TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
阪急電鉄車両スレッド70
【豊橋(二川)】東海道線名古屋口スレ60【米原】
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part14
西武新宿線 Part112
【バリサク君】京阪電車スッレド Part210【おことわり】
【HS36】 続阪神電車を語ろう 次は新開地
嵐電・叡電・京津線・石山坂本線・京都市交東西線21
小田急の複々線57
【あずさ】中央東線総合スレ トタM88【かいじ】
【東京】ムーンライトながら122号【大垣】

東京モノレール Part6


1 :2017/10/04 〜 最終レス :2019/05/06
公式
http://www.tokyo-monorail.co.jp

前スレ
東京モノレール Part5
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1436356418/

2 :
過去スレ

東京モノレール Part5
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1436356418/
東京モノレール Part4
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1402185888/
東京モノレール Part3
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1336780452/
東京モノレール Part2
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1313548779/
東京モノレール
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/rail/1270686500/

3 :
昭和島の乗降客が増えている気がする。

4 :
今乗ってる第2タ行き、あの2031Fだよ!
昭和島〜整備場間で立ち往生しちゃったらどうしよう・・・
コワイヨコワイヨ (((o(*゚∀゚*)o)))

5 :
>>3
今日は凄いぞ。
改札に係員いるし、ホームには立番いてアナウンスしてる!

6 :
モノレールのペーパークラフト頂いてきました。

7 :
保守

8 :
また朝から停電で遅延ですとな?!

9 :
>>8
6時には定時だったのにお前頭大丈夫か?

10 :
日本のヨパネストンキソ

11 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>10::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い

12 :
>>9
無能乙

13 :
>>12
マダニ

14 :
>>13
火病?

15 :
>>14
マダニ

16 :
>>15
スポンジ脳

17 :
日曜のイベント、どのくらい客入りだったの

18 :
>>16
マダニ

19 :
>>18
カンピロバクター

20 :
>>19
マダニ

21 :
2031Fの老朽廃車まだ〜?

22 :
>>21
マダニ

23 :
>>22
うるさい
マダニしか言えねぇのか

24 :
>>23
マダニ

25 :
こんなに寒いのに制服まだクールビズかよwwwww

26 :
>>25
マダニ

27 :
>>25
ダメな奴は書き込みも低レベルだねぇ

28 :
>>27
マダニ

29 :
>>28
マダニ

30 :
>>27
ダメはお前じゃん

31 :
>>30
マダニ

32 :
>>21
今、乗ってる ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

33 :
>>32
マダニ

34 :
件の車両故障に関するプレス発表は結局なしか。
あれだけニュースになった事案なのに。

35 :
>>34
マダニ

36 :
今乗ってる浜松町行き各停、4〜5歳ぐらいの中国人の男児が親のスマホ使って大声で通話しててウルサイ (>_<)

37 :
>>36
マダニ

38 :
>>36
ダメな奴は何をやってもダメだねぇ
お前のことだよw

39 :
他のモノレールスレは平和なのに、なんでここだけ変なのが粘着してるの?

40 :
>>39
マダニ

41 :
万一、車両火災で立ち往生しても最悪京浜運河に飛び込めば助かるでしょ
足から飛び込めば死にはしない

42 :
>>41
マダニ

43 :
>>41
浜松町〜天王洲

44 :
>>43
マダニ

45 :
やっぱりダメな奴は何をやってもダメだねぇ
2ちゃんねるに書き込むことしか出来ないw

46 :
今日は平常運行してますか?(・∀・)

47 :
>>46
マダニ

48 :
前スレ後半から変なのが粘着してるなぁ

49 :
>>48
マダニ

50 :
いまだに客も職員もクールビズ()

51 :
>>50
マダニ

52 :
保守

53 :
>>52
マダニ

54 :
以前トンネルに入ると「羽田空港へようこそ」みたいな文字が壁面に流れてたよね
あれなんていうんだろう、今はもう見ないし検索しても出てこない

55 :
>>54
マダニ

56 :
修羅之国トンギン

57 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>56::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い

58 :
>>54
旧ターミナル時代?

59 :
そう、いつの間にかなくなってた
どこだったかなぁ
確か地下に入ってすぐだったような気もする

60 :
>>58
マダニ

61 :
>>59
マダニ

62 :
「羽田空港へようこそ」は知らんが海外でやってるのをメトロが試したやつなら


2004年06月02日 18時23分
地下鉄の窓に“燃焼系”〜東京メトロの「動くトンネル広告」を見てきました
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/news064.html
>走行中の電車から外を見ていると、トンネルの内壁にCM映像が登場。サイズはちょうど窓2つ分の100インチ相当で、動きは滑らか。
>東京メトロ銀座線の“虎ノ門ー溜池山王間”に設置された新しい広告メディア「地下鉄トンネル内大型CM」を見てきた。
(略)
>海外へ頻繁に出かけている人なら見覚えがあるかも知れない。これは、東京メトロ銀座線の“虎ノ門ー溜池山王間”に設置された新しい広告メディア
>「地下鉄トンネル内大型CM(サブメディア式)」だ。
>米サブメディアが開発した“動くトンネル広告”で、同様のシステムは、既に米国内に3カ所、香港に1カ所設置されている。
>それを日本で初めて導入したのが東京メトロというわけだ。
(以下略)

サブメディアジャパン 地下鉄広告 動くトンネル広告 大型トンネル内CM SubmediaJapan 溜池山王 赤坂見附 東京メトロ 銀座線 地下鉄の窓 ゾイトロープ ぱらぱら漫画広告
http://www.submedia.co.jp/tech/

銀座線壁面 動画広告
その昔撮影した、
溜池山王から赤坂見附間の銀座線壁面動画広告。
https://www.youtube.com/watch?v=Uyv2qmyQ2uk

63 :
http://stream.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/02/ts_metro1.mpg

64 :
>>62
マダニ

65 :
>>63
マダニ

66 :
>>65
職員は今日でクールビズ終了なのに、客はまだクールビズwww

67 :
>>66
マダニ

68 :
ATACS導入あくしろや

69 :
>>68
マダニ

70 :
浜松町駅で、列車がとうちゃこして降車客の列が途切れないのに、改札機の前で円陣組んでる馬鹿グループ客多し。
有人改札にいる駅員もマイクで一言注意すればいいのに。

71 :
>>70
マダニ

72 :
今日の夕方、暖かいを通り越して虫暑いぐらいだったけど、1000形のクーラー夏並に効いてて快適だったわ。
効いてる、効いてる?(w)

73 :
>>72
マダニ

74 :
昨日の帰路、1ボックスを二人で占拠してた老夫婦。
浜松町到着後、婆さんが「次どこ?」と言うと
爺さんが「品川」。
だったら最初から京急乗れよwwwwwwwww

75 :
>>74
マダニ

76 :
ATACSあくしろや

77 :
>>76
マダニ

78 :
今港南付近走行中の浜松町行き、優勢席ボックスを若いバカップルが荷物で占拠してるwww

79 :
>>78
マダニ

80 :
今、浜松町で乗車待ちの列に並んでたら、ひとり前のオッサンが青の先発列と赤の後発列をま

81 :
今、浜松町で乗車待ちの列に並んでたら、ひとり前のオッサンが青の先発列と赤の後発列を跨ぐように立ってて、入線直前にじわりじわりと寄ってきて、堂々と先発列車に乗り込んできたよ。
身長180cm、50代後半ぐらいのハゲだったよ。

82 :
>>80
マダニ

83 :
>>81
マダニ

84 :
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

85 :
>>84
マダニ

86 :
全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ

87 :
>>86
マダニ

88 :
トンギンピトモドキ

89 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>88::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い

90 :
夕方ラッシュなのにボックスシートで脚組んで、他者を排除するハゲ中年多し

91 :
>>90
マダニ

92 :
トソキン弁はヲカマ言葉w

93 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>92::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い

94 :
昨夜テレ玉でウルトラマンの再放送見てたら、100型の走行シーンが映ってたよ。
沿線風景も懐かしかったなぁ・・・('_`)

95 :
>>94
マダニ

96 :
さっき昭和島の浜松町方面ホーム地下の待合室見たら、クリスマスツリーが飾ってあった。
昨年もあんなのあったっけ?

97 :
今、浜松町で本社の社員が高校生の団体を誘導してきたぞ!
この時間に団体乗せるなんて阿鼻叫喚の狂気の沙汰だろ!

98 :
>>96
マダニ

99 :
>>97
マダニ

100 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

101 :
なんか流通センター駅にいろいろと並べそうな案件。

HKT48 1stアルバム「タイトル未定」劇場盤発売記念 シチュエーション写真会 決定のお知らせ
http://ameblo.jp/hkt48/entry-12332901394.html

◆2018年1月28日(日)九州会場:西日本総合展示場
◆2018年2月12日(月祝)九州会場:福岡国際センター
◆2018年3月18日(日)ポートメッセなごや
◆2018年4月15日(日)東京流通センター ←
◆2018年4月22日(日)ATCホール
◆2018年5月20日(日)TOC五反田メッセ

102 :
>>101
マダニ

103 :
>>101
鬼ガ笑フ

104 :
>>103
マダニ

105 :
今朝の浜松町駅で、先発列車の列の最後尾と並びながら、列が進むと乗車直前に立ち止まってそのまま次発の列の先頭に割り込んだ若い男がいたぞ。
民度低いな!

106 :
>>105
座れないと判断したのか…

107 :
>>105
マダニ

108 :
もうこの時間、外は真っ暗なのに窓のカーテン閉めてるバカがいるよ。

109 :
>>108
マダニ

110 :
HKT48@hkt48_official_
HKT48がイメージキャラクターを務めさせて頂いている、東京モノレールさんの
ご乗車20億人達成記念感謝セレモニー
こちらのイベントに
#兒玉遥 #宮脇咲良 #松岡はな #矢吹奈子
の4人が出席させて頂きました😊
20億人の方に利用されてきた東京モノレール、これからもご利用ください😊
マネージャー K
http://twitter.com/hkt48_official_/status/941191432395669504
http://pbs.twimg.com/media/DQ_InK2VwAEWl4T.jpg

111 :
>>110
マダニ

112 :
これまでのご愛顧に感謝の気持ちを込めて「東京モノレール 20億人達成!ありがとうキャンペーン」の実施について
応募して当たる!& 乗ってその場で当たる!キャンペーン〜記念乗車券も発売します〜
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_2017121401.pdf
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000013234.html

113 :
>>112
マダニ

114 :
>>110
なあちゃん、かわええ!(・∀・)

115 :
>>114
マダニ

116 :
>>108
閉めた方が暖かいよ。

117 :
>>116
マダニ

118 :
>>110
はるっぴ、顔パンパンやんけ (´・ω・)

119 :
>>118
幸せ太り?

120 :
東京モノレール「20億人達成」に至る苦難の道
京急や高速バスの攻勢に「HKT48」で対抗
http://toyokeizai.net/articles/-/201502

121 :
日本のヨバネストンギン

122 :
お前ら記念乗車券を買い占めるんだろ?

123 :
繋がらなくて使いものにならない糞Wi-Fiを何とかしる!

124 :
>>123
交通系(鉄道、バス)のWi-Fiは何処も使えない糞だよ。

125 :
モノレール叩きたいだけのいつものゴミだろ

126 :
>>125
サボってないで仕事しろよ。

127 :
>>126
ちょっと早い仕事納めだが

128 :
>>120
はるっぴ・・・(;つД`)

129 :
また1000系に廃車出るの?

130 :
マダニ馬鹿、いなくなったな

131 :
>>129
さっき昭和島車両基地を通ったら、現塗装の1000形が車番消去していたのは見た
少なくとも1001Fでは都城の広告貸切で運用入ってい

132 :
本日の東京モノレール運用

10000形5本
1001F
1043F(新塗装)
1061F
1067F
1079F
1085F(赤帯)
2031F
2041F

予備(確認したのみ) 1049F、1007F、1031F、1091F、2011F、2021F

1000形廃車済み 1013F、1019F、1025F、1073F

動向不明なのが1037Fと1055Fだから、このどっちかか車番消去されたんだな

133 :
1055だよ

134 :
>>133
Thank You
1055F除籍なら、10061Fの搬入が近いのかな

135 :
>>134
どうだろう?
そのような話題は出てないけどね。

136 :
乗降客数見た感じ上野東京ラインや首都高中央環状線の開通はあまり影響してないのね。

137 :
>>130
誰かがバルサン焚いたんだろ(笑)

138 :
今朝の羽田空港行、通勤客と旅行客が半々ぐらいだったけど、2000系中間車のボックス席で、
「立ってる人いるからそれ網棚に乗せろよ」と旦那に言われたのに、頑として窓際に押し込んだキャリーバッグを動かさないババアがいた。

139 :
>>138
ここで言って何になるの?
本人に直接言えずうんこ垂らしてる下痢野郎

140 :
>>139
( ・_ゝ・) ツマンネ

141 :
>>140
ダメな奴は何をやってもダメなんだねぇ

お前のことだよ

142 :
>>141
( ・_ゝ・) ツマンネ

143 :
>>142
すぐ反応して煽り耐性ないな

144 :
>>143
( ・_ゝ・) ツマンネ

145 :
やっぱだめ人間w

146 :
>>145
( ・_ゝ・) ツマンネ

147 :
.

148 :
>>133
搬出、まだかな・・・?

149 :
>>148
( ・_ゝ・) ツマンネ

150 :
>>149
自己紹介w

151 :
この会社、給料は良いの?

152 :
修羅之国トンギン

153 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>152::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い

154 :
>>150
( ・_ゝ・) ツマンネ

155 :
>>151
( ・_ゝ・) ツマンネ

156 :
【東京モノレール】〈初日の出号〉 運転
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2018/01/post_1634.html

157 :
>>156
( ・_ゝ・) ツマンネ

158 :
今度は
( ・_ゝ・) ツマンネ
馬鹿が発生した。

159 :
>>158
( ・_ゝ・) ツマンネ

160 :
ガイジは名前欄と顔文字をNGに突っ込んでスッキリ

161 :
>>160
( ・_ゝ・) ツマンネ

162 :
搬出の動きはまだ無し?

163 :
>>162
まだですよ

164 :
>>162
( ・_ゝ・) ツマンネ

165 :
>>163
( ・_ゝ・) ツマンネ

166 :
みんな20億人記念切符買った?

167 :
>>166
( ・_ゝ・) ツマンネ

168 :
久しぶりに帰国してモノレールに乗ったら競馬場で糞尿臭が車内に充満して萎えたわ

観光立国日本wwwww

169 :
羽田空港ユーザーに朗報 「東京モノレール」に格安で乗れる意外な裏ワザ
http://blogos.com/article/272280/

170 :
>>168
( ・_ゝ・) ツマンネ

171 :
>>169
( ・_ゝ・) ツマンネ

172 :
今日は久々に連結器ブラシの出番?

173 :
>>172
取り付けられた
http://pbs.twimg.com/media/DUGcMaqV4AAmVsg.jpg

174 :
>>172
( ・_ゝ・) ツマンネ

175 :
>>173
( ・_ゝ・) ツマンネ

176 :
>>173
うへぇ、かっくいい

177 :
>>176
( ・_ゝ・) ツマンネ

178 :
>>173
カコイイ!(・∀・)

ブラシもアレだけど、昭和島のポイント群のカンテラがわりの投光器も大活躍だねえ!

179 :
除雪ブラシは毎回指令からの指示でONにするんだね。

除雪ブラシ使用中なので乗り心地に影響あるかも、とわざわざ放送してた。。
(実際は除雪ブラシを自慢したいだけではないかと)

180 :
ブラシでは自慢にならんなぁ…w

181 :
>>179
別に乗り心地には影響ないよ。
タダ走行音が五月蝿いけどね。

182 :
( ・_ゝ・) ツマンネ

183 :
>>181
>>180が言いたいのはそういうことじゃないと思うが…

184 :
間違えた
>>183>>179が言いたいことでした

185 :
( ・_ゝ・) ツマンネ

186 :
宮古島に行く為浜松町に泊り始発で羽田空港へ向かっています。
さすがに昼間よりは空いているけど閑散期平日でも意外に早朝の飛行機を利用する人がいるんだね。

187 :
>>186
( ・_ゝ・) ツマンネ

188 :
>>186
いま機上の人かな?無事着くといいね

189 :
>>138で書き込みが否定された以来荒らしてるかわいそうな人も幸せがくるといいね

190 :
( ・_ゝ・) ツマンネ

191 :
テブは座るだけでも迷惑なのに、ボックスの窓側にキャリーバッグ押込み、通路側に大股広げて座っている。
おまけにマスクもせず、口を手で覆わず咳をする。

192 :
>>191
( ・_ゝ・) ツマンネ

193 :
除雪ブラシ言うても、結局はササラ電車ということだろ?

194 :
ササラでもええやん

195 :
( ・_ゝ・) ツマンネ

196 :
>>189
自演キタ――――――(°∀°)――――――ッ!!

197 :
>>196
( ・_ゝ・) ツマンネ

198 :
おいおい、浜松町07時53分発の空港行、こんな寒いのにラインデリアが回ってるぞ!
乗務員、気は確かか?!

199 :
>>198
( ・_ゝ・) ツマンネ

200 :
>>198
電気もったいないから窓開けろって話だよな

201 :
>>200
( ・_ゝ・) ツマンネ

202 :
ツマンネばかりコピペしてる奴が最もツマンネ
たまにはツマンネくない事を書けよコピペマシン野郎

203 :
>>202
日本語読めない基地外にレスしても無駄だゾ
名前ごとNGに突っ込んで、どうぞ

204 :
( ・_ゝ・) ツマンネ

205 :
>>200
都立M沢病院へGO!

206 :
>>205
( ・_ゝ・) ツマンネ

207 :
>>205
それはスクリプト荒らしもどきに言ってくれw

208 :
.

209 :
( ・_ゝ・) ツマンネ

210 :
東京モノレール企画展 「東京モノレール大解剖! in 鉄道博物館」を開催します。
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20180122.pdf

211 :
>>210
( ・_ゝ・) ツマンネ

212 :
伊丹空港の広告
http://pbs.twimg.com/media/DUitie6VwAYCwrx.jpg

213 :
>>212
( ・_ゝ・) ツマンネ

214 :
ツマンネならさっさと郷里へ帰れ
さもないと住所特定して遊びに行くぞ

215 :
>>214
( ・_ゝ・) ツマンネ

216 :
>>214
早く遊びに来いよ
住所特定できるんだろ?

217 :
ツマンネならさっさと郷里へ帰れ
さもないと住所特定して遊びに行くぞ

218 :
>>216
ツマンネならさっさと郷里へ帰れ
さもないと住所特定して遊びに行くぞ

219 :
オラオラオラ、昭和島は女子供が来る場所じゃあねえんだぞ!(・∀・)

220 :
浜松町駅乗換連絡通路の相互通行化について
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_2018013102.pdf

221 :
>>215
ツマンネならさっさと郷里へ帰れ
さもないと住所特定して遊びに行くぞ

222 :
なんだこいつ自作自演?

223 :
>>220
狭すぎてカオスになる悪寒

224 :
>>223
ツマンネ煽りさん、名前変えても目欄sageteのママだからばれてるぞw

225 :
マダニの時は注意深かったのに油断したのかな?

226 :
搬出まだですか?

227 :
>>226
ツマンネ煽りさん、名前変えても目欄sageteのママだからばれてるぞw

228 :
test

229 :
なにこれワザと?

230 :
>>229
知障か糖質でしょ>ツマンネくん
気づいてないというか気づけない

231 :
!test

232 :
てすと

233 :
自己顕示欲強いから何してもぼろが出るツマンネ君であった
とりあえtestをNGにぶっこんでおこう

234 :
今日も先週に続き連結器ブラシ大活躍ですかね?(*´・ω・`)

235 :
>>234
( ・_ゝ・) ツマンネ

236 :
ひどい自作自演を見た

237 :
>>236
( ・_ゝ・) ツマンネ

238 :
自作自演失敗は痛いよねw

239 :
>>238
( ・_ゝ・) ツマンネ

240 :
>>234
10000に着いてるの見たけど、ほとんど積もってなかったから、踏面から上げて走ってたよ。

241 :
>>240
( ・_ゝ・) ツマンネ

242 :
自分のレスにはツマンネしないんだ
ワッチョイ&IP有りで新スレ立てていいかな?

243 :
>>242
( ・_ゝ・) ツマンネ

244 :
まだ搬出されてないみたいですね。

245 :
>>244
( ・_ゝ・) ツマンネ

246 :
大阪モノレールもゆいレールも京急と手を組んでるな。
次は北九州か・・・?

247 :
>>246
( ・_ゝ・) ツマンネ

248 :
20億人記念切符、まだ売ってるみたいだね

249 :
>>248
( ・_ゝ・) ツマンネ

250 :
トンキソヒドモドキ

251 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>250::::::::::::::::::::\
::関西弁は::::::::::::::::::::ヽ
::ヤクザ言葉:::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:>>00-00::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い

252 :
>今日も先週に続き連結器ブラシ大活躍ですかね?(*´・ω・`)
東京モノレールは、深夜も雪が降り続く時は、朝まで走らす気はあるのかね?

253 :
>>252
( ・_ゝ・) ツマンネ

254 :
>>252
さすがに無理でしょ。非効率すぎる

255 :
>>248
発売前、「お前ら、買い占めするんだろ?!」とか言ってたヤツいたな・・・。

256 :
こういう切符こそ完売したあとプレミアつくよ
さっさと買い占めて差し上げろ

257 :
>>252
除雪の為にやるよ

258 :
番号無し編成が一番外側から奥に移動してるけど、どうなってるの?!

259 :
>>258
( ・_ゝ・) ツマンネ

260 :
>>257
終夜運転なんかやったら、港南あたりのマンソンや公営住宅から苦情来ねえ?

261 :
>>260
( ・_ゝ・) ツマンネ

262 :
自作自演w

263 :
>>262
自作自演じゃないし、変な奴に粘着されてる

264 :
>>263
癲狂院へGO!

265 :
>>260
降雪状況にもよるけど、本数は少ないよ。

266 :
>>263
レス番指定してないのにどうして自分だと思ったの?
見に覚えがあるからでしょw

267 :
>>263
で、 おかしいだろ、これ はいつ消すの?

268 :
>>221
住所特定出来た?
早く遊びに来いよ

269 :
自演疑惑逸らしの稚拙な工作だねぇ

270 :
メ欄sageteは全部同一人物でいいの?

271 :
>>269-270
sagete厨wwwww

272 :
記念乗車券、まだありますか?(・∀・)

273 :
ありますん

274 :
まだ間に合うかな (^ω^ )

275 :
JR束はストライキの模様だけど、モノレールはやるのかな?

276 :
>>271
組合一緒なのか?

277 :
相変わらずこの会社は旅行客が荷物で座席塞いでいても知らん顔なのな。
もっとも相手が害国人の場合は手の打ちようがないだろうけど。

278 :
>>275
( ・_ゝ・) ツマンネ

279 :
>>276
( ・_ゝ・) ツマンネ

280 :
>>277
( ・_ゝ・) ツマンネ

281 :
>>276
モノレールの社員はみんな東労組だからストライキやるんじゃない?

282 :
>>281
( ・_ゝ・) ツマンネ

283 :
>>281
そうなの?組合まで一緒とはしらんかった

284 :
>>283
( ・_ゝ・) ツマンネ

285 :
11時過ぎの車両故障、じょるだんらいぶには発生直後から抑止の書き込み続いているのに、
公式サイトの運行情報第一報が11:50って遅過ぎだろ!
相変わらず事故対応がgdgdな会社だな!

286 :
>>285
( ・_ゝ・) ツマンネ

287 :
インシデント?

288 :
>>287
( ・_ゝ・) ツマンネ

289 :
航空機乗り遅れ洒落にならんし、公式でしっかりしてほしいね

290 :
>>289
( ・_ゝ・) ツマンネ

291 :
>>289
滅多に事故とか起きないかわりに、ひと度支障が発生すると対応がグダグダグジュグジュなんたよな。

292 :
>>291
グループ会社であるJR束に情報が行ってない(駅や車内のモニターに遅延等の情報が掲示されない)、も追加で

293 :
昨日のトラブルは除雪ブラシ落下とのこと。

294 :
ヒューマンエラーか、とりあえず原因が判明してよかったな

295 :
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SLW5Q

296 :
.

297 :
昭和島に20億人記念のピンクのラッピング編成(1000系)が止まっていたお (^ω^)

298 :
特別ラッピングモノレール「ご乗車20億人サンキュートレイン」を運行いたします!
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20180227.pdf

昨日未明に10006編成の陸送があった
https://pbs.twimg.com/media/DW9FJWbVoAEpdCs.jpg

299 :
・・・。

300 :
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

301 :
>>298
初日からスジ違ってねえか?

302 :
>>298
今日は1,2号車の陸送があった

303 :
ウルトラマン号、初日から車両虎舞竜w

304 :
名前欄消し忘れてる荒らしがいますねぇ…

305 :
こんなに寒いのに制服まだクールビズかよwwwww

306 :
>>303
マダニ

307 :
酷い自作自演を見た・・・

308 :
>>273
まだ売れ残ってるね (´・ω・`)

309 :
トンギン弁はヲカマ言葉w

310 :
東京モノレールで「ウルトラマン号」運転
https://railf.jp/news/2018/03/04/200500.html

東京モノレールで「ご乗車20億人サンキュートレイン」運転
https://railf.jp/news/2018/03/05/164500.html

311 :
波瑠が出てるKIRIN生茶の中吊広告、背後にモノレールの桁写ってる?

312 :
財布

313 :
313系

314 :
保守

315 :
案の定今朝の浜松町の乗換改札、混乱してたな。

316 :
>>303
ウルトラマンのHM、連結器に取り付けられてるのねん!

317 :
>>315
間口従来通りで交互通行にしたらそら混乱するわな

318 :
雑然とした構内で看板持った係員があちこちで大声出して誘導してたが、えらいアナログな周知の仕方だね

319 :
今日もバカ女が立客尻目に巨大キャリーバッグでボックス占拠しながら大声でバカ話w

320 :
>>318
その看板持った係員が、すげー邪魔な所に立ってんの!

321 :
>>319
( ・_ゝ・) ツマンネ

322 :
なんで乗り換えの入り口の改札機群と出口の改札機群を分けるの…。

普通乗り換え用自動改札って出入り双方向のはずでしょう…。

323 :
>>322
そんなことしたら順方向の客が圧倒して逆方向の客が通れなくなるぞ
通路も係員の整理がなかったら逆方向は実質通行不可になりそう

324 :
>>318
ポスターやチラシの記載も、他所でワンラッチ乗換改札経験したことない人には分かりにくい書き方だし。
IC乗車券2枚併用不可については書かれてたけど、ICと磁気券併用で通るときの方法書かれてないのは不親切。

325 :
日本のヨバネストソキン

326 :
>>323
ほかの会社線の連絡改札はどうして一列で済んでるの??

327 :
>>326
客の数が順方向と逆方向で極端に違う
現地で見れば一目瞭然だぞ

328 :
>>323
サボってないで仕事しろよ。

329 :
おいおい、今乗ってる浜松町行きの各停、まだ外はカンカン照りで、客は眩しくてカーテン使ってるぐらいなのに、運転士が背後の遮光幕sageてるぞ!!!

330 :
今乗ってる2000形の各停、乗務員室後ろの窓向きロングシートの通路部分にペットボトルが捨てられている。
きっと>>329が捨てて行ったんだな!

331 :
>>330
2000にカーテン無いだろ

332 :
モノレールのCM、こども向け?

333 :
荒らしとクレーマー以外は伸びない糞スレ

334 :
今日の夕方、暖かいを通り越して虫暑いぐらいだったけど、1000形のクーラー夏並に効いてて快適だったわ。
効いてる、効いてる?(w)

335 :
>>333
俺もそう思う。

336 :
>>322
関西だと大きい駅は大抵改札が「乗・降」分離になってるよ。

337 :
今、浜松町〜天王洲アイル間でわざわざアナウンス入れて徐行運転してたけど、ナニがあったんだろう・・・? (´д`|||)

338 :
>>333
ツマンネくん自演ばれて恥ずかしくて出てこれなくなっちゃったねw

339 :
>>338
そだねー

340 :
うわ、車両んなかゲロくせー!

341 :
乗換改札脇のトイレ、移設出来たんなら早くにやって改札の間口広くできただろ!ほんと仕事できねぇ奴ばかりだな。

342 :
相変わらずクレーマーばかり

343 :
>>342
マダニ

344 :
さっき乗った2000系の区画快速、大型キャリーバッグをタイヤハウス上の荷物置場でなく、ドア横の避難具格納スペースの上に乗せてる奴がいたよ。
バカジャネーノ!( ´,_ゝ`)

345 :
東京モノレール、なぜ浜松町発着? 北への延伸は「幻」に終わるか
https://trafficnews.jp/post/80013

羽田空港アクセス路線として知られる東京モノレールは、東京都心側のターミナルである浜松町駅の改良を進めてきました。
しかし、乗り入れている路線が多い新橋駅や品川駅にターミナルを設置しておけば、もっと便利だったはず。
なぜ浜松町にターミナルを設けたのでしょうか?

346 :
知るかボケ

347 :
修羅ノ国トンギン

348 :
>>324
今頃になって改札機横で駅員や警備員が声張り上げて「磁気券入れてからICカードをタッチして!」と口頭で案内してるけど、
だったら最初からボスターやチラシに記載しとけよ・・・。

349 :
そもそも連絡運輸の範囲が狭すぎるのを改善すべき。

350 :
>>349
だからKQにマケル

351 :
「浜松町の乗り換えがさらにスムースに!Suicaでピッと!モノレールに乗ろうキャンペーン」を実施します!
http://www.jreast.co.jp/press/2017/20180314.pdf

352 :
よくわからんキャンペーンばかり

353 :
E353系

354 :
20億人ピンク列車、今日まで?(´・ω・`)

355 :
大井の発車ベル通常に戻ったね。

356 :
>>349
親会社の意向で、Suica使わせる為にわざと狭くしているんだろ?

357 :
>>355
アレ、期間限定だったの?

358 :
改札機増やして周りにとってつけたような柵を配置しただけ。

これだけのことなんで今までずーと放置してたん?

359 :
そろそろ桁取り替え希望

360 :
>>358
「革マルの隠れ家」だから

361 :
だいぶ革マルが浸透している組織らしいね

362 :
2000と10000全編成に車内防犯カメラ設置しそうだな

363 :
>>362
治安悪いからぬ (´・ω・)

364 :
a

365 :
10061F
営業開始したね。今日、遭遇した。
車内が新車臭プンプンしてたw

366 :
空港快速大増発!ゴールデンウィークは「特別ダイヤ」にて運行します
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20180410.pdf

367 :
東京モノレールのシンボルマークが生まれ変わります!
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20180416.pdf

368 :
>>367
OとMって…。
何か自分が勝手に考えていた大阪メトロのシンボルマークみたいだ。

369 :
>>368
そりゃそうだよ
お前の頭の中を思考盗聴したんだから

370 :
>>367
ますます旅行客偏重にする宣言だな

371 :
トンギンヒトモトキ

372 :
sageteの荒らしが一番つまらないな
障害者だから仕方がないけど

373 :
>>369は偽者です

374 :
わたしが証明です

375 :
いくら弁解しようがsageteが荒らしだったのは紛れも無い事実
このスレの上の方から読み直して自分がやったことを反省しろカス

376 :
浜松町にて車内トラブル

ダイヤ乱れ中

377 :
>>376
何があったんですか?

378 :
>>377
何があったかは知らんが、運転士が「浜松町駅にてお客様同士のトラブルがあったため、只今、ダイヤが大幅に乱れております」って言ってた。

自分が乗ってる車両が浜松町駅に着く位に1本前が浜松町駅に入って行く位の乱れだった。久々に浜松町駅手前でガッツリ停止信号くらった。

379 :
整列乗車絡みのトラブルかな?
朝の浜松町は殺伐としているから…

380 :
中央改札入ってからエスカレーターの導線の設計は何なんだ。
誰も文句を言わないね。
新しい南口も中途半端にエスカレーターが終わる。
どういう考えで施設の設計をしているのか小一時間。

381 :
どうせ建て替えるんだからいいじゃん

382 :
>>379
朝は乗車と降車の流れが一応分離されるけど、夕方は降車客が乗車側ホームからも平気で降りて来る。これこそ取り締まれよ

383 :
浜松町駅建て替えの後に新橋まで延伸しないと
どうせ羽田空港アクセス線なんて頓挫するに決まってるし

384 :
>>382
逮捕されちゃうの?

385 :
トンギン弁はヲカマ言葉w

386 :
なんでこの会社は発車時刻前に扉を閉めるの?
JRとか他の会社は発車時刻になったらドア閉めるのにそんなに客乗せたくないのかな?

387 :
>>386
普通、電車が動くのが発車時刻だよ。

388 :
>>383
結局羽田空港アクセス線って無理なん?

389 :
いま2000系は何編成あるんでしょうか?

390 :
>>389
4編成だよ。

391 :
東京モノレール 出札補充券
https://pbs.twimg.com/media/DbTOgBNV4AE6NYO.jpg

392 :
2000系 車内照明LEDに交換してほしいわ
地下区間走行時暗い

393 :
浜松町駅を2線にしないと空港快速 区間快速 普通 それぞれ毎時6本は無理なんだろうな

394 :
>>393
廃線前提の路線にそんな金を使う必要はない

395 :
廃線?駅移転計画知らないの?って思ったらツマンネ君か。
レスして損した。

396 :
>>392
一年ぐらい前までは蛍光灯の間引きやってたから、もっと暗かったんやで ( -_・)

397 :
東の設備投資計画にモノレール車両の新造
http://www.jreast.co.jp/press/2018/20180414.pdf

398 :
10000形が増えるのか

399 :
10000形は1000形全体の半分位は置き換えてもいいだろう

400 :
そろそろ2000を更新してほしいわ

401 :
桁を取り替えてほしいわ

402 :
「背広組」を「更新」した方が…

403 :
GW特別ダイヤを通常ダイヤでもいいような感じ

404 :
>>403
通勤客は無視ですか

405 :
日本のヨパネストソキン

406 :
>>404
結局クレーマーとかマニアは自分の定規しか持ってないんだよ

407 :
>>403
確実に飛行機に乗り遅れるだろうな。

408 :
いざとなったらHSSTに造り変えるか??

409 :
>>408
誰が金出すんだよ

410 :
東京五輪開催決定時に新橋まで延伸を突貫工事でやるべきだった

411 :
>>404
土休日のことだと思うよ。

412 :
2020年までに1000の半分を10000に置き換えてくれ

413 :
新橋よりは東京駅へ延伸した方が
山手、京浜東北線の混雑緩和になる

414 :
>>412
そんなことより1000のレストアを!

415 :
東京の玄関口としてあまりにも貧相だよな
車内は暗いし
駅も汚いし

416 :
北のエアポートに車内広告出しているんだね
https://pbs.twimg.com/media/DcQ3vLoV4AUAnhn.jpg

417 :
>>416
とても空港連絡列車とは思えない場末感www

418 :
>>417
そりゃモノレールだもの

419 :
>>418
>416の画像のどこがモノレールなのかと小一時間・・・

420 :
HKTのブス共がしゃしゃり出る広告が邪魔だわ
純粋に車両だけを映した広告がいい

421 :
浜松町駅狭いから カートレイン浜松町駅跡に移転したほうがいい

422 :
>>421
○西大将軍に喧嘩売る気?

423 :
>>422
イミフ

424 :
羽田空港跡地に先端産業拠点整備へ 天空橋駅直結
鹿島建設、京急、JR東など出資
https://trafficnews.jp/post/80409

2020年に「まち開き」

羽田みらい開発は2018年5月10日(木)、羽田空港跡地に研究開発施設、先端医療研究センター、日本文化体験施設などを中心とした複合施設を整備すると発表しました。

同社は、鹿島建設、大和ハウス工業、京急電鉄、日本空港ビルデング、空港施設、JR東日本、東京モノレール、野村不動産パートナーズ、富士フイルムの9社が出資。
「羽田空港跡地第1ゾーン整備事業(第一期事業)」について、大田区(東京都)と5月9日(水)付で事業契約を締結し、約50年間の定期借地(予定)による先端産業拠点・文化発信拠点の整備と運営事業に着手します。

「羽田空港跡地第1ゾーン」の位置は東京モノレールと京急空港線が乗り入れる天空橋駅の直上で、広さはおよそ16.5ヘクタールです。
その第1ゾーンを整備する「第一期事業」として、約5.9ヘクタールの敷地に、ラボや大規模オフィスからなる研究開発施設、先端医療研究センター、会議場、イベントホール、日本文化体験施設、飲食施設、研究・研修滞在施設、水素ステーションなどが入る複合施設が整備されます。
延床面積は約12万5400平方メートル。
2018年秋に着工し、2020年に先行施設開業の「まち開き」、2022年にグランドオープンを迎える計画です。

425 :
複合施設開業後の天空橋の発展具合からしたら区間快速停車駅に格上げか??

426 :
>>421
>>423
昔はそんな計画あったよ。でもコスト面やら新橋延伸の観点からおジャンと化した。
延伸なんてしなくていいと思ったけど。

427 :
2ビルで人身事故って、どうやったら出来るの?

428 :
柵を乗り越えて線路内に侵入したバカがいた模様

429 :
国際線T〜第二T間ICカードに限り50円で乗れるようにやってほしいわ
無料連絡バスは時間掛かるし混み過ぎる

430 :
>>383>>410
新橋延伸ならする必要はない
東京駅延伸なら意味あるが

431 :
>>429
誰が差額分払うの?

432 :
修羅ノ国ドンキン

433 :
【人身事故発生】東京モノレール10000系前面カメラが捉えた羽空2の人身事故映像が流出か【柵乗り越え】

http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1523092940/

434 :
>>429
古事記

435 :
>>429
その費用誰が負担するの?

436 :
>>429
空港ビルが差額負担するの?

437 :
単なる要望や願望だろ
何で費用負担まで細かく考える必要があるのだ?

438 :
ここに限らず京急もだけど際内乗り継ぎ客に限りターミナル間無料乗車券配布制度利用してる人いるの??
外国人客はそういうの知らない客多いから専ら連絡バス利用してるの多いわ

439 :
>>429
50円の根拠ってなに?

440 :
>>429
その分の生産は誰が負担出来るのだろうか?

441 :
>>429
ところでどうしてIC限定なの?

442 :
>>429
むしろこういう割引は現金のほうが馴染むと思うが?
(長期休校期間の路線バスの小児運賃とか)

443 :
ヒースロー空港のターミナル間に限りヒースローエクスプレスとヒースローコネクトは
無料で乗れるシャトル列車になってるから
羽田も本格的な国際化を見据えるならモノレールと京急にも、そういう制度は必要だろう

444 :
>>429
50円の根拠は?
あと間の新整備場で降りたときの取扱いとか?

445 :
本来モノレールの小回りできる特性を発揮できるよう、
空港では地上に出てターミナル二階の両ウイングに駅を設置すべきだったな。

446 :
>>429
差額分は国が負担するべきか?

447 :
>>429
途中の新整備場はどうするん?

448 :
>>429
そうすると京急も50円にしないとな

449 :
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>429
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

450 :
これだけレスがついても出てこない>>429www

451 :
>>450
自作自演は終わったかな?

452 :
このスレ変な奴しかいねーな

453 :
トソキンヒドモドキ

454 :
荒らしがいないと誰も書き込まない

455 :
数年ぶりに浜松町行ったけどとにかくひどいな
あれじゃみんなバス使うよ

456 :
>>455
なにがひどいの?

457 :
>>456
聞いても無駄
ただのクレーマーだからコミュニケーションとれない

458 :
>>455
何か言えよ

459 :
429=455の人気にみんな嫉妬w

460 :
このスレは言いたいことだけ言ってレスがまったく続かないんだな

461 :
まさに「痰壺」だな・・・

462 :
浜松町駅狭い

463 :
従業員が馬鹿バカリH尾やM井、K下とか

464 :
>>463
以前にもカキコあっただろ、「革マルの隠れ家」だって

465 :
田町付近に田町駅まで動く歩道直結の新駅設置した方がいい
空港快速は通過で

466 :
>>463
あんたも社員だろ

467 :
>>463
お前も馬鹿
このスレも利用客も社員も馬鹿しかいない

468 :
>>464
根拠の無い噂話ってこうやって広まるんだな

469 :
ここって給料どれくらい?

470 :
>>469
平でも600万円以上
助役なら1000万円オーバー

471 :
んなわけない。安いよ

472 :
>>431
無料バスの運行経費を考えると
たいして変わらないのでは

473 :
>>470
助平にみえた

474 :
トンキソ弁はヲカマ言葉w

475 :
10000系は最終的に何編成導入するんですかね?

476 :
>>469
つI

477 :
浜松町はいつ複線化するの?

478 :
予定ないのでは?

479 :
保守

480 :
>>475
確か10編成では?

481 :
日本のヨバネストソキン

482 :
海老取トンネルに足場が組まれてるけど、何の作業するのかな?

483 :
>>482
廃線の準備

484 :
車内が暑い…
10000形も涼しいのはドア間だけだし。

485 :
東京にいて、2本連続でスルーされる駅とかナメてんのかよ
ふざけんなよ止まれよ

486 :
>>485
北総線新柴又に比べればマシじゃん

487 :
京急の普通しか止まらない駅は3本連続スルーとかもある

488 :
これ老朽化による廃止もありうるな。

489 :
>>488
にかわに現実味を飫肥てきたぬ ((( ;゚Д゚)))

490 :
浜松町駅を2面2線にしないと毎時18本運転は無理なんだろうな

491 :
DE32、33走行
https://pbs.twimg.com/media/DhZdAwKXkAARzB4.jpg

492 :
浜松町駅と竹芝エリアを結ぶ歩行者デッキが首都高上空を横断。
7日深夜にの橋桁を一括架設
2020年完成予定。
東急不動産と鹿島建設による竹芝地区開発の一環
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1131742.html

東急不動産と鹿島建設は、JR/東京モノレール 浜松町駅〜ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)竹芝駅〜竹芝埠頭を結ぶペデストリアンデッキ(歩行者デッキ)を整備している。
このうち、首都高(首都高速道路)をまたぐ全長約22.3mの一括架設工事が7月7日深夜から翌8日未明にかけて行なわれた。

この歩行者デッキは、東急不動産と鹿島建設のジョイントベンチャーであるアルベログランデが主体となって進めているプロジェクト「(仮称)竹芝地区開発計画」の一環として整備されるもの。
東京都港区海岸1丁目の都有地を対象とした、東京都都市整備局が進める都有地活用事業「都市再生ステップアップ・プロジェクト(竹芝地区)」を両社JVが事業化。
2015年3月には国家戦略特区の特定事業(都市計画法等の特例)に認定されている。

プロジェクトは、東京都港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地し、業務棟(A街区)と住宅棟(B街区)からなる全体延べ床面積約20万m2の国際ビジネス拠点を創出するというもの。2016年5月に業務棟(A街区)、2018年4月に住宅棟(B街区)の建設に着手している。

493 :
修羅の国トンキン

494 :
>>491
乙!

495 :
既に着工してるA街区には東京モノレールの浜松町建て替えがあるし、アクセス線ができても存続するんだろうな

496 :
>>485
そんなに嫌なら引っ越せば!
若しくは転職すれば!

497 :
過疎ってるな

498 :
JRの羽田アクセス線にもってかれてる感じ

499 :
JR東日本の子会社になったので、知人のJR東日本勤務の人間が出向で東京モノレールにいったことがある。
日立の子会社で開業したけど、橋桁とかの寿命を考えると、JR東日本の羽田空港アクセス線開業と同時に廃止されそう。
今でも、京急にお客を取られているし。

500 :
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

501 :
>>499
なんでそんないい加減なこと言うの?

502 :
>>501
レスつけたって返ってこないぞ

503 :
羽田空港アクセス線開業と同時に廃止されるなら何でモノレールの浜松町建て替えてるんですかねぇ

504 :
妄想だけど新橋から先東に伸ばしてネズミ園モノレールと直通させたら面白そう

505 :
でも東京方面延伸は羽田アクセス開通したら無意味になるから
東側への延伸はよさそう

506 :
このスレ言いたいことだけ言って終わりかよ

507 :
昭和島臭すぎ。こんな所で保守点検なんて大変だね。

508 :
>>499
>日立の子会社で開業したけど
開業時の筆頭株主は名鉄

509 :
>>507
臭気源のお前が言ってどうする?!

510 :
秋葉原延伸キボンヌ

511 :
この前どこかの駅でまた公衆立入あったんだって?

512 :
既存区間の揺れが酷い

513 :
1000形の暑さが酷い

514 :
国際線旅行客のマナーが悪い

515 :
787 【大吉】 (有限の箱庭)2018/08/04(土) 10:03:06.68ID:KrSmgkiU
とりま流通センター現着
改札出てすぐにパネルがお出迎え

http://imgur.com/am70ned.jpg
http://imgur.com/Y1EZVuS.jpg
http://imgur.com/OTeV7RP.jpg
http://imgur.com/mgH3yh1.jpg

516 :
>>513
600・700はバス用クーラーだったけど涼しかった。

517 :
>>513
ドア付近のエアコン吹き出し口をテープで塞いでるからねぇ…

518 :
トンギンピトモドキ

519 :
>>517
単純に能力不足のようにも感じるけど、実際どうなんだろう
車端部は熱中症になりそうなほど暑いw
中央部はラインデリアの風がたまに来るけど、ちっとも涼しくない

520 :
10000の増備が遅い

521 :
>>519
乗務員室に比べればマシだよ。

522 :
10042が変な揺れ方してる。
一定以上の速度になると細かく縦揺れする感じ。

523 :
>>517
1000の第1編成は、逆にドアのところを除いて全部塞いでなかったっけ?
アレはめっちゃ暑かった。
>>519
サードレール地下鉄同様、車端は戻り口だけで全然冷風来ないね。
>>522
10000は全車、前後方向のカクカクした小刻みな揺れがある。

524 :
寝たいだけ寝る

525 :
保線

526 :
105 【東電 83.1 %】 ダメな奴は何をやっても sagete 2018/07/15(日) 15:17:30.81 ID:frZskEVL0
>>104
どこに誤爆してんだ、ウスラバカw

527 :
トソキン弁はオガマ言葉w

528 :
www.tokyo-monorail.co.jp/company/profile.html
これによると、空港駅利用客の合計(国際、1ビル、2ビル)が68623人
空港駅以外の利用客の合計が86227人
今は、昔と違って空港利用客以外のほうが多くなっている。
仮に、空港駅利用客の全てが羽田アクセス線の移っても、通勤に利用する客が86227人
いるので廃止になることはないだろう。但し、運転本数の大幅削減はあるだろう。

529 :
www.tokyo-monorail.co.jp/company/profile.html
これによると、空港駅利用客の合計(国際、1ビル、2ビル)が68623人
空港駅以外の利用客の合計が86227人
今は、昔と違って空港利用客以外のほうが多くなっている。
仮に、空港駅利用客の全てが羽田アクセス線の移っても、通勤に利用する客が86227人
いるので廃止になることはないだろう。但し、運転本数の大幅削減はあるだろう。

530 :
天空橋駅前をガッツリ再開発してるから
空港以外の利用者は更に伸びると思う

531 :
>>530
既に「国家認定ブラック企業」の大型拠点があるしな

532 :
廃止はないとしても二重投資はすべきではないよね。

533 :
>>528
これを見ると、あのショボい昭和島駅が6000人も乗降客がいるなんて驚きだ。流通センターも京急の立会川より多いんだなー

534 :
6000人くらいだと廃線になっても誰一人も困らないね

535 :
日本語が使えない人が来てた

536 :
>>531
そこは天空橋からだと少し歩くかな。
数年後には整備場からショートカットするための
橋が架かるとのこと。

537 :
「東京モノレールまつり」を開催します
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20180821.pdf

538 :
>>537
また日比谷の初日と被るな。
去年は順延で二日目と被ったけど。

539 :
保守

540 :
羽田アクセス新線を作って空港と新橋直通させるならモノレールの空港快速は廃止しろよな。

京急への対抗意識だけでこんな快速作られても途中駅利用者にとっては不便極まりない。

541 :
>>540
その頃には無くなるだろうけどさ。

緩急接続がないんじゃ途中駅の客には迷惑でないよね。

井の頭急行は永福町緩急接続があるから途中駅の客にもメリットあるわけで。

542 :
昭和島を再開発でもする?

543 :
流通センター、ホームダァ故障で遅延だとか。

544 :
ホームドアの故障自体よりも浜松町の客錯綜が酷かった
ホームからの階段からJR構内まで下り方面の客が大量に滞留、上りからの降車客はなかなか前に進めずそのうち客同士のトラブルまで発生
朝っぱらから大変な目に遭った

545 :
日本のヨバネストンギン

546 :
>>544
東モノの異常時のグダグダぶりは今に始まったことではない。
何年か前、平日朝に送電系統のトラブルで止まった時も、他社線案内表示で「振替輸送受諾中」の旨告知されているのに(当然司令から通達出てるはず)、いざ浜松町着いてみると振替輸送の案内もせず、ただ無駄に改札口閉めて大行列作らされてるだけ。
「振替輸送やってないの?!」と少し大きめの声で聞いたら、「あっ、ハイ!」と言って遅延証明書と振替乗車票を渡してくれたけど、黙っていたらそのまま馬鹿みたいに列に並ばされ再開まで待たされたんだろうな。
その頃から何も進歩してないんだな。

547 :
それだけいつも正常なんでしょ?
非常時の対処の訓練はしておくべき何だろうけど、
非常時に慣れきってるのも社会としては不健全な姿勢だと思うよ。

548 :
>>547
そういうのを世間では「ざんねんな○○」という。
(「○○」の部分は、「会社」とか「電車」「職員」といった言葉を入れて)

549 :
だから何?

550 :
>>549
あたま悪いの?

551 :
>>548
( ・_ゝ・) ツマンネ

552 :
ホント痛々しいくらいつまらんよね。

553 :
必ず低能が沸いてくる。

554 :
浜松町の中央口は柵で仕切ったりして
完全に乗降分離すればいいのに。
確信犯的に乗車側のホームに降りる人がいる。

555 :
誰かお願いします。

1000系・・・全○編成
2000系・・・全○編成
10000系・・・全○編成
トータル保有数・・・○編成

556 :
>>555
つ【http://shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000000002402/

557 :
>>555
Wikipediaに全部載ってる

558 :
部品販売会の抽選は今日からか
家族や知り合いのアカウント使って申し込みまくるわ

559 :
>>554
都内の他の私鉄ターミナルも降車客両側に降ろしているから無問題。

560 :
的場文男電車がまだ走っていた。

561 :
車両指定券というのがなんのために存在していたのか教えてください

562 :
>>554
東モノは全体的に旅行客に甘い
乗車ホームから降りようがキャリーバックで座席を占拠しようが混雑時に逆方向の客を通せんぼしようが全部黙認
旅行客の横暴を我慢させられてるのが通勤客や地元客

563 :
>>554
JR乗換客以外がいるので難しい。
非乗換客・地下鉄乗換客を中央口で扱わないようにすれば可能だが。

564 :
修羅ノ国トソキン

565 :
>>555

誰かお願いします。

1000系・・・全16編成
2000系・・・全4編成
10000系・・・全6編成


ちなみに、自分の好きな東モノ
10000系>1000系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2000

566 :
羽田空港国際線ビル駅にできた外貨両替所を
使ってる人を見たことない・・・・

567 :
久しぶりに乗ったがこのモノレールは乗り心地悪いな。

568 :
スピード出すからしゃあない

569 :
まあな。

570 :
>>566
自分は使いました

571 :
トンキソヒトモトキ

572 :
京急との乗り継ぎで、リーマンにプレッシャー与えたいがごとく、早めにピロピロ発射ベル鳴らすのいい加減やめろや
自己愛かよ
鳴らしたらすぐにドア閉めろやアホか

迷惑かけんようにドアの前で立ち止まって、閉まるの待つはめになる善良客のこと考えろや

573 :
朝の天空橋上り?
俺は座りたいから1本見送ってるけど。
京急からの客がいない便はガラガラで快適。

574 :
>>572
ベルが鳴ってもチンタラしてるヤツがいるからじゃないの?
ドアの前で立ち止まったら後ろの客乗れないじゃん!

575 :
モノレールはまだ動いてる?

576 :
21:30で運転打ち切り from公式

577 :
浜松町なう
この時間いつも通りの日曜夜だね

578 :
朝夕の通勤時間帯に空港快速やめてくんね?

京急と張り合うという名誉欲のためだけに速達設定されても
通勤客には迷惑この上ない。

579 :
ん?

580 :
え?

581 :
空港快速やめるとはいってない

582 :
じゃあ通勤時は快速廃止で通勤時以外は全部快速にしようぜ?

583 :
朝の通勤時間帯は空港快速走ってないぞ
夕方だって空港方面しかない。上りは全部普通

584 :
10021F
車両正面と側面の会社ロゴが新タイプに変更!

585 :
明日の昭和島イベント、大丈夫?(´・ω・)

586 :
>>585
今のところ、HPには延期になってないね

587 :
トソキン弁はオガマ言葉w

588 :
腐れ関西人に言われたくないわ

589 :
>>587
お黙り!

590 :
ヤクザ犯罪者の巣窟関西

591 :
昭和島はもう行列できてますか?!

592 :
とにかく家族連れが多いんだな
ホームからぞろぞろと長い行列

593 :
運転台見学と社員食堂の列は阿鼻叫喚ですかね?(*´・ω・`)b

594 :
今年も整理券イベントと社員食堂はすさまじい行列だった。
キッチンカーの富士宮やきそ

595 :
富士宮焼そばはそれほどの列でなく、小籠包は閑古鳥鳴いていたので、売り上げ協力。
「御約束通り」肉汁でヤケドしそうになった (´Д`)

596 :
今年はあんまり盛り上がらなかったのかな?

597 :
>>584
写真希望!

598 :
浜松町駅を2線にしないと空港快速、区間快速、普通を各々毎時6本は難しいんだろうな

599 :
昨日凄い発見をしてしまった!

600 :
>>597
この間のイベントで撮ったのあった!

https://i.imgur.com/9fkQlQU.jpg
https://i.imgur.com/GoMs1a7.jpg

601 :
さっさとなんとか頑張って東京駅まで延伸してくれ
新橋でもこの際いいよ

602 :
>>601
羽田アクセス線を正式に発表したから、無理でしょう。

603 :
アクセス線が出来たら沿線住民や整備場の通勤専用って感じだろうな
もちろん快速は全部廃止で各駅のみになるだろう

604 :
通勤専用になればウザい旅行客が消えるけど,朝ラッシュでも10分ヘッドoverの大減便になるな

605 :
普通列車は全て昭和島行き、それと区間快速でいいじゃん。
整備場駅や天空橋駅、新整備場駅は廃止。

606 :
>>600
お〜ありがとう!

607 :
>>605
会社行けないんだけど

608 :
>>607
整備場駅は京急の天空橋駅から徒歩で、新整備場駅は羽田空港第1ビル駅からシャトルバスで平気でしょう。

609 :
>>607
「政府公認ブラック企業」羽田クロノゲート勤め乙!

610 :
ラッシュ時めちゃ需要あるじゃん
廃止とか言ってる人まじかよ

611 :
このスレの住人は誰も昭和島イベント行かなかったのか。

612 :
>>611
>>600

613 :
10000系で浜松町の降車側ドア閉める時に、やたらピンポンピンポン鳴らすの何なの
今日乗ったやつなんか、ピンピンピンピンピンピンポーンピンピンポーンとか、すげーうるさかった

614 :
浜松町の改札、JRとの乗換改札になったのね。
気付かず新幹線の都区内切符入れてピンポン鳴らしちゃった

615 :
仮面ライダーアマゾン第6話「インカ縄文字の謎!!」(初放映1974/11/23)の、このシーンがどこかわかる方いますか。
アマゾンファンで、一度訪れてみたいと思っていました。
■カーブを通過する東京モノレール下に小型船(船を模した遊び場?)。奥に高架の道路。
https://i.imgur.com/ZCCcYRh.jpg
■船の向こう側は芝生。やはり遊び場?
https://i.imgur.com/v5VAZyt.jpg
■船首側から。
https://i.imgur.com/3PcNRdc.jpg
■遠景に大丸のロゴ。東京モノレール付近に大丸があった形跡なし。関連会社?
https://i.imgur.com/Hys82bj.jpg
■「船」の上より「岸」側を振り返ったところ。役所とかの敷地内?
https://i.imgur.com/m7Bf06u.jpg

ストリートビューでそれらしいカーブを当たったのですが、広角レンズの歪みで見た感じが一致しないのと、
カバーされていないエリアもあり、見つかりませんでした。
ちなみに同話では浜松町駅に近い浜離宮排水機場もロケ地として使われています。

616 :
すみません、東京モノレールについてのウェブサイトをボーっとネットサーフィンしてたら自己解決しました。
東京港建設事務所に展示されている「第一芝浦丸」でした。1974年3月から展示開始されたようなので、
仮面ライダーアマゾンの時点では展示されてから数ヶ月の頃でした。本物の船だったのですね。お騒がせしました。

617 :
日本のヨハネズトンギン

618 :
>>616
騒がせた罰としてちんちん見せてみ?

619 :
hosyu

620 :
空港快速と普通だけでいいような・・・

621 :
>>620
確かに区間快速はいらない

622 :
もう通勤時間帯なのに空港快速を走らせとるんか。
一番途中駅通過させたらいかん時間帯だろ。
一体何を考えとんのや東京モノレールは。

京急と張り合う見栄のために通勤客の利便性を犠牲にするとか気狂ってんじゃねえの?

623 :
1037~ 新ロゴ化

624 :
新ロゴってなんだかどっかの電力会社みたいだな

625 :
>>622
この会社は旅行客優遇だからな
通勤客は旅行客のおこぼれを頂いているだけの存在

626 :
修羅之国トソキン

627 :
>>622
ならば通勤快速新設すればよいのではないか?

628 :
なるほど
天空橋と流通センター昭和島整備場にも停車させよう

629 :
ラッシュで混むのは朝の空港方面、夕方の浜松町方面
両方とも全部普通だよ。時刻表みろ

630 :
廃止して羽田新線引けよ

631 :
>>630
じゃあ貴様が作れ

632 :
>>631
お前こそ作れ

633 :
>>632
貴様が望んでいるんだろうが

634 :
>>633
うっせー。お前が作れ。

635 :
>>634
貴様は知識も常識もないクズだな‼

636 :
>>622
公共交通機関なんだからある程度の不便は我慢しろよ、モノレールに限らず、この手の書き込みする奴って自己中なのばっか
文句あるなら車やチャリで通勤すればいい

637 :
10000系は最終的に何編成投入するんですかね?

638 :
>>635
黙れハゲ!

639 :
>>638
お子さまの相手するのも飽きたし、弱い者イジメになりそうだから、これで終わりな。

640 :
>>639
ごめん。悪ふざけし過ぎた。

641 :
(´・∀・`) 何なのですかこのスレは

642 :
>>641
あまり伸びないから遊んでただけ

643 :
車体側面を囲むようにつけてる電飾なにあれ。

気持ち悪いんですけど。

644 :
>>643
今日俺も遭遇して、書こうと思ったら同志がいたw
画像撮った。なんだろコレ。
ちなみに車内は普通。

https://i.imgur.com/PDcKUEn.jpg

645 :
公式HP見たら書いてあった。
ILLUMI号だってw

646 :
今日は公式では非点灯日のはずなのにチカチカしてた
なんだか安っぽいなw

647 :
イルミネーションか。
エレクトリカルパレードみたいにやれば良いのに

648 :
トソキンヒドモドキ

649 :
電気の無駄遣い

650 :
>>644
カッコイイと思うのは自分だけ?

651 :
警戒させたいなら赤色と黄色にして通年点灯しておけ
そしたらわざわざ塀越えてグモってやろうという意欲も失せるってもんだ

652 :
動くラブホテル仕様

653 :
田町駅建設キボンヌ

654 :
駅の前に桁更新しる!

655 :
トソキン弁はヲカマ言葉w

656 :
>>653
田町より芝浦アイランドに作るべき

657 :
>>656
確かに運河が交差する辺りに駅作れそう

658 :
>>656
同意

659 :
JRが買収した時位から浜松町カートレイン駅跡地に移転しても良かったな

660 :
>>653
最初から田町駅設けるべきだったな、
それなら京浜東北線快速浜松町停車は不要だった。

661 :
>>660
もともとなんで浜松町まで建設したんだろう
将来北への延伸を考えて、ってことなのか
そうなら早く東京延伸キボンヌ

662 :
東京タワーに歩いて行きたいからに決まっとるだろーが!

663 :
>>661
元々は新橋まで路線免許を取得してたが、資金難で浜松町止まりになった。
途中駅など作るはずないだろう!

664 :
ドアしめまーす
とか言うなら、いったあとすぐ閉めろよボケ
気を効かせてドアの前で待機した人間がバカみたいだろが

665 :
言うと同時に閉めたら文句言われ、一拍置いたら文句言われ…
そんな最底辺クレーマーを早く合法的に武力排除できるようになればいいですな

666 :
ホームドアがあるんだから一拍遅れるのは当たり前だよね。
悪質クレームもいい加減にしないと。

667 :
さすがクレーム大国ニッポン

668 :
日本のヨハネズトソキン

669 :
>>668
阪国人ウザい

670 :
>>669
反応するお前うざい

671 :
うっせーなあ。みんなウザイんだよ?

672 :
10011編成と10031編成も新ロゴに更新されたね。

673 :
修羅ノ国トンギン

674 :
天空橋にいろんな建物が竣工したら区間快速は停車駅になるだろう

675 :
五輪までに浜松町駅移設して2面3線にして空港快速、区快、普通それぞれ毎時6本に増発した方が良かったな

676 :
>>675
確かにね・・・

677 :
まず新橋延伸だろ
大阪万博までに間に合わせたい

678 :
>>675
三面二線の方がよくね?

679 :
一般的には種別の数とターミナルのホームの数は一緒だとダイヤが組みやすいと言われている。
だが東京モノレールの場合は距離が短いし、実質は各停かそれ以外かで分ければ足りそうだから
それより乗り降り分離を重視で3面2線のほうが良いかもね。

680 :
>>679
黙れハゲ!

681 :
すべての車両を10000系に!

682 :
北九州空港から1時間15分、山口宇部空港から1時間30分ぐらい。
ただ、現場の球場は下関市街地からはかなり遠く、新幹線の新下関駅に近い。新幹線使えば福岡空港の方が早かったりする

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35.view-000

下関でホエールズのユニホーム躍動 来年3月、横浜ベイのオープン戦

最終更新:11/27(火) 7:55
産経新聞
11/27(火) 7:55配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000024-san-l35

 山口県下関市は26日、プロ野球の横浜DeNAベイスターズが、
来年3月10日にオーヴィジョンスタジアム下関(下関球場)で、 オープン戦を開催すると発表した。
球団創設70周年事業の一環として、創設の地である下関で試合をする。

 対戦チームなど詳細は、12月中旬に決まる。同球場でプロ野球1軍の試合が行われるのは、平成19年以来12年ぶりとなる。

 球団によると、前身の「大洋ホエールズ」は昭和24年11月、大洋漁業(現マルハニチロ)を親会社に、下関で誕生した。
25年から3シーズン、下関を本拠地とした。その後、大阪、川崎、横浜と移転した。

 下関でのオープン戦で選手は、プロ球団創設時の復刻ユニホームを着用する。

683 :
浜松町を出たところの支柱、工事してるのかな?
黒っぽい色に綺麗に塗装されてた。

684 :
芝浦ゲートウェイ駅希望!

685 :
>>684
どんだけ長い「青空コンコース」になるやら…

686 :
>>684
整備場(副駅名 コロネコゲートウェイ)

687 :
>>686
訂正・・・・

整備場(副駅名 クロネコゲートウェイ)

688 :
芝浦駅建設キボンヌ

689 :
3日に工作車両の廃車回送があった
https://pbs.twimg.com/media/DteRu7NU8AAPB_a.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DteRv5zU8AAzsKd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DteRyUxVYAAg9yW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DteRzkeVsAA8vJL.jpg

年末年始は特別ダイヤにて運行します
〜三が日は「新春号」ヘッドマークを装着して運転します〜
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20181129.pdf

690 :
ん?今年度は1/1早朝の初日の出号なし…?
10000形2本に新春号HM装着するのはまぁいいとして

691 :
10000系、増備希望!

692 :
>>690
来たよ〜
HM付きは新春号のことを指すかと
http://www.tokyo-monorail.co.jp/news/pdf/press_20181212.pdf

693 :
トンギンビトモドキ

694 :
>>691
1000系を早く廃車にしないと・・・

695 :
1000はボックスシートが狭すぎるからなー。
もうオールロングシートでもいいのでは?

696 :
>>695
キャリーバックやスーツケースで席を独占する奴が増えたからな

697 :
>>690
京急は越年終夜運転やってるというノニ

698 :
10000の導入状況見るに1年に1〜2編成程度の増備ってとこか

699 :
>>697
空港線は終電延長すらしないが…

700 :
直後の野洲ゆき新快速も合わせてご利用くださいってのに2回も遭遇

701 :
朝ラッシュ時にボックス席を荷物で独占してた中国人BBAが通勤客に英語で注意されてたがガン無視してた

702 :
やはりオールロングシートが一番だよなぁ。
T車にしか設定されないのは、ゴムタイヤ由来の重量制限かな。

703 :
トソキン弁はヲカマ言葉w

704 :
>>701
度を越えた迷惑さだよな中国人

705 :
>>704
中国人と韓国人は入国禁止すれば良いのにね!

706 :
https://www.youtube.com/watch?v=Eh4yuvIPFco
都心なのに秘境扱いされてるwwwww

707 :
https://m.youtube.com/watch?v=0Y6AMWD2q7k

https://m.youtube.com/watch?v=qJBSat-1Z-o
の14分後は同じ運転士?

708 :
https://www.youtube.com/watch?v=zKfwXj0OSK8
なつかしい!国際線ターミナルができるまでこんな感じの軌道だった、、、

709 :
トップページの画像、せっかく差し替えるのなら
新ロゴの車両を使えばいいのに…

710 :
例年は3時50分頃から浜松町の改札に入れるようになっていたが、
今年は3時40分頃から入れるようになった。
3時45分頃で空席がほとんどなかった。

昨年までは記念乗車票だったが、今年はマグネットのコースターを配っていた。
浜松町の中央口から入った人はもらえたようだが、JRの連絡改札を通った人は
もらえたのかな?
(例年、中央口はシャッターが開くのが遅い)

711 :
【東モノ】新春号のヘッドマーク掲出
https://2nd-train.net/topics/article/22163/

712 :
10011Fって、何気に1/1の早朝臨時空港快速充当されたの5回連続…だな
2016年に10011Fと10031FのHM装着初日の出号充当があり、この組み合わせは3年ぶりである

713 :
モノレールのきっぷを購入できない横断幕を掲出しました
https://pbs.twimg.com/media/Dv5LyEKUcAEJ3YN.jpg

>>711
https://railf.jp/news/2019/01/02/183500.html

714 :
>>712
1/1的な意味で意図的に使っているのかと

715 :
>>713
これは世間では改善とは言わない
普通は「モノレールのきっぷもJRでお買い求めできるようになりました」だろ?
さすがは上から目線のJR東日本だけあるわw

716 :
>>715
これでも東海に比べたらとんでもなく腰低いけどな

717 :
五輪までに半数は10000系で固めてほしいわな

718 :
>>717
同意

719 :
日本のヨパネスドンキン

720 :
五輪までに2000と10000に防犯カメラ設置しそう

721 :
無視した方がマシなレベル。

722 :
>>721
レナウンのバーゲンに行きたいおばちゃんが
国際線ターミナルに来てしまった、みたいな話。

723 :
JALの20マイルプレゼントで京急でなく東京モノレールを選んでいたけど、
JALの国際線特典航空券の制度が変わってマイルの意味が薄くなってし
まった....

724 :
この時間帯に、人で埋まって壁が見えないくらいの駅を通過していくモノレール、
あたまおかしくね?

725 :
空港快速毎時6本 区間快速毎時3本 普通毎時6本くらいが丁度いい

726 :
>>724
空港快速だけでいい

727 :
>>726
普通列車も要らない?

728 :
修羅ノ国トンキソ

729 :
>>726
空港快速こそ要らない

730 :
浜松町を3面2線にしてれば各種別毎時6本に増発出来たのに

731 :
10071F導入そろそろ来るかな
1067Fが除籍候補にあがってるけど

732 :
今週で1000廃車出るよ

733 :
21時頃から1055H先頭車の搬出開始
見たい人見に行けば

734 :
流通センターで上りが停止位置修正
派手にバックしてた

735 :
第2ビルでポイント故障
絶賛遅延中

736 :
1060陸送
https://pbs.twimg.com/media/Dxw08EmU0AAKWQt.jpg

737 :
>>736
乙です!

738 :
>>736
どこに運ばれるんですかね?

739 :
北館林

740 :
北長野だったりしないのか?

741 :
いつも思うがこの時間の区間快速って誰得だよ

742 :
1000形が絶滅したら、浜松町の折返し時間を
削れるようになるかな?
5分サイクルで空港快速・各停1本ずつぐらいが
実現できればなあ。

743 :
朝の上りに乗ってると、浜松町手前での一時停止を前提にすれば
あと20秒ぐらいは運転間隔を詰められそうに見える。

744 :
トンギンピトモドキ

745 :
浜松町発で朝の8時〜10時までで1000形か10000形にいつ乗れるか知ってる人いたら教えてください。

746 :
東京モノレールどうすんの??

羽田と都心、JRで直結へ

巨大事業、29年ごろ完成見通し

日本の交通網に変革を促す巨大プロジェクトが、首都の玄関口で本格始動する。JR東日本は、羽田空港と東京都心のターミナル駅を結ぶ新路線「羽田空港アクセス線」の建設に向け、近く環境影響評価(アセスメント)に着手する方針を固めた。
2月中にも表明し、今春に作業を始める。関係者への取材で9日、明らかになった。

 羽田空港の新駅と東京駅は約18分、新宿駅は約23分で直結する計画だ。アセスに3年、建設に7年を要し、2029年ごろの完成を見込む。羽田では20年東京五輪・パラリンピックに合わせ、国際線の発着枠が拡大し、今後も利用者は増加傾向の見通し。
https://this.kiji.is/467012416740656225

747 :
東京モノレールは海上区間の改修が必要

748 :
昔みたいに3両ぐらいで通勤輸送してるだけでそれなりの需要はあるからね
今みたいに5両で旅行客と通勤客を詰め込む方が本来は異常なんだよ

749 :
空港利用客が向こうに行っても通勤客の需要が一定ある
間引き運転で当分は存続する
全部各停になるかもな

750 :
>>705
ばかも〜〜〜ん
落ち目の日本経済を支えてくれているのだ
ありがたく思えよ!

751 :
トンギン弁はヲカマ言葉w

752 :
>>750
援助額の方が遥かに上回っているんですが…

753 :
JR羽田空港アクセス線で東モノ新橋、東京駅延伸は消えたな

754 :
港南と品川シーサイドに駅作れば結構利用客増えるでしょ
空港依存の脱却を図らないと

755 :
羽田空港アクセス線開業後、東京モノレールの大規模修繕の可能性は?
モノレールという方式を続けるかどうかも含めて

756 :
>>755
耐震補強や劣化防止の工事なら既にやってるよ
モノレール級にボロい東海道貨物線を新しく使うくらいなんだから、ちゃんとメンテすれば使える

757 :
モノレールも東京駅延伸しろ
新橋は要らない

758 :
>>754
意味不すぎるw

759 :
羽田アクセス線の途中駅を極力作らないようにして実質的な複々線の緩行線みたいに
するのかな?

案外天王洲アイル、大井競馬場、流通センターの需要も時間帯によってはあるし
それにJRは国内線しか駅を作らないみたいだから、国際線へはモノレールに乗り換えてねって
ことにするんだろうか

760 :
浜松町駅は3面2線にするのか???

761 :
この「東京アクセス線」って、東京モノレールとはまた違うの?


東京駅から空港18分 羽田新線 完成目標は29年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00010008-houdoukvq-soci

762 :
>>761
違う。
休止貨物線転用の普通鉄道だからな。
これできたら東京モノレールは別な生き残り策が必要。

763 :
日本のヨパネスドンキン

764 :
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190219HP_18239TS.html

羽田空港国内線ターミナル駅〜京急蒲田駅が340円→250円に値下げ
(消費税が10%になると仮定すれば、260円かも)

羽田空港国際線ターミナル駅〜大鳥居駅は290円→190円に値下げ
(消費税が10%になると仮定すれば、200円かも)

モノレール涙目・・・

765 :
品川空港289円とか出てたな。
300円切ったらインパクトでかいな

766 :
https://www.keikyu.co.jp/file.jsp?assets/pdf/company/news/2018/20190219HP_18239TS.pdf
羽田空港国内線ターミナル駅〜品川駅、泉岳寺駅が410円→290円に値下げ
(消費税が10%になると仮定すれば、300円かも)

モノレール涙目・・・

767 :
東京モノレールは海底を通ってるとこはあるの

768 :
浜松町起点じゃなくて多少無理してでも新橋起点なら
アクセス線やら京急運賃値下げでもそれなりに存在意義見出せてたのにな

769 :
>>768
新橋はゆりかもめもあるから場所がないんじゃないか

770 :
終わった感があるな
途中駅を増やして地域輸送主体に切り替えたら?

771 :
現状空港駅利用者が6万8千人、途中駅利用者が8万6千人
極端な仮定だがモノレールの空港利用者がゼロになっても
ゆいレール程度の輸送人員はあるんだな
さすがに廃止はなさそう

772 :
山手線各駅へ500円の休日企画切符をもっと使いやすくするしかないね。
平日でも通勤時間帯以外なら使えるようにするとか往復販売するとか。
あとは航空会社とタイアップするか。

773 :
700円の1日乗車券も土休日のみから毎日に戻してほしいな

774 :
もう、JR羽田空港線になるしか

775 :
山手線500円切符でも京急に運賃で負ける区間がほとんどになるな
さすがに厳しいわ

776 :
>>775
池袋で勝てるのは大きいよ

777 :
りんかい京葉線方面の割引切符を出すかね?

778 :
賃率そのままで初乗り運賃の
二重取りやめたらいいんじゃない
浜松町の中間改札も撤去して

779 :
もう、本体に吸収合併して、浜松町の初乗り運賃を無くすしか無いんじゃないか。平日に山手線内フリー切符を売って対抗するか?

780 :
池袋からだとどっちが早いんだろうか
そんな変わらないかね
浜松町だと遠回りしてる感はある
まあ京急自体は遠回りしてるけど

781 :
アクセス線ができたら、浜松町から空港まで会社は別だが事実上複々線になるから、緩急分離で、浜松町から大井競馬場までの間に
京急並みに新駅を作れば、まだ、輸送人員は増やせるんじゃ
無いのか?今までは競争するために駅はなるべく作らなかったが。

782 :
モノレール自体は一旦廃線にして、廃線跡にJRアクセス線を改めて引けば万事解決でしょ。
要は同じルートで電車化するって事。

なぜこれをやろうとしないのか意味が分からないわ。

783 :
>>769
逆に言えばゆりかもめ作る土地はあったということだよな
新橋はメトロとの乗換駅が出来るだけでも大きいよなあ

784 :
今回の、京急の大幅値下げで、完全に勝負がついた感じだなー
290円のインパクトは大きい!

785 :
>>782
モノレール乗ったことあるのか?
幅は全然違うし、マンションすれすれの場所とか何ヵ所もあるのに、どこに電話走る土地があるのか?

786 :
対抗策(案)

・山手線内500円から都区内500円に改める(もちろん平日も発売)
・JAL又はANAのマイルを100マイル程度付ける
・2枚きっぷを500円で発売する
・都区内パスのフリー区間に含める
・航空券と抱き合わせ販売してもらう
・車両をグリーン車相当の設備に改装する

787 :
>>785
電話はかけるものだから安心しる

788 :
京急が値下げするとますます外人だらけでマナーが悪くなる

789 :
JR東日本は吸収合併して線内共通運賃にするべき
新線を作るということはこうなる事は当たり前に想定してるはず

790 :
新橋は要らねえよ
必要なのは東京駅だけ

791 :
確かに売上下がると思うが影響は微々たるもんだと思うよ
真横に互いにあるなら別だが
地域の住人は利便性を捨ててまで京急にはいかない
それにオリンピック後の開発はまだまだ羽田地域は多いしね
それと一見客はモノレールのが楽しいでしょ

792 :
>>782
お前は乗ったことも見たこともないんだろう。
ディーゼルのモノレールは日本にはないぞ。

793 :
>>789
それ賛成。
そもそも高いんだよ。
成田が異常だから目立たなかっただけで。

794 :
運賃に差ができて利用客がどう変わるかだな
さすがに積み残しや遅延が出るほど京急に偏ったりはしないと思うが
りんかい線とゆりかもめもどちらかが値下げしたらバランス崩れそう

795 :
最近はICカード利用で運賃をあまり気にしない人が多いような気がする
あまり変わらないんじゃないかな

796 :
>>795
流石にあの運賃でそれはない

797 :
15日から20日にかけて1067編成が廃車陸送された
https://pbs.twimg.com/media/Dz20rTCU0AEiqdc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz20sbOVYAAk7M9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz20tH4UwAEbOyO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dz20uCxUUAE7YOQ.jpg

798 :
こんなんで運ばなくても昭和島で輪切りにしちゃえば良いのにな

799 :
浜松町駅を2線に増やして増発と
田町付近に新駅建設で利用者獲得に賭けるしかないな

800 :
>>759
昭和島・・・

801 :
昭和島はタワーマンション建てれば良いんじゃない?(テキトー)

802 :
あの辺は工場地帯なので人の住むとこじゃ無いわ
準工業地帯にあった工場が住宅化で追い出されてあそこに移転してきた過去が…

803 :
だからテキトーって書いただろ!

804 :
昭和島にタワマン出来たら買い物大変だろ

805 :
浜松町〜天王洲アイル間の芝浦あたりにタワーマンションはいっぱい建ってるんだが

あのへんに駅を作る予定はないのか?

806 :
>>805
田町駅から徒歩圏じゃないか?

807 :
>>804
大森か蒲田まで出るしかない
車が無いとバスかチャリ

808 :
>>805
芝浦アイランドあたりなら駅あっても良いかもね。

809 :
>>808
東京モノレール「芝浦アイランド駅」構想
http://enomotoshigeru.com/action/824.html

ホームと改札口をどこに作るつもりなのかは知らん。

810 :
今更新駅作るとかは手遅れなんだよなあ
新車入れたから20年は大丈夫だけどその後は橋桁の更新とかもあって廃線になってもおかしくはない

811 :
支柱は沖ノ鳥島ばりに補強してるな。首都高と違って工事しやすいのが救いだ。
線路はコンクリを上塗り?して摩耗をカバーしてるようだ。
ドイツのモノレールのように100年くらい続いてほしいね。

812 :
>>804
そもそも城南3島(昭和島、京浜島、城南島)は工業地帯だから、都市計画の用途変更かけない限り住居は作れない。

813 :
>>811
でもメチャ揺れるから怖いよ

814 :
浜松町−芝浦アイル−天王洲アイル

815 :
首都高速みたいにノージョイント化できないのかな。

816 :
>>797
どこに向かっているんですかね?

817 :
>>812
用途変更まとめてすべき時期かもだよ。
工業地帯は中央防波堤の埋立地がもうすぐゴミでいっぱいになるからそこに移せばいい。

818 :
>>817
>用途変更まとめてすべき時期かもだよ。
正しい日本語使えよ。

819 :
どっちみち航空法が邪魔して高い建物は無理。

820 :
>>818
何にひっかかってるのか本気でわからない。

821 :
ポイント故障で運転見合わせ中

822 :
>>820
× かもだよ
○ かもしれない

823 :
工業地帯→工業専用地域
用途変更→用途地域変更

824 :
浜松町〜天王洲アイルまで距離長過ぎだし芝浦アイランド駅は造ってもいいだろ
高輪ゲートウェイ駅も芝浦地区によっては遠いし

825 :
>>824
山手線に勝てるのって話ですよ

826 :
>>825
港南に駅をつくれば都バスで品川駅まで出ている人がいるからバスには勝てる。

827 :
国際線略称「第3ターミナル」に 羽田空港が変更、駅名も | 2019/2/26 - 共同通信
https://this.kiji.is/472968275803341921

828 :
うんこおおおおおおお!!!!!!

829 :
>>827
そもそものレイアウトとして国際線が一番陸側手前なのは良くないよね。

成田に行けばわかると思うけど国際線機材は国内線と比べると騒音がひどい。
同じ機材でも燃料をたくさん積むなど重くなる要素が大きいから、離陸の際に国内線より
滑走距離が長くなり、速やかに高い位置に上昇できないためだ。

従って国際線が沖合い側のほうが合理的。

830 :
>>829
じゃあお前が国に提案して変えればいいじゃん

831 :
>>830
うっせー。
お前がしろ。

832 :
>>831はただの馬鹿だな。俺が言いたいのはそれだけだ。それからもう俺にレスはするなよ。

833 :
浜松町駅はJR乗り換え以外の客にとって不便になった。本屋の前にも上りエスカレーターつけてくれ。

834 :
>>829
滑走路の運用は機材の重さを考慮してないし、
本数多くて考慮する余裕もないから無意味。

835 :
10071などが昨日深夜に昭和島に運ばれて来た
https://pbs.twimg.com/media/D0YipXSUYAASZO2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0Yis2IUcAEsKoT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0YivPZV4AA56ls.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0Yixd7UcAAnO0q.jpg

836 :
>>832
てめー、ぶっ飛ばすぞ

837 :
国際線ターミナル〜国内線ターミナル間 ICカードに限り50円で乗れるようにしてほしいわ

838 :
バスならタダだぞ

839 :
うむ無料シャトルバスだな
ほとんどが女性運転士

840 :
>>835
1067Fの代わりがこれか

841 :
これで、今年の夏は灼熱地獄率50%を切るのかな。

842 :
モノレール乗り心地悪すぎ
ずっとガタガタしてる 酔いそう
もう乗らない
京急が最高

843 :
モノレールなのに飛ばし過ぎなんだよな
無理するなよっていう

844 :
ライバルの京急が飛ばしているから
仕方ない。

845 :
せめて桁取り替えて乗り心地良くしてくれや

846 :
桁の新しい区間でも揺れるから困ったもんだ。

847 :
桁の継目部分をどうにかしないと揺れは止まらないかと。
首都高はノージョイント化してるけど、同じような工法を使えないのかな。

848 :
>>847
コンクリートの収縮はどうやって収めるの⁇

849 :
>>848
桁の収縮は道路も一緒では?

850 :
修羅之国トンギン

851 :
座れない時の乗り心地はほんと最悪だからな

852 :
最後尾の乗務員室にいつもカバンやらスタフやら懐中時計やらが
置きっぱなしなんだが、どういう管理してるんだろう?

853 :
>>849
道路はアスファルトでしょ。

854 :
>>852
懐中時計もスタフも運転士が持ち歩くんじゃなくて車両に備えておくものだから
カバンはしらん

855 :
いや、他の鉄道会社は懐中時計を各運転士が携帯してるでしょ
車両に置きっぱなしだったら、時刻合わせできないし

856 :
>>855
昭和島行きの後部運転台には無いから回収してるでしょう。

857 :
>>855
いやもなにもそういう規準なんだからお前が騒いでもしょうがない

858 :
これ、乗る場所によって揺れ方変わる?

859 :
車端部は暴れるように揺れるよ

860 :
新卒採用募集してるけど入りたい人なんているのか?
誰が見てもお先真っ暗な企業だろ

861 :
トンキソヒドモドキ

862 :
>>860
わらしべ長者的な・・・

863 :
>>860
業績下降はあってもインフラはそう簡単になくならないし、
給料が大幅に減ることもないからな
交通インフラ自体先細りだが業種そのものは根強い人気

864 :
モノレールはコスト削れるところはやり尽くした感あるしな
無人運転化するか…

865 :
>>864
何処をどうコストカットしたの⁇

866 :
30年前のオンボロATCすら更新する金がないのに無人運転なんて

867 :
むしろ30年更新してないからいい機会なのでは

868 :
改札口のLCDが稼働し始めたけど、なんか無駄な投資だな。
「ウヤ」を多国語で書いた看板を倉庫にストックしておくだけで済んだのでは?

869 :
>>867
27年じゃないかな

870 :
D-ATCに変えると所要時間が短縮するかな。。

871 :
トソキン弁はヲカマ言葉w

872 :
4月から一年ぶりにモノレール通勤になるので4649!

873 :
空調のラインフローの吹き出し口をやたらとテープで塞いでるのは何故?
貼ってある場所が座席部ならば、客から寒いとかの苦情?とも思えるが、ドア付近も塞いでるし
せっかく均一吹き出しを狙った方式なのに不思議

874 :
あまりにも冷房が貧弱だから、
冷風が出る場所をラインデリアの範囲外に絞り、風量を上げることで
ラインデリア範囲外の体感的な暑さを軽減している…と推測
それでも夏の1000形台車上は地獄だから避けた方が無難

875 :
芝浦アイランドとか新駅で中間客拾う戦略をしないとジリ貧だな
ピーチライナーみたいになりそうだ

876 :
>>875
将来のためには中間駅利用客も大事にせねばならないのに、今は旅行客しか眼中に無い会社

877 :
天空橋の朝限定の中央口に立ってるだけの駅員
あれ木偶の坊か?
エラーが出てはみ出された人がいたら案内して入れてやれよ
それとこっちも列作るの大変なんだから整理しろよ
料金泥棒が

878 :
乗換専用改札は京急担当

879 :
昭和島は駅名変わりますか

880 :
混雑時でも座席の上に荷物置いたりボックスの奥にキャリーバッグ押し込んだり、相変わらずマナーの悪い客ばかりだな!

881 :
10071F 新車臭い

882 :
>>880
車内が狭いのが悪い

883 :
>>882
座席上の棚はほとんど使われてないんだよなこれが

884 :
五輪までに何故浜松町駅を改良しなかったのか??

885 :
10000はオールロングシートで台車上スペースは荷物置き場にすれば良かったんだよ

886 :
1000のボックスを荷物で占領するバカだけでなく、2000や10000のロングで脚組むバカも多い。

887 :
今日もまたインバウンドが荷物でボックス席を独占
立ち客も大勢いるのにガン無視

888 :
ホンマ、インバウンドなんてロクなモンじゃねえ!('A`)

889 :
ボックス席設置が悪い
でもアレは定員を超えないようにわざとやってんだっけ?

890 :
>>889
えっ、そうなんですか?

891 :
ゴムタイヤ駆動だから乗せすぎるとパンクする

892 :
都市伝説

893 :
上り5分程度遅延

894 :
1000形にパッとビジョン搭載編成発見。

895 :
京浜東北グモと京急混雑による振替受諾中

896 :
五輪までに半分の編成を10000にしないと

897 :
日本のヨハネズトンギン

898 :
>>891
GWとか年末年始の始発周辺なんか、荷物置き場に子供乗るくらいの超ぎゅうぎゅうになるが、パンクなんて聞いた事ないが

899 :
>>898
だから都市伝説

900 :
どちらかというと軌道桁への影響じゃないかな。
ドリームランド線は車両が重すぎて軌道に問題が生じたわけだし。

901 :
舎人ライナーは当初同じような理由でボックス席にしてた
慢性的な混雑対策として車両改良である程度自由になったらしいけど

902 :
桁も脚も疲労で一気に更新時期がやってくる頃だし、並行しての別線新設により代替わりするのか、
全く別の新規路線を造って東京モノレールそのものが終わるのか、そろそろ方針を示さなきゃいかん時期には来ている。
とにもかくにもJRが延ばすアクセス路線次第か。

903 :
その前に京急対抗の加算運賃値下げをはよ発表しろ

904 :
地方の国内線利用者はモノレールの切符がオマケで付いてきたりするから、結構ただ乗り出来てるのも居る。だから余計混む。

905 :
>>903
現状何も加算してないんだけど

906 :
首都高C1そばで何やら工事してるけど、モノレールに関係あるのかな?

907 :
>>902
奇しくもモノレールは無くすに無くせない交通インフラに成長して
しまったから、補強に補強を重ねて維持するしかないね。
今も浜松町出たところの支柱を大規模に工事してる。

908 :
大手私鉄みたいに次に何系が来るかアイコンでわかるような走行位置表示スマポアプリ導入してくれないかな・・・

909 :
いらなすぎ

910 :
要らない施設つけまくって赤字にしてJR東日本に嫌がらせしようぜ!

911 :
じゃあまず全編成2箇所に車いす対応トイレ設置で

912 :
>>911
たれ流し式?

913 :
グランクラス設置。

914 :
>>912
(・∀・)イイ!

915 :
お座敷シート

916 :
車両点検かよ

917 :
2000はもう全編成新塗装になったの?

918 :
>>913
グランクラスまでは兎も角。グリーン車的なモノがたまに欲しくなる時あるわ。
心も身体も極度に疲れた時、マナーの悪い貧民旅行客や底辺労働者に
煩わされずにゆったりしたくなるので。

919 :
プラス100円くらいで快適シートとかあっても良いかもね。

920 :
+100円で揺れないシートなら払うわ。
現状はスマホの長押しすら困難だから。。
乗り物酔いしやすい人が空港快速に乗ったら悲劇だろうな。

921 :
座れればいいけど立って揺られるの辛過ぎる
アクティブサスペンション的なのつけて欲しいわ

922 :
>>918
1,000型の台車の座席はシートピッチあって楽じゃない⁈

923 :
>>922
シートピッチ、幅は及第点だけど(背摺高は今市)、底辺客と相席するリスクが高杉

924 :
1000形でドア間の一部がロングシートになってる編成があるけど、
あのロングシートは座り心地が悪すぎる。

925 :
>>918
モノレール乗ってる時点でお前も底辺

926 :
ホントそれ
選民意識あるなら自分がタクシー使えって話

927 :
>>925>>926
底辺本人登場

928 :
悔しかったんだね

929 :
今朝ら9時頃浜松町駅行ったら、グレーのジャージ着てキャリーバッグ持ってエスカレーターの右側を立ち止まって塞いでいるジジイがいたよ。
やっぱ底辺の乗り物であることは間違いない!

930 :
↑自己紹介乙

931 :
歩く人は階段をどうぞ

932 :
>>931
あたまわるそう

933 :
旅行客は愚民

934 :
2000の先頭車乗車中。
ロングシートで股の間にキャリーバッグ挟むバカばかりで、足元が狭い。

935 :
揺れるから仕方ないね

936 :
>>934
じゃあ乗るな

937 :
民度低いね

938 :
ここで乗客の文句言ってる奴って1人でしょ
コテつけてくれればいいのに

939 :
五輪期間中はGW特別ダイヤで乗り切るか??

940 :2019/05/06
ムリ (ヾノ・∀・`)

【東京】北海道新幹線271【新函館北斗】
仙台地区スレ 101
新幹線はどこまで高速化できるか11
///京急スレッド 375 ///
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 53
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★264
【JC】中央線快速・各駅停車part.97
埼玉高速鉄道&東京メトロ南北線「N-26」
JR東日本の不祥事を語るスレや
δ相鉄車両総合スレ21
--------------------
コスモスライフについて
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 296ハート
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情29
星乃聖との撮影でタダマンされた被害者女性続出!!
ししゃも何匹でも食えるよな (お前の食ってるのはカペリンだぞ!ってのは無しで)
消防設備士甲・乙5類 その3kN
【DQ11】ドラクエ11のホメロス&ホメロス信者ァンチスレ20
百田尚樹「日本は外来種に対して寛容でありすぎた」
竹田みき 【いながきー りゅーじー BBA6】
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart3033
〓アンヌ〓 ひし美ゆり子 part10 〓アンヌ〓
The Chemical Brothers Part16
PS5がSwitchパクった上で完全スペック上位ハードだったら勝てるよな?
■■■IPO Part 496■■■
むろたん卒コンの集合写真キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 避難所
【SCP財団】SCP Foundationについて語るスレPart117
【アフェ厨】外道ソフト 「アマゾン殺し」【尼損】
■□■ドラマ視聴率2017年4月期【26】■□■
【純A】ノーマル総合 Part36【A+RT】 [ひまわり学級]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼