TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
JR阪和線の普通、快速列車の転換クロスシート車両は大好評ですね。
【バシャー】電磁直通ブレーキ車の非常ブレーキ音が嫌いなヤツ集まれ
JR東日本車両更新予想スレッド Part239
都営地下鉄浅草線スレッド A-24
【東武、西武、京成、京王】関東大手私鉄車両総合スレッド part4【小田急、東急、京急、相鉄】
【大阪メトロ】大阪市高速電気軌道 107号線【Osaka Metro】
【福岡市】地下鉄 【JR】筑肥線 【西鉄】貝塚線 70
【長野】北陸新幹線の並行在来線&支線 32【金沢】
【画像クイズ】これ、ど〜こだ?part405
糞東日本よ、18きっぷユーザーの苦しみがわかるか!?

東武鉄道車両総合スレッド Part95


1 :2018/04/15 〜 最終レス :2018/06/02
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

東武鉄道に所属する車両全般について扱うスレッドです。
沿線民同士の諍い、ファンサイトの平穏な運営を妨げる書き込み、車両とは関係無い話題、釣り針の投下やガセネタ、
情報のクレクレや乞食、内部情報の暴露など、企業のコンプライアンスに反する行為は厳禁です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆長文書き込みをする際の注意☆
・ 長文書き込みをする際は、必ず“コテハン”を入れましょう!
・ いつものことですが、投稿する前に、“日本語”になっているか確認した上で書き込みをすること!
・ 度を越した妄想は、2ちゃんねるでは無く、各々のブログにて、思う存分書きましょう!
以上の注意を守れない場合は、徹底してスルーしましょう。

☆前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part89(実質Part94)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1521325218

☆前々スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part88 [無断転載禁止]©2ch.sc(実質Part93)
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1496634792/

☆前々前スレ☆
東武鉄道車両総合スレッド Part92 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1512945779

スレ立て時は、『先頭行』に以下コマンドを記載すること。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
超有能、乙!

3 :
ワッチョイ付きキタ━(゚∀゚)━!

4 :
いっちGJ!

5 :
乙マジ有能

6 :
スレ一覧見てたら、3つ目の次スレ出来てて草
見境ないな統一厨

7 :
改造2万は種車別に形式分けるのか?
それとも附番法則変えたのか?

8 :
>>7
というより番台法則が新しく出来たのかな?
次21431Fとか出て来たらぶったまげるけど

9 :
20000改造車 路線日中試運転してたら書き込みよろしく、

10 :
21809F…ナマンダブ

11 :
前スレより

917名無し野電車区2018/04/14(土) 23:30:26.630>>926
そういえば某撮影地で撮り鉄boyが8160Fが廃車になるみたいな話してたのを盗み聞きした

926名無し野電車区2018/04/15(日) 01:35:44.210
>>917
今月下旬の深夜にコッソリ持ってくよ

GW前に、8160F廃車?

12 :
新スレこっちでいいんかな?
とりあえず >>1 乙パーイ

13 :
またスレ分裂させたのかよ
鉄板はスレ数多くないんだから少しは考えろよハゲ
無駄なことしたら、そのぶん他が落ちるってわからないのかよ

14 :
>>1

15 :
>>13
分裂ってお前何いってるの?

16 :
>>13
なお最古のスレは2015/4/1の模様
十分過ぎる程スレ維持されてるんですがそれは…

17 :
>>1


18 :
前スレの100系りょうもう転用?の可能性だけどアルミ車体だから難易度高そう
個室とビュッフェ撤去して?窓の穴開け?座席と窓位置あわないだろうし
お得意の車体新造?で機器の一部流用?

19 :
>>18
時が流れて、もう大掛かりな改造よりもその先を考慮する時代だからな。
りょうもう転用改造なんてするなら、その金で550型?を新製するだろ

余ったチョッパ20000系の中間車をスパッと廃車してるのを見て、流石の東武も考え方を変えたな、と思ったよ。

20 :
皮肉か?

21 :
>>18-19
ニコイチにすればなんとかならんか。
まあ、それだと4編成しかできないが。

22 :
あと問題になるのはドア位置か(ホームドア対応)>100系転用
これからは500系基準?でドア位置合わせるのだろうけど

23 :
>>18
昔の頑丈な鋳鋼製台車と今の軽量プレス台車では寿命が違うから、
プレス台車では台車だけ使い続ける従来の方法はあまり意味がない。

24 :
>>21
そこまでするなら新車造ったほうが

25 :
前スレ終了
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

26 :
>>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
    −=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
 −=≡   .ヽ(´・ω・`) /
−=≡     (    /
 −=≡   (   ⌒)
  −=≡  し  し'

27 :
        /\
      /   \
    / .彡⌒ ミ \    >>1乙!
  / ((´・ω・`)) /\
  \     /   \
    \ /   彡⌒ミ⌒ミ
          (  ´/) ))⌒ミ
          /   /  /ω・`)彡⌒ミ
        ○(   イ○  (   ,つ・ω・`)
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J

28 :
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    儂 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >      
             <  !!! い >       
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧   \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  NEC  /_   \
               \/____/

29 :
>>28
昔の東武8000系を許さない揺るぎない姿勢は何処へ。
東武スレのご意見番として東武8000系をコテハンの先頭にしろ

30 :
NGが捗るなw

31 :
>>25
AAで荒らすなR

32 :
GW臨で通勤車の浅草発東武日光行の設定があるそうです
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/2cc53765b24d6f36ae8657d004a4c125/newsletter_180416_2.pdf

33 :
定期の区間急行南栗橋行きを東武日光まで延長する形か
行き先表示はどうなるのか

34 :
6050は極力浅草へ入れたくないみたいだな。
赤いのもないんだな。

35 :
それにしても日光まで3時間近くかかるのかよ
特急使え(だが席はない)なのか

36 :
>>34
60型6両編成は 運転終了しました。

37 :
>>33
臨時だろうな

38 :
>>34
ドア少なくて遅延の原因になるからじゃね

39 :
臨時特急増発は無し?
去年スペーシアの続行で350の特急があった気がしたんだが

40 :
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

41 :
ババアが駆け込み乗車した結果www
https://youtu.be/2zCVRzBQ6Is

42 :
351F延命して1819F廃車か

43 :
まあ今回は1819Fも検査通すんじゃないの?

44 :
すまん、検査期限は8月か。
ならその前後に代車が出てくるのかもな。

45 :
通勤車臨時は南栗橋まで区間急行で
そこから日光までは急行って事なのかな

46 :
南栗橋まで2615レのスジそのまんまだけど表示類はどうなりますやら
通勤型臨時やるならブツ6オナシャス

47 :
>>43
館長がもう次はないと言っていた(´・ω・`)

48 :
>>35
あまり多く日光に運んでも
バスに乗れない難民が発生するだけだし(´・ω・`)

49 :
1819乗ったこと無いんだけど、外観以外の350との違いはシートが緑色なことくらい?

50 :
>>49
白い座席カバーついてないだけ。
350は腐っても特急(料金が取られる)

350
http://art5.photozou.jp/pub/756/103756/photo/3368813_624.v1523311240.jpg

1819
http://livedoor.blogimg.jp/h_nekomata/imgs/c/1/c1740f8b.jpg

51 :
>>50
thx!
緑モケットは通勤改造車だったか。
足回りも電制追加しただけだから大して変わらんよね。

52 :
>>51
乗り心地は6050のがいい(´・ω・`)

53 :
>>50
おお、昔懐かしファンデリア付いてるのか。350

54 :
>>50
向こう側に誰かたってね?

55 :
>>45
急行だね。東武金崎で新栃木10:48発の普通を追い抜くんだろう。
トイレ休憩で板倉東洋大前に9分停車かな。

56 :
>>29
主力路線から東武8000系が引退した為次の車輌廃車を促そうとしたら 東上線スレ住民から東武8000系を許さないも入れてくれとorderがあったんや
>>36
乙!
>>43
通さない

57 :
>>53
あれはファンデリアではなく、ただの冷房吹き出し口。

58 :
70000(13000)ってディスクの鳴きはうるさいけどフラット作ってガタガタいってる編成って無いよな

59 :
>>58
70000はないけど13000はほぼ全ての編成がフラットある気がする
ドアもうるさいし、メトロはほんま無能

60 :
>>56
それオーダーしたのはまさにワシじゃ
まだ各線に8000が残っているのに主要路線だからといって見逃すのか。
最後の1両までと固い意志でなかったか!
あなたを支持している。最後の1両を見届けるまで頑張って欲しい!

61 :
>>46
通勤型に急行幕ないんだから察してくださいよ。

62 :
>>50
まんま東海とムーンライトながらの違いじゃん!!

63 :
31611F+31411F最近まったく見ないなぁ。

64 :
>>63
検査じゃね?

65 :
>>54
きっと塩沢トキだよ

66 :
こういうやつかも
http://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/9/c/9cebe3c1.jpg

67 :
>>43 >>47
今週には分かるからもう少し待て。

68 :
>>67
まらツアー、くる?

69 :
>>59
たまに03系を北春日部の添削線に入れてるのを見たことがあるけど、
自前でなんとかできないレベルでフラッド作ってるのか…

70 :
>>66
こえええw

71 :
>>69
満員の状態で停止してると踏面潰れるんかな

72 :
13000がっていうよりもメトロ車共通の持病ぽいよね
千代田線も南北線も先頭車のフラット酷い編成に当たること多い
削る周期が長いのかもしれない

73 :
GW臨時の通勤型6連はクリーム色のアレかね?

74 :
津覇から2編成目が顔を出したぞ

https://i.imgur.com/Vopu9XA.jpg
https://i.imgur.com/NLHf6T8.jpg

75 :
>>74
ドアの高さで、元20000系のクハだと解るな。

76 :
クーラーのキセも異なる。

77 :
>>75
軌道の高さでわからねぇ

78 :
>>59
同じ近畿車輛やから
>>60
任せたまえ
>>74
乙!機器更新あくしろや

79 :
>>73
10000か10030じゃない?
但し撮り鉄対策で白幕で運転

な〜んてね

80 :
俺も万系だと思う

81 :
>>78
死にた前

82 :
HUGっとプリキュアの登場キャラクターを東武線の電車に見立てると
キュアエール・野乃はな:10000系・10030系・10050系・10080系
キュアアンジュ・薬師寺さあや:60000系・500系リバティ
キュアエトワール・輝木ほまれ:50000系・50050系・50070系・50090系

83 :
気持ち悪い

84 :
間もなく投資計画発表。超豪華特急プレミナ来るかな?

85 :
四季島まがいの作って走らす所がありません

86 :
>>84
まだ早いやろ

87 :
>>84
20000系列以外のリニューアルをやる気はあるんやろうか?

88 :
>>79
まぁいつも通りの臨時表示だろうな

89 :
今年も70000系のみだろな
あとは500系が1〜2本あるかどうかじゃね

90 :
5/19(土)
秩父鉄道わくわく鉄道フェスタ2018
東武8000来場
デキ504新塗装展示

91 :
>>89
500は来年度じゃないかな?今年度は20000のワンマン改造と70000増備。

92 :
>>73
2615レって前日キコヤ泊だから可能性はゼロに等しい。

93 :
1819さよならツアー
http://tabi.tobu.co.jp/campaign/gogo-archive/tour/201804-02.html

94 :
五輪までにプレミナ投入しないと意味が無いから2019年度は確実だな

95 :
思ったより早かったな。
期限までもう少しあるけど、6月7月は出番がないからってことか。

明日はパニックだな。

96 :
コレで東武鉄道としては引退ですが東武博物館の動態保存車両となりますとか言い出したら笑うなw

97 :
これで

1000系
2000系
3000系
5000系
7000系

が空く

98 :
>>96
8111F手放して1819Fを動態保存とか?

99 :
>>97
なるほど。
次の特急を1000系にするかもね。

100 :
通勤型の8000系は動態保存して特急型の1800系はしないのかw
基準がよくわからんな
まあDXロマンスカーまともに残してない時点で8111Fが特別なだけかな

101 :
1819の後継は250系なんてどうだろう。
丁度1編成だけ違う仕様でピッタリに見えるけど。

102 :
1819の足って6173〜61201と同等なの?

103 :
>>102
8000後期の方が近いんじゃないかな?>1819

104 :
というか何でこのタイミングで1800引退させるんだろ

105 :
検切れのタイミングかつ夏のレジャーシ−ズン外してイベントやるからじゃない?

106 :
6月7月に出番がないからだろう。

107 :
>>100
8000系は712両という一部の大手私鉄の車両総数に匹敵する程の驚異的な車両数が製造されたため、特別感がかなりある。
あの顔は、3000系列や5000系列も合わせて、東武の通勤車の殆どが同じ顔をしていた時期があったので、東武顔の愛称がついた。
このような大きな特徴を兼ね揃えた8000系の8111Fと比較すると、1800系はわざわざ動態保存するまでの特別感はないだろう。

108 :
>>107
りょうもう撤退後、よく今まで残してくれたと思う。

109 :
>>104
なんで一会社の所有物を破棄するのにファンの顔伺わなくちゃいかんのだ?

110 :
>>100
急行形ちゃうんか

111 :
1800系は東武一のニートレインだったな

112 :
>>100
8000系の方が集客力があるからだろ

113 :
>>108
製造時期が全く違う
阪急で言えば6330Fみたいなもん
あっちは真っ先に引退したが

114 :
350系を1819Fの塗装に塗り直して
>>74
第3編成目として、隣に停止している21873も候補として検討中なのだろうか。
>>92
例えば11609Fとか?が白幕って出来るの?

115 :
>>113
そういう意味で言えばもっと古株9101Fはよく残ってるな…

116 :
>>111
むしろここ数年はよく動いてた方だと思うが
ひところは隅田川花火臨と200系事故代走で夜のりょうもう片道だけ
みたいな使い方しかされなくてマジでレアだった

117 :
>>115
それを言うなら9108Fだな

118 :
https://pbs.twimg.com/media/DbRimHpVAAAhYGk.jpg
まーたヲタばっかりかよ

119 :
そりゃそーだろ。

120 :
>>117
製造時期離れてて仕様も違うって意味なら、9101Fも9108Fもどっちもだがや
否定するのは訳分からん

しかも9108Fなんて廃車まだ先だろうに

121 :
>>114
ニワカだな。

ニワカといえば、昨日のスギタにもいっぱい居たな。10000系コネーとか、本数少ないねぇ〜とか。

122 :
>>118
春のヲタめぐり

123 :
特別料金不要列車としては最後だな

124 :
>>118
くさそう

125 :
>>120
1819も9108も末弟だよん
…いわば9101は前妻の子!?

126 :
末っ子と言うよりは腹違いみたいな感じだが…。
9050なんてさらにハーフみたいな。

127 :
明日は上毛電鉄の大胡車庫に花上名誉館長が来るよ
何か教えてくれるかも

128 :
1987年というと製造していたのは205系だの回生ブレーキが使えるタイプだな。
この時期に抵抗制御&電磁直通ブレーキというのは時代遅れに見えるけど他にも近鉄アーバンライナー等色々あったな。

129 :
>>118
東武には悪いがラストランの告知のタイミングが悪かった
よりにもよって佐野行きの臨時の前日とかw
今回の臨時の翌日とかに告知できたら混乱は少なかったかもな

130 :
9101Fは今日も朝から快速急行で絶好調

131 :
今後1819の代わりは6177+6178かな
特急スジには乗らんし最新鋭(?)の251を格下げする訳には行かんしで

132 :
9101Fは東急車輛製造製
ただしもう性能保障期限切れなんだが。

133 :
さっさと車両貸出とかみじめな半直に新車製造投入しろよ、

134 :
>>128
昔の東武は同じ形式の車両を長期間に亘って造っていたという事か。
それに比べ今の東武と来たら、馬鹿みたいに形式変えたがる。

135 :
1800は報われないなぁ...
8000どころか9000や10000、6050の初期車よりも短命という

136 :
>>134
むしろ路線独自性でて良いじゃ無い
どうせ同じ顔量産でも文句言う人居るだろうし

137 :
>>118
何駅ですか?

138 :
>>137
佐野

梅郷付近
https://pbs.twimg.com/media/DbUGn6oUwAA9PdQ.jpg

139 :
>>135
そりゃ1819Fだけ見たらそうだろうが、1800系としてみたら初登場は1969年だからな
8000系が形式として長生きとはいえ最終増備が1983年なのと同じ
同時期の6050型も廃車が始まってるし頃合いという事

140 :
>>138
通行の邪魔やね

141 :
>>136
同じ路線でも形式が乱発してるんだがな。
車種統一を主張すると統一厨だのなんだの言われるが、逆に元々1形式だったのを車種多数にしろと主張する奴の方がよっぽど厨っぽく見えるし。

142 :
>>141
しろって主張じゃない
もう成ってるんだよ現に

あんたが時代に取り残されてるだけ
共通の車両だけで回せてた時代は終わったんだよ

143 :
確かに世田谷代田や菊名で勝手の違う路線へ自由に出入りしてた時代とは違うもんな

144 :
>>134
東武3000系列や5000系列を調べて出直して来い!

145 :
>>142
>>144
むしろ形式乱発してるのは東急と東武ぐらいなもんだろ。
JR東日本やJR東海、小田急、京急、京成あたりは同一形式で何形式も置き換えているし。

146 :
>>145
お前やっぱ統一厨だな
まだ生きてたのか

新形式で企業イメージ一新図りたい相鉄とかも別形態の新車作ってるし、
そもそも上げてる私鉄が関東だけって…
視野が狭すぎる

147 :
形式乱発なんて近鉄には敵わないだろうな。
特急車はすぐ覚えたけど普通列車は何が何だかさっぱり分からなかったわ。
けいはんな線と烏丸線直通用はほぼ専用みたいなものだからすぐわかったけど。

148 :
>>146
>>いろんな車両の写真が撮りたいから車種統一なんてヤダヤダ
まで読んだ。

149 :
>>148
レスに困って煽り路線にするのか…
そんなんだから統一厨は色んなスレで嫌われてるんだぞ、もうちょい自分の主張に自信持てよ

別に車種統一もいいと思うよ、経年修繕で差異が出て来て面白いし
東上の10000系列とかもああみえて幕複数種あったりするらしいしな
まあ大枠しか見れない統一厨さんには分からないだろうけど

150 :
上毛のイベントの館長のおもらしは?

151 :
特になかった
不便になっていきますねー
って発言したくらい

152 :
ミクリ入りした21411Fは、機器更新してるの?

153 :
>>147
あれは他社だと同一形式になるような使用違いを別形式にしてるだけで
それを同一形式のグループと考えると東武も対して変わらんよ

154 :
1819Fは、新桐生で脱線した過去があるんだよな

155 :
>>149
煽りも何も、統一「厨」呼ばわりしているお前こそ煽り路線ではないのか。
車種統一が厨なんだったら多くの鉄道事業者は厨になってしまう。

156 :
変なのがいるから、それはしょうがないよ。

157 :
>>155
だってお前統一厨じゃん
勘違いしてるけど、結論統一すべきって主張する連中の事を統一厨って言うんだよ?
言葉の意味をきちんと知ってから使わなきゃ
論点ズレた主張してる様じゃダメダメだな

158 :
高柳留置線付近の野田線 線路切り換わったのかな?

159 :
>>87
あるやろ
>>89
せやな
>>90
要らね
>>93
乙!wktk

160 :
8160明日さよなら

161 :
>>160
GW明けにも、入れ替わりに11633Fがアーパー行きかい?

162 :
1819Fツアーは5分程で完売

163 :
>>160
もったいない。まだ使える。

164 :
正直、万系より8000型の方が乗り心地いいだろ。空転しないし、よく眠れるし。唯一、乗り過ごしが危険だな。

165 :
>>161
60000系で休車の編成いたけど、どうなったんだろ?

166 :
>>165
リカバリーしたんじゃ?

167 :
帰り 東武トップツアーズ
寄ろうとしたのに1800団臨瞬殺かいw

168 :
>>165
復帰した

169 :
802Fがお出迎え、さようなら8160F

170 :
802Fってことは深夜回送なのかな?8160F

171 :
>>169>>170
8160Fは、もう自走すら不可能だったのか…

172 :
>>168
>>166

復帰していたんですか。

173 :
800や850型、機関車代わりに大活躍だなw

8000引退後も、850-1+850-2+800-2+800-3 みたいな4M編成で事業用として残りそうだ。どこかの西武にも同じのがいるな

174 :
>>172
パンタグラフは従来のCFRP製舟体ではなく、70000系やリバティと同じアルミ舟体っぽい

175 :
牽引なら8460側に連結するんじゃないの?

176 :
結局8160F廃車かぁ
いくらローカル区間でもそろそろ8000の代替を真剣に考えないとまずいな
さすがにガタがき始めてる

177 :
>>170
終電後に北館林へ回送されたようだ

178 :
>>167
キャンセル分がちょいちょい出てるみたいだからツアーズ通ってみては?
後は取消料が発生する日程あたりも狙い目かもな。

179 :
>>176
8067系以降車ならまだまだ使える。

180 :
>>179
乗り心地はいいもんな
宇都宮線なんてローカル線の割にロングレールだからなおさら

181 :
>>173
京成のターボ君も似たようなもの

182 :
宇都宮線ロングレールなんだ…
特急も走る鬼怒川線はガタゴトガタゴトいってるのに

183 :
>>182
西川田〜江曽島以外はロングレール

184 :
低速の駅構内だけ37kgレールが残ってる

185 :
>>182
鬼怒川線は元が軽便だから仕方ない

186 :
>>182
ロングレールにしたのは30年以上前だな

187 :
9000置き換えは今年から?

188 :
日光線新栃木以遠は結構近年まで木の枕木に定尺レールだったような。
80年代のカラーブックスには木の枕木が写ってるし、
90年代初頭に57に乗りに行ったときはPC枕木が新品のように真っ白だった。

189 :
>>164
そンな訳ねーやろ 60000系と比べたらどれも糞車両
>>187
さあな

190 :
尾瀬夜行がリバティに置き換えか。
今年度中に350系も廃車だろうな。

191 :
GWの予約状況、きぬや会津は満席なのにけごんには全然余裕あるんだな。

192 :
>>190
告知もなく静かに夜行から引退したな。
この前の3月下旬の運転で実質最後だったのかな。

193 :
事故や故障で500系の都合が付かないときは緊急登板はありそうだな

194 :
土曜日は知らないけど日曜日の東武日光延長運転の通勤車は11608Fだね

195 :
500系は増やすのかねえ?

196 :
>>190
会津しもつけ併結待ったなしか

197 :
>>195
中期計画には増やすと書いてあるね

198 :
設備投資計画は金曜日あたりになるのかな

199 :
半直→80000
副直→80050
地上地下兼用トイレ付きTJ→80070

いずれも東京メトロの新車と共通設計

半直80000の投入で30000を野田·越生 50050を東上地上用→未修繕の10000&10030を廃車

200 :
>>195
川重 500系の未納代金払え!
もう作らないから なお設計図 意匠権は川重だからな
同じもの他社造れば訴訟だ!
もういやだ東武のがめつい竹田め、
と言ってますが 今度は近車か日立になんとかとかいう特急頼んだら?

201 :
新栃木の8190Fに休車札
https://pbs.twimg.com/media/DbmX6oLV0AAw8M7.jpg

202 :
21411F来るか?

203 :
8190Fは検査期限的に危ないか?
調整目的かもしれんが

204 :
>>199
東上線にトイレ車両って
汚物処理はどうするの?
いずれも東京メトロの新車と共通設計って、メトロもLCカー出すの?

205 :
しかもSトレインの商標に東武は加わってないし

206 :
東武なんだからSトレインの商標使うわけないじゃん
メトロは車両調達情報出してる

207 :
>>195
しもつけ号は500系に置き換えられるのかそれとも廃止か

208 :
>>206
Sトレ商標は東急やメトロも入ってるが?
調達情報は知ってるがLCカーなの?
東武川越ライナー等の商標は東武しか商標申請してないから乗り入れ関係ないのでは?

209 :
メトロの車両調達情報?

しかも車体 電装品 台車別々
日本国内メーカーは作業員不足でどこも3年以上注文満杯

中国にでも発注するの?

210 :
8190Fに休車札。もったいない。まだまだ使えるのに。
先にミクリ〜トチで使われている万系置き換えて、野田線に万系を送れば8000若番が置き換え出来るのにな。

211 :
もう8000は形式内の車齢がどうこういう段階はとっくに超えてるよ
検切れ順か壊れた順に廃車していけばいい

212 :
>>208
名称だけ先に取得しておくパターンじゃね
東武はスカイツリーの中国語の綴りで中国人に商標取られた苦い思い出があるから

213 :
中国人研修生追放にした恨みは大きい。

214 :
そういえば21411F営業時間内 保安装置作動の状態での試運転してないな
ちゃんと運用できるのか疑問と言っておく
また東急2023F訓練運転に派遣したのに全然情報がない
インテロス そんなに怖いのかね 運転手の力量把握されるのが。

215 :
中国語だとどう書くの? 空木?(笑)

216 :
>>207
まだ宇都宮線にリバティの入線実績ないんだっけ?
500系化されれば、きりふりと併結とかできそうだな。

217 :
最も新しいのは昭和58年製

218 :
>>211
更新してから 10年しかたってない。
20年近くたってる方を先に置き換えるのは当然。

219 :
21411Fはまだ南栗橋の解体線に止まったま?
そのまま入場かと思ったらそうでもないし

220 :
>>215
東京晴空塔
スカイツリーなんぞよりよっぽどいいとおもうのは俺の気のせいだろうか

221 :
東武川越ライナーと東武川越エクスプレスの
中国語が東武川越特急と東武川越急行なんだろうね

明日設備投資計画出るだろうから楽しみ
80000、80050、80070が正解かどうか

222 :
>>218
んなこたーない
経営的には用途がなくなった方から先に潰していくのが一番合理的

223 :
>>221
商標登録の謎がついに明かされるのか?
それだとダイヤ改正もあるな

224 :
ミレイさんが予告してたSL・DL・ELの件は出てくるのかな?

〇20000系は新栃木 ←館長がにおわせる発言あり
?50000系は2本南栗橋に転属して入れ替わりで30000系転属…
?未更新の10000系にINTEROS採用
〇赤い1800系は5月頃に廃車…
?三岐鉄道からED5050を買収
?C11、DE10を4月に増備 ←館長がにおわせる発言あり

225 :
>>224
商標登録があるSL葵とSL轟がC11の増備と関係があるのかな?

226 :
SL増やすなら日光山登りとかも作って欲しいな
C11じゃ無理か

227 :
>>224
行先表示器に「新藤原」だの「新栃木」だの「新大平下」だのが実際に表示されていたのに、
新栃木配属の根拠が未だに「館長のにおわせ発言」ってどうなのよ?

228 :
>>224
ニート中の11633F&31*09Fや、故障離脱中の51068Fの今後が知りたい。

229 :
未更新の10000系にINTEROSって……わざわざ伝送線引き直してデジタル化するのかよ。
そんな面倒なことするとは思えん。

230 :
それにしても最近の東武は金儲けの姿勢が目立つなぁ…
・快速、区間快速の特急化
・日光多客臨の特急誘導ダイヤ
・尾瀬夜行のリバティ化 ←NEW
快適になるのは良いけど料金が高くなるのは何とも言えない

231 :
客層の差別化が図れるのでもっとやっていいよ
有料列車はそのためにあるんだから
無料列車は南栗橋から急行があるんだからそれにでも乗っとけ

232 :
尾瀬夜行が500になるのは雌車だけ削減だからいいことだ

233 :
>>207
しもつけって人乗ってるの?

234 :
混雑減らして収益上げるためには手っ取り早い方法だもんな
その分多客期の増発増結さえやってくれればいい

235 :
>>231
朝夕しかない急行や区急は使えない

236 :
>>230
それで儲かってるかというと微妙だしな。
満席が多いということは需要に供給が追いついておらずそれだけ儲け損ねているわけだし、
ダイヤの組み方が下手で、日光行きは余裕あるのに鬼怒川行きがパンク状態ってのもしばしば。

237 :
だから増備するんだろ

238 :
座席指定の損益分岐点は意外と低かったような

239 :
今年度の設備投資計画は70000系増備と500系増備がいつになるか言われるぐらいで、近年では地味めなリリースになるんですねー。プレミナ?に触れるかどうか。

240 :
>>230
さすがに尾瀬夜行はリクライニングもしない300系列をいつまでも夜行に使ってるわけにいかんだろ

241 :
>>237
少なくとも24両、できれば30両欲しいとこだな

242 :
>>240
300の前は何を使っていたかご存知で?

243 :
>>190
乙!wktk
>>228
修理するんやろ
>>229
普通に新車導入すれば良くね?

244 :
>>210
それか廃車になった8160Fの代替えでニート状態の8506Fと編成組んで野田線で使うとか⁉東上ワンマン回送の時だけ編成解いで牽引車で使う。もちろん1万か6万に置き換えるまでのつなぎとして。

245 :
今のところ予備1だから大丈夫だよ

246 :
>>241
350系置き換え分と、臨時便考えると5編成くらいでいいんではないかと。

247 :
>>246
浅草から6両の特急を30分間隔で出し、
臨時用に6両(3+3含む)4編成を確保し、
かつ予備車を6両2編成確保する

という前提で計算したら8本になった。

248 :
>>230
快速系の廃止は痛かったよな
せめて土休日の朝夕だけでも残して欲しかった
去年秋の多客臨で苦情きたのか知らんが、通勤車とはいえ浅草発着の無料臨時列車は復活したな

249 :
>>230
ローカル区間が足引っ張ってるからなぁ
オバQとは事情が違う

250 :
>>242
何十年前の話しとんねん

251 :
>>250
え?

252 :
>>248
ロングシートで浅草から日光w

将来20000で置き換えか?新栃木から日光、鬼怒川。
まあ会津は2両のクロスシートでいいだろうけど。

253 :
>>252
えっ? 20000まだ営業時間内試運転もできていないのに?
あと派遣された2123F訓練運転しろや、

254 :
きたで!

2018年度の設備投資計画について(PDF:1733KB)
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/12614121bd707b0bb390736847b6167d/180427.pdf?date=20180427123439

255 :
2018年度の設備投資計画について
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/12614121bd707b0bb390736847b6167d/180427.pdf?date=20180427123439

256 :
>>254-255
70000系6編成、夏に20000系リニューアル車が南栗橋以北と宇都宮線に導入

257 :
70000系6編成
20000系栃木地区配属(夏運行開始目処)
50050と50070にLCD設置

特急は残念ながら記載無し

258 :
船橋口急行の停車駅は何も書いてないけど太字で大きくなってる駅だけなのかな?

259 :
運河、おおたか、柏、新鎌ヶ谷、船橋
と予想してみる
中線のある六実もかな

260 :
高柳で緩急接続。六実は通過で。

261 :
>>248
特急化は儲けを出したいというのも
会社としてわかるけど

ならば満席発生で積み残しのできないようにしてほしい。
そのために快速があったものと今でも思ってるので…

特に下今市〜鬼怒川温泉!
リバティの直後に一本有ればなぁ。
分割できる!といっても結局みんな鬼怒川方面に行くという…

262 :
20000は館林には行かないのか。

263 :
>>257
9000,9050,30000(半直)は、そのままか…
20000の運行開始が夏ということは、やはり機器更新するんですかね?

264 :
>>263
研修や習熟の期間を考えて夏なんだろう

265 :
>>257
プレミナとはいったい…

266 :
>>261
線路容量の問題があるのかも。

267 :
けごん9号に接続する臨時の鬼怒川行きを定期列車にするだけでも大きいと思う。

268 :
>>263
やはり9000系列と30000系は地下撤退なんだろうな

269 :
70000系は71710Fまで来てるから、71711F〜71716F増備→2019年度投入となる71717F〜71722Fで完了か
リバティ増備は2019年度以降…

50070系はラス2の76Fと77Fだけ1面だけど液晶ディスプレイ搭載してるな
川越工場でやれるのかね

270 :
京成3000形(https://www.keisei.co.jp/information/files/info/20171130_170844732199.pdf)の様に
LED表示器からの換装が容易なパッとビジョンの17インチタイプを千鳥配置のまま導入するのかね

271 :
20000系の改造ってこのペースだと何年かかるんだろ

272 :
>>265
リバティも年度計画じゃ発表してなかった気がする

273 :
京成にすら負けている接客サービス

274 :
>>270
京成のパッとビジョン化は3000形じゃなくて3700形。
まあここは東武スレだから、同じパッとビジョン化なら乗り入れて来る東京メトロ8000系の方が馴染みがあるかも。
ちなみに、東京メトロ8000系はパッとビジョン化した時にドアチャイムが開扉と閉扉ともに都営の開扉音と同じにしてるみたいだね。
けど、17インチLCD編成はJR東日本の3点チャイムなんだよね。

275 :
>>271
最初は時間かかるもんじゃん。
10000や10030のリニュの時もそうだったし。

276 :
>>274
小糸製は17インチタイプ(16:9)もパッとビジョンなのだが
http://www.koito-ind.co.jp/pdf/151224.pdf

277 :
>>270
>>276
京王1000系更新車・相鉄9000系更新車・横浜市営3000形と同じLCDだよね

278 :
あと京急1000形のコイトLCDもね

279 :
ドア上LCDなんて1面で十分だよな。
メトロや東急車なんて左側はCMしかやってないし。

280 :
京急もLCD導入当初は二画面だったよな。
結局、持て余してしまい早々に一画面になっちゃったけどw

281 :
LCD広告は70000でテストしてから設置したかったのかな
4月から本格的に稼働してるしニュースや天気予報ついたし
沿線予報の川越とか千葉とかあったがこれが理由か

282 :
>>276
17インチのもパッとビジョンだとは知らなかった。すまん。
てっきり、横長19.2型と15型(北大阪急行9000型のやつ)の2種類しかないと思い込んでた。
http://www.koito-ind.co.jp/new_product/pdf/lcd-pattovision.pdf

>>279
左側はCMのためのLCDなんだからCMを流すのは当然だと思うけど。

283 :
50000系列のLCDの話題で盛り上がってるところすまんけど、誰か9000系床下に設置されてる
「TVS」って書かれた箱のこと知ってる人いない?

三菱製のメディア表示関連の装置だと思うんだが、LCD付いてない車両で一体何に使ってるのか気になってる。

284 :
二画面は需要ある会社とない会社があるな
京王がギリギリのラインかも

285 :
>>283
運行状況を車内LEDに表示

286 :
20000系は新栃木から北の運用はあるの?

287 :
>>284
いや西武がギリギリのラインだろう

288 :
>>285
LCD向けに配信してる情報を拾ってるって話あったな

289 :
>>252
昔は当たり前にロングシートの日光行きが有ったけどな
まぁ時間が時間だけに日光まで通しで乗る人がどれだけ居たかは判らんが

290 :
そういえばLCDといえば、昔のFWみたいに各駅構内案内表示の時の列車を
橙色に戻して欲しいな
今のFW各社共通の黒色になってて味気ない

291 :
20000リニューアル車の2編成目の21421Fのクハは、客室用の吹出式通風器のカバーは付けたままなんだね。
10000と10030のリニューアル車は客室用の吹出式通風器は撤去してたからね。
今回はクーラーキセと通風器カバーが連続した形状になってるから、中身は撤去してカバーだけになってるのかな。

292 :
>>279
70000系は自社と三菱電機だけだな。導入当初はWANDAがついてたけど、メトロ13000系に比べると寂しいな。
走行区間は一緒なのに(涙)

293 :
今日の空席照会見てみたが、割と余裕あるようだな。

けごんは。

294 :
快速の時は下今市で日光行きに大移動が起きて通勤列車でも見られないようなぎゅうぎゅう詰めになってたもんだが…

295 :
二画面に拘るの居るけど、CMが要らないと思ってれば一画面でも問題は無いんだよなぁ。

どうせCMやったってクソコンテンツしか用意出来ないしww

296 :
>>292
今月中に東武トレインビジョンで天気とかニュース流れるようになってるんですが…

297 :
天気流れてたな
いっそのこと60000も2画面化してくれ

298 :
>>284
ローカル区間が無い京王は儲かってるので
全然ギリギリですらないよ

299 :
TVSはテレ玉の事だろ(すっとぼけ)

300 :
>>291
これで10030系50番台の通風器カバーの取り扱いが確定した?

301 :
車両設備でリニュは20000しか触れてないけど、10030とかは暫く後回しになるのかな

302 :
>>301
20000系のワンマン改造が終わってからでしょうね。残り10000系列全部リニューアル工事するかは微妙ですが。

303 :
これで、邪魔な中間運転台がなくて座席幅も狭くない11031Fを、
「リニューアルのタイミングが合わなかったから、そのまま廃車にします」なんて事になったら無計画にも程があるね。

304 :
その一言で中の人が決断しちゃったりしてw

305 :
来年の車両設備投資は、今年の秋くらいに発表されると思うけど、スペーシアの後継豪華特急だよ

306 :
>>303
そんな東急じゃないんだからw

307 :
>>305
早ければ8月ピク臨で。
ちなみに9000系の概要が明らかになったのが1981年の東武特集。昔はニュースリリースなんてなかったから、デラとか2000系の構想もピク発表だったな。

308 :
>>210
貫通扉増設無しの手抜き修繕車じゃん。

309 :
20000系の代替対象、

栃木線区の8000って8編成しか居ないし、
6050全廃してもまだ余るから、東上線区にも来るのかな?

310 :
20000の4連、CPは両端のクハに吊ってるっぽい
セラジェットはモハの両端車軸
車体マウントで車軸に固定したステーにノズルを取り付けてる

311 :
>>309
っ ミクリ〜トチの万系運用

312 :
東武は全然詳しくないので聞きたいのだが、
20000系を改造転属する上で、5扉先頭車はどうするのかな?
これは顔を中間3扉車に改造の上転属?

313 :
>>310
セラジェットは8000では先頭車のモハ側に付いてたけど床下機器の都合かな

50050のLCD整備だけど68Fどうすんだろ
走れない車に工事する意味ないよな

314 :
>>312
廃車
20000のクハに50型3扉のモハをつける

315 :
>>314
20000クハの顔を50モハに移植するってこと?

316 :
5扉車は全車廃車で残った3扉車と20000のクハを連結させるだけだよ

317 :
>>315
ちがうよ

318 :
>>285 >>288
なるほど把握した。サンクス。運行情報とは思いつかなかった。

>>315
>>314が言ってるのは、20000系の先頭車+20050系(3扉)中間車の組み合わせってことでは。
既に21421Fが、20000系先頭車に20070系中間車の組み合わせで仕上がってる。

319 :
>>311
確かに。
合わせて宇都宮線と共通運用化、
ワンマン運用化ってのは有りうるかもしれない。

320 :
5扉車は全部廃棄。
5扉以外の先頭車は全部再利用。
中間車(M車)は新しい方から必要数ぶんだけ使用。
…じゃなかった? これで何編成になるんだっけ。

321 :
>>318
20000系先頭車って5扉だよね?
先頭車改造なしで転用分は足りるのかな?

322 :
>>321
20000系は全車3扉(20070系も同様)。20000系シリーズで5扉は20050系の各編成先頭2両(計4両)だけ。
足りるかどうかに関しては何とも言えんが、一応20050系5扉車も転用の対象らしいから、それなりに纏まった本数が仕上がるのでは。

323 :
先頭2両=クハと一つ後ろのモハって意味ね。分かりづらい表現でゴメーヌ。

324 :
2本解体して、残り20本だっけ。

325 :
ID:zIeFv21LdもID:FYJl+adbaも5扉車は廃車って言ってるけど、館長は5扉車だけの編成もできるって言ってなかったっけ?
あれから計画が変更になったの?

326 :
2本解体して残りは22本だぞ
20000系クハ+20050系モハ 8本
20050系4連 8本
20000系クハ+20070系モハ 3本
20070系4連 3本

改造の手間を考えると5ドアクハは活用するだろ
個人的には中間モハは3ドアのみにして欲しいが、パンタなしモハ車の機器構成が
3号車=SIV・CP 5号車=CP 7号車=SIV を搭載していて、みな機器配置も違う
CPはクハに移設してる様だから大丈夫だが、大きく重いSIVの移設や機器配置を変える
手間を考えると、5号車モハは使い勝手が悪いだろう。現に20070系の4・5号車は解体されてる

327 :
編成単位で8両全車廃車にしたのは、21813Fと故障で長期離脱していた21809Fの2本か

328 :
それにしても、8000系はいつまで持つんだろうね。嫌いな車両ではないし、頑張ってほしいけど。部品面がキツイから、故障頻発するとヤバいよね。野田線のやつは特に古いし。6万増備を止めたのは、60年代組を廃車出来たからかな。一旦いいや的な感じになったんだろうか。

329 :
これまでの改造ペースだと今年中に何とか8編成できそうな気がする
おそらく来年は20000Tcと3ドア20050MMの6本の改造だろう
再来年は5ドア車ばかりなので6編成といえども魔改造で手間取りそうだ

330 :
>>328
残りは10030などの転用で賄えると計算したのかもしれんね。
ひとまずミクリ〜トチ運用の10000系列を24両もってくれば、6連4本廃車に出来るが…

331 :
>>313
修繕ついでにやりそう

332 :
東武8000系早く無くなってしまえ!

333 :
>>328
20000改造車が入れば宇都宮線の8本は廃車にできる
来年度末には可能なのではないかな
置き換えられる栃木ローカルの4連10000も6本不要になるので、東上線の11本分も確保できる
ワンマン改造を始めたら置き換えが始まるかと、再来年初頭には可能かではないかな
野田線の残り16本については、70000配備完了後のダイヤ改正と東上線9000置き換えで余る10000を充当すると思われる
再来年度末くらいか
伊勢崎線系統の18本については、20000改造車導入後に10000のワンマン改造を始めるのではないかと
一番後回しになりそうな気がするが3連改造するのかどうかが気になる

334 :
亀戸大師の5本を忘れていた
こちらも2連10000のVVVF化ワンマン改造で対応すると思われる
よく考えると区間急行廃止と9000地上転用で10000の余剰が出るとはいえ、少し足りない気がする
となると半蔵門線の新車導入と合わせた50050の置き換えも必要な気がしてきた

335 :
>>332
いつまでも君の心の中にいるよ

336 :
>>328
60000増備を辞めたのは税金の補助が無くなったからじゃね?って考えてる
貰えるんだったら作っておこう的なノリで60000導入しただけだと思うけどなあ

337 :
>>336
Exactly!!
抵抗制御電車廃絶のための税制優遇策が出ると知って東武は急遽60000を製造することにしたという話は聞いたことがある
元々は9000置き換えで玉突きで10000を入れればよいやくらいに思ってたようなんだが
もっともその国交省の優遇策は未だに首都圏で抵抗制御電車を堂々と走らせる東武がターゲットだったという話もある
それ待っている東武も東武なんだが

338 :
>>328
野田線は全部60000になるのかと思いきや、もう打ち止めかい。
前面に非常口付いているから日比直も60000が入るのかと思いきや新形式だったしな。
東上線にしても、もっとたくさん500x0が入って池袋〜小川町は全部10コテになるかと思いきや意外と少数だったし。

339 :
数年後、マイナーチェンジした60030系が…

340 :
>>330
うち1本は、そのうち11633Fになるんじゃないの?

341 :
野田線は元々10000系列を転属させる予定だったんだろう
でもそれだと8000系初期車が車歴50年を越してしまうから繋ぎとして60000系を製造した
それである程度古い8000系を置き換えたから増備停止したんだろう
60000系の再増備があるかどうかは本線系統の車両の状況次第で決まってきそう

342 :
20000の転属が済めばミクリ-トチの10000が余剰になるから
それがナコに来るのか?

343 :
31609F+31409F試運転した

344 :
>>342
11633F以外は、10050の6コテという...

>>343
GW明けにも、半直復帰?

345 :
60000系導入はアーバンパークラインの愛称設定と沿線開発と併せてのイメージ戦略。
打ち切られたのはホームドア設置のために短期間で70000系を製造する必要に迫られたから。
万系も転用されるだろうが、特急型が落ち着いたらまた出てくるだろ。

346 :
>>342
もっとも栃木地区の10000は4連で、東上線用に1本抜くと5本の余剰
6連で3編成くらいは捻出できるかも
東上の9000地上転用での10000の余剰は6連5本、4連5本出るので
6連で8本程度捻出できるかと
区間急行廃止で出る余剰は最低でも5本はあると思われるので
16編成分はなんとか都合が付くかと思われる
なお、11633Fは近いうちに転籍と仮定

347 :
>>345
何度も出てる話だが、60000の導入予定数が18編成に削減されることが決まった段階で
60000に関する館長の話があった
60000という型式はこれ以上製造しませんとのこと
そもそも残りは10000で間に合うのだからわざわざ新車を製造するまでもないし
入るとしたら10000が老朽化して使えなくなった時か(15年くらい先か)

348 :
本線の4+4or4+2が増えて余った6コテがナコに行く感じか?
とはいえミクリ-トチってそんなに必要ないから弾数も少ないか…

349 :
>>340
そのうち転属するかもね。

ミクリ〜トチ運用の10000系は朝ラッシュ時に最大6本走ってる模様
つまり4連×6本=24両がねん出される

350 :
車番合わせで11634F→七・11662F→森 が実現しそう。

351 :
清水公園のソライエの宅地、あんまり増えてないね

352 :
ソライエ
 ↓
空家
 ↓
空き家

353 :
>>351
運河〜柏の急行運転が始まってからが本番なんじゃない?

354 :
>>351
都心に直通しない通いにくい場所だから仕方ないかも
日比直が乗り入れるとかできると少しは改善されるのかもしれないが

355 :
ミクリ〜ニッコウの2万は6050の置き換えじゃないの?その間のミクリ〜シントチの1万削ったら足りなくなる

356 :
4月27日午後の南栗橋2123F
https://pbs.twimg.com/media/DbxthpbVwAAEIj_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbxthpbVwAEFGlc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbxthpzUQAAsxHd.jpg

2020系の始発駅表示
Z線のナンバリングは丸くなる
https://pbs.twimg.com/media/Db9HRrqV0AECNpv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Db9HRs7UwAA1uEz.jpg

357 :
>>349
その6本+8000宇都宮ワンマン8本で14本

オール20070が3本
先頭20000&中間20070が3本
先頭20000&中間20050の3ドアが8本

数が合ってる

358 :
>>357
20050系は中間2両だけ転用して、残りは廃車かな。
ドア埋めるのも厄介だろうし。

359 :
>>357
それプラス、オール20050の8本で6050更新車置き換えと思われる
(現在残ってる更新車が2連×17本、4連換算で8.5本分)

>>358
ドア埋めより、機器配置の変更や電気配線の引き直しのほうが厄介な気がするがどうだろう。

360 :
>>359
20050の2,3号車と6,7号車をユニット替えして6,3号車で組むだけだから、電気関係もそんなに大変ではない。

むしろステンレス車のドア埋めの方が大変。
そしてドア埋めしたところで、3ドア車と5ドア車で車端ドア位置は微妙に違う。
(20000改の走行区間にホームドアは付けないだろうからシビアに考える程の位置ずれでは無いが)

361 :
>>360
言われてみればステンレスだもんな、跡をきれいにするのが大変かもな。
お隣の「いろは」も埋めた部分はラッピングしてるし。

362 :
東武なら表面はコーキングで埋めるだけだろうな

363 :
埋めるまでもなく中扉締切でいいんじゃないか?
今2扉車なんだから使い勝手は然程変わらんだろ

364 :
普通に廃車でいいよ

365 :
トイレ無しで南栗橋〜東武日光はきついな
20000が出揃う頃にまた新栃木分断復活させて、以北は6050になるのかな

366 :
南栗橋〜新栃木は一部6050系で運転してるけど、これも20000系で置き換えても6編成で足りる?

367 :
>>357
オール20070=21411F〜21413F
先頭20000&中間20070=21421F〜21423F
先頭20000&中間20050の3ドア=21431F〜21438F

にでもなるんですかねぇ?
20050に廃車が発生してからが、ホントに楽しみですな。

368 :
マッチングありがとうございます。


関西空港近くの熊取町で暮らしてます『もっとん』といいます。


趣味はドライブやハイキングです。


知らない土地へ出掛けたり、海岸線、岬、高原など都会より自然がある場所などへのドライブ、地平線が見える絶景地などが好きです。


少し離れていると思いますが、もし良かったらよろしくお願いします(^^)

369 :
まだ新品の80000型は残すべき。もったいない。

370 :
>>366
全部新栃木乗り換えだと大変だな
特急の通過待ちも有るから動線がカオスに
恐らく日光・藤原直通は6050のままかと

371 :
ドア埋めやるとなると58億じゃとても足りないな

372 :
東武金崎や新鹿沼のホーム上にトイレを造って、トイレ休憩のために停車時間設ければ車両に付けるより安上がり。

373 :
>>360
ドア埋めよりクハの顔面移植で23***と26***を先頭車改造&電装解除したほうが安いかも

2022年以降の10050の館林以北向け3連化改造でもその方法が用いられるかと

374 :
>>373
さりげなく新情報かよ

375 :
津覇は大忙しだね
10030は野田、10050は館林・太田地区か

376 :
>>374
妄想に決まっとるやろ

館長自身が以前東武にはステンレス車の改造能力ない
(=なので余った車両地方に売れない)
って話してたし

377 :
6050も8000も、ガタが来てる。日光、宇都宮線は、万系と2万で繋ぐんじゃない?

378 :
もう鋼鉄車両を使ってる私鉄は東武くらいだろう

379 :
1編成40トン近い車両は消費電力にも悪いし

380 :
修正)1車両だ。

381 :
モハ2487xとモハ2587xを床下機器移設なんかで使えそうなんだけど、解体してる時点で5ドア使うか怪しいな。

382 :
>>363
栃木の隙間風なめんなよ

383 :
>>376
自社系列で手ごろな種車が無くなった京王重機あたりが買い付けに来なかったのかな

384 :
>>356
ローマ字表記のOshiageが一瞬Daishimaeに見えた

385 :
>>383
そもそも東武が要らない車両売る気があったかも分からないけどね
廃車対象車の床下機器は一応森林公園とかに回してるみたいだし

386 :
>>375
館林・太田地区は東急8500買うみたいだよ。

387 :
21809Fは重症で修理するより部品取りに回した方が安く済むって判断なんだろうけど、
21813Fはなんで全車解体だったんだ
あと11003Fいいかげんなんとかしないのか

388 :
妄想乙

389 :
>>254
60000系増備がないや無いか
>>256
乙!
>>262
栃木に変更になったぞな
>>332
激しく同意
>>342
6コテはな

390 :
ドア埋めなんて見栄え気にしなきゃステンレス板はめ込むだけだろ
なんでそんな難工事みたいに言われるんだ

391 :
踏切の無謀横断と遭遇する確率も増える訳だし、車体強度は担保して欲しいな。

392 :
快速廃止で沿線民である栃木市民をいじめる悪い鉄道会社東武。とっととリバティの特急料金300円に下げろや。おい聞いてるか関口常務
それくらいの誠意も見せられないならとっとと倒産しろ��������
https://i.imgur.com/dd5r5Q9.jpg

393 :
で?

394 :
>>390
だったら地鉄の元東急8090みたいに閉めっぱなしで固定で十分じゃない?

395 :
350型回送が試運転のスジで日光線下ってた

396 :
>>395
351F出場?

397 :
汚かったから351じゃないと思う

398 :
>>390
ドア塞いで、座席を作る必要がある。
5ドアのままでもいいけど、使う使わない関わらずメンテナンスは必須だから3ドア車よりランニングコストかかるんじゃないかな。

399 :
>>398
座席を作る必要があるって、個人的に椅子を増やしてほしいって願望以上のソースある?

400 :
なに言ってだこいつ

401 :
>>399
すいません。言ってることが分かりません。

402 :
トマソン物件の装飾ドアの前に延びる廊下は無意味だからさっさと椅子を置けって話だろ?

403 :
>>399
ドアは塞いでも椅子は設置しないということかw
そんなんだったら5ドアのまま使うだろうな。

404 :
>>385
20000系のチョッパ機器が回ってきたから、90000系はチョッパで続投だな。

405 :
90000系って何だよw

406 :
椅子なんて廃車になる20000から引っ剥がしてくりゃあええんじゃ

407 :
>>405
9000系の間違えやろ

408 :
>>397
ばっちいのは353F
窓の下が茶色い滝!

409 :
汚い特急だなぁ

410 :
21411は連休明けに試運転か
床下から屋根までピッカピカ

411 :
>>410
結局、VVVFは東洋GTOのままか…

412 :
>>411
モハ24070とモハ25070から取った予備品があるからね。
このユニットを廃車にしたのは改造に手間がかかるという以外に、予備品を確保して制御機を更新しなくても済むからだと思う。
今後もモハ24050とモハ25050は廃車になるだろうし。

413 :
東洋GTOなのはいいけど、抑速制動は付加されたのかね?

414 :
MT比を低下させた編成は短命、途中で改造中止、GTO部品は9050系、100系の予備品だなきっと。

415 :
そりゃ東武だから余程のことがない限りは機器更新なんてしないよ

416 :
寿命がどんなもんかは動かしてみなきゃわからんしな。
とはいえ古いのは30年戦士だし、どのみちそう長くはないだろう。

417 :
チョッパはさすがに載せ替えると思うけど、東武だしなぁ

418 :
>>417
20000型の部品も放出されたし、ちょっぱやそっとじゃ無くならないよ。

419 :
>>414
元は18m車6M2Tとはいえ9050なら20m車6M4Tで使ってる足回りなんだが
9050が編成総重量334tで1ユニット当たり担当重量111.3t
204x0改造中の種車を合わせると4Rで127t〜128t
VVVFユニットとモーター当たりで負担するのは9050比でなら
それほど大きな重量増にはならんがどうなるかなあ

420 :
それはさすがに東武だって考えてるでしょ

421 :
東急電鉄、デジタル自動列車制御装置 22年度めど初導入
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471894

2022年度までに9000廃車の可能性あり?

422 :
400なら雌車全廃

423 :
>>414
100系のVVVFはGTOでも日立だから、20070の部品なんか使えやしないよ。

424 :
>>415
10032F「」

425 :
>>424
そのときは相当ヤバかったんじゃね

426 :
>>421
D-ATCだから都営新宿線のと同じタイプだな

427 :
>>416
2080系「またかよ!」

428 :
>>413
合戦場以北いかないサークルMには抑速付かないよ

429 :
JR西も201系の本格廃車が始まるのかな。
路面電車は広電の800形がVVVFに換装が始まった。
阪神電車は残り僅かでアストラムラインも置き換え決定。
やっぱ最後に残るのは東武かJR西か。

430 :
まあ西も103や105の古いやつもあと残り僅かだし
201や205もおおさか東線開業までに奈良区に転属できなかった分はもう使い道もないだろうしこのまま廃車だろうね

431 :
>>424
11032Fな

432 :
>>421

東武がD-ATC使ってるのにそんなのが9000の撤退理由になるわけないだろww

433 :
>>418
ちょっぱやそっとじゃ

 【審議中】
    ∧,,∧   ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`)
( ´・ω) U) ( つと ノ
| U (  ´・) (・` )
 u-u(l    ) (  ノ
     `u-u'.`u-u'

434 :
>>428
幕に下今市とか表示させてなかった?将来的に運用拡大を視野に入れてるのでは?

435 :
>>411
機器更新しないとか長く使うつもり無いやろ
>>415
つ東上線の10030系や本線10080系
>>421
だとええがな T-DATCやったら新車は無しやな
>>432
せやな

436 :
ドアチャイムはどうなってるかな

437 :
>>434
そういや日光線は、抑速ブレーキを装備しなくても10000系列などの抑速ブレーキ未装備車両は、東武日光や下今市まで普通に制限なくいけるからなぁ

438 :
>>437
10000系列は抑速ブレーキ付いてるよ。

439 :
抑速・発電ブレーキが無いのは1819Fと8000系列だけだな
いつのまにか

440 :
>>439
抑速ブレーキが付いてないのは他にもあるでしょ。
9000系列、20000系列、50000系列、60000系、70000系。

441 :
>>440
その辺は回生ブレーキ付いてるだろ

442 :
全然関係ないんだけど、館林の3R車って、
・10050の4Rと2Rを5本ずつ用意
・両者を半分に割って組替
・元2R車に20000系の廃車発生品のモーターを取り付け
これで先頭車化改造せずに置き換え出来る気がするんだけど…
まぁ、種車の捻出がかなり面倒臭い事になりそうだけど。

443 :
抑速ブレーキ≠回生ブレーキなのだけど

444 :
もし定速運転装置が付いてればそれが抑速ブレーキになるん?

445 :
>>443
抑速も回生も発電ブレーキの一つ

446 :
抑速ブレーキ:摩耗ブレーキでないもの、下り勾配でスピードを抑えるためのもの
発電ブレーキ:モータの抵抗を利用し熱に交換する
回生ブレーキ:発電した電気を架線に戻したり、蓄電池にためる

路線の環境がポイント

447 :
簡単に言うと山間部では失効が怖いからな
安全一番省エネ二番

448 :
だからCP増設したのね

449 :
3070系とかは日光線運用に当たってブレーキ増設したりしてたのかな

450 :
>>448
CPってブレーキ力増すために増設したんじゃねえだろ

451 :
>>449
鋳鉄制輪子だからむしろ8000や5050より安心して下れたろうね。3070。

452 :
CPの2系統化だろうね。
6050も元から2台搭載だし。

453 :
21411は明日ミクリ出場(?)

454 :
>>453
明日はタテ車の入場だけ。
21411は各種試験やるから出場はだいぶ後。

455 :
>>454
ってことは351もないのか

456 :
31*09Fは、もうすぐ半直復帰するの?

457 :
351明日ないんだww

458 :
>>436
束と同じでええやろTokyométroを見習え
>>456
するやろ それより51068F修理あくしろや

459 :
20000系列の改造をみてると東武は本当に機器更新に消極的だな
10030に至っても必要最低限にしか機器更新してないし

460 :
機器更新の考え方によるんだよね。
耐用年数を考えて電装品を交換しても、ケーブルや構体の劣化でダメになる可能性もある訳で、
それなら最低限で改造するという割り切り方も必要。

幸いなことに用途廃止で20000系列の中間車に廃車が出て電装品の予備が確保できることもあるし、
大規模更新の費用が新車投入費用とそんなに差がなくなってきたこともある。

461 :
機器更新事情は各社で様々だな
京王、小田急、メトロのように省エネ面でする会社、京急のように部品確保困難でする会社、西武のように乗り入れ先の保安装置との相性でする会社
また東武、京成のように極力しない会社
JR東は205系が過渡期で209系から本格的にするようなった

462 :
>>461
205は事情が違う

463 :
東急「車体が腐らなければ50年使うで」

464 :
>>461
JR205系5000番台のVVVF化は省エネ化とか部品枯渇とかそういう理由ではない。
253系を増備する時に、既に時代遅れになった界磁添加励磁制御機を新製するわけにはいかず、かといってVVVFにして在来車と取り扱いが異なるのも厄介。
そこで、山手線を離脱した205系から界磁添加励磁制御機を外して増備253系に移植し、205系の方はVVVFを新製し武蔵野線に転属させたというわけ。

465 :
成田エクスプレスは増解結があるから違う性能の車両を作るわけにはいかなかったんだよな

466 :
小田急のようにV車と抵抗車を普通につなげている例もあるし、性能だけでいうなら253の増備はV車でも何とか出来たような気もするが、結局この増備車を東武乗り入れにするときにV車にしたんだよね?
(坂対策とかだったり?)
その時には他の253は廃車になったとはいえ、一時的でも予備や互換性を重んじるのは何となく国鉄チックのような。

467 :
初代NEXはあの時代に抵抗制御で作ってしまったが失敗。

468 :
>>461
205系あたりの時代までの設計は廃車まで何十年も使い続けるメカ発想で電装品を取り付けていた。
機器を何十年も使う前提だから交換の容易さなどは考慮されていない。


その後、電子化された部品のライフサイクルが短いことが使っていくうちにわかり、
煩雑な電子回路は現場での調整が困難なため、機器を丸ごと交換しメーカー返送が主流になった。

その頃から設計された車両は機器丸ごと交換が前提になっているので、更新も容易。

469 :
>>464
253への転用はたった2編成分のみで、しかも7年前にVVVF化されましたが。

470 :
しかし50000のLCD更新がパっとビジョンだったら萎えるな
画面構成が全般的にダサい上、それでもフォントだけは綺麗だから
まだ救えると思いきや、運行情報のフォントだけ何故かクッソ汚い。
トンネルの向こうみたいに、情報装置の更新はケチらずやってほしい。
まああっちは車両自体ケチりすぎだけど。

471 :
>>470
31*09Fを営業復帰 or 51068Fを修理しないと、50050のLCD化は難しい?

472 :
>>464
それだけじゃなくて京葉線の急勾配区間に乗り入れるにあたって
VVVFなら4M4Tでも性能が確保できてサハの廃車を最小限にできたという事情もある

473 :
>>470
31*09Fを営業復帰 or 51068Fを修理しないと、50050のLCD化は難しい?

474 :
351試運転した
これが最後!?

475 :
20編成17運用の離脱2編成だから改造に入ると予備が無くなるね
09Fは地上試運転したから改造工事中に限っては復帰させるだろうね

476 :
>>475
あるとしても、当分は東上転属は無いね。
「各停」表示の方が、まだ先にやる可能性が高そう。

477 :
>>459
OdakyuやTokyométroの車体修理やB修が神がかっとるだけや 束式も8000系の修繕時代よりかはマシになったが2社と比べたら到底足元にも及ばないぜよ
>>461
せやな
>>463
汚物7700系要らない
>>464
せやな
>>471
正解
>>472
当時はM車が足らなかったんや 何せ205系大転配で社内プロジェクトやったからな

478 :
1819fは、20日のラストランまでの間に何かの運転予定がない?

479 :
>>472 が正解
この理由を知らない世代が出て来ていると言うことかな

480 :
>>459
東武のお得意は、車体載せ換え。
8000系でやらないのは意外。

481 :
>>476
51068FはLCD化のついでに修理で桶?

482 :
>>470
京成3000という前例があるからパッとビジョンの17型へ換装だろうね

483 :
>>482
似たような車齢の08系はトレインビジョンに更新されたけど、では東武の更新方針がメトロに近いか京成に近いかと言われると、
どう見ても京成寄りだわな…

484 :
>>481
普通、逆じゃね?
修理のついでにLCD化だろ。

485 :
>>461
京王はVVVFを更に省エネに更新しますアピールしてるしな

486 :
東横線のデジタルATC化で9000・9050は地上専用になるのか
それとも東上線と同仕様だからこのまま使い続けるのか

487 :
>>480
5070系をあっさり潰したのが意外。

488 :
デザイナーが同じだからか、E261と500はどことなく似てるね

489 :
>>487
言うても2006年まで残ってたぞ。足回りは40〜50年位か?

490 :
>>487
1800の足回り移植も検討したがどうにも使えないので廃車

491 :
E261って出たの?

492 :
>>478
あるよ

493 :
>>461
JR東の通勤形に関しては203系までは未更新のまま廃車で、209系などのステンレス車からは機器更新して長期使用する方針になってきたな
205系は武蔵野線用の他に仙石線用のやつもVVVF化する計画があったらしいが結局やらず...

494 :
203まではブレーキが電磁直通なので早期置換対象
205は無駄を極力抑えて転配するため、東洋のPGレスMMを長期試用してまで5000代化を進めた
DT50に要求性能を満たす誘導電動機を積もうとしたら、ああせざるを得なかったらしいな
その後、東急車輛を買い取らざるを得なくなったから、205や211を後生大事に使ってると逆に不都合出るようになったんだろう
故田町211付属が新潟に行きそびれたのもこれだよな

495 :
209世代の延命は結局対象が中途半端なまま231の機器更新に移ってるし、方針が見辛いのがいかん

496 :
>>495
209は209-0が大量に廃車されたから部品のストックがあるんじゃないの?
東急9000が未更新なのと同じ理由かと。

497 :
>>496
更新しまくってますが

498 :
209が廃車になってるのは試作車とサハと川重車のモハが中心でしょ
クハは足りなくて川重車も残してるくらい

499 :
>>497
機器更新の話だよ?

500 :
まあステンレス車は機器更新して長持ちさせる方針の会社は多いな
だが鋼製である小田急8000の延命は意外だった

501 :
>>492
土曜日だっけ?

502 :
>>500
小田急8000形は腐食し易い屋根構体と床構体がステンレスで
一段下降窓の収納部はアルミ製で腐食防止になってるのよ
そういう理由があるんです

503 :
>>499
209&217はガンガンIGBTに更新してたろ

504 :
>>503
209の話なら>>495に返信してくれ。
それに217の話はしていない。

505 :
フラッグシップ車も奥山デザインならE261の色を変えました!みたいな感じになりそうな気がする

506 :
21411再入場?

507 :
>>502
そういや同じ鋼製車で常磐線415のシートピッチ改善車辺りからは外板の裾の方がステンレスだった様な

508 :
>>480
8000系から辞めたんやろ
>>481

>>484
せやな
>>485
それな
>>486
地上専用やろ

509 :
質問なんだけど
いつもせんげん台から中央林間行きの急行に乗って通勤してるんだけど
◯時◯分の急行は東武の車両が来て、×時×分は東急の車両が来るみたい乗って決まってるの?

510 :
>>509
http://www.ekikara.jp/newdata/line/1303011/up1_1.htm
列車番号でTが東武、Sがメトロ、Kが東急車

511 :
100系とリバティってどっちが製造に金かけてるんだろうか。

512 :
時代が違うのに比較されても。
スペーシアの方が金掛かっているのは間違いないが。

513 :
>>509-510
往復とも毎日同じ時刻の車両に乗ってるけど、
たまに走行距離精算かなんかで他社車両が来る。
優先席の場所がまちまちだから地味に困るんだよな。

514 :
>>506
ソースどこだよって探したらゴキブリ5Kかよ
つかあのデブよくも毎日確認できるな。すげーよ。

515 :
誰?

516 :
5Kとか懐かしいなまだ生きてたんか
ていうかデブなんか

517 :
ドラム缶の息子?

518 :
ドラム缶はパスネット事件のあと
どうなったんだ?

519 :
>>518
ドラム缶はもう天に召されたと聞いている。パスネットは、一応送られたみたい。

520 :
だけど、ドラム缶には生きていてほしかった

521 :
>>513
優先席の位置で何か問題でも?

522 :
最近の車両はフリースペースだとかいって車端部の座席無かったりするから困るな

523 :
>>514
夜中も監視してるんだなw

524 :
>>521
優先席に座らなければいけない人なんだろ

525 :
ヽ(´ー`)ノ

https://twitter.com/umirikeisei1/status/993426384390307840

526 :
>>525
11633F,31*09F,51068Fと、いつまで放置しておくつもりなのだろうか?
あと、11003Fもか…

527 :
31611F+ 31411Fも地味に動いてない。

528 :
経営計画にSL増備がちゃっかり書かれてたしやっぱりミレイちゃんの言ってることは本当なのか?

529 :
それよりミレイさん1819編成の行先と時間を教えてほしい

530 :
c57買って来るか

531 :
>>528
名誉館長が察してくれと言ってなかったか?

532 :
>>529
北館林

533 :
11633Fは本線地上車の中では一番の神車なんだから(4コテ以下のリニューアル車は中間運転台がネック)、
運用に全然就かせないのは嫌がらせなんじゃないかと思う。

534 :
>>526
そのうち終了するんやろ
>>527
せやな
>>528
そうなるな 所詮は現業の道楽

535 :
…ガリガリのニュースZERO女が何だって!?

536 :
臨特5391レだからとりあえず終点まで直進か。

537 :
南栗橋(1)629→途中不明→春日部(3)951

538 :
>>537
8時半頃は伊20踏切と伊21踏切の間にいて
伊21踏切から撮影している人が5人いた。

539 :
>>537
南栗橋→北千住→伊勢崎→加須→葛生→浅草→南栗橋
20日の察してくれ。最後だから書くけど22日に廃車。

540 :
さよなら運転はヲタ対策で詳細はまだ出回ってないって聞いた

541 :
昨日今日とおんなじルートだろ、試運転兼ねてるらしいぞ。

542 :
まじすか
日光、赤城は2月の団臨が最後か

543 :
ぶっちゃけ出てるけど、車内で経路クイズあるかもしれないし察して
まぁ518氏のレス信じてもいいし、そうじゃないのかもしれない。

544 :
岩倉だったんだ

545 :
岩倉大好きい〜わくん

546 :
スジは昨日と一昨日のスジとは少し違うよ

547 :
スタートが東武動物公園だから時間は違うのか、個人的に赤城に行ってほしいけど、上毛電鉄に迷惑がかかるから駄目なんだろうね、ホームも狭いし。
葛生ならホームは多少広いし、線路内にツアー客向けのスペース設置して撮影させてくれるのかも?

548 :
70000系甲種あくしろや

549 :
21411F先頭車の妻面側の車軸がPQ輪軸に交換された
https://pbs.twimg.com/media/Dc_8KB4VwAEYlT4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dc_8LsrVAAATXnO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dc_8NCAV4AAHKkM.jpg

550 :
>>541
加須駅が横断幕作ってる時点で何んとなくそんな気がする。

551 :
シテンかねて渡瀬北留置線入線、記念撮影

552 :
>>539
ツイカスのネタ交換垢(笑)みたのが22日って色んなとこに流してるけど違うよ。

>>551
留置線で降車して撮影会みたいのはないと思うし安全面からやらないと思うぞ。

553 :
さよなら貨物の時はやったじゃん。

554 :
11802F検査明けました。

555 :
80000系が登場したら8000系のインフレナンバーと車番が重複し問題になりそう
読み方が特殊で81111は「はっせんひゃくのひゃくじゅういち」と読む
今後の展開が気になる
阪急みたいにリセットして1000系を登場させるとか起きそう

556 :
単行電車なんか作りますかねえ?

557 :
80000系が登場しても8000インフレとは車番は被らないから大丈夫

80000系→半直_メトロ18000ベース
80050系→地上地下兼用TJ_西武40000&メトロ17000系(Sトレ&TJ)ベース
80070系→有直&副直_メトロ10000系6次車ベース

558 :
メトロ17000もLCカーなの?

559 :
80000が出たら8000インフレナンバー車が「80000もどき」とか言われそうだな

560 :
>>559
野田線の60000に対して会津野岩の6050がそういわれてるのか?

561 :
>>560
線区が全く違う

562 :
21411F深夜にPQ測定を行った

563 :
東上線と相鉄の直通は考えているのかな

564 :
>>563
鶴ケ島ー鶴ヶ峰が乗り換え無しで行けるかねw

565 :
>>563
川越市行きと川越行きが出来るのか…

566 :
>>562
機器更新あくしろや

567 :
>>565
乗り場違うけど新木場がそれだね。

568 :
三鷹行きや津田沼行き
外房内房線発東京行き

珍しくもない

569 :
>>563
相鉄20000は保安装置準備工事してたはず

570 :
21411F深夜に小泉線を走行して今は館林に留置
https://pbs.twimg.com/media/DdNLqaFVMAEpDFP.jpg

571 :
21411Fって起動加速度は地下鉄直通の時のまま?

572 :
元20070も「パッとビジョン」に取り換えられてるね。

今後は50050や20050のものを再利用するのかな。

573 :
あれは50000系と10000初期リニューアル組の予備品にでもなるんでねえの
20070のは30000に回せる

574 :
>>570
板荷の連続勾配に耐えきれず、後半分はタテ配置だろう。
MT比落とした編成は短命だし、中原鉄道、伊勢崎ローカルが丁度よい。

575 :
>>571
6M2Tから2M2Tになったんだから、起動加速度は落ちてるでしょ。

576 :
2.5てとこだろ

577 :
>>571
21411F保安装置働いてる状態 日中の走行試験見てみたいものだ。

まだかなー?

578 :
1800のラストラン、葛生には行かないよ

579 :
>>574
IMの150kwの2M2Tならむしろ10030よりパワフルなんだが

580 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1519808014/598
ひょっとして山田コレクションの一台なのかな

581 :
>>579
軸重が問題。軽量ステンレスでしかも18m車。
8000より万系の方が空転ひどいのと同じこと。

582 :
コンクリでも積むか(笑)

583 :
パッとビジョンやだなー

584 :
>>581
つ世良ジェット

585 :
>>571
そんな訳無いやろ秩父鉄道7000系と同じ
>>572
乙!
>>578
残念やな 19日は何処で留置されるん?

586 :
過去にも3000や5000だって砂まき装置を後付けしてたんだから、
セラジェットくらいは付けるだろ。

587 :
だから付いてるっての

588 :
砂まきジジイ

589 :
>>586
せやな

590 :
四位置位置衣子

591 :
31*09Fって、この前試運転したばかりなのに、なかなか営業復帰しないね。

592 :
試運転した(復帰するとは言ってない)

593 :
LCD改造期間中の予備にするだけだからじゃね
改造始まる前にお試し直通するかも?

594 :
「東武川越ライナー」「東武川越エクスプレス」って
結局どういう列車なの?
東武川越急行と東武川越特急は上の2つの中国語バージョンで商標取ったんだろうけど
(スカイツリーの反省から)

595 :
>>584
意味はわかったけど、世良田付近の直線をジェットで爆走するかと思った。

596 :
噂されてる日中のTJライナーの名称かもしれんね

597 :
いっそのこと東上もリバティ導入すればいいんじゃね?

598 :
20000系4両固定は左手ワンハンj

599 :
右手ワンハン

600 :
左手ワンハンドルは500系に続いて採用か

601 :
コクピット画像はよ

602 :
ミクリ以北はT字扱ってないからか
30000撤退後は

603 :
>>597
通勤需要だけで優等専用車両製造維持費をペイできるかね。
りょうもうができてるんだから、東上線も可能か?

604 :
>>593
せやな
>>598
何故両手にしない両手なら9000系、9050系、30000系、50000系、50050系、50070系、50090系、60000系、70000系や直通車で扱い慣れとるやろ

605 :
>>604
リバティー忘れたかモウロクジジィ

606 :
そもそもT型を採用したのはトンネルの向こう側のせいw

関係ない北側用ワンマン車なら何でもありよねw

607 :
https://twitter.com/cabin19843/status/995980828357214208
>そういえば成増駅に、こんな写真掲示があった。
番外編2『東武に乗り入れるかもしれない車両』に、相鉄20000系がある。一応東武東上線は歓迎姿勢ってことかな。

『もし東横線に乗り入れた場合、東横線と乗り入れている副都心線や
その先の東武東上線、西武池袋線にやって来るかもしれません。』


中の人がこんな意味深なこと書くなら
もう内部では相鉄直通は決定事項だろ

608 :
成増の時点では、どっちかというと競合路線の乗り入れ列車になるんじゃないのか
あと番外の都営6000の乗り入れが無くなったのは東武のせいじゃないかw

609 :
>>607
2020は確定してんじゃん

610 :
架線にビニールで止まってる
これは世良ジェットの出番かも

611 :
世良田

612 :
>>605
リバティの500系は両手ワンハンドルではなく左手ワンハンドル。

613 :
51068Fって何があったの?数年動いてなくね?

614 :
20000の代替で、減りそうな8000。

8000:4両x8編成(宇都宮線)
10000:4両x6編成(日光線) → 8000:6両x4編成(野田線)

残りの代替は6050かな。

615 :
下記の14本はサークルM(合戦場以北入線不可)

21411F~21413F×3
21421F~21423F×3
21451F~21458F(オール5ドアor先頭5ドア)×8

616 :
>>605
500系は束に併せて左手ワンハンドルやろ

617 :
>>613
部品が無いんやろ

618 :
1819Fラストランの展示のために11662Fが伊勢崎駅に入線

619 :
>>614
>8000:6両x4編成(野田線)

これは、先日廃車になった8160Fも含まれているのだろうか?

620 :
>>618
やはり堂々の準急伊勢崎表示はかっこいいな

621 :
https://www.youtube.com/watch?v=eGjFfsXYdZE
クウガ、2か所とも私有地乱入じゃね?

622 :
良く分からなかったんで帰っちゃった
幸手〜杉戸高野台(上り)は順光だったけど東武動物公園で下りを待ってた人が多数

623 :
今月発売のとれいんの特集が 東武8111編成だと。単独編成の特集とか珍しいな。東武8000系特集で良かったのに。

624 :
よくもまあ撮影禁止の伊第2踏切で撮った写真を2ndtrainやらTwitterなんかに投稿するよな
どういう了見してんだ

625 :
通報しようず

626 :
そこ遮断桿の外はセーフだしスカイツリーが写ってなければセーフだから

627 :
>>624
撮影禁止のソースどこだ

628 :
>>627
現場に行けばわかるよ。踏切そばに表記している。

629 :
こりん激怒

630 :
>>628
きつねそば、たぬきそば、踏切そば。

631 :
>>602
日光線は駅間が長いので、デットマンよりEB装置の方が良いという
理由らしい

632 :
リニューアル車は20400型
https://pbs.twimg.com/media/DdZYNw0VwAASZnq.jpg

633 :
20410系、20420系でよいよ。

634 :
いまのところ系を使うのは100系、500系、1800系、30000系、60000系、70000系ぐらいか?

635 :
JRでいう番代が型

636 :
本線急行用の車内アナウンス更新した?

637 :
>>632
池上線の真似か。
無料とはいえぎゅう詰めにはならんだろうな

638 :
>>637
五反野ー蒲生間だけでやれよ

639 :
>>634
他のも一応「系」を使ってるよ。
例えば、200系200型と200系250型とか、10000系10000型と10000系10030型とか。

640 :
6000系は60型、8000系4連以上は80型、8000系2連は85型と略すらしい。運行図表にも(60)とか書いてあったし。

641 :
そういえば赤いのは今どこに留置してるんだろう?

642 :
>>632
AKBの総選挙があるから無理やわw

643 :
>>632
10000人きても大丈夫

644 :
AKB(笑)

645 :
今日は1819動かないんだ

646 :
動くよ

647 :
しらじらしい乞食だな
https://twitter.com/nanatumokugeki/status/998734144199737344

648 :
21411Fが深夜に大宮まで入線したんだね

649 :
わざわざ野田線で試運転したんだ>21411F

650 :
残る測定区間は日光鬼怒川宇都宮か?

651 :
>>648
野田線走って、2080系の祟りが無いと良いが。

652 :
>>647
ヤツ臭いから風呂入って欲しい。

653 :
鉄クズバカッターとかどうでもいい

654 :
東武20000系の改造進む
https://railf.jp/news/2018/05/21/140000.html

21421Fの話題

655 :
500系受賞したみたいだね
https://www.jrc.gr.jp/newsreleas/4528.htm

656 :
>>655
どこにローレルの要素があるのか疑問なんだが。

657 :
会津線に入るとケツ痛いし
寧ろ使用環境と合わないEF200みたいな駄作車

658 :
確かに座り心地は良くないね>523系
座面が硬いというかフラット過ぎるというか

659 :
なんというかな
軽自動車みたいに路面の衝撃がダイレクトに伝わってくるみたいな感じ

660 :
会津鉄道なんてどの車両乗ったって乗り心地悪いじゃんね

661 :
乗り心地なら8000系。
次期地上系通勤車は、8000系を現代の技術でリメイク!した80000系。
35系客車がBL賞だから、BLかローレルどちらかは受賞できそう。

662 :
500系の座席は背もたれがしっかり重厚で
大腿をしっかり支えるシートなので素晴らしい
用途が違う他私鉄との比較は意味がないかもしれないが
小田急GSEよりもずっと上質

663 :
通勤需要へ対応するためにシートピッチを控えめにして着席定員を稼いだ
E653系・MSE・GSEは背ずりを薄くして居住性を確保してるから仕方ないね

664 :
500ディスってる奴いるけど近年500より特段優れたモノクラス特急が現れてない件

665 :
>>618
乙!儂も孫から写真見せてもらったわ
>>620
せやな
>>632
乙!

666 :
>>665
孫(VR)

667 :
>>656
営業中の増解結は安全や業務効率化により減らされていったり
貫通幌の省略といった効率重視のスタイルになる中
増解結を中心に設計しなおかつ貫通幌もしっかりと接続するといった意欲が評価された
(個人の意見です)

668 :
500系って、3編成連結の9両編成での営業って可能なの?

669 :
>>668
システム上ではできるはず

670 :
ハンドルは左手操作で勾配起動スイッチは右手で操作するのね

671 :
>>668-669
ホームはどこまで10両対応してるんだっけ。館林?

672 :
>>671
久喜と南栗橋じゃないかな>11両対応

673 :
久喜−館林はホーム削ったの?

674 :
残ってるけど点字ブロックとか取っちゃったからな

675 :
北千住も特急ホームからはみ出しそう

676 :
>>675
特急ホームは6両分の長さだからね。一般ホームに引っ掛かかる3両をドア締め切りにすればいけるかも。

677 :
ロマンを否定するわけじゃないけど1列車に3編成も用意しなきゃならない9両特急を走らせる必要があるのかっていう

678 :
>>677
伊勢崎・新大間々・葛生行き 復活!

679 :
>>678
厨房前橋まで直通させるべし

680 :
>>669
711系みたく、逆編成では連結できないよな?

681 :
館林まではまだ10両じゃねえの
モニターは線死んでるかもしれないけど

682 :
春日部駅高架化 4面8線の豪華仕様
6月の説明会行かなくちゃ

683 :
高架化工事で野田線東武ラーメン閉店とかになるんだろ?反対!反対!

684 :
一時閉店で済むんじゃない?

685 :
>>683-684
太田駅は旧駅舎解体の際に立ち食いそば屋が閉店。新駅舎ではスペースが作られず。
伊勢崎駅も同様に旧駅舎解体の際に立ち食いそば屋が閉店。新駅舎ではスペースが作られず。
久喜駅の立ち食いラーメン屋は駅改造直後は営業していたが、程なくして閉店。上り専用ホームになったので売上が低迷したためか?

686 :
>>685
館林駅にもラーメン屋があった気がする

687 :
春日部は名物みたいなもんだから他と事情が違うかもなー
もし閉店となるとカレーのほうも駄目じゃん

688 :
>>686
確かに館林にも立ち食いラーメン屋があったが、かなり前に閉店しており駅舎の改築とは無関係に閉店。

689 :
ホーム上は難しくてもホーム下コンコース(ラッチ内)にでも残れば御の字かな

690 :
20400の左手ワンハンドルはホワイトタイガー氏のツイ画像で
確定か

691 :
津覇工場内の20000にラインと車番が描き込まれてるのを確認
大分ペースが上がってきたな

https://i.imgur.com/qMKj2qY.jpg

692 :
春日部駅高架事業
野田線二面4線が中に挟み込む形態だといいね

693 :
残念ながら現状の計画は単に横に並べるだけらしい
ソースは春日部市webサイト

694 :
今日は、リバティがふなっしーまで来てたなっしー。

695 :
>>690
今までT型が主流だったのにね

696 :
>>632
204系でいいよ。

697 :
21411F 昨晩トニコ入線

698 :
>>684
それな
>>690
何故両手ワンハンドルマスコンにしないんや?
9000系、9050系、30000系、50000型、60000系、70000系は両手ワンハンドルマスコンやろ
>>697
乙!

699 :
>>698
キチガイのキチガイな書き込み
275 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd42-pPYO [1.75.10.51])[埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/05/27(日) 16:10:44.46 ID:7/Uq+Ek2d

>>255
この板は儂が主宰や

700 :
>>657-660
線区の特性を考えたら、フルアクティブサスよりこっちを優先すべきだったわ
http://www.rtri.or.jp/rd/seika/2013/04/04_01.html

701 :
秋には、クリームの8000系55周年記念号 走るのかね?

702 :
春日部の高架、広いコンコースができる。
ラーメン屋、カレー屋は残るんじゃないかい。
小諸そば、カフェもできるだろ。

703 :
春日部ラーメンがお洒落になったら、されは春日部ラーメンではないな

704 :
花月嵐が来るなら別に良いけど

705 :
>>703
家賃上がるから、今のスタイルでは続けられないだろうな。
JR東日本の駅中飲食店がNRA関連企業だらけになったように。

706 :
>>705
NREだ。
レッドアローじゃないんだからww

707 :
>>705
でもあのラーメン屋をやってるのは東武の関連会社なんだが

>>702
カレー屋というがあの店も「カフェ」には違いない

708 :
カフェとーぶも長いよな
あのカレーもうまい
名古屋に越してからも上京したら必ず春日部ラーメン食いに行くが
いつもカレーも食いたくなるも腹いっぱいで後悔して帰る

709 :
春日部駅高架下に広大な春日部ヴァリエ誕生だね

710 :
EQUiA春日部なきがする

711 :
今の用地で4面8線&陸橋までに地平に降りるなんて事できるんか

712 :
春日部の高架が完成するのは何年後になるのかな?

713 :
2019年度着工、2029年度までに完成

714 :
ブレックス20000は結局何両改造するか分からない感じ?

715 :
東武でカップラーメンを出せばいいのに
春日部天ぷら東武ラーメン
春日部コロッケ東武ラーメン
西新井カレー東武ラーメン
西新井カレー東武レトルトパック
春日部カレー東武レトルトパック
宣伝はラッピング車両

716 :
8164Fが検査入場したらしい。
運用離脱中の11633Fが、未だにアーパー転属しないから、ある意味”命拾い“したか(笑)

717 :
>>708
6月からカレー30円値上げだね
ルーも変わるみたい

718 :
大塚家具春日部駅店だろ

719 :
>>717
業務米が高騰してるから致し方ない

720 :
ところで南栗橋で放置されてる30000系と50050系はずっとこのままなの?

721 :
歯医者歯医者歯医者歯医者歯医者歯医者歯医

722 :
>>715
池袋東武百貨店に桂花ラーメンが入った
東武だけの限定ラーメンがあるらしい

723 :
自然の治癒力を信じて

724 :
いい加減ラーメンの話は板違い

725 :
>>722
東武百貨店と言えば、模型コーナーだろ!
オリジナル完成品とか、バラ売りとか…。

726 :
将来、JRとの接続駅である栗橋で分断できそうだな
栗橋、南栗橋方に土地あるからそこで留置線作れそう
朝夕は出庫や入庫などで南栗橋分断になりそうだが
http://www.youtube.com/watch?v=nhepmQdHpDc
http://www.youtube.com/watch?v=zdqaG6wdUXM

727 :
>>701
要らねー
>>703
せやな
>>704
それか家系ラーメンやろ

728 :
>>726
東武は栗橋以南の方が本数多いんだから栗橋で分断する理由が無い。
はんちょくを栗橋まで持ってくるなら話は別だけど。

729 :
21421F深夜南栗橋送りのようだ

730 :
2編成目だから午後回送するだろ

731 :
なんかtwitterに走行画像出てる

732 :
>>727
キチガイのキチガイな書き込み
275 京急800形・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd42-pPYO [1.75.10.51])[埼京線・川越線トンネル区間に3キャリアのLTEを入れるべし] 2018/05/27(日) 16:10:44.46 ID:7/Uq+Ek2d

>>255
この板は儂が主宰や

733 :
>>728
なんで栗橋幕なんて作ったんだろうな
まあ幕ではないから遊び半分で入力したとかあるかもしれんが

半直栗橋まで延伸出来たらええな。JRとのあいだの土地、
保守車両止まってるとことかに10両ホーム作ってもいいな

734 :
>>733
クリ止め、そのままミクリへ入庫

735 :
また半蔵門線内で50050が故障。
ほんといい加減にしてもらえますかね?

736 :
50064

737 :
しょうがない亀戸線を5編成繋いで臨時運転で

738 :
>>735
東武の半直用車両ヘタレ過ぎ。予備なくなったんじゃない?

739 :
同じ仕様で50000と70は壊れないところを見ると田園都市線のウテシの使い方が悪いか、TJの方が整備がいいかのどっちか。
艦長が森林公園の方が熱心って言ってたな

740 :
>>739
同じ会社でそんな事もあるんですね
利用者側からすると熱心で統一して欲しい

741 :
>>739
車両数の違いもありそうだけどね

742 :
>>737
亀戸大師用の2Rって6編成しかないんですが

743 :
>>740
そりゃあ東武に限ったことではないでしょ

744 :
>>742
5編成

745 :
一連のカボチャの故障は、51068Fの呪いだな
51068Fを直さないからこうなる

746 :
栗橋の上り発車標に上野・中目黒方面とあるんだから日比谷線直通させれば
半直は南栗橋分断
日比直・新栃木便は栗橋分断

747 :
>>739
半直最古参の東急8500系がピンピンしてるのに情けない話だ。

748 :
50050にSL大樹宣伝のラッピングして欲しい

749 :
こんな事なら30000の方がよっぽどマシだったな。
無理に置き換えて50050故障頻発じゃどうしようもない

750 :
>>748
ブーメラン刺さりそう

751 :
自虐ネタだろ

752 :
>>739
東上線の地下直車は地上運用に回せるくらい余ってるから余裕があるんだろ
本線は予備なし?

整備つったって東上線は10000系を脱線させてるし

753 :
>>739
あと1〜2年後50070でも故障するようになったら保守の問題じゃないと思う。

754 :
>>753
50070の大部分(51071F〜51075F)の方が、50050後期車(51061F〜51068F)よりも先に製造している。

755 :
そそ
窓構造の違いが大きいんだよね

756 :
心皿の遊びがデカく、起動時に台車だけ先走る感覚が有るよな。

757 :
>>756
相鉄20000も似た印象

758 :
>>756
心皿の遊びって、どの車両の事言ってるんだ?
東武50050は心皿なんて無いぞ?

759 :
>>739
扱いというか田都は地下鉄並の高加速高減速でなおかつ各停でも110km/h出すような路線なのに、東武が自社線の環境を前提にスペックだけ半直仕様で作ったのが間違い。

760 :
>>759
でも東急2020はもっと非力だぞ

761 :
>>759
う〜ん、東横線の方が若干緩やかなのか?東上と本線で保守の格差があるのか…?

762 :
>>759
あと50070はY線側でまったりしてるのもあるんじゃ?

763 :
>>739
https://youtu.be/K7RFt6fqxo8
やっぱり扱い方・・・?

764 :
リバティは日比谷線経由で東横線にも来る?

765 :
>>764
館長の発言から推察すれば将来的にはメトロリバティーは入線すると思うけど
逆に田都は無理っぽいことを言っていたが

766 :
50050が壊れるというが大概が田都内で壊れるんだよな
実際は「壊される」なんじゃないか?

767 :
運転士の扱い方が悪いとするならば同じ環境で走ってる東急車やメトロ車も故障頻発してるはずだけど東武50050の故障率が突出して多いあたり50050に問題があるか東武の整備が適当かのどちらかの可能性が高い

768 :
この期に及んで8500の方が壊れないだのなんだの持ち上げてる連中は、
月検査の周期半分、重検全検早め入場でなんとか誤魔化しているだけだという現実を無視するなよ

769 :
それで壊れず運行出来てるなら問題無い。運転見合わせは利用者にとって最も困るトラブルだし
その書き込みで思い出したけど東武は半直用の編成が毎日ほぼフル稼働状態でじっくり検査する時間が確保できないから故障が多いのかも

770 :
>>752
> 整備つったって東上線は10000系を脱線させてるし

あれは車両メーカーの台車の溶接が甘かっただけだぞ
東武は悪くない。ちゃんと調べろ

771 :
>>743
東急の東横線と田園都市線、西武の池袋線と新宿線もそうだろうな

772 :
>>761
東上線からの各停運用はないし特急も前に詰まってノロノロだったりするから
(菊名〜元町中華街の10駅間待避設備なしとか)
そんなに厳しい走りではない

773 :
>>759
あくまでも半直車なんだよ。
東急線内の基準をクリアー出来ないと言うのなら渋谷で折り返しさせれば良いだけw

やれるもんならなwww


全てはあの場所にあの構造で渋谷駅を造った東急が悪い。

774 :
>>772
そんなノロノロなイメージはないが、110km/hで流す区間は意外に短いよな
多摩川辺りみたいな減速スポットもちょくちょくあるし

775 :
東横線の特急、加減速激しい感じするな。日中でも前につかえて。
それに設計最高速度の110キロギリギリ出すじゃねえか東武9000系なんか

まあ9000系も編成余って地上運用につくことあるよな

776 :
ところで21810Fは検査通したのか?検査切れだと自走出来ないぞ。

777 :
線路閉鎖かけて徐行するか4両ずつして8506と800でサンドイッチ回送すんじゃないの
そもそも57Fと58Fは既に検切れしてるし

778 :
>>773
あとから乗り入れさせて貰った分際なので大人しく押上折り返しするしかないんだよなあ

779 :
>>760
電動機以外の問題なんだよなあ

>>763
コメント欄読むと東急と東武でマスコンの仕様が違うらしい。

780 :
31*09Fが、地下直運用に復帰した模様。

781 :
64Tに31*09F
復帰していきなり終日運用とは
50050改造も始まりそうだな

782 :
検査切れ検査切れ言う奴は何km走行して何日間休車して残り日数まで知ってるんだよな
教えてほしいわ

783 :
なんだこれ…

https://twitter.com/shivayang/status/1002423539960446976?s=19

784 :
シミュレータのドンガラじゃねえの?
乗務員訓練用なのか博物館用なのか知らんけど

785 :
>>779
2020のマスコンがいままでよりちゃちいのはそういうことなのか

786 :
>>783
またアルナ製かな?

787 :
>>781
51068Fは、復帰出来んものだろうか…

788 :
>>780-781
…信じて良いんだな?(肉薄)

789 :
>>763
くっそw

790 :
>>763
運転士の挙動がテンパり気味だけど、マスコンの扱いや指差喚呼とも東急では普通の上くらいのレベルだと思った。
田園都市線自体が起伏に富んだ線形なのと駅間の短さが相まって、高加減速運転が自ずと要求される。

同じ東急車でも東武線内では加速もホーム進入速度も遅いから「ぬるい走りしてるな〜」ってつい思ってしまう。
メトロ車だって乗り入れ開始以来数十年、大きな故障もなく走り続けているんだから、問題の所在は明らかに東武側でしょ。

791 :
東横線も高加速急減速してるけど東武9000系、50070はビンビン
あ、東上線は駅進入速度とか早いしATC化もしたからか

本線がgmだな

792 :
>>756
言いたいことはわかる

793 :
50050だけ見えないところで相当コストケチってんじゃね
高価な30000にケチ付けるからこうなった

794 :
>>773
渋谷は元々そういう構造になっているから渋谷で引き返せないことは東武は分かっていて製造したはずの50050はトラブル続出
しかもメトロ内でも故障するのだから田都のせいなどではない

795 :
>>760
非力って何をもって言ってる?
電動機の実際の出力は電動機の表示電力は無関係で、どの程度電動機に電流を流すかで決まるという話は何度も出てるんだが、物理も理解できない馬鹿ばかりだな

796 :
>>790
東武線内は90ぐらいで流せばスジ乗れるけどデントは常に全開加速全開ブレーキだから仕方ないわな

797 :
>>793
30000も他の鉄道の車両に比べたら安いけどなw
でも50050は元々が東上線地上車の設計だからとことんコスト削ってるというのは想像出来る

798 :
関東私鉄で通勤車に一番金かけてるのどこだろ。JRの流用やってる東急とか小田急は微妙だし。やっぱりメトロになるのか。

799 :
ステンに丸々塗装してる京急

800 :
京王

801 :
>>797
30000系も半直開始当初たまプラーザあたりで起動不能になって、5000系が長津田まで牽引したってエピソードがあったな。

802 :
相鉄

803 :
>>798
基本設計共通な乗り入れ他社の仕様と比べるとまるわかりだわな
東西05-東葉2000とか南北9000-埼玉2000とか
それを考えると70000は結構頑張ってる方だと思うけど

804 :
>>803
それらは3セクだから事情が違うだろ

805 :
>>801
半直開始当初でもなく、たまプラーザでもない。

806 :
>>806
詳細は知らなかったが、ようつべでそんなのあったなーって思い出したまで。

807 :
長い年月で考えないとダメだな
完成する頃には自分は生きているかな
震災なんか起きたら遠のく

808 :
>>798
小田急はダサい3000が1両1億3000万と聞いて驚いた次第

809 :
51068Fどうするんだろ?
古い車両ならともかくまだ製造されて間もないのに部品取りってそんな部品すぐ手に入らないものなの?

810 :
>>798
京王は高いよ

811 :
>>810
流石に5000系にはお金かけたけど、9000や9030はケチ仕様ですw

812 :
>>811
8000や1000初期は高かったと思う

813 :
>>812
8000は兎も角、1000初期は雨が降ると走らない止まらないのどうしょもない厄介者だった
だから近年更新で3M化してる
金はかけてもどこかイマイチなのがKO

814 :
>>798
小田急は金掛けてるぞ

815 :
>>798
京王は独自性に拘って金掛けてるけど

816 :
>>814
GSE過去最悪の安っぽい内装と叩かれてる小田急が?
寝言は寝て言え

817 :
取り敢えず矢島晶子さんが交番を発表したし今後は51055Fに注意だな?

818 :
>>816
GSEは7両で20億なんだけど、これでも金掛けてないって言える根拠は?
あ、あと安っぽい内装だから金掛けてないっていうキミのロジックをちゃんと説明してもらえる?
それからどこでどれだけ叩かれてるかも説明してもらえるかな?

819 :
なんでもいいけどGSEって通勤車じゃなくない?

820 :
>>816
若干スレチ気味

821 :
>>816
GSEこの前たまたま乗ったけどなかなかよかったぞ
窓はデカいし席はゆったりだし

822 :
今日も30000が2本とも運用入ってる
ぶっ壊れて離脱してたわけじゃないだろうからなんの心配もいらないな

823 :2018/06/02
>>822
久々にアルナ車が半蔵門線・田園都市線に復帰だね。31609F

駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!48
何でタレントはディーゼル車を電車と呼ぶの?
【今なお】ムーンライトながら117号【現役?!】[転売禁止]
【今なお】ムーンライトながら118号【現役?!】[転売禁止]
【バリサク君】δ相鉄車両総合スレ22【立入禁止】
西武新宿線 Part.117
日本一ぼったくりしてる鉄道会社はどこなんや!?
JR東日本車両更新予想スレッド Part227
【転クロ地獄】アンチJR西日本2【低性能地獄】
///京急車輌総合スレ 27号車/// (IP)
--------------------
鉄道車輌製造総合スレッド―第21工程―
マテリアル・パズル 土塚理弘総合スレッド〜第143章〜
普通科高校生が目指す公認会計士
東京コム植えるの全て
知的障碍者施設の生活介護、生活支援員やってる人
【つきぬけろ】折金一樹【オリキン】
マンション管理人スレ
Girls'Work -ガールズワーク- アニメ化
サクラマスでベイトタックル
石見舞菜香 アンチスレ
【スマブラX】おきらくリンチ part23【おきらく】
【今日帰ってよろし】愛の貧乏脱出大作戦11【新幹線はまだあるよ】
【国士】相馬康夫選手【無双】
【新アニメ】 ウマ娘 予後不良ダービー。
【臨済宗】龍雲院白山道場から横田南嶺を追い出せ
【福岡】白バイと自転車女性の激突事故 双方が相手を提訴へ…福岡県警「女性が急に道路に飛び出してきた」★2
【フリマアプリ】ラクマ Part41
【朝鮮日報】安倍内閣と自民党が危険な賭けに 参議院選挙に向けた戦略として利用し始めた-輸出優遇除外
【シンフォを】P義風堂々2〜兼続と慶次〜 part5【超える!】
DJノブナガ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼