TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【久喜分断】JR宇都宮線【栃木減便】
【JT】東海道線東京口スレ 108
【JC】【JB】中央線快速・各駅停車part.99
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART97
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 76
【μ】名古屋鉄道280号車【名鉄】
【南海電気鉄道スレッドNa269】その6
JR西日本広島支社153
JR東海在来線車両スレッド61
(東武)東上線 Part243

【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part109


1 :2018/07/12 〜 最終レス :2018/08/13
JR九州の快速・普通列車を語るスレです。

前スレ
【811/813/815/817/819/821】JR九州の快速・普通Part108
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1529679507/

関連
JR九州関連スレ
【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part93【特急】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1525945259/
【DIESEL CAR】JR九州の気動車たち30【DIESEL CAR】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1516891834/
JR九州クルーズトレイン 『ななつ星in九州』 ☆ 13
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1482548367/

2 :
>>1
モツカレ(´・ω・`)

3 :
TGRGTTGTERE
http://nazr.in/11vK

4 :
>>1
ありがと!

5 :
      √ ヽ 
      fV   }                                               _..--- 、        ―‐t
     シ′  /                         ,.、_                ォ―- 、  ヘ-、 │      _丿  ゝ、  _....---- 、
    ヽ   〈                         ゙i ヽ              丿  丿  丿 (__    ィ冖   ..、 ∫゙‐' __、  _フ
    /    ヽ  ,.、    ,.、              f`i`'" ,、 __   厂`ヽ    _ノ′ /   丿   ``'''、 ..-'´  lン′ /ヘ  ゙‐′ │
    /  /`ヽ `、f  ̄`ヽ!  ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/   ゙i   /´  ,/ ll一‐''′  _..r‐′ ヘ__ノゝ  rン‐ニ '''l冖''''"
  ,ノ  '-一'   j{  f^! jl  !l i  ll  ri ll fi   '  i^',-il l l i^! l{  {〉 l /′  ''ゝ   ゙ー 、 /'''ニ..--、      "〉 └'''‐┤ │
  {        ,ノ ヽ ∨ / l  !l_,ハ ハ `'  }l ll fl  `' ノ{ l l l l  !ヽ、  l ゝ-''│ 1  _l'´  メ‐"   フ     /  l7 ..ィ' '、 1
  /   ヾ ̄´    `ー'  `‐'  `' `ー'^‐' ` '`-' `` -'  `' `' `‐'  _〕  j    |!  │_/’ ノ‐''フ′ /′    ,'  jゥ _,」_〕  ||
 /  ∧ `、                              ‐=ニ_,ノ     /   jレ'´ _/ r‐"   f..、  ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/  / `、 ヽ                                       |   _..‐′ ........_、   ゙」  ゝ__、  _/と` '''ゝ、
!_;」リ   ヽ `、                                      `ー--′       ー-一''""  t‐" _..-''′  `'t_   1
       `、 ヽ                                                            ~~´       ゙'‐''´
         ヽ`、

6 :
<西日本豪雨>筑肥線脱線、JR九州から県に連絡なし
防災計画に課題
7/12 9:31
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/244762?ph=1
運転再開し、土砂が崩れた現場を通過するJR筑肥線。左奥から土砂が崩れた=11日午後3時半ごろ、唐津市浜玉町

 記録的な豪雨で唐津市浜玉町のJR筑肥線で起きた列車脱線を巡る対応を契機に、佐賀県などの自治体とJR九州との情報連絡体制が課題として浮上している。
県や沿線である唐津市の地域防災計画では情報連絡の基準が明確化されておらず、6日の列車脱線では、JR側から県や市への連絡はなかった。緊急時には輸送で連携する必要もあり、県とJR双方とも、今後協議する考えを示している。
 列車の脱線は6日午後3時20分ごろ発生。運転士が線路に土砂の流入を確認したため、同2時40分ごろから停車しており、確認作業で駆けつけていた社員が同3時半ごろ110番した。
JRは午後4時に九州運輸局に報告したが、佐賀県に連絡しなかった。これまでも同様の事案が九州各県であった場合も、その県に報告したことはない。
 今回、県の災害警戒本部に情報が入ったのは午後3時半過ぎで、通報を受けた県警が報告した。同4時から開かれた本部会議後、担当課がJRに連絡、状況を把握した。
現場の唐津市にも連絡はなかった。市職員が外部からの情報で覚知し、午後3時40分ごろに消防がJRに問い合わせ、市の災害対策本部に伝わった。
 県や市の地域防災計画では鉄道災害に関し、多数の死傷者が出た場合や必要と判断した場合に報告を求めているが、今回のようなケースでは連絡体制が明記されていない。
ただ、JRは災害時の交通を担う指定公共機関でもあり、緊急時には人や物資の輸送で協力してもらう必要がある。
県は「脱線して運行できない状況であれば、連絡してほしかった」と話し、唐津市も「市民の通勤通学の足であり、通報してもらった方がいい」としている。
 県はJRとの情報連絡体制に関し「どのような場合に、どのタイミングで連絡するのか整理しておく必要がある」とし、JR側と協議する考えを示した。
JRも「県への報告基準も含め、打ち合わせをしながら考えていきたい」と話している。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/244762

7 :
県警は県の機関じゃないのか…

8 :
天拝山→久留米で検索すると3件中2件で二日市に戻って久留米に行く250円高いルートが出る糞ダイヤ

9 :
豊肥本線は幾度となく災害で不通になってるよな
いっそのこと長大トンネルぶち抜いて抜本改良しないと
ななつ星が通る重要路線であるが2年以上経っても復旧の気配がない

10 :
楽市楽座は信長のパクりかよ
織田信成は怒ってもいい

11 :
楽市楽座で市場自由化天国
略して楽天

12 :
今日から新ダイヤだな。久大線以外にも、かなり行き先や時間が変わってる(夜の日豊大分地区下り)
しかし、駅にはダイヤが変わったなんて案内は無い。あるのは、ゆふ森の久大線開通のポスターだけ。
新しい時刻表もらえるか駅員に聞いたけど「新しいのは作ってないみたいです」と。

13 :
ただし、増便は一切ございません

14 :
楽市楽座をゲーセンだと思ってる福岡人

織田信長のものだと教えてやったら
信長が作ったゲーセンなの?と言いやがった

15 :
これも水戸岡だったんだ

大正レトロ感じる詰め襟制服 JR門司港駅
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180714-00000507-san-soci

門司港駅の詰め襟制服は、駅舎の歴史や駅周辺のホテルや商業施設を大正レトロ調に整備した観光スポットとの調和を踏まえて、
15年ほど前に採用したという。
デザインを担当したのは、工業デザイナーの水戸岡鋭治氏。
水戸岡氏はJR九州が平成25年に投入したクルーズトレイン「ななつ星in九州」を始め、同社の車両、駅舎デザインを数多く手がけている。

16 :
豪雨以外で久々のような気がする

<お客さま対応によるダイヤ乱れ>
発生時刻:20時24分
発生場所:鹿児島本線 赤間
当該列車:上り特急ソニック53号(博多駅19時59分発 大分行)
●鹿児島本線(上下線)20分から7分程度の遅れが発生
 【遅延:門司港 から 博多】
当該列車の車内のお客さまの対応を行った影響で鹿児島本線の上下列車に遅れが発生しています。(2018/07/14 22:10現在)

17 :
2017年度の乗車人員TOP10

1 博多 鹿児島本線 124,436
2 小倉 鹿児島本線 36,052
3 鹿児島中央 鹿児島本線 20,597
4 大分 日豊本線 19,421
5 折尾 鹿児島本線 16,035
6 黒崎 鹿児島本線 15,394
7 熊本 鹿児島本線 15,098
8 吉塚 鹿児島本線 14,445
9 香椎 鹿児島本線 12,660
10 佐賀 長崎本線 12,535

13 長崎 長崎本線 10,473

44 宮崎 日豊本線 4,782

http://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html

全体的に結構増えたな

18 :
山笠臨忘れててお客が乗れない駅がないか心配や

19 :
山笠とかわざわざ遠くから見に行く奴なんていないから

20 :
>>15
またミトーカか

21 :
この時間帯の鹿児島線各停折尾行きは415系なのな
子供の頃から乗ってるから落ち着く

22 :
跳ねろコイルばね!

23 :
>>21
何で消耗させるかな?
関門専用にして、早めに代替車両を開発したらいいのに

24 :
たまには天日干ししないと

25 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c679173314

昨日、全線開通した久大線。日田駅券売機付近に記念乗車証が置いてあった。社員に聞いたが、これはJRが公式に作ったものではなくマニアが勝手に作り置いたらしい。
列車の写真を勝手に使ってやりたい放題だな。

26 :
>>25
JRも捨てろよw
観光協会とか日田市などが作ったならまだしも。

24したら?JRとヤフオクに

27 :
>>25
入札www
ただのゴミなのにw

28 :
>>25
まじかよ
鉄道オタクってホント糞だな

29 :
無料とはいえ、せめて駅員に「自分の趣味で作りました。欲しい人にあげて下さい」とか言えばいいのにな。
勝手に作って勝手に放置とか迷惑すぎるだろ

30 :
誰か捨ててあげれば?
落札者以外欲しくなかろうw

31 :
そもそも久大本線にくまモン関係ないし

32 :
いさしん運休ってことは今の人吉〜吉松って1往復だけ?
それともカコのキハで代走してる?

33 :
JRQはこんなもん作ったりはせんだろ…

34 :
如何にも鉄オタが作りましたって感じだな
これ作った本人が出品してるだろ

35 :
>>31
>>33
>>34
大分なんだからくまモンではなく「めじろん」だろうに
くまモン出してるのがいかにも九州外の鉄オタが勝手に作りましたって表明してるようなもの

36 :
唐津線の車両で鹿児島本線まで波及するか

<異音感知によるダイヤ乱れ>
発生時刻:17時56分
発生場所:長崎本線 久保田
当該列車:上り普通列車(西唐津16時34分発佐賀行)
●鹿児島本線(上り線)
 【遅延:博多 から 鳥栖】
●唐津線(上下線)遅れが発生
 【遅延:久保田 から 唐津】
●長崎本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:鳥栖 から 長崎】
●佐世保線(上下線)遅れが発生
 【遅延:肥前山口 から 早岐】
※上記発生場所にて異音を感知したため乗務員による確認を実施した影響により一部上下列車に20分から10分程度の遅延が発生。

37 :
>>26
Qへのプレゼントのつもりが営業妨害w

38 :
>>25
通報しようぜ

39 :
421系や415系鋼製車は関門トンネルで塩害凄かったのでは?
EF30やEF81は耐塩害仕様のステンレス車体であるが電車や気動車は普通鋼でも平気で走ってた

40 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n277072558
これも同一人物かな。物は同じだし。「記念乗車証」なんて、いかにもJRが作成したみたいに思うけど、これは素人が作った模倣品。
落札者は、あとで恥かくだろうな

41 :
>>40
落札者は「騙された」ということで裁判起こしていいレベル。
硬券券面デザインはQのものかな?
勝手にデザイン使ったら訴えられる可能性があり。

yokokurah26さん フォロー
評価:
58 (62 4 )
出品者のその他のオークションを見る
出品地域:東京都


出品地域東京ってwwwww

42 :
>>25
とりあえず、違反報告しといた

43 :
出品者に質問しようかと思ったがやめたw

44 :
>>41
やっぱりな
大分と福岡を繋ぐ記念に無関係のくまモン出してるあたり
九州に土地勘がない奴だろうなと思った

45 :
>>32
その1往復に使ってるキハを日中のいさしんスジに使ってるらしい。

46 :
入手困難品とか言いながら9個も出品してる謎。「久大線開通するのか〜、九州ならななつぼしとくまもんにしとけば間違いないな〜」そんなノリで作ったんだろうな。

47 :
筑豊の各路線の被害はどの程度なのかね
早期復旧できそう?

48 :
日田彦山線は国庫注入できないものか
自治体が復旧費用負担させる案も考えられるが
もし災害起きたら一番やばいのは吉都線か?
昔は急行えびのがあったのに無くなって閑散ローカル線に転落した

49 :
吉都線は比較的平坦な所を通りトンネルも大きな鉄橋もないので意外に雨には強い。
むしろ、山岳線でもろい地質の場所を通る国都線の方がしょっちゅう土砂流入、
路盤流出、法面・築堤崩壊などを起こし不通になる。

50 :
        __,,,,,......,,,,_.           | _|_   |_L   /
      、ヽ`:::::::::::::::::::::::``丶、      | _|    ̄|  _ノ  (
.    ..:'::::::::::::_,,.、、 -‐‐- .,::::::::\     レ(__ノ\  |     \
    /::::::::、ヽ`         ヽ:::::::ヽ
.   /:::/:Y⌒:.,           ゚:,:::::゚,    ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ
  .,゙:::,:ヘ{:::::::ノ   /   人  ヽ,::::::,   ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
  {ど,γiγ''寸/  /  /, γvぅ:┐  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
  ┌x、「~゚__,,ノ」  /     /, j,,人厂i    _ -, -──‐-、
  〉::{::::ゝ'う   /     \  i |:〈   / /: : : : : : : : : \.
 从_人「∨  /          ゚,  ,:|;ノ /  ' ___: : : : : : : : : ヽ
    ゚,   i  ┬...┬    ┬..┬  l/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. 
    ,    l ,゙ .乂;;ノ     乂;ノ/ '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
    i   :l ′o゚     r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
    |   l:ト .,,_  c-っ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
    |   |l   /::`Yう--‐ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /
                        ̄¨''¬ー- 、 _____, '´

51 :
>>36
品川の沿線火災の影響で、鹿児島のローカル線ダイヤが乱れるくらいだし。

52 :
キハ125✕2
キハ185系✕5
この2行で鉄オタが作ったの丸わかり
鉄道会社が一般向けにこのような表記はまずしないから

53 :
文字化けしたので修正
キハ125×2
キハ185系×5
この2行で鉄オタが作ったの丸わかり
鉄道会社が一般向けにこのような表記はまずしないから

54 :
後もうひとつ
Qの記念乗車証の類いのものには必ずある
KYUSHU RAILWAY COMPANYかJR九州のロゴが入っていない

55 :
昨日、出品した9個は昨日のうちに完売。
そして、また今日も出品。
非売品で入手困難な品なのに、なぜ東京の出品者が大量に出品してるのだろうw
東京で自作してるのかな。そうだとしたら、乗車記念証にはならないだろ。詐欺やん
こういうのってヤフオクに違犯申告するだけでなく、JR九州にも通報したほうがいいかもね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c666035956

56 :
記念乗車証
よく見たらこくてつ とJNRの文字が刻印されてるw

57 :
https://i.imgur.com/zHVJoh1.jpg

58 :
>>48
アホヤギ「ななつ星や或る列車が通らない5流ローカル線はどうなっても構わない」

59 :
>>57
楽しみだ。

記念乗車証、個人が趣味で作って無料配布するなら問題ないだろうが、これは完全な営利目的だからな。
「限定配布された〜」とか、いかにもJR九州が配ったみたいに書いてるし。

60 :
乗車してないのにほしい馬鹿が偽乗車証を買う
ちょうどいいじゃないか

61 :
>>48
おおよど涙目

62 :
>>59
Q把握してるみたいだね。下手したら有価証券偽造罪でKされるかもね。

63 :
今度はJR九州公式の木っぷ(限定配布とあるが実際は限定発売)やパンフをつけて出してきた 本物に偽物を混ぜてフルセットと扱っており悪質 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r256188791

64 :
久大線の偽者出品者、過去の出品も見たが似たような物出してるな。ほとんどが画像消してるが、これは消し忘れてるようだ。
こちらも記念乗車証だが、久大線と作りは同じ。「限定配布された〜」じゃなく出品者が作成したって事で間違いないな。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/auction/x534542580

65 :
>>63
このやり方はかなり悪質だな。これならいかにも本物みたいに見える。パンフ、記念切符(木)は本物で、乗車証は偽物。
ヤフオクにも違犯申告ではなく、運営に通報しとこう。

66 :
このたびプチ・ダイヤ改正があったわけだが新しいブックレット時刻表作って配ってる? 無し?

67 :
有価証券偽造罪
偽計業務妨害罪
詐欺罪
ってところかな

68 :
【佐賀】佐賀駅近くにCygames佐賀ビル(仮称)、2019年12月開設−創業者の出身地、佐賀市に自社ビル
https://toshoken.com/news/13346

69 :
>>66
前スレにも書かれていたが、ないとのこと。
さすがにまずいと思うんだけどね。

70 :
大分と福岡を直通する記念乗車証にいくらQでもくまモンなんか載せるわけねーだろ
そんなことしたら大分県激おこだわ

71 :
                 .ノi、    _rl      
             .v,_   .〕 .゙┐ ._r'゙ .}      
             〔.¨'ーv,.iレyz;||,彡、,_.|  _,.,v┐ 
              {,_,r(ア'^″  .¨^「巛厂 ,ノ′ 
          ur--─/フ||″ ⌒   ⌒ ||┼/′  
          .^‐z .,iリ|||||  (・)  (・)  ||||.ミ.|^'¬-
            了}  ----◯⌒○---- .}i.,,ノ''″
          _ノ┘ 〔}  / _|||||||_\ .}|ミ.  
         ゙゙''¬--「).    \歯/   ,rフ ¨‐y
             .,ノ'(>、  .¨^^^″  ._/|ミ'冖''''''
           ../゙._,.,ノ「ミzy、,,____,,,、-(iア゙ .{,
         冖″  .} .¨>(''''^゙〕 ¨'ーv,ェ  
            .|.,/  .\ ノ    .¨′
        (⌒Y⌒Y⌒)
       /\__/│
      /  /ー  ー\     波平も笑ってる〜
   (⌒ / / ⌒  つ⌒ \    今日もいい天気〜
  (  (6 _________ |     
   (_|  \ノ_ノ_ノ_ノ  |     ザザエさ〜ん ザザエさ〜ん
       \   \)_)_ノ /     放尿は愉快だな〜♪
      / \____/  
      | l    l |     ..,. ., .,
      | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
      ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
       /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
    .  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
     〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.      \ L   ./ /   ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
        〉 )  ( .:  \  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.

72 :
>>66
先日、駅員に聞いたが「無い」と言われた。駅に貼ってある時刻表や、インターネットサイトを使ってくれとの事。


ヤフオクの偽モノ出品者に質問何通かしたが無視してやがる(-_-;)

73 :
>>65

ヤフオクから訴えられてほしい

74 :
本物をつくらないJQが悪いわこれ

75 :
日田彦山線の不通区間は平成筑豊鉄道が引き取るとか出来ないものか
災害が原因で3セク転換が実現したら三陸鉄道以来史上2例目

76 :
彦山駅まで復興すると思う
橋梁の再建は河川改修と同時にできるから
それに英彦山観光への拠点として整備する理屈がつきやすい

77 :
日豊本線の宗太郎越えはもはや公共交通機関としての役割を果たしていない感がする
下り1本・上り2本だと通勤通学での利用は難しい
そのうち石勝線みたいに特急オンリーになりそうだがこうすると特急に青春18きっぷ利用者がなだれ込んでくる危険性があるだろう
特急型使用の乗り得列車なので物好きな鉄ヲタしか来ないとか?

78 :
>>77
東九州道も出来たので宗太郎越えは鉄道だけでなくクルマも殆ど価値が無い
蒲江や北川は東九州道ができて道の駅を中心に観光地化した

79 :
貨物無視ですか

80 :
宗太郎越えが今回の山陽本線規模の被災したら今のJRQはどう判断するだろうね

実は今回の豪雨で宗太郎の宮崎寄りでも土砂流入あって
現在は復旧したけど25km/h制限になってるのよね

81 :
>>80
旭化成@延岡次第じゃね?

82 :
>>81
トクヤマも東ソーも周南の引込線なくしちゃった今
黒崎まで鉄道で塩素持ってこれるのは延岡の旭化成しかないんかな

83 :
>>74
犯罪擁護の本人乙

記念切符があるだろ

84 :
>>80
佐伯〜延岡間はすっぱり廃止して、代わりに

http://www.mediafire.com/download/5o5gs95q6lboz8d/yuuen.zip
・・・のルートで高速新線を敷く。

85 :
おーにっぽー

86 :
2050年配信
消えた宮崎県の鉄道

87 :
宗太郎越えは佐伯で1泊しないと下り方面で青春18きっぷで突破できない
宿毛からフェリーでアプローチする裏技もある
特急誘導政策が極限まで行ってる
きらめきは山陽新幹線に客を吸われ減便に踏み切ったが元々特急車両の調整弁的な役割で九州新幹線がクレーン事故で不通になった時間引いて臨時特急に駆り出した事がある

88 :
高森〜高千穂が開通していれば

89 :
特急誘導もクソも普通列車の需要が無いに等しいからな
18だの満喫だのは客じゃない

90 :
周遊券があれば買うんだがなぁ
全九州フリーきっぷ5日で35000円って高すぎ
外国人ばっかり優遇しやがって

91 :
偽物記念乗車証をヤフオク出品してた詐欺師、今日は出品してないね。違犯申告の多さにびびったか。これからもチェックしとかないとな。

92 :
俺は延岡佐伯間をワープした

93 :
>>90
バースデーチケットのようなものもあったけど無くなったよね。
3日で2万くらいだったかな?

94 :
>>80
宗太郎はカコの車両の小倉送りの回送ルートになってるから早い段階で復旧させるだろ

そのルートをおれんじ経由にして通行料払ったり、パンタやら機器を取り外して肥薩線経由で回送したりする方が早期に復旧させるよりトータルで安上がりならそうするだろうが

95 :
>>90
韓国台湾ヨーロッパ、外国人しか買えないパスたくさんあるぞ。韓国に謝罪の旅に行ってこい!

96 :
        ノノノ            _ ノノ
    |‖   ミ        ‖ _ノoノ
        ヾ ___    │  ̄ ̄  _// ‖
    I   /1000 / I      ./8/
  | |       ̄ ̄ ̄     I  /。/    |‖ I
   D                   ̄ @
              / ̄ ̄\__
    ___    /      ) \     ___
  /1000 /   /       /    ヽ  /1000 /
    ̄ ̄ ̄   /       / \  ∧   ̄ ̄ ̄
           |    ///    ヽ  |
  m n _∩   |   /⌒    ⌒  V |   ∩_ n m
 ⊂二⌒ __)   Y / ノ●>  <●ヽ | ノ   ( _⌒二⊃
    \ \.  ( |   ̄       ̄  | )  /  /D
      \ \  人   ノ(__ ヽ   ノ  / /  
       \ \ ∧  )----(  /  / / イヤッッホォォォオオォオウ!
         \  ヽ. \   ̄  / /  /
          \  \_)`ーイ _/ /___ ノノノ
            \         /  \1000\
            /.         |     ̄ ̄ ̄
          /            ノ
         /           ∠_
        |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)

97 :
原田線の代行バスに乗ってるが、
客は私ひとりです。 
筑前内野駅周辺で路盤が複数個所で流出しています。
各所に重機が入り復旧工事をしてました。

98 :
代行バスは原田から乗ると筑前山家からは冷水バイパス経由なので、
ルートの面白味はありません。

99 :
例の久大本線運行再開の偽パンフについて

JQより

JR九州にお問合せくださいまして、ありがとうございます。

お問い合わせいただいた「記念乗車証」と称するものにつきまして、
当社は関与しておりません。
※当社が作成・配付したものとの誤解が生じるようであれば
大変遺憾でございます。

100 :
そもそも九州は大体乗り潰したから正直どーでもいい
かわやま、Aトレ、海山以外はコンプしたし
上に上げてる列車も魅力的でないので乗らなくてもいいや

101 :
鶏とか大変だね

<車両点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:19時44分
発生場所:鹿児島本線 二日市
当該列車:上り特急「かもめ36号」(長崎17時51分発 博多行)
●鹿児島本線(上り線)20分から10分程度の遅れが発生
 【遅延:門司港 から 博多】
※現在の状況 関係社員:運転再開 再開時刻:20時14分
※上記列車の屋根上に、鳥がかかっている事を乗務員が認め、運転を支障する恐れが有る為に、当該列車のみ運転を見合わせていましたが、関係社員による鳥の撤去及び車両点検が終了し、運転を再開しました。(2018/07/17 21:40現在)

■ <車両点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:21時00分
発生場所:鹿児島本線 香椎
当該列車:下り普通列車(福間20時29分発 博多行)
●鹿児島本線(下り線)運休及び遅延
 【遅延:赤間 から 大牟田】
※現在の状況 関係社員:運転再開
※上記列車に、支障物がかかっているのを乗務員が発見し、確認を行いました。
※当該列車は、香椎から博多間が運休となります。(2018/07/17 21:40現在)

102 :
>>97
もう復旧する気無いと思ってたから意外だったな

103 :
原田線JR九州内でも屈指の超閑散路線であるが復旧させるのが意外
貨物列車の迂回ルートになってるのか?
昔は寝台特急あかつきが走行してたが門司でDL付け替え必須だったし博多駅回避位しか思いつかない

104 :
811系のホームライナー運転きぼんぬ
かつて急行が走ってた事がある

105 :
>>104
1500番台でw

106 :
>>103 夕方乗ったら地元の小学生が大量に乗ってきたよ。
一駅で降りたけどね。
あと、筑前内野にはJR九州が運営するゴルフ場がある。
1日平均10人弱やしゴルフに列車で行くとも思えんが

107 :
>>106
だってゴルフバッグ重たいんだもん

108 :
昼間に9両とか8両の電車が走ってる割には
本数少ないよな?短編成でいいからもう少し本数ほしいな
特に小倉あたりは
あと区間快速っていうシステムもたまにしかのらない人にとってはわかりにくいよな

109 :
>>88
トンネル工事が順調だったら電化して博多宮崎の電車特急も走って三セク転換は無かったかもね
熊本地震で被災しても直ぐに復旧されただろうな
その代わり現にちりんは今よりも規模縮小、宗太郎越えはもっと閑散になっていたかも

110 :
>>108
余所者の無駄なおせっかい

111 :
>>110
よそものや
よそ者だから気づくこともあるはずや
区間快速やら快速やら停車駅がわかりにくいのは間違いない

112 :
>>111
逆ギレみっともない

113 :
>>111
分かりづらいのは確かで、以前のスレに区間によって快速に名前を付けるとかあったけど。

わからない時は素直に駅員とか誰かに聞きな。
それができないならスマホとかで調べるしか無い。
それもできなければ外出してはいけないレベルのコミュ障クラス。

114 :
>>106
古賀ゴルフ場前を思い出した。
ギネスブックに載った
「世界一ゴルフ場に近い駅」

115 :
関東にはつくばエクスプレスとか成田スカイアクセスとか高架線路がまっすぐのびる高規格路線がどんどん建設されてるが、九州は非電化単線くねくね路線ばかり
九州にもどーんと高規格路線ができないものか

116 :
本当の余所者は減便して当たり前、もっと減らせぐらい言うだろうな。

117 :
>>115
つ 篠栗線篠栗〜桂川
長崎本線市布経由

118 :
821も運転開始はまさか年を越してからか。

まあ、九州には高速道路というものもあるからな。

119 :
減らすと利用者が減る、そして更に赤字へって感じだからな
だからといって昼間とかも含めた脳死増便じゃ使えないわけで
ある程度最適化をすべきではある昼の便を朝夕に回すとかな

120 :
高千穂線が全線開業した世界でも新幹線開業後は
B&S宮崎は存在してたのか気になる
熊本〜高千穂〜宮崎でローカル規格のままでは3時間切るのは怪しく
北越急行並みの高速化工事やっても2時間は切れないだろうけど
これでやっとバスと対等

121 :
ま〜た鹿児島線遅れとるw もう恒例の行事みたいやな
昼間の電車の本数、もう一本増やしてくれい

122 :
熊本〜宮崎の限られた都市間需要で維持するにはあまりにも長いし
県境越えのロカール需要なんて期待できないし
開通してもどうせ三江線みたいな状態だったんじゃね

123 :
熊本方面から原田線経由で小倉に行くやつがほしい

124 :
肥薩線よろしく観光特急とななつぼしのメインルートにはなれたろ

125 :
くR無駄

126 :
>>123
なせに?

127 :
8月4日諫早駅が新駅舎に移転
長崎で橋上駅はちょっと新鮮

二日市‥

128 :
>>127
ハウステンボス

129 :
>>126
そっちのほうが短いし博多で人が大量に乗り降りしない

130 :
>>123
面倒くさいからぎんなん号にどうぞ

131 :
>>123
制限速度が85〜95km/hなので
博多経由がマシかもな

132 :
車で行けば

133 :
異音・・・暑いだろうけど頑張って
■ <異音感知によるダイヤ乱れ>
発生場所:鹿児島本線 都府楼南 から 二日市
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:門司港 から 鳥栖】
※一部上下列車に遅延が発生(2018/07/18 23:12現在)

<線路設備点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:14時04分
発生場所:鹿児島本線 広木 から 鹿児島中央
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:川内 から 伊集院】
●日豊本線(上下線)遅れが発生
【遅延:宮崎 から 鹿児島】
※現在の状況 規制中(一部区間で終日徐行運転)
※一部の列車に10分程度の遅延が発生(2018/07/18 23:10現在)

134 :
<人身事故によるダイヤ乱れ>
発生時刻:05時37分
発生場所:日豊本線 暘谷
当該列車:特急「ソニック2号」(大分5時21分発 博多行)
●日豊本線(上下線)
【遅延:小倉 から 大分】
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
【遅延:小倉 から 博多】ソニック2号 88分遅延
※現在の状況 警察:現場検証終了 運転再開:07時17分
※一部の列車に遅延及び運休が発生
※特急ソニック1号・4号・6号・7号運休(2018/07/19 09:00現在)

135 :
<信号系トラブルによる運転見合わせ>
発生時刻:09時42分
発生場所:日豊本線 竜ケ水 から 鹿児島
●鹿児島本線(上下線)
【運転見合わせ:鹿児島中央 から 鹿児島】
●日豊本線(上下線)
【運転見合わせ:帖佐 から 鹿児島】
【遅延:国分 から 帖佐】
※一部の上下列車に遅延及び運休等が発生
※10時20分頃 現地に係員が到着し復旧作業を行います。
(2018/07/19 10:01現在)

136 :
7/14以降の久大線のダイヤ(時刻表の紙面)
どっかに落ちてないかな
九州時刻表ってサイズ微妙なんだよね

137 :
竹下青果市場跡地にキッザニアとららぽーと
開業後は竹下駅の乗降客数UPだな

138 :
竹下駅から青果市場跡は歩くには遠い
おそらくJR九州のことだから竹下と笹原駅の間に新駅を作るだろう

139 :
福岡市は19日、博多区那珂の青果市場跡地(約9ヘクタール)の再開発事業者に、三井不動産や西日本鉄道、九州電力などで構成する企業グループを選定する方針を固めた。
同グループは福岡空港や博多駅に近い立地を生かし、三井不動産が展開する商業施設「ららぽーと」を核とする大型複合施設を2021年度末ごろに全面開業させる。
ららぽーとは九州初進出で、核テナントとして子ども向け職業体験テーマパーク「キッザニア」を誘致する。
https://www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/national/article/434092/

140 :
路線別利用状況と駅乗車人員が2017年度のものに更新されたぞ

141 :
>>139
流石の高島市長だよね、こういうの。

142 :
駅別乗車人員 (2017年度)
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/station.html

路線別利用状況 (2017年度)
https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/rosenbetsu.html

143 :
国分〜鹿児島増えてんのね

144 :
トップ10でダントツに駅周辺がショボいのは折尾だなぁ

145 :
>>144
そのくせ特急が停まる

146 :
>>136
JR九州のHPです
www.jrkyushu.co.jp/railway/notice/kyudai_saikai_0714.pdf

147 :
>>144
西鉄駅があった頃はもっと栄えていたんだし、丸和も人が多かった。
仕方ないよ。

148 :
西鉄が絡んでるからららぽーと駅新設もなさそうだな

149 :
>>145
昭和50年代までは全特急通過してたのにな

150 :
>>127
そんなに新鮮か?
諫早から普通列車で乗り換えずに行ける長崎県内駅でも早岐、ハウステンボス、長与とあるぞ。

151 :
正覚寺下も橋の上にあるぞ
駅じゃなくて電停だけど

152 :
JR九州にとって普通列車は収益に乏しく博多近郊でも「どうでもいい列車」という認識しかないだろうな
ダイヤ異常時に特急が平然と平常運転してて普通がダイヤグダグダとか結構ある
JR東日本を見習って813系や817系にグリーン車付けたらどうなるか

153 :
>>152
そりゃ編成の半分がグリーン車になるわ

154 :
>>144
朝鮮学校はあるぞ

155 :
>>139
西鉄が勝って、JRが負けたのね、、、

156 :
大阪圏と対称的だなぁ
そらこんな不便で特急新幹線誘導なダイヤだったら利用者は他へ流れる
西鉄は緩急接続もしっかりしてて福岡行くには使いやすいダイヤ
Qは快速から準快速になって区間快速になって久留米・鳥栖で分断。マジクソ

157 :
>>154
普通の高校もあるのに、何故わざわざチョソン・ハッキョを取り上げる?この差別主義者が!

158 :
>>157
自己紹介乙

159 :
>>155
自治体に思い切りケンカ売る施策を取ってるから
当然の敗北です

160 :
JRは何を提案していたんだろう?青果市場跡地に。

161 :
>>160
マンション?
自前のドラッグストア付き

162 :
>>143
きりしま1号でかぶりつきしていたら
宮崎県内から乗る客の10倍は乗ってきた

163 :
>>131
貨物は原田線経由でいいんじゃない?
そしたら千早〜原田が本数減って
大分余裕が出てくるのでは

164 :
>>138-139
竹下に快速停車しそうだな、これ。

165 :
>>164
18 福間 鹿児島本線 8,652
19 竹下 鹿児島本線 8,350
20 大野城 鹿児島本線 8,277
21 久留米 鹿児島本線 7,920
22 九産大前 鹿児島本線 7,605
23 二日市 鹿児島本線 7,550

快速停車駅と通過駅の比較。
どう見ても竹下は停車だろうな。

166 :
>>165
笹原は?

167 :
拠点駅の乗降者数と比較するのはどうかと思う
久留米や二日市はまぁまぁ両方から人が来るでしょ
竹下なんて博多へ行く人と博多から戻ってくる人がほとんどでしょ
逆から来てここで乗り降りする人の割合なんてかなり少ない
しかも博多へすぐ。こんな駅は通過していい

168 :
竹下笹原間に新駅作るのでなく竹下駅を南下させたほうがよくね?
新駅作るなら博多竹下間の方がいいと思うが

169 :
>>168
竹下から動く歩道でもつければいいんじゃね?一旦地上に降りずにそのまま直結するようにして。

170 :
竹下を利用するのは沖学園の生徒とアサヒビール園の客くらいだな

171 :
大した広さでもないのに新駅とか大騒ぎしすぎ

NHKのローカルでもトップニュース扱いだったし
ほんと田舎だな

172 :
竹下駅からららぽーと直結のモノレールを通そう

173 :
>>171
福岡なんてでっかい田舎だし。

174 :
>>170
アサヒビール園の外国人様は46番のバス一択だな
あそこもすっかり外国人専用施設に成り下がってしまった

175 :
>>138
別に筑紫通りまででなくても、線路沿いの裏道歩けば10分くらいじゃない?
10分遠いか?

176 :
>>175
博多駅からバス利用の方が楽

177 :
>>176
タカシマがニツテシに連接バス買い与えて市役所や博多港からBRT走らせてくれるだろうよ

178 :
>>173
福岡はでっかい宝島

179 :
VOW!

180 :
>>159
何の打診もなく自分らの都合で勝手に減便しまくるような会社に
市の土地の再開発を任せたりはしないよなあ…
勝手に規模縮小して持て余すんじゃないかと疑われても仕方がない

181 :
>>157
普通の高校はどこにでもあるじゃん

182 :
>>157
帰国したらどうかね?

183 :
>>180
何の打診もなく自分らの都合で勝手にバスを減便しまくるような会社なのは西鉄さんも同じではないでしょうか?

184 :
>>161
そもそも、JRはそのコンペには最初から不参加ということはないのか?
ショッピングモールができたところで、アミュプラザとララポートだと後者がいいかな、
と思ってしまうけど。

185 :
六本松の事例を見るにJQには都市開発に関わらないでほしい

186 :
>>183
バカシマさんの指示ですよ
福岡市長、西鉄に注文「都心のバス削減の覚悟を」
https://www.sankei.com/region/news/161026/rgn1610260036-n1.html

187 :
>>184
中身は変わらないような気がする、どんなお店が出店するのかとか。
横浜
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/yokohama/
東京ベイ
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/

188 :
公共交通機関が不便になって車利用者が増えたらそれこそ渋滞が加速するだろうに
特にジジババの車利用が増えたら事故まで増えて最悪だ

189 :
アンチ西鉄バスはバスのせいで渋滞が酷いと信じて疑わないよ

190 :
>>185
詳細説明求む。何かよくないことがあったのか?

191 :
>>183
まったく同意。なぜにJRだけが叩かれるのかすごく疑問を感じてた。

192 :
財界九州か何かにどっかの社長のインタビューで
「九州は過疎化激しいというが福岡市が九州を牽引して波及効果及ぼせばいい」と載ってたが
九州の生き血を吸ってるゾンビ福岡市にそんな牽引力は無い

193 :
>>180
というか経営的な責任を負わない・経営的な支援もしない=どうなっても構わないということだからな

共産主義じゃあるまいし金は出さない責任は負わない、だけど不便は嫌だなんて屁理屈は道義として通らない
赤字だとわかっていたはずなのにいざ減便という話が出てから打診がないなんて言ってるのはただの甘え
ここであたふたしてるのは自分らの鉄道との向き合い方に覚悟がなかっただけ

194 :
>>184
商圏が一緒だから、ショッピングモールなどの商業施設限定入札なら参加していないでしょう

195 :
大抵の自治体あたふたすらしてないでしょ
JRが減便するの、あっそ、一応文句だけは言っておこう程度

196 :
>>195
そうだよ
減便比率が一番高かった大分県でさえ
真っ先に望んでるのは「東九州道の4車線化」だから

九州にとっては
高速道路>>>>>鉄道 なんですよ

197 :
>>191
西鉄バスは都心部のバス削減(100円循環の経路見直しなど)で郊外路線を維持したけど
Qは鳥栖、久留米分断のように知恵を絞らないただの合理化だから。

198 :
>>194
翌日の記事にはJR九州が落選したとの記載がある

199 :
この暑さでコンコースの冷房入れない吉塚駅凄すぎる。事務室は涼しいんだろうけど。
暑さを避ける為に駅に駆け込む事を選択肢に入れたらいかんのだろうな。

200 :
鉄道駅はコンビニやスーパーではない

201 :
アホヤギ「駅をは避暑地代わりに使おうとする乞食など当社の客ではない」

202 :
ブラタモリで関門トンネル

203 :
博多駅や小倉駅なら新幹線改札内の待合室のほうが涼しいよ
木の板ベンチと違ってクッションがある背もたれ付きだし
JR西日本様ありがとう

204 :
>>200
鉄道は公共の物って考えは持っちゃいかんのだろうね
暑さをしのげるかななんて思った私がバカでした

205 :
>>193
日本は社会主義ですぜ
てか先進国で純粋に資本主義やってる国なんて存在しない
米国だって鉄道に関しては連邦による規制や関与が日本より厳しいのは知ってるでしょ

206 :
>>204
それは公営鉄道だけにしましょう

207 :
ブラタモリの最後に無理矢理ななつ星の宣伝を入れてきたJR九州さすがです

208 :
米国がアレなのはアムトラックが持ってる路線がないからだろ

209 :
荒尾ハイパーアーバンネットワークはよ

210 :
>>196
「大分までの全線複線化」と言われても鉄ヲタ以外の選挙民には意味がわからないだろうし

211 :
またまた詐欺師復活、ニセの久大線記念乗車証で荒稼ぎ中

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r256456117

212 :
>>184
応募したのは
(1)三井不動産と九州電力、西日本鉄道
(2)JR九州と住友商事
(3)イオン
(4)イズミ

213 :
非売品レア(JR公式とは言ってない)

去年の夏山陽新幹線使ったけど小倉駅で御自由にお取りくださいという感じで汗ふきシートやら団扇配ってたよ
クソボケアホヤギ不動産とは大違いだね

214 :
青春18きっぷユーザー冷遇しすぎだろ
宗太郎越えは下りは早朝だけで佐伯で1泊するか宿毛からフェリー使わないと乗れない
かといって石勝線みたいに特急オンリーにすると普通乗車券だけで特急に乗れる特例が発生し青春18きっぷユーザーが特急になだれ込んで客単価下がっちゃうのでバスの免許維持路線みたいに1.5往復だけ残したとか?

215 :
>>214
今頃になってそんなことを言い出すとは、貴様九州民じゃないな
佐伯〜延岡の運賃と特急料金くらい、大人しく払いたまえ

216 :
ダイア改悪前ですら普通1日3往復の超過疎区間に何を今更って感じだな

217 :
>>213
乞食が

218 :
JR九州サイトの運行情報に肥薩線八代人吉間の情報なくなってるけどもう復旧してるのかしら?

219 :
>>218
たしか19日復活

220 :
>>212
あのエリアに最も合致していそうなのはイズミのような気がする。
出来てもゆめタウン那珂だろうけど

221 :
>>216
4→2→3 そして今1.5往復じゃなかったか

222 :
<車両点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:21時47分
発生場所:鹿児島本線 スペースワールド
当該列車:下り特急「ソニック58号」(大分20時12分発 博多行)
●鹿児島本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:門司港 から 博多】
※現在の状況 関係社員:現場確認中
※上記発生場所で、乗務員が異音を感知した為に点検を行っています。
※後続列車については、他ののりばを使用して運転を行います。(2018/07/21 23:20現在)

223 :
遠◯一郎はパヨクですか?

224 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n277845614
これもアカウント違うが同じ詐欺師だな。これを買った奴は偽物を本物と信じ続けるんだろうな。

225 :
>>207
タモさん門司港駅初めてってのが意外だったが連絡船地下通路の存在はあらかじめ知ってたぽいな

226 :
京急,北斗の拳35周年×京急120周年記念「駅名看板キーホルダー」「北斗の券(記念乗車券)」発売
https://railf.jp/news/2018/07/20/144500.html

これは北斗の拳発祥の地である筑豊としては看過できないな

227 :
>>223
ネトウヨから見たらそうだろうね

228 :
■ <雨規制による運転見合わせ>
発生時刻:09時43分
発生場所:日南線 青島 から 北郷
●日南線(上下線)運休及び遅延
 【運転見合わせ:青島 から 油津】
 【遅延:南宮崎 から 青島,油津 から 志布志】
※現在の状況 規制中
※特急「海幸山幸」は、上下共に運休となります。(2018/07/22 16:10現在)

■ <雨規制によるダイヤ乱れ>
発生時刻:09時43分
発生場所:日南線 青島 から 北郷
●日南線(上下線)運休及び一部列車に60分程度の遅延
  【遅延:南宮崎 から 志布志】
※現在の状況 12時25分に線路点検が終了し、雨規制は解除。上下列車順次運転を再開しています。
※特急「海幸山幸」は、上下共に運休となります。(2018/07/22 16:10現在)

■ <信号系トラブルによる運転見合わせ>
発生時刻:15時44分
発生場所:鹿児島本線 博多
●鹿児島本線(上下線)
 【運転見合わせ:香椎 から 二日市】
 【遅延:門司港 から 香椎,二日市 から 荒尾】
※博多駅の一部の信号機が正常動作をしていないため、上下列車の運転を見合わせています。
※関係社員の手配を行っています。
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます。
※特急ソニック号、かもめ号、みどり号に遅れが発生します。(2018/07/22 16:09現在)

229 :
信号に雷落ちたかな?

230 :
帰れねぇ

231 :
信号機働いていない

232 :
改札前大混雑w

233 :
雷にやられたか

234 :
おい!今晩のベアスタのサガン鳥栖どうするんだよ!

235 :
幹線使え 新鳥栖からは徒歩でも移動できる

236 :
>>234
西鉄で小郡駅まで出てバスだ!
端間から歩いて40分位。
鳥栖はJRなくなると陸の孤島に近くなるな、イベント時は

237 :
連投すまん。
ベンチだし、今日出場するかどうかわからんよ

238 :
>>235
ながさきせんはうごいてる

239 :
新幹線の無料解放キター

240 :
>>239
良かったな!

241 :
<信号系トラブルによる運転見合わせ>
発生時刻:15時44分
発生場所:鹿児島本線 博多
●鹿児島本線(上下線)
 【運転見合わせ:折尾 から 鳥栖】
 【遅延:門司港 から 折尾,鳥栖 から 荒尾】
※博多駅の一部の信号機が正常動作をしていないため、列車が博多駅を発車できない状態です。
※現在、関係社員による現地の調査を行っています。
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます。
※特急ソニック号、かもめ号、みどり号に遅れが発生します。(2018/07/22 17:50現在)

■ <信号系トラブルによるダイヤ乱れ>
発生時刻:16時06分
発生場所:香椎線 香椎 から 土井
●香椎線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:西戸崎 から 宇美】
※現在の状況 17時に信号系のトラブルが復旧し上下列車運転を再開しています。(2018/07/22 17:50現在)

242 :
数千人が新鳥栖から歩くのか?

243 :
>>238
2両じゃムリ

244 :
新鳥栖〜鳥栖はバスも殆ど走っていない。
タクシー乗り合いとか?

245 :
復旧失敗

246 :
〉〉233
いやだめだ 前が詰まってみどりハウテン動けない
諦めて幹線などに移る人も出始めたな

駅前はタク待ちの行列が伸びてるよ

247 :
どれどれより、福間から小倉方面に折り返してる。3番線から上り旅客が出るのは初めてかな

248 :
>>233
雷は空港に落ちた模様

福岡空港の滑走路に亀裂、国内線滑走路を閉鎖
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180722-00000053-jnn-soci
 福岡空港の滑走路で亀裂が見つかり、午後5時半現在、国内線の滑走路が閉鎖されています。

 福岡空港事務所によりますと、午後4時半ごろに点検で滑走路に亀裂が生じているのが見つかりました。落雷が原因とみられています。

 修復作業にあたっていますが、復旧のめどはたっていないということで、すべての便に遅れが出ています。(22日17:30)

249 :
>>248
あちこちで落ちてるってば

250 :
山陽新幹線大勝利

251 :
篠栗線もな。

252 :
だんだん運転見合せ区間延びてるけど折り返し運転すらこの会社は出来ないの?

253 :
サガンサポーター、フーリガン化

254 :
>>252
西鉄なら直ちに前後で折り返し運行に切り替えるのにな

255 :
>>247
珍行き先マニア歓喜
これはぜひ写真に収めないと

256 :
>>254
70キロ1本しかないの西鉄と九州全体に影響でるJRと比べてもなw

257 :
>>254
JRは災害に弱すぎやな

258 :
>>255
福間も小倉も珍行き先ではないと思うが

259 :
>>256
やる気がないだけやん

260 :
https://i.imgur.com/ijQyMTQ.jpg
普通とか乗ってる荷物みたいな人間はどうでもいいが
ななつ星のお客様はどうなっとるんやろ?バス?新幹線に振替?
それとも待たされとるのかな?

261 :
>>233
「ククク 福岡空港がやられたか」
「奴は四天王の中でも最弱」
「雷にやられるとは四天王の名折れよ」

262 :
>>252
とりあえずかもめは鳥栖折り返ししようとしてるが西鉄とちがって運転しも車掌もあっちこっちに散らばってるからな。
全員が全部運転できないし。熊本に811系や813系運転しろって言っても無理だし。博多にかもめ乗れって言ったって無理だし。

263 :
>>259
やる気があっても無理なものは無理

264 :
>>259
走行線区も車両形式も運用もシンプルな西鉄と、多種多様なJRとを比べてもなw

265 :
>>263
福岡と北九州とで支社を分割すればいいと思う

266 :
>>262
折り返しするのに車両形式が何で変わるとや

267 :
博多未だに再開できないなんて無能過ぎるだろw
社員マジでレベル低いだろ

268 :
>>266
鳥栖から下に残ってたらそれ使うしかないでしょ
あと博多運転区は肥前山口から下は乗れないし

269 :
>>267
原因がわかってるなら助けてやれば?お前もわからないんだろ。

270 :
雷落ちて
信号落ちた

271 :
>>267
電気の神様キター(゚∀゚≡゚∀゚)

272 :
>>269
落雷で信号系統がイカれた事ぐらいお前も知ってるよな?
何時まで時間かけてるんだ?って話よ

273 :
19時50分頃復旧予定

274 :
>>272
原因が分かってて簡単に直せるんだろ?

275 :
>>272
落雷なら簡単に直せると思ってるの?

276 :
さっさと全便を南福岡で強制下車、そのまま折り返しにしとけば良かったったい!

277 :
>>268
来た所へ帰ればよかとに何で肥前山口が出てくるとや!このアスペが

278 :
>>256
1本しかない?
にしてつでんちゃを
ちゃんと、しらべようね

279 :
>>277
上の後半はかもめの話だろ

280 :
>>258
数年後には荒尾行きも珍行き先認定されそうな予感

281 :
>>270
(ノ∀`)アチャー

282 :
>>279
どうせダイヤめちゃくちゃなら行けるとこまで行って待っとけよ

283 :
>>282
その結果が今の長崎本線の上りでしょ

284 :
>>267
いつか大規模な暴動が発生するかもしれないなと思う

285 :
鳥栖スタジアムはトーレスデビューで思いっきり満員だけど大丈夫なのか?

286 :
>>283
こういうことたい!
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1529751550/221

さっさと新鳥栖か鳥栖で強制下車させて、新幹線振替すればいいったい。
なにがなんでも博多に向かわせてるから詰まってしまうんやろうもん。

287 :
たぶん大丈夫じゃない

288 :
>>286
鳥栖が長崎本線だけの駅だったらよかったんだけどね

289 :
>>264
西鉄は車種多彩だボケ

290 :
>>280
今でも既に久留米荒木以南は福岡扱いしていないからな、Qは

291 :
>>288
やけん何ね、鳥栖折り返しにすれば少なくとも長崎線は死亡せんめえが

292 :
>>289
7形式あるけど、実質1種類だろw(操作方法同じ)

293 :
>>290
Qって都市鉄道としてのセンスが絶望的にないよなw

294 :
>>292
お前が西鉄を知らないことはよくわかったw
(異形式連結ができる811系以降と違って、西鉄は形式毎に操作方法は分かれている)

というか途中駅での折り返し運転とかJR西でもやってるし。

295 :
JR西は始発駅の出庫列車でも発車時刻10分切るまで入線させないのを改めろよ
エアコンもないホームに大勢並ばされて熱中症で倒れたらどうするんだ

296 :
>>260
優雅にお食事して最優先でアフォヤギとハイヤーがお出迎えやろ

297 :
>>295
スレタイ100万回くらい読んで

298 :
>>267が「ダニング=クルーガー効果」の実例です

299 :
>>289
全員が全車両普段から運転するだろ。普段から熊本に811や813が来るか?
それに全員が普段から全区間受け持ってるだろ。


>>291
サガン鳥栖応援できなくて悔しいのは分かるが鹿児島本線や久大線も動かさなきゃならんし動かしたからこうなったんだろうが。

>>292
5000は違うし多分9000も乗るなら車種教養必要だぞ

>>294
Qも815と817以外は別扱いだぞ。西鉄は知っててもQは知らないようだな。

300 :
>>299
7車種あるけど、大牟田線の運転士ならどれでも乗務できるだろうし。
西鉄は運転士教習時は全車種乗るんじゃないか?JRだと受け持ち箇所によって乗務しないのもあるけど。

301 :
>>300
そう。多分西鉄教習所(だっけ?)と見習い期間中で全車種教養を受けると思う。

JRは熊本や長崎なら811や813は普段受け持たないから運転はできない。他からの転勤者ならできるけど。
鹿児島なんかだと713やたまに来る海幸山幸やA列車なんかは運転できる人とできない人が混じってる。

302 :
ソニック201号中津駅行き265分遅れ
きらめき20号門司港駅行き164分遅れ
さすがに真夜中客居なかったろ。

303 :
>>299
熊本は関係ないだろ。

304 :
>>303
南福岡博多がこれなかったら鳥栖回転で鳥栖から下回すなら熊本が乗るしかないだろ。それともその区間にいる811や813は遊ばせとくのか?ホームがつまるぞ。
長崎だって状況は一緒だぞ。車掌だって長崎は特急組しか811や813は乗れないし。特急にのせるわけにはいかないし。

305 :
というか乗務員区所が全部被ってるしかない西鉄とあっちこっちにあるJRを比べるべきじゃない。
天神大牟田線に貝塚線の運転士を乗務させろって言ってるようなもんだし

306 :
>>304
南福岡や博多が下ればいいだろ。
それまでハンドル握ってたんだし。

307 :
暑さでレールに異常とか出ないことを祈るだけ。
暑すぎやろ、車内もそうだけど

308 :
>>306
その後のことも考えないといけないしハンドル制限も長時間抑止食らってたら出てくるから簡単にはいかないよ。
分割する運用だったら分割分も要るし。

309 :
>>306
ABC全部揃わないといけないから簡単にはいかないよ。

310 :
>>307
たしか福知山線で先日異常が出てたな

311 :
ホームも駅構内も暑い
ホームのほうが風が吹くからいいな。

312 :
この時間、またスコール雲がうきはの方から近づいてきてる。

313 :
愛のスコール

314 :
(・ー・) オワッタナ

JR九州、中国アリババと戦略的提携 送客100万人、経済効果1500億円以上へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00010002-norimono-bus_all

315 :
>>304
>Qも815と817以外は別扱いだぞ。西鉄は知っててもQは知らないようだな。
だったら287でしっかり日本語通じるように書け。ボケ。
6000と6050、7000と7050以外は全て別扱いだ。

316 :
>>314
売国奴

317 :
しれっとやらかしてるわ。


22日午後8時35分ごろ、JR篠栗線博多発直方行き快速列車(4両編成)が停車予定だった柚須駅(福岡県粕屋町)を通過し、次の停車駅まで走行した。JR九州によると、60代男性運転士は「考え事をしていた」と説明している。

 乗客約160人のうち、柚須駅で降りる予定だった4人が次の駅で列車を乗り換えた。運転士は駅通過後、博多総合指令(福岡市)から指摘を受けて初めて気付いたという。

318 :
マンションの顧客も投機目的の支那人がメイン。
ビートルの件といい売国企業に成り下がってるな。
日本人の一般の利用者なんかホントどうでもいいんだろうな。
もはやこの国は亡国である。

319 :
停車駅停車前には停車です!停車です!って警告音ならなかったか?
オーバーランはたまにあるが駅を完全に通過とはな、、

きっとかいおうでも運転している気だったのかな。

五年くらいまえ、吉塚と博多駅を通過しようとした運転士がいたが、まさか同一人物か 笑

320 :
>>318 ななつぼしそっくりな自称中国オリジナル列車や800系そのものな、自称中国オリジナルな高速鉄道が颯爽と中国を走る姿が目に浮かぶわ。

321 :
Qとアリババの提携に
ネトウヨ18乞食激おこで草

322 :
>>321
オメーもQRコードよりクレジットカード派だよな
当たり前だよなぁ!?

323 :
>>321
君はチョンだから関係ないよねw

324 :
韓国はカード社会だぞ

325 :
>>321
は持ってない貧民でご利用が計画的に出来ないに114514

326 :
>>317
というか、還暦過ぎても運転士続けているのか?
再雇用社員を運転士に就かせている?ほかの鉄道会社はどうなのかな?

327 :
>>315
は?なにいってんのお前の読解力の問題だろ。西鉄は全員は天神大牟田線は被ってるから別扱いだろうがなんだろうが全車種乗れるだろ。
高々70kmの会社と一緒にすんなよ。熊本や長崎みたいな小さい区所ですら西鉄なんかよりも乗務範囲は広いわ。

328 :
>>326
西鉄貝塚線も爺だから一緒じゃないか?

329 :
>>326
知合いが働いてるが、全社員(運転士も)は55才越えたら給料約3割カット(毎月の給料が7〜8万減る)
60才が定年退職。60を過ぎても働きたい社員は嘱託社員として再雇用。しかし給料は基本給15万だとか。
それでいて仕事の内容、責任は変わらないらしい。そりゃ給料下がればやる気無くして事故するわな

330 :
>>322-325
18乞食激おこプンプン丸で草
「外国人より俺たちを優遇しろ!」
→Q「中国人観光客を優遇します」
ケチ18乞食は中国人より嫌われてるんだよ自覚しろ

331 :
歓迎光臨中華人民共和国人民様
不要十八乞食

332 :
>>329
55を過ぎたら給料を減らす制度を変えるとなると若手にしわ寄せがいくわけで、
給与制度としては合理的だと思う。

話をもとに戻すと、高齢になって身体機能に衰えが生じていると思われる嘱託社員を
運転など安全に特に密接にかかわる業務にはできるだけつけないほうが良いのではないか、
と思うけど。
ほかの鉄道会社(JR・大手私鉄クラスで)でも60以上の社員が運転業務に就いている
ケースはけっこうあるのかな、とふと疑問に思った。
特にワンマン列車だと、車掌乗務列車よりただでさえ業務が増えているわけで。

333 :
>>327
>は?なにいってんのお前の読解力の問題だろ。
は?何言ってんだ?素直に>>292の誤りを認めろよ。
それに車両の話を乗務員の話にすり替えるなよ。

>高々70kmの会社と一緒にすんなよ。
西鉄をなめてんじゃねーよカス。てかJR西やJR東だって輸送障害時の折返し運転ぐらいはやってるわ。
一つ言えるのは、JR他社が概ね支社単位に指令があるのに対し
Qは全て博多にしかない(民営化後に統廃合している)こと。
指令が線区や地域に精通してないから運転整理が上手くいかないのはあると思う。

いずれにせよQが同業他社と比べても安定輸送のための投資が遅れているのは紛れもない事実だわ。
博多近郊ですらATS-P(またはそれに類するもの)を入れてないし。

334 :
>>329
60以上は年金の絡みもあるからな。給料増やすと年金が減るという。

335 :
>>333
え?DK入ってますが何年前からワープしてきたの?

336 :
>>333
あと、鹿児島指令と南宮崎指令忘れないでね

337 :
>>333
そりゃ高々70kmの会社だったら運用は楽だろうね。

338 :
>>333
あと、そいつ別人。

339 :
>>333
てめーの表現力のなさを棚上げワロタ

340 :
>>335
DKがそんなに高性能だったっけ?
拠点p方式よりはるかに性能劣っているとの認識だが。

>>337
JR西やJR東が輸送障害時に備えた折り返し運転対策を進めている点からは相変わらず目をそらすのかね?

341 :
普通、停車駅に近づくと停車を告げるメッセージが流れ、運転士は時刻表で確認するはずなんだが、今回の運転士は見てなかったのか、、

この調子だと信号も見てないだろうな。

柚須ってホームと踏切が近いから、下手したら遮断機が閉まっていない踏切に突っ込んでた可能性もあったんだな。

342 :
束や酉よりはるかに狭い高々九州圏内のJRが毎日遅延w

343 :
>>333
車輌の運用範囲も全然違わなくないか

344 :
毎日遅延なら首都圏もそうじゃないの
九州みたいな田舎と違って10分20分くらいじゃいちいち騒がないけど

345 :
>>340
劣るが西もPは関西圏だけだしQの体力じゃ仕方がないよ。そのPだって東海や東のフルに比べると簡易型だし。
あと、西が地方にいれようとしているD-TASもDKを含むDxの改良型でしょ。

346 :
都市圏人口世界一の首都圏と鹿児島線を一緒くたにするとはナンセンス
ただ東武東上線と鹿児島線はいい勝負してるかも

347 :
>>342
西も東も毎日遅延してるぞ。
お前みたいなのがいるから西はやらかすんだろうな。

348 :
>>346
遅れは遅れでしょ。金も人も力もあるくせに。

349 :
>>342
お前みたいなくそ客がいるから福知山線の脱線事故は起きたんだろうな

350 :
九州の車輌は古くさいものばかり

351 :
最新鋭のステンレス車205系が走る西や211系が走る東海を見習ってほしいものだ

352 :
ぷろろろろろ〜まもなく特急○○○○○○1号が入ります。この列車には日本人はご利用いただけません。ぷろろろろ〜ぷろろろろ〜ぷろろろろ〜

353 :
>>332>>334
普通の会社だったら、給料減額されたぶん仕事の量が減ったりする。しかしQの運転士の場合は、減額前と仕事の量は変わらない、事故や失敗した際の責任(日勤教育)も変わらない
Qの事故(停車駅通過など)は若手より、55才以上の人が多いそうだ。

>>341
「停車です、停車です」と教えるのは、停車駅データの入ったカードを車両に読み込ませた時だけ。ベテラン運転士になると「停車です」の音声がうるさいからカードを使わずに運転する 人もいるんだとか。
カードを使わないと停車駅が近づいても何も案内しない状態になるね。
あと踏切と信号は連動してる所がほとんど。踏切が降りると信号機も青になる。今回の場合は踏切が降りてて信号機も青だったからそのまま通過したんだろう。

354 :
>>314>>327>>346
特別料金不要列車として日本屈指の俊足を誇る西鉄と、外人投資家に乗っ取られてるQを一緒くたにするとはナンセンス。
Qを中韓の会社と思えば、ルーズな運転と木のベンチシートで十分すぎる。

355 :
>>354
西鉄の特急なんて普通列車と変わんないじゃんあんなんで特急料金とったら詐欺だよ。

356 :
JR九州の怪速・腐通

357 :
長埼本線と災京線

358 :
>>356
特旧
でOK?

359 :
ATACS導入あくしろや

360 :
>> 325
勝手に18乞食認定ってすごいよね。
レス乞食かな?君は。バカチョンwww
東亜でフルボッコにされたらいいじゃん。

そんなに18が嫌なら廃止要望でも出しなよ((´∀`))ケラケラ

361 :
821系は営業運転いつからするんでしょうかね〜

362 :
>>850
大牟田から天神へ西鉄で行く感覚で、博多までJR乗ったら
60分で着くところが、90分もかかって乗換えまでさせられたでござるの巻

363 :
>>362
18乞食ってすごいよね。
レス乞食かな?君は。バカチョンwww
東亜でフルボッコにされたらいいじゃん。

そんなに嫌なら廃止要望でも出しなよ((´∀`))ケラケラ

364 :
福岡〜大牟田の移動は18古事記のいない西鉄に限るな。

365 :
乗務員トラブルとは・・・
体調不良かね?

<乗務員トラブルによるダイヤ乱れ>
発生時刻:18時17分
発生場所:鹿児島本線 福工大前駅
当該列車:普通列車(鳥栖17時07分発 門司港行)
●鹿児島本線(上り線)遅れが発生
【遅延:門司港 から 博多】
※一部の列車に30分程度の遅延が発生(2018/07/24 19:10現在)

366 :
>>365
熱中症かトイレでしょ

367 :
西鉄本社が博多駅前に移転 来年3月、建て替え受け|【西日本新聞】
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/435221/

ついに西鉄が敗北を認めた
これからはJRの時代だ

368 :
>>355
詐欺特急はJR九州もとい九州中華人民国鉄道の得意技でしょw
Qが大牟田線運営したら5000形魔改造で特急有料化&急行は区間快速に格下げか?

>>367
天神はJRの息は皆無だけど、博多は既に交通・不動産共西鉄の息も多くかかってる。
ただそれだけの違い。Qはお膝元まで乗っ取られます宣言の間違いだろ。

369 :
>>360
どっちにしろQにとって
中国からのお客様>>>∞>>>おまえ
なんだよ覚えとけw

370 :
>>368
九州中華人民国鉄道( )

371 :
>>368
どこが?

372 :
ネトウヨは文句言うだけで金を出さないから
鉄道会社から相手にされない

>>368は西鉄バスが常時ハングル表示出してるの知らないのかな?
Qが九州中華人民共和国鉄道なら西鉄は西日本大韓民国鉄道だろw

373 :
>>366
たかがトイレごときで情報が出るほど遅れるか?

374 :
>>369
君って客でも何でも無いだろう?

375 :
>>373
鍵が壊れて出れなくなったとか。昔実際にあったらしい。

376 :
>>366
たかがトイレごときで情報が出るほど遅れるか?

377 :
>>368
つバス、貸しビル、ホテル、バスターミナル
ほら、いっぱいあるでしょw

>>372
常識外れの木の座席の通勤電車は入れてないぞw
それ言うならQも305系でハングル表示や新幹線でハングル放送入れてるだろw

378 :
>>377
でQの政策の何が間違ってるの?
九州という立地と観光立国推進という国の政策上
九州の西側の広大な中華圏からの観光客を狙うことの何が間違いなのか陰謀論とかじゃなくちゃんと説明して?

379 :
Qは完全民営化よりずっと前の2010年にすでに上海事務所を作って中国市場を狙ってたわけだけど
君の言う「外人投資家に乗っ取られて」というのはどういう意味なの?
ビートルなんかは国鉄民営化してすぐ取り掛かってるわけだけどこの時点でもう外人に乗っ取られてたの?

380 :
>>379
うまやも早々上海に進出してたな

381 :
>>353
業務は減らずに給料だけ減らされる→自らのスキルを過信し手抜きをする(データカードを使わない)
→職場によってはさらし者にされる(日勤教育、まだやってるの?)
→転職先のある人間は嫌気がさして辞めるの悪循環になってそう。
再発防止策としては、データカードを使うことを決まり事として必ず利用させるところから
始めたほうがよさそうだな。

話は元に戻すけど、
60歳以上なのに利用者がそこそこ多い路線のワンマン列車(ATO等の補助設備なしで)を
任すって、さすがにどうなのかな?って思うけど。ほかの会社ではどうなのかな?
手抜きされて事故を起こされたら利用者としてはたまったものではない。

382 :
>>381
四国は普通に60オーバーの乗務員いる
しおかぜ8両でかっ飛ばしてるよ

383 :
>>368
旧セントラルホテルフクオカの再開発は?

384 :
寧ろ中国じゃなくて韓国優遇すべきだと思うんだけどな
だって釜山から直通の船運行してるのも九州だぜ?

385 :
おい逃げたのか?
>>378-379の疑問をちゃんと説明してくれよ

386 :
>>367
マジレスすると天神コアやTSUTAYAが入る福岡ビル、ビブレ一帯を再開発して新しくビル建てるから移転させただけ。まあ、新しくビル建てた後に本社が戻るかは不明だが。

387 :
>>378-379
普通に間違ってるだろ。
観光客を増やすために、何も地元民が使う通勤電車までも座り心地を退化させる必要はない。
(ローカル線の気動車ならともかく、あえて福岡都市圏の電車に非日常を演出する必要はない)
ダイヤ改悪がここまで進むなら、そういうコストは切って安定輸送のための投資に回すべき。
早い話水戸岡デザインはD&S列車と特急や新幹線だけいいんだよ。

インバウンドの拡大なら西鉄やJR西だってやっているが、
一般列車を露骨に都市圏近郊でも切り捨ててるのはQぐらいだ。

株主に占める外人比率は本州3社に比べてもQは高いし、
もはや地元民ないし日本の投資家はQの将来性には期待していないんだよ。

>>385
一日Q擁護のために張り付いてるの?バカジャネーノ

388 :
まーた暑さで頭やられたのがおるんか

389 :
熊本地震大丈夫か?

390 :
>>388
自己紹介乙w

391 :
>>381
普通は年金支給年齢までは働かないと生活出来ない。55才で給料下げられる、でも辞められない。60才で基本給14万に激減、でも辞められない。
会社にしてみれば、人件費けずれて安い給料でスキルのある人間をそのまま雇えるからな

392 :
>>387
外人投資家の陰謀だっていう根拠は?

393 :
>>391
>57才で給料下げられる、でも辞められない。60才で基本給14万に激減
それで週4出勤とか時短勤務とかならいいかなと思うよ。
退職して慣れないアルバイトとかするより遥かにマシだろうし。

年金で生活できる水準、あるよね、元国鉄マンの人であれば

394 :
>>387
福岡都市圏安定輸送の投資資金獲得の為?

395 :
今の西鉄の社長はチャチャタウンの成功で出世したんじゃなかったっけか
小倉ではアミュがチャチャの売上越えたことは一度もないし
まあJQ青柳では絶対に敵わない相手やな

396 :
わざわざ京都まででしゃばっていく意味がわからない・・・
不動産の取得をわざわざニュース・リリースで報告する意味もわからん。

397 :
スレタイちゃんと読めよ
スレ違い大杉

398 :
>>397
特急スレが「国士様」により荒らされててここしか機能してないからね

399 :
ここも荒らされつつあるやん

400 :
>>392
いつ外人投資家の陰謀だと言った?
安定輸送のための投資をしない姿勢は、まるで中韓の会社みたいだね。って皮肉なのだが。

401 :
>>397
ここはよく脱線するし、何故かチョンも粘着しているし。
保線のためにネタを提供してあげるしか無いのよ。

402 :
>>395
https://twitter.com/kyanta6/status/1022050037411368960
そのアミュ小倉が火事起こしてるしwwwww

403 :
>>402
えええ何これ

404 :
燃えてるなぁアミュプラザ。
熱血サマーバーゲンか?

405 :
モリサマーバーゲン

406 :
モリサマーとコラボしよう

407 :
小倉ステーションに観覧車つければええんや

408 :
小倉駅ビル看板から出火 北九州、けが人なし
https://www.sankei.com/photo/story/news/180725/sty1807250020-n1.html
https://www.sankei.com/photo/images/news/180725/sty1807250020-f1.jpg

結構燃えた

409 :
看板もカチンときた県ムカ着火ファイアー(死語)

410 :
A CHI CHI A CHI 燃えてるんだろうか〜

411 :
日田彦山線復旧 JR九州社長「上下分離」も議論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180726-00000047-san-l40

自治体との協議を始める前に青柳は報道陣に喋ったの?

412 :
台所事情を体現したんだな(火の車)

413 :
ここでまさかのBRT仮復旧とか?
もっとももう二度と鉄路には戻れないのは大船渡や気仙沼が証明し続けているがな

414 :
>>411
最初からそう言ってたろ

415 :
アホヤギは筑豊線も復旧する気ないんだろ?もう鉄道やめて不動産に専念しとけ。

416 :
完全民営化する前に廃線にすることはないという発言をこうもあっさり否定するとは
思わなかったな。

417 :
>>416
どこの線区で?

418 :
日田彦山線じゃね
お布施するというのに廃線にしたい模様

419 :
>>418
北九州に怨み持つ青柳やしな
豊州鉄道や小倉鉄道由来の路線は敵視してるんだろう

420 :
>>417-419
北九州に恨みを持っているかどうかはさておき、
そんなに嫌なら廃線をJRから正式に申し入れすればいいのになぜそうしないんだろうか?
完全民営化前の全線維持の発言は撤回します、鉄道経営はしんどいのでどうしても経営の
悪い路線は 廃止していくことでご理解くださいと言えばいいのに重要な判断から逃げて
歯切れの悪い発言に 終始している。

頭を下げることができない人・組織ってどこの世界にもいるけど、ここもそうなのかな?
定例会見で先日の停電をはじめとしたダイヤ乱れが多発していることにコメントしても
いいはずだけど、未だにないよね。

421 :
https://pbs.twimg.com/media/Di9ZjXPUUAAr2Qk.jpg:large
ツイッターで拡散されまくりだな

422 :
>>415
不動産に専念しようとしても
自治体に嫌われて再開発事業落選続き

423 :
歓遊舎ひこさん駅は犠牲になったのだ

424 :
不動産と訪日インバウンドに力を入れます
地元民?知りません

425 :
>>421
この方が小倉らしくていいんじゃないか

426 :
近所に白缶婆さんがいる、顔が不自然に白く髪がブラックもんぶらん
よし、明日は当てるぞ

427 :
>>420
JR北海道にマウンティング取り続けた高橋はるみちゃん知事の言動が参考になるぞ

428 :
「鉄道ネットワークを維持していく中で、我々が将来的にも期待しているのは新幹線と
福岡都市圏。それ以外は人口減少が影響しており、先々、非常に厳しい状況だ。」
「(維持コストなどで幅はあるが)輸送密度が4000人未満の区間は、鉄道維持が非常に困難。
すぐに協議を始める予定はないが、将来の鉄道網の維持については、地元の皆さんとも競技をしてまいりたい。」

429 :
大分駅、博多駅アミューズにfgoAC置けばもうかるぞw

430 :
小倉のアミュの看板、今まで点検したことあるんだろうか・・・

431 :
>>428
運動会の勝ち負けででも決めるのか?

432 :
<列車の動揺によるダイヤ乱れ>
発生時刻:09時22分
発生場所:福北ゆたか線 篠栗
当該列車:上り快速列車(博多駅8時59分発 直方行)
●福北ゆたか線(上下線)40分?10分程度の遅れが発生
 【遅延:直方 から 博多】
※篠栗駅発車後に乗務員が列車の動揺を認め、篠栗駅にて線路及び車両の確認を行っています。
※後続列車は他ののりばを使用して運転しています。
(2018/07/27 10:20現在)

>動揺
どんな事が起きたのかな?

433 :
田川後藤寺〜夜明は300人/日も居ないのだから、
吉都線、日南線末端区間と共に北に習って廃線で良かろう。

434 :
>>432
大きい段差を通過したときのバウンドとか、左右のレールの歪みで急に左右に振られたとか
通常の継ぎ目やポイントでの挙動と違う動きだったのでは

435 :
(通称)原田線、復旧は未定…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1595481.jpg

436 :
日田彦山線は復旧費用回収のために加算運賃設定やりそう
災害復旧で加算運賃が設定された事例は無い

437 :
むしろよくぞここまで復旧したなと
筑肥線の西側は復旧しないとオモタよ

438 :
>>432
うーんこれはレア

439 :
>>435
原田線の活性化も議論しろ

440 :
日田彦山線は福岡県はともかく大分県側は復旧させるだろう
知事の地元だから

441 :
本文読んだけど路線で土砂が止まらずそのまま民家まで行っちゃったらしいな
んでこれ路線そのものを移動するか少し掘るかなんかしなきゃまた同じこと起こるから対策しようってなってるのかなこれ

442 :
非電化、特急・快速がない、1時間以上列車が無い時間帯がある

この三つ満たす路線は災害起これば復旧しない可能性ある
枕崎とか志布志とかも一度不通になったら多分・・・

443 :
原田線敗戦の危機

444 :
原田線は電化しろ

445 :
>>440
小倉〜彦山は復旧させるだろうな

446 :
24歳童貞無職、身長158p体重85キロ
福島県大沼郡会津美里町川原町甲 1923-5
N-WGN 会津583い6315
https://i.imgur.com/CzgfrwA.jpg

447 :
>>435
門司港駅…私はあのしゃぶしゃぶの店が雰囲気に合ってて
好きだったのだけどな
スタバか…なんか残念

448 :
>>447
スタバとか最低
マジで逝ってほしい、企画したやつ

449 :
しゃぶしゃぶと言えばブラックバイトのしゃぶしゃぶ温野菜

450 :
なお、ノーパンを思い起こすアホがいるだろうから先に書いておく

451 :
ブラックとかw
言ってるヤツが根性無しってだけなのよね

452 :
プ

453 :
>>452
へなちょこのポンコツ

454 :
ブラックバイト???
そもそもバイトごときがエラそうにwww

455 :
日田彦山線は復旧したら観光列車走らせて乗客誘致策をした方がいいな
新幹線と接続する小倉駅から直通列車走らせたら尚良い

456 :
>>455
Qに何のメリットがあるの?
北九州エリアの観光はQではなくて西日本の役割ですよ
大阪に言ってください

457 :
やるとしても特急

458 :
修復完了後に門司港駅に観光列車を走らせる可能性は高い
かつての歴史からすれば、急行はんだと同じ門司港〜日田〜由布院になっても不自然ではない

だが、そういう話は特急スレの方が合ってるな

459 :
当面あそぼーいで十分

460 :
>>458
昔から北九州エリアの観光キャンペーンは西の担当でQがすることは無い
新幹線がQではない以上Qがやることはありえない

461 :
>>447
門司なら上島珈琲店だろ

462 :
上島珈琲店
寺門珈琲店
肥後珈琲店

出川珈琲店

463 :
>>458
門司港〜日豊線〜鹿児島中央〜一旦戻って肥薩線〜鹿児島線〜門司港
全て普通

464 :
門司港折尾間ならたまにSL人吉借りて走らせるくらいのスジくらいは引けそうやな

465 :
>>464
北九州市が線路借りて勝手にやれ

466 :
>>462
肥後珈琲店って熊本じゃなくて?

467 :
北九州市と下関市は筑豊地方と共に大分県にあげよう
そうすれば福岡県でお荷物の地域がいっぺんに片付く

468 :
門司港駅リニューアル記念で潮風号を博多まで直通運転しろや

469 :
>>468
トラでよくね?

470 :
>>467-468
北九州がどこの県になろうが新幹線がJR西日本である時点でQが主導で北九州・関門の観光キャンペーンなんかやりません

471 :
>>470
あそぼーいが門司港駅遠征してましたが何か?

472 :
まーた余所者がアホな書き込みに来たのか…

473 :
せやね

474 :
そういえば最近
小倉博多の新幹線をQに返せとか言ってた大バカ消えたね
死んだんかな?

475 :
アホクサ

476 :
>>471
それは熊本地震で走る場所が無くなったあそぼーいを
福北エリアにお披露目も兼ねて短期間臨時で走らせてただけだろ

北九州エリアにおいてQは通勤通学輸送を担ってるだけで観光振興は新幹線の所有者である西日本の役割
北九州の観光キャンペーンは西日本の仕事でQがメインでやることなんかしない

小倉駅の旅客収入もQより西日本のほうが多い
Qにおける北九州の重要度は博多熊本鹿児島長崎大分より下!

477 :
特急ソニックはJR西日本が運行するべき

478 :
非振り子車になって運行本数減ってもいいならどうぞ

479 :
いまどれどれ見たら、大野下あたりに三角行きがあるんだけど、なにこれ?

480 :
小倉駅のアミュ炎上看板
もう撤去されてるし

481 :
アミュ小倉も小倉工場もJR西日本が運営するべき

482 :
>>479
団体列車も表示上は旅客列車だから「どれどれ」の仕様上行先表示されるよ。
表示されないのは、回送・試運転と貨物列車。

483 :
>>479
キハ200の3連ビール列車 大牟田始発だと思う。

484 :
>>483 JRQのHPより
荒尾始発の模様

485 :
「今夜は車内でカンパーイ」
キハ200か。

或る列車より豪華じゃん。

486 :
吉都線に黒霧列車を走らせよう・・・

487 :
>>474
知恵袋で活動してる

488 :
あそ1962はDMH17Hのサプライ部品無くなって命脈絶たれた感するよな
せめてJR東日本を見習ってDMF13系とか新型エンジンに取り換えれば延命出来ただろうがエンジン音が変わってしまい風情が無くなるか
デビューから55年以上経過してるがJR東でKenjiが未だ現役とか驚異的すぎるw

489 :
いや今年で引退ですが

490 :
Kenjiもあと2ヶ月の命
キヤ28の相方が土崎工場に放置中だがあれもいつまで車籍残しておくんだか
多度津工場の58・28も解体線に送られた
DMH17Cなら小湊鉄道でまだまだ10両以上運用中だがあれもどうするんだろうな

491 :
>>490
国内中の部品取りかき集めるんじゃないか

492 :
いすみ鉄道でもキハ52譲り受けたときにDMH17Hのシリンダブロックに亀裂が見つかって危うく運転開始出来ない所だった
修理できる業者が見つかって何とか乗り切ったが路線が平坦ともあって2基のうち1基を止めて運転してるようである

493 :
あ◯やぎ「原田線処分できてよかった」

494 :
>>488
面倒見れる業者大阪辺りにあるんじゃない?
SLだって何とかなってるから心配ないよ

495 :
あそ1962は未だに車籍残ってて時々エンジン動かしてるみたいだが国鉄色に戻して九州鉄道記念館に保存したらいいのに

496 :
<踏切事故による運転見合わせ>
発生時刻:19時19分
発生場所:日南線 串間 から 福島今町
当該列車:上り普通列車(志布志駅18時55分 南宮崎駅行)
●日南線(上下線)
 【運転見合わせ:南郷 から 志布志】
※現在の状況 警察による現場検証が終了
※当該列車の一部に故障箇所があり、運転できない状態です。
現在関係社員の手配を行っています。(2018/07/28 23:40現在)

■ <人身事故によるダイヤ乱れ>
発生時刻:22時02分
発生場所:日豊本線 蓮ケ池 から 宮崎神宮
当該列車:上り普通列車(宮崎駅21時47分 延岡駅行)
●日豊本線(上下線)
 【遅延:延岡 から 西都城】
※23時12分に現場検証が終了し、上下列車運転を再開しています。(2018/07/28 23:40現在)

497 :
>>495
国鉄色なんかたくさん残ってるんだからあそ1962色でいいじゃない。
残すならばD&S列車の生き証人として残すべきだ。

498 :
>>495
小倉工場の解体線にいるし、熊本→小倉工場の回送の時に見たがもう何年もエンジンかけてない感じだったけど。

499 :
あくまでも立ち位置があそBOYの後釜だからなぁ
SLあそBOYならSL人吉に乗ってどうぞって感じだしあそBOYの後継者はあそぼーいだし

500 :
あそ1962はエンジンが3個もついているから大丈夫じゃん。
2両に2個乗ってれば走れる。

501 :
ソニック運休なので久々に415クロスに乗ってるが
相変わらずよく跳ねるな
あまりに揺れるもんだから勝手に何度も歩きスマホやめましょうの表示が出てくるわ

502 :
新しい気動車特急導入しないのかな?

503 :
>>502
出すとすればYC1のシステムをベースにしたものになるだろうからもう少し後だろうなゆふいんの森は古い方が置き換え時期にきてるけどな

504 :
・・・。

505 :
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384

506 :
台風は無事に過ぎたが、鹿児島エリアは大変だね。
被害がないことを祈る。

507 :
朝から発煙や倒木でダイヤ乱れまくりだな

508 :
博多駅ホーム名物満線。
香椎 千早 吉塚で列車足止め食らい通勤客が貝塚線、西鉄バス乗り換えてた。

509 :
JR九州の定時性は韓国鉄道公社以下だな。向こうの方が安心して利用できる

510 :
日本の整備したインフラだしな
よし火病れ

511 :
倒木は仕方ないにしても車両故障はなあ…
メンテが行き届いてないのか、今まで見逃してたものがフェイルセーフで止めてるのかでえらい違いだからな。この辺が明らかにならないと評価できん

512 :
フェイルセーフでも止めたら文句いうのがここには多数

513 :
技術大国の日本でもこんなに車両故障が多発してるんだから、韓国や中国なんて毎日無ダイヤ状態だろうなんてネトウヨは本気で思ってるのかしら

514 :
日本が技術大国だって
プゲラ

515 :
少なくともダム崩壊させる韓国よりはマシ

516 :
>>513
技術大国「だった」だな
スマホとか中韓から一周以上差をつけられてるわ

517 :
キムチ製スマホの中国市場、世界市場での販売ジリ貧ぶりを
Biz情報で知ってるとその言葉は出ないわ。

518 :
>>513
情報が古いうえに差別心もある
どうしようもない奴

519 :
>>516
スマホプランテーションの組み立て工場?

520 :
>>509
え?
韓国よりひどいソースを

521 :
列車の機器破損し線路外に落下 周辺住民の自動車損傷 JR鹿児島線
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/437161/

なぜ? 突然、電気が消える電車 だが誰も動じない、関門トンネルの日常風景
https://trafficnews.jp/post/81081

522 :
今は交通政策自体も韓国に引けを取りつつある。
韓国の路線バスの便利さに比べると、日本の路線バスなんて一方的に事業者の都合を押し付けて利用者の利便性なんて無視されてるのに等しい。運賃の払い方でも何通りあるのかと。

523 :
そんなに韓国が好きなら引っ越せよ

524 :
<車両不具合によるダイヤ乱れ>
●鹿児島本線
【遅延:門司港 から 大牟田】(上下線)
●日豊本線(上下線)運休及び遅延
【遅延:小倉 から 大分】
※一部の列車に遅延及び運休等が発生(2018/07/30 18:10現在)


>>523
何故か在日は帰りたがらないよね〜
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

525 :
>>521
今朝の発煙は計器用変圧器の破損か。
単純な絶縁不良か台風の塩害のせいもあるかな?

526 :
韓国人が日本に来ると、地方の路線バスの便数の少なさにカルチャーショックを覚える。そしてSuicaで支払えないことにさらにカルチャーショック
韓国ならどんなバスでもTーmoney一つで楽チン♪

527 :
>>525
昨日の今日だから昨日の門司港なんかにいたら潮風浴びてたかもね

528 :
電光掲示板とどれどれが合ってないな

529 :
車両にもクランプメーター載せてるのか?

530 :
「ななつ星」だけまともに走ればそれでいいのです

531 :
ななつ星もまともに走れねえしそもそも走ったところで利益ないんだよなぁ…たかが30人、SNSでの拡散能力も僅かだし

532 :
>>531
そうだね。マンションさえ売れてればいいもんね。

533 :
マンションとかななつ星とかアリババとの提携とかの前に、安定輸送という
当たり前のことができるようにならないと。

534 :
安定輸送という観点では、 JR九州よりも韓国鉄道公社の方が明らかに優れてるんだよ。ソウルに一年住んでたけど、輸送障害の頻度は JR九州の三分の一

535 :
>>521
流石に鉄道ファンであるならこの並びはやめようよ
1つ目は問題だとしても2つ目は違うではないか

536 :
東日本ですら熱の影響なのか車両故障多めだし
なんと言いますか隣の芝生はなんとやらと言いますか

537 :
使い方間違ってるぞ

538 :
>>534
やはり國が関わった方が良いよねぇ

539 :
駅の看板が燃えたり
電車の部品が落下して車直撃したりしても
なんのお詫びの文もない
なんなんのこの会社

540 :
>>539
マンションを売る会社

541 :
>>539
第二紀州鉄道

542 :
>>534
ずっと韓国揚げご苦労だけど、そのソースは?

543 :
荒らしに関わったら負け

 

544 :
>>542
実際住んだことのある奴と
ネト ウヨを蔑むバカは区別しる

545 :
煙はいたの415?811?813?

546 :
>>544
普通記事とかデータがあるはずだよ

547 :
コレット閉店か
福岡までわざわざ出るより小倉に行こうぜ、ってノリになんないかな

548 :
アミュプラザ小倉プレミアム館希望(´・ω・`)

549 :
井筒屋 コレット撤退へ 来年、小倉駅前から 赤字続き家賃交渉決裂 後継運営会社は未定
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/437444/

家賃が高かったんやな。
そごうの建物ってわけわからないからなぁ。
井筒屋も使いづらかったやろ

ここに三井アウトレットとか出来たらいいのにw

550 :
>>547
井筒屋黒崎店、宇部店も閉店

551 :
ヨドバシが出店とか(無いか)

552 :
黒崎は建て替えになったらあそこの車線規制はきつそう

553 :
黒崎バイパスがあるからインフラ気味だけど大丈夫と思う

554 :
交通インフラは特急スレでやれ

555 :
沿線市長が日田彦山線の維持費負担否定 被災復旧でJR九州けん制
https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/437487/


??「輸送人員131人/日の分際で文句を言うなら廃線にするぞ」

556 :
小倉そごう→小倉玉屋→小倉伊勢丹→コレット→アミュプラザ小倉新館

再開発で神社を移転させた呪いだろうな

557 :
>>551
マジでお願いしたい。

558 :
>>555
沿線自治体が、復旧費用の負担の話し合いには応じるとしたのが意外だった。
「廃線にするかどうかは最終的には事業者の判断になるが、もし廃線にするのなら
代替交通手段整備の費用と初期の運営費を手切れ金としてよこせ」という話に
持っていくのかと思った。

559 :
いや去年の段階で金出す用意はあるとさんざん表明してたから

560 :
>>549
更地にして24時間500円の駐車場にするのがいちばんいいよ

561 :
天神の20分の1の地価もないくせに
天神並みの家賃取りやがるからな小倉の地権者は
あいつら全員破産するまで荒廃してしまえと思うわ

562 :
一方その頃郵便局が駅前の一等地でうまい汁を吸おうとしていた

563 :
>>549
例えばどんな風にわけが分からないの?

564 :
井筒屋は自業自得
貿易と同じで他国に売れるモノが無ければ赤字になる
魅力的な商品や店づくりが出来なかった結果。

565 :
>>555
>自治体などが線路を保有しJRが運行する「上下分離方式」に関しては「最初から(選択肢に)ない」と述べ、JR側の動きをけん制した。

今後の交渉次第なんだろうけど、こりゃ廃線の可能性もあるな<日田彦山線
せっかく国が最近支援制度を改定したのに

566 :
阪急は売れてるのに井筒屋は売れない
人口、従業員やテナントセレクトの違い以上にインテリアやイベントへの投資の質が違うもんな。
学ぶべきところはいっぱいあると思うよ

567 :
>>563
そごうはそごうの為に作る。
そごうの為のレイアウト。

柱が変なところにあるはず

568 :
>>564
PRの仕方が下手くそ。
北九州全てにおいて。

いいもの仕入れているのに、地元の人ですら気付かないというか、気付かせようとさせない状態。

売りたくないのかな?と思うくらい。

569 :
井筒屋はコレットってかセントシティに手を出したのが間違いの始まりだったな

570 :
>>556
コレット屋上の鳥居気になるよね
聖域ぽくて

571 :
しかしアレやなコレットも井筒屋黒崎もJR駅直近なのに撤退されてしまうという皮肉
JQの上位10に入る乗降者数なのになあ…小倉なんてのぞみ停車駅だし
買い物目的でJRを選択する人間ってのは少数派なんだな

572 :
>>565
もうBRTでいいんじゃないでしょうかね
ここで下手な前例作られちゃうと今後の被災路線の復旧方針に影響が出そうで怖い

573 :
スペワ跡地のイオンも影響してるんだろうな
小倉地区の地盤沈下はかなり深刻になりそう

574 :
もう黒崎は速達ソニックは通過でいいと思うの

575 :
サンリブもハローデイも本社は小倉

576 :
>>575
井筒屋だけが不調なんやな
てか店単体では井筒屋本店っていつの間にかトキハ本店や鶴屋本店よりも売上が下になってしまってるし
店舗減らして本店に経営資源集中させるのが最善だろうね

577 :
>>567
柱か
全然意識してなかった

578 :
>>564
井筒屋は若松の老舗、料亭金鍋の惣菜も扱っていたが、取り扱い減らしちゃった。
添加物なしのめっちゃ美味しいモナカ「芦屋釜もなか」も扱っているが、
ハローディみたいに注目されるような陳列じゃないんだよなぁ。

>>577
正面玄関からエレベーターへの距離が遠いのよね。
客に逃げられないような戦略らしいが・・・

579 :
井筒屋は博多駅から追い出されたのがいかんかったのでは
おっとまた百貨店スレに

580 :
黒崎井筒屋の2階ってコスメ扱ってたっけ?
この前行ったらそうだったんだけど

581 :
>>500
車体とエンジン取っ替えてゆふいんの森1世を6両編成にしちゃえ

582 :
>>580
あるんじゃない?
http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kurosaki/floorguide/floor/2f/
閉店セール狙いか!

583 :
博多駅の閉店セールは世話になったよ

584 :
悲願の天神井筒屋

585 :
閉店セールはJR九州の特急でお越しください

586 :
まあ黒崎は建物老朽化してたし仕方ないわなあ
セントシティの方は後釜あるんだろうか

587 :
>>565
JR北では廃線になるレベルなので、最後の選択肢として廃線はやむを得ないかもしれない。
その場合には、三江線のように代替となる輸送手段の初期費用を、JRが今後の赤字を
負わなくなることと引き換えに自治体に出せば丸く収まると思うんだが。

588 :
>>585
黒崎そごう跡に井筒屋が移転したのも同じ理由だったなあ

589 :
黒崎の井筒屋は築40年で老朽化がひどく雨漏りも治らないと聞いた
まあ解体して更地になるんじゃね?

590 :
天神は築70年のビルが現役なのに

591 :
821系は日立で作ってるがもしも近畿車両で作ってたら山陽本線が寸断されて甲種輸送が出来ず船積みする羽目になってた
近畿車両がJR九州に納入したのは813系1100番台が最後で以降日立しか作っておらず必然的に全車アルミ車体である

592 :
原田線「福岡都市圏の路線じゃない日田彦山線がこの先生きのこるのは難しかろうな」

593 :
>>590
福岡パルコなんか築82年やぞ

594 :
天神ビッグバカの餌食にもならなそうで何よりだわ

595 :
>>591
キサハ72-4

596 :
>>595
の車両鋼体+台車だけね。車内艤装とか、発電エンジン取り付けは、小倉でやったけど。

597 :
天神のビルは相当丁寧に建てられたんだな。

598 :
もし、コレットが空き店舗になれば小倉駅前何もなくなるやん。
あの寂れた商店街は政令指定都市には似合わないよな。
何とか再開発して欲しいが

599 :
>>571 アミュプラザに吸い取られました

600 :
阪急は、俺たちはな!福岡に来てやったんだぞ!的な態度だからな。
誘致したJRや地場の取引先に対して。

関西では終わった企業で有名なのに。

だから好感も持てん。
典型的な関西企業

601 :
大阪嫌いだからほとんど福岡人。

602 :
阪急叩いても井筒屋は復活せんぞ北九人
衰退した北九で引きこもってろクズ

603 :
今日も北九州に親を殺された人が来てますね

604 :
北九州の被害妄想すごいな
さすが朝鮮に一番近い地域だわ

605 :
昭和初期に建てられたビルは関東大震災の記憶が新しいこともあってすごく頑丈らしいぞ

606 :
>>604
福岡「ビートルがあるのに」
壱岐「もっとこっちのほうが近いだろ」
対馬「対岸見えることあるよ」

607 :
宮崎県庁舎・・・86歳

608 :
>>597
B1Fと7Fから上は営業継続だぞ一応

609 :
JR博多シティ来館5億人突破

610 :
>>606
関釜フェリーが一番安いだろ
関門は朝鮮への入り口

611 :
しかしあれやな
博多シティに客取られて閉店撤退と
マスコミにハッキリと言われてしまってるのな

612 :
>>599
小倉のアミュなんか鹿児島大分はおろか長崎より売上低いのだが
あんなのに客奪われるコレット井筒屋って何なんだよw

613 :
「お出かけ」なら博多だもん
ランチもスイーツも流行りが揃ってる

小倉のコレットは「買いもの」だけの場所になってる
九州未上陸のブランドで優位性持たせたいけど、店側売上の観点で博多一択だろうな
H&Mを小倉にくれ

614 :
アミュプラザ小倉プレミアム館でいいわ(´・ω・`)

615 :
小倉は大規模空襲を受けなかったんだな

616 :
JR九州が食べてるだけより阪急が食べてるんやろな

617 :
>>615
8/9に小倉に原爆投下するはずが、天候不良で長崎に変更になったのは有名な話。
だから、今でも北九州の平和授業は9日に行っている。

618 :
小倉はアミュプラザ→魚町アーケード→井筒屋→リバーウォーク・旦過ってのが人の流れだから
コレットは駅前でもちょっと流動が違うのよね。

619 :
なんだかんだでSOGO時代が一番よかったわ。

620 :
>>617
天候不良じゃなくて、前日の空襲でまだ煙が上がってたからじゃなかったっけ

621 :
平和授業はよく聞こうな

622 :
>>618
チャチャタウン行く人は別ルートだし、何故かあのエリア通らないよね。
あのビルは無理に商業施設ではなく、ビジネス系のビルとホテルと、ちょっとした商業施設で良かったな。

速達タイプの新幹線が全部停車する駅前の正面に空きビルって悲しくなるな。

623 :
>>619
空襲を受けたのは八幡あたりだな
小倉がごちゃごちゃなのはだいたいそのせい

624 :
>>617
話としては有名だけど
裏付ける米国資料は?と聞くと
誰も教えてくれない。

625 :
>>622
コレットに一番適してたのはバスセンターだと思うの

626 :
小倉阪急

627 :
JR小倉高島屋

628 :
小倉阪神 タイガースコーナーあり


以上妄想

629 :
MEGAドン・キホーテ 小倉駅前店

630 :
LUMINE小倉

631 :
スピナ小倉店

632 :
ハローデイ小倉駅前店

633 :
ヨドバシカメラ マルチメディア小倉

634 :
イトーヨーカ堂北九州店

635 :
>>625
天神や博多駅のような渋滞が発生しやすいクソみたいなバスターミナルや、
砂津のような殺風景なものではなくしっかりとしたものが作れたよね。

広島バスセンターみたいなのが良かったな。
商業施設にうまく入っているし。

636 :
小倉109

637 :
市役所

638 :
>>624

天候不良というより、前日の八幡大空襲の火災煙により
上空が視界不良
それにより長崎に転進したと聞いている

と言って、私は北九州市民が長崎に引け目を感じる必要はないと思うけどね

あの大島渚でさえw吠えていた
「あやまちはくりかえしませんから」とはなんだ!?と
原爆を落としたのはアメリカじゃないか!と

639 :
0101小倉

640 :
小倉ヒカリエ

641 :
反省をしないからネトウヨは成長しないんだよ

642 :
小倉スカイツリー

643 :
>>641
東亜に書くつもりが誤爆したか?ちょん公

644 :
ボロ車両を見てくれ水戸岡に変えてもらうよりもマジでメンテしてほしい

<車両不具合によるダイヤ乱れ>
発生時刻:11時28分
発生場所:長崎本線 肥前山口
当該列車:下り特急みどり・ハウステンボス7号(博多駅10時32分発 佐世保駅・ハウステンボス駅行)
●長崎本線(上下線)遅れが発生
 【遅延:諫早 から 長崎】
●佐世保線(上下線)遅れが発生
 【遅延:早岐 から 佐世保】
●大村線(上下線)遅れが発生
 【遅延:早岐 から 諫早】
※この度は、お客さまにご迷惑をおかけしていることを、お詫び申し上げます。 (2018/08/04 16:40現在)

■ <線路の異常による運転見合わせ>
発生時刻:15時12分
発生場所:福北ゆたか線 筑前山手 から 篠栗
●福北ゆたか線(上下線)運休及び遅延が発生
 【運転見合わせ:桂川 から 篠栗】
 【遅延:直方 から 桂川,篠栗 から 博多】
※現在の状況 線路の異常を確認した為、関係社員の手配を行っています。
※博多駅から篠栗駅間で折り返し運転、直方から桂川駅間で折り返し運転を行っています。(2018/08/04 16:40現在)

645 :
783はそんなに老朽化が進んでいるのか?
415とかキハ47あたりのほうが老朽化はひどいんでは?

646 :
>>644
線路の異常は暑さじゃないんか?他でも異常とか出て来はじめてるし

647 :
>>645
415なんてしょっちゅう故障してるじゃん

648 :
ロッテ百貨店小倉店

649 :
811が走行系も含めリニューアルしてるんだから、783も走行系一新する時期なんじゃないかなぁ

650 :
小倉京王
小倉西武
小倉小田急
小倉大丸
小倉名鉄
小倉ホワイトハウス

651 :
新世界百貨店小倉店

652 :
小倉Mioか小倉ハルカスでいいわ(´・ω・`)

653 :
>>638
八幡大空襲は6月
再度空襲の被害を避けるため当日は八幡製鉄所の工員が煙幕をはるためにコールタールを燃やしたという証言がある

654 :
小倉ヒルズ
小倉ミッドタウン

655 :
三豊百貨店小倉店

656 :
>>619
>>627
>>634
マジレスするとそごう・ヨーカ堂・高島屋の九州出店は無い
高島屋と7&iは阪急流通Gと提携してて
九州で流通事業広げたい阪急に遠慮して既存店以外の九州進出はしない

657 :
下関大丸北九州小倉店

658 :
小倉メトロ

659 :
カレッタ小倉
小倉シティーセンタービル

660 :
世界貿易センタービル小倉

661 :
Empire State Building KOKURA

662 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000002-tncv-l40
“猛暑”JR福北ゆたか線 レール曲がる 一部区間で運転見合わせ 福岡県
8/4(土) 18:20配信



“猛暑”JR福北ゆたか線 レール曲がる 一部区間で運転見合わせ 福岡県
テレビ西日本

JR九州福北ゆたか線の線路のレールが高温で曲がり、4日午後3時過ぎから一部の区間で運転を見合わせています。

レールが曲がったのは福岡県篠栗町の、JR九州・福北ゆたか線筑前山手駅と篠栗駅の区間です。

JR九州によりますと午後3時ごろ、線路を点検していた職員が、レールが曲がっているのを発見しました。

猛暑が原因と見られています。

福北ゆたか線は現在、篠栗駅と桂川駅の区間で運転を見合わせていて、JRの職員がレールを冷やすため作業を続けています。

663 :
トランプタワー小倉

664 :
わっしょい100万くらいでなかたに号満席になるか?

665 :
福岡発なかたに満席なるのは小倉競馬。

666 :
KITTE小倉

667 :
旦過市場駅前タワー

668 :
昼の博多駅にゆかたの人いっぱいおったよ
遠くまでごくろうさん

669 :
>>635
JR九州と西鉄って最悪レベルに仲悪いよね
鉄道とバスが互いに反目しあってる土地柄なんて
全国でも福岡県だけだと思うの

670 :
>>668
知り合いがパレードに出るので応援とかじゃないかな…
今年最高の暑さにお疲れさまだなあ

671 :
>>669
仲、悪いのか?何で?

672 :
良くはないかもしれないが悪くもないだろ

673 :
>>669
仲悪い会社同士が共同でマンション建てるんですね
http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mc-futsukaichi/

674 :
>>669
JR西日本と阪急より仲悪いの?

675 :
JR西と阪急は事故などの時には相互振替輸送やってるが
九と西鉄はやってたっけ?

676 :
やってないから仲が悪いとは限らぬ

677 :
それは仲いい悪い関係ないんじゃ

678 :
B&Sを始める時、いざこざがあったような記憶がある・・・
一時フェニックス号の運行から離脱してたいよう号を始めたけど
1年で廃止。

679 :
>>668 久留米の花火大会じゃないか?

てか、大濠花火大会の日、新幹線で新大阪、広島から浴衣着たやつが大量に乗ってきてみんな地下鉄に乗り換えていたって。
わざわざ、大阪や広島から大濠花火大会行くのか、

680 :
>>678
それはフェニックスとB&S&新幹線がバッティングしたからだろ。産交&宮交は両方参加してるし。

681 :
>>675
尼崎の事故の時
一番JR西を叩いてたのがフジテレビ関西テレビ系列

フジテレビの筆頭株主は東宝
関西テレビの筆頭株主は阪急電鉄

682 :
JRと西鉄。
客層が結構違う。

JR 外国人、DQN 多く車内うるさい。
西鉄 天神のデパートにでも行く金あります!的な上品なマダム、女子大生メイン。車内静か。
天神や祇園あたりで働くやつは西鉄選ぶやつ多いが、西鉄の最終は意外と早いから飲み事が多いような奴はJRを選択する

683 :
415が暑いのは車両も古いから諦めているが、811は何なの?
エアコン節電されているのかな。

684 :
筑豊本線の全線復旧はいつになりますか?

685 :
115年前に作られた「幻の28府県案」が意外といいかも
http://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/263304.html?p=2
http://college.nikkei.co.jp/article/photo/20151023071502_m.jpg
もしこの都道府県割ならJQもずいぶん違うだろうな

686 :
>>683
813系までクーラーはほとんど進化してないからな

687 :
休み明けは遅延。

688 :
なんで快速が6両で海老津路鈍行が9両なんだよ

689 :
JR九州は西日本に吸収されろ

690 :
>>682
最終早いと行っても久留米より 1駅先の花畑行き急行が福岡(天神)は0:00、花畑より先の柳川が23:30柳川行き急行、更に先の大牟田は23:00の大牟田行き急行やな。

691 :
>>682
JDならJR二日市だよ。
そこから筑紫女学園行きのスクールバス、西鉄バス運転士裏山

692 :
>>688
4両の区間快速もあります

693 :
4両快速まだあるよ。

694 :
>>691
気持ち悪い差別豚

695 :
4両の快速・区間快速って、今年3月のダイヤ見直しで増えたんでは?

696 :
ゆふに新型はよ

697 :
すし詰めの4両快速の4分後にがらがらの8両普通

698 :
>>695 >>697
特急に乗れってことか?

699 :
門司港快速便利すぎたからな

700 :
「そうだ 門司港快速をそのまま特急きらめきに格上げしよう」

701 :
>>685
長崎新幹線が全線着工されてそうな

702 :
前4両 特急「「きらめき」
後3両 快速

703 :
白缶と811系を組ませて811系をグリーン車にしよう

704 :
>>700
小倉〜門司港も特急料金取るか。
えげつないなw

705 :
811系が改造により881系に

706 :
きらめきは博多よりも南下したら便利なんじゃないだろうか?
佐賀〜小倉でもいいし、久留米〜小倉でもいいと思う

707 :
荒木→小倉→久留米→門司港とずっと快速の運用に4両は酷い

708 :
>>706
佐賀はともかく久留米は新幹線があるから供給過剰だな。佐賀も現状でちょうどいいだろ。せいぜい多客期イベント時に延長するぐらいで。

709 :
新しくなった諫早駅見てきたがこの前行った蒲田駅みたいだった
発車メロディ無いけど
ちょっと歩く距離が伸びたような

710 :
>>706
博多から座れる確率が下がるのが不評かと。

711 :
JR九州と近鉄はやり方が似てる
ダイヤ改正のたびに誘導の鈍足化、減車。快急8両→急行6両など。最近は減便はあまりないけど。
そして布施や河内国分など、都心寄りの混雑区間で嫌がらせのように特急退避

712 :
じゃあJR九州も「ビィーッ」っていうダサい電子ホーンにしようぜ

713 :
>>685
これ下関も福岡県なのか

714 :
>>685
福岡で宗太郎超えしたら鹿児島

715 :
821系は営業運転いつからするんでしょうかね〜

716 :
821系は営業運転いつからするんでしょうかね〜

717 :
鳥栖で久留米方面と佐賀方面から来る列車を連結させて運用すれば良いのに

718 :
朝晩だけやっとるやろ

719 :
ホーム暑すぎ
でも待合室は狭すぎ
お客様を熱中症にさせる気か

720 :
この暑い中ホームで整列乗車しろとか頭おかしいんか

721 :
821系は営業運転いつからするんでしょうかね〜

722 :
ロールアウトから運用開始までこんなに間延びした新型車両も初めてだな。 >821

723 :
>>722
ひょっとしてプレス向けの発表会すらやってない?

724 :
朝ラッシュ下り折尾駅ソニック、きらめき乗らずに後続快速並んで待つ通勤客多いね。

725 :
>>720
それはどこも一緒だろう

726 :
>>724
特急料金がもったいないからね

727 :
>>722
つ E353系(ロールアウトから営業運転まで3年8ヶ月)

728 :
>>721
窓を拡大する工事でもしてるんじゃない?あの小ささはデザインミスだよね。

729 :
>>723
やってないよ

730 :
>>716 >>721 誤操作です失礼しました。

731 :
>>727
振り子から傾斜に変えるために傾斜試験してたからな

732 :
>>729
恥ずかしくて出来ないのかなw

733 :
週末に九州直撃しそうな台風14号、名前は「ヤギ」らしい。Qのアホヤギ君を狙い打ちかなw

734 :
>>724
7:59のきらめき7号と8:05快速のこと?
博多着8:45と8:53とあまり変わらんからじゃない?

735 :
>>734
快速に毛が少し生えたレベルの速さだ

736 :
>>734
折尾→博多で
きらめき46分
快速48分
ラッシュ時の影響だが遅いな
きらめきの特急料金は着席料金か

737 :
朝のきらめきなんて
ノロノロ走ってるからな福工大過ぎたあたりでようやく飛ばし始める
逆に深夜のきらめきは停車駅多い割に結構ぶっ飛ばす印象

738 :
>>736
座れなければ最悪だな・・・

739 :
>>738
きらめきを廃止して
快速にグリーン設定する方がいいんじゃなかろうかな

740 :
>>739
そうならない理由ぐらいわかるやろ

741 :
>>739
有明を激減させたり、どっちかと言うと特急の数を減らしたがってるように見える
787系が引退したら代替の車両作らないのかもな

742 :
>>694
ネトウヨはアホだからしゃーない

743 :
差別反対とか言いつヘイトスピーチかますパヨク

744 :
>>743
左翼は弱者に優しい
ネトウヨは弱者に対して蔑ずみ、視威張ってる
世間的に嫌われるのがどちらかは、明白であろう!

745 :
>>744
財政再建とかほざいて国を滅ぼしかけたお前の仲間にばーかと伝えてくれ

746 :
朝のきらめきって何気に

きらめき1号 ← エアポートライナー
きらめき3号 ← ドリームにちりん
きらめき5号 ← つばめ3号
きらめき7号 ← さわやかライナー

という流れを汲んでるよな

747 :
>>744
まーたナチュラルに差別的発言してるパヨクって本当に差別主義者だな

748 :
>>744
弱者に優しいwww弱者から搾取するの間違いじゃないのかwww

749 :
思考がネオリベ馬鹿と同じだ

750 :
必死に袋叩きで否定しなきゃいけないのか
よほど都合が悪いようで

751 :
>>744
を見て頭沸いてると思わんのか

752 :
そりゃ差別主義者のパヨクは潰さないとな

753 :
昨日香椎線の車内で立ったまま酒飲んでたリーマン氏んでくれ

754 :
>>744
韓国、北朝鮮に帰ればいいことがあるよ

755 :
座れなかったら立って飲むしかないだろ

756 :
発泡酒ならまだしもプレミアムモルツを開けてるリーマン見るとイラッとするが (舌打ち)

757 :
> (舌打ち)

テヨンがよくSNSで、日本がうまく言っているときに、悔し紛れに使う表現
日本人なら真似しないほうがいいよ
あっちの人と思われる

758 :
西諫早で人身かー。一ヶ月前にもあったみたいなのに

759 :
上り3時間近く不通かかり過ぎだろ。

760 :
https://i.imgur.com/D1WDP2d.jpg
かもめ18号より22号のほうが先に走っているのか。

761 :
事故にあったのが18号だったのね。ごめん

<人身事故によるダイヤ乱れ>
発生時刻:11時35分
発生場所:長崎本線 西諫早
当該列車:上り特急「かもめ18号」(長崎11時20分発 博多行)
●長崎本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:鳥栖 から 長崎】
●鹿児島本線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:博多 から 鳥栖】
●佐世保線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:早岐 から 佐世保】
●大村線(上下線)運休及び遅延
 【遅延:早岐 から 諫早】
※特急「かもめ」に運休及び遅延が発生
※当該列車は諫早駅まで運転再開。諫早駅で車両の処置を実施します。(2018/08/09 15:10現在)

762 :
>>760-761
特急だったらこっちのスレを使ってくれ

【JR九州】AROUND THE KYUSHU Part94【特急】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1529751550/

763 :
>>757
あっちってことは売国ネトウヨのことね。
奴らは人間じゃないから。
ネトウヨヒトモドキニッポンニホコリヲとかいうゴミムシが突然変異した人型のは虫類。
知能はオウム並み。

764 :
>>763
>テヨンがよくSNSで、日本がうまく言っているときに、悔し紛れに使う表現


って書いてあるのにパヨクはそんなことも読めないほど知能指数低いんだね

765 :
長崎線まだ遅れとるわ
昼前の西諫浜で何が?

766 :
>>753
何で?

767 :
>>763
チョンくんは帰国で。

>>762
何を今頃になってそんな事するんだい?
もっと前からやれよ

768 :
>>763
これが差別でなければ何だと言うのかこの低脳先生

769 :
何の脈絡もなくチョンチョン、パヨパヨなく昆虫が五月蠅いスレだな

前からだけど

770 :
どれどれの電源が入ってねえぞゴルァ

771 :
>>770
見ることできるよ

>>768
差別と思うなら本国ではそういうことはないだろう。さあ帰国だ!

772 :
>>769
自称九大卒が悪い

773 :
門司港―折尾止めの普通電車、折尾駅到着時は何番ホームに入れて折り返し?なり
取り回ししてるの? 

774 :
リニューアルした駅やたら白を使うがメンテ大変だろ、西みたいに黒、ブラウンでもいいと思うが水戸岡が許さないだろうな

775 :
>>769

普通に、支那・韓国人のマナーについて云々すると
脊髄反射で「差別だ」「右翼だ」とくるバカが多いから

マナー指摘してなにが差別だよアホ
そんなつまらん印象操作しかできんバカがいつからか巣食ってる

776 :
>>773
日中の415なら4番線で折り返し、乗務員もそのまま乗って帰るよ。

777 :
>>767
お前こそ世界のどこにも居場所はないぞ(笑)

778 :
>>768
事実を言っただけで差別じゃないよ
ネトウヨは意図的にデマを流すから差別にあたる

779 :
>>778
パヨクはデマしか流さないのに?

780 :
いくら嫉妬したところで、JR九州の輸送品質は韓国以下なんだがね

781 :
>>776
d 4番に入れてんだ… 

782 :
>>778
ネトウヨとか勝手に決めつけているのも差別だよなw

783 :
>>781
折り返し列車を待避線に入れるのはよくあることだよ

784 :
>>773
4番線以外で折り返せるか?

785 :
<空転によるダイヤ乱れ>
発生時刻:05時52分
発生場所:日南線 志布志 から 日向大束
当該列車:上り普通列車(志布志駅5時52分発 南宮崎駅行)
●日南線(上下線)35分?10分程度の遅れが発生
 【遅延:南宮崎 から 志布志】
当該列車が走行中に断続的に空転が発生しています。(2018/08/11 08:20現在)

■ <車両点検によるダイヤ乱れ>
発生時刻:07時12分
発生場所:鹿児島本線 赤間 から 海老津
当該列車:上り普通列車(南福岡駅6時23分発 小倉駅行
●鹿児島本線(上下線)運休及び遅れが発生
 【遅延:門司港 から 赤間】
※当該列車の天井付近から通常と異なる音を認め、海老津駅にて車両点検を行っている影響で、上下列車に運休及び遅れが発生しています。(2018/08/11 08:20現在)

天井?エアコン故障?

786 :
お盆帰省ラッシュなのにJRQは呑気にデータイムに4両快速走らせる気なのかな。

787 :
>>786
激込みの年末に岩国〜下関を2両で運行してた西よりまし

788 :
>>786
帰省してほとんど居ないのに、朝ラッシュ時間帯11両で運転している山手線よりは・・・

789 :
>>788
コミケなんかで山手線は以外と混んでたりするぞ

790 :
人が少ないからエアコン弱いの?

791 :
>>788
今日乗ったけど座れなかったぞ

792 :
>>788
お前トンキン行ったことないカッペだろ

793 :
中央線あたりは過剰かもしれない

794 :
>>744
ネトサヨ=左翼小児病(笑)
ネトウヨ=右翼厨二病(笑)

795 :
コミケ(爆笑)
アニオタ鉄オタ兼務でネトウヨ拗らせたトンキン人とか
最強にキモイ奴だなw

796 :
>>782
差別ではない。
真実だから。

797 :
>>795
自己紹介は結構です

798 :
>>795は便乗で
>>796が真性の馬鹿

799 :
>>785
なんで晴天続きで空転なんだよ
わけわからんし

800 :
>>786-787
鹿児島線はこの春に減便もしているし、運賃も高いから、4両快速のほうがひどいんでは?

801 :
田野でまた信号違反か

802 :
浦和レッズがなぜ佐賀方面に?
殆ど福岡方面ばかりだと思ってた。

803 :
鳥栖駅の話ね。
確かに佐賀なら春秋航空あるけどさ。

804 :
>>796
じゃあお前もバカチョンってのは真実だよな。

>>802
安いからじゃね?
それとか佐賀方面の帰省ついでとか

805 :
>>804

>>804
火に油ニダ

806 :
くうてん

807 :
303系や305系は三相交流をからスコット結線変圧器でわざわざ単相交流を取り出して冷房に使ってんだな
こうすることで交流車と機器を共通化できる
103系1500番台はJR西辺りから部品取り寄せて保守してるのか?
そのうち305系の3両編成出現して103系全廃に踏み切る?

808 :
>>787
西にとっては末端の糞田舎であるその区間と、Qにとってドル箱の福岡都市圏を何同列に語らせようとしてんの?

809 :
811系のP105編成だっけ?
白いガムテープで天井に色々張ってあったが、何があったんだろう?
昨晩全然エアコン効いていない

>>808
下関市内は結構人多いよ

810 :
JR九州の春のダイヤ改悪改正ってJR北海道の札幌都市圏ダイヤを真似たんじゃないの?
札幌を中心としたマヌケな区間快速の停車パターン、札幌駅(博多駅)での無意味な長時間停車とかソックリ。

811 :
>>810
真似するのなら東海道線の名古屋あたりを真似してほしかったね。
札幌との比較という意味では、手稲〜札幌は毎時8本と福岡の毎時6本より多いけど、
こういうところは真似しなかったんだね。

話は変わるけど、この春のダイヤ見直しの前に社長が「これまでが良すぎた」と
言っていたのがいまだに何がどう良すぎたのかが不明だな。
ダイヤ見直し当日に新聞広告で出てきた情報は各線区の本数と利用者数で、
あとは快速普通列車とは関係ない九州内の高速道路の路線図とだったと記憶。

特に知りたいのは混雑率や各線区の1日に通過する快速普通列車の両数だが、
このあたりはどうだったのかな?

812 :
第三次ベビーブームをあてにした投資が無駄になってるのん

813 :2018/08/13
ナゼ811のリニューアルで室内灯をLEDにしなかったんだろう?

JR貨物・旅客会社の機関車について語るスレ Part12
【特急】マーシー
千葉県のローカル私鉄Part 1【小湊・いすみ・銚子】
四国新幹線スレ43
こんな山陽電車はいやだ!ヴィッセルイレブンの練習着の胸に山陽
養老・伊賀・四日市あすなろう・三岐鉄道のスレ11
【白露型駆逐艦】🐶 夕 立 🐶【4番艦】
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1007》
JR東日本車両更新予想スレッド Part227
【名古屋】中央線名古屋口スレ59【中津川】
--------------------
§§ ◎ BOSS VEGAS ☆彡 part.15 §§
アナボリックステロイド総合スレ52
いやールシファーHL結構難しかったね(笑)
働け
【変スタイル】水沢あゆむ
ゴーンが隠れていた楽器ケース、うっかりX線検査無しでパスされていた [926263507]
魔法少女サイト enter11
【SKE48】厄介スレ92【たけりあ物販女性スタッフ乳覗き込み】
サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者47
【韓国に対する愛はないニカ】GSOMIA報道 韓国大統領府「日本政府の指導者として果たして良心を持って言えることなのか問いたい」★2
【←SUBWAY 94 サブウェイ→】
【AKB卒業生】篠田麻里子 応援スレ Part679
【北海道】産廃以外の常連総合【メイド】
格板は我々ホモが完全制圧した part.44
テンタメ総合スレ Part.47
最新カーネルを表示するスレ その4
【これが男の】3257田頭実F4【スタートだ!】
【神人】大日月地神示【野草社】
【MBTI】暁美ほむら性格診断スレ【まどマギ】
エルガイムVol.35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼