TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[新鋭225]阪和線・関西空港線スレ118
【ワッチョイと】JR東日本の115系 12編成目【IP入りのスレです】
◆神戸市営地下鉄・北神急行・神戸新交通 21◆
【今宮戎←】南海電気鉄道スレッドNa304【→萩ノ茶屋】 IDなし
【やくも はくと いなば】山陰特急 part 27【おき まつかぜ はまかぜ】
駅の利用客数について語るスレ関東外版・27
仙台地区スレ 101
東海道・山陽新幹線198
駅の利用客数について語るスレ関東内版・25
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線 その8【幡豆】

【259.4km】宗谷本線 Part 43【旭川-稚内】


1 :2019/03/12 〜 最終レス :2020/02/09
!extend::none
最北への一本道、宗谷本線を語るスレッドです。

前スレ
【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1547519209/
【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1540717796/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
crementexはここのスレへの書き込み一切禁止!
違反した場合即刻通報します。

3 :
どこにだよ笑

4 :
えらい過疎ったなw

5 :
18きっぷは、4/10まで使えます。
乗って残そう、宗谷北線!

6 :
18乞食がいくら乗っても収益につながりません!

7 :
18こじきでも、沿線のコンビニや駅売店でお茶・ジュース・パン・おにぎりくらいは買うだろう。
地元に少しは金がおちる。

8 :
正規の片道運賃を現金で払ってくれる客がほしいんだっつってんの

9 :
>>7
その金が路線維持に繋がる?

10 :
>>7
地元に金は落ちるけどJRに金落ちない
地元が廃線反対してるのはそういう意味

11 :
>>10
それならバスでも
地元にとっちゃあ丸っきり
効果は変わらないよな

12 :
鉄道があることで地元に金が落ちるなら、受益者は地元。
受益者負担の原則により地元が維持すればいい。
その受益で鉄道の維持費が払えないなら、辞めればいいだけの話。

13 :
宗谷本線があることによって地元が潤うなら、公金投入の理由になるのではないかと。

14 :
>>13
名寄以北の駅前に何もないのに地元が潤うだと…?
せいぜい恩恵受けてるのはセイコマくらいだろ

15 :
>>14
宗谷北線の年間赤字は25億円。
セイコーマートだけではとても赤字を回収出来ないな。

16 :
>>13
じゃあ受益者である沿線住民が赤字分を負担すればね良いよね。

17 :
50年前の稚内 https://www.stv.jp/info/video/hokkaido/u3f86t00000400hk.html
50年前の夕張 https://www.stv.jp/info/video/hokkaido/u3f86t000003zzxe.html
50年前の羽幌 https://www.stv.jp/info/video/hokkaido/u3f86t000003zypw.html
50年前の中川 https://www.stv.jp/info/video/hokkaido/u3f86t000003zybg.html

まあだいたいどこも一番活気があって元気な頃だわな

18 :
宗谷線は廃線にすべき

19 :
19年度に新型ラッセル気動車新製するんだな
来年度はラッセルの撮り鉄が酷そう

20 :
明日から美深駅の営業時間15分短縮で8:30〜17:00までに

21 :
>>19
線路際で撮影してる撮り鉄に
思い切り雪をぶっかけてもらいたい。

22 :
鈴木当確

宗谷北線カウントダウンが粛々とスタート

自治体との対立は予想されるが、廃止してカネを得ようという考えは変わらんだろう

23 :
一つ一つ丁寧に取り組んでいきたい

という趣旨の当選の弁を
お述べになっているから
よもや廃止という選択は
採らないことを期待する。

24 :
ひとつひとつ丁寧に廃線でしょう

25 :
>>23
大量輸送機能としての特性を失った単独維持困難路線。
これに道と自治体で毎年40億円を支払い続ける選択は無い。
単独維持困難路線は廃止確定だな。

26 :
廃止さえすれば、物ごとが好天し、上手くはこぶとは限らない。

27 :
>>26
存続したら破綻は確定だな。

28 :
>>26
底の抜けたバケツに幾ら水入れても貯まらない。

29 :
砂漠に水を撒くようなものだしな

30 :
次世代へ負の資産を押し付けない。
輸送量に応じた最適な公共交通機関を選択し公共交通機関の再構築を図る。
この2点についてブレない事を鈴木知事に期待する。

31 :
★道民目線 04/08 05:00

「逆さにしても鼻血も出まへんがな」。
二十数年前、各部署が上げてきた予算要求を査定する立場にあった、道の幹部から聞いたせりふだ。
関西出身で、当時の自治省から道に出向していた幹部の冗談めいた言い回しには、
道の厳しい財政状況への憂いがにじんでいた
▼その後、若干の波はあったろうが、劇的に好転したという話は聞かない。
道財政に占める借金返済額の割合を示す実質公債費比率は、全国で最悪の水準にある。
借金である道債の残高も5兆円を上回っている
▼当選の喜びもつかの間、すぐにこの現実と正面から向き合わねばならない。
きのう投開票された道知事選で、前夕張市長の鈴木直道氏が次のかじ取り役に選ばれた
▼財政再生団体の市長を連続2期務めたとはいえ、知事となれば責任を持つ道民の数も職員数も予算規模も、市長時代とは桁が違う。
選挙戦で訴えた政策をどう実現するか―。身が引き締まる思いに違いない
▼もちろん、「カネがない」と嘆いてもいられない。道民が安全に、安心して暮らす方策を練るのは知事の責務である。
それには特定の勢力に偏らず幅広く耳を傾ける姿勢が欠かせまい
▼「道庁スルー」という言葉が生まれるなど、道政は財政以外も難題山積だが、道民は38歳と若い鈴木氏の可能性に期待を寄せた。
それだけに、変な忖度(そんたく)や余計な遠慮は無用。大切なのは、選挙で訴えた「道民目線」だ。2019・4・8

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/294243

鉄道なんかに無駄金を使う余裕なんか道には無いな。

32 :
>>31
待った!それは道民目線に見せかけたアンタ個人の意見に過ぎん。

33 :
>>32
逆さにしても鼻血も出ないのに鉄道へ出す金が何処にあると言うのかな??

34 :
>>33
道税を大幅増税する。
生保を廃止する。
職員の給与を一律30%減額する。

逆さにすれば出るじゃん。

35 :
>>34
地元民すら碌に使わない鉄道にそこまでする価値があると思うのかな??

36 :
>>35
全レスなら賛成するだろ。
北海道が全額負担して鉄道を残すなら、勝手にすれば良いじゃん。

37 :
>>36
全レス馬鹿かcrementex の様な鉄道原理主義者しか賛同しない。
大多数は反対するから単独維持困難路線は廃止するしかないな。

38 :
>>34
増税なんてしたら北海道は過疎化するだろな

39 :
>>37
いや道職員の給与削減はすべきだよ。道自体が赤字再建団体のようなものじゃん。
赤字を減らすために出費を抑える。当然だろ?

40 :
>>38
なら鉄道廃止で良いじゃん。
輸送密度4000以下の路線は、問答無用かつ同時期に廃止。

41 :
ロシアの力を借りて宗谷トンネル作るか?

42 :
>>40 それも「ご自分の意見」です。

43 :
まず並行在来線以外の非電化区間を全て第三セクター化。
もちろん石勝線や東室蘭-長万部なんかも含む。

その上で国と自治体が下記の割合で維持費を負担。

・市町村が1駅あたり2000万円
・北海道が1kmあたり150万円
・市町村と北海道の同額を国が負担

市町村が駅の負担を拒否したら廃駅。

廃止派の理屈によると市町村は維持費を負担できないはずなので廃線になる。

コレでok?

44 :
>>41
何故ロシアが力を貸すと思うの?
ロシアに何のメリットがあるの?

45 :
>>44
ロシアが日本に対して共同で宗谷トンネル作ろうと働きかけているの知らないの?
日本政府とJRは相手にしてないみたいだけど。

46 :
日本の金で作ってねって言ってなかったか?

47 :
じゃあダメだ。

48 :
トンネル技術は日本のほうがはるかに上だからな。

49 :
大陸と線路を繋げるメリットは何もないのにまだ言ってんの?

50 :
>>49
貨物輸送なら海路よりもはるかにスピーディーでローコスト。
間宮海峡さえ繋げばヨーロッパから枕崎まで一気に繋がってしまう。

51 :
>>50
テロや外来種や病原体やらの危険性は考えないのか?
島国のメリットが全然わかってないな

52 :
>>51
そんなこというなら海路も同じ。
むしろ海路のほうが危険。
当然、稚内で税関設けて検疫ぐらいはするだろ。
テロがどうとか、まさに共産党的なネガティブな考えでは国は発展しない。
宗谷本線って、貨物ぐらいしかまともに使い道はないだろが?
だったらいっそのこと国際貨物路線にしてしまえばいい。

53 :
>>52
使い道の無い宗谷本線は廃止すればいいだけ

54 :
連結器も軌間も車両限界も国によってコロコロ変わるのにそう言う事は頭に無いのかねw
スペインまで行ったら台車を3回交換するんだぜ?

55 :
>>54
交換する間に検疫すればいいだろが。
トレーラーに積み替える作業に比べれば楽なもんだろ。
旅客は厳しいけど、貨物なら規制さえしっかりすればなんとかなるやろ。

56 :
>>50
船便の方が遥かにローコストだろう。
大陸では内航船が使えないから鉄道を使っているに過ぎない。

57 :
>>56
燃料コストが全然違う。
物理的に考えてみろ?
水上の船を動かす力と、レール上の台車を動かす力はどっちが負担が大きいか、小学生でもわかる。
環境にも鉄道のほうがはるかにいい。

58 :
わざわざ樺太経由して遠回りせずに、
ウラジオストックから船で日本海側の主要港に行く方が早いだろ?

59 :
>>57
鉄道と船では運べる量が桁違い。
船なら一度で10万dとか運べるが、日本の貧弱な鉄道では1000d前後が関の山、
貨物列車を100往復させる位なら船の方がローコスト。

60 :
>>55
連結器も日本とロシアとEUで全て違うのは知ってる?

61 :
>>60
お前の質問はほんとくだらん。
そんなもん統一すればいい。
統一できなくても、国境で足止めされている間に積み替えもできるだろ。

62 :
ああ言えばこう言うの典型例だなw
海外旅行した事ないだろw
シベリア鉄道って100両ぐらい貨車が付いている列車もあるんだぜ?勿論全線複線電化だ。
日本で走っている車体が小さく積載量が小さい貨車を紛れ込ます余裕はないと思うぜ。
あと積み替えるぐらいなら船でやった方が合理的だからw

63 :
>>62
宗谷本線に100両走らせてもいいだろ?
どうせ過疎線だからダイヤに影響ないし。
お前は出来ない理由ばかりしかあげてないだろ?
それを思考停止というんだぞ。
出来ないものを出来るようにするくらいの発想をしろ。
ああいえばこういうはまさにお前のことだろが。

64 :
手段が目的化してる馬鹿が一匹いるな。

65 :
>>63
思考が停止して損得勘定が出来ないのはお前だろ?
結局自分が日本国内で外国の列車が走っている所を見たいだけなんじゃね?
だったら自分のNゲージでやってろとしか言えないなw

66 :
>>65
あのな、それを言い合うのが匿名掲示板だろ?
お前らの反論もわかるし、俺だって現実的でないことは承知で言っている。
お前は今の一言で完全に議論から投げ出したな。
だったら2ちゃんやめろ。
くだらん。

67 :
>>66
何だよ、非現実的なのを分かってて言ってたのかよw
たちが悪い奴だ。気が狂って本気で実現出来ると思っているのかと思ってたw

俺は到底実現する可能性がないような話(例えば宗谷新幹線とか)は議論する価値のない話だと思っている。
くだらない話題に乗ってしまった俺が馬鹿だったわw

68 :
>>66
自分が一番くだらんことやってるの棚に上げて逆ギレかよwww

69 :
ここでは非現実的な妄想を語ればいいのか。
じゃあ俺もひとつ提案。
宗谷本線沿線は畜産家が多いから、そこから排出される牛や豚の糞を肥料として無蓋車で運搬するってのはどうだろうか?

70 :
沿線自治体が引き取って殖民軌道に戻せばいいじゃんね。
鉄ヲタばかりか、観光客も来るんじゃね。

71 :
核の最終処分所を幌延が受け入れて国からのがっつり貰えるその金で存続させる方が現実的である

72 :
幌延と音威子府のみどりの窓口がまだ生きているけど、保線・工務系社員は存置させて出札業務は自治体委託で良いと思う。
定期券や指定券の販売は維持する美深のような形態で。

73 :
攻めの廃線 by鈴木知事

さあ宗谷北線沿線諸君!どうする〜

74 :
JRが方針出しているだろ

75 :
日韓トンネルよりも日露トンネルのほうが需要もありそうだし、工事も楽なんだけどな。

76 :
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1610/07/news017.html

77 :
まだ言ってんのかw
かなり時間の経過した、川島冷蔵もびっくりのトンデモ記事を載せられてもねぇ…w

78 :
    ↓ 北海バカボン

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     >/_______/|
    |\      __・\_     
     |  ..|   ・  /.・`    
     |  |      /フ ̄|   <  京都も博多も札幌より遅れた都市なんでしょ
     ( ∂  @_/ ̄  / / 
     \⊥ \    m/ /    
      \    ヽ─ ⌒ /     
        ヽ────-      

   

79 :
「風っこ そうや」号の運転日、停車駅時刻をお知らせします
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190419_KO_KazekoSouya.pdf

80 :
全部ツアー組み込みは評価して良いな
テンバイヤー撲滅が捗るだろ!

81 :
雄信内発(着)の指定席券が日の目を見る風っこそうや

82 :
稚内〜幌延間のワンマン列車に佐川急便の荷物を乗せる貨客混載

83 :
https://pbs.twimg.com/media/D4eNT_VU4AAq5aX.jpg
これは、北海道の北端にある稚内市内の看板です。

84 :
それが何なの?

85 :
辺鄙な場所だからバカにしてるってことにだろ

86 :
>>83
キリル文字も表音文字なんだよな。

87 :
風っこ、北の恵み車輌も全席指定席とはな。

88 :
経営難のJR北海道が「貨客混載」を開始 荷物は駅からタクシーなどで配送
https://mainichi.jp/articles/20190418/k00/00m/020/298000c

89 :
>>87
ロングシートも指定席扱い?
まぁ俺はどこかの無人駅から撮影しておしまいかな。

90 :
いよいよ廃線に向けてのアリバイ作りが始まったな
三江線を思い出すぜ(三江線に風っこは走らなかったとか言うなよw)

91 :
ダメダメの大地北海道

ヨイト負けの大地北海道

日本一新幹線に飢えてる土民 北海土民

92 :
ここは結局樺太への連絡路線の役割が復活しない限り路線維持は難しい
飛行機や道路がある今、日露関係が改善しても旅客は復活しそうもないし
北海道がロシアに取られるか、樺太を日本が手に入れるかして同じ国にならないと
意味ない

93 :
『もうダメなんだよ"鉄道"は終わったんだよ。(大泉洋風)』
これからは"フェリー"の時代が到来するぜ!!

えっ、これがフェリー?!全国でこういった豪華仕様のフェリーが続々登場
https://www.orange-ferry.co.jp/new_ship/image/img_public01.jpg
https://www.orange-ferry.co.jp/ship_guide/orange_ehime/photo04_06.jpg

更に2021年に新日本海フェリーの関連会社が横須賀ー北九州に直行フェリー就航予定
所要時間は20時間30分(これは速い)を予定しており新日本海フェリーのすいせん/すずらんと同スペックの船体を投入
これは期待できる
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/content/20181214.pdf

よし、この勢いで小樽(それか苫小牧)ー北九州便もやっちゃえ (新日本海フェリーのはまなす/あかしあの30ノット級の船体で)
これで北海道ー九州・中四が結ばれる。

94 :
今ふと思いついたんだけど
鉄道とポケモンGO(あるいはそれに準ずる位置情報ゲーム)あたりでコラボできないのかな
例えば神路駅周辺に高確率で激レアモンスターが出るとか
少なくともドコモは線路沿いにLTEが通じるので出来ないことはないはず

95 :
不法侵入を助長するような事をやるわけないだろ?
というかまだやってる奴いるの?

96 :
いや、走行中に出現するんよ

97 :
>>94
残念
旧神路駅跡はドコモはFOMA、4G、3G全て圏外だ

98 :
>>93
新潟と九州(博多だっけ?)を結ぶ航路は廃止になっちゃったしなぁ

99 :
>>97
https://i.imgur.com/x64kUn2.png
LTEはセーフなんだが、これじゃあポケGOとかはできないのかな?
詳しいこと不明ですまん

100 :
>>98
というか、会社が潰れた。

101 :
>>99
神路近辺はマップではエリア内だけど実際は圏外か良くてアンテナ1本

102 :
アクションプランでは「当社の業務を一部自治体にお願いする」に「乗車券の販売」があり
サービスネットに業務委託ではないようだからやはり幌延音威子府の出札窓口の委託化かね?

103 :
どさんこワイド朝で音威子府の駅そば復活やっていたわ。

104 :
音威子府の道の駅レストラン 令和の幕開けに再出発 ラーメンを看板に
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/300919

>ラーメンと音威子府そばを提供するほか、

駅そばに続いて道の駅も再開
看板メニューはラーメンながら、音威子府蕎麦も食べられるようだ
列車で行くと滞在時間どうしても長くなるが、行くところが増えてうれしい

105 :
鈴木新知事の選挙公約、「守りぬく路線」に宗谷北線は入ってるの?

106 :
>>105
それは地元自治体が金を出すかどうかが全て
沿線自治体が金を出せないと言ってるような所は鈴木知事は容赦なく切るだろう

107 :
道内で金を出すと言っている自治体なんてあったか?

108 :
無いでしょ?その証拠が日高線沿線自治体

109 :
自治体が金を出さなくても、旭川・釧路までは流石に道がほんの少し援助する。
小樽・千歳空港までは積極的に援助する。
ではないかしら?

110 :
ほんの少しじゃ残せんだろう。

111 :
>>105
輸送密度500未満は廃止で良い

112 :
しかも10年後に新幹線来てからも更にずっと維持の為に金を出すって常識的に不可能だろ

113 :
音威子府の若者たちが「風っこそうや」へのアイデアを募集してた。

停車時間に 何ができるか、寄付してくれる人はいないか、風っこに手を振るとかアイデア募集らしい。

「何かできる、停車時間に余裕のある駅」に雄信内もノミネート、幌延町の秘境駅グッズ売ったり、音威子府で筬島イベントみたくいなり寿司また作ったり、美深の樹液売ったり、名寄のカボチャパイ売ったり???

114 :
稚内を軽視しすぎなのが問題
ロシアを睨んだ軍都として、最低でも旭川程度の都市規模が必要である

115 :
サハリンと繋ぐしかないな。
福岡では日韓トンネルを薦めている議員がたくさんいるが、韓国なんかと繋ぐよりロシアと繋いだ方がよっぽど国益になる。

116 :
お前のNゲージでやってろよw

117 :
名寄以北は乗客の99%が特急なので石勝線みたいに特急オンリーとかやりそうで怖い
地元民向けに10円特急券発売が行われてる

118 :
むしろ全列車特急化+ローカル駅整理するべきだろ
地域交通はバスの方が有利だし、そこからさらに遠くなら列車と接続だよ

119 :
シベリア鉄道の北海道延伸計画
http://tabiris.com/archives/siberianrailway/

間宮、宗谷両海峡に橋やトンネル

産経新聞2016年10月3日付によりますと、日露経済協力協議で、「ロシア側がシベリア鉄道を延伸し、
サハリンから北海道までをつなぐ大陸横断鉄道の建設を求めている」とのこと。

同紙では、「シベリア鉄道の延伸計画は、アジア大陸からサハリン(樺太)間の間宮海峡(約7キロ)と、
サハリンから北海道・稚内間の宗谷海峡(約42キロ)に橋かトンネルを架けて建設する構想だ。
実現すれば、日本からモスクワや欧州を陸路で結ぶ新たなルートとなる」と報じています。


ヨーロッパへ陸路輸送が可能に

さて、ロシア側が「シベリア鉄道の北海道延伸」を日本側に求めているのが事実だとすれば、
こうしたバム鉄道のサハリン延伸計画の延長線上にあるのでしょう。
宗谷海峡にトンネルを掘りさえすれば、日本からヨーロッパへの物資輸送が陸路だけで
可能になるわけで、高い価値があります。


抜海付近で接続?

仮に建設するとなれば、日本側のトンネル出入口は宗谷岬と稚内市街地の中間付近になり、
札幌方面をダイレクトに目指すなら、宗谷線とは抜海付近で接続することになりそうです。
宗谷海峡トンネルを広軌で建設した場合、狭軌の宗谷線との積み替え場所となる、
広大な信号場も抜海付近に作られるでしょう。

ただ、貧弱な宗谷線が、ヨーロッパへの大動脈になり得るのか、という疑問もあります。
ならばいっそ、宗谷線を改軌して新幹線と直結、なんて考えてしまいますが、
新幹線の線路幅は1435mm。シベリア鉄道とは一致しません。これ以上日本に軌道幅の
違う鉄道を増やすのも大変なので、やっぱり抜海付近に信号場を設置して、
宗谷線は線路改良がよさそうです。

そうなると、特急「サハリン号」は、抜海まで延伸するのでしょうか。
抜海発モスクワ行きとかロマンすぎる……。

120 :
まだやってんのか基地外コピペ野郎w
いい加減諦めろ!

121 :
>>120
黙れ、チョン。
福岡と韓国をつなぐよりはずっとましだ。

122 :
ロシア旅行スレにも同じコピペがあったな
同一人物か?

123 :
>>121
韓国ともロシアともトンネルは作らなければいいだけ。

124 :
少なくとも日本政府は両方とも眼中に無いからw
ロシアに大義名分を与えぬ為に宗谷北線は早々に廃止した方がいいかも?

125 :
試しに予備車のキハ183使って、朝7:30くらいに名寄発&19:30くらいに名寄着の「特急ピヤシリ」走らせるほうがずっとマシだわ。

126 :
特急宗谷は高速道路が稚内まで開通したら間違いなく壊滅する
現状は士別までで以北は途切れ途切れにバイパスがある

127 :
スレ違いの話題になるけれど、間宮林蔵をドラマ化してほしい。

128 :
マニア林蔵

129 :
松浦武四郎のドラマなら来月NHKでやると思ったけど?

130 :
>>117
何が問題でも?
特急列車だけになるのは確実に規定路線だろ

131 :
仮に稚内とサハリンが繋がっても需要がどこまであるか
対モスクワだとウラジオストクへの船便より劇的に早くなる訳でもなさそうだけどどうなの?

132 :
>>117 
北線の普通列車ってほんと乗ってないからな
特に美深〜幌延なんか、ひょっとするとトータルで1日10名(キモオタ除く)しか乗ってないのでは、
北線は主要駅以外は駅前に自転車も停まっておらず、悲しい光景過ぎるぜ

133 :
>>131
船便だと遠回りor再びカモレorトラックに積み替えになる中京圏へは船でウラジオストク→シベリア鉄道よりも有利になるかも知れない
ウラル山脈以東での日本車人気考えたら割とニーズは有りそうな

134 :
>>133
その積荷だと経路選択は速達よりコストになると思うのだが

135 :
関税が高くなって日本の中古車需要は激減したのに何言ってんだか。伏木からの航路だってかなり前から休止している。

136 :
>>119
宗谷本線が生き残るには宗谷トンネルしか無いな

137 :
>>131
道北に輸出向けの工場が沢山出来るようになり、日本の玄関になる

138 :
日本人がサハリンの存在を知ったのは、いつの時代なんだろう。
教科書には、書かれていなくて残念。

139 :
>>138
樺太は大陸と繋がってると思われてたからね・・・

140 :
江戸時代から樺太の存在は知られていた
間宮林蔵が樺太が島だということを最初に発見した(1809年)とされている
それで見つけた海峡が間宮海峡と呼ばれる

もっとも国際的にはタタール海峡って呼ばれているが

141 :
>>138
今の歴史の教科書に間宮林蔵って書かれていないのか
伊能忠敬の弟子ということで、かつては日本史で日本地図の作成の所で出たんだが
で、伊能忠敬の日本地図をシーボルトが持ち出そうとして、日本を出禁になったとか

でも、伊能忠敬や間宮林蔵の功績を西洋に知らしめたのはシーボルトなんだよね

142 :
対モスクワで考えるよりも対欧州向けのコンテナのやりとりの方が多いか?
でも青函トンネルで詰まる未来しか思い浮かばない

143 :
>>137
工業製品の輸出経路の選択は殆どの場合、速達性ではなくコストで選ばれる。

144 :
>>143
コストで言うなら尚更貨物列車だろ。

145 :
>>138
間宮林蔵が教科書にないとかどこのFランだよw

146 :
>>141
教科書に間宮林蔵などの樺太探検は書かれているよ。
ナニオーという地名をオナニーと言ってしまい、恥をかいた。

>>138
平安時代、奥州藤原氏が北海道や樺太の民族と交易をしていたと、
NHKの番組で放送していた。
ただし、あの時代の日本人は樺太に足を延ばしていたのかどうかは
分かんないけれど。

147 :
>>144
貨物列車のコストが安いのは国内ではアボイダブルコストルールが適用されるため。
国外で貨物列車のコストは安くない。

148 :
外国が鉄道貨物の分担率高いのは、陸路でショートカット出来て大量輸送が可能だからだろうな
日本は海運があるし、大量輸送といっても1300tクラスまでじゃあね
おまけに軌道や設備も軟弱、線路容量の無さといった、日本独自の構造的問題が鉄道貨物の伸び悩みに繋がる

149 :
>>148
そういう軟弱設備に対応した大して荷物が積めない貨車で台車さえ換えればEU圏内まで行けると思っている日本から出た事がない鉄ヲタの安易な言動が甚だ残念でならないw

150 :
>>146
間宮林蔵が樺太が島だと発見したと言っても、原住民はもっと前から知っていたんだろうし
コロンブスがアメリカ大陸を発見したというレベルだな

もっと前の縄文時代でも、青森の三内丸山遺跡とか十三湖遺跡とかから、
北海道や沿海州と交流していた跡があると言われているか
だから、樺太と交易をしていても不思議ではない

151 :
>>149
はぁ?
シベリア鉄道に乗ったことあるけど、貨物列車の運行は半端なかったぞ
列車の本数以上に、長さが異次元レベル
バム鉄道整備もシベリア鉄道が貨物でひっ迫しているから

152 :
北海道の鉄道網が凄すぎる時代
http://bl og-imgs-91.fc2.com/a/z/u/azusan36/map161026.jpg

153 :
>>151
俺もあるよ。3両固定の電気機関車には驚いたわw
俺が言いたいのは日本国内の規格に対応した、ロシアの貨車から見たら大して積めない貨車を延々と走らす余裕なんかないだろ、という事だ。
あとポーランドに行くまで2回も軌間と連結器が変わるけど、それの解決方法は一切無言かよ。
あ、交換すればいいとか積み替えればいいは無しだからね。そんな事をするくらいなら船で運んだ方がいいから。
あくまでも空想を楽しむだけなら自分のNゲージでやってねw

154 :
>>153
ゲージが違いで積み替えは今でも行われている
それにこれが妄想というなら、何でロシア政権でこれだけ話題が上がるんだよ
認めたく無いから妄想呼ばわりかw

155 :
>>154
広大な大陸で内陸には水路が無いロシアと狭い陸部と周囲を海に囲まれた日本を同列に観るなよ。

156 :
>>154
そりゃ中には海から遠い地域もあるから積み替え等をしても鉄道の方が有利な国もある。でも日本は違うからw
人件費の占める割合も違うよね?
そもそも日本政府が無反応という時点でおしまいだよねw
つまり日本にとってはメリットが無いという事。

157 :
海運って言うけど、いまアジア、ヨーロッパの港が中国に支配されているの知っているのか?

158 :
★★バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸★★

鉄道撮影の基本四大原則です。
繰り返し反芻しましょう。

○◆▽◆▼★○◇●▲■◇○▽★○◆◎▽▲◆□▽☆■◆◎▽▲□○●☆○●▼◇▲▽■☆□▲●○◆△◎▽■●□○▽◎★●○▲◎◇○★▽■△□○◆◎★▼☆○

159 :
ロシア国内で貨物列車を日本から直通運転させるのとどっちがリスクでかいの?
あとトンネルの維持費はどうするの?
日本が持つの?青函トンネルの維持費が馬鹿高いのくらいは知っているよね?

160 :
>> 157
中国は沿海州や樺太をロシアから奪い返したいと、
外交関係?の本に、そんな事が書いてあった。
さすがに中露戦争は現時点ではやらないと思うけれど。

161 :
沿海州は清の時代に不平等条約で割譲されたから取り返したい願望はあるのだろうが、樺太は清だった事はないはず。
まぁあの国なら言いかねない事だけどねw

162 :
やばすぎる北海道新幹線
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1556318270/193

163 :
中国が北方領土を日本領だと言っているのも北海道まるごと奪うつもりだからだもんなw

164 :
>>157
そりゃ今は中国が最大消費地なんだからそっちのほうがハブ拠点として効率的な物流
日本向けの物資はアジアのハブたる中国から海運すればいいだけ

中国経由が嫌なら直接海運すればいいけど、市場がそのメリットとデメリット双方を勘案して受け入れるかどうかの問題でしょ
現状はコストアップを嫌っているのが多いから日本離れが進んでいるわけで

165 :
「サハリン橋」構想再浮上 ロシア本土と結び、夢は日本接続も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201810/CK2018101502000119.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201810/images/PK2018101502100057_size0.jpg
2018年10月15日


プーチン氏は今年七月、サハリン州知事と会談した際、「橋は昔からの住民の夢だ」と発言。
極東振興への意欲をアピールする狙いとみられる。タス通信によると、スターリンは一九五〇年、
サハリンと大陸間の連絡道建設を指示。一部建設も始まったがスターリン死後、中止に。
約二十年前も建設検討の動きがあったが、立ち消えになった。

サハリン州政府のシドレンコ副首相は本紙の取材に、対岸のハバロフスク地方と合同で作業部会を
設置したことを説明。「橋の効果を、政権に分かりやすく説明できるかにかかっている」と意欲を見せる。

ロシアが併合したクリミア半島と本土を結ぶ、今年五月に開通した全長十九キロの橋は総工費約
二千三百億ルーブル(約四千百億円)。サハリンと本土を隔てるタタール海峡(間宮海峡)の最も
狭い部分は六キロ程度だが、鉄道や道路を延伸する範囲が非常に広く、クリミア橋を上回る超大型
プロジェクトになるのは確実という。

経済紙ベドモスチによると、ロシア鉄道は、橋、鉄道で計五千四百億ルーブル(約九千七百億円)
を要すると試算。貨物量は三倍超増えると見込むが、専門家や匿名の政府職員は、「貨物量の
予測や建設費の見積もりが正しくない」と経済効果を疑問視した。

166 :
日本政府はこの話をスルーしたのでまたもや立ち消え。議論の余地無し。
ロシアの車両を日本で見たいだけのヲタは自分のNゲージでやってくれ。
実物を見たいヲタはウラジオストクまで行ってくれ。

167 :
>>163
北海道を奪うチャンスがあったのはモンゴル軍かな。
樺太を占領し、南端に城を築いたけれど、宗谷海峡を
越える事は無かったんだよね。

しかし、船を製造したり、物資の補給などを考えると、あの当時は
軍を稚内まで進めることは無理という説もあるとか。

168 :
送電網や天然ガスは民間企業からの提案があるけど鉄道に関して民間企業からの提案がないところをみると需要ないんだろうな
かといって国内需要の貨物や都市間輸送もないとなると存在意義がわからないな

169 :
風っこ乗りに本州から音威子府や稚内を目標に来る人なんてどんくらいいるんだかね?
上にもあったけど、北の恵みの横向き指定席はちょっと難ありかな?

170 :
>>167
モンゴルが一時的に北海道を占領したとしても、統治する能力は無い
モンゴル帝国がすぐに崩壊したように、江戸時代を迎えるころには自然に日本が入植するようになっただろう

171 :
最盛期(1971年)の北海道の鉄道網
https://pds.exblog.jp/pds/1/200605/08/55/f0027355_21124321.jpg

172 :
その時代って、北海道の隅々まで人がいたんだよな

173 :
郵便はおろか現金まで鉄道で運んでいた時代

174 :
国道でも砂利道が当たり前のようにあった時代

175 :
まだ自動車が普及する前だな。

176 :
それこそ、美幸線とか白糠線とか残ってたら、札沼線も真っ青レベルの大赤字だろうな
もうね、北海道のローカル輸送は鉄道を使う時代じゃ無いよ
大型バスでも輸送力過剰なんだから、マイクロバスかジャンボハイエースで十分だ

177 :
>>176
現在の状況だろ

178 :
実家が稚内たけどたまには鉄道でと思ったけど飛行機になってしまう

179 :
>>178
稚内出身か!今度音威子府の常盤軒の後足伸ばすつもり
しかし稚内駅舎は綺麗になったけど先代の方が味わいがあったね

180 :
>>171
すげー
札沼線がちゃんと石狩沼田まである!

あと羽幌線とかすげーわ

181 :
羽幌線とか天北線は国防上存続させておくべきだった
さらに、興浜線も全通させてオホーツク海側の防衛線を作っておくべき
これはJRではなく、防衛省の管轄の下で維持・管理すべき代物

182 :
釣り師参上w

183 :
>>181
国防と鉄道は具体的にどう結び付くのか?

184 :
>>183
物資(武器も含む)の効率的かつ速達的な輸送に鉄道が役に立つ

日露戦争時にロシアが敗北したのは、シベリア鉄道が未完成で物資を極東に輸送できなかったから
もしシベリア鉄道が完成していたら、モスクワからの大量の物資が届いて、日本は負けていた。
さらに、第二次大戦で日本が東南アジア諸国で敗退したのも、物資が足りなかったから。

戦争において物資の輸送はそれだけ大事

185 :
現在においては鉄道の有無は関係ないなw

186 :
>>184
大切だから、前線への物資は鉄道などといった貧弱な輸送手段は使えないって事だよ。
前線の鉄道なんて使い物にならない事なんて明治時代から判っていた事。
八甲田山の雪中行軍の演習シナリオ知らないの?

187 :
信号ケーブル切断するだけで簡単に運行不能に追い込める鉄道で国防云々とはなw
置石や軌道短絡等ガキのいたずらでも運行妨害ができるのに

188 :
>>186
でも日本の鉄道網は戦時輸送を想定して出来た箇所もある。
有名なのは、東海道線の浜名湖付近の鉄橋を艦砲射撃でやられた場合の迂回路として、二俣線を作ったなど。
天北線だって、宗谷本線の代替路線という意味合いが強い

189 :
>八甲田山の雪中行軍の演習シナリオ知らないの?

これは知らなくても普通だろ・・・
まぁ知ってる方がいいかもしれんが。

190 :
>>188
それはまだ道路事情がよくなかった頃の話だろ?

191 :
>>188
宗谷と天北じゃ天北の方が先じゃ無いか?

192 :
公式サイトの調査データを見ると面白いね

下り特急は宗谷が最も乗客が多いけど、上り特急は宗谷ではなくサロベツ4号が最も多いんだな

あと、4332Dは幌延到着後、南稚内まで回送で戻してたと思うんだけど、
そんなわざわざ出している列車なのに、1人しか乗っていないというのも気になる

193 :
>>188
稚内へのルートは幌延経由より先に旧天北線が開通した
なので代替路線の位置付けで造られた訳じゃないし結果論でしかない

194 :
九四式装甲列車
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Type_94_Armored_Train.jpg

ドイツ列車砲&装甲列車戦場写真集
https://www.amazon.co.jp/dp/4769813724
http://livedoor.blogimg.jp/corez18c24-mili777/imgs/9/a/9a69f97e.jpg

195 :
鉄道でないとこれだけ大量の装甲車を輸送できない
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/1dfda1d9292a336af7918bfda88dd17b539bf2aa.25.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/9b4110a1357304b45d4e35d65dc94bc51b71aceb.25.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/5b5cd124c4800261c48dabd22bb035a6425d133f.25.2.9.2.jpeg

196 :
宗谷本線はそこまで丈夫に出来てるの?
北の保守レベルも含め、戦車輸送なんかしたら二度と使えなくなりそう…

197 :
>>194
おいくつですか?

198 :
>>195
そりゃぁ平常ならコストを考えて民間の輸送業者に委託しますよ。

199 :
装甲列車と言えばこれだろ
https://pbs.twimg.com/media/DK5ot76VAAAyYfe.jpg

200 :
>>195
日常の決められたダイヤの中で軍用品を運ぶのと、有事の兵站が同じとでも?

201 :
>>200
定時での軍事物資の輸送も敵には十分な抑止力になる
北海道はそれすら出来ない状況なんだぞ

もちろん物資には食料も含まれる
地震などの非常にだって鉄道による物資の輸送がどれだけ大事かは、
胆振地震や西日本豪雨で分かるだろ。
それも一路線ではなく、山陽・山陰とバックアップ路線が必要であることも。

道北で言えば、宗谷本線のバックアップが羽幌線・天北線・興浜線(未成線)であるべきだった

202 :
>>199
これはラピュタか
さすがパヤオ、分かっているな

203 :
>>201
地震に限定するなら鉄道なんて役にたたないぞ。
空輸が一番。

204 :
>>203
災害の場合は空輸が良いのは承知
しかし、現実問題として輸送量に限界があり、コストもバカにならない
被害が長期化すればますます空輸では破綻する

205 :
非常時にコスト云々言ってる場合じゃないだろ?
鉄道整備したところで道路が寸断されたら何の役にもたたないぞ。

206 :
>>201
定時での軍事物資の輸送も敵には十分な抑止力になる
北海道はそれすら出来ない状況なんだぞ

妄想乙

207 :
むしろ現代の軍事輸送は即時展開力が重要なんだから、鉄道がどれ程整備されてても無意味だろ
それに、そもそも道内の迎撃打撃力は十分に整備されてる上に、必要ならタンクトランポで直接運んだ方が早いし、近隣なら自走という手もある
上陸阻止が出来ないなら、引き込んでから統合打撃力による反攻点作るのが定石だしね

208 :
>>201
>地震などの非常にだって鉄道による物資の輸送がどれだけ大事かは、
>胆振地震や西日本豪雨で分かるだろ。
>それも一路線ではなく、山陽・山陰とバックアップ路線が必要であることも。

そりゃ東海道山陽は普段から貨物列車をバンバン走らせるだけの需要があるからな。
普段からトラックで十分な需要しかない区間と一緒にすんなよ。

209 :
>>204
いつになったらスレチという事に気づくのか?

210 :
東日本大震災の時も東京からの物資や石油を新潟、磐越西線経由で郡山まで運んだしな
代替輸送の為のバックアップ路線は必要だよな

211 :
1998年2月の急行宗谷
https://pbs.twimg.com/media/D55MLEbU8AUaDg1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D55MLZjV4AAuMk5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D55MLEdVUAI-VnF.jpg

212 :
夜行寝台急行「利尻」が廃止されたのはいつ?
夜行寝台は便利だったのになぁ

213 :
>>210
そもそも宗谷線は物資輸送をしていない。

214 :
>>213
山陰本線や磐越西線だって貨物輸送してなかっただろ
線路があれば非常事態でも対処できるんだよ
だから、鉄路は残さないといけない

215 :
>>214
災害等に最も脆弱な交通インフラが鉄道。
鉄道は有事や災害等には最も当てにできない。

216 :
>>212
夜行寝台は高すぎるし、寝心地が悪い上に需要がない。
あれこそ鉄ヲタのための列車でしかない。

217 :
自動車普及が低い時代は長距離移動手段としての鉄道は必要とされていたが、
自家用含めて自動車の普及と高速道の充実により鉄道は中距離の高速輸送と大量輸送の手段になってしまった。

218 :
>>210
ありゃあ九州と本州の間や関東と盛岡や仙台を結んでいる鉄道輸送のバックアップ。
そもそも稚内と旭川の間に鉄道ゆそうはない。

219 :
あわや初の南海トラフ臨時情報 「気持ちの悪い」日向灘の地震
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00010002-wordleaf-sctch

220 :
>>218
> そもそも稚内と旭川の間に鉄道ゆそうはない。

だから、留萌本線〜羽幌線、天北線、名寄本線、深名線などを残しておくべきだった

221 :
>>220
鉄道で運ばにゃならん程の荷物もないのに
流石、鉄ヲタ脳

222 :
そもそも東日本大震災でも被災地への物資で鉄道が使われたのは一次集積地よりも後方の貨物駅まで
山陰本線の時は迂回路として(宗谷線は盲腸線)
もし宗谷線沿線で災害が起きた時に鉄道が出来ることってほとんど無いのでは?

223 :
今も貨物走ってるの?

224 :
>>221
名寄〜旭川貨物駅の区間
コンテナをトラック輸送しているが
あれを鉄道輸送に変えられないのか? と思う

225 :
鉄道線じゃペイしないからオフレール化したのにそれはない

226 :
>>224
トレーラーでも積めるのは12ftコンテナで3個程度
それが5往復で賄えるんだから鉄道じゃコキ3両分だし、便数も減らされてサービスは低下する

名寄〜旭川で他に貨物需要のある地域でもあるならともかく、拠点地間でこれではね

227 :
これから人手不足でトラック輸送も出来なくなる
そうなると鉄道貨物が見直される

228 :
いい加減この馬鹿出て行かないかなぁ
貨物スレ辺りで続きやってくれよ

229 :
宗谷本線と比べるなら、山田線、釜石線、大船渡線だよ。
それらの路線が震災直後にどう役にたったのか?

230 :
>>227
鉄道は自前で線路や信号を保守管理する必要がある。
鉄道はトラックより人手が必要となる。
人手不足を言うなら尚更、トラックとバスで転換可能な路線は
廃止してトラック、バスに転換するベきだろう。

231 :
北海道新幹線、99億円の赤字。JR北海道全体では過去最大赤字。

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1550496946/15

←ネット 「飛行機使うに決まってるだろ」

232 :
>>228
本スレに書き込まない時点でお前も同類だけどな

【259.4km】宗谷本線 Part 42【旭川-稚内】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1547519209/

233 :
池沼隔離スレ

234 :
宗谷線なんて即刻廃止すべき
過疎地帯に鉄道などいらん、金の無駄

235 :
宗谷海峡のタコを食材にした駅弁を稚内で販売してほしい。

236 :
だからロシアに運営してもらうしかない。

237 :
お願いするのであれば支度金の準備は出来てるのでしょうか?

238 :
丸山君のお詫びに線路そのものをロシアに寄贈すればいい。

239 :
>>234
肝心の地元民が鉄道は要らんという始末だからな
しかも、地元会社もバス旅行者優遇だし

北宗谷観光推進協がフェリー、バス乗り放題の外国人向けパス販売  http://wakkanaipress.com/2019/05/09/38434

240 :
>>239
高コストなのに地元民すら碌に使われない路線は不良債権に他ならない。
次世代に不良債権を残すべきでは無い。
宗谷本線は早急に廃止すればいい。

241 :
>>236
そのうちJR北海道がロシア企業に買収されるだろうな

242 :
>>241
JR北海道の全株式を持っているのは国なのだが?

243 :
>>240
高コストというなら、そもそも辺境の地に住む住民自体が高コストなんだが
その理論なら、辺境の地に電気や水道などの公共施設を整備費・維持費が無駄で、辺境の住民は大都市に移住すべきとなる

244 :
>>243
高コストとなる事を抑えるために利用もされない鉄道を廃止して
身の丈にあった状態にしようとしてるのに何言ってるの?

245 :
>>238
路線を引き取って貰うのに支度金がいるでしょう。

246 :
>>243
日々の人々の生活に必要なものと殆ど使わないものを同列に扱う。鉄ヲタ脳

247 :
>>243
電気水道は使うだろ
使われない鉄道とは比べるまでもない
つてもそんな田舎は電気はともかく水は井戸だったり

248 :
>>243
電気、水道はユニバーサルサービス。
鉄道は他に代替可能なもの。
鉄道はユニバーサルサービスではない。
鉄道を電気、水道と比較するのは不適切。

249 :
現状の宗谷本線を残すのは誰の目にも厳しいのは明らかだ
となると残すだけの価値を持つことが不可欠となる

それには、宗谷トンネル&間宮大橋でシベリア鉄道と繋がり、
日本〜ロシア〜ヨーロッパの貿易の一大幹線の一つになることしかない。

中国が台頭した今、大陸との貿易はこのシベリア鉄道経由が重大な役目を果たす
そうなれば、稚内は日本の玄関となる

250 :
>>241
それが一番

251 :
海上輸送で賄えるのにわざわざ樺太経由の鉄道利用するメリットが無い。

252 :
>>251
海上輸送は時間と金が掛かる
それに東南アジアやアラビア海では海賊にも襲われるし、安全性にも問題がある

253 :
>>252
ユーラシア大陸を輸送する間は鉄道で良いとして、
日本海側まで出てしまえばわざわざ樺太や北海道を経由して輸送せずに、
新潟や舞鶴へ海上輸送すれば済むでしょ?

どうせ樺太か日本に入った段階で標準軌道車両から狭軌車両への積荷の載せ替えになる。
だったら樺太に行かずにウラジオストクまで鉄道輸送して、そこで船に積み直して日本の港へ海上輸送で十分。

254 :
>>238
ホリエモンの新刊「疑う力」には北方領土はロシア、竹島は韓国、
尖閣諸島は中国に譲れ・・・・・などと書いてあった。

255 :
宗谷北線周辺では貨物列車を走らせるほどの物流は期待できないだろ
札幌直通トラック輸送で十分だ
客貨混合の荷物列車でも利益は出ないだろう
沿線の人口や産業を増やさない事には何もならない

256 :
まーた手段が目的になってる馬鹿が書き込んでんのか

257 :
劣等の大地 北海道

遅れた民族 北海d民

258 :
貧乏ホッケードー舐めんなよ〜!!
●札幌〜東京沿線 ナマポ事情
札幌市 住民一人当たりの生活保護費 69.9千円 55% 保護費総額 133,699,611千円 管轄地域人口 1,913,545人
小樽市 住民一人当たりの生活保護費 69.7千円 54% 保護費総額 9,189,114千円 管轄地域人口 131,928人
函館市 住民一人当たりの生活保護費 80.7千円 63% 保護費総額 22,518,996千円 管轄地域人口 279,127人

ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−塩っぱい河 [津軽海峡] −・−・−

青森市 住民一人当たりの生活保護費 50.4千円 39% 保護費総額 15,084,225千円 管轄地域人口 299,520人
八戸市 住民一人当たりの生活保護費 30.6千円 24% 保護費総額 7,266,242千円 管轄地域人口 237,615人
盛岡市 住民一人当たりの生活保護費 28.7千円 22% 保護費総額 8,559,598千円 管轄地域人口 298,348人
仙台市 住民一人当たりの生活保護費 26.5千円 21% 保護費総額 27,674,718千円 管轄地域人口 1,045,986人
福島市 住民一人当たりの生活保護費 16.9千円 13% 保護費総額 4,956,711千円 管轄地域人口 292,590人
宇都宮市 住民一人当たりの生活保護費 28.1千円 22% 保護費総額 14,398,137千円 管轄地域人口 511,739人

259 :
だから、北海道の僻地の住民は札幌に移住させれば、税金の無駄が減る

260 :
憲法で、居住の自由って、認められてたんじゃなかったか?

261 :
縦貫自動車道が全通したら宗谷本線はもう使い道がなくなるね。

262 :
>>259
その札幌でさえ

住民一人当たりのナマポ額 仙台の2倍以上!!!

263 :
【普通交付税ランキング(*歳入,地方交付税,地方交付税)】
1,741 件中 1 位 - 20 位 
順位 自治体名 2014年度
1 北海道札幌市 892.2億円  (←残念な無産業都市 タカリの都 サッポロ)
2 兵庫県神戸市 538.5億円
3 京都府京都市 510.1億円
4 福岡県北九州市 500.7億円
5 長崎県長崎市 392.6億円
6 新潟県新潟市 377.2億円
7 大阪府大阪市 357.3億円
8 北海道旭川市 351.1億円
9 北海道函館市 339.9億円
10 広島県広島市 330.5億円
11 熊本県熊本市 329.3億円
12 鹿児島県鹿児島市 326.4億円
13 高知県高知市 294.9億円
14 福岡県福岡市 284.0億円
15 宮崎県宮崎市 280.9億円
16 山口県下関市 269.5億円
17 青森県青森市 267.1億円
18 長崎県佐世保市 261.3億円
19 新潟県長岡市 259.8億円
20 岡山県岡山市 243.8億円

http://city.ma-bank.net/ranking2012/sub_10007.html

264 :
>>241
御花畑だな
価値が無いものを買う奴はいない。

265 :
>>252
一般的には海上輸送の方が安いよ。

266 :
>>260
自活能力がある範囲で自由だよ。

267 :
今年のGWのウラジオストクは日本人観光客が前年比1300%の伸び率
https://www.atpress.ne.jp/news/181208

268 :
JR北海道値上げ 「ドル箱」札幌−新千歳を小幅に抑えた腐心
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190513-00000007-mai-soci

道北、道東は廃止だな

269 :
>>268
ドル箱だから大幅に値上げすればよいのに。

270 :
高速バスと競争してるから無理
むしろ、不要な宗谷線を廃止する方がメリットが多い

271 :
>>269
空港線は日常的な利用じゃないから多少の値上がりは大丈夫だろうにね
140円も値下げせず継続したら収益になってよかったのに

272 :
>>271
加算額は建設費償却にのみ認められる。

273 :
https://www.hkd.mlit.go.jp/as/release/ho928l0000005ucy-att/vktdfd000000b2nk.pdf

274 :
シールド工法で強化して掘るしかないな

275 :
>>268
単独維持困難路線の廃止に勝る経営改善策は無いな。

276 :
縮小均衡点まで撤退は正しいだろうな
函館〜札幌は貨物に移管して旅客列車が欲しいなら地元が金出せば良い
受益者負担の原則を徹底しろよ

277 :
>>235
前に「たこしゃぶ弁当」なる駅弁が稚内で売られていましたわ

278 :
辺境の地が生き残るには、地の利を活かしてロシアとの交易を活発にする事だな

279 :
>>277
利尻昆布弁当は?

280 :
今の時代、消費地から遠く離れた所で交易するメリットが無いのでは?

281 :
>>272
加算の終了と同時に加算額と同額の運賃値上げをした会社があってな。

282 :
プロ野球の日本ハムの試合を稚内に誘致しよう!

道東(釧路・帯広)、旭川、函館はあるのに、道北は開催実績なし!

2019年8月8日(木) vs オリックス  旭川 18:00〜

2019年8月27日(火) vs 西武  釧路 13:00〜
2019年8月28日(水) vs 西武  釧路 13:00〜
2019年8月29日(木) vs 西武  帯広 13:00〜

2019年8月27日(木) vs 西武  釧路 14:00〜

283 :
釧路なんか2連戦もやるぞ

日ハム 来年釧路で27年ぶり2連戦
https://www.news-kushiro.co.jp/news/20181108/201811082.html

プロ野球パ・リーグは7日、2019年度の試合日程を発表。
北海道日本ハムファイターズの1軍公式戦が来年8月27、28日の2日間、
釧路市民球場で開催されることが決まった。対戦相手は今シーズンの
レギュラーシーズン1位だった強敵埼玉西武ライオンズ。
日ハムの釧路2連戦は1992年以来27年ぶり。球場の大改修を経て昨年
8年ぶりに実現し、今年も1万2565人の観客が詰め掛けた。釧路2連戦の
翌日は帯広市で開催され、道東3連戦となる。
来年はラグビーワールドカップが札幌ドームでも予定され、日ハムがドーム
を使えない期間があることも道東3連戦の実現につながったという。

284 :
稚内大沼球場で1994,2009,2015年にプロ野球二軍戦が開催されたようだ
稚内大谷高校が甲子園出たりするといいな

285 :
野球はスレチ

286 :
北海道の市の人口ランキング(2016年1月1日現在)

札幌市  1,941,832(人)
旭川市  345,288
函館市  268,617
釧路市  176,576
苫小牧市  173,794

帯広市  168,539
小樽市  122,927
北見市  121,048
江別市  119,517
千歳市  95,923

室蘭市  88,618
岩見沢市  84,809
恵庭市  69,073
北広島市  59,348
石狩市  59,202

登別市  50,101
北斗市  47,603
滝川市  41,560
網走市  37,352
稚内市  36,184

287 :
どう残す?JR花咲線|NHK 北海道のニュース
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190416/0009527.html

> 観光路線として成功するには、沿線の事業者など地元の人たちが
> 「稼げる」仕組みを作ることが重要だと指摘

沿線の事業者がバスを運行するから鉄道は要らないんだよ

288 :
>>282
稚内の球場は7千人収容だから、一軍公式戦は残念ながら誘致できんよ。
東京時代の日本ハムはビジターのダイエーファンの方が多い試合もあって、
人気のない球団だったな。

289 :
・特急を稚内〜旭川に統一
稚内を6 11 15 19時発 旭川を7 11 15 19時発
・快速を3往復にして稚内 〜旭川運用
稚内を5 10 18時発 旭川7 14 20時発
下り20時発は音威ゆき 翌朝5時始発稚内ゆき
・朝の上りを1本に統合 永山 幌延ゆきを廃止

290 :
>>288
稚内にプロ野球の一軍戦を開催できる球場が欲しいなあ
ただ、>>286の人口を見ると球場改築は厳しいわな

網走もプロ野球の一軍はやってないよね

291 :
今年のサハリン航路の運行が未定のままだけど、例年はもう発表されていたよね

サハリン定期航路

2018年の稚内・コルサコフ定期航路は、9月21日(金)の運航をもって、本年の運航を終了しています。
2019年の運航日程等については、現時点では未定となっております。
詳細が決まり次第、本ページでもお伝えしてまいります。
https://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/sangyo/saharin/teikikouro/


※2018年から、コルサコフ港は「電子ビザ」による入国が可能となっており、
ロシア連邦外務省のホームページ(電子ビザ申請サイト)に必要事項を記載し、
申請することで、これまでよりも簡易にビザ取得が可能となっております。

292 :
北海道サハリン航路株式会社
https://hs-line.com/r_index.html
貨物船
https://hs-line.com/k_index.html


時刻表・運賃(2018年)
https://hs-line.com/schedule.html

293 :
>>291
元々、需要が極端に少なく全く収益が上がらない赤字航路。日露双方の補助金頼みで運行している。去年は何とか運行出来たけど、いつ廃止になってもおかしくない。

294 :
>>286
これから更に減ってるから恐ろしいんだよな
札幌もそろそろ頭打ちだし

295 :
美幸線って何故作ろうと思ったんだろうか
美深と枝幸の間に人の流動があるとは思えないし…

296 :
>>295
昔はあったんだよ
それこそ、蝦夷開拓の時代にはさ

297 :
>>295
生活物質と農作物の運搬それに人の移動。
昔はクルマも普及してなけりゃ道路の整備もされていなかった。
郵便物はおろか現金輸送すら鉄道だった。

298 :
鉱山の運搬鉄道もあったよね
豊富駅からも貨物線が分岐していたらしい

299 :
>>298
日曹炭鉱天塩砿業所専用鉄道
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9B%B9%E7%82%AD%E9%89%B1%E5%A4%A9%E
5%A1%A9%E7%A0%BF%E6%A5%AD%E6%89%80%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%89%84%E9%81%93

日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道(にっそうたんこうてしおこうぎょうしょせんようてつどう)は、
北海道宗谷支庁管内豊富町の日本国有鉄道(国鉄)宗谷本線豊富駅から、東方の
日曹炭鉱天塩鉱業所までの16.7km[2]を結んでいた日曹炭鉱の専用鉄道で、同炭鉱の
閉山に伴い1972年(昭和47年)7月29日に廃止された。
日曹炭鉱は天北炭田最大の炭鉱として発展し、石炭輸送には国鉄払い下げの8100形、
9600形などが使用された。また豊富炭鉱鉄道とも称していた。

300 :
>>295
美深視点だとそう見えるけど、枝幸視点だと名寄、旭川方面へ最短で行けるからな
あの頃の枝幸は人口が2万弱あって宵越しの金は持たないというハマっ子も多かったとか
美深にしてみりゃ枝幸の金吸い取れるという思惑もあったんじゃねーの
未成線で終わったことを憂いていたのは美深側だった印象が濃いのはそのせいじゃないかと
枝幸の人がどんだけ美幸線を望んでいたかは知らん

301 :
>>295
現在の観点で考える必要ないのでは?

302 :
>>295
その当時の日本は貧しかったんだよ。
国にそんな田舎の方まで金のかかる道路を整備する金は無かったし、一般庶民はクルマなんて持てなかった。

303 :
平均収入が日本一なのは猿払村

304 :
すまん、日本第3位だった
まあ1,2位が港区、千代田区だからそれでも凄い

自治体別「年収」ランキング、3位は北海道の“村”だった
https://diamond.jp/articles/-/174781
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/f/670m/img_9f10f2a286d0a2baf2dfdb03560911db81645.jpg

港区
千代田区
猿払村
渋谷区
中央区
文京区
目黒区
世田谷区
二宮町
武蔵野市

305 :
ホタテ御殿が多いのか?

306 :
逆に言えばそれだけの速度で経済や環境が変わっていくことをどう想定して輸送機関を作るまたは撤退するか考えなきゃいけないんだろうけど…
過渡期なだけなのかうまくいってないのか良い印象が無いな

307 :
https://i.imgur.com/AJaWyxZ.jpg
ガキの頃、地図でこういうのを眺めて
何の疑いもなくこの辺は将来発展する都会になるんだと思ってた

308 :
>>306
意味もなく国家百年の計になぞらえるお年寄りが多かったから。

309 :
最盛期(1971年)の北海道の鉄道網
https://pds.exblog.jp/pds/1/200605/08/55/f0027355_21124321.jpg

310 :
今なら定山渓〜夕張の路線は儲かっただろうな

311 :
>>309
いまは高速道路網が充実したが

312 :
むりじゃね
クルマ持ってりゃドアtoドアで移動出来るクルマ使う。

313 :
>>309
この頃のレガシーが未だに整理しきれてないのが今の現状なんだろうな…

314 :
レガシーっていうと聞こえは良いけど、
現実には不良債権化してるところが多いからな

315 :
銀行の勘定系や連結先を多く抱える大企業の会計システムならまだしも、会議室予約システムをホストで運用している様なもんだからね。

316 :
東北・北海道・樺太新幹線

東上大小宇那新郡福白仙古く 一水北新盛沼二八七新奥木新新長倶新札岩滝旭士名音新新豊落真泊敷古
        都須白    石    り ノ 沢  花  宮   戸青津古函八万知小  見      威稚大         
京野宮山宮塩河山島蔵台川高関江上巻岡内戸戸十森軽内館雲部安樽幌沢川川別寄府内泊原合縫居香屯
●●●━━━━━━━●━━━━━━●━━●━●━━●━━━━●━━●━━━●●●━━━●● 隼(はやぶさ)
●●●━━━━━━━●━━━━━━●○○●○●━━●━●━●●━━●━○━●●●━━━●● 疾風(はやて)

317 :
JR樺太 樺太新幹線
http://i.imgur.com/kA6DnwU.jpg

318 :
ひさびさに神路のページを見ようと思ったらサイト消えてた
誰か画像保管してた人はいないか?

319 :
×神路の
○神路な

320 :
天塩中川駅工務所で指定券を取り次ぎ発行してもらった勇者はいないかな?

321 :
>>194
80cm列車砲

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/Hitler-gustav-railway-gun.jpg

80cm列車砲(80センチれっしゃほう、80-cm-Kanone (E))は、第二次世界大戦で
ドイツ陸軍が実用化した世界最大の巨大列車砲である。

2基(2両)のみ製造され、1両目がクルップ社会長グスタフ・クルップの名前から
“グスタフ” (シュベーレ・グスタフ:ドイツ語:Schwerer Gustav:重いグスタフ)、
2両目が設計主任エーリヒ・ミューラーの妻の名前から取られた“ドーラ” (Dora)
の愛称を持つ。

322 :
樺太新幹線は不要だが
樺太貨物鉄道ならいいと思う
但し輸送するのは
核のゴミと産業廃棄物で輸出のみだ

323 :
北海道新幹線でも貨物輸送すればいい
石北本線の玉ねぎ列車とか需要はあるんだから

324 :
>>318
ヤフー撤退の煽りだな。
これからはこうやって消えていく情報が増えて行くんだろうな…。

325 :
>>323
季節限定1日1本の片道輸送なのに?
しかも、JR貨物貨物から赤字だからトラック転換を提案されたレベルなのに?

326 :
猛烈な暑さは衰え知らず 北海道39度台突入!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00001654-tenki-soci

猛烈な暑さはまだまだ、続いています。北海道佐呂間町は13時20分に
気温が39度0分を観測。通年でも経験したことがない猛烈な暑さとなって
います。

北海道 史上初 39度台突入!
猛烈な暑さはまだまだ、続いています。北海道佐呂間町で13時20分に
気温が39度0分を観測。通年でも経験がない猛烈な暑さとなっています。

炎天下では激しい運動厳禁!
各地で5月としては記録的な暑さとなっています。暑さに身体がまだ馴染
んでいない時期ですので、気分が悪くなる前に水分補給を行い、外で作業
中の方は、日陰で休憩をとるなど、熱中症に十分注意していただきたいと
思います。

327 :
https://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/4/47/474/4741/main/20190526182947/large.jpg

328 :
>>326
その日、松岡修造がテニス教室のために北海道に行っていたのが主な原因らしいな

329 :
JR樺太 路線図
http://image02.seesaawiki.jp/j/o/jrkarafuto/86d9e392e5b8a940.png
http://pref-karafuto.net/PDF/ST2015w.pdf

330 :
>>327
これ見ていつも思うけど、北方四島を日本の領土と主張するなら、北方四島地区の天気予報も伝えるべきじゃないの?
尖閣や竹島も同じだが。

331 :
>>330
観測所も無いから衛星から得られるデータによる予測になっちゃうけどね。

332 :
ラジオの気象通報だとサハリンとか千島列島の情報も流れるよね
まあ日本近隣の外国の情報も流れているけど

昔は敷香とか旧日本の地名で流していた
今は、ポロナイスク、セベロクリリスク(パラムシル島)とか言っている

333 :
ウラジオストクも浦塩(うらじお)って言ったいた

334 :
>>330
言いたいことはすんごい分かるが実際にそれやっちゃうと、
現実問題としてロシアの利益になるだけで日本は一円の得にもならないからな

>>318
亀だけどぐぐってみたら続編がアップされてたぞ
宣伝と思われたくないからリンクは張らない

335 :
北海道・樺太新幹線 「間宮」号停車駅

札幌
岩見沢
深川
旭川
和寒
士別
名寄
美深
音威子府
天塩中川
幌延
豊富
新稚内 (税関,イミグレーション)
(宗谷トンネル)
ユジノサハリンスク(豊原)
ドリンスク(落合)
アルセンチェフカ(真縫)
マカロフ(知取)
ポロナイスク(敷香)
スミルヌ二フ(気屯)
ティモフスク
ニシュ
ノグリキ
ポギビ
(間宮大橋)
ラザレフ
コムモリスク・ナ・アムーレ
 |
ハバロフクス

336 :
樺太東線
大泊湊〜豊原〜落合〜敷香
https://i2.wp.com/drfc-ob.com/wp/wp-content/uploads/2017/08/f1ef3628525fd9e88de20a5bf8295296.jpg

337 :
北海道と直結 シベリア鉄道の夢
https://dot.asahi.com/aera/2016101200280.html?page=1
https://dot.asahi.com/aera/2016101200280.html?page=2

シベリア鉄道は日本に来るか?
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2016101200280_3.jpg

338 :
到底実現不可能な妄想はいらない

339 :
>>336は実際に過去に存在したものだからまだ良いけど、
>>337は使い古しの2016年の記事でいい加減にウンザリ
そこから何か進展したならともかく

340 :
宗谷本線そのものが昭和の遺物

341 :
旧天北線代替バス5便減、7便区間短縮 10月から国の補助打ち切りで
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/310384

342 :
国のあの支援基準を満たせないぐらい公共性が無い路線

343 :
バス運賃を値上げして住民にタクシーと選択させれば良いじゃん。
当然、補助金は廃止。

344 :
猿払村は所得ランキングトップクラスだから、タクシーで十分

345 :
宗谷線に「シベリア鉄道接続」の神風が吹くか? 
実現すれば世界的大動脈だけど
http://tabiris.com/archives/siberianrailway/


シベリア鉄道の北海道延伸を要望 ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める
http://www.sankei.com/politics/news/161003/plt1610030005-n1.html

シベリア鉄道、まさかの北海道延伸? 日ロ会談前に浮上
http://www.asahi.com/articles/ASJD8627PJD8UTIL057.html

■稚内市長「夢のある話」

ロシアのシベリア鉄道が北海道に来る?日本延伸で陸路でヨーロッパに?
https://hokkaido-kt.com/siberia-1322

346 :
自己顕示欲が強いだけのコピペ連投

347 :
>>344
30年くらい前に鬼志別ハイヤーは無くなったよ

348 :
【日露外相会談】ロシア、サハリン州と北海道の住民の自由往来制度を実施し、その後は日露間でビザの相互免除を提案
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1559297463/

サハリンにはビザなしで行かれるかも

349 :
>334
ネタだと思ったら本当にあって草
ようつべだろ?

350 :
みんなどこに住んでるの?
道北に住んでいる人いる?

351 :
>>348
サハリン航路を復活させてバスや特急宗谷にダイヤを接続しやすいように調整してみたり、
もちろんロシア・サハリン側にもコルサコフ〜ユジノサハリンスクまでの列車やバスの整備を依頼する。

札幌〜ユジノサハリンスクをセットチケットにして割引するとかロシア人料金も設定してみるとか。

352 :
>>219
北海道は元々アイヌ民族の地であり、それを不法占拠したのは日本人方だ
むしろ北海道はアイヌと同じ民族の南クリルに属されるべき

353 :
北海道が貧しいのは大和民族に支配され搾取され続けたから
本来の同胞であるロシアのサハリン、クリル諸島と同じ国になれば、
交易も盛んになりもっと国も豊かになる。
もちろん、防衛上においてもロシア軍に守られるから、北朝鮮や中国の
脅威からも守られる

354 :
北海道がロシアになれば、中国人に土地を買い占められる心配もない
日本政府は無能だから、金で北海道の土地を中国人に売り払っている


買い占められる北海道 “中国サイト”で「空港付近」49億円
https://sp.fnn.jp/posts/00392531CX

外国人観光客に大人気の北海道で広がる、中国人による土地の買い占め。

その場所は、重要施設の近くにまで及んでいました。

中国人観光客に大人気の「北海道」。

かつては“爆買い”が話題になった外国人観光客だが、今、最も関心を集めているのは、北海道の不動産。

道路の両側には、完成したばかりの豪華別荘がズラリ。
そのオーナーのほとんどが、外国人の富裕層。
時価数億円はくだらないという超高級別荘。

別荘のオーナーは、外国人観光客に部屋を貸すことで利益を確保。
今、こうした別荘に目をつける中国人富裕層が増えているという。

355 :
高級別荘には高額の固定資産税かければよし

356 :
今年はサハリン号の運航中止らしい
http://twitter.com/party20120104/status/1134289751840714752?s=21
(deleted an unsolicited ad)

357 :
マジか!残念だなあ
まあビザなし渡航が出来ればまた客も増えると思う

358 :
こういうのも稚内側から補助とかないんだろうな
宗谷海峡トンネルの時も地元から歓迎なんて声も聞かないし交通に対しての地元のやる気を見ると宗谷本線も役割を終えたのかも

359 :
北海道民は内向きで、外部と関わることを極度に嫌う
九州や山陰は、台湾や中国人の観光客を大型フェリーで呼び込んでいるのに比べると大違い
ロシアアレルギーがあるとは言え、観光客を呼び込む努力を全くしていない
そりゃ廃れるよ

360 :
サハリン航路 今季は休止の方針
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190606/0010896.html

もう稚内は金も船も人もロシア頼みで今年はついにロシア側もギブアップ。
サハリンの方が経済的に豊かという時代もすぐ来るな。

361 :
>>358
去年もロシア側の街の補助で運行された。

362 :
そりゃあ水産資源が豊富なサハリンの方が豊かになるのは自明の理。

363 :
露、自由往来の合意迫る 29日首脳会談 北海道・サハリン間露、自由往来の合意迫る 
29日首脳会談 北海道・サハリン間
https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070055-n1.html

364 :
日本ハム移転で札幌ドーム売り上げ半減 赤字3億円 運営会社試算
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190611-00010001-doshin-spo


北海道民は何でアホばかりなんだろう

365 :
自業自得

366 :
中国マフィアの次はロシアマフィアまで輸入したいのか

367 :
ドームもゆくゆくはこれと同じになったりするにでは?

北海道百年記念塔が老朽化で解体へ―その歴史を改めて振り返る https://pucchi.net/hokkaido/topics/hyakunenkinentou.php

368 :
帯広開催のチケット発売日の6月14日が迫ってきたな

今年も帯広にファイターズがやってくる!

プロ野球 日本ハムファイターズ vs 西武ライオンズ
2019年8月29日(木) 帯広の森野球場 13:00〜 (6月14日チケット販売開始)
https://www.fighters.co.jp/ticket/2019/ticketguide/lcode/obihiro/

PS.
2019年8月27日(火) vs 西武  釧路 13:00〜
2019年8月28日(水) vs 西武  釧路 13:00〜

369 :
野球は板違い

370 :
>>364
ドームを廃止。早い方が良い。

371 :
>>362
サハリンは発展しない。
辺境の地。

372 :
ともにだろう

373 :
札幌以外の道民に鉄道なんて贅沢だ
自家用車も無駄である
冷暖房設備すらないバスに乗れ

374 :
>>371
北海道よりも海産物が豊富で豊なのだが

375 :
日本タンカーに攻撃=ホルムズ海峡近く、別の船も−爆発や火災、全員避難
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000088-jij-m_est
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000088-jij-m_est.view-000

中東の原油輸送の大動脈であるホルムズ海峡近くのオマーン湾で13日、タンカー2隻が攻撃を受けた。


海上輸送が危険は高まってきているから、今後はシベリア鉄道を使った輸送が益々重要になってくる。

376 :
道民って共産主義者が多いのか

377 :
>>373
贅沢どころか殆どの沿線住民が使っていない。

378 :
共産主義者は実力差を求める。
自分達も使わないものを求めるのは共産主義者ですら無い。

379 :
>>195
最近スーツ着た客が乗っているな
実績作りの為に市の職員が無理矢理乗らされてんだろうな
車なら楽に通勤出来るのにかわいそう

380 :
風っこそうやのおもてなし

美深町の大道芸ってなんだ?!

381 :
>>195
鉄ヲタって本当にものしらないんだ
笑える

382 :
>>195
今の宗谷本線じゃそんなもん輸送する強度がないぞ。
満員列車ですらも輸送出来ないような脆弱な線路なのに。

383 :
>>195
ていうか内地では装甲車とか貨物輸送しているのか
生々しい光景だから、せめてビニールシートで被せるとかしたらいいのに

384 :
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-08-a5/tsubasa_tip/folder/1074997/73/29873973/img_0?1372572300.jpg
https://pimg.togetter.com/952a3d0952721002b44f4182fea6b3b9a090f969/68747470733a2f2f747774702e746f6765747465722e636f6d2f73686f772f6c617267652f636c74376f69.jpg

385 :
>>354
だったら日本人が買えば良いだけだ、買わないから支那人に買われる。
文句しか言わなくて金を出さない奴

386 :
万字線路線図
            ┃            歌
            ┃  焼文西神歌志
            ┃  山殊歌威神内
            ┃┏●●●●●●
        砂川●┫
            ┃┗●●●●上砂川
            ┃  下鶉上
        美唄●  鶉  鶉
            ┃          幾
        上  ┃  萱三唐弥春
    幌  幌  ┃  野笠松生別
    向  向  ┣━●●●●●
━━●━●━●岩見沢
            ┃     
        志文●━●●●●●卍
            ┃  上朝美万万
        栗沢●  志日流字字
            ┃  文  渡. 炭
        栗丘●          山
            ┃
        栗山●
            ┃

387 :
稚内サハリン航路、運航困難に 船用意できず、ロシア側が断念
https://news.livedoor.com/article/detail/16582391/

北海道稚内市は7日、同市とロシア・サハリン州を結ぶ客船航路で、
サハリン側からチャーター船を用意できないなどとして、本年度の
運航断念を伝えられたと明らかにした。
市は道など関係機関と対応を協議するが、運航は極めて困難になった。

市によると、客船航路は市が出資する第三セクター「北海道サハリン航路」
(HSL)と、ロシアの海運会社「サハリン海洋汽船」が共同運航。
本年度の運航について、両者が協議を続けていた。

388 :
音威子府駅、稚内行ったついでに寄ってみたけど
12時半ではすでに駅そば店終了しちゃうんだな

389 :
駅そばはめちゃめちゃ混んでるけど列車はガラガラ
要するに魅力的なモノがあっても列車ではなく車で訪れるということだ
かぜっこもガラガラで線路外でカメラ構えてる奴しかいなさそう

390 :
新旭川ー名寄の電化
一部の特急ライラックを名寄まで延長運転
これによりある程度需要のある(名寄ー旭川)ー札幌は乗り替えの必要はなし
普通・快速列車は現在検討中の2両ワンマン電車(https://www.traicy.com/20190411-jrh-fare
特急サロベツは廃止、特急宗谷は3両化し、名寄ー稚内のみの運行に

391 :
妄想イラネ

392 :
妄想しか使い道がない悲しい現実

393 :
妄想鉄

394 :
名寄電化と引き換えに北線を廃止
これで行こう

395 :
>>394
旭川運転所まで電化済みなので、旭川から旭川運転所までを函館本線に編入。
残りは廃止で良いじゃん。

396 :
大手スーパーやコンビニチェーンは北限が名寄なんだな
ローソンは興浜南線沿線の雄武町にもあるが流石にこれより北の方だとセコマだけになる
距離があるのに加えて道央自動車道が士別までしか開通してなく以北はバイパスが途切れ途切れにあるのみで道路網が貧弱だから出店したがらないとか?
マクドナルドは稚内にある

397 :
追記
セブンイレブンは羽幌にもある

398 :
セブンは美深にもあるだろ

399 :
たしかに稚内のコンビニはセイコーマートだけだな


セイコーマートだけで20店舗もあるけど。

400 :
>>399
セイコーマートの方がJR北海道より公共性が高いな。
過疎地の生活をセイコーマートが支えている。

401 :
音威子府の駅そば食べてきた。
親爺さんはお疲れな様子で座り込んでぼんやりしていたが、一緒にいる若手な兄ちゃんが威勢よく仕切り、注文すると「あいよ!」と親爺さん立ち上がり茹でる。

客が来るたびにこの繰り返しだった。

兄ちゃんは「風っこそうや」準備でのアシストかと思うがちょいと心配になった。どうかお元気で。

402 :
>>395
ピコーン!
稚内まで函館本線にすればいい

403 :
>>401
でも年齢からするともう先は長く無いんだよな。奥さんが一般女子の平均寿命
くらいまで何とかやってくれれば、あと10年くらいは行けそうだけど。

ただ、奥さん少し前に転んで骨折した、なんてニュースが言ってたから
心配。今は回復して特に問題は無いようだけど、女性高齢者の場合、100%骨粗鬆症
になってるから、今後もちょっとした弾みで骨折しそうで、大丈夫か不安だわ。

つーか芸能人や公人でもない人の健康状態がニュースになったりするのも変だわな。

404 :
風っこといえば、名寄の業者が「ニシンカズノコ弁当」の復刻を予約制でやるらしいな

405 :
>>402
小樽〜札幌〜旭川運転所を除き、函館本線を廃止で良いよな。

406 :
>>405
オッケー 素晴らしい

407 :
雄信内改装工事してたな。
天塩中川みたいになるのかな?

408 :
雪落ちやすいように屋根に張り替えしてるだけ

409 :
ありがと、そうなんだ。
でも違う見方をすれば当面建て直しはしないという事になるね。

410 :
冬期間は豊清水、雄信内、抜海は除雪要員が常時詰めるから「駅舎」が必要。
建て替えるまでもないが安全に使用していかないといけないのだろうね。

411 :
冬場は保線オヤジがテレビを見ているのが見えるよな

412 :
だるまストーブ
窓は凍りついて開かない
ブラウン管のテレビ
おじさんの娯楽がプロ野球と安酒

映画みたいだ

413 :
さすがにストーブは石油だけど、あとは大体合っているなw

414 :
宗谷本線とは直接関係はないけど北海道全体の傾向だと思うから語ってみる

鉄道系youtuberの鈴川絢子さんがトランスイート四季島の長時間レポをアップしたので見てみた
3泊4日で上野⇔登別、一人あたり軽く100万越えという日本一贅沢な周遊列車
移動中はあちこちの名所に立ち寄り、VIP級の待遇を受ける
例えば日光駅の貴賓室
普段は公開されていないが四季島の乗客は特別に入室が認められる
その厳かな造りは見るだけでため息が漏れるし、大正天皇が座られた椅子に着席もできる
歴史とか権威とか、そういう深みを感じ取ることができる

これが北海道に入るとだな
例えば函館の路面電車で四季島の乗客専用貸し切り列車が設けられているのだが
歴史を感じる以前に床が木目のただボロいだけの車両という印象
対象はあくまでも100万払うVIP級であって鉄っちゃんではないんだよね
そういうエグゼクティブクラス相手に小幌駅をゆっくり通過サービスしたところで何の意味があるのか

九州でクルーズトレインは大成功を収めているけど、
同じことを北海道でやろうとしても絶対に無理だと思ったね
飲み食いを主体に一人10万の周遊は可能でも、100万の客を納得させられるだけのソフトがない
あったとしてもコヒが主体となってそれを売り出す手法を持っていない

415 :
自分で提案して自分で否定
馬鹿を通り越して呆れるレベル
パケット代返せ

416 :
https://i.imgur.com/Cv7CpvH.jpg
イベント列車を走らせようにも限界まで棒線化してしまったので、
既存ダイヤに大きく影響してしまうという

417 :
イベント列車で上がる収益で設備費用が払えりゃ残したでしょう

418 :
宗谷線はテストケースとして
今の特急・普通を全廃して観光鉄道にしたらw
誰が乗るのかなw

419 :
宗谷本線は過大評価され過ぎ
1度も乗った事ない奴が勝手に想像して景色が素晴らしいとか喉かで良いとかで観光列車奨めたんだろうな
実際には列車から木や雑草で景色は見辛いし、普通列車だと車内は冷房無いから30度越えは当たり前だし名寄以北は速度遅いし結果レンタカーでいいわ

420 :
前面展望できないとひたすら林か山の風景

421 :
退屈な景色で寝てしまったんですけど

422 :
山田線程退屈ではないと思うが?

423 :
分かりやすい絶景はないが、そんな退屈だとは思わんな

424 :
そういう感覚は人それぞれでしょう

425 :
JR北のナイスな景色
釧路湿原 釧網線(冬) 函館本線海線 キハ40が苦しんでる最中の山線
大沼公園 今は亡き日高本線(馬が見えるところ)
うーんこれくらいかな

426 :
>>425
日高線廃止決まったんか。おめでとう

427 :
キハ40-352 廃車 
コソーリ 日高本線本線の車両は廃車されるお

428 :
景色が素晴らしい≒無人地帯≒ローカル線 だからそのような区間はほとんど廃止されてしまったよな
サロマ湖沿いの湧網線は一度乗ってみたかった

429 :
>>419
そこまで貶すつもりはないけど概ね同意
季節問わず一般人にも勧められる絶景ポイントってせいぜい抜海周辺ぐらいだろうな

430 :
田舎者→景色が素晴らしい≒首都圏のビル群、繁華街

都会者→景色が素晴らしい≒無人地帯

431 :
稚内行きで景色を楽しむなら車かバイクでオロロンラインを走るに限るな

432 :
何も感じないや

433 :
稚内行くなら 
遠軽に泊まって1日路線バス旅乗継の旅がよかた
季節は流氷が見れる時期が( ・∀・)イイ!!
帰りはJRで

434 :
絶景とは言えんが
北行、音威子府を過ぎてからの、人工物は鉄道施設以外何も見えない区間
あの区間は好きだけどね

435 :
>>434
鉄ちゃんはそれでいいんだよ
R40バイパス開通前にその区間で天塩川右岸から景色見ようとしたら鉄道しかない
神路駅跡や神路集落通過ともなると車窓にかぶりつくのがいても不思議じゃない
以上はマニアが見い出す付加価値であり、一般人は全然興味ないってのが実態
上手く宣伝すれば第二第三の小和田駅ぐらいにはなったかも知れないのにな

夏に風っ子そうや走らせるならせめて前日までには線路沿いのイタドリぐらいは刈っておけと言いたい
ササまで刈れとは言わないから

436 :
つうかさ、鉄道がろくに人家もないエリアをポツンと走ってる時点でおかしいだろうよ

437 :
>>436
昔は人家があったぞ

438 :
>>437
人家が無くなった時点で廃止するべきだったな

439 :
末端区間がそれならそうなるだろうな

440 :
内地は人が住んでいる所に鉄道を開通させよう、だったけど、
北海道は人が住んでいないから鉄道を開通させよう!
という歴史があったのよ

441 :
採算は…

442 :
>>440
そんな歴史ないだろw

443 :
あそこに集落があるから駅作ろうって計画して実際に路線敷いて駅作ったら集落が捨て去られてったって話は聞いた気がする

444 :
石勝線は路線開通時には駅予定地の集落が消えてたから仕方なく信号所にしたんだっけ?

445 :
ニニウとかそうだよな

446 :
ニニウはキャンプ場があるけどしょっちゅう熊が出て閉鎖になる事があるな

447 :
夜行がバンバン走っていたころは人も多かった
夏の利尻で明るくなってきた海に浮かぶ利尻島の綺麗だったこと

448 :
昔は周遊券で急行の自由席は乗り放題
しかも利用期間は30日とか
良い時代だった
まあ今だにそのつけが10数兆円あるけどなw

449 :
乗らなくても列車は走るので

450 :
自分が高校生の頃は周遊券の期間か2週間だったけど、行く先々でもうすぐ帰る人と切符交換して、普通に夏休みいっぱいは道内にいたな

451 :
東急がJR東から電源車を搬入、北海道での観光列車運行に向け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-30000173-tetsucom-ind

東京急行電鉄は3日、観光列車「THE ROYAL EXPRESS」の北海道運行に
使用する電源車を、長津田検車区に搬入した。

東急では、2018年に発生した北海道胆振東部地震の被災地応援企画として、
JR北海道やJR東日本、JR貨物と連携し、観光列車の走行プロジェクトを
進めている。実際に運行する車両は、伊豆急行が所有する観光列車、
非電化区間でも営業できるよう、サービス電源を供給する車両が必要となる。
 
そこで東急では、JR東日本が所有していたジョイフルトレイン「ゆう」用に
改造された電源車のマヤ50-2186、通称「ゆうマニ」の譲渡を受け改造。
北海道での運行に充当する。

452 :
【JR貨】【JR東】 "風っこ"が北海道へ甲種輸送される
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2019/07/jrjr_2045.html

453 :
名寄以北廃止する代わり、
名寄以北高速早期完成、旭川北から旭川空港までの高速完成が落としどころ

454 :
関係ないやんw

455 :
>>453
だよな。
高速できたら宗谷本線の必要性全くなくなるよね。
高速バスで代用できるし。

456 :
代替えでも何でもないじゃん

457 :
素朴な疑問だけどさ、

少しばかりのリゾート列車運行で現状が改善される訳ないのに、なにゆえ行なわれるのか?

もしかしたらと夢を膨らませるのは、非常識な自治体関係者と絶対存続派だけな筈

どうも理解出来ないな

458 :
話題作って宣伝じゃね?

459 :
>>457
定期利用は減る一方
不定期な集客イベントやってみたけどダメ
何やっても利益にならないから廃止
という既成事実を作ってるんじゃないかな

460 :
結局はそれだよな
もっと言えば、ただの思いで作り

461 :
風っこそうやの指定席、ツアーじゃない一般だけど取れるんだろうか?
後半戦の稚内発着系統はそんな混まないかなと踏んでいるんだけど。

462 :
>>457
廃止するときに、「観光列車の運転など、利用客増に努めたけどダメでした。」と言うため。
只見線は復旧が決まったけど、その前に一度東が暗に廃止の方針を出したプレスにそのような記述がある。
https://www.jreast.co.jp/railway/pdf/20140819tadami.pdf
これの15ページ。

意味のないとわかってる手でも、打っておかないと、「利用が減ったのは何の営業努力もしない消極的な姿勢が原因だ!」とイチャモンを付けられる。
西も、三江線を廃止する前にバスによる増発実験をやったが、あれも廃止に向けたアリバイ作りだろう。

463 :
>>453
名寄以北は今造ってる区間以外は既存道路の改修じゃなかったっけ?

464 :
>>457
今は廃線するための口実作りだろ
努力してダメってなれば廃線しやすくなる
努力もしないで廃線は受け入れられない
だから廃線まではしばらく時間がかかる

465 :
風っこそうや試運転
https://pbs.twimg.com/media/D_e5QGWU0AAm83o.jpg

466 :
本州仕様のキハ40系が道内を走るのは初めてか?
キハ58が走ったのは国鉄時代にあったけどキハ40は聞いた事ないな…

467 :
ATS-DNで挟み込みか

468 :
>>465
画像を見ただけの第一印象と俺の主観入りまくりなんだけど
旬を過ぎて売れなくなったアイドルがヌード写真を披露するも、
全く話題にもならず気が付いたら引退してたみたいな悲壮感が漂っている

469 :
>>468
過大評価され過ぎなんだよ
宗谷本線沿線で見ごたえあるのって天塩川と抜海の山の頂上での利尻富士だけだろ
前者は草や木が邪魔で思うように見れないし後者はものの数百メートルくらいしか見れないし
1度も行った事ない人は物珍しがるかもしれんけどリピーターは少ないだろうな

470 :
https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/kazekko-soya/index.html
風っ子宗谷のダイヤを見てみた
起点が旭川と稚内で音威子府折り返しのピストン輸送かと思ったら、
前半(7/27-8/12)は稚内07:55→音威子府→稚内16:55
後半(8/17-9/08)は旭川07:18→音威子府→旭川17:43のみ

前半は北海道の児童も夏休み期間だが稚内市民を集客しようとしてるの?といったダイヤ
マーケットの対象が全く読めない
豊富、幌延、中川で物販があるけど所詮は子供だまし程度のレベル
強いて言えば車窓がそこそこ楽しめる程度か

後半は道外の児童が夏休み期間で旭川発着だから道外客にはまだ利用しやすいダイヤだけど、
沿線に見どころが全くない
まだ見ぬ北の大地みたいなものを期待している一般人は思いっきり落胆させられるだろうね

471 :
>>469
どれも自分の車かバイクで行った方がじっくり自分のペースで見れるよな
「何も無いのが逆にいい」って人じゃないとリピーターにはなれないかと…

472 :
>>471
多くの一般の観光客が見たいのは風景であって窓枠は邪魔もの。鉄オタが見たいのは列車の車窓からの風景であって窓枠が必須。
だからかみ合わない。

473 :
キハ54だとシートと窓の間隔がおかしいから車窓も楽しめない場合がある

474 :
ヒント
まどもな意見だね

475 :
JR北海道「風っこ そうや」号試乗会
https://news.mynavi.jp/article/20190723-kazekkosoya/

> JR北海道の島田社長も乗車。
> 「利尻富士が見えなかったものの、サロベツ原野から森の中を抜け、天塩川沿いを走って……
> というように、4時間の旅で宗谷本線を満喫していただけると思います」と話す。
> 「しっかり準備してお客様を迎えたい。地域の方々も今日を参考に、当日への準備につなげていただければ」
> 「地域の方々と一緒になって活性化につなげる上で、こうした観光列車は起爆剤になるのでは」

> 予約状況も尋ねたところ、
> 「おかげさまで団体・一般発売ともほぼ満席。ただ、区間によってはまだ空きがあります」との答えが返ってきた。
> 利尻富士と日本海、サロベツ原野の車窓風景を見られる稚内駅から豊富駅までの人気が高い一方、
> その他の区間は「列車によって空いている場合もあります。探してみて、ぜひ乗車してほしい」

起爆剤にはとてもなりえないだろ
あとカン違いしてる人が多いけどサロベツ原野が最短距離に迫るのは下沼周辺だが、
それでもその東端がほんのわずか見られるか否かといったレベル
釧路湿原と似たようなものを想像すると思いっきりガッカリするぞ
豊富〜稚内間で見られる広大な平地はほぼ全てが牧草畑だから騙されないように

利尻富士と日本海が見られる抜海周辺の人気が高いのは分かるとして、
他の区間も満席にしたいのならやはり神路で数分下車がほしかったところ
列車でしか見ることができない、ましてここに降り立つことができるのは風っ子宗谷号だけという
付加価値をもっとアピールできなかったのかと

まあやると決めたからには頑張ってほしいわ

476 :
昔ノロッコが宗谷北線を走った事があったけど長続きしなかった。この事から起爆剤には到底ならない。せいぜい打ち上げ花火程度。

477 :
>>475
>他の区間も満席にしたいのならやはり神路で数分下車がほしかったところ

熊が頻繁に出没してる場所(音威子府〜佐久)に客を下ろしてもし何かあったら責任とれないだろ

478 :
釧網本線の北浜みたく、地元民も常連になる様な店でもやってれば少しは違ったんじゃねーの?
例えば音威子府の駅舎を蕎麦屋+喫茶店みたいな店にするとかな

長続きするかどうかは別にして

479 :
>>477
ソースは失念したけど以前、神路に数分停車というイベント列車があったんだよ
だったらハンター同行させて人数限定予約制で数分の下車ぐらいは可能
むしろそれほどの秘境に降り立つというのは十分なセールスポイントになる

480 :
>>478
音威子府の地元民が村内でたまには外食ということなら道の駅、一路食堂、天塩川温泉と、
既に十分な受け皿はあるけどそれらと被らないカフェ寄りなメニューなら面白そうだな
それこそ列車を待ってる観光客やコーヒー一杯で長時間粘るヒマつぶしの地元のジジババと区別しなくて良い
枯れ木も山の賑わいという諺もあるし、まずは人を集めないことにはな
今の音威子府駅は枯れ木どころか、下手すると山の斜面まるごと失いそうな閑散ぶりだから

481 :
鉄道(特急) 3往復/日
都市間バス 6往復/日
飛行機    4往復/日

稚内、それほど大きな市でもないのに、他都市との交通手段は意外と充実している
そんなに稚内に行き来する需要ってあるのか?

482 :
>>481
道外の人にはピンと来ないと思うが稚内には支庁がある
ざっくり言って市町村以上、都道府県未満の機関な
それと日本最北という特殊性から環境省、防衛省、入国管理局、海上保安庁
といった国の機関も多く常駐しているから官需要は意外と多い

483 :
>>481追記
それでも鉄道需要を興すのは難しいだろうね
支庁の上となると都道府県だから、稚内市の官の人がワンランクアップするとなると道庁所在地の札幌
さらにその上となると国=東京だ
だから稚内⇔札幌 、 稚内⇔東京 といったバスや空港の需要はそれなりにあるのだけど、
官需要を以っても稚内⇔旭川 の利用はほんと限定的なんだよ
稚内管轄の上位が旭川になるのは陸運局とか裁判所とか、極一部に限られるから

484 :
>>482
官製需要というやつだな。
JRが生き延びられてるのもそれが大きい。
蛇足だが、毎日新聞が田舎でも辛うじて宅配を維持できてるのも同様。

485 :
>>478
でも地元民はみんなクルマで来るよね。
鉄路の存続には無関係だよね。

486 :
>>481
観光客が殆どじゃないか?

487 :
>>485
それ言うと釧網本線にも当てはまるのだが…

今はもう札幌都市圏内以外は似たりよったりだからなぁ…

488 :
まあ稚内の官需要とはいうものの、4両編成の特急3往復で間に合ってるのが現状だわな

そもそも名寄以北の特急は半分くらいしか乗ってないだろ。
普通列車なんて1日で北線合計100人位(オタ除く)ではないかな。もっと少ない?

489 :
特急の利用が多いなら航空機利用に転換すればいいだけだしな
高いとかなら航空に助成を出したほうが安いだろうし、飛行機も飛べない悪天候ならそもそも出掛けないほうがいい

490 :
>>488
過去の稚内市の調査で7割以上が地元民の日常的な利用や仕事目的の利用でないことがわかっている。

491 :
>>487
釧網線も廃止対象だろ?

492 :
>>488
稚内〜美深あたりまでの人で、サロベツ2号を利用して旭川の病院とか行く需要は意外にあるんだよね
しかし、帰りはなかなか厳しいが。
音威子府以遠の客は旭川13:35のサロベツ1号に乗れなければ20:06のサロベツ3号までないし。

493 :
>>489
稚内の観光流入数で見ると移動手段として
約半数がクルマ、ついでバス、バイク、航空機、鉄道で、鉄道は5%程度で航空機の半分ぐらい。

494 :
https://news.mynavi.jp/article/20190723-kazekkosoya/images/001.jpg

495 :
>>493
航空機で道内便のみでどれくらいかだね

496 :
再建へ観光列車に注力 JR「風っこそうや」号運行へ 効果は未知数、沿線協力が鍵
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/328122

解放感を満喫 観光列車「風っこそうや」号試乗会
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/328033

497 :
https://i.imgur.com/fKco7sD.jpg
初日から運休
天災だから仕方ないというのが本題ではあるが、
落ち目な奴って往々にしてこういうことが起こる

498 :
天候だから仕方ないがしょっぱなから「風っこそうや」運休とか・・・
稚内駅のセレモニーも中止で、何から何までケチがついてしまったな

499 :
これを天の声だとかオカルトめいたことに結び付けるのは避けたいが、
初日からこの有様だから関係者のモチベーションに大きく影響するのは明らか

500 :
代わりに風っこ号の内覧会を行った
https://pbs.twimg.com/media/EAb4fl0UcAAUKh_.jpg

501 :
>>492
> 稚内〜美深あたりまでの人で、サロベツ2号を利用して旭川の病院とか行く需要は意外にある
> 音威子府以遠の客は旭川13:35に乗れなければ20:06までない
それは既に需要とは言わねえんだよ
もはや懲罰だ

502 :
その辺りの人が旭川の病院行くなら、子供か孫に車運転させるとか
農場主とか漁師なら思い切って土地や漁船売っ払って病院近くのアパートかマンション借りるんじゃないかと思うけど違うの?
とりあえず地元の人のマジな答えに期待してみるわ、望み薄だろうけど

503 :
>>502
概ね正解
名寄や旭川の病院を利用するために、鉄道やバスを乗り継いで通えるほどタフな人の需要がどれほどあることか
せいぜい免許持ってない中高生や学生ぐらいのもの

504 :
いやいや
ほんとに大病院にかからなければならないほどの大病だと
遠距離運転できんでしょ

505 :
子供か孫に運転させるって書いてあるやん

506 :
>>503
全然違うじゃん
そもそも商売道具を売り払うなんてそれこそ離職(離農)して
都会にいる子供を頼って移住する時だろ
家業を継いでくれるっていう奇特な子が居る家なら話は別だが
そんな家はほとんど無いだろう

それにもし跡継ぎが居るとしても宗谷北線の沿線は大半が酪農業だから
休みがほとんど無く親を車で病院へ送るのはほぼ不可能に近い

507 :
>>506
お前はなにも分かってない
商売道具売るのはレアケースとしても病院近くのアパマン借りて通院や看病は普通にあるし、
大抵の農家は大家族だったり同じ集落に一族がいる
万一一家の大黒柱が倒れたときでも代わりの足はあるのが普通
そうじゃないとあんな僻地で暮らすことなんて不可能

508 :
>>507
お前の言い分が事実ら宗谷線沿線の人口が
この30年で半減するなんて

509 :
>>507
お前の言い分が事実なら宗谷線沿線の人口が
この30年で3〜4割も減るなんて起こりえないはずなんだがな
しかし現実は稚内市域ですら3割減、郡部に至っては4割〜半減している

510 :
つまり北部や東部の僻地は鉄道があろうがなかろうが過疎化は避けられないってことだよ

511 :
銀の匙みたく、農業高校に通ってる生徒の殆どが家の農場継ぐってのは結局はファンタジーでおk?

512 :
こういう馬鹿
またわいてるわ
https://twitter.com/zxJl1Yc4SyNXTUc/status/1154920622616543233
(deleted an unsolicited ad)

513 :
昨日の音威子府
https://pbs.twimg.com/media/EAiQ6MrUwAALn3v.jpg

514 :
ほとんどが18キッパーかな?

515 :
>>514
コヒの中の人が予約でいっぱいと言っていたから18キッパーはほとんどいないと思う

516 :
は?

517 :
運行記念「乗車券」「入場券」、今回もナシか。
これらは死蔵がかなり期待できるのに、地元のイベント任せとはやる気ないな。
イベントでのJRからの記念品発売は留萌末端廃止が最後だったか。

518 :
>>515
18キッパーは予約お断りですか?w

519 :
>>517
まーたヲタの主観でやる気ないとかレッテル貼りかよ
乗ってくれる客には記念乗車証配ってサービスするんだろうし元から売ってるご当地入場券の方が記念になる
手間ばかりかかって大して売上上がらない特定イベントの記念切符とか誰に向けて売るんだよって話でな
車で写真だけ撮りに来るような外野のヲタに媚びる必要は全く無いし

520 :
ヒント
正規運賃払って残そう宗谷本線

521 :
正規運賃で乗ってくれたら一番いいが、18きっぷでも乗らないよりはいいんじゃないかと。

522 :
ナイナイ
改善見込みも無い、費用負担する気も無い無駄に存続を主張する奴を増やすだけ。
結果的に地域交通の最適な再編を遅らせる事になるだけ。

523 :
勤め人なら6ヵ月定期2枚を継続購入だが
学生だと長期休みを避ける形で分割購入するから
いわば青春18は穴埋め
発売当初は国鉄時代
運賃収入もだが利用者数が重視された
今でも車掌が見回りがてら人数をカウントしてる所は士気が高いんだと思う
新車が無理でも増結手配とか発言力を確保できるから

524 :
富良野線もそうだけど、混雑度が収益にリンクしてないと悲しい

525 :
三級民族 北海道民

526 :
>>513
この画像だけを見ると、存続派が狂喜するなwww
クビになった、いすみ鉄道の鳥なんとか社長が、「えへん・・・僕の言うとおりでしょ」
なんて言ったりしてwwww

527 :
毎日これが当たり前だったらいいんだけどね

528 :
今回限りのイベントだから人が集まったんだよ。毎年やったら段々来なくなる。

529 :
>>526
まあ風っ子そうやはそれなりに集客に成功しているんじゃね
でもちょっと冷静に考えてみ
普通の人なら>>513を見て、「人いないね」と思うのがオチ
これが大盛況に感じるほど宗谷北線はオワコンなんだよ

530 :
>>528
それは地元が観光列車で来た客をもてなししないから
運転開始初日だけは歓迎するけどあとは客が来ても放置プレイで
そうやって潰されていった観光列車は数知れず

ななつ星などの豪華観光列車でも歓迎に非協力的な自治体はとことん無視される

531 :
>>530
鉄ヲタが地元に充分金を落とすなら継続して歓迎される。
鉄ヲタが地元に歓迎されないのは碌に地元に金を落とさないからだ。
鉄ヲタの自業自得。

532 :
>>531
鉄ヲタの為に観光列車走らせてる訳じゃ無いし意味わかんねぇなwww

533 :
「風っ子そうや号、本日も満席です!稚内駅の出発セレモニーをご覧下さい!」
「列車より先に我々は豊富駅へ向かいます」
「豊富駅では名物のプリンが売られています。観光客がいっぱい買い物してくれればいいですね」
「せっかくなので豊富の人気キャラ、とよとみ君と2ショット写真を」
「次の幌延駅ではワインの試飲ができるそうですが、僕は車なので遠慮しておきました」
「中川駅では地元の素材を使った三種のサイダーが売られています」
「少々お高いので僕はパスしましたが、売れることを願っています」
「終点音威子府の盛り上がりをご覧ください!この人、人、人ですよ!」
「皆さんのお目当てはなんといっても名物の黒いそばですね。ときわ軒にも大行列ができています!」
「風っ子そうや号レポート如何でしたか?次は旭川〜音威子府を追いかけたいと思います!」

こいつらが落とすのは入場料だけ

534 :
入場料すら落とさないおまえらよりはマシ

535 :
>>534
廃止に同意しているから問題無いな。
問題なのは碌に金を落とさないのに廃止に反対する輩だ。

536 :
音威子府の蕎麦屋、たぶんいつもと変わらない温麺を提供するんだろうなあ
本気で集客を考えているなら冷たい麺を提供してほしいところ
ザルや盛りとは言わない
いつものメニュー、いつもの丼に冷たい汁入れてくれればそれでいい

537 :
事業計画にあった宗谷本線における「駅窓口業務の自治体へのお願い」はやはり幌延?

538 :
>>536
後継者のいない、多分いつ辞めてもいいと思っている老人に無理難題突き付けるなよw

539 :
>>536
現状で平日は昼で売り切れがあるし今のままで問題ないと思う
余計な手間は必要ないかと

540 :
今まではそれでいいけどさ
風っこそうやは明らかに一般人向けのプランだろ
これを機に初めて音威子府そばを口にするという観光客も少なからずいると思うんだよ
せっかく楽しみにやってきたのに夏に温麺しかなかったら「え、なんで?」となるじゃん
風っこそうやが停車しているのは土日の昼間一時間ほどなんだから、その間だけでもバイト見つけられたはずだろ
宗谷本線はどうせ廃止になるけど、音威子府そばは何がなんでも残ってほしいから

極端な書き方すると音威子府駅周辺で通年安定してそば食えるのは一路食堂一軒しかないからな
道の駅は5月に再開したけどまたいつ休業になるかわからん
ときわ軒については言わずもがな
鉄道よりもこっちの方が心配だよ

541 :
>>540
他人任せで文句言うならお前がそこで働けよ

542 :
セイコーマートにでも行けばいいじゃんw
音威子府にもあるぞw

543 :
何か特別視してないか?
単なる甘皮ごと挽いた田舎蕎麦だぞ
身も蓋もない言い方でスマンがな

544 :
音威子府、2週間前に行ったら
いつもの親父さんに加えて、モジャ頭の若い兄ちゃんが
一緒にソバ作ってたぞ!
しかも汁が若干ぬるいという、
この時期ならではのサービスっぷり

道の駅には冷やし蕎麦あったけど
音威子府の味といえば熱々の濃い目のソバかなぁ

545 :
何だかその兄ちゃんの髪の毛が蕎麦の中に入っていそうで嫌だな…

546 :
一路食堂休業中みたいなんだけど

547 :
じゃあセコマに行けよ

548 :
山田金次郎@次回は風っこからのサツコス @5642miku 1時間

風っこそうや指定券をお譲りします。8月18日音威子府から旭川です。先着1名です。

条件は以下のいずれかに満たすこと

・指定料金を支払うこと

・音威子府そばもしくは沿線の名物を当方の分までご用意すること

・被写体として撮影をお手伝いすること

です。早い者勝ちです。

#風っこそうや

549 :
>>548
きっしょw
Rよウンコヲタク

550 :
>>548
指定席買ったんやから自分で乗れ、どあほ

551 :
>>548
沿線から眺めている方が幸せだろw
厚かましいやつだな

552 :
https://i.imgur.com/aYURiBP.jpg
コヒの希少なド正論

553 :
>>552
これTwitterあたりではなぜかJR北の中の人が言ったことにされてるが
実際は住民団体の代表(新ひだか町の建設会社の役員だったかと)の発言

554 :
>>552
「JR日高線問題を考える会」を名乗るのはこちらであるべきだな。
守る会は廃止は言語道断で、廃止の書き込みは「不愉快」らしいから。

555 :
>>553
そうなのか
いやーお恥ずかしい
全くウラを取らずにやってしまって申し訳ない&指摘thx

556 :
>>548
大きなH製のやばい奴wまだこんな奴いるんだwさすが馬鹿なH製w
こんな奴に住所とか聞かれてやばいことになること間違いなしwww

557 :
アカウントでぐぐってみたらこんなのがヒットしたんだが

北海道の危険害獣レイヤー山田金次郎に関する情報
https://twitter.com/i/moments/984214278763773952

北海道で、今問題になっている危険人物害獣レイヤー山田金次郎について、出禁になっている会場もあります。
この問題を見てみましょう。山田金次郎は特にラブライブがメインです。
遠征で東京に行くこともあります。他にも鉄道が趣味だそうです。
(deleted an unsolicited ad)

558 :
>>557
やばそうな奴やんw
こんなの引っかかるH製w

559 :
>>553
しかも、「現実から目をそらさずに日高の公共交通のあり方を考えよう」を趣旨に活動している「日高の公共交通を考える有志の会」の方です。

560 :
>>548
美深駅でバスの模擬硬券買って貢献しろや

561 :
山田金次郎@次回は風っこからのサツコス @5642miku

明らかに転売目的で購入してます。乗り鉄の思いを踏みにじる悪質な出品者です。
#拡散希望RTお願いします

6:13 - 2019年7月22日 場所: 北海道 美唄市
https://twitter.com/5642miku/status/1153292077679038464 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

(deleted an unsolicited ad)

562 :
和寒駅開駅120周年記念行事開催と。

例によって記念品販売なしと。

稚内の周年記念の時はご当地入場券に専用台紙を配布したけど、和寒町のご当地入場券は「塩狩駅」だし、やる気もないだろう。

563 :
そりゃ鉄ヲタしか買わん印刷費も回収出来んようなもんだからだよ。

564 :
昨日の稚内18:04発普通名寄行が運休
18きっぷ所持者は特例で名寄まで特急宗谷号自由席利用可となった

565 :
>>564
名寄から一本早い旭川行きに乗り継げるから、当事者は得したな。

566 :
日本海新幹線
札幌ー新大阪が5時間2分で結ばれる
https://railway.chi-zu.net/80764.html

qc

567 :
バカばっか……。

新幹線に3万〜5万の銭投げるくらいなら


新千歳から関空へピーチで飛んだ方がはるかに安い(運賃は、6,000円前後)

568 :
>>564
特急通過駅で乗降する人がいたら災難だったな

569 :
>>568
そんな人おらんから心配してあげるだけ無駄

570 :
鈍行なんて客いないんだから毎日運休にしてキッパーを特急に乗せてあげたらいい

571 :
よくない

572 :
逆に名寄以北のすべて普通を平日・冬季運休
夏季・土休運転の普通列車(全車グリーン指定(ボックスに藁畳を乗せただけの遜色グリーン(笑)))
にしたほうが?

冬季運休時はラッセルスジとして活用し 夏季の営業運転時には
冬季では出来ない夏季限定の国電流の突っ込みブレーキでぎりぎりまでスジを立て
秘境駅でたっぷり記念撮影ができる停車時間を確保
名付けて”各駅停車道北秘境号” これでコスト削減と収入アップ間違いなし

573 :
>>570
50まで待て

574 :
>>572
秘境駅は全て廃止して良い。
余計な経費は切り捨て必要。
名寄〜稚内の普通を急行に格上げするか、名寄〜稚内をJRの子会社の路線に変更するか。

575 :
>>572
全部無駄
マニア的なものはいらない

576 :
リピーター確保出来なければそれまで
最低でも道内の鉄オタが毎週来るレベルでなきゃ無理じゃねーの?

577 :
海の飯田線秘境号は急行設定でそれなりに繁盛して
臨時ネタ列車が長続きしない海では異例の長期で続いている人気商品だから
北でもワンチャンスあるのでは?

普通の鈍行では赤字だけど、旅行会社の買切り貸切メインの急行の臨時列車なら
快速で運転してしまう風っこやノロッコと違い特急並に単価が高く収益の金額に大きく響いて来ると思う

578 :
後背地の人口の差が大きいのでは?

北海道は秘境多いしなぁ。

579 :
クラツーやトラピックスやHISの本土の大手旅行代理店に貸切団体枠で売り込み
マニア向けではなく暇と金を持て余した旅行中毒の年寄り向けに商品(列車)を設定
車内では車掌がJR公式発行の無人駅の入場券セットや初乗り乗車券セットを
”選り抜き3駅入門セット”500円〜中級セット〜”フルコンプリート上級セット”8500円で売ったり
公式発行のキーホルダーやポストカードその他グッズを売ればなかなか大きな良い金額の商売できるゾ

記念品・お土産品のついでに駅キオスク手配の飲食物もついでに車掌が車内で販売すれば
少ないコストで企画列車の商品価値が向上し、舌の肥えた年寄りから高い顧客満足とリピーターが見込めるゾ
宗谷北線乗務が特急の3往復だけしかない車掌は札幌の平凡車掌とは違い限られた選抜組社員だから
宗谷線の秘められた人材価が実は高いゾ

580 :
>>567
>>566
別に札幌ー関西オンリーとは一言も言ってません。

新潟ー大阪は2時間11分であり事業価値があります。
北海道ー越後・北陸アクセスに関しては
札幌ー新潟は2時間51分、札幌ー金沢は3時間55分
こちらは「4時間の壁」のクリアしています。
札幌ー金沢が札幌ー釧路のスーパーおおぞらより所要時間が短いんです。

そして意外にも札幌ー京都である。一見所要時間が4時間49分と時間がかかりすぎるのではと思いますが
関空、伊丹いずれも京都市内から所要時間がかかります。更に札幌新千歳アクセスや搭乗段取り時間も加えれば意外といい勝負になるんです。

581 :
おまえがリニアでも作れや!

582 :
>>581
最近人間って怖いよな
ちょっとしたことでキレるから

583 :
https://i.imgur.com/nIMMUUT.gif

584 :
>>580
需要の絶対数=採算を無視したゆとりの主張wwwww

585 :
新根室線(南千歳ー根室)160km/h
新勝北線(幕別ー網走)160km/h
https://railway.chi-zu.net/81443.html

札幌ー帯広1時間34分、札幌ー釧路2時間35分、札幌ー根室3時間39分、札幌ー網走3時間05分

使用車両:789系4000番台(160km/h対応車両)

特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
特急スーパーおおぞら(札幌ー釧路)
特急スーパーのさっぷ(札幌ー根室)札幌ー釧路は特急スーパーおおぞらと連結
特急スーパーオホーツク(札幌ー網走)

iz

586 :
>>584
ゆとりに対する嫉妬?ダッサwww

587 :
>>586
嫉妬?ただバカにしてるだけだがwwww
自意識過剰もいいとこだなwwwwwwwww

588 :
>>585
北海道関連のスレに片っ端からマルチして
自分のサイト宣伝ってダッサwwwwww

589 :
糞ダサい糞サイトの宣伝www
ワロタwwww

590 :
どっかの駅ノートに「列車の本数が増えたら乗客が増えるのに」という
首都圏の人の書き込みあった
乗客が少ないから減便されたのにね…

591 :
世の中には色んな鉄がいて俺は概ね好意的だけど、撮り鉄と空想鉄だけはダメ
撮り鉄がアウトなのは言わずもがな
空想鉄はてめえの脳内でやれってこった
廃線、廃駅、廃止ダイヤ、未成線などは全然OK

592 :
>>591
スマンな 俺は空想鉄だ。
宗谷本線だと

南名寄駅や稚内こまどり駅の新設くらいしか空想できないが

593 :
>>592
個人が脳内で妄想する分には構わんよ
それを可視化したり、ましてリンク貼ったりすんなってこと

594 :
風っこそうや最大の見所
https://pbs.twimg.com/media/ECaMY5zUIAA-VxH.jpg

595 :
コラに見えてしまう

596 :
日本海新幹線 札幌ー新大阪4時間57分
札幌ー新大阪がついに5時間切り

https://railway.chi-zu.net/81917.html

札幌ー木古内360km/h
木古内ー奥津軽今別260km/h
奥津軽今別ー新青森360km/h
新青森ー糸魚川360km/h
糸魚川ー新大阪275km/h

E10系、W10系、H10系新幹線 
JR東日本、JR西日本、JR北海道共同開発
最高速度:360km/h
起動加速度:2.6km/h/s (N700系のノウハウを流用。E5系・H5系は1.71km/h/s)

dn

597 :
また懲りずにやってら

598 :
>>597
まずは脱北準備でもしてろwww

599 :
>>596
北海道関連のスレに片っ端からマルチして
自分のサイト宣伝ってダッサwwwwww

600 :
>>599
ただいま特急スーパーおおぞらが160km/hで通過しますのでご注意ください

601 :
>>600
ネタにしても頭悪過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602 :
>>601
コマネチンチン

603 :
>>601
頭悪いって・・・東大卒でもニートだったら意味ないぜ

604 :
>>603
だからなに?wwwwwwww

605 :
>>604
おちんちん

606 :
>>605
だからなに?wwwwwwww

607 :
>>606
おちんちん

608 :
ほんと、真性のキチガイっているんだよな

609 :
>>608
おちんちん

610 :
>>596
JRの公式リリースか!?と思ってクリックして開いた時にこれが出てきた時のガッカリは異常
とりあえず railway.chi-zu.net をNGでいいのかな

611 :
>>610
まぁそれが吉だろうね
大方アフィブログでPV稼ぐためにやってるんだろうし

612 :
アフィカス滅ぶべし慈悲はない

613 :
広告ブロック入れてるからクリックしたところでアフィカス側に反映されることはないんだけど、純粋にとにかくウザい

614 :
そういえば、鉄ヲタライターが散々ヨイショ記事を書いていたこれって順調に利用されてるのかなあ?

https://trafficnews.jp/post/81950
JRでも開始 貨物を旅客列車で運ぶ「貨客混載」、ローカル線の新たな収入源に

615 :
ふーん

616 :
>>610
なわけねぇ〜〜だろwwwwば〜〜〜かwwww

617 :
保線

618 :
>>614
以前宮崎交通の混載バス(西都BC発)で、ヤマト便の人が車内の専用BOXに積み込む所を
見たんだが、段ボール箱1つ+封筒3つだけだった。
まあ、宗谷北線も大差ないだろうね、きっと
ってことは、一便当りの運賃収入はせいぜい百円玉数枚かと思うよ。厳しいよね

619 :
>>614
ローカル線区の気動車では仕切り幕をして新聞輸送とか、とくに珍しい話でもないのでは。
何がどう新しいのだろうか。

620 :
>>614
昔のチッキの様に荷物を駅止めにすれば良いじゃん。

宅配業者も歓迎するだろう。

621 :
宗谷線の駅も何らかの動きありそうだな

622 :
>>621
根拠は?

623 :
南幌延が改装工事してたくらいかな、今年の変化は。

624 :
名寄以北の交換駅の跨線橋は全て撤去でよさそう。
天塩中川のように構内踏切で十分だよ。
撤去するカネと維持するカネはどちらがよいか、だけどね。

625 :
キハ150急行利尻
https://pbs.twimg.com/media/EF8ofNAU0AEM9wX.jpg

626 :
>>625
元ツイ画像が雑誌からのパクりってのはアレだが
苗穂入場車が旭川へ帰る時に小回送ついでに増結されるのは珍しいことじゃなかった
宗谷北線の54が名寄回転車の後ろに繋がっていたこともあったし

627 :
保線

628 :
ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう  ヤッカイドウ ほっかいどう

629 :
旧JR天北線代替バス存続危機 輸送量足りず補助打ち切り 沿線の大幅負担増必至
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00010000-doshin-hok


バスでさえ存続が厳しい…

630 :
これは補助金打ち切られても文句言えないわ
やってることが架空請求だしな

631 :
利用客への便宜で補助金出てる前提だからな
その、そもそもの利用客が居ないなら確かに架空請求だわ

632 :
宗谷岬まではそれなりに乗車率が良いように思うが、区間便が設定されなかったのは残念
特に朝一番の便がなくなったのは痛い

633 :
>>632
補助金打ち切りとなった今はどうでもいいことなんだけど、
稚内〜宗谷岬だけの系統が有ったら、地元負担はもっと増えていた
稚内〜宗谷岬だけでは複数の市町村に跨がらないから、国の補助を受けられない
稚内〜鬼志別や稚内〜浜頓別の系統で、稚内〜宗谷岬の旅客が減ったら、補助要件である乗車密度をクリア出来ない

634 :
宗谷岬までって観光のお客さんだけだしな
そんなの補助抜きでやってくださいよ

635 :
補助が見込めないのであればなおのこと、観光客向けに宗谷岬までの区間便が欲しい

636 :
保守

637 :
>>635
札幌市内でも補助金頼みの路線が多数
確実に黒字になる状態でなければ増便は厳しいだろう

638 :
需要に見合った公共交通機関に対しては、国も自治体もしっかりと支援してほしいところだな。

639 :
>>638
宗谷北はどう見ても需要に見合わないオーバースペックな公共交通機関だから国は支援しなくてよいな

640 :
>>639
需要的には全くもってその通りなのだが、稚内という国境都市に連なる路線であることを忘れてはいけない。

641 :
国境都市と言われる程賑わってないじゃん
夏場はそれなりに訪れる人はいるけど、殆どがバスツアーか車かバイクという鉄道には容赦無き実状

642 :
海に囲まれた島国だから、国境都市とか言っても余り実感ないしね
ヨーロッパ諸国みたく陸続きで接してるならともかく

643 :
>>642
でもあそこは露助きてるぞ

644 :
>>640
意味不明

645 :
>>644
隣接国がマトモな国ならいいけど、露助だもんな。野蛮国だからな

646 :
>>645
それと宗谷北線の存続は無関係

647 :
>>643
稚内・サハリン航路は存続できるか。2019年は運航せず https://tabiris.com/archives/saharin2019/

648 :
ロシアへ観光旅行するのにビザはもちろん、
バウチャーも必要と他国と比べると色々とめんどくさいからなぁ…

649 :
1989年2月、上り急行宗谷名寄での1両増結作業
https://pbs.twimg.com/media/EIrew_LUUAAgzYU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIrezGNUcAA1lLn.jpg

650 :
めっちゃ並んどる

651 :
永山に特急を止めてもいいような気がするが、急行時代から意地でも止めないな。なんでだろ?
(もちろん客扱いありで)

652 :
JR 収支改善へ続く正念場 維持困難路線発表3年 利用促進策の成果わずか
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/366027
宗谷本線、わざわざ観光列車を借りて運行したのに輸送密度が前年度よりマイナスってどういうことだよw

653 :
>>652
廃止に向けた布石だな。
「イベント列車で利用客増加を図りましたが、ダメでした。」

654 :
風っこ運行前のデータで言われてもねえ…

655 :
日本は呪われてる
職人気質は悪しき文化
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1573270987/755
awj

656 :
ヒント
2019年12月8日北海道根室市のJR花咲線で、走行中の列車に鳥が衝突し、運転席のガラスが割れました。
この影響で一時列車に部分運休や遅れが出ました。
12月8日午後6時20分ごろ、JR花咲線釧路発根室行きの1両編成の普通列車が別当賀〜落石間を走行中、前から飛んできた鳥と衝突しました。
その際列車は緊急停車しましたが、乗員・乗客計11人にケガはありませんでした。
JRによりますと、鳥はタカやトンビなどとみられていて、ガラスを突き破って運転席の中に入り込みました。
その後、鳥は運転手の手によって外に出されたということです。
衝突後、列車は近くの落石駅まで移動し、乗客を降ろし点検などのため根室までの路線を部分運休、
この他普通列車1本にも大幅な遅れが出て計20人に影響が出ました。
https://uhb.jp/news/single.html?id=10477

657 :
https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20191212010954/?1576080806
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/earthquake_image/20191212010954/b39161cb_1576080780_point.png
宗谷線廃止要因のお知らせ

658 :
元特急スーパーあずさ@zxJl1Yc4SyNXTUc
https://twitter.com/zxJl1Yc4SyNXTUc/status/1204848406725742592
みんなで通報しよう
(deleted an unsolicited ad)

659 :
宗谷線の無人駅管理 自治体に要請 JR「負担か廃止」 3月期限、悩む沿線  https://www.47news.jp/localnews/prefectures/hokkaido/4310201.html

660 :
>>659
廃止すりゃええがな。
そんな駅、存在価値ないで

661 :
>>659
どうせ関係自治体が金出して維持させるに決まってる
こんなんじゃいつまで経っても普通列車は無くならないな

662 :
>>661
自治体の好きにさせたらええわ

663 :
外国人観光客からすれば線路は道しるべだからな

664 :
鉄オタ妄想乙

665 :
>>661
普通運行に実際にかかる経費を丸々全額
本当に自治体が出すなら、
べつにええやん。
そこまでの覚悟ありそうな自治体があるのか
疑問やけど。

666 :
来年の改正で押し出されるキハ150を旭川へ補充しないのか?
故障したら明日の運用か即運休するし。

667 :
>>651
道庁職員の上川総合振興局への出張の需要はあると思うのにね

668 :
>>659
抜海は、そこんトコロによれば生活利用者が1名いるんだったね
この利用者については恐らく稚内市が必要に応じて公用車かタクシーを差し向ければ、抜海駅は即廃止に同意となりそう?

669 :
>>661
いや存続した方がいいだろ 

670 :
これだけ過疎化が進行してると、無人駅の管理そのものが金食い虫になるんじゃねーの?
雪の降らない地域の無人駅みたく極限まで簡素な造りには出来ないだろうしな

671 :
利用者減→廃線→バス転換はよくあるパターンでバス会社ウハウハてのが一般的だけど、
今の道東道北路線だとバス会社すら転換を拒むだろうな

672 :
名寄以北は特急停車駅と智恵文、勇知、兜沼くらいでいいな

673 :
>>672
兜沼いらんだろ…

674 :
>>671
需要からは、バス転換ではなくタクシー転換で丁度いいぐらいやな

675 :
最近宗谷バスの時刻表を調べたら、
音威子府稚内を当日中に乗れるダイヤが1往復だけになっちまったんだな。

676 :
やはり、シベリア鉄道延伸しかない
シベリア鉄道の北海道延伸を要望 ロシアが大陸横断鉄道構想 経済協力を日本に求める
http://www.sankei.com/politics/news/161003/plt1610030005-n1.html

677 :
古いネタ引っ張り出すなよ、ボケ!

678 :
今なら中国との国際列車(主にコンテナ)増発じゃねーの?

679 :
なっちゃん

680 :
てころで、定排の話はここで良いのかな?
旭川〜稚内のラッセル、去年と微妙にスジが違うの?

681 :
音威子府駅ってそば屋やっていなかったら窓口氏は奥にいるしバス券売り場はダンマリだし、ホント、静寂だけが支配しているな

682 :
そりゃ人口が全てを物語ってるだろ
900人もいない村なんだから静寂なのは当然

683 :
>>681
地方の有人駅はどこも似たような感じだね
列車の本数少ないし利用者も少ないから活気がない
通学時間の朝夕は少し賑わいがあったりと
音威子府駅ならそば屋の営業と特急列車の発着時刻が
少し賑わうよね

684 :
稚内駅、乗客数は100人くらいしかないが、
本数も極めて少なく、特急発車前はそれなりにコンコースがにぎわうのが面白い

685 :
語順がおかしいよ

686 :
いつまでも
あると思うな
秘境駅

687 :
https://www2.nhk.or.jp/archives/jidai/#natsukashi
このスレッドにカキコするのは10年ぶり
いや、もしかしたらそれ以上かな
その昔、○○○○ージというショボいサイトを立ち上げた者だが
まあこれでも見て軽く発狂してくれや(w

688 :
おっとすまん
リンクの貼り方を間違えたようだ
上のリンクを開くと画面下部に なつかし映像>なつかしの駅舎
というのがあるはずだ
その中に1977年の○○駅というのがある
動画で見たのは初めてだった

689 :
稚内駅って行かないと、わっからない、が駅にシネコンや勉強室があり地元の若者が利用している

690 :
>>670
宗谷線普通で乗り合わせたおじいさんが国鉄OBで近所の無人駅のO駅の
管理を受託しているけど委託料は年間40万円だと言ってた。
やることは2〜3日に1回、駅の様子を確認することが基本。
真冬だけは毎朝駅に行って暖房用のストーブの点火もする。
必要に応じて夏は草むしり、冬は除雪をする他に設備の不具合があれば管理駅の
O駅の助役に報告して修理や交換をしてもらう。
ストーブや除雪機の灯油代は村から支給されてるらしい。
また貸与された除雪機は本来は駅の除雪以外には使えないけど、こっそり自宅周りの
除雪にもバレないように使っているとのこと。
O駅助役に除雪機の買取りを申し出たけど、会社の備品なのでダメだったそう。
ちなみにこの無人のO駅の利用者は近所のおばあさんが週に2人が基本。
でも近くに地元の彫刻家の記念館ができたから利用者増えるかも?って
期待してた。宗谷線のダイヤでは期待はできないけど、自分は口に出さなかった。

691 :
>>690
> でも近くに地元の彫刻家の記念館ができたから利用者増えるかも?って

もしかして、筬島駅かな?ここも廃止のうわさがあるけど。

692 :
>>690
長文に「村」「彫刻家」ってワード書かれてるから音威子府村だろ
そして無人駅は筬島
除雪機を使用目的とか買い取りたいとかこんな人しか雇えないないなら廃止でいいだろ

693 :
筬島はミュージアムへの訪問客が利用するから廃止は難しい

694 :
どうせ来訪者はバスツアーか車かバイクがメインだから廃止してもいいんじゃね?
>>690が書いてある様に週に2人なら自治体負担でタクシーなり、
子供か孫に運転して貰うほうがいいだろうに

695 :


696 :
>>687>>688
モニタの前で感動して思わず叫んでしまったぞ

697 :
ちょっと前だけど、美深町議会で駅の簡易委託について「利便性確保のため窓口業務は今後も町が継続していく」とあり。

698 :
>>697
こいつら、税金使ってるくせに、一体何人の利便になってるのか検証する気ないんか?

699 :
>>697
確か南美深駅も税金で維持してるんだよな
1人以下の利用者しかいないんだからタクシーチケットでも配ればいいのに

700 :
>>698

交付税だから税金というより上納金の感覚だろ。
さっさと廃止しないから無駄金が増える。

701 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

702 :
>>687
まさに神
さっそくキャプとって保存した

703 :
シベリア鉄道の北海道延伸計画
http://tabiris.com/archives/siberianrailway/

間宮、宗谷両海峡に橋やトンネル

産経新聞2016年10月3日付によりますと、日露経済協力協議で、「ロシア側がシベリア鉄道を延伸し、
サハリンから北海道までをつなぐ大陸横断鉄道の建設を求めている」とのこと。

同紙では、「シベリア鉄道の延伸計画は、アジア大陸からサハリン(樺太)間の間宮海峡(約7キロ)と、
サハリンから北海道・稚内間の宗谷海峡(約42キロ)に橋かトンネルを架けて建設する構想だ。
実現すれば、日本からモスクワや欧州を陸路で結ぶ新たなルートとなる」と報じています。


ヨーロッパへ陸路輸送が可能に

さて、ロシア側が「シベリア鉄道の北海道延伸」を日本側に求めているのが事実だとすれば、
こうしたバム鉄道のサハリン延伸計画の延長線上にあるのでしょう。
宗谷海峡にトンネルを掘りさえすれば、日本からヨーロッパへの物資輸送が陸路だけで
可能になるわけで、高い価値があります。

704 :
抜海付近で接続?

仮に建設するとなれば、日本側のトンネル出入口は宗谷岬と稚内市街地の中間付近になり、
札幌方面をダイレクトに目指すなら、宗谷線とは抜海付近で接続することになりそうです。
宗谷海峡トンネルを広軌で建設した場合、狭軌の宗谷線との積み替え場所となる、
広大な信号場も抜海付近に作られるでしょう。

ただ、貧弱な宗谷線が、ヨーロッパへの大動脈になり得るのか、という疑問もあります。
ならばいっそ、宗谷線を改軌して新幹線と直結、なんて考えてしまいますが、
新幹線の線路幅は1435mm。シベリア鉄道とは一致しません。これ以上日本に軌道幅の
違う鉄道を増やすのも大変なので、やっぱり抜海付近に信号場を設置して、
宗谷線は線路改良がよさそうです。

そうなると、特急「サハリン号」は、抜海まで延伸するのでしょうか。
抜海発モスクワ行きとかロマンすぎる……。

705 :
またお前か
くだらないコピペを貼るなよ

706 :
>>704
鉄ヲタ以外は飛行機を使う

707 :
4年前の記事を今更
日本よりも中国に売りつけるほうが陸続きな分安く済みそうだし
何より中国人の方が金に糸目付けずに言い値でも買ってくれそうじゃん

708 :
間宮海峡も掘るか橋渡しせんと
大陸とはつながらんだろ

709 :
日本でロシアの鉄道が走っている所を見たいだけの粘着質の妄想鉄だろ?
何の理論も合理性もないよ。

710 :
>>704
抜海は来年で廃止になるだろうが

711 :
マジで?
初めて聞いたけど…

712 :
>>711
>659

713 :
来年3月までに存廃の判断を出してね と言っているだけで、個々の駅が具体的にいつ廃止とはどこにも書いていないけどな

714 :
線内主要駅に置いていた駅カード?はもう辞めたのかな?
結局比布しか手に入れられなかった・・・

715 :
なっちゃん

716 :
>>710
抜海はまだ2〜3人レベルで利用者見かけるな。

抜海より先に無くすべき駅は結構ありそうだが。

717 :
アザラシ見物できなくなる

718 :
抜海駅なんて集落からかなり離れているしバスの方が便利じゃね?
同じ事は青森の千曳にも言えるな。

719 :
抜海の方にバス路線ってあるか?

720 :
>>718
昔、稚内―豊富にバス無かったけ?

721 :
線路の幅が京成や京急といっしょじゃ繋がっても直通できないでしょ?

722 :
ロシアなどの旧ソ連やモンゴルの鉄道は1520mmだろ?

723 :
はい妄想乙

724 :
>>722
だから、ロシア〜ドイツの直通列車は、ベラルーシ国境駅で自動にゲージが変わる

725 :
スペインのタルゴだってゲージ変換できるし、海外ではフリーゲージの技術がとっくに実用化している

726 :
もう東京からサハリン・モスクワ経由でロンドン行の国際寝台リニアつくれよwww

727 :
>>725
狭軌には対応してないけどなw
あとモスクワ〜ベルリンの列車はタルゴだけどパリやニースに行く列車は未だにブレストで台車を交換していると思った。

728 :
18きっぷでヨーロッパへ行けるとか胸熱すぎる

729 :
>>728
更にベーリング海トンネルを経てアメリカへ
18きっぷでニューヨークへ行けるとか胸熱すぎる

730 :
>>727
日本のフリーゲージも近鉄が食指を伸ばした辺り在来線レベルの速度なら現時点でも実用上問題無さそうだから技術的には1520mmと1067mmの差は問題にならないでしょ
軸重もロシアへの貨物を通す前提ならどっちにしろ路盤を東海道本線並みに改良する必要あるからそれ程問題にはならんし

まあ現状じゃ4島返還+αの見返りに日本の負担多めで宗谷トンネル建設とかにならなきゃ完全な夢物語だろうけどな
ロシアとしても樺太と大陸を繋ぐ間宮海峡大橋建設の大義名分にしたいってのがホントの所らしいし

731 :
夢物語や妄想には興味無し、以上。

732 :
>>731
名寄―南稚内を120km/h化しよう
実は沿線に住宅とか密集してないから曲線半径を拡張しやすい。
意外と簡単だったりする

733 :
平均速度90km/hとして
札幌―稚内は4時間25分

734 :
んで、その予算はどこから?
何年でペイ出来るんだ?

735 :
>>734
貿易を鉄道貨物でやれば、海運会社も参入するだろう

736 :
>>735
自分達の仕事を減らす事業に金を出す馬鹿はいない。

737 :
くだらない妄想ばかり

738 :
ロシアの土木工事は早いからな
昨年12月23日に開通したクリミア大橋の鉄道橋もあっという間に出来たし
日本はスピードが遅すぎる

クリミア半島への鉄道橋完成…プーチン氏、列車の運転席部分に陣取る
https://www.yomiuri.co.jp/world/20191224-OYT1T50259/
【モスクワ=工藤武人】
ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を結ぶ
鉄道橋が完成し、23日の開通式にプーチン露大統領が参加した。
プーチン氏はこの日、クリミアを出発した列車の運転席部分に陣取り、
満足そうな表情で鉄道橋を通過した。開通の様子は露国営テレビが生中継を交えて伝えた。
ケルチ海峡にかけられた鉄道橋は長さ約19キロ・メートルで、昨年開通済み
の自動車用「クリミア大橋」に並行して整備された。露紙イズベスチヤによると
、双方の橋の建設に、総工費約2279億ルーブル(約4000億円)が投じられた。
今回の橋の開通は、クリミア半島の「ロシア化」の進展を象徴する。

739 :
プーチン大統領がクリミア橋の鉄道部分を開く
Путин открывает железнодорожную часть Крымского моста
https://youtu.be/q-byrbXEs0E

740 :
https://stat.ameba.jp/user_images/20191224/03/voyage011/f0/a8/p/o1200066514683922987.png
https://stat.ameba.jp/user_images/20191224/03/voyage011/fe/15/j/o0674080014683922683.jpg

741 :
>>735
「〜だろう」ってずいぶんとまあ不確定要素に頼ってるな
マトモなデータとかグラフや表を出せよ
脳内シミュレーションの結果とか「ボクチンがそう思うからそうなんだ」なんてのはいらねーから

742 :
荒らしの常套手段、開き直りの連投w

743 :
まぁ荒らしって何を言われても黙々とくだらないコピペを連投するのが好きだよね。
だいたいは自己主張や自己顕示欲が強い場合がほとんど。

744 :
久しぶりに沢山レスついてると思ったら妄想レスでした

745 :
宗谷線なんて妄想しか話題ないだろ

746 :
>>732
等高線の入っている地図を見てからね

747 :
>>735
出荷地や到着地が銅内でもなきゃ輸送費は割り高になるだけ。

748 :
>>747
道内のミス

749 :
>>764
なら宗谷線沿線に工場を作れば良い

750 :
地下資源が豊富にあればな

751 :
豊富って石油が出るだろ。

752 :
>>749
手段と目的の履き違え定期

753 :
全線にこだわらず、まず名寄―音威子府だけでも高速化できないべか

754 :
>>753
廃止するべき路線。
投資する価値などない。

755 :
名寄も近々大きい工場が撤退するけど、そうなったら名寄も人口減で過疎化が進み宗谷本線全線の存続が怪しくなるかもしれない。自衛隊だけじゃ厳しいだろ?

756 :
>>755
王子製紙のことか

757 :
一層のことロシアに帰属しちゃえよ
その方が投資も増えるし、防衛の問題も解決するし

758 :
>>757
それより鉄ヲタがロシアに移住すれば良い

759 :
鉄オタは既にロシアに進出しているぞ

760 :
ロシアを甘く見すぎだろう。

投資したもの以上を収奪される未来しかないだろ。

761 :
>>755
鉄道が残ってるはずなのに過疎化が進むのはどうしてだろうねえ?wwwwwwwww

762 :
>>759
進出ではなく移住。
どうせ鉄ヲタは日本では嫌われ者。
居場所が無い日本よりロシアに移住すれば良い。

763 :
>>757
蝦夷共和国の名称が復活。

764 :
>>757
ロシアで投資がなんで増える?
国益に資する事が無けりゃ投資なんかせんよ。

765 :
クリミア大橋が出来たのもクリミア半島をロシア領になったからだろ
北海道もロシア領になれば、サハリントンネルが出来る

766 :
ロシア領になればオホーツク海のホタテ漁もロシアに拿捕されることは無くなるし漁民にとっても有益

767 :
ロシア領になれば漁民は領外に追い出されるだろ

768 :
くだらない妄想スレ

769 :
261-0のヘッドマークが宗谷サロベツ共用になったときにフルボッコにされたけど、
(とりわけ初日の稚内発2号は表裏差し間違ったからなんだかわからん柄になったしなw)
あれはあれでシンプルでいんでないかと思う。
ただし、ヘッドマークの本筋である列車名がないから実用性はゼロだが

770 :
よその車両だからHMをLEDにするとかできなかったんだろうな
261-1000の幕時代は絵柄のサロベツがあったりしたのになぁ

771 :
>>753
君が音威子府に住んで、人口が激増するような産業を築けば実現するだろう
稚内や豊富住人が札幌へ行くなら都市間バスの方が利便性が高い時代

772 :
>>771
何をしても”どうせ”赤字なんだから一層のこと名寄―南稚内を高速化してしまえ(やっちまえ)
そうすれば札幌―稚内が4時間25分くらいになるから。

773 :
>>772
お前が建設費用を出すのかな?

774 :
なっちゃん

775 :
稚内でデリヘルを呼ぼうとすると、旭川か紋別あたりから派遣されてくるのか?

776 :
>>775
稚内は未対応
名寄でギリ旭川から派遣できる

777 :
>>773
10000円ぐらいでできるとか信じ込んでいるガキだろうな。

778 :
>>775
ユジノサハリンスクからロシア美女が船に乗ってやってきます

779 :
>>778
ロシア美女を期待してたらヒョードルみたいなガチガチなのがゾロゾロ船から降りてくる。おそロシア

780 :
北方領土もドイツのケーニヒスベルク返還と連動してるから絶望なんだな

781 :
【ゆっくり解説】ロシアの飛び地「カリーニングラード」
https://youtu.be/3vs5niEbqI4

782 :
つか、ドイツ(旧西ドイツ)とは一応手打ちが済んでる
講和条約結んで無い日本とは違うし、東プロイセンは戦争中に攻め込まれた
北方四島は8月15日以降なので
連動はしてないんだけど

783 :
中国兵器生産世界二位の記事を探してるのですが・・・

784 :
人間生物兵器は怖いな

785 :
かつてのモンゴル軍がクリミア半島を攻めた時、籠城する敵にたいして、
ペストで死んだ味方の死体を城内に送りつけて、制圧したといわれている。
戦争で怖いのは病気感染での味方の死だから、徴兵検査も病気の有無は
徹底的に調べる。

786 :
最盛期(1971年)の北海道の鉄道網
https://pds.exblog.jp/pds/1/200605/08/55/f0027355_21124321.jpg

787 :
俺の根北線が既にない。。。

788 :
白糠線がまだ北進まで完成していない

789 :
上茶路はこの時は有人駅だったのかな?

790 :
昭和45年時点でざっくり510万人だった道内人口は、平成27年時点で530万強に増えてるんだけどな
結局は札幌の一人勝ちで、昭和??年時点で100万だった人口は平成27年で200万に手が届いてる
単純に言えば、あの広大な北海道に疎らに住んでた人々のうち札幌圏以外がざっくり100万減ってる訳で、そりゃ地方閑散線区は空気輸送になるよなと

791 :
そして人口減が始まると

792 :
札幌市単独で200万人いった事なんてあったか?

793 :
手が届くって達してないって意味だろ?

794 :
それだと「手が届こうとしていた」って言わないと駄目じゃね?

795 :
>>786
ちょっと待ってろ
もっとすんごいのを数日中に用意するから
詳しいことはよく分からんけどコンビニのコピー複合機
(っていうのか?)
あれってたしかスキャンしてSDカードに保存できるんだよな?

796 :
>>795
セブンイレブンで50円でできる

797 :
名寄駅で特急宗谷限定トクだ値のポスター貼ってるんだけどさ・・・

夜8時半の上りで札幌行って、いつ帰るかは別にしても朝7時半の下りで帰って来たいヤツなんていないだろ?
ホテル泊まったって朝メシすらありつけない時間だぜ。
それよりサロベツ3号にもう少し乗ってもらえるようなPRすればと思うわ。

798 :
たけちよ倶楽部が泊まった抜海の宿ってどこ?

799 :
たぶん抜海だろうな

800 :
とほ宿のバッカスだろ?
あそこ以外民宿はないと思う。

801 :
>>798
ばっかす

802 :
旅人宿ばっかす
https://www.bakkai.com
ホームページみたら、抜海駅の廃止説明会のことが書かれていた
こりゃ廃止ありきで不可避だな

803 :
抜海駅がなくなるかもしれません
http://mibacchus.blo g37.fc2.com/blo g-entry-2116.html

804 :
実際この通りだと名寄以北の特急非停車駅は一体いくつ残るんだろ?

バッカスも抜海駅への送迎をやっているから廃駅になったら痛いだろうな。南稚内はちょっと遠いし。

805 :
たまの観光客ではなく定期的な利用がないと

806 :
たけちよ倶楽部
https://youtu.be/dWo-tnZrtfA?t=31m

807 :
相部屋は嫌だけど、夕食しゃぶしゃぶ付きで5600円は安いな

808 :
>>805
ほーんとこれ。
地元民が利用してなんぼだよ。
地元民の利用をベースとしたうえで、観光客はプラスアルファで考えないと。
宿の人もいろいろ書いてるけど、要は自分のとこの客足に影響が出るから、国か自治体で金を出して商売が成り立つようにしろってことでしょ。
国は輸送密度4000未満の路線は鉄道じゃなくてもいいって考えてるんだから、国のせいにするのはお門違い。
稚内市にしても、厳しい財政状況の中でバスどころかタクシー1台で運べる利用者しかいない駅に金なんて掛けられるわけないから当然の判断。

809 :
何で?
観光客でも利用者としてカウントしいいだろ
実際、観光は道北の産業の一つなんだし
百歩譲って夏季営業駅にする

810 :
>>809
観光客なんてはっきり言って水物
景気や国際情勢に左右される不安定な需要をあてにする方が間違ってる

811 :
稚内の素晴らしさに気付いてほしい

812 :
>>807
そこ、しゃぶしゃぶなんか滅多にやらないよ。

813 :
>>809
鉄道は大量輸送機関。
地元民すら碌に使わない輸送密度500未満の路線なんか高コストな鉄道である必要はない。
宗谷北線なと廃止すれば良いだけ。

814 :
夏の鉄道利用客がどれだけいるんだろ?
ほとんどがバイクかチャリか車だと思うけど
昭和40年代ならともかく

815 :
豊富までバイパス建設する金はあるんだよな

816 :
費用対効果等を考えると、道路がもたらす利益(恩恵)>鉄道がもたらす利益(恩恵)
だからしゃーない

817 :
地元自治体の金で補填する以上、地元自治体に納税している人がどれだけいるのかが対象だろう

818 :
>>817
列車で道北行きたきゃふるさと納税しろってか?
表向き廃止して「抜海下車券」が返礼品とか。

819 :
道路だって地元自治体の金だけで作られて無いのに、何で鉄道だけ叩くんだよ

820 :
>>803
英断だな
てっきり金かけて駅を維持するのかと思ってた
稚内市はちゃんとJRの事がわかってる

問題は幌延管内の駅だろうな
あそこは観光資源命で残そうと必死だから

821 :
> ここ稚内市では、抜海駅がその対象となり、地元自治体がその維持管理費用を負担しない限り、2021年春のダイヤ改正の際に廃止するという内容です。
> 1年以上前から、市からは町内への意見聞き取り・実態の把握といったことがされてきました。
> もちろん抜海としては町内会としても廃止には反対であり、当然当宿としても、駅の存続は宿の生命線でもありますので、一貫して廃止には反対をしてきました。
> しかし、先日行われた稚内市から住民への通告は駅を廃止し、代替の交通手段を用意する。代替の交通手段はこれから住民との話し合いで・・・という通告がなされました。
> 抜海駅存続に関して住民からの意見を聞くという場であったはずですが、なされたことは市の一方的な意見表明で、住民の存続への願いという点は一切考慮されることもなく、あくまでも廃止を前提とした話合いをしようとするのみでありました。
> 市側の廃止の理由としては、
> ・宗谷本線を残すことがあくまでも最優先
> ・そのために抜海駅を廃止する
> という論理が飛躍したというよりは説明にもなっていない説明を繰り返すのみ。
> 当然、場は荒れたわけですが・・・・・
> 市側は駅存続の条件とか、そういうことではなく「廃止ありき」な上記の理由を繰り返すのみ。
ふざけんじゃねーよ抜海民
場が荒れるぐらい大勢の利用客がいたとでも言いたいのか?

822 :
>>819
道路は利用者の自動車関連税が建設の財源となっている。
道路が羨ましいなら鉄道も鉄道利用者税を新設し財源とすれば良いだけ。

823 :
クラウドファンディングで「抜海駅を維持する資金」を募ってみたら残す価値があるかわかるんじゃね。
稚内市に「幾ら必要か、市は幾らなら出せるか?」を聞いて不足分を募集。
それかネーミングライツ事業。JRだから、旧国鉄駅だからやっちゃダメって決まりはないはず。

824 :
> 市側は駅存続の条件とか、そういうことではなく「廃止ありき」な上記の理由を繰り返すのみ。やり取りとしては
> ・抜海駅は重要な観光資源ではないのか?稚内市は市の方針としても観光重視が柱のはず。ツアー客以外は客ではないのか?それには答えず。
> ・当宿の数字や、夏季の抜海駅下車のツアー(団体だけが稚内市は好きですから(苦笑))を知っているのかと問えば、把握しているという割には、その数字は言わない。
> その数字を入れて、抜海駅を訪れていただいている観光の方の数字を入れたら、年間の乗降数は軽く1000を超えるんだから、そもそも一日平均3名以上はいるでしょうと言ってもそこは無視する
> ・抜海駅を仮に廃止にしたとしても、運行上信号場としてのポイント転換場所としては残る。すなわり、冬季はそこに除雪要員が配置される。
> すなわち建物が必要であるということ。であるならば当然駅舎を取り壊すよりも、当面はそのまま使うということが予想されるということ。
> であればJRの経費は結局かかるわけで、ではなんのための廃駅なのか。なぜ市はその点をJR側と折衝すらしようとしないのか?
年間乗降客が千「しかいない」
ポイントとして残すにしても作業員が限定的に利用するのと、
一般人がいつでも利用可能な状態を維持するのとではリソースが全然違うんだってーの
存続希望ならこの宿主が音頭とって資金も人も集めてから言えや

825 :
つうかさ、鉄道と道路を同じ次元で比べてる時点でアホだわ
まぁ百億歩譲って、線路の上を所定ダイヤ無視して救急車や消防車の類いが走れたり、線路離れて真っ直ぐそれぞれの個人宅前まで乗り入れたり出来ればな、同じ土俵の、その上と土俵下位には並べていいだろうけど

826 :
マルスに運賃登録しているだけで金がかかると聞く
建物は残っても運賃の設定がなくなるだけでそれなりの節約になるだろう

827 :
>>704
>やっぱり抜海付近に信号場を設置して、宗谷線は線路改良がよさそうです。
>
>そうなると、特急「サハリン号」は、抜海まで延伸するのでしょうか。
>抜海発モスクワ行きとかロマンすぎる……。
抜海の発展には宗谷トンネルしかないな。
この記事にあるように、抜海に操車場を作って日本とロシアのゲージ交換基地にする。
ロシア、ヨーロッパ方面の貨物基地も作る。
国境駅となるから、入国管理局やらホテル、店など新たな町も出来る。
稚内を超える都市になるな。

828 :
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f033%2f151%2f346%2fe257109eac.jpg?ct=95e240f533ec

829 :
駅舎を食堂なり比羅夫みたく宿にすりゃ駅舎そのものは残せるじゃん(暗黒微笑)

830 :
>>826
それなら信号場に降格すれば良いじゃん。
駅舎は廃止し客の利用禁止。

831 :
抜海駅が棒線化ではなく信号場として残してくれるなら願ったり叶ったりじゃないか
どうせ車で来て写真撮りに来るだけなんだから、それを観光資源として生かせよ

832 :
>>824
そもそも宿主自身が滅多に駅を利用しませんw
おそらく年一回利用するかどうかという所。

833 :
なっちゃん

834 :
>>805
各市町村や自治体の観光流入数を見ると観光目的で鉄道や駅を利用する人の数なんて数パーセントで誤差レベルでしか無い。

835 :
>>811
稚内の素晴らしさと鉄道は無関係。

836 :
>>819
公共性が段違い。

837 :
>>823
発券システムから各駅の路線図とかの改修費用とその後の始末含めた金が集まるとはとても思えんが?

838 :
>>824
宿主がオレの商売の為に残せと言ってるだけにしか読めんな。

839 :
駅廃止が開業当初は想定外だったとはいえあんな場所で宿を始めるのが悪いんだけどね。
しかも土地を売ってもらえず借地で妥協したらしい。
稚内市街の駅近だったら余計な苦労しなくて良かったのに…
まぁ旅人宿は自分が住みたい場所で宿を始めるのが大半だから仕方ないね。

840 :
>>820
町がちゃんと適正な金額を毎年きちんと出して残すってのなら別にいいんじゃね
路線の存続に繋がるとは一切思えないけど

841 :
稚内市だって宗谷線が廃止となれば駄々こねるのに

842 :
>>838
年間千人、1日3人、宿の客は更にその内数でしかないのだから、宿の商売にも殆ど影響ないやんけwww

843 :
宿の客10人中、鉄道利用者は何人だろうね…
予約が必要で雑魚寝だけどキャンプやライダーハウスよりは良いと思うけどな

844 :
というか、その宿に1日に10人客が来る事はお盆ぐらい。それ以上は自分達がいっぱいいっぱいになるので受け入れないらしい。
この手の宿の中では人気がある方だけど年間1000人は来ない。7、800人といったところだろう。
鉄道利用者はせいぜい2割ぐらいで、大半がバイク、車。
他の鉄分の高い宿もだいたい似たような数字。

845 :
調べてみたら駅前じゃなく
駅から2km弱って書かれてる?し
駅が無くなる影響より
「JR北海道に立ち向かう俺カッコいい」
だったりして

846 :
宿主が必死になっているのは抜海駅が廃止になったら南稚内まで送迎しないといけなくなったり少ない客が更に減る可能性があるからだと思う。
一応ラッセル車の追っかけツアーをやったり入り口にヘッドマークのレプリカが置いてあったりするけど、鉄道自体はあまり興味があるようには見えなかった。
名寄のユースホステルも似たようなものかな?

847 :
>>846
普段キャパオーバーで受け入れ上限かけてるぐらいなら、鉄道客が3人来なくなっても自動車バイク客ですぐ埋められるやろ

848 :
>>846
抜海から南稚内に送迎延びてもせいぜい片道+10分やろ。それに南稚内送迎にしたら特急利用客にとって利便性大向上やん。

849 :
宿や店の人が、最低限週一回鉄道利用しないなら、駅は残さなくて良い。

850 :
使わないし、維持費も払わない。でも残せ。
こんな馬鹿な話が通るかってーの。

851 :
定期券の購入運動でも起こされるんじゃね

852 :
宗谷北線は廃止でOK

853 :
中国人の観光客がキャンセルだらけで日本経済に大打撃か
観光客は水物って事が証明されたな
やっぱり地元民が使わないと維持できんわ

854 :
>>853
地元民も鉄道を維持出来る程の人口はいない。
既に詰んでいる。

855 :
>>851
廃線になるまでは、せめて駅の維持費超えるぐらい購入運動してくれ

856 :
あんな早朝から夜中までかけて強引に
特急を2運用3往復に押し込めるぐらいなら、
各停廃止して新造置換の特急車と
捻出した運転手活用して、
2,3両特急4運用で特急4往復
(或いは5往復で早朝上り1深夜下り1は
名寄以北季節運転)を
もう少し使いやすい時間に走らせた方が、
観光客にも地元民のたまの長距離移動にも
まだしも使いやすいのではないか?

857 :
>>856
札幌の直通を無くしたら特急である必要は無いよ

858 :
>>856
短編成化で本数増加した方がいいのは北海道全体に言えるよな。
宗谷、石北、石勝・根室ともG車0.5両+指定1.5両+自由1両の3両を基本にして本数を増やした方がいい。
それでもって、宗谷、石北は全列車旭川折り返し。
札幌直通がなくなって不便になるかもしれないが、特急が3往復や4往復しかない方がよっぽど不便。
これで、宗谷は5往復、石北は6往復、石勝・根室も帯広までは1時間おき、釧路まで2時間おきにできるだろ。
小型化&高頻度化が客のニーズに合うのは航空業界で証明済み。

859 :
山陰のキハ特急みたいに潔く二両モノクラス位の事すれば良いのにな。
旭川出発時点では4両だけど、名寄で2両落として稚内からの2両に連結してキックターンで良い。
半室グリーンで普通車1.5両で十分だわ

860 :
クソ赤字企業が新造の時点で無理

861 :
何でそんな本数が少ないかと言えば需要がないから
稚内だって人口が2015年で2005年より7000人も減っている一方で高齢者はむしろ増えている
旭川からでも片道3時間以上掛かる稚内の価値はいかほどだろうね
列車を増やせばそれに合わせて人が乗るのは幻想
逆に小型化&高頻度で成功した航空路線って国内ではどこの事だろうか
経済成長が違いすぎる海外は全く参考にならない

862 :
>>858
乗客は乗り換えの無い都市間バスに移るだけ。

863 :
>>861
稚内利礼航路も利用者減ったのかねえ?
夏に急行利尻で稚内降りたら、フェリーターミナルゆきバスすし詰めだった。
宗谷線利用者も激減したなあ。

864 :
>>861
短編成&本数増加させたところで、鉄道として相応しいレベルに客が増えるとまでは言わないが、本数が増えれば客は増えるだろ。
ちょうどいい時間の列車がないから他の交通手段を選ぶってことは普通にあり得ると思うが。
現状の1日3本往復しかないのに4両も繋いでるのはすげー無駄に感じる。
国内線のどこと聞かれれば、羽田発着なら新千歳、富山、小松、伊丹、福岡、那覇以外の路線。

865 :
・ダイヤを見直せば
(JR時刻表を買って18キップやフリー切符で道内を旅行する人目線)
・本数を増やせば
(エアラインヲタ目線)
んでも道民は安くて本数が多い方を選ぶんだよ
http://i.imgur.com/LrSxRw9.png

866 :
>>864
三往復というが無理して詰め込んでるせいで少なくとも二往復は朝早すぎ、夜遅すぎで使いもんにならん。

867 :

×二往復
○朝の稚内発、夜の稚内ゆきの二本

868 :
>>857
特急でなくしたら特急料金すら入って来なくなるやん。

869 :
>>866
そりゃ主たる顧客が稚内に拠点があるところのビジネス客だから
主に国や道庁、北海道開発局とその取引先が使う
逆風吹けば簡単に消える観光客なんてプラスアルファで考えるべきであって、それを勘定してはいけない
今の北海道はキャンセルの嵐だろ
日中なんか走らせたところで閑古鳥も消え失せるレベル

870 :
導入当初は4両でも足りないくらいだった
置き換え対象にもなってないし、新車導入とか財源を確保してからだな

871 :
>>870
キハ40廃車→54転属・宗谷北各停廃止→特急で置換 だよ

872 :
名寄以北は特急3往復(朝昼晩)のみにして特急停車駅以外廃駅、乗車券のみで乗車可能。これくらい合理化しても厳しいかね

873 :
根室にはワンマンしか来ないのに
宗谷は特急なんか走らせてるから赤字が大きいんだよ

874 :
>>863
かつては夏ともなれば急行利尻はとても混んでいて、
増結されても寝台券、指定券を取るのが困難な列車だったのになあ
夜行を廃止しまくったから、鉄道旅行者が他に流れてしまった感がある
北海道ワイド周遊券の廃止も痛いね

875 :
>>873
宗谷本線は元々急行が走ってたんだから仕方ない

876 :
>>874
逆だろ。旅行客がレンタカーに逃げたから夜行廃止じゃん。

877 :
鉄道が栄えてたのは、代替手段が貧弱だったからなんだよな
20年ほど前なら、レンタカーに走行距離制限があって、とてもじゃないが道内じゃレンタカーなんか使えなかった

878 :
>>874
イメージで語ってるみたいだけど夜行列車なんてガラガラだったぞ
あんなの金の無駄遣い

879 :
>>878
イメージで語ってるのは君だよ。
夏は利尻も大雪も相当混んでて、新聞敷いて通路で寝る客もいたよ。
周遊券持っていても、別で急行料金払っても指定席に乗る客も珍しくなかった。

880 :
>>879
そりゃ何時の夏の話をしてるんだよ
国鉄末期に北海道フリーが出たばかりの夏休みに道内夜行は散々乗り倒したが
(当時はまだ繁忙期の利用制限が無かった)
自由席でも相当混んでるというような状況は無かった
大雪が夜行オホーツクに変わったあたりから不定期化されるまでの間
毎年夏至の頃に網走行きに乗り続けてたけど
年々乗客が減っていくのが手に取るように判った

881 :
>>869
国や道庁やその取引先の職員が0時前に稚内に着く便なんか使うんか?夕食どころか投宿にも遅すぎると思うんだが

882 :
>>880
90年代の利尻は夏休みに寝台車を増結していましたよ
増結までしても寝台券が取れなかったこともあるので、夏休みに限れば満席だったのは間違いないです
もちろん、空いている日もあったでしょうが、基本は混んでいました。

883 :
1996年8月の急行利尻 増結ありの計9両
https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f004%2f824%2f481%2fd6a5254fb6.jpg

884 :
礼文も92年にキハ54だけの4両編成で走っているのを見たよ。

885 :
>>874


886 :
>>879
限定的に繁忙期の事を語られてもな
一年通して採算合わんから夜行無くなったんでしょうが

887 :
今は礼文や利尻が人が多いのは6〜8月ぐらいでしょ?
高山植物の花の時期とか夏休みの時期とか。

888 :
サロベツ4号がなかなかな遅れで走っているけど、旭川の給油タイムで遅延ゼロになれるゆとりダイヤなのは良いね。
稚内も網走も折り返し時間カツカツ過ぎだから・・・

889 :
>>884
利尻9両とか凄いな
JR北海道はこの観光客を逃しているんだからアホ

890 :
>>880
国鉄末期はまだ青函トンネルが出来て無いだろ
内地からの鉄道りょこうしあが増えたのは、青函トンネルが出来て
北斗星、カシオペアブームが来てからだよ

891 :
>>873
距離と降雪量の差もあるぞ

892 :
>>890
青函トンネルが出来てから北海道の鉄道旅行のブームが来たね
1日3往復もある北斗星は全然予約が取れなかった

893 :
90年代までは繁忙期に急行まりもが根室まで延長運転していたという

894 :
北斗星まりもってのもあったな。
今では夢のような話。
ところで、先日稚内に行ったとき、駅二階の映画館に結構人が入っていて驚いた。
需要があるところにはあるんやね。宗谷各地や利尻、礼文からわざわざ来てるのかな?

895 :
稚内に特急が残ってる理由は稚内空港の欠航が多いから?

896 :
>>894
結構入ってるにしても、うち何人が鉄道で見に来たか数えたら、ハイエース1台でお釣りが来る程度やろ?

897 :
稚内駅のある複合施設は、
道の駅、バスセンター、地域交流センター、グループホーム、映画館
などが集合しているので、JR稚内駅はおまけみたいなもの。
利用者数から見ると、施設内のセコマにも負けるんでjないか?

898 :
>>890
>>892
それはオタの贔屓目ってもの
北斗星片道3本にエルムを加えても満員乗って約1100人、しかもカシオペアの登場後は北斗星は年々本数を減らしてる
最盛期でもジャンボ機2機分程度の利用増で鉄道旅行ブームと言えるほどの影響があったとはとても思えない

899 :
>>890
>>892
それはオタの贔屓目ってもの
北斗星片道3本にエルムを加えても満員乗って約1100人、しかもカシオペアの登場後は北斗星は年々本数を減らしてる
最盛期でもジャンボ機2機分程度の利用増で鉄道旅行ブームと言えるほどの影響があったとはとても思えない

900 :
たけちよ倶楽部
https://youtu.be/hqe0bycDIiU

901 :
>>899
鉄道旅行者は北斗星片道3本とエルムの直通だけじゃないよ
北海道ワイドを使った大分部の貧乏旅行者は、本州から夜行急行を乗り継いでやってきた
八甲田〜海峡〜北斗、ムーライトえちご〜普通〜はまなす・ミッドナイト
これが一番多いパターン
八甲田にはMOTOトレインとして、バイク輸送も行っていた

902 :
四季島を稚内に

903 :
MOTOトレインはなぁ…
ガソリン抜かないといけないし、
降りるまでトイレ(洗面所)にしか移動出来ないから
フェリーみたいにラウンジやら風呂に入って暇を潰すとかも出来ない
利用した事無いから車内販売はどうだったのかは知らんけど

904 :
夜行が減って稚内はホテルも増えたしw案外ビジネスホテルって繁盛している
宿が少ないころは相部屋も普通だったけど

905 :
ユースも激減だし

906 :
>>901
だんだん話がズレていってるんだが
そもそもそのルートの乗り継ぎってただ単に以前は連絡船に乗り換えていたのが
そのままトンネル経由にスライドしただけで周遊券の利用客数が増えたわけじゃない
>>883
それだけ増結していても中身はガラガラだったなんてのは
90年代の道内夜行ではよく有った話

907 :
GWのミッドナイトの自由席は超がらがら。何回か乗ったけどだいたい5人以下。

908 :
北海道よりは本物の海外に行って方が安い場合があるからね。どちらもヒニチ体験したいわけだから、海外の方が良いかも知れない。

909 :
急行「まりも」
https://i.ytimg.com/vi/N5YDEgHDx7w/maxresdefault.jpg

910 :
>>898
ジャンボ機2機分毎日満席なら充分ブーム到来やろ
どんな世界で生きてるんや

911 :
なっちゃん

912 :
>>910
見かけの数字だけで十分ぶーm

913 :
>>910
見かけの数字だけで十分ブーム到来と言ってしまえるとかどんだけお目出度いんだよ
エルムまで満席になることはお盆や年末年始でもない限りまず無かったし
北斗星にしても乗客の大多数は札幌や函館で降りてしまうんだから
北斗星人気が異常だっただけで道内鉄道旅行ブームとは言えない
もっとも北斗星にしても90年代後半からB寝台の個室化を進めていた点は
客足が落ちていたことの裏返しでもある

914 :
>>905
ユースホステルは東横インが増えてきて相対的な割安感がなくなってから使わなくなったな。

915 :
東横インが割安だと思った事はないなぁ…
とほ宿で相部屋の癖に素泊まり4000円以上はふざけていると思うけど。

916 :
急行「礼文」
http://kam-r.sub.jp/ainu/ressyaeki/rebu2.jpg
http://kam-r.sub.jp/ainu/ressyaeki/rebu1.jpg
http://kam-r.sub.jp/ainu/rebkyuko.html

917 :
>>913
青函トンネル開通後の80年代後半〜90年代前半は混んでいたよ
当時は道内各本線に夜行急行が走っていて、繁忙期には増結していた
函館・室蘭本線:はまなす、ミッドナイト
宗谷本線:利尻 (天北)
積北本線:大雪(オホーツク)
根室本線:まりも(おおぞら)
夜の札幌駅にはこれだけの夜行列車が発車していた

918 :
天北も夜行か
凄い贅沢だったなあ

919 :
>>913
見かけの数字?
実際北斗星は乗っててアンチコメでもジャンボ機2機分増えたってレス付いてるのを引用しただけだが

920 :
>>917
もう話がすっかりループしちゃってるんだけど
大元の話が「夜行を廃止したから旅行客がいなくなった」んじゃなくて
「旅行客がいなくなったから夜行が廃止された」って事だったのに
そんな「いついつの夏は混んでた」なんて話を延々とされても昔話以上の意味は無い
端的に言うと>>886が言っていることが全てなのよ

921 :
>>919
北斗星が満員乗ってたとしてそのうちの何人がその先道内の鉄道を乗り継いで
旅行しようとしていたんだよって話
だいたい北斗星で札幌に着いた客がその後どう行動するかっていったら、
パックツアーの客は貸切バスが待ってるし個人客も飛行機で帰るのがほとんどで
復路も北斗星に乗ってくれたらまだマシな方ってところ
そんな状況で道内鉄道旅行ブームなんて全然関係ないじゃんって話さ
そのあたり行間読まずに引用だけされてもな

922 :
>>892
その後どうなったかと言えば、廃止話が持ち上がるまではガラガラになった。

923 :
上野発のカシオペアはいつも取れなかった印象しかない。
札幌発は直前まで取れる事が多かったが。

924 :
北斗星は開放型B寝台なら普通に取れたけどな。

925 :
比較対象にならないよね

926 :
>>923
それ北斗星もあるあるだったな
それで3回ほどロイヤルに乗って帰った

927 :2020/02/09
https://www.youtube.com/watch?v=sKzBzmA8eNM
音威子府周辺のロケ

東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 174
ALFA-X E956形新幹線試験電車 Vol.2
長崎本線・佐世保線・大村線スレ
東北新幹線 part109
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part117
【G】福知山線(JR宝塚線)スレ51
名鉄の車両について語ろうPart20
【悲報】リニアL0系、シートピッチが新快速以下の社畜仕様であることが判明
「さっさと廃車にしろ」と思う車両49編成目
【阪神大震災と同じ日に生まれてきてゴメンナサイ】阪急電鉄車両スレッド78【田口元気】
--------------------
神撃のバハムート1532
デレステ
日銀・黒田「株高・円安は狙ってない」←大嘘つきじゃん
【美声】人気youtuberくーねるさんを語るスレ【示唆】
【悲報】『24』日本版、唐沢寿明がジャック・バウアーに決定 [875850925]
ニート君の完全敗北を見守るスレ
コーナンで働いているときに一瞬戸惑う客の質問
∩#`Д´〉'') 火病 ∩#`Д´〉'')
【木曜】渡瀬マキのオールナイトニッポン【2部】
外来種・交雑種・純血種・国際結婚・帰化
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part98【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
B型の自己中っぷりにウンザリ
【EXE/VSE】小田急ロマンスカー97【MSE/GSE】
hehehe-ハッカージャパンってどうよ-hehehe
テレ朝チャンネル1 2 エンタメ〜テレ No.638
【公式】殺したい程嫌いな奴を書き込むスレッドPart36
〓SoftBank モバイルウィジェット part2
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1416
【受験ブログ】中学受験界をみつめて39
【就職】ボウリング場で働く人たち【転職】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼