TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
西武新宿線 Part111
小田急電鉄を語ろう!Part158
今コピーしてるものをペーストして去れ
【54年ぶり】2016年大雪ダイヤ乱れ実況スレ【11月初雪】
快速エアポート(札幌〜新千歳空港)増強を考える☆8
【奈良線も陥落近し?】国鉄103系を語るスレpart19
【白金高輪】品川地下鉄構想【品川】
【E陰 J播 L舞】但馬・丹後の鉄道シーズン11【丹鉄】
【14722F】富山地方鉄道35【10025F】
静岡県民は東海道線に転クロ車による快速の頻繁運行を激しくまちのぞんでおられる

東京の地下鉄各線に乗ってみたが、どれも御堂筋線よりショボかった


1 :2019/07/12 〜 最終レス :2019/09/11
大阪は東京を超えている!

2 :
で?

3 :
黙れ維の字

4 :
山手線には敵わない
大阪はザコ
大阪環状線ショボすぎてフイタw

5 :
大阪民国は基地害維新に侵されている

6 :
Osaka Metroは東京メトロ並みに値下げしてくれ

7 :
なにわ筋船線開通で利用人数減るかな?

8 :
バスヲタいる?

9 :
奴等を維新などと呼ぶのはもったいない
維の字で十分

10 :
維と維新の髪隠し

11 :
>>1
大阪は仙台未満だろ。

12 :
仙台市は地下鉄だけの1日券定価840円を1500円で売る酷いトコだよ

13 :
>>1
東西線、千代田線未満の御堂筋線が何だって?

14 :
御堂筋線に乗ってみたが液晶画面が片側にしかなかった

15 :
>>13
器が半分程度の銀座線と同じ輸送量しかない
ホームの天井は高く立派だが、車両は古いと40年前の製造
そのホームを悪趣味にリニューアルする計画

16 :
平成12年 7月24日.月曜日
大阪16時12分発−特急雷鳥31号−金沢18時58分着.485系.9両編成.A02編成
 1号車.ク ハ481− 253指定席.禁煙車
 2号車.モ ハ484− 315指定席.喫煙車
 3号車.モ ハ485− 213指定席.禁煙車
 4号車.サ ロ481−  86グリ−ン禁煙車
 5号車.モ ハ484−  73自由席.禁煙車
 6号車.モ ハ485−  73自由席.喫煙車
 7号車.モ ハ488− 202自由席.禁煙車
 8号車.モ ハ489−  17指定席.喫煙車
 9号車.ク ハ481− 322指定席.禁煙車

17 :
混雑+クソ遅い御堂筋線。
https://twitter.com/gotom19/status/1134652683246194689
(deleted an unsolicited ad)

18 :
御堂筋線って全区間が軌道の特認区間なんだろ? すなわち正式な鉄道ではないと。

19 :
>>6
営団だったら都営に押し付けてた、今里筋線のような不採算路線を持ってるようでは絶対無理。

20 :
東京の地下鉄はウンコくさすぎw

21 :
>>1
へ?大阪は仙台未満と違うか?

22 :
仙台どころか新潟松山未満

23 :
今里筋線って、東京に匹敵する路線って無いよな?
どうしてあんなアホな所に通した? っていう意味で。

24 :
>>23
唯一都心も三大副都心も通らない南北線だってあんな辺鄙な所通ってない

25 :
おなじみの東京コンプレックス・・大阪人
おなじみの日本コンプレックス・・某隣国人
大阪人=隣国人だな

26 :
言われて見れば確かにそうだな

27 :
大阪地下鉄はどうしてあんなに高額運賃なのかな? 三セク並には呆れるね 
地方はどこでも高いのだが大阪は"大都市"じゃなかったの?

28 :
御堂筋線って4扉で20メートルクラスと錯覚するけど、丸ノ内線と同じ18メートル車体だろ
東京で言えば老舗路線の銀座線と、ビジネス街を繋ぐ丸ノ内線、そして郊外へと
伸びる東西線の役目を1つの路線に押し込めただけ

本来なら四つ橋線や谷町線がその役目を果たさないといけないのにはっきりいってクズ路線で
機能してない無計画の塊だからな


仮に御堂筋線だけは東京の地下鉄でも利用者数だけを見たら叶わないと思うが
それ以外の路線には都営新宿線だって圧勝なんだが

29 :
大阪市内移動の場合は御堂筋線に乗ると殆どの路線に乗り換え出来るのと、御堂筋界隈に
大手企業の大阪拠点があるので、どうしても集中するのよ
便利でもあり、これしかないのかとも思う
それでも東西線より空いてるよ

30 :
>>29
昔々大阪に行ったら最古の御堂筋線が新型車両で四つ橋線は片開きのドアだった。
最近大阪に行ったら四つ橋線も普通の走るんです車両になっていた。

31 :
大阪へ行ったら、四つ橋線、長堀鶴見緑地線、今里筋線と北綾瀬、方南町支線未満のカス
しかも本線なのに4両で来てるので驚いた

32 :
>>31
今は北綾瀬にも10両、方南町にも6両が来るよ。

33 :
>>23
一応、計画のある有楽町分岐線(豊住線)が近いかね

34 :
東京メトロは短い6両編成だけど大阪は長い4と言う事か?

35 :
>>33
近くない
東京のは造れば需要のある新線かつ直通可能
大阪のは需要もないのに造った競合路線

36 :
横浜の緑線的?
一応横浜市街への延伸も妄想ではあるけど、
どちらかといえば環状線的な路線だし

37 :
>>33
それヲタが昔から出来るぞ出来るぞ詐欺の路線だな。
百合子も五輪に夢中でそれにはアウトオブ眼中w

38 :
>>37
最近、豊洲市場の開場と、五輪後の付近の再開発で需要が見込めるって
建設にゴーサインが出たと思ったが

まあ、あそこは半蔵門線車両の新木場入出庫のための回送線も兼ねてるっていうからね
豊住線ができれば鷺沼の車庫を東急に返す約束だったらしいし

新木場なら拡張の余裕はあるし

39 :
今里筋線は環状線的な役目にして沿岸部まで行けばまだ価値はあるそうだけど
妄想レベルでさえ無いんだっけ?


というか、ニュートラム規格で作って後々直通って事でよかったんじゃねえのか?

40 :
もう東京メトロは新線建設しないと公式に表明してるし、
東京都もオリンピックしか頭が無いし、
結局江東区の区長議選の選挙道具にしかならないな。

41 :
東京メトロは、自前では造らないと言った

42 :
>>25
チョン阪ジーはこの手の糞スレ立てまくるし、都合が悪いとすぐに隣県のせいにする、正に害

43 :
>>28
だって東梅田や西梅田みたいなカス駅作るんだもの。
全部梅田駅通してれば特に四ツ橋線は役目を果たしたはず

44 :
東メトは駅改造に専念しているみたい

45 :
この期に及んで北朝鮮急行を箕面の山奥に延伸する無計画な馬鹿

益々御堂筋線が混むのは明らかだろ

というか、ウンコ千里馬線を箕面まで伸ばした方が良かったんじゃねえか

46 :
>>45
土地使っちゃったからなあ

47 :
そりゃ東京で例えるなら銀座、丸ノ内、東西の各線を
一つの路線に押し込んでるんだから、混まない方がおかしいって

48 :
御堂筋線乗ったが、なんか東南アジアみたいに貧乏臭い感じはしたな

18メートル車を無理矢理4扉にして
雌豚家畜専用輸送車も醜いし

49 :
>>24
都心のど真ん中、政治の中心永田町を通ってるだろ
それに、ギロッポンもかすめているし、ギロッポン一丁目駅にしたって
結構乗り降り多いぞ

50 :
大阪って20メートル車体の地下鉄がないんだね
ダッサ

仙台、名古屋、福岡にもあって、京都にさえあるというのにね
東京の場合はメトロは老舗の銀座、丸ノ内以外全て20メートル車だし

51 :
何がダサいのかわからない

52 :
階段、通路が矮狭で何か起きてもにげきれない
だからサリン撒かれたんだな

53 :
大阪地下鉄は全線路面電車あがりだからダサイのはしょうが無い

54 :
千里中央→なかもず
https://m.youtube.com/watch?v=2foJX74-uqk
朝ラッシュの大都市なんば駅
https://m.youtube.com/watch?v=sat865BGusQ
ドーム型天井の淀屋橋
https://m.youtube.com/watch?v=1M0GPbPn7S4
美しい VVVF音
https://m.youtube.com/watch?v=IeMTOLV_DeY

55 :
反省も込めてだけど、大多数の日本人にとって優先度というか重要度は「論理<感情」
なんだよな。だから人の嫌がること云々とか出てくるし、建前<本音にもなるし、決ま
り<現場の意見にもなる。ロジックが軽視されすぎる。

56 :
ケチで馬鹿でアホで救いようの無い関西人が、
高くて狭い御堂筋線にマンセーするんだから余程のことなんだろうね

都営地下鉄を安いって言い出すから、てっきり吉本の糞つまらない漫才の一節かと本気で思ったが
当時の大阪市営地下鉄があの高くて不便な都営地下鉄よりさらに運賃が高いっていうから
吉本の糞つまらない漫才の1億倍吹いたわ

57 :
運転間隔が10分以上間引かない、今里筋線 時刻表
https://kensaku.osakametro.co.jp/mobile/time/sp/subTop.cgi?page=sub_time&timetable_code=2958110272&dia=1

井高野→今里
https://m.youtube.com/watch?v=LMlzu_Jso6E

58 :
東京人が感動する大国町
https://m.youtube.com/watch?v=spmNhzAbrEY

59 :
大阪人の3大自慢
1.新快速
2.御堂筋の一方通行と新御堂(無料)
3.うどん、お好み焼き、たこ焼きの粉文化
※讃岐人に言わせれば単なるウドン粉なんだが
※関西人ではなく大阪人な、ココ大切

60 :
>>58
田型の地下鉄窓なんか久しぶりに見た。

61 :
東京で言うところの「たぬきうどん・そば」が無いこと。

「揚げ玉? あんなん無料やろ」って。

62 :
>>58
赤坂見附に青山一丁目がありますが何か
並んでるってだけなら九段下や白金高輪もか

63 :
ケツネうどん
讃岐と大阪のうどんは似て非なるものの典型
昔初めて讃岐へ行ったときに分ったわ

64 :
俺はヒレカツが大好物で、大阪行っても食いたかったんだが
どこ行ってもヒレが無いんだよね

代わりにヘレなる得体の知れないものがあったが、怖くて食えなかった
そもそも大阪では豚肉を食う習慣が一般的では無いし、とんかつと言えども
豚とは違う得体の知れない獣肉なんだろうね


劇マズ豚まんにしてもたまに東京でも関西物産展とかで出てて、冷凍品が出回って
一回食ってみたが、餡が少なすぎてただの蒸しパン食ってるイメージだったな

これも豚とは名乗っていても別の物なんだろうね
関西人は豚肉の味を知らないから、あれが豚だと信じて疑わないんだろう

65 :
東京の麺類などの出汁は濃すぎ
関西以西より脳梗塞患者の比率が高そう

66 :
関東は濃いめだけど塩分少ない
関西は薄めだけど塩分多め
これは麺業界ではしられた話だよ

67 :
大方の名古屋人は他県人には異常に排他的なのに

親しくなると個人的なところにまで踏み込んで世話を焼くと言う

極端な二面性があるように思えました。

僕が思うには、折角織田・豊臣・徳川を世に送り出したのに

彼らは故郷を顧みず江戸や大坂に行ってしまったという

いわば口惜しさが根拠のない自己中心的な郷土偏愛となって

残っているのかも知れません。

68 :
維新少女時代が大阪の発展を語る
https://oneosaka.jp/tokoso/ishin-shojo.html

69 :
そんな御堂筋線でも郊外に出ると本数半減するカス路線なんだがな

70 :
>>65
薄いというのを言い訳にして、さらには勿体無い精神も相まって
汁を全部飲む奴が多いので、結局塩分摂取量は大阪のバカの方が多いという結論に達しているんだがな

71 :
>>65
薄いというのを言い訳にして、さらには勿体無い精神も相まって
汁を全部飲む奴が多いので、結局塩分摂取量は大阪のバカの方が多いという結論に達しているんだがな

72 :
薄口しょうゆは濃口醤油より塩分濃度は高い。
色に誤魔化されてはいけない。

73 :
問題は使用量
関東の出汁は大量に醤油を使用するのに対し関西の出汁は彩りを添える程度
結局関東の塩分使用量の方が多くなる

http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/01/10/1028.html

74 :
東日本は塩分過多による脳卒中死亡比率が高い。

炭水化物は関西は摂取量多いかな?
たこ焼き、お好み焼き、ラーメン。

75 :
>>62
青山じゃなく表参道
小竹向原も泉岳寺もあるね

76 :
東京住みだが、梅田〜心斎橋の各駅のドーム天井にはビビったわ
東京の地下鉄にああいうのはない
全てにおいて狭苦しいところに人大杉

77 :
スレが伸びたと思ったらうどんの比較か
正真正銘ショボいのは千日前線と今里筋線だろう
相互乗入れのある3路線以外、廃止してバス代行しても影響ないんじゃ?

78 :
>>60
田窓ね、久し振りに聞いたわ ハハハ
東京で田窓地下鉄は無いわな
御堂筋線車両はベテラン選手揃いなんだね 

79 :
関東人だけど、
浅草線なら京成3500形があるでしょ
一応改造はしただろうけど、メトロ7000系

80 :
あ、そうだね
3500形は地下直中止してないかな? それとも未だしてますか?
6000系廃車で7000系があるの忘れてたが田窓車はありますかね?

81 :
>>78
有楽町、副都心線の7000は改造済みだっけ?

82 :
大阪メトロは運賃ボッッタクリだね
初乗りも高いが、2〜3駅ですぐ上がる
大阪人はそう思わないのかな?

83 :
>>76
上京都民乙(笑)

84 :
大阪メトロは定期外客には乗り放題きっぷが幅を利かせていて、増税後も値段据え置きらしい。
https://subway.osakametro.co.jp/guide/page/enjoy-eco.php

85 :
自称何とか民ってそこには住んでないっつ事だね。

【例】千代田区民や港区民だけど…

86 :
>>84
大阪は観光地ですから、外国人には便利でシンガポールでも便利だったよ

87 :
都営をメトロ化しろ

88 :
東京メトロの筆頭株主は東京都だったりしてね!!

89 :
正解です

90 :
吹き抜けといったら副都心線新宿三丁目とか、東横渋谷、そしてみなとみらい線のみなとみらいや元町・中華街が該当するが

91 :
まあ、御堂筋線は日本一(恐らくは世界一)稼いでる路線だからなあ。
山手線、銀座線、東海道新幹線も御堂筋線にはかなわない。

92 :
大阪の常識 世界の非常識
井の中の大阪人の世間知らずはいつもの事だが・・

93 :
>>49
永田町は都心では無いぞ

94 :
>>58
御茶ノ水にも劣るな

95 :
>>65
濃いのは色だけなんだなあ

96 :
>>69
花博まで中津折り返しとかいう酷いものがあったなぁ

97 :
>>91
パリのRERーA線が都心部の運転間隔は世界一短いって聞いたが

まあ、メトロの切符で乗れるけど、要するに
(地下区間こそ無いが)上野東京ラインみたいなものだから厳密には違うかもしれないが

98 :
>>93
永田町は都心のど真ん中だが
政治の中心だし

99 :
>>98
確かに地理的にど真ん中かも
俺的には麹町か四ツ谷だけどなあ

100 :
>>98
区で言えば都心3区だが、中心街から見たら永田町は見事に僻地なんだがな。

101 :
御堂筋線は郊外で半減するんだったら末端区間で優等運転すればいいのにね

東京では既に東西を始め、都営浅草線、都営新宿線、副都心線
更には地下鉄規格である東急田園都市線(渋谷ー二子玉川)や
有料座席車ではあるものの千代田線に有楽町線、横浜でもブルーラインで優等運転やってるんだから

東京メトロ、東急や都営、横浜市に土下座して優等運転の仕方を教えてもらえばいいのにね

箕面の山奥から延々と各駅停車のみって地獄以外の何物でもないだろう
南側だって、難解を本気で潰すこと考えたら、なかもずまで各駅停車のみとか拷問だろうよ


梅田ー天王寺は各駅停車のみでもいいとして、適当なところに待避線作って追い越して

102 :
「短距離で優等を使う奴は生産性の低い馬鹿なんだ!(キリッ」とかほざいてたくせに、
東京の地下鉄の優等運転には肯定的な馬鹿猿wwwww

103 :
御堂筋線が平日昼間も激混みしてる。
バイパスとして造られた四つ橋線は役立たずだし。
御堂筋線のバックアップが不十分なだけ。

104 :
東海道新幹線の収入は年間1兆3千億円
大阪の地下鉄1路線でそれを凌ぐ稼ぎなのか
1日あたり35億円超、へぇ〜()

105 :
>>100
そりゃあ田舎の人は東京の官庁街は休日人がいないから僻地に見える。
田舎町はオールインワンだから休日の官庁街ても人がいる。

106 :
なにわ筋沿線の土地買うなら今のうち、物価上がる前に住め。

107 :
>>105
お前霞が関と永田町間違えてね?

108 :
早く維新から大臣になってくれる人期待
https://o-ishin.jp/

109 :
>>107
永田町ってビジネス街なの?

110 :
赤坂見附(同一駅扱い)は普通にビジネス街だが

111 :
永田町は政治家の街
霞ヶ関は中央官僚の街
丸の内は大手企業の街

112 :
>>110
そこから永田町行くと街がガラッと変わるよ。
地下で乗り換えるだけだと見逃すぞ

113 :
見附はビジネス街ではないわな

114 :
東京でもライフやイズミヤゆダイコクドラッグやオーエスドラッグ、風月、神蔵など、在阪企業チェーン店が大人気

115 :
ライフ・・・・・・・・・・・首都圏で約40店舗閉店
イズミヤ・・・・・・・・・・関東撤退・・・・撤退も知らないで書くのかね
ダイコクドラッグ・・・新宿周辺のみの僅かな出店
オーエスドラッグ・・・首都圏16店舗 
風月・・・・・・・・・・・・関東6店
神蔵・・・神座の事か?・・・店名間違えて書くのかね
以上、ライフ以外は全く無名なのが実態

116 :
神座だと?

あんな白菜鍋の〆でラーメン入れましたって程度のものがうまいとか、頭の中転クロしか無い馬鹿の舌は狂ってるんだな

その上店員の態度も最悪だし
新宿の店は向かいの神社でたむろってヤニ吸ってるし

117 :
なんだかんだでドンキホーテは関西でも大繁盛
ヨドバシも梅田の店は売り上げだけみたら新宿本店やアキバよりも上だって聞くし
(ライバルがいない独占だからってのが大きいが)

郊外出ても糞ジョーシンは潰れまくって
代わりにいわゆるYKKの独占だし

118 :
日本橋の電気街も梅田のヨドバシやなんばのビック出店で壊滅だって聞くし

119 :
鳥貴族や業務スーパーは首都圏にもうじゃうじゃ店舗ある

120 :
関西で銀だこは人気なし。
ぼてぢゅうグループが最高や!
https://www.botejyu.co.jp/

121 :
>>116
池袋西口駅前の神座なら速攻で潰れた。
あとに出来た屯ちんは長く続いてる。

122 :
関西ageのスレはどーしても「何でも東京が格上!大阪はダメ!」ってことにしたい奴が湧くなw
見てて滑稽
東京を〇〇、大阪を日本に置き換えると・・・韓東人のメンタリティはアレと同じなんだな

123 :
滑稽って言葉久しぶりに聞いた

124 :
韓災はいつも必死だな

125 :
関西人が薄味好きだっていうのは大嘘だからな

何から何までソースかけて食うんだからな
目玉焼きとかソースなんてかけて食ったらたまご本来の味なんか吹っ飛ぶことくらい
すぐにわかるぞ

とにかく素材本来の味を殺し、ソースの味しかしねだろうよ
まあ、ソースの味を引き立てるために目玉焼きを食うんだろうけどね

ところてんだってさっぱり三杯酢で食うから美味しいというのに
甘い蜜なんかかけちゃって

126 :
上沼恵美子に粉もんの美味しい食べ方教えてもらいなさい

カップ麺も東西で味が違うから東日本のうどん系は食われへん。

ラーメンは美味しいケースあるけど

127 :
大阪メトロになっても健在、美人車掌
https://m.youtube.com/watch?v=k8gy0-1wLZM&feature=youtu.be

128 :
上沼恵美子?
あ、あの史上最悪のテロリストであるやしきたかじんの女版と言われた馬鹿か
奴も基本東京には来ないからな

まあ、一応関西で撮ったものは東京でも流れて、何を血迷ったのか
紅白の司会まで経験もあるから完全に東京NGでは無いけど

いずれにしてもあんな屁理屈の塊の雌豚のことなんか
信用しろって方が無茶な話なのは明らか

129 :
>>125
新世界ではソースの二度付けお断りでんがなまんがな。

130 :
>>129
新世界に限った話じゃないだろ。

131 :
>>126
クソ西マンセー負け犬の一角が言ってもねぇ・・・・・・

132 :
全国的高視聴率番組
https://www.ktv.jp/emi/
https://www.ktv.jp/yo-idon/
https://www.mbs.jp/puipui/
https://www.mbs.jp/gobugobu/sp/
https://www.asahi.co.jp/smp/ohaasa/index.html
https://www.ytv.co.jp/kugizuke/
https://www.asahi.co.jp/sugirutv/smp/index.html
https://www.mbs.jp/akashiya/sp/
https://www.asahi.co.jp/matsumoto/
https://www.ktv.jp/uramayo/
https://www.ytv.co.jp/iinkai/

133 :
御堂筋線自慢だけじゃ持たなかったな
幾つも糞スレ立て逃げして

134 :
大阪人の自慢ネタ
1.御堂筋の一方通行と御堂筋線
2.新快速
3.うどん、お好み焼き、たこ焼きの粉もの文化
コレだけ
 尚、串揚げは大阪の一部のドヤ喰いなので割愛

135 :
京橋は大阪と東京にあるの?

136 :
日本橋もあるのだよ

137 :
肉まん(関西語では豚まん)にからしつけて食う位だからな


素材本来の味を楽しむなら辛しなんか邪道だし

138 :
「ブタまんの江戸清」がある横浜は関西wwwww

139 :
>>137
今じゃ関東のコンビニでもからしつけてくれるね
「恵方巻」も関西の風習だったのに最近は首都圏でもやり始めたし

マネすんなよwww

140 :
地下鉄比較スレから食文化比較スレになったみたいだな

141 :
>>139
ノーパン喫茶も関西から東京に上陸しますた。
覗き部屋もね。

飲み屋で知り合った関西人のオジサンが言ってたが、東京で爆発的に増殖中のある串カツ屋は、
大阪では大苦戦してたんだとか。

142 :
漫才、ストリップも大阪抜群やで、しかし
https://m.youtube.com/playlist?list=PLU5dKCGsv_6CDnQ9VP4roRsK5lPtGTiEn

143 :
世界初のターミナルデパート 阪急

144 :
>>141
串カツ田中?

145 :
>>144
串カツでんがなでは無いと思う

146 :
ウンコ埋めたはただ単に独立した3線のターミナルを横付けしただけの話
要するに新宿に乗り入れる小田急、京王そして西武の新宿駅を横に並べて
すごいだろってほざいてるだけの話なんだよね

そんなウンコ埋めたは京王の新宿駅だけでもボロ負けなんだけどね

147 :
>>139
さすが頭の中転クロしかない馬鹿は違うね
最低でも俺が行くコンビニでは(大手三社にミニストップ、ニューディズ)では
からしなんかついてきた事ないけど

まあ、在日関西人は東京でも多いから、もしかしたらこっちから言えば
サービスしてくれるのかも知れないけど


そりゃ頭の中転クロしかないんだし、からしつけない事に因縁つけられて殺されたら
たまったもんじゃないからな

148 :
いずれにしてもからしなんかつけて素材の味を殺さないと食えないなんてほざくんだから
関西人が薄味好きなんてのは大嘘だというのがよくわかるな

149 :
大阪地下鉄は話題不足だね
一体コレは何のスレだか?

150 :
>>146-148にいる哀れな猿が関西に嫉妬する余り、悔しさをぶつけながら馬鹿を曝け出すスレですwwwww
本来関西なんて憎くもなんともないし嫌いでも何でもないはずなのに、高尾の馬鹿猿にとっては関西の優秀さが妬ましくて悔しくてたまらないらしいwwwww

151 :
関西風 お好み焼き
https://m.youtube.com/watch?v=Z3T2WH5UEmY
関西 関東の食文化の違い
https://m.youtube.com/watch?v=5TQ50rtYXrg

朝ラッシュピーク時間の新快速車窓動画
動画の1:13:41あたりから三ノ宮までが過密ダイヤを堪能できる
https://m.youtube.com/watch?v=Rkdm2U7DvNI&t=4928s

152 :
堺筋線とか河原町からの特急を乗り入れさせれば良さそうな気がするけど
ルート的に梅田じゃ部が悪いし

153 :
とにかく関西料理とはソースの味を引き出すためのツールのすぎない
別に素材がなんであろうと、ソースの味で殺しちゃうんだし関係ないわけだ

寿司に天ぷら、中華にイタリアンに至るまでとにかく何から何までソースかければ
いいんだしね


どこが薄味好きなんだか

154 :
今里筋線ってなんのために作ったんだ?
100年経っても大赤字の路線作って

こりゃ下手したら日本の地下鉄では初の地下鉄の廃線になりそうだな

実際に欧米では廃線になった路線もあるって聞くし

155 :
バスで充分な需要しかないのに、ただ単に叶うはずがないのに、東京への対抗心だけで
大赤字確実の路線を作るんだから話にもならないな

156 :
大阪はまだまだ延伸、新線計画目白押し
https://railproject.tabiris.com/kinki.html

157 :
両端駅が不思議な場所にある
新交通システムでも採算取れないだろう
東京の舎人電車は日暮里から交通僻地を結んで大成功した
マーケティングが良かったのだろう それに尽きる 
今里筋線はマーケティングを怠ったとしか言いようが無く
大阪市の大失態です
前者が指摘するように100年経っても黒字にはならないでしょうね

158 :
南北交通ならおおさか東線に大阪環状線、そして大阪モノレールもあるんだから
今里筋線の存在価値なんかないよな

159 :
今里筋線は、空いてるわりに本数多いから嬉しい。

朝一からの早朝と終電前も10分間隔だし。

上新庄でも深夜はもう少し間引きダイヤになる。

横浜グリーンより過

160 :
横浜グリーンより過密ダイヤ

161 :
橋本が造ったのそれとも松井なの?
どっちも阿呆だけど

162 :
>>161
着工は2000年らしいので、磯村市長時代だな。

なお、市営地下鉄だから府は直接は関係ないが、2000年ならちょうど横山ノックから太田房江に府知事が代わった年だな。
おおさか維新は影も形も無い頃だな。

163 :
人口密集地を走る今里筋線
https://m.youtube.com/watch?v=-w_LMLSZnGk&t=18s

164 :
>>162
横山ノックから太田房江 アホと世間知らずのおばちゃんじゃないですか そりゃダメだ
>>163
皮肉もここまで行くとな 人口密集地ね!!
埋め戻すのもお金掛かるし 大変だ

165 :
コマルは御堂筋線以外東京に匹敵する路線が無いやろ

166 :
御堂筋線は11両編成にすべきさ。
梅田淀屋橋混みすぎ。
雨が降るたび大阪メトロの人事移動があるたびに遅れる。

167 :
箕面本社 たこ焼き屋 あほや
http://www.ahoya.net/

たこ焼きベスト10
https://m.youtube.com/watch?v=py1YGIacXq0

168 :
>>165
各線が御堂筋線接続の交通体系
言い換えれば、堺筋もなにわ筋も田舎ということ
しょうが無いのだが複々線にすれば良かったかもしれないね

169 :
だから、東京で例えるなら、銀座線、丸ノ内線、東西線に山手線の機能まで一つの御堂筋線という地下鉄路線に詰め込んでいるようなものだろ
こまない方がおかしいわ

というか、今からでも北朝鮮急行の延伸を中止してウンコ千里馬線接続に変えろって

170 :
なにわ筋線が出来たら御堂筋線は間違いなく利用客減少するな
難波界隈の様相も変わる可能性もあるし大阪市内最後の新線なのでどうなるか楽しみ

171 :
なにわ筋線は途中駅多すぎだろ
ナンパの次は埋めたで充分だろう

結局軽犯なんかが茶々入れて中ノ島に駅作れと恐喝したんだろうけど

上野東京ラインの秋葉原が無いのとは大違いだな

172 :
御堂筋線より少ないのでは

173 :
山手線、京浜東北線を含めたら質も量も多いが

御堂筋線って所詮18メートル車だろ
馬鹿か

174 :
山手線、京浜東北線を含めたら質も量も多いが

御堂筋線って所詮18メートル車だろ
馬鹿か

175 :
>>171
あそこは3複線だろ、ただの複線だけの御堂筋線w
四ツ橋線が駄目すぎたな。せめて西梅田から梅田に付け替えろと

176 :
行ったことないからわからんが山手線東京と京葉線東京くらい離れてるのかな

177 :
>>176
新幹線ホームと総武横須賀ホームくらい

178 :
四ツ橋線 時刻表
https://time.ekitan.com/train/TimeStation/318-8_D2_DW0.shtml

朝ラッシュは2分30秒間隔

179 :
御堂筋線の梅田よりカオスなのは名鉄名古屋駅、異論は認める

180 :
御堂筋線梅田<<越えられない壁<<丸ノ内線池袋<千代田線北千住

181 :
もしかしたら有副和光市・小竹向原・池袋もヤバイかも

182 :
>>179
日本一カオスなのは半蔵門線渋谷駅。
南海難波駅より9分の1の面数でそれ以上の乗降客数を捌く。

183 :
>>179
名鉄は編成数が短くて閉塞も短いから、15両編成が3分おきに来る首都圏駅に比べればまだマシ。

184 :
編成数 ×
編成長 ○

185 :
閉塞が短いと当然列車間隔を詰められるんだな。

186 :
松井市長 会見
https://m.youtube.com/watch?v=MeUC16cbcoA

187 :
何で大阪は地下街も車内も騒々しいんだ
シナとチョンしかいないのか

188 :
>>185
今更感でしょ
但し、詰めると最高速度が抑えられる事もある

189 :
そもそも関西人自体がチョンなんだから仕方ないだろう

190 :
>>153
でも江戸前寿司って大腸菌まみれの海で取れた食材を使うんでしょ?

191 :
>>187
宮崎文夫を生み出すような所だからねw

192 :
京アニ青葉の出身地www
カリタス岩崎の出身地www
座間白石の出身地www
やまゆり園植松の出身地www
喜本奈津子の出身地www

193 :
すぐにブチキレて力任せにやる
まさに朝鮮民族そのものじゃねえかよ

194 :
朝鮮人が、自分基準で日本にあぁせいこぅせい言うのって、
正にこのテの東京コンプレックスが大阪基準で物言いするのと同じ

195 :
>>194
自己紹介乙

196 :
>>116辺りにいる関西発祥の店や文化を頑なに否定する奴って、
必死に不買運動をする朝鮮人そっくりだよねwww
京都の会社が作って世界規模でブームを巻き起こしたゲームも頑なに拒否したんだろうな?

197 :
>>196
神座は池袋西口駅前で開店したが、あっと言う間に閉店。
しかし屯ちんは長く続いてる。

198 :
日清の本拠地は大阪や。
東京のどん兵衛、カップヌードルは東京風に味変えてある。

ありがたく思え

199 :
日清って闇トークのスポンサーやって不興買った企業だっけ?
公共放送で半年も宣伝してもらって調子こいてるな

200 :
育休

201 :
200

202 :
大阪だか京都だか両方ともか知らないが、王将って東日本だけわざと高く設定してその上まずいって聞いてから二度と行くかと思ったからな

満州の方が安くてうまくて量も多いし

203 :
松屋の牛めしも東日本では値上げされてる件

204 :
プレミアム牛めしだからな
まあ、薄味好きとは真っ赤な嘘の関西人ごときに本物の牛の味なんか
わかるはずないし、適当な獣肉でも使って安くしてるんだろ

205 :
>>204
はぁ、牛めし食べ比べた事あんの?
アジ一緒やん

206 :
>>196
バ韓国人は、日本企業だと知らずにその製品を愛用してたってことも多いみたいだけど

頭の中転クロしかない馬鹿は、ヨドバシカメラは淀屋橋カメラから来てるとか
本気で思ってるんだろうね

実際にヨドバシが大阪梅田に進出して、糞ジョーシンとか壊滅だっていうからな
ヨドバシカメラ梅田店は売上高だけを見たら新宿西口本店やアキバよりも上だって
話だし、それだけ浸透してるってことだろうね

まあ、新宿や秋葉原は大阪梅田のような独壇場とは違って、ライバル企業が
ひしめいているから店舗としての売り上げは落ちてしまうのは仕方ないことだけども

207 :
さらにその梅田にビル立てるみたいだね
東京でも盛んに宣伝してるし

208 :
大阪都になるからな。

209 :
銀だこは関西ではトップシェアちゃうし。
なんでマクドをまっくって言うんや?

210 :
マクドナルドは、マック、ドナルドなんだが
なんでマックド、ナルドになってしまうのか、頭の中転クロしかない馬鹿の考えることは意味不明
だな

ビックマックは大阪を除く全世界の共通語なんだが、大阪だけはガラパゴスで
ビックマクドなる得体のしれないものがあるんだろ

マジで頭の中転クロしかない馬鹿な関西人から、まくど とか言われて
何のことかさっぱり理解できなかったからな。

211 :
>>204
東京でも店によって味は微妙に違うんだけど
まあ、薄味好きとは真っ赤なウソの関西人は
何でもかんでもソースかけて素材本来の味を殺さないと食えないんだし
牛めしにしても微妙な差なんかわかるはずないんだろうね

212 :
>>206
淀屋橋カメラ?そんなもんねーよアホ猿wwwww
そもそも普通の人は関西発祥だとか関東発祥だとかは全然気にしない、それだけの話wwwww
なのにアホ猿は関西不買運動に必死な半島メンタルだから気になりまくるのかwwwww
別に関西なんて嫌いでもなんともないし憎くもなんともないしウザくもなんともないのに、無駄に神経質になっちゃって馬鹿だねえwwwww

213 :
その割には大阪駅前の三越伊勢丹が大不振なのどう説明するつもりかね

214 :
目玉を作らずブランドだけで慢心した伊勢丹の誤戦略が元凶
今は阪急さんの助けを借りてでも再建中
張り子の虎伊勢丹に京で勘違いさせたのが間違い

215 :
業務スーパーに群がる東京人w
居酒屋は鳥貴族w

216 :
近鉄百貨店東京店なんてでかい口叩いてた割には結局潰れたな

場所がどこで今それが何になってるかはてめえで調べるんだな

ウンコスカトロ百貨店も大井町は潰れ数寄屋橋は業態変更

残ってるのは港北ニュータウンだが、あそこは在日関西人が多く、そいつらの溜まり場で繁盛してるらしいな

心理的に祖国への窓口新横浜に近いので
自然とすみついたらしい

217 :
ドンキの対抗馬でナカヌキヤとか関西資本の店が東京にも進出してたが結局ボロ負け

関西にもドンキは大繁盛

218 :
>>216
数寄屋橋は閉店したが
業態変更したのは有楽町

219 :
頭の中転クロしかないのに、よく堺市内からナンパ、埋めたまで各駅停車で
ロングシート、埋めたの先まで全区間地下の御堂筋線で我慢して乗ってるよな
難解に対抗するなら無理してでも優等運転を考えるものだけど

結局は各駅停車でも圧勝してるんであぐらをかいてるってことなんだろうね

220 :
やっぱ優秀なお笑いは関西発やな
https://m.youtube.com/watch?v=v-19x2B-Zl4&t=302s
https://m.youtube.com/watch?v=RqgkpPnTZkc
https://m.youtube.com/watch?v=jCHTOO2com0&t=833s
https://m.youtube.com/watch?v=oZapAIulKW8
https://m.youtube.com/watch?v=zJSyenQik-w
https://m.youtube.com/watch?v=KxGcQTUFrWA
https://m.youtube.com/watch?v=s6ecD0srANU&t=12s

女子アナも関西がレベル高い

221 :
東京では王様のブラチンとか、ゴゴスマタとかしょうもないローカル番組やっとんの

222 :
関西舞台の人気アニメ
https://m.youtube.com/watch?v=EwIWo1me_VM
https://m.youtube.com/watch?v=HuLEE64Ymo8&t=1754s
https://m.youtube.com/watch?v=AeiTThEr5-A

223 :
大阪メトロは今年もポケモンスタンプラリーやってればよかったものを、しなかったからな
東京からわざわざ出向いて、今里筋線とか知るいいきっかけになったのに
今年はしなかったのはダメージ大きいな

224 :
ヒロドとか雌豚
あいつは日本人じゃねえだろうが

225 :
吉本なんか桜を雇って無理して笑わせてるだけで、内容はマジでクソだからな

226 :
そういえばよーいどんとかいう関西ローカル番組で人間国宝に選ばれる
関東人がいないとじゃほざいて墓穴を掘った馬鹿がいたな

あの史上最悪のテロリストでsるやしきたかじん死刑囚を神のように崇めている
くらいだしな


死刑執行後も未だに崇拝してるんだから世話ないよ

今はその雌豚版の上沼絵里子死刑囚はまだ執行されないで残ってるけど

227 :
いないとじゃほざいて(笑)
テロリストでsる(笑)
上沼絵里子(笑)

以上、日本語が覚束ない朝鮮人の馬鹿丸出し発言でしたwwwww

228 :
上沼の雌豚も東は米原、西は姫路でしか原則仕事しないとかほざく馬鹿なんだろ
やしきたかじん元死刑囚とは違って東京でのOA禁止まではほざいていないが

229 :
仙台、名古屋、福岡にもある20メートル車体の地下鉄がないのが大阪
ショボ

230 :
阪急19m 阪神18m 京阪19m 南海いろいろ、
近鉄20mだが大阪に乗り入れる奈良・三重鉄道

231 :
近鉄は阪神に直通することになって、てっきり阪神側が近鉄に合わせた
21メートル車を作るかと思ったら、19メートル車を近鉄にぶち込むとはな

最近の路線だっていうのに、ホームドアのことなんかこれっぽっちも考えてないとか
無計画な馬鹿だと本気で思うよ

232 :
だってダメトラだもん

233 :
近鉄阪神の直通化は大成功

234 :
10両組むのに
2ー2ー6って馬鹿なの?

235 :
運転台ばかり

236 :
しかも尼崎の分割併合では幌まで繋ぐ大馬鹿ぶりを遺憾なく発揮してるし

近鉄快急にこだわらずに近鉄線は各駅停車にしとけばいいものを


ナンパいくのが目的なんだしおならなんか洋ナシだろ


どうしてもというなら休日に数往復出しとけば充分だろう

237 :
京急大事故で直通先の都営地下鉄〜京成〜北総は大変だな。

238 :
関西人は単細胞にバカだから、いわゆる化け種別なんてやったらパニクるのが必死だからやらないのかね


別におならと神戸を全区間快速急行にする必要なんかないのにね

田園都市線内急行が必ずしもスカイツリーラインも急行とは限らないし
その逆も然り

片町線快速にしたって、あくまで福知山線内も快速にこだわるがあまり
塚口行きとか意味不明のものに成り下がったくらいだし
しかも塚口は快速途中停車駅ではないというのにね

JR東日本だったら放出を出たら幕を各駅停車に変えて、京橋からは各駅停車塚口行きと案内してるよ

そういう臨機応変さが無いんだよね

239 :
阪神線内中途半端に8連対応にするらしいな
どうせなら10連対応にすればいいものを
こういうところが無計画な馬鹿なんだよね

そもそも大改良した三宮が10連に出来ないとか馬鹿丸出しだけど

240 :
御堂筋線って線路構造が良くない無いと感じるのだが

241 :
所詮軌道線あつかいのカスだからね
それを無理やり10連にして、都心部の美味しいところと郊外のニュータウン輸送
まで無理やりこなしてるからはちゃめちゃなことになってるんだよ


東京で例えるなら、老舗の銀座線、丸ノ内線に郊外へ伸びる東西線
さらには山手線の役割まで一つの路面電車に毛が生えた御堂筋線に
押し込んでいるんだから混まない方がおかしいって話だ

242 :
過去の経験だが乗り心地最悪のイメージがあったな

243 :
>>238
京王の悪口ですね

244 :
みんなで乗ろう今里筋線。
時差通勤で混雑知らず

245 :
今里新地って良いの?

246 :
去年の台風接近に伴う関西の鉄道の計画運休を叩いてた奴は、
当然今回の関東の鉄道の計画運休も叩いてるんだろうな?

247 :
これが分かりやすい

https://twitter.com/ken_ta_rou/status/1013722043471106049

https://pbs.twimg.com/media/DhF0nTHV4AA77nU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhF1kaXV4AE-IXL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhF20V5UEAEEBDu.jpg
(deleted an unsolicited ad)

248 :
計画運休を非難する理由はみじんも無い
更に精度向上を目指して欲しい
それは経験と分析・反省と改善の繰り返しで達成されるものです

249 :
今里筋線は日本国内の地下鉄路線としては初の廃線になりそうだな
(路線丸ごとの廃線はアメリカにあるし、その他にもロンドンなんかでは郊外での廃止
やルート変更での一部区間の廃止の例はあるみたいだけど)

将来的にも大阪の市街地にいかないし、だからと言って環状線的な役割を持たせるわけでもないんだからな
バスで充分なところをただ単に東京への対抗心むき出しで大赤字路線作ってるんだから世話ないよ

250 :
横浜のグリーンラインでさえ6両化が決定したというのにね

251 :
神戸市営地下鉄海岸線の方がヤバいんじゃないの

252 :2019/09/11
王様のブラチンって番組、しょーもな。
せやねん見ろや

西武鉄道車両総合スレッド Part40
【バシャー】電磁直通ブレーキ車の非常ブレーキ音が嫌いなヤツ集まれ
近鉄特急part131(ワッチョイ表示)
【名古屋】中央線名古屋口スレ58【中津川】
JR貨物の機関車について語るスレ Part7
【259.4km】宗谷本線 Part 43【旭川-稚内】
リニア中央新幹線を予測するスレ91
東武東上線 TJライナー
【バリサク君】京阪電車スッレド Part211【おことわり】
【あずさ】中央東線総合スレ トタM80【かいじ】
--------------------
武田久を語るスレその1(R゚一゚)
齋藤宏 (みずほコーポレート銀行)
Windows10 累積アップデート適用後にCPU使用率急上昇の不具合発生の模様★2
【株価】日経平均株価、9日の終値は前日比535円11銭高の2万3739円87銭
ラルク小川のソロは泡となって浮かんで消えた
ストリートファイターV総合Part190
【6億】  ハルマゲドンモード  【8億】
【富山】江田島TV PART23【ジャグラー edajima8888】
【コロナ】世界経済、500兆円超失う IMFマイナス3%成長予測
軽で車中泊を楽しむスレ 37泊目
【細田守】未来のミライ20 (ワッチョイ有)
地上波でバス釣り番組やらなくなったよな
日曜日や休日が終わる夜にるスレッド part159 [広域避難所]
ピアノ曲で一番いい曲は?
【テレビ】新田恵利、熱海の古民家“0円リフォーム”挑戦から1年半余り その結末は…
刺身に付いてある大根のレシピ教えて
★お金ブログについて語ろう★11
6vcアンチを叩くスレ
【switch】大乱闘スマッシュブラザーズ晒しスレ 3【スマブラsp】
森山直太朗 Part86
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼