TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
駅員・運転士の仕事ってどうなんだろ?
【あずさ】中央東線総合スレ 62【かいじ】
285系電車サンライズ・エクスプレス(寝台特急サンライズ瀬戸・出雲) Part1
愛知の中小鉄道 27駅目【愛環リニモ城北NGB】
【ドクター イエロー】 検測車 【East -i】18
京阪電車と阪神電車の相互直通を実現させるスレ
酉θ木の鉄道はどうしてこんなにわかりにくいの?
中央線(ノロ央線)12両化&グリーン車中止だろ。
東海道・山陽新幹線225
【HS01】続々・阪神電車を語ろう 次は大阪梅田

相模鉄道(δ相鉄)スレ 102両目 δSOTETSU


1 :2019/12/23 〜 最終レス :2020/02/09
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \_______________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)
前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ 101両目 δSOTETSU
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1575649732/

2 :
2

3 :
ああ俺のスミちゃんが・・・
ドラフト高校生は興味なさそうだったから俺にもチャンスはあると思ってたのにい。

4 :
相鉄バスヲタいる?

5 :
以下、スマホコピペ堅くお断り

6 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

7 :
くだらないコピペ

8 :
糞鉄

9 :
そうにゃん台

10 :
          ,. "´;;;;;;_;;;;;;;;;;ヾヽr-、   
         /;;r        :: ..:ヽ;;;;;;ヽ  
        /;;;r           `ヾ;;;;;;;;ヽ
      ./彡;/              ;;;;;;;;;;ヽ  
     . i::::彡   ´ ̄  ̄  ̄`    ミ;;;;;;;;;;ヽ
      i;;;;:::r  .r --、    ,. --- 、  ミ;;;;;;;;;;;;;;i.
      i;;;;;i´,.r-,-´-、-―-,--`ニ=、ヽ ヾ;;;;ミ;;;i
      .|;;ゞi i .、'iユ=|r==;i´ r'iユ=、_ゝ-_、i;;;;;;;;;i
      .i i !  ´ ̄`/  .i  `"´.::i´  i;;' l`i
      . !ソ `'ー一彡 .::::. `ヽ、_. / .::  .ir-,/
       ! /// ,r'´ゝ=、__rュ,.ソヾ、///:  /r.i 
        !_ i { _,. - 、, ...、_  ,,) i    i r'
        .i  `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ./゙
        丶   ヽ二二ン∪    /
         ヽ、   , -   ∪ ノ/    相鉄ブリッ!
           ヾ、.::::::::::..,,___../  
           /⌒ヽゝ  ̄ ソ~⌒ヽ         
         l             |  
         | ,Y        Y  |
          |  | ・     ・ |.  |
          |  l         |  |      
  相鉄ブリッ! | .|     l   ノ  ノ       
         {' `\      /  /
         ,>、   ヽ    /  /ヽ    相鉄ブリッ!
    ((   /  \ \  / /   ヽ   ))

11 :
【徹底討論】いずみ野線はなぜ横浜市営地下鉄ブルーラインに負けたのか
1.戸塚、上大岡、桜木町を経由するブルーラインに対し、いずみ中央、緑園都市、鶴ヶ峰という二流地域を経由するから
2.相鉄が頻繁に車両の色を変えてるから相鉄=〇〇色の電車と覚えづらいから
3.日中でも毎時8本のブルーラインに対し、本数が朝でも1時間に6本しかなく、乗車機会が少ないから
4.(各停は)二俣川や星川での退避に時間がかかり、湘南台→横浜を通しで乗ると時間がかかるから
5.相鉄自体が知名度に欠けるダサいローカル企業ゆえ、相鉄民であることを自慢しづらいだから
6.いずみ中央・緑園都市より利用者の少ないいずみ野に特急が停まるから

12 :
そうニャンとか塗装変更とか、色々イメージ良くしてきたのに、横浜方面客置き去りのダイヤ強行でイメージ悪化しまくり。
最低だよ本当に。

13 :
>>12
各停利用だけど、先頭車両でも空いて、2階改札も空いて本数減ったけどよかった。

14 :
相鉄バス
リムジン車の保有状況
波動用6560(大分前に6564から改番)
波動用6561
横浜6562
横浜6563
旭疎開6565(トイレ付き)
横浜6566(トイレ付き)
綾瀬6001
綾瀬6201
横浜6501(トイレ付き)
横浜6951
横浜6952
横浜6954(トイレ付き)
主な運行路線
横浜(トイレ無し)…二俣川〜羽田空港
横浜(トイレ付き)…横浜〜河口湖
綾瀬…海老名〜羽田空港
※波動用は所属営業所・使用エリアに関係なく横浜ナンバー
※羽田空港線は五輪ナンバー

15 :
水道道(すいどうみち)が何か?

16 :
すいどうみちだよね。水道道。
suidoudouって何?

17 :
>>15
R16の裏道

18 :
今夜新作か

19 :
北海道の道は道道(どうどう)だが

20 :
「すいどうどう」ネタとして書いたんだが…そう読む人もいるらしい

21 :
スレ立て直しました
相模鉄道(δ相鉄)スレ 102両目 δSOTETSU
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1577281388/

22 :
そもそも水道道は
〜鶴ヶ峰〜くぬぎ台団地〜西谷浄水場〜和田町〜
だから、西谷駅付近は通っていないんだけどね

23 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

24 :
くだらないコピペ

25 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

26 :
7000系が新宿まで乗り入れて欲しかった。

27 :
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに儂登場!

28 :
NG推奨

新鶴見機関区の裏手を通過中
くだらないコピペ

29 :
水道管の埋まってる真っ直ぐな道って、どこも水道みちとか水道道路と呼ばれてるんじゃないの?
西谷浄水場は山の上だから、他にもそう呼ばれてる道はありそうだけど。

30 :
>>29
水道道も水道道路も全国にいくつかある

31 :
水道道に線路敷けばいいのに

32 :
>>20
船橋橋

33 :
道路の下に水道管が有るから水道道路ではなく、水道として作ったところに人や車が通れるようにした所が水道道路。なので場所によっては重量制限とかが有る。

34 :
水道道でしょう

35 :
もう水道は使われていないが、愛川から横須賀の水道みちもある。

36 :
糞鉄

37 :
水道道路といえば新宿〜代田橋の奴が有名

38 :
>>22
本当に下に水道埋設されてるんかね?>水道道

39 :
西谷で特急に接続するって
案内されていた快速に乗ったら、
西谷に着いてから
「JR線内の遅れで特急の接続はありません。
特急は15分遅れで運行中です。」
というご案内。
接続しないの初めっから分かってたけど
横浜に客が滞留しないように黙ってたような気がする。
結局、二俣川で接続の各停に乗ったけど
特急と違って客が乗ってるから座れない。

40 :
.             | 今更でスマンがワッチョイIP可視化し忘れた旧天長節厨>>1を
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

41 :
西谷駅南口に不自然にまっすぐな道があるのだが…
水道道とは別で鶴ヶ峰浄水場からズーラシアに抜ける尾根道を整備してくれんかな
所々渡れなくてつまらん…餘部鉄橋ごっこを横浜でしたい

42 :
そうにゃん台

43 :
>>14
欠番だった6953号車が納車されたことが16日、分かった。
代替として、6566号車が旭へ疎開、五輪までの波動用として残ると見られる。


<マイクロ新車>
3961 横浜 230 い 3961 TPG-BE640J
3962 横浜 230 い 3962 TPG-BE640J
型式は2017年導入の3761、3762号車と変わりませんが、フロントマスクがマイナーチェンジされ変わっています。
いずれも貸切登録で、横浜では1台はAEON天王町店送迎バス、もう1台はAEON貸切とビジネスパーク特定の予備という体制になっているようです。
新車導入に伴い、3661、3662の2台は廃車となり、3001は再び旭へ転属となったようです。


<マイクロ廃車>
3661 横浜 230 あ 3661 横浜 
3662 横浜 230 あ 3662 旭
相鉄自動車から相鉄バスへ移譲され、戸塚カントリー倶楽部特定→貸切登録化で予備車となっていたローザが廃車となりました。
戸塚カントリー特定、がんセンター特定、西部療育センター特定の代走で稀に動いていたようですが、
3662は車庫の外では見れずでした・・・。

<転属>
3001 横浜→旭
綾瀬→二俣川→旭→横浜→旭とまたまたたらい回しに・・・。
横浜ではよく動いてくれましたが、旭ではまた予備になると思うので動かないのでしょう・・・

<エアロ新車>
6953 横浜 230 あ 6953 2TG-MS06GP
6954号車に続くトイレ付き仕様のレイクライナー用として導入されました。
製造順は6953号車→6954号車のようですが、登録は6954号車→6953号車の順になっています。


<転属(疎開?)>
6566 横浜→旭
新車導入に伴い、6565号車に続いて、6566号車も旭へ疎開?となったようです。
高速を落とす気配がありませんが、新路線でしょうか?それとも来年のオリンピック用???(笑)
車齢14年、排ガス規制は大丈夫なのかね?

<転属>
6561 横浜→綾瀬(相模 230 あ 6561)
先日さがみ湖プレジャーフォレスト線に入った6561号車ですが、再び綾瀬に戻っています。
ナンバーもついに横浜ナンバーから相模ナンバーへ変えられ、貸出ではなく、転属となったようです。
綾瀬は横浜から移管した後はエアロエース2台体制が続いていたため、エアロバスの配置は初めてとなります。

44 :
水道道って本当に鉄道走ってたんだな。資財運搬鉄道だけど。

45 :
一日中 ノロノロ走っている相模鉄道

46 :
誰かが横浜駅に20分近く列車が滞留していると書き込んでいて
それがネタだと思っていたら本当でビックリした
17:10頃2番線到着快速横浜の折り返しが17:28発快速湘南台に充当
その間1番3番から列車が繰り返し着発しているのに座っている人がいて更に驚き

47 :
そうにゃん台

48 :
>>44
どこだったかな?
まだレールの後が残ってるところあったよ

しっかり軽便鉄道のレール幅だった

49 :
あれは復原したもの

50 :
水道道というと保土ヶ谷駅東口にまだバスターミナルが無かった頃の行先というイメージ

51 :
そうにゃん台

52 :
幼稚なシチサン馬鹿

53 :
瀬谷の下り待避線やっと有効活用するダイヤになったんな

54 :
相模大塚オンエアの時期だけどうつった?

55 :
大和まであと一駅って言うところでJRからの特急に追い越されるのはイラッとするわ。

56 :
>>55
希望ヶ丘・三ツ境民ならともかく、二俣川以東民なら二俣川で乗り換えれば済む

57 :
水道道というと海老名市から綾瀬市までのまっすぐな道のイメージ

58 :
大和を地下化するときに2面4線にしておけばと悔やまれる

59 :
今日天王町にある伊○庵とかいう蕎麦屋で食ったが
駅蕎麦に毛が生えた程度だったな
ラーメン屋と違い蕎麦は駅蕎麦や富士そばなどのチェーン店が充実してるから
個人経営の蕎麦屋は初めて食ったが
どこも同じようなのか?

60 :
蕎麦は当たり外れがあまりない。

61 :
>>59
随分乱暴なこと言ってるな
蕎麦屋ほど差のある食物屋は無い
ていうか富士そば駅そば+1箇所でそば語るなよw
>>60
大アリだろw

62 :
チェーン店の蕎麦屋が美味しいと思ってる時点で、バカ舌だから、相手にしない方がいいよ。

63 :
>>79
待避線一本あるじゃん。

64 :
本当に美味いそば食いたいならば最低でも1000円以上は出さないと無理でしょ
まあ、こういうのを頻繁に食えるのは高級外車やレクサスが余裕で買える上級国民様だろうな

65 :
1000円のそばくらい、年収600万程度でも日常的に食えるわ

66 :
>>65
チョンガーなら当たり前やろ(笑)

67 :
駅蕎麦は論外だけど1,000円と1,500円の蕎麦の違いはわからんわ

68 :
相模大塚オンエア

69 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

70 :
>>69そのネタ飽きたww

71 :
飽きた方はスルーしてください。

72 :
>>71
貴方が書き込みをスルーして頂けるとありがたい。

73 :
>>59
毛が生えた蕎麦なんか嫌だ…

74 :
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ

75 :
>>71
毎回毎回かわりばえのしないワンパターンな書き込みばかりして、面白いの?

76 :
面白くはないです。

77 :
>>76
じゃあ病的なカキコはやめろ
迷惑なんだよ

78 :
>>77
うるせぇ、ハゲ!!

79 :
>>74
小山田いく?

80 :
>>79
(゚Д゚)ハァ?

81 :
仲良く障害物だらけの撮影地で撮り鉄しましょう。

82 :
>>79
美味しんぼでは
小山田いくでそんなネタあったか?

83 :
>>80, >>82
すまん、ちょっとググったら美味しんぼやね
衆楽園でそんなネタがあったような気がしたが気のせいだったようだ

84 :
だんだん気になる〜

85 :
>>84
なつい

86 :
そうにゃん台

87 :
10000系と11000系も追加期改造しないと、輸送混乱時の収拾がつかないよな…

88 :
>>87
10000系は3本しかない上、埼京線にない231通勤型仕様だからなあ
一方、11000系は早く改造しろ
向きが違うとか言うけど、埼京線と湘南新宿ラインでそもそも向き違うから関係ない

89 :
かしわ台に汚物処理装置を作って束の近郊車両も乗り入れさせろよ

90 :
汚物処理装置ができたら真っ先に汚物として処理されそうな人がひとこと↓

91 :
創価鉄に乗り入れるともれなく雌車シールが付いて来るからな。
グリーン車付も例外無くだ。わかったか!

92 :
>>88
向きなんて西谷→大崎→品川→西谷と回れば簡単に変えれる

93 :
>>92
JRに直通してない時代はどうやって向き変えていたんだろうなぁ

94 :
また謎の遅れ

95 :
>>93
今まで方転した車両なんてあったの?

96 :
94運行の車が故障で
所定92運行の車が代走
>>95
大昔にクハ3503→クモハ3006

97 :
そうにゃん台

98 :
幼稚なシチサン馬鹿

99 :
>>44
東林間の踏切脇の公園に横浜水道みちの看板にも説明があった

100 :
ってか汽車が走ってたんだから
転車台くらいあったはずだよな

101 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

102 :
>>62
>>67
俺はそばは腹減った時の単なる食事と考えてるから
立ち食いとそこらの専門店とは大して変わらんと思ってるわ
だが大好物のカレーは違いがはっきり分かる
ココイチと横須賀の専門店で食う海軍カレーは雲泥の差

103 :
そばの中から30センチ越えの長〜い髪の毛出現

104 :
うちにこんな髪の毛の長い人はいないわ
実は死んだおみつの髪の毛だった

https://i.imgur.com/AI59F0h.jpg

105 :
そうにゃん台

106 :
糞鉄

107 :
>>96
74でもいいのに、92はこのための運用?てか相鉄で修理できるんかい?

108 :
初めて相鉄線に乗ってみた。
駅自動放送のお姉さんの声が色っぽいね。

109 :
大原さやか で検索

110 :
>>92
通常運転でそれお願いします。

111 :
けさ7時ぐらいに故障したのはハエ113
神奈川県海老名市柏ケ谷997で明けおめ予定のE233-7000
ハエ110 が92運用
ハエ111 が95運用
ハエ134 が94運用
ハエ138 が93運用
91ゥは海老名駅で明けおめ予定のE233-7000
ハエ107 が91運用
96ゥは大和〜相模大塚付近で明けおめ予定のE233-7000
ハエ130 が96運用

112 :
海老名のグッズショップ、含めが気になる

113 :
福袋が気になる

114 :
いま71運用新宿いきのってるよ

115 :
>>108
ARIAのアリシアの人だな

116 :
 http://cm-watch.net/netflix-tsunematsuyuri/

Netflixの年末年始のCMに相鉄バス(高速バスの車両)らしきものが
映っているのに気づいた人はいるだろうか?

117 :
さあ2020年!
いずみ中央の開業30年
相鉄の大手昇格30年
節目の年

そして次に出る20000系の量産1号は日立製相鉄車通算500両!

118 :
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190906_ho01.pdf
https://www.sotetsu.co.jp/news_release/pdf/190906_01.pdf
https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/trans/train/info/pdf/188_40_holiday181208.pdf
https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/trans/train/info/pdf/188_50_weekday181208.pdf
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2019/train/station/diagram1130detail.pdf
https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/trans/train/station/pdf/jikoku_downroad03_181208.pdf
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2019/train/station/timetable_downroad04_191130.pdf
https://www.sotetsu.co.jp/media/2019/trans/train/station/pdf/rosenzu_downroad_01.pdf
https://cdn.sotetsu.co.jp/media/2019/train/station/diagram1130_point.pdf

119 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

120 :
本当に破産したのか、黙ってないで教えてよ工藤大介さん?
自己破産とは、債務者が経済的に破綻することで、既に弁済期にある全ての債務が債権者に対して一般的・継続的に弁済することができない状態にあるときに、
本人などの申立て権者が裁判所に申立て、裁判所が選任する破産管財人に債務者の財産を包括的に管理・換価、また総債権者に公平に分配してもらうことで、
経済的破綻状況から離脱することをいう。日本では、破産法により、破産について非懲戒主義(公法上での資格制限を科すなどの建前上の不利益を否定すること)や
免責主義(破産者の責任、特に債務について、原則としてその責任を免除すること)を採っている。
破産手続きの開始決定が出たあとと、免責決定が出たあとの計2回、官報に掲載されることになり、一般的には、決定が出てから2カ月後の官報に掲載されるといわれています。
596 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:24:14.86
破産は「自己破産」と「債権者破産」があるけど、どっち?
597 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:31:13.40
国会図書館は1月7日からだなー
他の図書館で官報を閲覧しようかな
598 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:36:30.54
京都市の図書館は1月5日(日)からですなー
官報情報検索サービスもあるよ
599 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:49:52.09
よく電車の中に貼ってある「債務整理」の広告を見て、弁護士事務所に相談したのかな?
600 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 16:03:13.75
法的整理の件は、左翼の方々が一番知りたがっている情報だからねぇ
今後どうなることやら

121 :
749 名無し野電車区 sage 2020/01/02(木) 17:23:33.98 ID:WpFV67NW
>>737
ややこしい運賃制度のせいで、ものすごくソフト開発に金がかかっている。
この際、武蔵野線の内側は事業者に関係なく、時間制限付きの均一運賃にした方がいいと思う。
配分は事業者同士で決めてくれ。複雑な制度に客を巻き込むな。
769 名無し野電車区 sage 2020/01/02(木) 22:33:35.78 ID:WpFV67NW
>>750
直通線経由でも横浜乗り換えでも、同じ運賃なら便利だと思うぞ。
しかも、駅務システムにかかるコストが大幅に削減できる。
>>755
運輸連合は認めないのに、路線バスはどの会社も同じ運賃なのはおかしいのでは?
今ではなくなったけど、共通回数券まで存在したわけだし。
そもそも、全体の最適化を考えたら、単純なシステムでシームレスな方がいいのだけど。
日本人は個々の事象しか見なくて、広い視野で見られる人間が少ないよね。
太平洋戦争の頃から変わっていない。だから、国が没落しつつあるのだろうが。
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part64【直通】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1577200491/769-

122 :
>>121
やたらにあちこちでマルチするな。
ネチケット知らんのか。

123 :
【定期】今日も直通は空気輸送

124 :
>>123
関西人がガラガラだったら天黒にすべきと言いそうw

125 :
相鉄型ATSが残ってるのってなんか意味あるの?
出発信号機相当と場内信号機相当に残してあるように見えるんだけどさ

126 :
そういえば233が厚木行かないのはなんでだろう?
俺が知らないだけで厚木留置あるのか?

127 :
>>126
厚木留置する必要性がない
昔は厚木留置運用もあったけど、運用削減で
かしわ台などの電留線で足りる

128 :
そうにゃん台

129 :
幼稚なシチサン馬鹿

130 :
糞紙鉄道

131 :
>>127
星川の効果留置線って必要かね?

132 :
そうにゃん台

133 :
>>131
高架工事前にあった留置線を設定しているから必要なんじゃない?

134 :
>>133
あの留置線のおかげで相鉄は終電を遅く設定できるって話あったな。
西横浜のえらい窮屈な場所に留置線作ったのも
あの留置線を撤去した関係だったって言うし。

135 :
>>134
和田町側に2本、天王町側に2本あったかな。
今度、高架上には3本だから▲1本だね。

136 :
昔は下り待避線の南にもう一本留置線があって、貨車が留置されていたのを思い出した。
その線路を剥がした後の土地に、相鉄ブックを建ててたな。

137 :
そうにゃん台

138 :
星川の高架下にローゼンでも作るのだろうか?

139 :
そういえばゲーセンすくなくなったよな。

140 :
>>138
代々木公園、山手電車区みたいに2階建て電留線やって欲しかった

141 :
>>137
http://hissi.org/read.php/rail/20200104/dEZRdDRVZno.html

142 :
ダーウィンズゲーム見たが渋谷中心っぽいから12000系登場ワンチャンありだな
E233系は出たが青いラインカラーぽくなってたがあれは一応埼京線なのかな
あと可能性があるのはコナンに登場かな
コナンの世界では埼京線は米花町を通ってるし

143 :
海老名発上り終電早すぎるのなんとかならないかね
乗務員泊の問題なら二俣川行きにして、二俣川でかしわ台最終に便乗させるとか。

144 :
>>143
23:55で早い?
どんだけ不健康な生活してるんだよ

145 :
>>144
小田急上りももうあと1時間もあるぞ。
大和行くのも大野経由の方が遅くまである。

146 :
そうにゃん台

147 :
幼稚なシチサン馬鹿

148 :
【悲報】かしわ台駅で事故。当該は?

149 :
快速相模大塚行のレア表示

150 :
>>148
12000らしい

151 :
20時台はJRが遅れて、西谷での連絡とらないと言っていたが、今度は本線か。

152 :
https://twitter.com/SO8708f

人身でのダイヤ乱れが楽しくて楽しくてなんだね
(deleted an unsolicited ad)

153 :
2時間経っても回復しない?

154 :
>>50
今でも名残りあるよ。藤棚逝きもある。

155 :
希望が丘で人身でストップして。三ツ境まで歩いて帰ってる矢先に発車?
幕は各停になってた不思議。
希望が丘のトヨタの所の踏切は大渋滞だった。

156 :
平日帰宅時の快速が激混みで星川から乗れなくなった(´・ω・`)

157 :
>>156
急行格上げ早くしろ
西谷?知らねぇ!

158 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

159 :
>>158
↓のスレに沢山のレスが届いていますよ。
シチサン馬鹿の御作品vsスマホの絵【工藤大介01敗】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/photo/1545823005/

160 :
そうにゃん台

161 :
↑基地害

162 :
>>638
ちなみに営団時代は500型の最後801・802以来作ってなかったりする
日立製採用するのはメトロになってAトレ採用してから

163 :
やべえ誤爆った

164 :
1719発 急行
https://i.imgur.com/ldHiCkW.jpg
相鉄の朝ラッシュも長いけど夜ラッシュも長い。でも夜のラッシュ増便は18時からと遅くなって混雑悪化。

165 :
速くて快適な直通線をご利用ください

166 :
直通とか無関係に働き方改革で夕方ラッシュが前倒しになってるのにね
酉はその点正しく認識してる

167 :
糞紙鉄道

168 :
>>165
本気でその意図がありそうだな。
運賃差は行先次第としても、本数少ない故にタイミング次第で速さのメリットもなくなるから、横浜側をあえてクソダイヤにして、こんな混んでる電車乗るくらいなら、と直通線誘導してるとか。
こんなクソ路線、と沿線から出て行く人の方が多そうな気もしないでもないが。

169 :
混んでるのに足組んで座る人やめてくれ

170 :
混んでる時はカバン等を足元にはさんで置かれるのも迷惑だし、リュックやショルダーは前面に持ってもらいたい

171 :
>>168
まあ、直通線を使うよりはバス等でほかの会社の路線に行く人のほうが多そうな気配だよな
いずみ野線沿線民が小田急経由に切り替えたりとかの傾向が出ているようだし。

172 :
ダイヤ改正前

直通開始で横浜口は乗客分散で混雑が緩和されます!


改正後

    ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

173 :
>>168
何度も同じこと言うが、人口減や労働人口減で混雑
が解消して来たのに電車の本数減らすって本末転倒
なんだよ。ホント腹立つ。
鉄道会社がそんな認識ならそりゃ痴漢も痴漢冤罪も
減りませんわな。

174 :
>>168
>>173
横浜口、混雑をわざと放置しているのは、雌車2両化&終日化導入で雌どもの不満封じ込めを画策中のため。

175 :
>>173
平均乗車率は140%台前半を維持しないと営業係数に響くとか。

176 :
ジョイナスをはじめとした横浜駅周辺にカネを落とさない
「相鉄都民」は横浜駅を利用するなということだよ

177 :
>>174
こりゃ、さらに横浜口が混乱するのが目に見えるな。

178 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

179 :
こんなクソダイヤ放置してるようじゃ、そのうち客に愛想尽かされるだろうよ。
平日は通勤で仕方なく利用するにしても、土日の買い物とかは態々電車減らされて混んでる横浜駅には近づきたくないわな。
ジョイナスや高島屋の売り上げも減るかもねぇ。
いっそ、平日専用定期券とか作ってくんないかなー。

180 :
>>177
運転士、車掌の増員は急務
あと、20000量産と12106甲種早くしろ
もう1月なのにまだ目撃情報ないよね
>>175
日中ガラガラな相鉄は朝夕で稼がないといけないし、きついな

181 :
>>180
でもさー、オーバーラン客扱い未申告とか冒進とかやらかす運転士や遺失物もゴミもゲロも放置して接続の案内も一切しない車掌ばっか増えてもなー。

182 :
>>181
こうなりゃ自動運転化か

183 :
ハッキリ言って横浜から帰ってくるの苦痛だわ

184 :
帰り道の激混み、誰のための直通だったのかと思う。
古くからのユーザーを蔑ろにするサービス業に、明日はあるのか?

185 :
>>178
822 名無し野電車区 2020/01/08(水) 15:28:16.83 ID:GxE2S/Ro
ほんまに2年前の官報に載っててマジで草

186 :
恐ろしいのは東急直通が実現するとさらに悪化するんだぜw
相鉄にもメンツはあるだろうけどこの傾向が続くのなら直通は減らして西谷折返しにするのが
ベストだと思うw

187 :
下りの西谷手前で羽沢から来る列車を待つのは止めてクレメンス

188 :
>>186
直通は意地でも止めない
東急直通後に予想される運行パターン
海老名〜[特急]〜JR直通
湘南台〜[各停]〜東急直通
海老名〜[急行]〜横浜 (鶴ヶ峰・西谷停車)
西谷〜[各停]〜横浜

189 :
>>180
沿線の人口が減少し利用者も減るのが明白なのに、
約40年の雇用が必要な人員を増やすかね?
車両だって"走ルンです"じゃないから30年はもつ。
自然減や老朽廃車の補充だけ、それも今より減らしてだ。

190 :
糞鉄

191 :
各停は8連で十分
いずみ野線は4連で十分

192 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

193 :
>>188
「特急は横浜駅の拠点性低下を食い止めるため」とはなんだったのか

194 :
>>193
単なる偉い人の思い付き

195 :
>>194
特急を直通&特急を西谷に止めたのが
終わりの始まり
>>189
結婚したら異動したいやつも居るだろうし
土日勤務夜勤ありの運転士を定年までやるのはしんどい方もいるだろうし
モデラー運転士石川陽一も異動だろ?

196 :
>>194
特急なんて飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!

197 :
>>187
俺その逆を経験
羽国発車後直通線西谷場内信号で停止
なぜなら二俣川まで先行しているはずの各停がまだ本線西谷のホームにいたから

なんか平日夕刻以降横浜発の列車が3〜5分遅れるのが当たり前のようになって来たような希ガス

198 :
再来年の大河ドラマが『鎌倉殿の13人』(三谷幸喜脚本、小栗旬主演)に決まったとか。
畠山重忠あぼーんの件が出てくるのはおそらく確実。
ということは…。

199 :
江ノ電が出した草燃えるの記念きっぷは我が家の家宝

200 :
何で下りで支障ないのに西谷のホーム手前で止めるのか

201 :
>>187
急行?(西谷通過?)

202 :
https://maidonanews.jp/article/12901904
93〜95年頃にスタン・ハンセンが大和に住んでいて相鉄を利用していたらしい

203 :
>>202
> スタンさんは「武道館での試合後、横浜から相鉄線に
> 乗り換えて大和に帰る時、さっきまで会場にいた人たちに
> 『なんでハンセンが電車に乗ってるの!?』って驚かれたよ」と懐かしむ

「なんでよりによって相鉄線!?」の驚きも入ってたに一票w
当時プロレス(特にノア)に夢中だった友達いたけど、
この件知ったらたまげただろな。

1993〜95年ってことは、大和駅が地下ホームに切り替わって、
横浜寄りの線路が仮設で下り列車が最徐行で
ホームに入ってた頃に乗ってた、ってことか。

204 :
>>202
健康的な生活してるなハンセンw

205 :
>>224
ハンセンの妻は、横浜市民だったかと。

206 :
列の途中で閉扉されてふつーに体半分挟まれたや。

207 :
>>195
京王だって笹塚には特急止まらないし、特急は横浜への速達便でお願いしたかった。

208 :
上瀬谷ラインとかいうイベント一発型の赤字路線を造ろうとしてるみたいだな。
https://tabiris.com/archives/kamiseyaline/

209 :
新交通システム「上瀬谷ライン」で、瀬谷に優等停車あるかな。

210 :
>>208
途中で方針が変わって相鉄に丸投げしそう
資金は援助してやるから運営は相鉄でやってくれとか
そうすれば赤字になっても横浜市は痛くも痒くもない

211 :
横浜市はいつもそう
イベントや観光が絡むとバスでもあっさり新路線を作るけど、既存の路線との整合性をあまり考えてないから案内で苦労することになる

212 :
特急を三ツ境に止めて、そのあと瀬谷とさがみ野に止めて、最後は各駅停車にしてまえ。

213 :
>>208
鉄道空白地帯の上川井、若葉台経由で十日市場迄延伸すればええ

214 :
イベント終わっても一定数見込めるのって若葉台だけだよな。
だけど高齢者が多くて定期券が売れなそう。

215 :
いっそのこと環状4号線経由でぐるーっと延伸して八景まで繋げてしまえ
ドリーム交通の代替にもなる

216 :
>>213
それ上瀬谷の通信基地のせいでポシャった(笑)

217 :
【不死身の魂】8709×10、YNBへ
相鉄8709×10(24)が、横浜ネイビーブルーに変更されていることが9日、分かった。
海老名市在住、青の住人氏のツイッターで報告し、同日付の投稿では4-5号車の写真を掲載。
8000系では初の施工となる。
号車番号位置と号車ステッカーは12000系と同じものに変更。貫通扉の増設、内装張替は実施していないと思われる。
2017年には、台風の影響で2号車の屋根に穴を開け、廃車を彷徨った車。
「こんなところで終わる車生は嫌だ」
どん底から這い上がった車が、この春、撮り鉄の目玉編成となる。

◇8709×10(8709を先頭とする10両編成)
1995年(平7)4月、山口県下松市生まれ。同年1月に発生した阪神淡路大震災の影響で山陰本線経由で甲種輸送。
2011年にATS-P設置、2013年にグループカラー塗装に変更。

https://i.imgur.com/FIfkBtI.jpg
https://i.imgur.com/qTBpQ37.jpg
https://i.imgur.com/5c26tC3.jpg
https://i.imgur.com/t0n7iIQ.jpg

218 :
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

219 :
>>200
ホームに入れちゃうと馬鹿な車掌が接続ありと勘違いしてドア開けちゃうからw
他社だと、ホーム空いてれば徐行でも何でも入れちゃって、ドア開けずに待ったりするけどね。後ろが詰まるし踏切開かないし。

220 :
西谷で少しでも早く降りたい人から後日クレームが来る

221 :
>>91
グリーン車→埼京線E233-7000でしょ、グリーン帯だからグリーン車

222 :
ホームの真ん中に柵を置けば入線できるのに

223 :
>>216
おのれ鬼畜米英!

224 :
>>218

弁護士へ不当な懲戒請求して裁判になった件はどうなった?
自己破産したと言われている件は?

225 :
バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸

226 :
相鉄も1995年当時のってたが(湘南台開業前)平日夕方かなり本数減ったね、25年前は毎時急行12本、各停12本あったけど

227 :
この近辺の大手でこれだけ本数が減っているのはここくらいだよ。

228 :
万二系は本線運用入ってる事が多いな
もっと羽沢方面に流すのかと思ってた

229 :
>>228
大雑把に見積もって・・・直通線はJR車と万二が半々とすれば、
昼に直通線に行くのは毎時1編成で海老名-新宿往復2時間強なので2編成を充てれば、
残り2編成は相鉄線内での運用。横浜-海老名は新宿往復の半分の1時間強だから、
線内運用で見る確率は倍になる。

230 :
そうにゃん台

231 :
>>202
ヤマトは地味にスポーツ施設が充実してるってのもあるんだろうな

232 :
しかし鶴ヶ峰地下化するのに西谷二俣川を複々線にしないとか
いくらそこんとこは補助金出ないと言っても先を見てなさ過ぎだろ
>>208
市営地下鉄延伸までの間は繋げそうだな

233 :
>>232
相鉄自身がその程度だと判断したからこそ

234 :
>>179
そんなことはない。
横浜へ行くといえば、横浜駅のことで地元はやっぱり横浜駅。
単なる通過駅としている人は横浜では買い物しない。よって、直通線に行ってもかまわない。

235 :
>>202
ユミの姿見れた。元気そうで。
今度同窓会に顔出してな。

236 :
>>233
将来は沿線人口が減るのが分かっているから、複々線を計画しても
完成の頃には複線でも余裕が出るだろうから無駄金は使わない。

237 :
まだ本数に余裕あるしなぁ。
それに東急直通したら「まともにやれば」二俣川〜西谷で各停に乗る人も増えるわけだし。

238 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

239 :
先日、新宿行きの黒い電車に乗りました。
新川崎駅付近を通過中、私はスマホでメールチェックしていましたが、
座席に座らず落ち着きのないヲタたちは運転台の後ろにたむろして(;´Д`)ハァハァしていました。

240 :
>>238
しつこいよ
秋田、 邪魔

241 :
そうにゃん台

242 :
幼稚なシチサンバカ

243 :
>>234
アニメ関連ではアニメイト・とらのあな・メロンブックスもあるし
自作PC系ではドスパラ・ソフマップ・ヨドバシがあるからわざわざアキバまで行く必要なし
衣類は二俣川のジョイナステラスにユニクロがあるからそっちに行っちゃうが・・・
ドンキも二俣川に切り替えたな

244 :
12000系 蔑称一覧
・アレ
接頭語→紺色の、相模の、等
・空気輸送電車
・存在が債務
・なんちゃってオリジナル車両
・チベットネイビー
・ハマの国鉄金沢
・末期色
・旧7000系引退の戦犯

245 :
>>244
走るんです
E233擬き

246 :
社運を掛けた渾身の新線が相変わらず空気輸送w

失敗を認めろやクソ幹部

247 :
>>245
それは11000の蔑称に使いたい

248 :
旧7000系引退の戦犯って…
あんな乗り心地の悪いクズさっさと廃車しろよ

249 :
【横浜】AEON天王町店、2020年2月9日閉店−保土ヶ谷区の旧MYCAL天王町SATY、2022年に再出店目指す
https://toshoken.com/news/15239

250 :
昼間は二俣川発0分、10分、20分、・・・を急行にして
1分、11分・・・・を各駅にして、
5分、35分を各駅停車JR直通にすれば一番わかりやすい
ダイヤ覚えやすいし、直通は西谷で別れるから急行が詰まることもない
特急快速は無用の長物

251 :
>>249
あそこ建物古過ぎやししゃーないな
天王町駅前とYBP近くにまいばすけっとあるからええやろ

252 :
結局鶴ヶ峰の地下化工事対応のご機嫌とりで急行減らして快速だの通勤系種別作ったのがクソなんだと思う。

253 :
快速 ← まだ理解できる
快速海老名行き ← 完全にイミフ

254 :
3駅余計に停まる海老名快速はやめてほしい。
急行の二俣川の時間調整もやめてほしい。

255 :
>>250
>>252
鶴ヶ峰の存在がガンなのね

256 :
>>253
今や一番利用頻度の高い列車になった

257 :
おれも仕事帰りは快速海老名行きにできれば乗りたい
急行の乗車率おかしなことになってるから

258 :
イオン海老名店はいつまで持つかな。

ダイエーの方が先かもしれんが

259 :
列車によるんだろうけど、快速海老名行より急行海老名行の方が混雑がまだましな気がする。

260 :
相鉄沿線に住む人って、職場が横浜近辺か東海道線乗り換えで新橋、東京方面が多い印象。
新宿方面なら端から小田急や京王だろうし、中途半端な新線は永遠に空気輸送だろうね。

261 :
https://youtu.be/3niSI9JxRJ4

262 :
>>251
古いから建替えするんじゃないか。

263 :
>>258
イオン海老名は建替えて、イオンモールにするんじゃないか。もうそろそろ着工になるんじゃないかと。
そのために、広大な駐車場を保有している。新築移転してから、現建物を壊すと聞いた。

264 :
いまでも海老名のイオンの売り上げはいいけど、駅前にモール3件って正気かよ。

265 :
ニチイ海老名店のオープンがつい昨日のような感覚だ

266 :
アイススケート場で滑った世代ですか?

267 :
要は電車によって混雑の差が激しくて、
同じ路線なのに、二俣川とか西谷でしぶしぶ乗り換える人が
多いのが問題ということだ
普通と急行だけ整理すれば、乗降客の多い駅の住民は、
大体乗り換えなしで最短で横浜に行ける

268 :
糞鉄

269 :
>>260
ぶっちゃけ渋谷でも小田急+井の頭か小田急+田都の方が有利でしょ

270 :
>>265
アラフィフですか?

271 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

272 :
>>271
それしか書けないのか知障なH製w

273 :
>>269
相鉄で新宿!!
楽々通勤、相鉄サイコーじゃん

274 :
せめてJR車両にはトイレを付けて欲しいよね、これで完璧!

275 :
急行と各駅の二本立ての方が、遠近分離できていい

276 :
車内では車窓を見ましょう。スマートホンは禁止です。

277 :
と、言いつつ自分は車内でスレ荒らしに勤しんでいますw

278 :
>>276
窓に邪魔なシール張って視界を妨げる行為はやめよ

279 :
>>249 70年代にフジテックエレベーターが死亡事故起こした建物だね

280 :
カートが挟まれたんだっけか

281 :
>>279
>>280
よく覚えてるな
俺ですら忘れかけていたのに

282 :
駐車場棟のエレベーターで、
事故が理由だろうけど、ドアの開閉で点滅するランプとか年式の割に装備が充実してる。

283 :
21時前後の横浜駅って30分近く2番線に
快速湘南台行きが居座ってるんだな
そりゃホームと3番線の列車がやたらと混むわ

284 :
>>271,276
経歴詐称ですか?

140 (`・ω・´)シャシーン age 2019/06/19(水) 01:07:29.72 0
196 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/06/14(水) 21:32:05.21 ID:mBSeEmbt0
「偽NPS会員」と「フォトマスター検定3級不合格」
このネタで徹底的に攻めろ

205 名前:最低人類0号[] 投稿日:2017/06/15(木) 21:14:16.21 ID:Y9l5gGLj0
>>197
自称プロは、ここを衝かれるのが一番嫌なようだ。
おおかた就職する時に、「資格を持つプロだ」とでも吹聴したんだろ。
バレるとまずいんじゃないかな。

285 :
勝ち組になるはずがまさかの負け組になるとはw

286 :
クレームに弱いが
横浜方面客はガン無視
相撲鉄

287 :
>>286
お爺ちゃん老眼?

288 :
横浜駅は真ん中の線路埋め立てて、幅広ホームにして
2線路でやりくりしたほうがいい
東京の中央線でさえできるんだから

289 :
星川の引上げ線はいつ完成なん?
星川と天王町の工事はいつ終わるん?

290 :
そうにゃん台

291 :
幼稚なシチサン馬鹿

292 :
そうにゃん台

293 :
>>249
ずうずうしい略称だな神保町に謝れ

294 :
糞鉄

295 :
運命の日
現状維持かも知れんが

296 :
>>247
E231系10000番台
E233系11000番台
※E233系4000番台は小田急4000形

297 :
>>278
それ何て東急?

298 :
小田急4000は駆動装置が違うからヨ233の括りに入れて貰っては困るが。

299 :
モヤ

300 :
小田急4000はクーラーも違う

301 :
>>288
以前の様に1、2番プラス3番にした方がいい気がする
3番降車ホームって何気に広いし

302 :
>>288
ジェーナス建て替えと同時に駅の改装で広くなるでしょ

303 :
>>290,292
破産したのに掲示板荒らしを繰り返しているのですか?
詐欺破産罪でKされませんか?

304 :
詐欺破産罪とは,債権者を害する目的で,債務者の財産を隠匿・損壊する行為等,あるいは,破産手続開始決定後または保全管理命令後に債務者の財産を取得する行為等を処罰する犯罪類型です(破産法265条)。

305 :
ジョイナスがなくなる

306 :
>>289
HP見ればいい。
2021年度まで続く。

307 :
ジョイナスは半分川の上だから、もし建て替えるなら、時間かかりそうだな

308 :
>>301
3番が降車ホームになって30年になるな。
今のダイヤで実施すると、長時間停車があるから効果はどうだろう?

309 :
昨日亡くなった高木守道も中日監督時代、ジョイナスと呼ばれていたな。

310 :
>>288
ド素人の妄想なんか何の役に立つのよw

311 :
中央線の東京駅はホームの向こうに列車を退避出来るからね
横浜駅でそれをやろうとするなら「一緒に参加」ビルと必要性の分からない建築中の超高層を改造しなければならない

312 :
>>305
亡くなったよ

313 :
>>289
今日から上りホームへの階段が和田町よりに変わった。

314 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

315 :
車内で違法な露出行為をする犯罪者のシチサン馬鹿

316 :
京王新宿と同じ形の櫛形ホームにすれば、各ホームもう少し拡げられるんじゃない?
どうせ1番線は深夜帯に使用しないし、各停専用だから乗降共用でも。

317 :
糞紙鉄道

318 :
↑基地害

319 :
https://i.imgur.com/hBXhv29.jpg

320 :
>>311
東京駅の退避線じゃなかった入換線…今はないみたい
もし仮に入換線を作ろうとしても、そんなものよりホームを移せと言うことになる
その場合入換線は青木橋に近くなるから今度は神奈川駅を作って京急と連絡しると言われる
するとなんだみみっちい、東神奈川まで伸ばしやがれということになる
すると下らない、そのまま第二京浜下を走って西馬込で都営と連絡とか言い出す奴も出てくる
♪望みは大きくね〜背伸びだってば〜

321 :
そこまで伸びるか?
せいぜい鶴屋町2丁目あたりまでと思うが

322 :
>>314
348 名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ f9b8-4vOW) 2020/01/18(土) 17:06:30.88 ID:QsfH/Qhm0
何度見ても笑える自称カメラマン工藤大介の恥ずかしいツイッターまとめ
有田議員(民進党)の事務所内に盗聴器があると主張し、
それを傍受した録音を警察に渡したと語る@Nikond5001氏
https://togetter.com/li/1144131

323 :
そうにゃん台

324 :
今現在相鉄線内で、改札内で立ち食いそば食える駅ってあるんだろうか?

325 :
うどんなら、あるけどな。

326 :
そうにゃん台

327 :
家族からの情報によると、二俣川駅ホームにやっと「先発」「次発」の列表示ができたらしい
明日確かめてこよっと

328 :
大そうにゃん會どない?

329 :
>>324
今はどこも改札内限定は減って来てると思う
店側としては改札外に出して電車乗らない人か食いに来れば売り上げ上がるし

330 :
星川駅の階段位置が後ろに移動してて焦った(笑)

331 :
最近のそうにゃん 絡みイベント大人向けばっか
りな気がするんだが…。
小さい子供可のイベントも企画してくれよ。

332 :
皆さんパパさんですか。

333 :
知るかボケ

334 :
男同士で子供は作れないんや…

335 :
40歳児のシチサン馬鹿

336 :
羽沢止まりキタ?

337 :
品川駅に現れた相鉄電車と山手線トウ506編成とを掛け持ち撮影した暇鉄は居ますか?居ますね。
なお、撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

338 :
品川駅に現れた相鉄電車と山手線トウ506編成とを掛け持ち撮影した暇鉄は居ますか?居ますね。
なお、撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

339 :
>>330
下りホームと同じ位置になって、エスカレータついてよかった。

340 :
星川の側道の整備はいつ完成するのかしら

341 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

342 :
>>323,326,332,337,338
637 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/20(月) 20:09:03.65 ID:wkzY+KCJ0
裁判費用100万円に拘りすぎてワロタ
638 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/20(月) 20:10:43.24 ID:wkzY+KCJ0
確か訴える予定の人、3人いなかった?
そうなると300万円以上いっちゃう?
639 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/20(月) 20:13:40.62 ID:wkzY+KCJ0
もし昨年末の話が事実だとしたら
現金100万円をどうやって調達する?
お金貸してくれるトコ、ある?
640 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/20(月) 20:25:50.49 ID:wkzY+KCJ0
3人訴える費用で
サンニッパ、ヨンニッパ、ゴーヨンが買えるね!
3人訴える費用で
メルセデスベンツW211・CDIアバンギャルドの中古が3台も買えちゃう!

343 :
>>340
2021年度

344 :
まだ先か
わざわざ星川駅前折り返し便を1往復新設した25系統の動向が気になるんだが…

345 :
星川駅と第五ビルの間にペデストリアンデッキ造ってくれんかの
道路上は歩道橋にして図書館2階に接続してくれるとありがたや

346 :
これ

https://youtu.be/3niSI9JxRJ4

347 :
>>341
秋田
もっと違うのを頼みます

348 :
横浜市営地下鉄の新百合ヶ丘延伸のルートが決定。
横浜〜新百合ヶ丘・多摩地区の移動に相鉄を使う人間もいるだろうから(町田乗り換えを忌避したい層など)
開通したら相鉄も多少は影響を受けそう

349 :
計画では10年後、実際は20年以上後だろーな。

350 :
>>348
国土交通省の意向が強かったのだろう…新百合に合庁あるしな

351 :
グリーンライン延伸あくしろや

352 :
果たしてモハ10301は1C4Mのまま?

353 :
>>352
隣の車両が電装されてるかどうか
10601か10602
>>348
あざみ野から延伸?

354 :
>>353
あざみ野から北西へだね。

355 :
>>348
新百合なら安い大和乗換えじゃない?多摩センターも2社で行ける小田急。
立川方面なら南武線かな。

356 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

357 :
あ、横浜駅からなら地下鉄使うか。
352は沿線民ってことで。

358 :
相鉄の13000系電車2本を車体に美少女戦士セーラームーン(Crystal・Eternalも含む)、神風怪盗ジャンヌのキャラクターを描いた
それぞれ1本ずつスーパーセーラームーン電車とエターナルセーラームーン電車や、
まほうのルミティアのキャラクターを描いたルミティアトレインにして、
5号車と8号車の座席をセミクロスシートにして、クロスシートの部分を
スーパーセーラームーン電車とエターナルセーラームーン電車はセーラームーンシート、
まほうのルミティアはルミティアシート(JR四国2000系・JR四国8000系のアンパンマン列車のアンパンマンシートのような座席)に
してもらいたいよ
(ルミティアは10000系10両編成が青、8000系がピンク、11000系が黄色となる)
(スーパーセーラームーン電車、エターナルセーラームーン電車として走る13000系電車は、5号車と8号車以外もセミクロスシートとなるが、
セーラームーンシートは5号車と8号車にのみ設置する)

359 :
神風怪盗ジャンヌ、極上めちゃモテ委員長、アイカツ、アイカツスターズ、アイカツフレンズ、アイカツオンパレード、ポッピンQ、
からかい上手の高木さん、放課後さいころ倶楽部が実写版美少女戦士セーラームーンのように
CBC製作・TBS系列で実写化されたら、
相鉄も撮影に関わってくれたらね(ジャンヌは京急も)
そうなれば、ジャンヌ・ポッピンQ・アイカツフレンズ・からかい上手の高木さんは8000系、
めちゃモテ委員長・アイカツ・アイカツスターズ・アイカツオンパレードは11000系、放課後さいころ倶楽部は12000系の車内の
ロングシートがオープニングの主題歌を歌っているところで出てくるのかな
12000系は20000系スタイルだったけど、13000系ではそんなことをしないでほしいけどな
セーラームーンの出ていた「その痛み 月にかわっておしおきよ」というバファリンルナとチョコラBBジョマの広告、
京急や京成、相鉄、北総、新京成の電車内にも掲出されたら良かったな

360 :
京急が新1000形アルミ車8両を、相鉄が13000系を使って走らせるスーパーセーラームーン電車とエターナルセーラームーン電車と、
京急が新1000形アルミ車4両を、相鉄が11000系を使って走らせるスーパーセーラーちびムーン電車は、
車内にセーラームーンシートが設置されるだけでなく、
ドアの注意ステッカーも西武のきゃりーぱみゅぱみゅを描いた「KPP TRAIN」みたいに特別なデザインになるのかな
(相鉄11000系のスーパーセーラーちびムーン電車は5号車も8号車もロングシートのため、セーラームーンシートは設置できない)
(通常、相鉄では上半分に相鉄の猫のキャラクター「そうにゃん」の顔が、下半分に左向きか右向きの三角の横に
「ひらくドアに(改行)ご注意ください」と記載されているが(ネイビーブルーの車両では左側の白い部分に黄色い三角と
「!」のマーク、右側の黒い部分に「ひらくドアにご注意ください(改行)Stay clear of the doors.」と記載されている)、
京急や相鉄のスーパーセーラームーン電車・エターナルセーラームーン電車・スーパーセーラーちびムーン電車では、
西武の「KPP TRAIN」同様、独自のデザインとなる。
(ただし左上の「西武鉄道」の文字は「8SOTETSU(「8」は相鉄のグループマーク)」に、
また、きゃりーぱみゅぱみゅの顔は相鉄ではセーラームーン・セーラーマーキュリー・セーラーマーズ・怪盗ジャンヌ・
スーパーセーラーちびムーンに変更となる))

361 :
それに、相鉄のセーラームーン電車・エターナルセーラームーン電車・スーパーセーラームーン電車・スーパーセーラーちびムーン電車では
弱冷房車とこれより先は女性専用車ですのステッカーにはセーラームーン、
女性専用車のステッカーにはセーラー戦士5人とちびムーンのシルエットを描いてもらいたいね
セーラームーン電車のみならず、その他の電車でも札幌市営地下鉄の専用席や
札幌市電の優先席のステッカーの下半分に描かれているような
「やさしさのご協力をお願いします」のステッカーにもセーラームーンのイラストを描いてもらいたいね
せっかく、京急がリラックマや北斗の挙、ワンピース、すみっこぐらしとコラボしたときに一部の駅名を変えたり、
また京成が市川真間駅を「市川ママ」に変えたように(リラックマ:「大キイロイ鳥居駅」「上がお大岡駅」
「京急リラッ久里浜駅」(「リラッ久里浜駅」以外は2回目のコラボのときのみだった)、北斗の挙:「京急かぁまたたたたーっ駅」
「上ラオウ岡駅」「北斗の拳立大学駅」、ワンピース:「青物横チョッパー駅」「生麦わらの一味駅」「ナミ大岡駅」
「横スタンピード中央駅」「Yアールフィ野比駅」「三浦海賊王に俺はなるっ駅」、すみっこぐらし:「たぴおおおか駅」など)、
相鉄でもからかい上手の高木さんとコラボしたらいずみ野駅を「からかいじょうずみ野高木さん駅」、
かしわ台駅を「からかしわ台上手の高木さん駅」、放課後さいころ倶楽部とコラボしたらさがみ野駅を「放課後さがみ野倶楽部駅」、
希望ヶ丘駅を「希望ヶ丘後さいころ倶楽部駅」にすればいいけどね
京成曳舟駅にあるからかい上手の高木さんのコラボエリア、相鉄のかしわ台駅かいずみ野駅にも設置してもらいたいけどね

362 :
アイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレードのキャラクターを相鉄線の電車に見立てると
(無印:アイカツ、S:アイカツスターズ、F:アイカツフレンズ、P:アイカツオンパレード)
星宮いちご(無印・P)・霧矢あおい(無印・P):11000系
紫吹蘭(無印・P):8000系 有栖川おとめ(無印・P)・藤堂ユリカ(無印・P):10000系8両
北大路さくら(無印・P)・一ノ瀬かえで(無印・P):8000系
神谷しおん(無印・P):10000系10両 三ノ輪ヒカリ(無印・P):10000系8両
大空あかり(無印・P):8000系 服部ユウ(無印・P)・新条ひなき(無印・P):10000系8両、
氷上スミレ(無印・P):10000系8両 紅林珠璃(無印・P):8000系
黒沢凛(無印・P):12000系 天羽まどか(無印・P):8000系
大地のの(無印・P):11000系 白樺リサ(無印・P):12000系
音城セイラ(無印・P):8000系 冴草きい(無印・P):11000系
風沢そら(無印・P):10000系10両 姫里マリア(無印・P):11000系
神崎美月(無印・P):8000系 夏樹みくる(無印・P):11000系
藤原みやび(無印・P):8000系 栗栖ここね(無印・P):11000系
堂島ニーナ(無印・P):10000系10両 花輪やよい(無印・P):8000系 
波照間みなみ(無印・P):10000系8両 音城ノエル(無印・P):11000系 

363 :
虹野ゆめ(S・P):11000系 桜庭ローラ(S・P):8000系 
七倉小春(S・P):10000系8両 早乙女あこ(S・P):10000系8両 
香澄真昼(S・P):11000系 白銀リリィ(S・P):12000系 
白鳥ひめ(S・P):10000系10両 如月ツバサ(S・P):10000系10両 
二階堂ゆず(S・P):11000系 香澄夜空(S・P)・エルザ・フォルテ(S・P):8000系
花園きらら(S・P):11000系 騎咲レイ(S・P):10000系10両 
双葉アリア(S・P):10000系8両 芦田有莉(S・P):8000系 
結城すばる(S・P):7000系 五十嵐望(S・P):新7000系
吉良かなた(S・P):相鉄20000系 香澄朝陽(S・P):9000系
友希あいね(F・P):8000系 湊みお(F・P):10000系10両
蝶乃舞花(F・P)・春風わかば(F・P):8000系 日向エマ(F・P):10000系8両 
神城カレン(F・P):11000系 明日香ミライ(F・P):8000系 
白百合さくや(F・P)・白百合かぐや(F・P):12000系
天翔ひびき(F・P):8000系 アリシア・シャーロット(F・P):10000系
小早川こずえ(F・P):10000系8両 真波マリン(F・P):11000系
新海リンナ(F・P):10000系8両 姫石らき(P):相鉄11000系 姫石さあや(P):相鉄10000系10両

364 :
ポッピンQの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
小湊伊純:8000系 日岡蒼:12000系 友立小夏:10000系10両編成 大道あさひ:10000系8両編成 都久井沙紀:11000系
愛天使伝説ウェディングピーチの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
花咲ももこ・ウェディングピーチ:8000系 珠野ひなぎく・エンジェルデイジー:旧6000系・3000系
谷間ゆり・エンジェルリリィ:新6000系 スカーレット小原・エンジェルサルビア:5000系
風魔ようすけ:9000系 雨野たくろう:新7000系 柳葉和也:7000系
ナースエンジェルりりかSOSの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
森谷りりか:8000系・11000系 宇崎星夜:新7000系・20000系 加納望:7000系 水原花林:10000系10両 
風見安奈:10000系8両 桑野みゆき:新6000系・12000系 鈴木栄子;3000系
鈴木美子:旧6000系 森谷一等:2000系 森谷賞:9000系
森谷まどか:旧5000系 森谷くるみ:旧3000系 宇崎宙:2100系 宇崎裕子:新5000系
ご近所物語の登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
幸田実果子:8000系・11000系 山口ツトム:新7000系 田代勇介:7000系
中須茉莉子:新5000系 太田麻衣:新6000系 神崎リサ:3000系
西野ジロー:2100系 及川歩:旧6000系 中須慎太郎:9000系

365 :
神風怪盗ジャンヌの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
日下部まろん・怪盗ジャンヌ:8000系 名古屋稚空・怪盗シンドバッド:新7000系 
彼方木神楽:7000系 東大寺都:5000系 山茶花弥白:新6000系 水無月大和:9000系
フィン・フィッシュ:10000系(準天使は10両編成、堕天使は8両編成) ミスト:12000系 
十六夜理恵:11000系 アクセス・タイム:20000系 日下部匠:2100系 日下部ころん:旧6000系
まほうのルミティアの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
ペテルティア:8000系 シュナティア:10000系 ノアティア:12000系 プロロティア:11000系
からかい上手の高木さんの登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
西片・100%片思いのイケ男:9000系 高木さん・100%片思いのキュン子:8000系 ミナ・北条さん:11000系 ユカリ・鷹川すみれ(ポニーテールの子):10000系10両 サナエ:10000系8両
中井くん:新7000系VVVF車 真野ちゃん:12000系 高尾:新7000系抵抗車 木村:7000系 浜口:20000系
放課後さいころ倶楽部の登場キャラクターを相鉄線の電車に見立てると
武笠美姫:12000系 高屋敷花・渋沢蓮:8000系 エミーリア・高屋敷綾:11000系 大野翠:10000系10両 牧京子:10000系8両
青島悠人:新7000系 吉岡龍二:20000系 金城タケル:7000系 田上翔太:9000系

366 :
アイカツの星宮いちごちゃんと神風怪盗ジャンヌのジャンヌと放課後さいころ倶楽部のエミーリア、ちょっと似てそうだな
セーラーヴィーナスと放課後さいころ倶楽部のエミーリアとアイカツの星宮いちごちゃんもそっくりだし
ジョイナス(地下街(旧ザ・ダイヤモンド)ではなくもとからジョイナスだったほうのビル)にアイカツスタイルができればね
そうなれば、相鉄に乗っている女の子たちもアイカツがみんな好きになり、
わざわざ原宿や東京駅に出向く必要もなくなるからね
相鉄の「8SOTETSU」のロゴ、最初セーラームーン(SAILORMOON)のようにも
ナースエンジェルりりかSOSのようにもみえた
京急や相鉄、京成、北総鉄道、横浜市交通局、シーサイドラインの場合、「ロシアのスケート選手、
「エフゲニア・メドベージェワ」という人が
セーラームーンが好きだ」ということから、京急・京成・相鉄・北総の場合、
セーラームーンのほうが「外国人観光客や訪日外国人にも一番やさしくてわかりやすい」としているんだな
相鉄12000系のランドセルを背負ってる横浜の相鉄沿線の女の子たちはみんな「アイカツが好きになれる、ルミティアが好きになれる」と
いわれているんだな
からかい上手の高木さんと神風怪盗ジャンヌ、ポッピンQが実写化されたら相鉄8000系、
放課後さいころ倶楽部が実写化されたら相鉄12000系、極上めちゃモテ委員長が実写化されたら相鉄11000系の車内のロングシートが
出てくるんだろうな

367 :
重量級の埋め荒らし用コピペ元として使えそうだなw

368 :
荒れています。

369 :
直通電車は全部各駅停車でいいんだが
海老名大和はどうせ小田急の方が安くて速いんだし

370 :
>>369
それは海老名から座ってJR方面へ通勤している人以外、全員が思っているかもね。

371 :
鶴ヶ峰民は、特に思ってるだろうな。

372 :
ツルガミネーゼ

373 :
とりあえず横浜駅の夕方の混雑をなんとかしてくれないかねー。
なかなか発車しないまま、ホームと車内が人で溢れかえる毎日。
客に3列乗車を強制するだけじゃ埒があかないだろうよ。

374 :
相鉄「早くて便利なJR直通線を御利用下さい」

375 :
運転士、車掌増員しろ!
東急直通はじまったら
短い6,8連主体になるし本数は今より増やさないといけないし

376 :
6連??

377 :
>>376
それは京急の普通だよ。

378 :
京急は昼間4連もある

379 :
逆に相鉄みたいな単純で短い路線ならレパートリー用意する方がコストかかりそう。
全部8連のみでよい気がする

380 :
人溢れてるっていってもたかだか知れてるからなあ。今日横浜1909発急行乗ったけど大した事ない印象。次発22分待ってる人いたけど10分立って待つなら乗って10分のほうが良いと思うけどな。

381 :
>>372
鶴ヶ峰―是(♂)としては、20時代のダイヤ何とかしてほしい
快速で帰りたいんだけど、ダイヤが理解できない
急行普通快速急行普通快速って感じにならないのかな

382 :
>>376
目黒線、三田線は8連積極的も
南北線、埼玉高速鉄道が8連に消極的

>>381
10分間に3つ走らせることか?
00急行02各停07快速10急行12各停17快速

383 :
そうにゃん台

384 :
幼稚なシチサン馬鹿

385 :
>>375
おそらくホームドア設置によるワンマン化で対応かと

386 :
>>382
ちょっ多すぎw
5分おきで時間計12本位が妥当だろうかと…

387 :
>>386
夕ラッシュの話だよ。

388 :
>>386
15分サイクルか
平沼橋〜上星川各停毎時4本はきつくない?
ラッシュなら12分サイクルかなやはり
各停は大和に流す

389 :
すみません
平日のぼりで二俣川から横浜まで乗ることになったのですが、0828通特と0831通急はどっちが普段空いていますですかね?
前前ダイヤの急行・快速続行ダイヤの時に、この時間帯に通勤しておりましたが、数年ぶりなもので

この時間に乗り合わせていらっしゃる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします🙇

390 :
>>380
雨が降ってるわけでもなく
イベントがあるわけでもない
通常の日の夕ラッシュで
ホームが人で溢れ階段を登れないのが常態化って
完全に異常だろ
ただでさえ貧弱な施設なんだから
事故が起きる前に改善しろよ

391 :
30年前みたいに横浜の夜ラッシュは
各駅00,05,10,15・・・
急行04,09,14・・・・
でいいわ
暗記できる

392 :
従来からの横浜通勤民蔑ろにするとか。
沿線住民逆に減るぞ相撲鉄道。

393 :
皆様からのご意見を取り入れ画期的輸送力増強を実施します
★女性専用車を2両しかも終日実施します(JR直通線除く)★
※画期的輸送力増強が実現したため、編成両数を見直し10両編成を廃止。すべて8両編成にします(JR直通線除く)
※JR直通線は当面現行のままですがJR様と粘り強く交渉し女性専用車の2両化ならびに終日化を実現させます
木目   金矢

394 :
>>383
193 右や左の名無し様 08072195648 2020/01/23(木) 09:00:16.55 ID:jlGFcogia
https://twitter.com/Daisuke_Kudo_KP/status/1220114578744332288
盗撮やストーカー行為を繰り返す人物の大半は精神障害者手帳を持っていたり生活保護を受けていたり
逮捕されても問題がない社会的弱者を自称する加害者です。国の福祉予算も限られているので保護する
必要のない自称社会的弱者は年金や生活保護を打ち切る必要があります。
午前7:42 2020年1月23日
自己紹介乙、としかいいようがない。
(deleted an unsolicited ad)

395 :
アプリの列車走行位置確認機能が作動しない 14時08分で時が止まってる
どうなってるんだ

396 :
まさにク相鉄w
クソダイヤ早いとこなんとかしろや

397 :
二俣川で通特見ましたが、空いていましたね
私は駅に少し遅れて着いたので、後の通急にしました
鶴ヶ峰では数人の乗り込み具合だったので、通特が吸収したみたいですね

帰りの横浜からの優等は結構な混み具合なので、たまたま快速だったので、星川から各停でまったり着席であります
急がなければ座れるのはいいですね

398 :
最近快速ばっか乗ってたせいで、急行乗ってると違和感を感じる。

399 :
>>395
今見ても14時台だな。

400 :
1両に1人か2人しか乗らない西谷で快速とか特急止める意味が分からん
直通はオール各駅停車でいいし

401 :
>>399
今日もまだ止まってる
相鉄はいまだに気が付いていない

402 :
>>400
西谷乗り換え結構便利だよ

403 :
>>402
北千住よりは全然便利だな

404 :
西谷〜横浜の各停ピストン運行しか解決の道はないな。
もうこれでいいだろ。
特急:海老名〜直通、海老名〜横浜。各40分毎
急行:海老名〜横浜、6分毎
快速:湘南台〜横浜、10分毎
各停:西谷〜横浜10分毎

405 :
>>400
昔は分岐でも不人気駅は通過してたんだけどね
時代の流れか、全部止まるように
堀ノ内然り、金沢八景然り

406 :
【相鉄線】かしわ台7715×8が廃車

2020年1月16日、相鉄線向け新7000系電車のかしわ台7715×8が、廃車・解体のため、かしわ台車両センターから搬出された。

今回廃車されたのは以下の8両

1号車クハ7715 1987年3月新製(日立)
2号車モハ7155 1987年3月新製(日立)
3号車モハ7158 1987年3月新製(日立)
4号車サハ7516 1987年3月新製(日立)
5号車サハ7716 1987年3月新製(日立)
6号車モハ7159 1987年3月新製(日立)
7号車モハ7160 1987年3月新製(日立)
8号車クハ7517 1987年3月新製(日立)

補足情報
2011年8月に現行塗装(白地に青と橙)に変更。変更から約8年5ヶ月使用された。
相鉄20000系/12000系電車の導入に伴う廃車は、5編成目。
新7000系電車の廃車は、2編成目。

この編成は、相鉄最後の営業用抵抗制御の編成であったが、12000系電車の12106×10が2月11日に導入されることが決定したことにより置き換えられた。

407 :
京急蒲田、北野・・あとこのぐらいか。

408 :
>>405
練馬なんて大昔は準急ですら通過だった
あそこの急行線を通過線として計画したのも当時の背景を考えると無理もない

409 :
>>403
神奈川県民の需要を察知して快速を停める様になったのが遅すぎた東武

410 :
>>400
そのうち各停は 横浜-西谷 のピストン輸送列車がメインになるから
西谷に止めざるを得ない

411 :
相鉄線
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1579883557/

412 :
954 名無し野電車区 sage 2020/01/24(金) 16:38:35.85
12000と東の新幹線の併走は通常ない
大宮支社が相鉄に12000の新宿以北乗り入れを要請してるみたいね
乗り入れの趣旨は埼京線の混雑緩和のためか、大宮から新幹線利用への営業上の誘導なのか、それとも埼京線お客様の声なのかは謎

413 :
>>410
京都の百万遍の地名由来を思い出したw

414 :
>>412
相鉄車のJR区間の走行距離が伸びれば
必然的にJR車も相鉄区間の走行距離を伸ばさないといけなくなる
E233系の横浜乗り入れの現実味が帯びてきたな

415 :
>>414
F線で西武の車両が和光市に行くようなもんか?

416 :
相直が日中4本に増えれば相殺くらいにならんか
蛇窪が無理? はい

417 :
>>416
4本までいかなくても今の毎時2本の時間帯が3本
になればだいぶ違うんだけどな。

418 :
結局あまりにも新宿折り返しを作りすぎていろんな意味で破綻してるからスルーさせたいんだろうな

419 :
川越直通増やして「相鉄・川越小江戸きっぷ」でも売ればいいと思う

420 :
川越まで川越線なんて燈豊東上ユーザーから鼻で笑われるぞ

421 :
東急への乗り入れが始まったら、「相鉄メトロパス」を発売してほしいなぁ。今だと、横浜駅で東急へ乗り換えの時に買うしかないから。

422 :
>>419
せやな

423 :
>>419
遠すぎる
相模線八高線経由で行ったほうがましでは?

424 :
圏央道ならあっという間

425 :
>>419
万系来るのなら同意…西武のな

426 :
>>421
うむ。ほしい。
東急メトロは割引いいからね。メトロの奥地まで往復するだけでも得だし。

427 :
遅延開始 西谷でくそ詰まってる
車両故障?

428 :
上星川西谷間で車両点検だとさ

429 :
>>428
https://i.imgur.com/6Ax9JGS.jpg

430 :
また車輌故障による電車遅延

431 :
馬鹿が非常停止ボタン押して余計遅れる

432 :
ク相鉄がまたやらかしてんのかよ
どうしようもねえなw

433 :
おい何なんだこのゴミ鉄道
横浜駅の混雑と3列乗車やめろ

434 :
その混雑している横浜駅で抑止なんてするから、混雑を一層助長させてる

435 :
どこ壊れたの

436 :
西谷で降ろされて各停湘南台に乗るも列車停止ボタンで更なる遅延
キレそう

437 :
横浜駅の阿鼻叫喚が目に浮かぶようだわ
ただでさえ夕方は人大杉なのに
欠陥ダイヤのしわ寄せを3列乗車に求めてるようじゃどうにもならんわなw

438 :
弥生台で緊急停止を呼びかける無線を受信したとのこと
おいいいいいい

439 :
今度は二俣川でお客様対応でまた抑止
gdgdじゃねーか

440 :
JR乗り入れって…何かね?

441 :
普段なら今頃おうちで一息ついている時間だよ

442 :
壊れたの8000だな

443 :
二俣川2番で抑止は解るが1番まで抑止するのは何故だ

444 :
相撲鉄道の分際で背伸びなんかするから...
そんなに都心直通がしたけりゃ横浜駅の改築から始めるべきだったんじゃね?
あの狭い構内のままで急行の本数減らしたりバカ停させてるようじゃダメだよねぇ

445 :
>>442
解体しろ

446 :
これで東横なんかいけんの?

447 :
全然電車来ないんだけど 横浜駅
Rやク相鉄

448 :
横浜で急行満員で乗れずやむなく各停に回った二俣川民のワイ。
各停も混んでるのに車内で無理やり人をかき分けて前方車両に移動する馬鹿女R。

449 :
やっと発車したと思ったら急停車しやがった
馬鹿じゃねえの?

450 :
車両点検とか抜かしてやがる
車両整備も満足に出来ないのかこのクソ会社は

451 :
ID:wH4caRhJ 落ち着け

452 :
某駅で、上りが一本来るまでの間に、下りが5本来るって・・・。

453 :
19:13の西谷〜二俣川間
下りがすごいことになってた
https://i.imgur.com/ivGjvsx.png

454 :
>>453
相鉄がいつの間にか複々線に

455 :
>>453
相撲の輸送指令は馬鹿か?

456 :
相鉄と京急はどっちがまし?

457 :
>>455
快速海老名行きを走らせてる時点でお察しください

458 :
>>456
千代の富士

459 :
>>455
急病人で、当該の乗務員以上にテンパりますから…。

460 :
上瀬谷ラインの整備計画が発表されたけど瀬谷駅周辺に手を加えるならついでに
昔から存在してる瀬谷駅半地下化計画も一緒にやっちまえばいいのに。

461 :
全部各駅停車にしていいよ

462 :
相鉄には通過ヲタっているの?

463 :
>>460
半地下したらいずみ野駅のように堆肥の臭いが溜まって臭い駅に…

464 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

465 :
>>455
相鉄の夜は下りが極端に混むから横浜の混雑緩和のため出せるだけどんどん出すのが正解
その分上りは列車間隔が開くことになるが、上りは10〜20分程度電車が来ないだけでホームがあふれるような事態にはならない
司令はよく考えてるよ

466 :
>>464
780 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/28(火) 09:41:33.02 ID:7QUdDnIE0
デリヘル嬢とかノラネコ高感度撮影とか、まともな実績もないんですかね。
ニコンのプロスト着用自慢する割に、Zマウントレンズ1本もなくて、Z50も買えない。
「D780が高すぎる」などと著名プロに絡んでもシカトされるだけ?
スポーツ撮影のバッファが足りないとか、KPじゃなくてD5やD4sでしょ。プロならww

467 :
>>455
誰も「すもう」に突っ込んでない恐怖

468 :
どうでもいいわ

469 :
>>455
物言いかな?

470 :
このスレに学のある奴はおらんからな
もう相撲鉄道でいいんじゃないかな

471 :
>>470
お爺ちゃん老眼?
漢字間違えて無い?

472 :
>>467 は突っ込んで欲しくてウズウズしてたんだなw

473 :
>>472
関西人だと、早く突っ込めよ!早く突っ込めよでイライラするけど。
関東はどうよ?

474 :
真面目に答えると「バーカ」つってスルー。

475 :
相撲なんて相鉄スレでは当たり前に使ってる件

476 :
相撲なんて、誤字じゃなくて馬鹿にしてるニュアンスで使ってるに決まってるじゃんw
ガラガラの直通特急走らせてる一方で横浜駅を人で溢れさせてる無能会社なんだからさ

477 :
>>471
君かわいそうだね

478 :
10年前に横浜経由で新橋まで通勤してたけど、当時は横浜に行けばバンバン急行が出ていて遅れも無く安心感があった。
今は酷いのね。

479 :
糞鉄

480 :
帰宅ラッシュ時快速から西谷で特急に乗り換える人すごい増えたんだけど
あの人らは大和海老名ではなく二俣川で降りる人らなんだろうか

481 :
>>480
俺は快速から特急乗り換えて二俣川で降りてるよ。タイミングにもよるけど
俺以外にも活用してる人いるけど、他にも快速湘南台から特急海老名に乗り換えれば二俣川で各停海老名に先回り出来たりする

482 :
今更だけど、めんどくせえダイヤにしやがって・・・。

483 :
横浜駅で時刻表見ても、
一目でどれが最速で行けるのかわからんな
無意味なダイヤにしやがって

484 :
それに加えて、ポケット時刻表が役に立たなくなってきたな
前は二俣川での接続列車とか8両編成とか分かったのに、今回のは連絡列車の表記が無くなったからいちいち時刻表調べないとならない
その時刻表も追い抜き表記してないし、ダイヤを繰り上げだ繰り下げだしてるから、もうグチャグチャ

485 :
https://twitter.com/chaostrain/status/1151449263848562688?s=19
こんなのでどうよ?
(deleted an unsolicited ad)

486 :
3列乗車うぜえな
あとからやってきたくせに扉が開いたら我先にと割り込んできやがる

487 :
クソダイヤのせいで混雑してるのをスルーして、安全確保のために3列乗車をとか言われてもねぇ...
誰も守ってないけとどうすんの?相撲鉄道のアホどもは

488 :
他の鉄道で両側2列の整列乗車なかった?

489 :
>>486
列と扉の反対側から平然と割り込みますよね。。。
山手線の乗車客数多い駅みたいに両側に列作ればいいのに

490 :
>>478
横浜から新橋まで急行?

491 :
結局、急行減らしすぎたのが諸悪の根源だよなぁ。
相撲の本社連中があくまで直通線の特急に固執するなら、
いっそのこと、横浜発は全部各停にしたほうがまだマシだわ。
で、昔みたいに、湘南台方面は1番線、海老名方面は2.3番線で方面別に分ければ、混雑も分散するんじゃない?

492 :
新逗子発で空港行きではない急行があったな

493 :
>>488
相鉄海老名が扉の両側に2列ずつ整列

494 :
>>490
どう考えてもちゃうやろ。

495 :
>>485
東急直通線が前提となったら、ちょっと違うように思う
・横浜−海老名 特急
・横浜−海老名 各停
・直通線−湘南台 各停
この3種類を1:1:1の本数割合で走らせればよろし
(各停は横浜−湘南台と直通線−海老名の組合わせでも良いけどね)
重要なのは、西谷と二俣川で3種の列車間の接続がとれること

496 :
>>481
12月に試したときはあとから来る快速待ちで結局同じになったから意味ないのかと思ってた
タイミング次第で先回りできるならまた試してみるか

497 :
三ツ境あたりに最短で行くために、
横浜→(快速)→西谷→(特急)→二俣川→(各駅)→三ツ境
ってパターンもあるのか?
2度乗り換えとか?

498 :
>>496
メリットがあるとすれば、二俣川で各停に座れる確率が上がることぐらいじゃない?
2回も乗り換えさせられることと天秤にかけたら割に合わない気がするが。
アレでいちばん迷惑被ってるのは、二俣川を跨いで各停を乗り通す人だよね。二俣川で5分近く足止めされるし。
急行の混雑に呆れて横浜から海老名まで各停を乗り通してみたけど、二俣川の待ち時間でイヤになったわw

499 :
>>497
星川で快速乗換え、二俣川で急行乗換えは普通にある

500 :
さすがに相鉄社内でも今のダイヤやばいと思ってるよね?

501 :
直通であれ本線であれ、夕方ラッシュ時に特急毎時3本ってのはアホとしか言いようがないよなぁ。
苦情殺到してんじゃない?

502 :
>>497
基本的には夕ラッシュなら快速湘南台から各停海老名は接続取ってるから三ツ境なら平気
ただ朝ラッシュの時は快速が大和行の場合、さがみ野辺りに行くなら快速→西谷で特急→大和で瀬谷で抜いた急行って乗り継ぐのが最速になるパターンがある

>>498
夕ラッシュで平沼橋〜かしわ台なら各停海老名が乗り通しで先着。所要時間は40分超え
でも二俣川までに座れれば良いと判断してるのか、平沼橋で各停湘南台を見送って海老名行待ってる人も散見する

503 :
>>500
雌車2両終日化にすれば客の半分の文句は止まると本気で思ってるだろw
尤も、横浜寄り先頭も雌車にしろとの新たなクレームが来るとは思うが。

504 :
現業はこのダイヤやべーって思ってるだろうけど上の方はな・・・

505 :
オール各駅の方が乗客が平準化して積み残しとかなくなる

506 :
直通列車は特急多めじゃなくて半々でもいいと思う
もしくは特急を直通急行にして西谷以西の乗降客多い駅に止めるとか

507 :
直通は各停で十分だろ
本線急行毎時3本減らしてガラガラの直通特急にしちゃったら混むに決まってるわな

508 :
さがみ野駅からカレーのいい香りがしたから駅そばでもあるのかと思いきや
あれ何?

509 :
>>508
駅の南側すぐ外に立ち食いそばあるよ。
カレーが自慢だとか。

510 :
1854横浜発快速湘南台行き
西谷で特急に乗り換えてみたけどだめでした
自分の時間帯じゃ先回りできなさそうです残念

511 :
下りと全時間帯に通勤急行走らせてくれ
快速が多すぎる
西谷で直通特急接続ならわざわざ星川にも停めるのは勘弁だ

512 :
通勤特急と通勤急行に乗車出来るのは、通勤者だけにしてほしい。
通学に使う人や、旅行者、買い物客などは、乗車禁止で!

513 :
>>512
頭大丈夫?

514 :
>>478
それ東横線の渋谷駅と全く同じ経過を辿ってますが?
>>505
震災直後の田園都市線は定時率がもの凄く高かった思い出

515 :
>>509
?
今度行ってみるわ
30年振りに湘南台で降りたら別世界だった
変わってないのはそうてつローゼンくらい
ビルやらマンションやらスゲー建ったなぁ

516 :
通学輸送のあり方には疑問があるわな、100校計画が成立したのに長距離通学無くならない
大宮付近の小学校の子と迎えの親が乗っている電車に乗り合わせて親子が降りたのは東京
何かがおかしい

517 :
>>514
東横急行が夕方18分おきだった時代を知らんのか
あの頃と比べれば今はパラダイスだ

518 :
直通は鶴ヶ峰〜瀬谷の客を幅広く獲得するために各停がベストだろ
対新宿じゃ小田急に勝てないし

519 :
12101→7712
12102→予備増
12103→7713
12104→7710
12105→7715
12106→7755

520 :
>>518
だよな。
特急停車駅でJR直通の恩恵があるのは実質二俣川だけで、それなら各停でも1駅しか違わない。

521 :
ベビーそうにゃんの車両はいつまで走りますか?
終わったらまたそうにゃんの新しいの走るのかな?
結構癒しなんだけど

522 :
中学受験する小学生に筋引かせた方が、
よっぽどまともなダイヤができる
2月5日すぐに中学入試も大体けりが付くし、
スジ引きお願いしたらどうだ?

523 :
>>513
そのかわりに、通学者専用の通学特急や通学急行を作ればいい。

524 :
平日夜下り各停の星川退避がほぼ無くなったせいで、
ダイヤ乱れが発生すると各停の直後の優等がケツ舐め運転になる。
あと快速が混みすぎで横浜で積み残すの何とかしろ。

525 :
JR直通だけならダイヤ改正で何とかなるとは思うけど、東急直通始まったらやばいのでは?

526 :
>>525
その時には相当数が直通線にシフトするだろうから
ヘタすると今より更に横浜行き減らしてもなんとか
なっちゃうかもよ。

527 :
ヒアリングが得意ではない自分は自動放送のナンバリングの
SOがFOにしか聴こえない。

528 :
上り7時台の二俣川発着本数が変わらんから乗務員が据え置きなんやろな
新横浜線が朝時間14本でうち相鉄から来るのが10本くらいあるだろうから、あと2-3年で上下10本分づつの増員が果たして間に合うのか
目黒線直通だけ相鉄線内ワンマンまでありそう

529 :
>>527
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

530 :
>>435
8708F、最終検査は2018-07
平成生まれなのにボロ呼ばわりされてる、7755Fの呪いかな?
それと、9704Fが1/23に定期検査終わり、試運転してた
>>500
思ってなかったら上層部の頭ヤバイ

531 :
https://twitter.com/Unglas44/status/1222868306840838145
このような方が、相鉄を成敗して下さいます。
頑張れ
(deleted an unsolicited ad)

532 :
>>528
沿線人口は減り始めているのだから乗客増は見込めない。
増発つまり車両や乗務員を増やすことはないだろう。
なんだかんだ言っても乗務員を増やせば定年まで雇用。
その頃は定年が70歳いや75歳になっているかも。
仮に海老名発特急をJR直通、湘南台発を東急直通とし、
海老名〜横浜の急行をそのまま維持したうえで、
西谷〜横浜に折返し各停を増発できるか?
おそらく急行(or快速)と各停が半々になるだろう。

533 :
>>532
沿線人口減っているの?

534 :
増える要素ある?
直通線にしたって、うん小杉から15分以上も大小便漏らすかもしれないハードルを越えた上での相鉄沿線だから。
普通は都心から時間距離が近くて安い住処を探すだろ。

535 :
実際、利用者数は減少傾向だしね。
直通を起爆剤にしたいんだろうけど、こんなせこいダイヤ組んでちゃだめだろうな

536 :
都心乗入れで運賃割引とか一切やらないんだから馬鹿としか言いようがない

537 :
>>532
言いたいことはわかるけど東急が開通するのは3年後だぞ、3年じゃ利用者は日単位何千何万も減らないだろ
それか横浜、JR、東急と3股かけた相鉄に愛想尽かして利用者が減る未来ならありそうだが

538 :
小田急線の快速急行に流れて来ないでくださいね

539 :
瀬谷辺りから西の沿線に住むと、米軍の飛行機の騒音が問題になりますか?

540 :
滑走路が南北に延びているから、音は東西より南北のほうがひどい
中央林間あたりが爆音だそうよ
あとは機種次第だな、戦闘機とか

541 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き

が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

542 :
>>540
前に基地のイベントの時に歩いて行った事あるが
騒音反対とか書かれてる張り紙貼ってあるところから
凄まじい音立てる爆音ビッグスクーターが出て来たな
自衛隊や米軍はダメでテメエの身内の迷惑騒音はいいのかよと思ったわ

543 :
>>537
東急が来たら更に糞ダイヤになる
これだけは断言できる

544 :
またまた〜

545 :
>>542
あっそ

546 :
糞鉄

547 :
>>541
お前は書き込み禁止だ。
専用スレへ書き込む事。

バリサク君を語る路車板の新スレ
【極右】工藤大介・5【自称カメラマン】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1571724344/
カメラ板のバリサク新スレ
【市川市奉免町】極右・工藤大介【偽カメラマン】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1580258123/
また新スレ立つ
【サンドバッグ】工藤大介Watchスレ2【憂国の記者】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/train/1580392650/

548 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

549 :
くだらないコピペを苦心して無理やり再利用しています。

550 :
工藤は弁護士を頼むカネがあるのか?
そして「警察により調査」で「民事訴訟」とは何ぞや?
警察は民事不介入なのだが。

https://twitter.com/Daisuke_Kudo_KP/status/1223372113500758016
【通告】
2ちゃんねるに私の誹謗中傷を書いて業務を妨害している方。弁護士及び警察により調査に入ります。
IPアドレスが特定され私が原告の民事訴訟となった場合は訴状は全てTwitterで公開。
住所・氏名は無修正で公開です。また調査費用含む100万円以上の裁判費用の負担が慰謝料と別に要求されます。
午前7:26 2020年2月1日
(deleted an unsolicited ad)

551 :
相鉄は新横浜の需要次第だと思ってはいるだろう

552 :
>>539-540
中央林間よりは鶴間のほうが酷い。
だた、最近は静かになった。

553 :
>>533
横浜市将来人口推計だと旭区・瀬谷区・泉区の人口は減少に転じている。
30〜40年後には今の2/3くらい、まして現役世代に至ってはもっと減る。
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/shien/jinkosuikei.html

554 :
>>552
住んでる訳じゃないが鶴間は凄かった。会話が出来ない位だもんな。基地問題で沖縄沖縄だが身近に大変な所もあるんだなと当時は思ったな。

555 :
https://i.imgur.com/tkkFDYQ.jpg

556 :
>>539
夜間飛行訓練が硫黄島になったし、米海軍飛行隊も岩国に移転したから
だいぶ静かになったよ
うるさい戦闘機なんて横須賀に空母がいてもあまり来ないし
海上自衛隊の飛行機の方を多く見るぐらい米軍機減った

557 :
さがみ野が案外静か、かしわ台が案外うるさい。
北方向へ離陸して左旋回して南に向かうときがちょうどかしわ台上空。

558 :
>>555
アニヲタは軍事好きが多いから、
日本が有事になったら真っ先に自衛隊に志願するんだろうな
頼もしい

559 :
いっぽう、50歳以上で役職に就いていない男性は徴用され、世界各地で人間の盾として使用

560 :
改正なぞしなくたって、自衛隊は海外では軍扱いだから無問題
なぜそう憲法改正に拘る? 宣戦布告しないで戦争始めた国風情が
中国が宣戦布告しなかったのは、日本軍を奸賊扱いしたらしい

561 :
>>555
うるせえな!
憲法改悪すれば人権が無くなるんだよ。
国の都合でいくらでも人権は制限できると明記されるんだよ。
特に男性の人権は完全に無くなると言っていい。

562 :
大和から二俣川に引っ越したら今までの喧騒なんだったのレベルで静かになったわ。

563 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き

が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

564 :
かしわ台の洗車機更新。
パワーありすぎて車体の塗装がはげた。。らしい

565 :
>>564
BW!

566 :
>>558
悔しそうで草w

567 :
>>560
改正は自衛隊が違憲扱いにされてるのを無くすのと
やむを得ない時に先制攻撃が出来るようにする事でしょ
今のままの九条では武器を使った攻撃じゃないと反撃出来ない
だから中韓露にやりたい放題で舐められる
韓国海軍による海自機に射撃レーダー照射した事件がまさにそれ
何年か前にも中国軍に護衛艦夕立が同じような事されてるし

568 :
>>567
やむを得ない先制攻撃って何?
それより、早く自衛隊に入隊してくれよ。若い世代の隊員減ってるらしいし。

569 :
>>563
工藤大介プロブルママンによって企画された、↓のイベントが企画倒れになる方が楽しいですよ。

582 マンセー名無しさん 3103 2020/02/01(土) 18:50:14.51 ID:l/9df25j
工藤は弁護士を頼むカネがあるのか?
そして「警察により調査」で「民事訴訟」とは何ぞや?
警察は民事不介入なのだが。

https://twitter.com/Daisuke_Kudo_KP/status/1223372113500758016
【通告】
2ちゃんねるに私の誹謗中傷を書いて業務を妨害している方。弁護士及び警察により調査に入ります。
IPアドレスが特定され私が原告の民事訴訟となった場合は訴状は全てTwitterで公開。
住所・氏名は無修正で公開です。また調査費用含む100万円以上の裁判費用の負担が慰謝料と別に要求されます。
午前7:26 2020年2月1日

583 マンセー名無しさん 2020/02/02(日) 13:27:48.26 ID:Xmeh9y3U
費用はネット乞食で集めるそうだw

https://twitter.com/Daisuke_Kudo_KP/status/1223433525333856258
フォロワーさんから1人1000円で300人集まれば可能と思います。
(deleted an unsolicited ad)

570 :
>>567
改憲は自民党結党以来の党是なのと、
岸信介元総理の孫である現総理に並々ならぬ思いがあるから。

571 :
>>568
そんな調子だから組合が分裂したり
若い社員からそっぽ向かれるんだろw

572 :
>>564
9000系YNBのクーラーカバーの塗装が傷んでるのは、それが理由かもね。

573 :
https://twitter.com/Unglas44/with_replies
投書がお好きなお方のようです
(deleted an unsolicited ad)

574 :
>>555
グロ注意

575 :
>>572
洗車しないで、汚れが目立つ車両あったけど、それが理由だったのか
あと、初期にグループカラーにした9701/8703(妻面)は塗装が所々剥げてる

576 :
久々に来たらキムチ臭がすごそうな奴がわいてるな

577 :
>>576
ネトウヨだけど韓日友好や天皇陛下を敬愛しよう
http://karutosouka2.tripod.com/yasukuni-tripod-kakudai.jpg

578 :
今朝通勤急行初めて乗ったけどあれだめだわ
西谷で直通特急待ちやがるからあとから来た乗客で車内ごった返す
早く家でた奴に遅く家出たやつが追いつくのは禁忌だろ

579 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

580 :
くだらないコピペ

581 :
クソダイヤ早いトコなんとかしろや
相撲鉄道のアホども

582 :
>>578
特急が急行に追いつかれるならともかく、
急行が特急に追いつかれるのは当たり前だろ
優等列車の意味解ってる?
もしかして、ひかりがのぞみに抜かされたら激怒するタイプ?

583 :
>>579
719 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/02(日) 02:37:38.34 ID:1n718yud0
「訴訟起こすから、これからネット基金で300人からお金を集めます」

すでに立案のスタートからしてコケているんじゃね?
721 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/02(日) 13:00:47.57 ID:9lkBXFEg0
ねらーは誹謗中傷なんてしていないよ。
ロリコンでブルマ愛好家なのは事実。
実績が「ブルマ少女ゆかり」以外に無いのも事実。
プロカメラマンに嫉妬し、10年以上粘着して嫌がらせしてるのも事実。
国会議員A田氏らを脅迫したのも事実。
勤め先をクビになってばかりなのも事実。
写真の腕も含め、全部自分でツイッターに公開してることじゃないか。
自宅住所も自分で掲示板へ書き込んで宣伝したし。
723 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/02/02(日) 22:15:36.73 ID:1n718yud0
>>721
よく「業務妨害」という言葉を使うけど、その業務っていうのも、バイト先をクビになって
社長を訴えるだのどーのっていう話しですね。
クビになった理由が、写真がヘタでプロとして使い物にならないという理由なら、
妨害されたという以前の問題でしょう。
自称プロカメラマンで、まともな実績に乏しいただのバイト代写さんじゃ、
妨害もなにも言えたもんじゃない気がします。

584 :
>>578
それが「追いつく」という普通の意味だと思うが

585 :
鉄道会社って>>578みたいなメンタルやばそうな奴のお相手もしなけりゃならないから大変だよな

586 :
>>582
特急が普通に追いつかれるダイヤは国鉄時代に成田・鹿島線で実在した

587 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き

が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

588 :
くだらないコピペ

589 :
>>582
>>586
上りサンライズは、倉敷から後発の普通に乗っても岡山で追い付く

590 :
相鉄ユーザーにしか分からないだろう怒りだけに同情する
今までやらなかった事をし始めて、結果不快に思う利用者がいるのは当然だろう
俺は特急から通急の乗り換えは世話になってるけどw

591 :
二俣川〜横浜間は特急より急行の方が止まる駅少ないからな
それを無理やり通勤急行とうたって特急を追いつかせ変なことになってる

592 :
3月でダイヤ修正せずに新年度に突入するのか
現場は今のダイヤの惨状を見てるはずなのにねえ
4月に新入生や新社会人が人の流れを妨害し始めた時
横浜とか二俣川がどうなるか今から気が重いわ

593 :
>>592
定期買い替え時期だから直通に移行するはず!(皮算用)

594 :
そういえば、いつになったら20101×10は復帰するんだろうね。
8709がリニューアル受けてるし、10701もまだ復帰できなくて12000が地上運用代走しているせいでカツカツちゃう?

595 :
>>587
あなたは青葉真司容疑者が考えたお作品、
バリサクをパクった紛い物ですね。

青葉真司≠工藤大介
青葉真司=バリサク
工藤大介=シチサン馬鹿=バリサク

596 :
そんなことよりそうにゃんの話題をお願いします。

597 :
そんなことよりコピペは止めてください。

598 :
そんなときには樋屋奇應丸

599 :
そんなときに出会ったのが皇潤でした

600 :
各駅が10両でそのあとの急行が8両とかありえんわ

601 :
>>598
古い!www

602 :
>>596
シチサン馬鹿が青葉と一緒に掲示板荒らしをしていた証拠。犯罪教唆が疑われますな。
718 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/08/18(日) 16:30:21.64 ID:QmHEhRUY
>>580
決定的なスレに、青葉の書き込みとバリサクの両方が揃ってるんだが
【京アニ】京都アニメーション大賞【KAエスマ文庫】12
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1485665529/
ここの>>566 あたりから、ID真っ赤の連投がいくつも続くその前後に、
AA付きのバリサク書き込みもかなりある
青葉は主に人生相談板の住人だが、文芸書籍サロン板でも荒らしてて、
そこに鉄オタのバリサクもいたとしたら、答えは明白だろうな

603 :
今日18:30過ぎ、東京駅から二俣川に帰ろうとしたら、新子安人身事故で
東海道、横須賀、京浜東北すべてストップ。品川まで山手線からの京急も
考えたが、思い立って中央線で新宿まで行ったら、、相鉄直通線で座って
帰れた。帰ってからtwitterで品川駅の地獄絵図を見て、はじめてJR直通
に感謝

604 :
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!

605 :
>>603
鶴見駅で人身だったら相鉄直通も巻き込まれてただろうな
JRは並行してる路線全部止めるし
先月も横浜でトカ線の荷物挟みのとばっちりで京浜東北がしばらく動かなかった

606 :
>>603
おまおれ
大崎からは直通にあるまじき朝ラッシュぐらいの混雑だった
新宿から1時間弱かかったので、立ちは辛かったと思う

607 :
>>606
横浜経由の定期で直通線に振替した人は
出場時にちゃんと無料で処理してくれたの?

608 :
京アニ大賞今年募集あるのかな
あるなら出してみようかな…相鉄沿線の女子高舞台の
主人公が7755編成の横椅子車好きと言う設定
>>718って?そうですか

609 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

610 :
くだらないコピペ

611 :
正直あそこまで長距離快速運転するなら、日中だけでも2扉転クロ入れてもいい気がした

612 :
或いは通勤時間は通勤特急とかね
あの距離と利便性ならやる価値はある

613 :
>>607
そりゃもちろん有人改札で処理するし

614 :
>>612
ついでにそれなりの車両で、 着席券も発売で。

615 :
>>614
2ドアなら顔が12000系でE259系の車体を合わせた車両だな

616 :
>>607
JR線内のみの定期しか持ってなかったけど、
JR駅から近距離の相鉄駅で振替乗車やってもらえたよ
こんなこと初だから今回だけの特例かもしれないが

617 :
糞鉄

618 :
4扉のうち2扉開けて、それ以外の部分はパイプ椅子並べて、着席料500円くらい取ればいいじゃんね

619 :
>>609
お詫び文を貼る必要が有りますので、変態さんは掲示板荒らしをご遠慮下さいね。

◆◆◆シチサン馬鹿・2ch掲示板荒らしのお詫び◆◆◆

千葉県市川市在住で「シチサン馬鹿」の愛称で腹筋を崩壊させるお作品で親しまれ、
市川市営団地の一室で変態アピールとして黙々とブルマを被り続けた
工藤大介プロブルママンが、今月も無職でした。
それに伴い、リアルタイムで2ch荒らしが行われ、
夕刻にはサプライズとして「幼女」への悪戯行為が暴露されました。
京アニ放火殺傷事件の犯罪教唆も疑われ、
集まった大勢の2ch住人に対し信用度0%の京アニ犯罪教唆を擦り付ける書き込みを2ch掲示板へしました。
普段から2ch掲示板をご利用の方々、お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

☆▼●◎▲★●△◯■□▲

シチサン馬鹿の御作品vsスマホの絵【工藤大介01敗】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/photo/1545823005/

620 :
>>615
>>618
これの12000系版でいいな
http://iup.2ch-library.com/i/i2045330-1580923656.jpg

621 :
天王町とかは保土ヶ谷に近いから振替対象だろう、あとバス経由でJR駅まで繋がってる駅も対象だと思う
言えばバス振替乗車票も発券してくれるだろうし

622 :
日本生活浄化協会からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、飲酒、飲酒臭、タバコ臭、アンモニア臭、厚化粧、短気、デブ、ブス、髭を生やしている方、金髪、茶髪、ロン毛、ちょんまげ、長髪、白髪、マスクをしている方、風邪インフルエンザにかかっている方などは、
周りのお客様の病気の元になりますので、
電車に乗る前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にして、美男子美女になって、髭を剃って、髪を短く切って、髪を黒くして、風邪インフルエンザを治してから乗車するように心がけましょう。
車内マナーを守り、ご協力お願い致します。
駅のトイレのゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
駅のトイレのゴミを床に散らかさないでください❗
街のゴミは、自宅に持ち帰りましょう❗
街のゴミを床に散らかさないでください❗

623 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

624 :
くだらないコピペ

625 :
ようやく鉄がいなくなったな

626 :
糞紙鉄道

627 :
>>623-624
まとめて消えろ


>>625
平日の夕方以降は特に居ないから平和

628 :
あれだ廃車になるE257買って朝晩のライナー専用にするという案

629 :
先日、新宿行き12000系に乗りました。
新鶴見機関区の裏手を通過中、私は興奮していましたが、
座席に座っているヲジンヲバンたちはスマートホンをうつむいて弄っていました。

630 :
くだらないコピペ

631 :
行こまい!あま市 ←new!

632 :
横浜の夜の混雑と快速のバカ停車なんとかしろ。
ホームは狭くて人が収容しきれず、
次発電車待ちの列がぐちゃぐちゃで割り込み横入り何でもあり。
電車激混みで積み残しされると本当腹立つわ。

633 :
あのクソダイヤのスジ引いたバカはいまどんな気分だろうなw
直通であれ本線であれ、夕方ラッシュ時の下りで毎時3本特急走らせるとかあり得んわ
本社のアホどもは不動産売りたいのかも知れないけど、都心直通はなにも相撲だけじゃないからねぇ。もっと本数が多くて運賃が安い路線沿いを選ぶでしょ。
今いる客を大事にできないようじゃ、新しい客なんて来るわけないのにねぇ。

634 :
桜木町線跡を買い取って3〜4両編成かLRTにして
相鉄沿線から裏横浜に行かせてくれ

635 :
同じ奴が一日中書き込んでるだけにしか見えないけどなw

636 :
>>623,629
仕事と称する時間帯の自演発言を発見。むつみモードで瞬時にブルマを被るので、とっさのネカマ発言にも強い。
ツイッターでのヘイトスピーチや自演リツイートも頻繁かつ露骨だ。アカウント凍結の遅さがもどかしくなってくるほどである。
そして何よりも笑ったのは、自演JDむつみとの自演恋愛である。
「市川市の未来のために3万セルフカンパ」、「私があなたを好きになったのは女性には絶対手を上げないから」、別キャラ「今年の春から女子大生18歳」などの妄想は超絶だ。
これが2019年4月29日に44歳となった親父の発言なのだから、更に笑撃が増す。
「自称初心者」やネカマ自演は価格掲示板はもちろんのこと、Yahoo!掲示板の隅々まで実に多い。
掲示板でのネカマ自演の場合、効果の高いブルマ被りと併用する5種類のスクール水着着用によって、よりリアルにネカマになりきっているつもりらしい。

637 :
>>603
東京から横浜定期だと、振替で乗れたのかな

638 :
お年寄りが大変みたいだよ
酷い話しだよね

639 :
クソの役にも立たない直通でホルホルしてる一方で
年寄りに乗り換えの手間と混雑を強いて憚らないク相鉄w

640 :
https://twitter.com/kyuukouyokohama
そんなに文句があるなら鉄道会社に就職すれば良いのになぁ・・・(-_-;)って思います(⌒‐⌒)
(deleted an unsolicited ad)

641 :
>>640
鉄道会社は面接でヲタやべき厨を落とします。

642 :
経営戦略を理解していない無能として落とされる
てか凡人が思うことなんて当たり前のように経営側は分かってるということも理解できないオタが多すぎる

643 :
RJ2月号で相鉄の特集してくれたのはありがたいが、なぜか新7000系ばかり写ってるw
もっと他に新しい車両あるのにねえ。これって相鉄に詳しくないカメラマンが行き当たりばったりに撮影した結果だと思う。かつて京急の記事でも700とか800とかばっかり写ってたことがあるし。RJも私鉄特集の時はもっとリサーチしてから撮影してほしいと思う。

644 :
釣った魚に餌はやらないという言葉をご存知かw

645 :
糞紙鉄道

646 :
すでに沿線住民の下民はどうあがいても相鉄に乗るからどうでもいいんだよ
まだ沿線にお住まいでないお客様を釣るのが相鉄百年の計に重要
そのためには都心直通の看板が不可欠

647 :
周りの路線 例えばグリーラインなんか開業10年で相当利用客が増えている。そんな中いずみ野線は増えるどころか減っている。

648 :
>>647
で?

649 :
ニーキュッパのゴール

650 :
>>647
環境が全く違うから比較にならない

651 :
万二系車端部にある幅狭のシートは何の為にあるん

652 :
>>651
20000系から使われ始めたユニバーサル何とかのシート?
あれはTXも採用したな

653 :
>>650
同じ神奈川、平成延伸、ニュータウン同士だぞ
>>646
今日も直通はガラガラ

654 :
>>637
東京から横浜経由の定期だったが、下車時に自動改札で止められ、
有人の所へ。振替乗車は頭になく清算のつもりでスマホ差し出したら、
無申告で出場処理してくれたよ。

655 :
側面ベコンベコン継ぎ目だらけの赤帯ポンコツ電車旧7000系そうにゃん台行き
が、鉄道コレクションで製品化となります。楽しみですね。

656 :
廃車予定のE257をJREから借りて通勤ライナー運転して好成績なら買い取りなり新車導入案はいいと思う

657 :
>>655
社用品を勝手に売却したら解雇されたんだっけ?
493 名無し野電車区 (ワッチョイ 67b3-Sc2n) 2018/03/03(土) 13:39:42.17 ID:DJezBzgw0
「憂国の記者」「ひらこん」ことシチサン工藤大介は
荒らしの為の複数回線維持にカネをかけ、機材の購入に手が回らず
メインは社用品でサブはD5600
エアコンの無い不潔な部屋でゴキブリと戯れる
水道代が払えず夜中に公園の水道へ水を汲みに行く
唯一の贅沢はサイゼリヤ
高級店での接待・会食なんて一生無理
ミシュランガイド掲載店とか高級ホテルのレストランの料理は永遠の夢
貯金は無く、年金払ってないからお先真っ暗
それでも同じ42歳

658 :
>>653
副都心線も東横とつながる前はガラガラ
昔は帰りには西早稲田から着席出来たのにな。

659 :
利用価値が微妙な三田線と繋がっても大して客は増えないだろ

660 :
>>656
賛成

661 :
>>659
白金高輪から水道橋までの駅名を見ただけでも十分価値を感じられそうだけどもそうではないのか?

662 :
シロカネタカナワに用は無いし。神保町まで乗り換えなしは便利かもだが本も買わなくなったし。

663 :
これが田園都市線なら、白金台とか白金高輪とか麻布十番とかの駅名が沿線住民の山よりも高い自尊心をくすぐってちょうど良いだろうにな

664 :
>>656
257系の廃車なんて片運の増結編成だけだ
基本編成は踊り子で使い潰す
今JR特急で廃車出せるのは185/651(常磐線用)

665 :
相鉄もライナー用に185買えば人気出るぞw
だが奴には伊達には横引きカーテンは付いていないぞ。急行型に日和って単層ガラスの開閉式になんかしたもんだから、隙間風がある。特に冬なんかはな…w

666 :
>>659
本社が田町にあるからワイは使うで〜

667 :
>>666
NEC乙
うちの本社は豊洲だからあまり関係ないわ

668 :2020/02/09
豊洲通勤にしても東横線半蔵門線経由が安いから直通線の恩恵はあるだろうね

JR貨物の機関車について語るスレ Part7
南海汐見橋線 2路線目
上越線 part29
【2031年春開業】なにわ筋線59【おおさか東線北梅田延伸】
京阪電車スッレド Part208
大和路線・万葉まほろば(桜井)線・和歌山線・奈良線112
現役旧型客車 4レ
【東京】北陸新幹線【金沢】
【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part63【直通】
【40/54/143/150/201】北の普通14【721/73x】
--------------------
【TGAME】Truegame 【online gambling】
【電算】NEC、相次ぎスパコン受注←素粒子/原子核/宇宙分野/地球温暖化シュミレーションに活用へ
【同時マルチ対戦】Battle Bay 3【バトルベイ】
懐かしテレビ番組板自治スレ
( ^ω^) vol.3
コマンドゾイド・アタックゾイドを語れ
【TOYOTA】 iQ part30 【コンパクト】
島倉りか「昨日のオムライス、自分ではかなり上手に出来たと思ってたんだけどほのぴのオムライスを見たら次元が違いました。病んだ」
【法務省専門職】矯正心理専門【鑑別技官】
京都のおいしいラーメン屋は? 十九杯目
俺たちに明日は無い
【TOYOTA】 ポルテ&スペイド 32 【porte/spade】
ニルヴァーナとバンプってどっちが凄い?
ジャイ子と山ちゃん(ちんちん)は人以下の印としてアイロンを体に刻むべきである。
海外で働く日本の譲渡車両 2ヶ国目
【よし!!】週刊少年チャンピオン726
Gフレーム【ガンダム】第28弾 アサキン UN2
オフィスXPは高いので・・・。
ウンコのことなら夜通し語れる大学生(既卒) 検索用:ウンコ 大便生活板 ウンコマイスター
BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー part28
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼