いてるという実感が無い。

417 :
上部の方が効いてるように思える
というか下部にはあまりこない

418 :
下部効いてないっていう奴はスレスレギリギリまでちゃんと伸ばしきってるか?

419 :
>>418
伸ばしきってるよ。
説明が足りなかったようなので補足すると
効いているという「実感が」無いんだな。
あんなことやってるんだから多分、というより
絶対に下腹部にも効いてるとは思うんだけどさ。
他の人達は下腹部に効いてるって実感が有るみたいだね。

420 :
俺は伸ばしきった時と最初引く時に下部に効いてる実感があるよ

421 :
ローラー始めて1ヶ月経過。
膝コロしかやってないけど、連続で100回はできるようになった。

422 :
>>421
>>36

423 :
1ヶ月で100回(笑)

424 :
421だけどちゃんと背中を丸めてやってるよ。
もともと筋力が人一倍あるから。

425 :
>>421
俺は1日500回w

426 :
>>425
俺は1日200回しかやってないから1000回目指すよ。

427 :
>>424
うpしてみろよ

428 :
下腹部に関しては、通常の伸ばしたところからさらに5cm-10cm押し出してすぐ戻す、
みたいなことやってたら翌日筋肉痛来た。

429 :
ぐぁぁぁ。最近慣れてきて前へ伸ばす普段の限界からもう少し伸ばそうとしたら左肩痛めた。
かなり激痛だ。

430 :
俺も最近、コロやってると肩が痛い。
今のところ傷めたではなく、痛いで止まってるから
無理は禁物だな。

431 :
これやると冬でもすぐ温まるわ

432 :
俺は腹筋というより上半身全般を引き締めるのに使っている。
手軽に短時間にできていいね。

433 :
上半身なら懸垂の方が捗るぞ

434 :
平泳ぎで使う筋肉は懸垂と同じだそうだから、
プールに行こう。

435 :
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/21(月) 00:18:46 ID:3oL8ty+J
>>33
戻す時に腕の力で戻そうとしていませんか?戻す時に腕から始動するのではなく
腹筋から始動する(お腹をかがめる)。それを確認してから腕を付随的に戻して
みられてはいかがですか?

俺も>>33と同じく腕だけ痛くなるんだけど、>>34の助言がいまいち理解しづらい
フォームは参考動画(腕に刺青の外人)で確認済み
>腹筋から始動する(お腹をかがめる)。とはどういう事でしょう?
バカな俺に、もう少し詳しく教えてくだされ

436 :
膝コロ限定で
伸びた状態から戻る時に
セルフRをイメージしながら
顔の方を股間に近づける

437 :
>>436
口も尖らせないといけないですね。
分かりました。
より強くイメージできるように、パンツを脱いで頑張ります。
でもパンツ脱いで膝コロすると、先っぽが床に着いて冷たいんですよね…

438 :
>>437
舌を伸ばすことを忘れずに。

439 :
これ最近買ってやってるがフォームが安定しない腹筋にちゃんと効いてる日もあれば肩や腕が先に限界来る日もある‥
YouTubeとかで動画観たりして勉強してるんだけどなぁ

440 :
>>439
その日の体調もある。
握力なんかも毎日変動してるし。
その日、弱ってる部分が先にヘタったりもするし、ヘタってる部分でリキんじゃってる場合もある。
それはそれで、全身をバランス良く鍛えられてると前向きに考えれば良いんじゃないかな。

441 :
コロコロやりはじめてから、前やってたトレーニング(腕立て中心)がやや放置気味になっていた。
今日久しぶりに前のトレーニングやったら以前と比較して大分楽にできてワロタ。

442 :
ローラーばっかやってたら腹筋のへそあたりの右筋が痛い
ローラー安定しないから右寄りに負担かかったか…

443 :
俺は左寄りが痛くなったことがある。
2週間くらいで痛みがひいたから
今はコロ再開してる。

444 :
444いただき
やった直後じゃなくて一晩寝た後が効果を実感する
ん?なんか腹筋固くなってるみたいな

445 :
まだ膝コロのレベルだけどズズッと大きくコロするより、浅めにキュッキュッ!ってやる方がお腹にくる気がする。

446 :
ここ二三日は背中の筋肉痛に悩まされた。
やっとおさまったので膝コロ再開。

447 :
膝コロ
説明書のように伸びきるまでできない
出来るように頑張っていたら、二の腕がサイズダウンした
腕肩背中ばかりが何度も凄い筋肉痛になる
早く腹筋に効くようになりたい

448 :
>>445
俺も伸ばしきるよりも最近では8割程度の伸ばしの方が
腹筋に効いてるような気がする。
他に同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?

449 :
これやってたら他に腹筋運動しなくていいの?

450 :
>>448
伸ばしきらないほうが腹筋だけに意識がいく感覚はある
あと、伸ばしきらないやり方で回数かけるほうが腹周りが絞まる
個人的な感覚ですが…

451 :
>>449
俺は基本的に他に腹筋運度はしていない
もっとも、腕立て伏せやれば腹筋にも多少なりとも
力は入ってるけどね。

452 :
真っ直ぐだけじゃなくて、左右に曲げてやってる人いる?

453 :
これって背筋も強くないと最後まで伸ばせない?

454 :
>>453
腹筋と拮抗してバランス取ってるからね。
膝コロならそんなに強くなくても伸ばせるけど、腹筋5回も出来ない人なら苦労する

455 :
これすごいね
15回くらいやってから一週間程たったのに筋肉痛でコロコロできない・・・
ただ下っ腹には効いてないなぁ・・・

456 :
>>451
そうなんですか
ちなみに腹筋は変化ありますか?

457 :
続けてるけど変化がない…

458 :
>>457
つ立コロ

459 :
>>456
腹の贅肉がとれたように思うし
腹筋もうっすらとだけど割れてきてる

460 :
まだ下腹少しでてるのに上の方うっすら縦に割れてきたww
あと前より寒さに強くなった気がするw

461 :
ギックリ腰持ちだけど、くしゃみや咳きしても、背骨の負担が楽になった気がする

462 :
ローラーって負荷を段階的に上げられないから、結局すぐ慣れちゃうんだよね
俺は立ちコロをやってるけど、もう効いてる感じがしない(お腹もぽっこり)

463 :
フラットプラックやってみ

464 :
買ってきた
初っ端から立ちコロしたけど五回でプルプルなったわ
自重トレより楽しくていいわ

465 :
コロコロ始めたのはいいんだが腕だけ筋肉痛になる
これはこれでいいんだろうか

466 :
肩を痛めた

467 :
>>466
違う
貴方が痛めたのは肩ではなく「心」だ

468 :
これって床傷つかない?

469 :
>>468
実は結構音も響くかもしれんから下にヨガマット的なものを敷くのが吉

470 :
畳の上でやるのって効果ある?

471 :
>>470
なんで下が畳だと効果が無いと思うの?

472 :
横レスだが>>470は畳の上で独特の効果があると思っているのかもしれない
つまり畳の目に沿ってやればスジがついてる分、転がりやすくなり難度さがる(?)
一方、畳の目に直角になるようにやるとスジに抵抗することになるから難度上がる(or畳が傷む)
そんなことが起こるのかなとか思っているのかもしれない

473 :
左肩を痛めた

474 :
今更ながらに初めて手を出してみた
押し伸ばす分には良いが、引き戻すのがキツすぎるw
腹筋が死んだワロタ

475 :
効いてる証拠だな

476 :
立ちコロできる気がしねー…
周りには一応腹筋少し割れてるって言われるけど一回もできねーorz

477 :
>>476
前屈で両掌が床に付くくらい関節が柔らかくないと立ちコロはねぇ〜
また自分の場合、立ちコロは裸足でフローリングじゃないとできないな
少なくとも自分は絨毯や畳などつま先が滑って踏ん張れないところでは無理
膝コロは膝を痛めないマットや座布団があればどこでもできるけどね

478 :
>>476
壁コロしなはれ

479 :
立ちコロだと腹筋にしか効かなくなるのか?
それなら膝コロのがいいんだが。

480 :
やってみればわかる

481 :
膝コロで限界まで伸ばすよりも、
8割ぐらいのところで戻るほうが腹に効く気がするんだけど気のせいかな?

482 :
腹筋がまだまだな俺は壁で止めないと
戻る時に変な所に力入る癖があって駄目だ

483 :
このコロコロのシャフトって折れない?大丈夫?

484 :
折れる可能性があるレベルでデブなのか?

485 :
そりゃずーっと使い続けてればいつかは疲労して折れる事もあるんじゃないか?
普通に使う分には気にする事はないだろ
耐荷重を大幅に超えて使う分にはシラネ

486 :
肩を痛めたみたいで辛い
全体的に筋力が無さすぎて肩より前に腕がいかない
コロコロは早すぎたか

487 :
これブリッジみたいにして逆さにやったら背中の筋肉つくんかな?

488 :
ころんで頭うって死ぬんじゃね?
背中なら懸垂でおk

489 :
懸垂のほうが死ぬ確率低そうだから、懸垂やることにしよう

490 :
>>487
マジレスすると、パワーホイールって改良版があるからそれ使え
http://www.youtube.com/watch?v=bmU6GtrtUR4

491 :
やだなにそれキツそうかっこいい

492 :
足装着する器具すぐぶっ壊れそうで怖いなw

493 :
>>486
グリップを握りこみすぎなのでは?
力を抜いてグリップの上に手のひらを乗せる感覚でやったら、
腹筋にピンポイントに効く感じがある。
伸ばせるところまで伸ばすを繰り返せばそのうち慣れてくる。

494 :
どれがオススメなんだ?
どれも同じようなもの?
XYSTUS(ジスタス) スリムトレーナーTR H-7218
っての買おうと思ってるんだけど

495 :
体重制限80キロなのかよ
90キロの俺が使ったら折れちゃうんかな

496 :
ローラー腹斜筋編 ※要クッション 
1:右膝をつき、左手が膝頭と一直線になるようローラーをセット 
2:右足を膝を中心に反時計周りに90度回転 
3:右手をレバーに添え左脚はバランスをとるために浮かせ、顔は左真横を向いて、前へ。自然なアーチを描きながら無理のない範囲でローリング。

497 :
>>496
GOOD!!

498 :
>>496
バカな俺に動画をぜひお願いします。

499 :
>>496
俺も全然わからん。

500 :
ようは体ごと真横むいて手だけちょっとねじってローリングだろ。
膝を内にまげることで稼動域あがるね。これはいい。

501 :
書いてるとおりにやってみ。
右膝つく⇒左手を膝頭の前に⇒その手にローラーの左側
右足をひざを固定したまま90度内股になる形。この時点で体がねじれて横になる。
そのまま顔を横にローリング。腕は距離が当然変わるから下の腕を折る形で支える。
カメラの類ないから俺なりに消化してみた。

502 :
右手と左足がどうなってるかわからん

503 :
>>502
右手はなんつーか若干招き猫風になると思うよ。左手は通常と変わらない。ねじれるけど。
俺もやってみたが左脚は宙に浮かせないと前へいけないから
自然な感じで重心とると折りたたんだ状態になると思う。

504 :
どうやら俺はローラーやる前に脳ミソを鍛えないとダメみたいorz

505 :
みんなは膝から下浮かせてやってるの?
俺最初から膝下地面につけてやってたんだけどだんだん腹に負荷がかからないことに気づいたので
今では膝下付けないでやってるんだがYouTubeで膝下付けてないコロコロ動画見てたら
英語圏の人間が「最悪な方法だ」みたいなことのたまってんのよ
どっちが正しいの?

506 :
>>505
脚と腰周りにも来るようになるから腹筋ローラーとして考えた時に
余計な意識の分散の原因になりかねないし素人がやると体を痛める。
もちろん負荷的には立ったほうが強いが
膝をつけて思い切り前重心で腕を伸ばしきれば下腹あたりにもきちんと効く。
そういう意味でよくないと言ってると思う。

507 :
逆に言えばへっぴり腰の後ろ重心でやると一気に負荷が逃げるから注意っていこと。

508 :
>>506
いや、立ちコロじゃないよ?
膝コロの場合につま先を地面につけるかつけないかって話
つま先つけちゃうと膝からつま先までの部分で踏ん張っちゃう気がするのよ

509 :
>>508
俺はそもそもガバっと股間ひらいて膝を支点にしてやってるね。
足先は当然浮くくらい前重心。

510 :
http://www.youtube.com/watch?v=e5Ycnl-6dJs
これの二人目のフォーム

511 :
もしかしたらこの人は浮いてないかもしれんが、浮かした方が重心は前へいくわな。
連投スマソ。

512 :
自分の場合、膝コロではつま先は床につける派
体を伸ばすときも戻すときも腕やつま先には余り力をいれず
腹筋だけで前後運動するよう心がけてる
立ちコロだと、体を伸ばしてから前屈体勢に戻るときに腕とつま先を
踏ん張る要あるけど

513 :
足は閉じたほうが負荷があがるよ
自分はつま先にあまり意識をおかないです
感覚としては床に軽く触れているぐらいで、
踏ん張ったり無理に上げたりはしません
あくまでも腹筋の力だけを使って戻すということを意識すれば、
つま先に力が行くということはありませんね

514 :
両膝をくっつけて、つま先も接地した状態でやってるな俺は。
伸ばす時は腰、太ももを意識して、
戻す時は腹筋を意識してやってる。

515 :
普通の腹筋は毎日やってもいいと聞くがローラーも毎日やっていいの?
筋肉痛の時はやらないけど

516 :
>>515
スペックによるけど毎日できるということは追い込めてない。

517 :
>>516
膝付一秒静止の10回×5セット
立ちだと身体が固いせいで限界までいかない
普段から筋肉を使う肉体労働の農家

518 :
ダイエット目的なんだから追い込む必要はないな。

519 :
これやる時だけ腹筋がひりひりするんだがつづけていいのか?

520 :
運動しないから痩せられる。特別なものは何も必要ない。
大切なのはダイエットの常識をすてること。
夏までに10kg減くらい誰でもできる。
7ヶ月で25kg痩せたダイエット体験談です。
http://every-day-happy.com/

521 :
立ちコロが怖くてできない(´;ω;`)ウッ

522 :
>>521
何でも泣けばいいと思ってる女ってマジうざいんだけど
やらなきゃいいじゃん、馬鹿なの?

523 :
膝コロしてる最中彼氏が脇つついてきて集中できない(´;ω;`)

524 :
その膝コロで殴れ

525 :
膝コロでさえできない
伸びきるまでにそのまま顔面からおちる。
やっぱ体重あるとできないもん?

526 :
85kgで運動歴皆無のおっさんのわしは伸ばすことより腹筋に負荷かかることを意識してやってる

527 :
みなおかでマッコイPがやっててワロタ

528 :
私なんて膝コロどころかクランチすら10回まともに出来なかったけど、1ヶ月クランチ頑張ってたら今日伸ばしきった膝コロ7回出来た
ショボいけどスゴく嬉しい(´;ω;`)

529 :
(´;ω;`) ←この顔むかつくから、書いた奴コロ100回な

530 :
膝コロ2日目の初心者です
肩が筋肉痛になってるのはやっぱりお腹で引いてないってことですよねorz

531 :
(´;ω;`) 了解だお!

532 :
(´;ω;`) 5コロで許して・・・

533 :
(´;ω;`)明日の朝イチで買ってくるお…

534 :
(´;ω;`)最近コロコロしてないお 再スタートでがんばる

535 :
膝コロはちゃんと効かせながら50回できるお(´;ω;`)でも立ちコロ一回もできないお

536 :
50回出来る時点でそれはもう効いてはいないと思う。

537 :
>>536
効いてるお(´;ω;`)
やってるとお腹が焼けそうなくらい痛いお(´;ω;`)
膝コロ100回とか人間にはできないおおお(´;ω;`)

538 :
(´;ω;`) 横も鍛えたいお

539 :
50回できるんならさっさと壁コロなりなんなりに移行して立ちコロできるようにしたほうがいいぞ

540 :
壁コロってなんぞ?

541 :
50回出来る程度の負荷の筋トレってのは、
ダイエット的に何か効果あるのかってことだよ。

542 :
>>541
何も効果ないの?(´;ω;`)
ダイエットの大先生教えてくだちい(´;ω;`)

壁ころは壁に向かって立ちころしてギリギリ当たらないようにするんだよ
力尽きても壁があるから大丈夫って考えだったと思う
だからって壁にガンガンぶつけて得意げになるものじゃないからね

543 :
当たらないのに壁があるから大丈夫でガンガンぶつける?

544 :
カニコロ好きだお(´;ω;`)

545 :
顔文字ウザ

546 :
壁コロやってみたけどやべえな
1回もできんわこんなの
立ちコロって筋力関係なく体重が軽くないと無理だよね

547 :
>>546
身長170cm体重68kgの俺だが
膝コロ三ヶ月、壁コロ一ヶ月で今は立ちコロができるようになったぞ
まあ元々ジム通ってたし体脂肪も一桁だけど
体重は変わらんが腹筋の線にデコボコがついた

548 :
壁コロってこんなんでいいの?
http://www.youtube.com/watch?v=LqeibXVaiMU

549 :
>>525
180cm92kgのメタボな三十路だけど、とりあえず、戻せる所まで伸ばしてやればいいと思う。
とりあえず、腹筋に負荷がかかって筋肉痛になるのを毎日繰り返していれば楽になってくるから、
そしたら距離を伸ばして負荷を強くすればいいんじゃね?

550 :
今日アマゾンからコロコロが届いたので初コロコロしたぜ!
膝ついてやったけどアホみたいに腹筋が熱いぜ!
3か月はがんばる

551 :
膝コロから壁コロに移行中でまだまだ伸ばせていないけど、
前屈の柔軟性がイマイチ足りないせいかローラーを戻す動作の時に
足の指先にプルプルとかなり負担が掛って、ふらつきながら戻してる・・
足首がよく曲がる人はこんな事にはならないのかな?
しかしローラー運動って、足から腹・胸・腕へと
全身運動が出来てお買い得だわw

552 :
コロデビューして3日経つのにまだ筋肉痛。
はやくやりたいのに下手したら週一ペースになりそうだな

553 :
最近思い出してコロコロしてるんだけど
前に伸びていく時にドテッと進んで
帰って来れなくなるのはどうすればいいんだろう


554 :
>>553
戻ってこれるところまでしか伸ばさない。

555 :
昨日かってきてやったら今日朝おきてすさまじい肩筋肉痛だわ
これすごいな

556 :
最初は1、2回しかできなかったけど、1か月ぐらい毎日やったら40回連続でできた
膝コロだけど
>>555がんばれ〜

557 :
今腹筋ローラー届いたから早速やってみたけど
普通の腹筋運動に比べたら楽すぎるぞなにこれ

558 :
どうせちゃんと出来てない

559 :
>>557
どうやってんの?w聞きたいw

560 :
膝ついて猫のポーズから腕を伸ばしたまま
顔がつくギリギリまで行って
また腕を伸ばしたまま戻って猫のポーズ
10回を2セットやったけどあまりお腹に効かない

561 :
膝コロがきかないなら立ってやればいい

562 :
>>560
まさか膝立てたままじゃないだろうな?

563 :
ケツがさがってるんじゃね

564 :
>>562
ハッ!

565 :
>>562
それだったw膝も床につけたらキツくなった
ここに書き込んで良かったよ。さんきう。

566 :
でも膝が痛くなるね
マット買わなきゃだめだな

567 :
膝立てたままって一瞬意味がわからなかった

568 :
いまだにわからない

569 :
膝つきローラーで
膝が90度のまま体だけ伸ばして戻してるってことだよ
猫の背伸びみたいな感じ。なんも意味のない運動w

570 :
上腕の方がキツく感じるんだけどやり方が悪いんだろうか。

571 :
>>569
ん?それって膝コロじゃないの?

572 :
猫の背伸びよりも、肘を少し曲げてスフィンクス体勢で膝を地面に近づける方が効くと思う

573 :
訂正)膝じゃない腿だwww

574 :
>>571
膝コロは腕と腿を床すれすれまで伸ばしてやるだろ?
間違い膝コロは腿は立てたまま腕だけ伸ばしてやってるてこと

575 :
そんなことするやついるのかよww

576 :
膝とか腿とかちょっと漢字で書けないよね

577 :
いらねーよ
わんだもいこもPSWだから持ち上げられてるだけの糞ゲー

578 :
ブレーキ付きの製品とブレーキ無しの製品があるけど
どっちがよいの?ブレーキありの利点てなに?
写真で見る限り不用意にブレーキがかかってしまいそうで使いにくそうなんだけど

579 :
安いの買え
続くかわからんしなw

580 :
答えになってない

581 :
車輪と軸にできそうな鉄パイプを買ってきて組み立てたら安上がりかと思い
ホームセンターへ行ってみたが、車輪だけで1400円もしてしまう。
かえって割高になるのでやめた。

582 :
買ったブレーキはついていない
買っていらいほとんど使っていない
いまはクランチとレッグレイズやってる
見事に無駄だった
いずれ使う時は来るのだろうがw

583 :
使わないともったいない
仰向けに寝て胴体起こしたり足を上げたりする腹筋運動は腰が痛くなるじゃない
腹筋ローラーの方が腰への負担は少ないんじゃないの?
薬研としても使えて一石二鳥だしいいことづくめ

584 :
コロコロで脹ら脛をマッサージすると気持ちいいよ。

585 :
コロコロやって手のひらにマメできるのは自分だけ? グリップが甘すぎるんかな?

586 :
足用腹筋ローラーと手用腹筋ローラーの併せ技で人間木馬

587 :
電人ザボーガー

588 :
人間バイクかw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15556978?via=thumb_watch

589 :
こっちのが近い
http://noboland.web.fc2.com/macrobo6/img004.jpg

590 :
左右別々になってて腕立て伏せにも使えるローラー買ったった
腹筋用前後運動やってみたけど腹に効かない
仰向けに寝て上半身を起こす普通の腹筋運動の方がよっぽど効く
体験談に騙された!

591 :
>>583
腹筋ローラーの方が腰に悪いと思われ。
しかし、立ちコロ自体はクランチよりもはるかに高負荷である
ドラゴンフラッグよりも、やや高負荷であることは、両方やってる
人間では共通認識なので、無駄っつーことはない。
まあ膝コロと立ちコロで差があり過ぎるので、立ちコロできない
レベルだとクランチやってた方がマシって考え方はあるけど、
長い目で立ちコロできるようになるまでがんばれば良いじゃない
としか思えない。
立ちコロできるったって所詮は自重トレの範疇なので、ビルダー
みたいな腹筋つくれるわけではなく、程良い負荷でかっこよく割れた腹筋を
目指すには最適なトレだとは思うぞ。

592 :
数か月コロコロやってるのに肩と肘が痛くなるだけで全然出来なかったけど
このスレのテンプレ見てハンドルの持ち方等を工夫したら
鼻と胸を床に付けて立ちコロ5回出来た※股は肩幅まで開いてる
今までと違って腹筋にすごい負荷が掛かってるし肩も肘も全然痛くない
昨日までコロする度に脱臼するんじゃないかと思うほど痛かったので
このスレには本当感謝
・・・ただコロが腰に負担を掛けるという部分だけが未だに良く判らない
腰に負荷が掛かってるという感じがあまりしないのだけど
・・・まだやり方が間違っているのか

593 :
>>592
違う違う
やり方が間違ってると腰痛めるんだ
おまいさんのやり方が正しいんだ
もし不安なら動画を撮ってUPしてみるとか
ジムでインストラクターやマッチョな人に聞けばいい
ジムのマッチョは基本教えたがりが多いから聞くタイミングが悪くない限り教えてくれるはず

594 :
>>592
腰に負荷がかかってる感じがしない?
俺なんか、立コロやるたんびに腰が砕けそうになるんだけど
正しいやり方の詳細を教えてくだされ。

595 :
俺も立ちコロに挑む度に腰がぶっ壊れそうになる

596 :
ダイエット目的でいいなら
仰向けになって両足でおしたりひいたりすると足の裏側の引き締めにも役立つと思うよ

597 :
>>596
意外にそれ効くよ。
腿の内側とか。

598 :
座りコロでは負荷が足りなくなってきたけど立ちコロが出来るほど筋力はついていない

599 :
>>598
座りコロって書いてるくらいだから、とんでもない勘違いをしてて、負荷云々以前に膝コロすらまともにできてないと思う。

600 :
パッケージと説明書に正しいフォーム書いてあるんだからそらねぇよ…

601 :
座りコロってなんですか?

602 :
座りコロって初めて聞いた。

603 :
土下座コロ

604 :
寝転びコロ

605 :
蹲踞コロ

606 :
花粉症でクシャミするとお腹が痛いw

607 :
立ちコロで顔面を強打した
引く時にバランス崩すと防御出来ない
気をつけろ

608 :
wwww

609 :
amazonとかでローラー探してみると
色と名前がちがうだけで、見た目同じものがいっぱいならんでるけど
何が違うんだろう。一応材質がちょこちょこ変わってるみたいだけど。

610 :
名前

611 :
とりあえずレビューの数が多くて点数高い奴にしとけば良い
同じものなのかも知れんが粗悪品の可能性もあるからなあ

612 :
15

613 :
ドンキでも色が違うだけで同じものがAmazon以下の値段で売ってるよ。

614 :
腹筋ローラー使うと戻すときに高血圧で頭から血が吹き出そうなんだけど。

615 :
膝コロ二週間目。
急に肘が痛くなったんだけど、フォームが悪い?

616 :
俺が買ったコロコロ、2つ車輪があって動くもんだからバランス崩れる・・・左胸だけ熱くなるわ
もしかして俺の重心がずれてんのか?

617 :
膝コロ100回できたと思ったら思いっきりけつひいてた
ちゃんと動画見てからやったら3分できついわ・・・

618 :
昨日からはじめた、176cm96kg32歳。
膝コロの浅いやつ10回が限界だった。
深くやったら間違いなく顔面強打する。
デブには膝コロでもきつい。
この現象をピザコロと名付けたい。

619 :
軽はずみな駄洒落から4時間、スレもピタッと止まってもぅ十分反省しただろうから俺が哀れみのレスつけてやる。
今後は気を付けるように。

620 :
>>618
ピザコロ・・ww
ピザ乙

621 :
スレ違いだが・・・
176で96が膝コロで痩せるわけない
炭水化物抜け

622 :
>>618
デブを言い訳にすんな
103キロの腹筋ローラー
http://www.youtube.com/watch?v=ciuW9aI3bmo

623 :
昨日からはじめたって書いてあるのに
ゆとりなのか?

624 :
肩が痛い。
やり方間違ってるのか・・・。

625 :
一昨日から始めたんだけど、
昨日今日はひどい筋肉痛で1回もできなーい。

626 :
膝コロ卒業
肩幅より脚を開いて膝を軽く曲げてロック
腕は地面に対して90〜80度

627 :
>>626
そのヘンテコフォームは、何コロなんだ?w

628 :
>>627
分かりやすく書いたつもりだったんだけどね
膝コロから立ちコロへ移行するための負荷の低い立ちコロだよ
体を伸ばしきらないで支点と作用点を狭める
肩や腕を使わず腹で引く

629 :
>>628
能書きたれてるが、要は立ちコロの気配も感じられない妥協のヘボコロじゃねーかw
何が偉そうに「膝コロ卒業キリッ」だw

630 :
まだ浅い膝コロしかできないけど、
お腹がひどい筋肉痛だ。

631 :
>>629
膝と立ちで必要な力が違いすぎるからなぁ…
ずっと膝コロじゃあ負荷低くて立ちコロに必要な筋肉つけにくいし、中間のものは必要じゃないか?
ヘボでもなんでもその時の筋力相応の負荷がかけられれば意味はあるっしょ

632 :
ダイエット板なのになんで>629みたいな低負荷pgr
みたいなレスするバカいるんだろうな?
別にビルダーじゃないんだから。
公開ダイエットの女の子だって1日10回の膝コロを
2か月で十分体型変わってたのに。

633 :
頭の悪そうな膝コロ否定派は定期的に湧くからスルーしとくがよろし。

634 :
賃貸で壁傷めたくないから冷蔵庫に向けて
冷蔵コロやってたら立ちコロできるようになったわ
膝コロ始めたのが1年前だから、越し方1年のコロコロ修行が思い浮かばれる

635 :
マットの上だとブレーキがかかるのか立ちコロもできる。でもフローリングの上でやると全く戻ってこれない…
負荷がかかるようにフローリングでやった方がいいの?みんなどうしてる?

636 :
>>635
フローリングでやってるけど、そもそも戻ってくることの出来る限界までしか伸ばさなきゃ良いのでは?
そうすれば伸ばすときも力入れながらゆっくりになるし、ネガティブトレーニングって言うんだっけか

637 :
ウ板にも腹筋ローラースレ有るんだけどアチラはガチ過ぎてなあ。

638 :
ウ板の人でもローラーやるのか
アブベンチか何かで手っ取り早く負荷かけるもんだってイメージがあったけど

639 :
最近、また始めた

640 :
私も最近また始めた
減量期はもっとやってたけど、維持期の今は1日10回、それから有酸素運動
手っ取り早く筋肉使えるのがいいね
鍛えるっていうか使ってやるって感じで

641 :
筋肉痛で苦しいけど、ヒザコロならできないこともない。
この状態の場合、休めた方がいいの?
それとも、できる限りヒザコロした方がいいの?
現在ヒザコロ10回x5セットくらいを毎日やって10日経ったところ
ちょっとムリしてる感があるけど、休んだらそのままずっとさぼっちゃいそうで怖い

642 :
無理はよくないね

643 :
痛みが増すようなら数日休んで様子見た方が良いと思うが
筋肉痛って普通数日で治るものだよ
長期間続くなら炎症起こしててるとか軽い肉離れしてる事も考えられるし

644 :
これって腰への負荷は通常の腹筋に比べて少ない?

645 :
クランチよりは大きいと思う

646 :
ドローイン併用が必須だな、じゃないと腰が逝く。

647 :
簡単そうじゃんwwwと思ったら、一回目で腹筋が死んだ

648 :
あれ。
もしかして今日雪降らない?

649 :
車輪の径で違いはありますか?

650 :
昨日買ってきてフォームを確認しながら浅めの膝コロした
やり終わったときは腹筋、腹斜筋を使った感じだったが筋肉痛にはならず、広背筋が少し張る程度

651 :
こんなん絶対無理やと思ってたが、いつの間にか深い膝コロできるようなったわ
立ちコロだとまだ生まれたての仔馬みたいだが、ちょっとずつ広がってる感じ

652 :
ワイ将 やってみたら肘関節が逝きそうになった

653 :
ドンキにお試し用があるけど誰もやらない

654 :
売れてもいない。

655 :
マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティーラーメン
マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティーラーメン
マリアージュカメラマン打消し即席工場千葉宇都宮自治体パーティーラーメン
情弱講座開設無料

656 :
>>651
自分も2週間前は膝コロ5回で限界だった(しかも体と地面の間相当空いてた)
まだ立ちは無理だけど膝で地面スレスレのが10回程度できるようになった
1,200円ぐらいの買い物だったけど効果凄いなこれ
腹筋がかなり硬くなった

657 :
腕が痛くてなかなか伸びきれないんだが、コツを教えてくれ
上腕三頭筋がプルプルする

658 :
肩じゃなくて腕痛いか
やるほど痛くなるなら休め
単にプルプルして耐えられないなら腕の筋力が足りないんだろう
ひたすらコロコロやって少しずつ伸ばしていくか
懸垂、腕立て、ディップスとかで弱い部分を強化するかだな

659 :
肩は痛くなるけど腕は大丈夫だな

660 :
>>658
サンクス
肩じゃなくて腕に限界くる、自分の体重を支えきれない
道具無いから腕立てと伸びきれない膝コロで少しずつ腕も鍛えていくわ

661 :
これいくらぐらいするの?

662 :
>>661
千円前後

663 :
今日もコロコロ

664 :
今年もコロコロ
他の筋トレ要らん

665 :
まじコスパという面ではこれが一番だわ

666 :
意外と難しいねこれ
腕の力抜くとちょっと良い感じになった

667 :
今デクラインプッシュアップ5セット→立ちコロ5セット→膝コロ限界まで→膝つきプッシュアップ限界まで、
とやってる。肉体美になりたい

668 :
コロコロでダイエット出来るのかいな
筋肉はつくだろうけど脂肪燃えるのかいな

669 :
ジム通うようになってコロコロを1ヶ月以上しないでいたんだけど、久しぶりにやってみるかと
思って数十回使ってみたら、それから4日間筋肉痛が引かなかったw
当たり前だけど、やっぱジムに置いてあるような機械だけで全部賄えるわけじゃないし、
腹筋系は特に自重系の方が手っ取り早く負荷が掛けられるのかなーとも。

670 :
美容ローラーコロコロ転がせば美しい肌になれますよ↓ 
http://sinbisin.kenkouman.biz/ 
http://bakuriki.blog12.fc2.com/

671 :
今日もコロコロ

672 :
ダイエットを成功させる1番大切な事は、
行うダイエットについてしっかり学ぶ事です。

ロングブレスダイエットで10キロ痩せれる人もいれば、
まったく痩せない方もいらっしゃいます。

自分に合っていないダイエットを行っても
まったく効果がなく終わってしまいますよ!
人それぞれ、体質が違いますから、
行うダイエット法も人によって異なるんです。

ダイエットについて参考になるサイトで
勉強してからダイエット頑張りましょう!

このサイトが参考になると思います。

あの芸能人や有名人が行っているダイエット法!!
http://geinou11.web.fc2.com/

人気で話題のダイエット法!
http://wadaidiet.web.fc2.com/

日本人に1番効果がある低炭水化物ダイエット!
内臓脂肪、皮下脂肪を効率よく落として、
スリムで健康な体になる脂肪燃焼ダイエット情報!!
http://shiboudietto1.web.fc2.com/

あの食べ物や飲み物でのダイエットって、本当に効果があるの?
http://fooddiet.web.fc2.com/

綺麗でスリムな体に!骨盤ダイエットの正しい方法!
http://kotubandietto.web.fc2.com/

足やせダイエットの正しい方法!
http://ashiyasedietto1.web.fc2.com/

綺麗に小顔になる顔やせダイエット情報!
http://kogao110.web.fc2.com/

内臓の働きを高め、代謝をアップし、
無理なく健康的に痩せるヨガダイエット!
http://yoga12.web.fc2.com/

30歳から人は老化していくもの、若さを保つアンチエイジング情報!
http://antiaging12.web.fc2.com/

週に10分でOK!加圧トレーニングでアンチエイジング情報!
http://kaathu2.web.fc2.com/

外見はもちろん内面から綺麗で健康になれる。
リセットダイエット、デトックスダイエット情報!
http://detoxdietto1.web.fc2.com/

トマトのリコピンパワーで健康的でスリムな体に・・・
美肌、便秘解消にも効果ありのトマトダイエット!
http://tomatodietto1.web.fc2.com/

これであなたも美魔女になれる!売れ筋ダイエット美容アイテム!
http://bimajo1.web.fc2.com/

673 :
膝コロ7回くらいやった(チューブ付)

674 :
友達の家でふざけて数回やって三日間肩と胸がひどい筋肉痛になった。
自分でストッパー付きの買ってちゃんとフォームに気をつけてやったら腹筋筋肉痛でやばい。くしゃみや咳の度に悶絶する。
でも正直ストッパーいらないね

675 :
5回×5セット
(膝付けて休憩長め)
これだけで腕が強烈に
久々に筋肉痛になって笑った。

しかし、腹筋は無傷の模様。

676 :
腹筋だったり上腕だったり横っ腹だったり、思いも寄らないところに効いたりするから侮れん

677 :
これって初心者には難しいですか?
買ったものの一回も出来ません…

678 :
一回もできなくても続けてると普通にできるようになるぞ

679 :
>>677
最初はそんなもんだ
動かせる範囲で、すこしずつ可動域を増やしていく感じ

680 :
まずは膝壁コロで身体を腹筋で引くところから始めた
身体を伸ばしきるのは無理なので適当な角度で、腰を痛めないように丸めてやったら簡単にできたから間違ったフォームなのかも
でも既に胸周りに筋肉痛ぽい痛みが…明日が楽しみだw

続けたらやってたら少しずつ体を伸ばせるようになるかな?色々楽しみ

681 :
ニトリで買ってきた
膝ころ20回程やったらへその下辺りが軽く筋肉痛だわ

682 :
10回&#10005;3セットが精一杯
貴様らよくそんなにできますね
ためしに立ちコロやってみたら、滑って床にアッパー喰らった

683 :
腰を痛めないようにヘソを見ろと書いてあったので、実践したら翌朝からクビが痛い痛い……

684 :
伸ばしたら戻せないので
かなり浅くやったんだけど
それでも腕が痛くなるね

685 :
40代座席格差事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代座席格差事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師スーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

686 :
蟹コロ食べたい

687 :
ローラー始めて2ヶ月目。最初は10回やっただけでキツクて翌日全身筋肉痛になって動けなかったw
それまで毎日ダンベル持ち上げてたりしたのに。
それから30回→50回と回数重ねてもぜんぜんツラくなくなって今は80回です(連続であって合計数ではない)
100回できるようになったら立ちコロに挑戦したいです。
お腹は触るとすごく硬くて自分でもビックリしています。

688 :
2月から初めてようやく立ちコロに到達したー

689 :
立ちコロは10回位はできるけど、それとお腹がダルダルは別じゃないかな?
お腹は有酸素運動で減らすしかないよ。

とりあえず、age

690 :
https://twitter.com/vanilla0427/status/837831391836426242?s=09

691 :
筋肉痛になるって事は、筋肉が大小あるにせよ断裂したって事だから
痛みが無くなるまで焦らず休止した方が良い
それと腹筋はどんな筋肉無いマンでも痩せてると出てくるので
ボディビルダーでもない限り、腹筋が極端に膨らんでもっこりする事は無く
脂肪が無くなって腹筋が見える様になるって事らしい

692 :
筋断裂じゃない筋肉痛のメカニズムって解明されてないんだろ

693 :
膝コロ2日目
あまりにも感触がないから膝コロ50回やったら今日腹痛すぎてうごけない・・・

694 :
あるあるすぎて

695 :
ゼノコキュ待てばそりゃいいけどよー、拳UNKどかせるし

696 :
こいつはひどい誤爆だ・・・

697 :
あ、ふーん

698 :
ゲームおすすめしてくれるのはいいけどどこまで下にスクロールできるんだよ

699 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384

700 :
立ちコロに挑戦しようとしたら、腹より太ももが痛くて数回で断念
まだしばらくは膝コロのまんまかぁ

701 :
こんなスレあったのか?
ってそりゃあるわな。

先週から始めました。
膝コロでも奥が深いですな。

かみさんにピザコロ云われてます。

702 :
>>701
なんかほっこりしたw

703 :
茶番www晒そう!
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://saibanseikei.net/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/txr/
 ↑ ↑ ↑

704 :
ヤフーの期間限定ポイント消化で買ってみたw
昨日やってみたら使い方間違ってるんじゃないかと思うくらい楽勝で、何回でもできるわー!って調子こいてたら今日筋肉痛きて爆死

705 :
>>704
立ちコロからが本番
最後は足の裏まで見せるくらい寝かせる

膝コロはただの練習

706 :
>>705
結構長く続けてるけど立ちコロへどうやっても移行できん!

707 :
今日アマゾンで買った4倫タイプのアプホイールが届いたので早速やってみたけど
腹筋よりもまず脇のあたりの筋肉が痛いw

とりあえずネット動画とかで得た予備知識で10回3セットやてみたけど
まじで疲れる、ここまで疲れと思わなかったw
明日以降、脇当たりが痛くなりそう・・・

708 :
>>706
落ちるのを恐れて力入れすぎてない?
頭を空っぽにしたほうがいいよ

709 :
アブローラーで壁当て膝コロから始めてはや一ヶ月
慣れて来たので立ちコロできねーかなーと挑戦してみたら
滑ったのかガクんと来たのか覚えてないが顔面から畳に突っ込んで口周りを強打
唇に歯型がくっきりついて血のような味
歯が折れなくてよかった・・・立コロは封印します

710 :
宇野壽倫(葛飾区青戸6)のK

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

711 :
>>709
怪我は大丈夫?
読んでて痛そうな感じが伝わった
まだ膝コロだけど立ちコロの壁は高いなぁ…

712 :
>>711
どもです
今は大部落ち着いて唇が膨れてて舌先で触ると違和感はある物の大丈夫そうです
痛みと衝撃で涙が出たのなんて何年ぶりだろう・・・いつも畳でやってたのも幸いしました
日課の通常の膝コロをやって少ししか時間経ってないのに調子に乗ってチャレンジしたのが間違いでした
とりあえず半年は膝コロで頑張ってみます・・・少しトラウマ気味だからまた立ちコロ挑戦できるかわからないけど

713 :
立ちコロへの移行はホント壁コロから始めたほうが安全
クッション壁に置いておけば音もしないし

714 :
誰でも痩せられる方法は、「フルタチ都のダイエット改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

887NT

715 :
887NT

716 :
コロコロどこで買うのが1番安いですか? ネット以外の実店舗でお願います

717 :
>>716
あなたがどこに住んでいるのか知らないので、なんとも。
アマゾンで出ている青いやつは、中にベアリングが入っていてよく転がる。
4台持っている中で一番のお気に入り。
コロができる人にはスグレモノだが、初心者が使うと、つんのめって顔面強打とかなりそう。

718 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

719 :
膝コロ始めて2カ月弱だけど、コロコロを頭より遠くにしてしまうと腕肩まわりの力が足りなくて床にへばってしまう。
体を伸ばしたポジションが腕立ての体勢くらいまでしか行けないけど、体の厚みがだいぶ減ってきた。

720 :
部分痩せはできないので、痩せたいなら、
有酸素運動の方がオススメ

721 :
上がれ

722 :
https://i.imgur.com/qGf3zd6.jpg

723 :
ぶーちゃん頑張れ!

724 :
上がれ

725 :
上がれ

726 :
上がれ

727 :
上がれ

728 :
両手でもって四つん這いの状態から徐々に前へやっていくやつか。

729 :
age

730 :
今日も10回コロコロ
       _, ,_ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O

731 :
寒いから今日も10回コロコロロロ
        _, ,_ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O

732 :
クリスマスでも10回コロコロロロロ
        _, ,_ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O

733 :
年明けても10回コロコロ
          _, ,_ 
 ((  /⌒(; ゚Д゚)
  ⊂ノ〜O-◎‐O

734 :
マツコが知らない世界★1

735 :
コロコロ…-◎‐

736 :
覚えておきたいワード
膝をついてするコロコロ→膝コロ
立ったままするコロコロ→立コロ
毎日コロコロをがんばってする
→コロコロ修行
コロコロで筋肉痛になる→コロコロ痛

737 :
片足コロというのもあるよ
台コロと言って、台に上がるのも
俺のを貼っとく。批判が多くなったら消す。ちなみに55歳。
ttps://i.imgur.com/nlTNMB7.mp4

738 :
>>737の
動画レベルでコロコロする人
→神コロ

739 :
>>737
すげぇ!ハゲてるけどカッコいい…

740 :
サンクス
体は鍛えられるけど、ハゲはしょうがないからね。
諦めてるよ。
せめて、デブ&ハゲにはならないよう頑張ってる

741 :
>>717
蒼いヤツってどれ? 
何種類もあるから探し疲れたよ。

742 :
>>741
アマゾンの
B00ZUXEQ0C
なんだけど、在庫切れになってるね

743 :
>>742
ありがとうございます 
 
(´;ω;`)悔しいです

744 :
さて、帰宅してコロるかw

745 :2020/04/26
そして彼はコロったまま帰らぬ人となったのである

あすけん44日目
【DQW】ドラゴンクエストウォークでダイエット
あすけん22日目
糖質制限だけで30キロ痩せた
バレトン・メソッド
ジリアン・マイケルズの30日間集中ダイエット5
(ちゃんとやせたい人へ)糖質制限ダイエット(やり直し)
75.5kgから始まる☆ライザップ&糖質制限はじめたよ☆毎日記録3
MDダイエット・ヤンヒーダイエット
痩せて初めて気付いたこと・知ったこと5 (ID無し)
--------------------
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】3
[PS3]MW3 - チート/ハック(CoD:MW3)
【徹底討論】メガ進化、Z技はポケモンに残すべきか、残さないべきか
東海実況
日本猿の白人コンプレックスは以上
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8322【アップランド】
けいおん!(K-ON)オンリーイベント専用スレ 12
茨城県庁・市町村総合スレ 12人目
神「そなたのペニスサイズを変えてあげよう」
ツキプロ後続専用愚痴スレ Part.2
SCJ スーパーカークラブジャパン暗部 Yasuの乱れた裏の顔
【NHKBS1】戦火を駆け抜けた男たちのプレーボール
野菜作りまっほ^^
・∀・どようび〜  きをつけて
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)DC版Part9
【乃木坂46】西野七瀬応援スレ★198【ななせまる】
◎◎ テレビ朝日改編スレ Part177 ◎◎
【海外から】2ちゃんねる書き込み代行依頼スレ【書き込めない】
【F45/F46】BMW アクティブ/グランツアラー Part9
次世代iPhone 274
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼