TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
チビへの苦情 in ウ板 (ID無し)
<復活>自作トレーニング器具を見せ合うスレ5
【バルアカ】北村克哉【181.5cm体重109kg】21
アブクラッシャーのスレpart1
ステロイド使う奴って何考えてるの?
【僧帽筋から】背中 Part.8 【脊柱起立筋まで
ゴールドジムノース東京 その22
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ92kg
山本彩「片手20kgでダンベルベンチプレスやってる」
がんばる女性トレーニー 13人目

【ステ並効果】細胞核オーバーロードを語るスレ


1 :
細胞核オーバーロードをすると細胞核が増えてモンスター並みのバルクになるという説の真偽を含めて語ろう

2 :
個人的にはあると思う
デカい人の話聞いてると毎日同じとこやってたみたいな話は必ずと言っていいほど出てくるし実際デカくなってる

3 :
結果的にそうなってた、トライしてみたなどの話を語ってくれ
誰それは過去に毎日懸垂やってたとかそういう話でもいい

4 :
毎日マスターベーションしてたら竿がでかくなった

5 :
毎日毎日クソスレ建てんな、↓まずこれ埋めろバーカ
ステロイダーって体は絞っても顔はふっくら
https://itest.2ch.sc/mao/test/read.cgi/muscle/1574255921

6 :
そんなスレ立ててないんだけど…

7 :
エブリデイベンチとか?

8 :
一般的な筋トレ方法で筋肉が成長している間は
細胞核オーバーロードなんてやる意味を感じないな
周りのトレーニーでもこれやって失敗してる連中ばっかだし
完全に停滞してやることがなくなったら手を出す感じじゃないかな

9 :
たぶんだけど細胞核オーバーロード自体がそのまま筋肥大につながるのではなくて細胞核を増やした後に通常のトレをすると肥大するってことなのでは?
なにしろまだラット実験の結果でしかないんで仮説でしかないけども

10 :
毎日高負荷の脚トレをしている競輪選手の脚は確かにステビルダー並に太いな

11 :
体操選手は毎日体操やって肥大してるな

12 :
>>10-11
そうそうそれそれ
それらって毎日ハードにペダル漕いだりハードに自重トレしてるようなもんじゃん
でも従来のウェイトトレーニングの理論ではあの筋肥大は説明できなかった
斬新性過負荷でもない低負荷超高レップ超高頻度であの肥大をしてる
それが細胞核が増えているっていう現象で説明ができるのではないかという話さ

13 :
毎日ベンチやってる児玉も大胸筋と三頭はとんでもないな

14 :
サイヤマンのステ腹筋は細胞核オーバーロードのおかげとは聞くよね

15 :
腹筋ならアブドミナルマシントレーニング終わりにやるぐらいならそこまで負担じゃないし二、三ヶ月やってみようかな

16 :
毎日のトレーニングにとらわれるよりも
常に筋肉に張りがある状態を保つことに意味があるのではないかとにらんでいる
パンプさせるだけならスタックマシンエリアをぐるっと2周もすれば
30分ほどで上半身全体のパンプが完了するだろう

17 :
それを毎日やって、全ての日本人よりデカイ黒人をコンビニジムで見たことある

18 :
本命トレを週に一度やるとして
それ以外の日はパンプさせるだけにするみたいな
筋肉に張りがある状態を持続させることが何らかの刺激になってオーバーロードが起こるんじゃないかと思うんだよね

19 :
俺が一番伸びた時期は実は朝に自宅で必ず何があろうと
デッドリフト限界1セット(10回出来る重さ)とスラスター
(スクワット&ショルダープレス)限界(15回程度の重さ)まで
1セットやっていた時だった。
毎日デッドとスクワットとショルダープレスやってるよう感じ
でも10分もかからないのだ ところがこの時に1年で体重15キロ増量
もしかしたらパワーもついたもかもしれない身体つきが異常と言われだした
それまでもいい身体してるとは言われていたが今思えばこれかもしれんなあ
40代の一番仕事が忙しい時にジムには通えないってことでやっていたから
年齢とか時間がないとか疲労がたまるとかそういうのは言い訳かもよ

20 :
誰だったか忘れたしアイアンマンだったかも定かではないが、肩が弱点のビルダーが毎朝ダンベルで低負荷高回数のショルダープレスを行なって得意部位にしたみたいな記事を読んだことがある

21 :
ステロイドで解決

22 :
20回出来る重さで毎日ダンベルスクワットとダンベルデッドをやる
人によってはベンチや腕立てやミリタリーでもいいだろう。確実に
身体が良い方向に変わる。ステは副作用が多岐にわたりお金もかかり
精神的にも悪影響があり寿命をかなり縮める効果がある
細胞分裂を異常に速くするから成長も速いがその限界は寿命という形で
跳ね返ってくるしそもそも健康に良くない

ステや成長ホルモンやケア剤など多く使用していた人は絶対にわかると思うが
体調がとてもすぐれないとか気分がとても落ち込むとかだるさが半端ないとか
そういう事も良く起こる。当然無職になりやすいし引きこもりになりやすい

ステは覚せい剤みたいなもので依存性もあるし引きこもりや無職やいつまでもバイト
そんな人間を大量に生みやすい

23 :
>>18
俺もパンプが鍵になるんじゃないかと思ってる
パンプすると筋膜と筋細胞の間に隙間が生まれてそこに水分が入りこむと筋細胞が生まれやすくなるって研究論文があるって鈴木雅が言ってた
その詳しいメカニズムは分かってなかったと思うけどそれが細胞核の補助組織の活性化が起こるみたいなことだったら当然細胞核オーバーロードと関係してるはず

24 :
めっちゃオナニーしてた時期があったんだが、
右肩が左に比べてやたら発達してるわ

25 :
>>24
約50秒以内に限界が来る運動強度は筋肉が最も肥大するんだって

26 :
50秒で射精www

27 :
https://youtu.be/lHZNnqsvxSM

28 :
筋サテライト細胞の活性化で損傷した筋細胞に新しい細胞核が生まれる
そうなるにはオーバートレーニングが必要っぽいけど通常のトレーニングと何が違うんだろう
損傷してるとこパンプさせて血流を送る?

29 :
オーバートレーニングを毎日繰り返すってことかな?

30 :
とりあえず信頼性ある情報出るまではなんとも言えんな

31 :
わざとオーパーワーク気味にすることで
筋核を増やして対応する反応を引き出そうとするのかな

32 :
筋グリコーゲン枯渇したあとに強度高めのを少しやるのも何らかの反応引き出せそう

33 :
筋核が増える=マッスルメモリーが増大するだから
短期的には筋委縮しても、結局その後により大きくなる

34 :
迷い猫オーバーラン

35 :
毎日やってればそんな追い込む必要は無いと思う
例に出される職業で毎日高頻度になってる人が毎日追い込むほど疲れてるわけないし

36 :
高頻度の負荷に適応しようとして
筋核数が増えるという反応が起きると見ている
その間に萎縮することを防ぐために
2日目、6日目は負荷を軽めにして、週一度は十分な強度のトレができるようにしたらどうかと思う

37 :
>>11
内村とかウ板ではクソガリが扱いする奴多いぞ

38 :
各部位週1、2で追い込む所謂一般的なトレーニングのほうが体操選手よりデカなれると思うんだが…

39 :
俺はほぼ毎日ベンチプレスのMAX付近を1回やってる。
ウォーミングアップはするよ。
普通の肥大セットをくむと、疲労回復に時間がかかるので、ベンチには採用してない。
他の部位はジムで普通にやってる。
効果はよくわからんが肥大セットでも効果は無かったので同じだしね。
150もいくと素質の限界に近いのか伸びなくなるんだよ俺は

40 :
この説って食事に関してはどう推奨されてるの?

41 :
増量期にやれって感じだったような。

42 :
機械化してなかった時代の農民はめちゃくちゃ強かったとは聞く

43 :
普通のトレーニングでも筋核は増えるよ

44 :
>>42
昔の飛脚の足もやべーもんな

45 :
みんなもエブリやってみな!
不安なら10日に1度は普通の筋肥大トレーニングで追い込んでおけばいい(この後は休む)
要するにエブリベンチを一週間行い、ラストに筋肥大系で完全に追い込む
そして3日休む
10日で1周のサイクル

46 :
>>12
競輪選手はステまみれだから除外したほうが良いと思う

47 :
エブリベンチは実際効果あんの?

48 :
やってる人いっぱいおるで。でもサイクルの中でやるもんだと思う。リフターだと話がまた変わるし。

49 :
児玉大紀さんだって週5.6でベンチやっとるしな
あの人の大胸筋中部下部の発達は凄いと思うわ

50 :
半年前からやっているが、感じ的に
筋トレ後の有酸素運動よりは疲れない。
カーフ、腹筋などの筋肉の回復が速い部分は明らかに筋肥大した。後、回復が遅い脚も肥大したが、胸と背中はかわらない。
サイクルは3週間
脚を対象にするのはモチベ的に無理。多分、筋トレ辞めちゃう。
重さは2set 15repを2種目

51 :
ちょっとスクワット毎日やってみるか
レッグエクステンションとレッグカールも

52 :
自転車が趣味の人とかは割とすごい脚してるイメージだけど減量期の有酸素をバイクでHIITとかに変えたらどうなんだろ

53 :
エブリベンチ気になってるわ
やってみた人の感想聞きたい

54 :
1セットだけでいいんか
懸垂5回くらいしか出来ないけどやってみるか

55 :
>>50
回復早い部位はそもそも間隔あける意味もないからなぁ
カーフ毎日やってみるかな

56 :
今日から二頭だけやってみるわ
とりあえず1ヶ月を目安に

57 :
週1で20セットやるのと週7で3セットずつやるのじゃトータルのボリュームはそれほど変わらないと思う
初心者でまだ高重量がそんなに扱えない人が60〜80%の重量でパンプ重視の高レップでやるなら関節のダメージも少ないでしょ
やるべきと思う

58 :
ナチュラルにはナチュラルのやり方があると思うんだよな
分割法自体が果たしてナチュラルに適しているのかと言ったら疑問が残るように思う

59 :
>>58
俺も8年経ったが一周回って何が正解なのかはっきり言えなくなった

60 :
ナチュラル(笑)
無駄に重いの担いで全然バルクないんだから
タダ働きと同じアホ

61 :
わりい本音出ちまった(笑)

62 :
頭悪そう

63 :
頭悪くても顔よけりゃ良い
超有名人でもなけりゃ他人は見た目で格付けする

64 :
ステ使って自己生産ホルモン死んでるバカ
一生ステロイド使わないと生きていけない

65 :
スクワットとレッグプレスとを交互に毎日
スクワットの日…胸、二頭、肩
レッグプレスの日…背中、三頭、カーフ

66 :
理屈としては何となくわからなくもないけどトレーニングとしては現実的じゃないよな
もしかすると毎日やった方がいいのは薄々分かってたけど社会人だと厳しいから今のようなトレーニングに辿り着いたんじゃないの

67 :
関節や中枢神経の疲労もあるしな。週一でも伸びるのは事実だし、何か一つこれってもんでもなく、その時のサイクルのバリエーションとして取り入れて行くのがいいんじゃないの。

68 :
どこまで頻度を減らせるかはまだまだこれから?

69 :
最低頻度に関してはなんとも言えんな。維持でいいなら二週に一回でも十分とか言われてるけど。

70 :
やらざるを得ない環境
強い意志
どちらも持ち合わせていないからこれは自分には無理だな

71 :
エブリベンチは割と簡単に出来るよ。他の部位はちょっと休んでてもらう事が多くなるけど、ベンチだけならサッとやってサッと終われる。

72 :
12月になったら毎日サイドレイズやって試してみるわ

73 :
>>71
それはそうだが、結局重さ次第じゃないの?
150とかでやると筋肉的にはしんどくないけど、受ける関節部の負担はそれなりに出るよ。
翌日寝起きに筋肉痛はないのに肘が少し痛かったりするし。
こういうのも慣れで平気になるんだろうけど、若い人には向いても中高年がエブリベンチやるのはリスクもある事をここでは述べておく。
私は調子が良ければ連日でもやる、というやり方なので、実際には週3〜4って感じだ。
まぁそれでも普通よりは明らかに高頻度なんだけどね。

74 :
お前らの夢壊しちゃ悪いが競輪選手はステ使ってるぞ

75 :
エアロバイクを強めで毎日回してると太ももが大きくなるって事かな
サイクリング始めた友人は大きくなってた

76 :
毎日、数km先まで水汲みに行くアフリカの子供は僧帽筋が発達しているという

77 :
デブは足の筋肉すごいのもそれのおかげか

78 :
疲労が溜まりまくるほどの負荷をかけると失敗するんでないかな
高頻度の刺激に対して筋核を増やして適応する反応を引き出すことが重要だろう
day1 普通に行うトレーニング
day2 軽くパンプさせるだけ
day3ー6 追い込みはしないが、十分にパンプさせる
day7 軽くパンプさせるだけ
この1週間サイクルを4週行うのを試している

79 :
上記のメリットは 週1回
普通の筋肥大を狙うトレも行えること

80 :
https://youtu.be/dtU34Dnqg-Q

https://youtu.be/cxUeABWsdrk

https://youtu.be/lHZNnqsvxSM
この3つやり方だいぶ違うよな

81 :
>>10
それ間違い。競輪選手になってるやつらって
皆生まれた時から腿が太かったやつばかりだぞ
脚の細かったやつが自転車に乗り始めて
太くなったという訳ではないから

82 :
今エブリデイサイドレイズ4日目だが1セット目でもうラストセット並にパンパンにパンプするけど高重量レイズにしたらできちゃうから不思議だわ
刺激は毎回ぐらいの勢いで変えた方がいいかも

83 :
https://youtu.be/7XoifiS7q4g
興味深い
ナチュラルは分割法より全身法で同じ部位を最低週2回

84 :
https://youtu.be/_QjUOSU4g9o
これも関係ありそう
週6で全身法でトレーニングしたら分割法よりも筋力も筋量も代謝も増したとのこと
毎日ではないけど細胞核は増えてそう

85 :
上級者になったら全身はキツイな
上半身と下半身みたいな分割ならまだ可能性かもしれないが

86 :
>>83
なにいってだ
ナチュラルの筋肥大には一部位週2回以上ってもう常識の話だぞ。

87 :
>>83
そんな話聞いたことねーぞw

88 :
>>86
そんな話聞いたことねーぞ

89 :
一部位週10セットが良い人もいるし40セットが良い人もいる
個人差があるものだから答えはひとつでない
40セットやる場合は3〜4日に分ける

90 :
>>88
YouTubeでもそこらへんのアフィブログでも散々言われてることやんけ。
週1より週2の方が筋肥大効果が高くて週3以上は頭打ちになるっていうクッソ有名な論文があるぞ。

91 :
盛り上がるような話か?

92 :
筋肥大に重要なのは週の頻度じゃなくて週の総負荷量だってみたけど

93 :
クソザコ初心者を被験者にしてやってるガイジ論文しかないのに結論決めつけるとかアホすぎてワロタ
何がメタアナリシスだよ
なんにもさんこうにならないwwww

94 :
>>92
毎日やるなら必然的に一回の挙上重量は低くなって低重量高レップになると思うんだけど
総ボリュームでいうと週一高重量低レップより多くなりそう

95 :
ウエイト板って落ちこぼれが多いから教えて貰う側の態度が相当おかしい
教えようとする奴はそりゃいなくなるわ

96 :
なんか1番の落ちこぼれが言ってるよぉ〜Rよぉミナト

97 :
>>93
普通にトレーニング経験者を対象とした実験も腐るほどあるのに何言ってんだ?

98 :
あとトレーニング経験者だけでなくプロアスリートも対象にした実験もあるからね。
それに筋たんぱく合成がトレ後48時間後ぐらいには正常値に戻ると言われていることからも週2が好ましいと言われる由縁。
まともに論文も読めないくせに人にあほとか言うと滑稽だからやめた方がいいと思うよ。

99 :
その上で疲労回復とかも考慮して二回に一回はライトデーにするとか昔からよく行われているな。

100 :
>>98
その論文って何百万人ぐらいを対象にして調査したものなの?

101 :
>>100
何百万人w
小学生並みの屁理屈で草

102 :
何百万人はともかく最低でも三桁人数の検体がないとエビデンスとしては弱い

103 :
これやったら免疫落ちすぎてインフルになった

104 :
グルタミンでも飲めw

105 :
これをやるのは絶対に朝一番がいいよ。俺は朝の4時〜7時の間に
スクワット&プレスとデッドを必ずやってた。めちゃくちゃ全体がでかくなった
始めたのは41歳からで辞めたのは47歳でやめた理由はジム2か所に通い始めたからだ
コツはまず朝起きてから出かけるまでにやること
そしてMAX70%以下で10回〜20回が限界の重さで1セットのみに集中で5〜15分以内で終了
最大2種目でそれ以上やらないそして1セットにすべてをかける
ジムで各部位をとことん追い込むルーティーンも真剣なビルダーならありだが
多くはそこまで追い込めていない全然ゆるい だから基本的にはやりたくなったら
やるのが正解だと思うし毎日できるものもあるし毎日やるほうがいいものもある
腹筋ローラーや懸垂なんかもいいと思います。これも毎日やれます

106 :
細胞核ナンチャラは意味ねーからやめとけ

107 :
>>85
満足感や充足感を満たすためにはセット数や種目増やしたいよな

108 :
つーかナチュラルもユーザーも同じ人間なんだから同じ事をすればいいんだよ
ナチュラルトレーニングとユーザートレーニングを分けるなよ気持ち悪い
体のデカさが正義なんだからデブとガリは大人しく真似しとけって
絶対にそいつらみたいにクソデカくなれっから

109 :
ごめん一緒にしないで

110 :
これとは違うけど去年週4で同じ部位追い込まずに鍛えてたけど
追い込まないからやりきった感がない、でも中途半端に疲れてるから次の日にはやる気が出ない、
おまけに関節は痛くなると最悪だった
今は普通に各部位週一で追い込んで伸びてるからこれも試す気はないな
まあ試したい人は試せばいいと思うけど

111 :
色んな可能性を試してみよう

112 :
>>110
全然違う内容のこと持ち出して語るなや紛らわしい

113 :
これが本当なら凄いけどナチュラルオリンピアのやつらは毎日同じ部位なんてやってないわな

114 :
逆に筋核が減る事例を見ると何か分かるかもな
廃用性萎縮したラットの筋肉で筋核が減るのか調べたり
そこから負荷を与えたら再び筋核数が戻ったり
探せはそんな研究とかあるはず

115 :
そりゃそうだ。やるにしてもたまに取り入れる程度のテクニックだろ、

116 :
たまにも取り入れてないと思うよ取り入れてたらもっと話題になってると思う細胞核オーバーロードの研究って結構前からあったでしょ

117 :
細胞核オーバーロードがあるとすれば
筋細胞の容量を増やすための増量は最小限で済む
先にまとめて細胞核を増やしておいて、どこかのタイミングで容量を膨らませればいい
とかなってくると健康への負担を最小限で筋肉を育てられるのではないかと
まあ分からんけど、興味深くはある

118 :
全身毎日やるのは時間的に厳しい

119 :
>>116
いやぁ、細胞核オーバーロードを意識して取り入れるってヤツは居ないとは思うけどさ、これ自体は要はエブリトレーニングじゃん。

120 :
前腕や腹筋とか、毎日やっていい場所はそもそもやってる人多いのでは?
けど前腕なんて中々太くならんし、ガセなんじゃね
細胞核が増えるってことは、筋繊維の数が増えるってことだろ?
もし本当に可能ならステと違って筋肉量維持は楽そうだけど

121 :
似たような事はやってたとしてもフルギアの連中には遠く及ばないからねナチュラルで馬鹿でかい奴がいればまだ信憑性は高くなるんだけど

122 :
>>121
児玉の大胸筋くらいしか想像つかんな。ていうかステ並ってのがまず盛りすぎな気がする。

123 :
>>118
今の一部10セットを全身10セットにするだけなのに過去の常識に邪魔されて英断できないよな

124 :
>>120
カーフも毎日やれよチキンレッグ

125 :
>>122
もらないと視聴数伸びないじゃん
食いつきやすいタイトルにするのは基本ですよ

126 :
とりあえず普通のトレーニングでも筋核は増えるし筋核が増えるのは筋肥大の適応反応の一つ
競輪選手の脚が太いのは確かで一般人より筋核が多いのもそりゃ当然だけど高頻度でやるトレーニングが低頻度のものり筋核を増やしやすいという根拠はまずない
一週間でのボリュームを同じにすれば頻度は関係ないという研究もある
そもそもああいう選手は生活かけて一般人とは桁違いのボリュームをこなしているしそれを一般人のジム通いとは比較できない

127 :
>>122
細胞核を増やすには第一にステロイド、第二に細胞核オーバーロードって言ってるから優劣はあるんだろう
ナチュラルで似たような効果を起こせるってだけでも魅力あるけどな

128 :
細胞の質量を増やすには当然ながら増量必須
細胞核の数だけならさほど増量しなくても出来る可能性がある
結果的に増減量の負担を軽減できるんじゃないか?などと

129 :
なんだか言葉遊びって感じだね
筋トレって基本的な原則は昔から変わらないから、ヘンテコな言葉がよく生まれる
筋繊維だのも本当かわからんのに、傷がついて、修復過程で太くなってですなーとかな
サテライト細胞が!だのなんやろねー
シンプルに言って
1rm
5rm
10rm
15rm
これらが伸びれば、筋力もサイズも増すってだけ
全て適当なタイミングでやりたまえ
これらの記録更新を狙える体調のときにだ
わたしは1rm弱を先ず挙げる
後のに、狙いのrmを決める、またはそのまま中断もある
新記録更新は自信にもつながるよ
因みわたしのベストはベンチ130キロ9回だ
これは自信になったな、10回にしたかったけど、まぁ仕方ない
こうしてベスト更新を常に意識しておかないと、なんかちゃんとやってんだけど、昨年と大差ない気もする、、、となる
数値で把握するのがベストだ

130 :
マッスルメモリーの存在は昔から言われてる
それを証明する仮説の一つを、へんてこねぇ

131 :
大丈夫かな?
マッスルメモリーの原因として筋細胞核が増加後減少しにくいことがあるのではとは言われてはいるけど細胞核オーバーロードとやらの手法にはなんら科学的根拠はないぞ
まるで高頻度で刺激しないと筋細胞の核は増えないかのようにミスリードされてるけどノーマルなレジスタンストレーニングで普通に筋細胞核は増加する
高頻度トレーニングが筋細胞核増加において従来の週1、2程度のトレーニングより効率的だという研究もない

132 :
そんな前提条件は分かってるよ…

133 :
科学的根拠がないのは研究が進んでないだけで効果がないとは言い切れない

134 :
バレリーナのカーフが凄いって話も眉つばな話だろ
単純に幼少の頃から成長期にかけてあんなにカーフが鍛えられるような事を
やってる女子が普通はいないってだけじゃね?
同じ時期に女子が一般的なカーフの筋トレやったら
実はもっと凄いカーフになる可能性は高いと思うぞ

135 :
>>131
結局さ、最新情報は金や売名になるから出てくるのであり、基本的なやり方で十分ってことだろね。
俺も長年マッスルアンドとかironmanとか買ってきたけど、10〜15年前と今と結局大差ないしね。
画期的なやり方なんて特にないんだよね、残念ながら。

136 :
引っ越し屋って一般人よりデカイってだけ
みんな適度に休んでトレーニングしてデカくなってる
毎日やったからデカくなったと言うよりトレーニングのバリエーションが色々あるぐらいトレーニングしてると言うだけ

137 :
ま、とりあえず二頭で試してみるわ
太くなったか一番わかりやすいし。
効果なかったらやめる

138 :
懸垂でやってみてるが 毎日背中痛い

139 :
競輪選手の脚がすごい
単に脚の筋肉が肥大しやすい選手が淘汰で残っただけ
ボリュームの多いトレーニングが効果的なだけ
いろいろ理由は考えられる
なのにいきなり「高頻度のトレーニングが通常のトレーニングより細胞核を増やす上で効率的だから競輪選手の脚は太い!」
あまりに論理が飛躍しすぎ

140 :
>>135
似非科学ってものの産まれ方がわかるね
誰がこういうの考えてるのか知らないけども

141 :
俺は全国レベルの運動部に居たけど「競輪でもやれ」と言われてる奴はいた
体が大きく足が速い奴が言われる
プロ選手はテストもあるしフィジカルエリートと言って良いと思う
ガキの時から運動ばかりしてた奴らだよ
最近は稼ぎにくいと聞いたが

142 :
須江が高校の頃、毎日チンニングしてたと聞いたことがあるなあ

143 :
>>139
そりゃまだマウスと鳩で実験しただけの段階だからなぁ
でも実際にトレーニーの筋細胞から細胞核を数えるわけにはいかないんだから結局のとこ色んな経験則や既出の論文から関係してそうなものを集めるか実際に自分で試してみるしかないんじゃなかろうか
別に肩やら腕やらならやって損になるもんじゃないしな

144 :
基本毎日筋トレするでいいのかな?

145 :
今日から毎日レッグエクステンションとレッグカール!
スクワットもやろうかな

146 :
デカい筋肉でやると疲労でコルチゾール出まくりだぞ
俺は経験あるけどこの連日走りまくった疲労した状態で走り込みをしてどんなメリットがあるんだよ
と思いながら走ったことある

147 :
毎日じゃなくて、毎回 週3なら3回 他の部位の日でも必ず最後にやること
期間は1か月限定 2か月目は別の部位か拮抗筋
要は1か月限定で弱点部位を徹底的に責め抜いて強化する 北島達也も同じ事言ってたよ

148 :
毎回オールアウトまで各部位追い込む必要が本当にあるのかっていったら必ずしもそうではないむしろ逆効果まであるってのが研究で示されてるじゃん
だから分割法で各部位をオールアウトまで頑張るってのは筋肥大に必須なわけじゃないと思うんよね
だから10回できる程度の重量でビッグ3だけやって帰る×3日とかの方が筋肥大しそうな気もするんよね
でも今までずっと分割法のルーティンでやって来ちゃったから強度下げるのが怖い

149 :
>>148
他人なんてどうだって良いんだよ
研究は参考にはするが自分の体を観察するほうが大事

自分の体はどういうボリュームでやると成長するのか調子があがるのかを
長期間観察する作業が大切だと思う

と言ってもそんな作業をするほど筋トレをストイックにやってないけど
小中高のころは意識してた

150 :
海外でもこの理論を唱えてるのは
全く説得力のないような身体してるやつらばかりだから

151 :
北島達也は全ての筋肉を同時に肥大させるより、特定部位を狙う方が効果的と言ってるね

152 :
>>149
これはミナトに同意

153 :
スポーツ遺伝子の代表的なACTN3だけを見てもトレーニングの強度や頻度を調整しなきゃならない
個人差が出るものだからやっぱり自分の体の状態をきちんと観察して記録に取る事大切だよ

154 :
脂肪や見た目のフォルムで突っ込みをいれないように
相撲取りは、確かに入門当時から全盛期の変化を見ると
毎日の四股と鉄砲、ぶつかり稽古の連続であれだけ大きくなるかのかと
あと十代から馬鹿みたいな量の食事で内臓も鍛えて

155 :
>>154
ドーピングチェックもクソもないから薬やってるのもいるんじゃない?
白鵬とかもモンゴルから来て背が伸びまくってデカくなってるけど成長ホルモン投与とか疑うわ

156 :
大相撲はドラッグフリーだよ。

157 :
日本のオリンピアはSUMOだったのか

158 :
これ俺は結構信じれるんよな
昔1ヶ月〜2ヶ月土方のバイト(足場鳶)やったことあるんだけど毎日えげつない筋肉痛の中週6で仕事してた経験があるんだけど右肩だけ異常に発達してんだよな
鍛えるようになってから一年ちょっとだけど未だにその左右差解消されないくらいデカいのよな、左肩だけ多めにメニュー組んでるけどそれでもまだまだや

159 :
>>158
遅筋が発達したとかじゃね?
それなら普通の筋トレでは左右の差は埋まらないよ

160 :
反証を見つけてしまった
自衛隊は毎日腕立てと懸垂やらされるって話だが元自衛隊員のトレーニーがステ並みバルクかというとそうではない

161 :
>>160
訓練についていくために体重増やせないからでは?
もし10キロ増やしていいなら、もっとバルク増しただろう、まさか10キロ体脂肪だけ増えるとは思えないし。
ちょっと反証には弱いね。

162 :
>>151
北島達也ってよく海外のトップビルダーの話し出すし実際本当に英語で聞いてきて自分の身体で実証してるから色々本当なんだろうけど
海外のトップビルダーって100%ステ使ってるから日本人のナチュラルがそれと同じことして効果あるのか?って凄く疑問
北島さんの理論だと筋肉の回復が72時間でも関節とかの疲労を考えるとどの部位も週1ってことだけど>>83理論もあるからなぁ

163 :
ステのせいでナチュラルの理論がぐっちゃぐちゃになってるのは間違いない

164 :
疲労感が残っていると筋肥大にブレーキがかかるなって最近実感しているんだがしかし競輪選手やスピードスケートの選手達の太もも見るとガンガン追い込んだ方が良いとも思えるんだよな

165 :
>>162
関節なんか人間の出力範囲内でも不自然な使い方をすれば簡単に壊れる耐久力しかないぞ
人間を超える筋力筋量で酷使すれば略

166 :
俺も先週から1ヶ月限定で大胸筋やってるからまた報告来るよ

167 :
>競輪選手やスピードスケートの選手達の太もも見るとガンガン追い込んだ方が良いとも思える

これ昨日書いたけど個人差を完全無視した馬鹿特有の解釈

168 :
>>167
個人差で片付けたら何も進まないぜ?
お前コテのくせに考えが浅いなぁ

169 :
例えばビルダーの合戸のトレはハードだけど真似して発達する人は5割いないと思う
でも168のような馬鹿は合戸のやり方は正しい!と言うんだよ
一部分しか見れない馬鹿の割にわかったつもりになる
こいつの自己紹介どおり考えが浅い

170 :
部活やってりゃわかる
子供の時から同じチームで同じような練習をしてるのに筋肉が発達する奴しない奴がいる
遺伝的な個人差は存在するんだよ
でもウエイト板にいるような奴って運動未経験者が多いからわかりにくいんでしょ
だからこの板は色々とレベル低いんだよ

171 :
>>164の趣旨はグリコーゲンが枯渇するぐらいまでやるべきか少し余力を残したぐらいで終わるべきかってとこだろ
筋肥大には部位ごとの余力よりも体力的な余力の方が関わって来てそうな感覚はある

172 :
>>154
相撲取りも採用されてるやつのほとんどは
学校でも目立つくらいのデカいやつらだよ
小柄で採用されるのは全国の相撲大会で
優勝とかしてきてるやつだけ

173 :
採用?何言ってんだこの馬鹿

相撲取りになるのは簡単
でも出世するのは大変

174 :
>>169
お前馬鹿だなぁ、5割も効果あれば正しい方法の一つとして確立されるぞ!
唯一無二の絶対的な方法など無いことはトレーニーなら誰でも経験でわかってる
何割かに効果があるなら検証したくなるのは当然のことだ
お前は3割の有効性でも無視すんの?
だから雑魚なんだよいつまでも
生意気行ってると吹っ飛ばすよ?

175 :
このmntとかいうやつなんなの?
てめースペック晒せや
舐めてるとマジいじめるぞ!ガキ

176 :
このクソコテは難癖つけて煽ってスレを潰すことで有名なのでスルーが無難

177 :
>>174
>お前馬鹿だなぁ、5割も効果あれば正しい方法の一つとして確立されるぞ!
うまい指導者なら95%以上効果あげれる
トップレベルの真似してもうまくイカないことはスポーツの世界ではあるあるなんだよ

178 :
>>175
当たり前の事だけど自分のスペックを晒してから相手に聞くのが社会の礼儀な
おまえのような足りない馬鹿が感情的になるのはウエイト板あるある

179 :
>競輪選手やスピードスケートの選手達の太もも見るとガンガン追い込んだ方が良いとも思える
これ選手が追い込んで次の日に休息してるとかそのへん知ってて発言してるのかな?
普通追い込んだら次の日トレできなくなるはずだが
毎日追い込んでる根拠は?

180 :
ミナト先生はクソデブニートのホモって聞いたんですがほんとうですか?

181 :
>>177
は?こんなスレにきてんのは初心者じゃねーだろ!
95%など基本的なやり方ってだけだ
それを軽視してるわけでは無いが、普段とは違うやり方を導入してドラスティックな成果がでる可能性があるなら興味を持つのは当然だ
それも5割も効果があるとなれば、試さない方が損というもの
トレーニング歴も長くなるとそうそう進歩はしなくなる
例えばベンチプレスは150は上がるがこれを170に高めるなど現段階では相当な増量でもしない限り可能には思えない
と、ベンチプレスマックスを先に教えたわけだが、お前のベンチプレスもいえ。

182 :
>>173
日本の話だよ。相撲取りで部屋に入れるのは
スカウトがほとんどで簡単ではない

183 :
>>178
さっさとスペックさらせ!
クソ雑魚!

184 :
ミナトさんに絡むと疲れるから放置すればいいのに、、、

185 :
>>179
自転車はペダルを回す技術がいる
だから週3回しか自転車乗らないよって人はいない

あと有名な話だがネガティブ動作がないので筋肉へのダメージは思ってるほどない
おまえの書き込みはズレてる

186 :
>>181
合戸の胸トレは高重量で最大ストレッチさせる。しかも肘をあげる(脇を開く)
いわゆる怪我をしやすいやり方

よくこれで怪我しないなと思うやり方
おまえの書き込みは頭が混乱してるのは伝わってくるが何言ってるかよくわからん

187 :
>>182
それは昔の話

今の時代はHPから応募すれば入れるよ
給料安いしキツイし24時間共同生活なので入門者が減少傾向
部屋の運営的にみても力士は多いほうが良いんだよ

188 :
ウエイト板は口だけトレーニーが多くレベルが低い板だけど

ベースとなる基本的な知識が少ない奴が多い
だからわけわからん話をする馬鹿が多いんだよね

ミナトさんのように知識豊富な奴がいないのよ

189 :
ミオスタチン異常は1か0ってわけでもなくて
30%だったり50%だったする
一流アスリートのほぼ100%が程度の差があれミオスタチン異常らしい

190 :
>>189
ヘテロとホモがあるから1か0でないのは当たり前

191 :
>>185
じゃあ筋トレと違うなら競輪の話出してるやつが筋違いだろ

192 :
>>191
今このスレで起きてる事は
ものを知らない情弱が小出しである一部分の事を書いてる
客観的に見るとわけわからんことを言い合ってるだけ
で・・・筋違いって何?

193 :
10人馬鹿が集まってレスしあっても何も得るものはない
でも1人だけ優秀な奴がいると得るものがある
基本的に2ちゃんのウエイト板は馬鹿しかいないので得ようとしちゃ駄目
コテすらつけれねーような自信のないやつばかりだからな

194 :
で、ミナトさんの最新の画像はよ

195 :
毎年のことだけど寒くなると写真撮らなくなります

196 :
言い訳ばかりなのなww

197 :
画像すら晒せないチワワ相手に晒すので毎年わがままにやらせてもらってる

文句あるならおまえが晒せば良いだけだぞチワワ

198 :
ウエイト板はレベルの低い奴が集まってるので画像すら晒せないチワワがゴロゴロいる

俺は事実を書いてるだけだからね

悔しかったらチワワが晒せば良いのよw

199 :
チワワがチワワ煽りしてて草
いじめられた人はその時投げかけられた言葉を強く覚えるってこの事ですか

200 :
>>197
お前が先にあげてみてくり〜

201 :
こいつはチワワだから画像を晒せない

ただそれだけ

煽りでなく事実を書いてるだけ

202 :
2chで煽るには自分が言われて嫌なことを言う
これが鉄則ね

203 :
>>201
いやあげられるよ、君があげてくれれば(笑)

204 :
>>200
なぜ?俺は他人の体も自分の体も興味ないんだよ
運動のパフォーマンスには興味ある
2000万ぐらいくれるならあげてやるぞ

205 :
>>202
鉄則というよりチワワを見てると自己紹介になっちゃってんだよ
自分の視点でしかものを見れないから自己紹介になってしまう
足りない馬鹿が煽ると自己紹介になるから注目してみてると面白いよ

206 :
すごい身体してないと説得力ないからみせてくりー

207 :
>>187
だから応募しても入れないんだって

208 :
>>205
キャン!キャン!

209 :
>>207
外国人力士は各部屋1人の制限があるから簡単に入門出来ない
でも日本人は応募すれば入れる
当然身長体重を健康診断をクリアするのはもちろんだが
で・・・おまえは何が言いたい?

210 :
【要注意】
クソコテMINATOの経歴

クソコテミナトいつもどおりイキって暴れる

ミナト:文句があるならツイ垢に電番送れ!

本当に送ってきた人物現る

クソミナト:震えながら「非通知」で電話

電話で話した人物の感想
「声が震えてた」「謝罪させた」「年下の自分がリードしないと会話できない」

以降、ウエイト板では「チワワ」「弱ったバイブ」「首ふり人形」呼ばわりされる

悔しくて「年下君の妄想」「お前がチワワ」とキャンキャン吠えるw

ミナト:他のスレに名前を伏せて暴れる

「スネ夫」 「ゴキブリ野郎」と別のあだ名をつけられボコられ震えながら逃げる

名前をMINATOに変えて初心者板でマウント取りたがるも、ボコられて怖くてプルプル震える

ウエイト板にて自演で自分の擁護を始める

即バレ、ボコられまくってついに自演認めて泣き寝入りw



【初心者】ダイエット質問・相談スレPart205
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/shapeup/1516977707/
755〜810まで参照

懸垂を愛する者が集うスレ 115
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1516063896/
575〜638まで参照
https://i.imgur.com/imsaZ7w.jpg

211 :
片方の肩だけ異常発達?
レッツゴー!

212 :
鳶で片方だけ肩が発達のいみがわからんな
肩ってあまり使わないはずなんだけどな
フィジーク選手を見てると異様な発達してるけどスポーツでも肉体労働でも使えない三角筋だなって感じがするんだよね

213 :
>>212
反応しろよチワワちゃん

214 :
>>212
無視するなよなチワワちゃん

215 :
頻度高めるときは追い込まなくていいのに週一並みの追い込みしようとしてない

216 :
高校の頃超回復知らねーのかよと思いながら週6で弓引かされてたけど当時確かに右腕だけでかくなったわ
今筋トレやってても左右差ひどい
競輪の例で混同するけどプロレベルの淘汰とか関係なく運動部で昔毎日やってたような部位がマッスルメモリーで得意部位になってる事の説明を細胞核絡めてしてみたって事だと解釈してる

217 :
>>216
弓道部の奴と話してる時に弓を走って取りに行かなければいけないのがキツイと言ってた
短い距離を走る事がキツイと感じるような強度のスポーツなんだよ
集中力とかそういう面は優れてる人が勝つんだろうけど

218 :
野球のピッチャーの球速は10代の時にあがる
高校生はただ走ってるだけであがる
つまり筋肉のつきやすい時期ってことなんだよ

そしておまえはその時にたまたま弓を引っぱって筋肉に刺激を与えたから発達しただけ
弓を引く刺激は弱いので毎日与えるぐらいが丁度いい

219 :
とりあえず5日ほど肩やってみたが感触としてはいい感じ
すぐに入るから3セットでいいし一部位一種目だけ分割法にプラスするなら全然できるって印象
胸も中2〜3日でやってるけど別に重量落ちもしない
強くしたい部位で大筋群は中2日ぐらいでちょうどいいんじゃないかという根拠のない憶測でやってみてる
ただトレ時間が伸びるのとオフの日が無くなるのは地味にきついな

220 :
単純に強化部位を分割法にプラスして頻度増やすってだけなら従来の方法とも何も矛盾しない
オーバートレーニングにだけ気をつけなきゃな

221 :
あと気付いたのが肩を毎日やるなら分割ルーティンから外していいと思う
今まで脚・胸・背中・肩と4日で回してたけど肩を抜くと3日で回せるようになる
そうなると他の部位の頻度も増やせる
もちろん回復が追いつけばの話だが

222 :
トレーニング時間が増えるのがすごく辛い

223 :
なんだかんだで最終的に週一が成長と回復のバランスとれた落とし所って気がしてきた。

224 :
肩のフロントとリア以外は全部週2だわ。中1日も空けば筋肉痛も気だるさもなんも感じなくなるし、時間さえあれば週3でもやりたいくらいだね。時間ないから無理だけど

225 :
平日ジムいけなくて何もしてなかったけどこれは朗報

チューブ買ってパンプさせることくらいはできるかな

226 :
お前らもチワワ改めてmntはかまちょの引きこもりチワワだから相手すんなよ!
時間の無駄だと気づけ!

227 :
ミナトさんが一番知識あるのが事実だからな

だからおまえのような馬鹿チワワから嫉妬されるんだよ

228 :
知識あっても身体はごみww

229 :
知識がある上に画像も晒せる

チワワなんて知識もないし画像も晒せない体

そりゃミナトさんに嫉妬するわな

230 :
画像を晒せないチワワとのやり取り

https://i.imgur.com/DwIYX2h.png

嫉妬チワワ 「おまえのチンコは小さい!」
ミナトさん  「ポークビッツをタオルでなぜ隠してる?」
嫉妬チワワ 「おまえのチンコは小さい・・・(現実逃避)」

231 :
>>230
こんな絵貼るくらいなら自分の画像貼ればいいのに

232 :
自分の画像は何十回も貼ったけどヒョロガリやデブの多いウエイト板では嫉妬されるだけだよ

233 :
自分の画像を何度も貼ってたからこそ230の画像を貼ったわけだけど
普通の頭があったらそんな説明しなくてもわかると思う

そんな足りない奴が集まったのがウエイト板なんだよね
体もしょぼいが頭はもっとしょぼい

234 :
みんな相手すんな

235 :
おとなしくNGしとけよ

236 :
なぜか頑なに画像を晒さないガリミナト

237 :
BP3セットDL3セットSQ3セット肩3セットカーフ2セット
二頭2セット三頭2セットアブローラー2セット
これを仕事帰りに週6回で1ヶ月やってみるわ

238 :
>>237
部位は一箇所だけにしとけ

239 :
死ぬど

240 :
>>236
Q なぜチワワはミナトさんのように画像を晒せないのか

A チビガリだかららしいよ

241 :
リッチ・ピアーナのフィーダーズってのがあったなナチュラルでも期間限定すれば効果あるかも

242 :
ここでもチワワ暴れてんの?飼い主どこだよ

243 :
>>235
うるせえ指図すんな雑魚

244 :
>>241
リッチが動画出してた時リアルタイムでフィーダーやってた奴いたと思う
俺も半月ぐらいやったような記憶がある

245 :
なんで数年前に少し流行ったネタがまた注目浴びてんの?

246 :
ジム行く気だったけど一度家に帰ると出るのが億劫になった
結局サイドレイズだけ家でやった

247 :
>>210
これmntなん?
この体でこのイキリようは草生える

248 :
>>245
日本語翻訳の動画が発掘されたんやろ

249 :
>>247
これじゃ使えねー身体かもな(笑)

250 :
>>247
ウエイト板ってレベルの低い体の奴がゴロゴロいる板だと思うよ
だから文字でおまえのように粋がるだけのやつが多い

おまえのような雑魚はガンバレと声援したくなる

251 :
いつも言ってることだけど画像にマウンティングするなら画像でやりゃいい

それがウエイト板のチワワ君には出来ねーのよ

252 :
>>250
別に粋がってるつもりはないけどどこらへん粋がってるん?

253 :
>>251
クソガリ

254 :
>>252
画像を見ておまえは上から目線で書いた

ウエイト板らしい画像すら晒せないチワワらしい行動ですね

255 :
しかも93キロから73キロまで減量が終わった直後の3〜4年前の写真にマウンティングだぜ?w

画像すら晒せないチワワの頑張りを見てみたいわ

256 :
idつきですごい筋肉の画像上げたらミナトってどういう反応するの?

257 :
あれで減量終わった直後ってwww
筋トレ舐めてません?www

258 :
>>254
いや別に感想言っただけだけど。
いろいろ御託並べてるわりに説得力のない体だなって。

ここで体晒す必要もないしね。特に認められたいわけでもないし。
体晒すならインスタだけで間に合ってますわ。
そっちの方がちゃんとした体晒してる人もいるし、トレーニング理論や色んな情報交換できるから君もやった方がいいよ。

259 :
下らない事言ってないでオバロの話しようよ

260 :
>>259
アホに言っても無駄だから冷えたプロテインでも飲んで事態の収拾を待て。飽きたら移住すんだろ。

261 :
ステのサイクルでも上半身と下半身で分けた方が成果出やすいよ
全ての筋肉を同時に筋肥大させる事に無理がある
特定の部位を狙い撃ちする方が遥かに効果的

262 :
>>258
文字だけそのように粋がって

画像すら晒せないチワワと馬鹿にされたままで良いのか?

263 :
>>256
そう言うやつが出てきたら呼び出してボコってやるよ

どっちが強いのか実際やって決めたら良いんだよ

でもよ〜チワワしかいねーから全員逃げるんだよ

264 :
こんな感じで頻繁に文字だけで粋がってる奴を成敗してるけど

画像すら晒せず全員逃げちゃうね

なんでだろうw

265 :
なぜ逃げるか

それは「ウエイト板のレベルが低いから」

ダイエット板にデブが多いようにウエイト板は筋肉のない奴が多い
だから画像すら晒せないチワワが粋がってる

266 :
ボコるのか、ただのガイジでショック‥

267 :
画像すら晒せないチワワだからそのリスクもない

268 :
で、今はどれくらいバルクあるの?画像晒してみてよ、絶対俺も晒すから

269 :
体重増やしたくないしバルクって文字好きじゃないな

https://i.imgur.com/ZFmcnr7.png
https://i.imgur.com/KAnf8FP.jpg

270 :
あえて空気読まないけどこれマジで効果あるかも
ケチ臭いやつは広まったら困ると思っちゃうかもな

271 :
合戸の胸トレ見て思ったけど適切なトレーニングびょリュームは個人差が激しい
だから別に効果のあるやつがいても不思議じゃないし効果のない奴がいても不思議じゃない
270はただのアホ

272 :
レス番飛び飛びやん

273 :
分割法のルーティンを守ってて体調悪い日に当たったらその週のその部位はショボいトレになってしまう
一部位が最低週二来るようにしとけばその確率は下がる
4分割なら一部位を毎日に当てれば週6の中2日で全部位回せる
毎回限界まで追い込まなくていいってのが何より体力的に楽になるし神経系の発達で重量も上がる
いいこと尽くめだわ

274 :
ボリュームとかは自分の筋肉に聞くのが一番

275 :
>>269
はい、idなし、やりなおし

276 :
>>275
残念だな
以前ちゃんと画質悪くてよくわからないのでidつけてウプしてた事あるからミナトの勝ちw

277 :
>>275
Jun 18のID
https://i.imgur.com/tVTICy2.png

ミナトさんのように気軽に晒せるようになれよ〜
ところで絶対晒すって言ってたやつ死んだか?w

278 :
>>277
子供かな?

279 :
ウエイト板はレベルの低い板だから

画像すら晒せないチワワがゴロゴロいる

だから普通に馬鹿にしてる

280 :
体へのコンプレックス
筋肉へのコンプレックスが強い奴が多い

だから体もしょぼいし画像を晒せない

正しい分析してごめんね

281 :
しょぼしょぼ

282 :
このオリンピアの選手って誰だろ?
チンニングを毎回入れるって書いてある

https://ameblo.jp/kozo-kimura/entry-12548164195.html

283 :
そのブログだと毎日かなりのボリューム一部位だけにやってるみたいだな
ふむ

284 :
スクワットとデッドなら確実に腰逝く

285 :
ベンチでもフォームが悪いと肩肘逝きそう
そうならんようにボリュームは調整するのかと思ってたけどやれる人はやれちゃうもんな

286 :
毎日ベンチをする意味は?目的は?
よくわからん目的の奴がやったらそりゃ怪我するわ

287 :
細胞核オーバーロードはコンパウンド種目じゃないよ
1点集中攻撃やから短関節で一つの筋肉だけ
要は筋トレのランチェスター戦略や 小軍は大軍の弱点だけ攻撃すべし

288 :
https://www.youtube.com/watch?v=lHZNnqsvxSM

289 :
毎日だなんて関節は大丈夫なのか?

290 :
毎日自重の懸垂したところで関節はイカれない
30回3セットやったらそれなりに疲れるけど毎日でも出来る
翌日の疲労感がないから数だけを増やしていったら懸垂の多い日は500回ぐらいになってしまったことがある

291 :
10RMなら毎日は無理

292 :
今じゃなくて10年後だよ。

293 :
負荷軽いから関節なんて痛めるわけがない

294 :
毎日やって、ベスとボデーって(笑)
なってーの時間つぶし笑える

295 :
>>282
元ステユーザーでめちゃイケで矢部を狙うホモビルダーの役で出た木村じゃん

296 :
芳賀セブンも高頻度トレ知ってんだな
https://youtu.be/MLydFaNHbKw

297 :
1か月単位で前腕・二頭・三頭・肩・胸・背中・腹・四頭・ハム・カーフで回せばいい

298 :
>>282
カイ・グリーンはウォームアップの代わりにプルアップとディップスのスーパーセットやるらしいね

299 :
ビルダーのトレーニングはステ使ってるからナチュラルには何の参考にもならんよ
カイグリーンやらロニーコールマンやらジェイカトラーやらアーノルドやらのトレーニングを真似して同じようになれたって言うなら別だが

300 :
種目は参考になるだろ。

301 :
種目とフォームは参考になる
頻度と体格は参考にならない

302 :
ダンベルぶん投げ作り話で有名なojsnは根拠に乏しいって言ってますけど?

303 :
ボディービルしてない奴は板違い
お前らのは単なる飯事

304 :
たぶん気のせいなんだけど毎日やってたらそこの筋肉がピリピリする感覚あるんだけどやってるやつどう?同じ感覚ない?
ピリピリ小さな泡が弾けてるような感じ

305 :
今のところ自分にはない
こっちは自重があるので大胸筋のオバロ狙いで腕立て伏せやってるんだけど
肩周りが筋肉痛になってショルダープレスとリアの回数が3も減った
フォーム下手すぎ

306 :
>>304
ただの炎症

307 :
今のところ解説してる人間に説得力ある身体している人間が一人もいないのが問題

308 :
適当なヒットしてないYouTuberが1ヶ月間オーバーロードやってみた結果、みたいな動画出してくれんかな

309 :
ふみたんの筋トレ部屋という会員100人ちょいのyoutuberが腕立て3setでオーバーロードに挑戦してる企画なら見てる
「故障が怖いので僕はインターバル3分3setで頑張ります」と真顔で言い切っててコメ欄で突っ込もうか迷ったけど黙って見守ってる

310 :
訂正、最新動画を見てみたら一日110回〜120回やるようにしたと言ってたわ
それでオバロが起こるのか自分も半信半疑で似たようなことしてるから期待してる

311 :
>>309
よく考えてみたら昔の体育会系の部活でそれ以上のボリューム毎日やってたな
つまり結果はみえてるということだ

312 :
まあな、でも部活のおかげである程度細胞核が増えていたとも考えられる
だから部活やってなかった人には有効の可能性も残ってるさ
とにかくよくわかってない分野だから色々やって見るに限る

313 :
>>309
ツベ見に行ったけどショボい身体なのでサムネ見ただけで閉じたわ

314 :
外人のユーチューバーならあるよ1ヶ月やった結果みたいなの2〜3年前にやってる人結構いる

315 :
確かに部活やってた人間はそれまでの負荷で細胞核が元々限界値までに増えてる説はありそう
やっぱり筋トレってスポーツ経験者の方が伸びがいい気がするし。

316 :
年齢もかなり関係しそうよな
細胞が活発な成長期に部活で毎日トレしてたらそりゃ細胞核増えそう

317 :
カーフでやってみるかな

318 :
ダンベルぶん投げ作り話で有名なojsnは根拠に乏しいって言ってますけど?

319 :
http://www.berserker.jp/column/show/253
山本義徳大先生の見解が来たな

320 :
今回のブームも2年行けばいいほうかな

321 :
今さら話題になってるのはsnsで影響力あるやつが情報惰弱だったてだけだろうね

322 :
snsというかYouTubeだよ
YouTubeできないけどアフィで稼ぎたい
自称論文ガーマン達が牽制しあってるだけ

323 :
>>308
克哉キタムラがいるだろ
右肩でやってもらうか

324 :
論文か根拠になるなら小保方さんも正解だもんな

325 :
hiitバーピー、ブルガリアンスクワット、カーフレイズ、ランニングを負荷変えて毎日やってるけど、元々何個核があって増えたって実感がないのが悲しい

326 :
>>319
おいおい一貫して筋トレをやりすぎるなと言ってる人だぞw 当たり前すぎる
でも何で見たか忘れたが風呂入って前腕の手首のトレーニングしてると見た記憶がある
たしか毎日やってると言ってた気がする
それがこのトレーニングに該当するんじゃないかなと思った

327 :
>>319
読んだけど現在推奨されてる核細胞オーバーロードのやりかたと全然違う例を根拠にしてるから意味なくない?
>エブリタイムトレーニングも、毎日同じ部位をトレーニングするというもので
エブリタイムトレのときは「週5回低重量多回数によるパンプ目的のトレ(インターバル短め)週2回高強度トレを行う」という考えがなく同じトレーニングを毎日やるだけだし
>12週間に渡って週5回トレーニングさせたラットはかなりの筋肉が減少していたという報告
>引用翻訳:発作間の回復時間が不十分な高強度の抵抗トレーニングは、ラット骨格筋のミオシン重鎖含有量の萎縮と変化を誘発します。
二ヶ月以上高強度トレーニングやらせたラットの状態を根拠にしてて、その後の回復と成長にはノータッチ
約一ヶ月やって二週休み通常のトレに戻すやり方と全然違うよね
山本さんは短時間トレ推奨派だから否定するとは思ってたけど雑すぎない?

328 :
>>327
まぁ、あの人EAAのときもそうだけど都合の悪い実験結果ガン無視だから

329 :
誰がどう言ったとか重要でなくて自分の体で効果があるのか試せば良いだけ
この単純なことを馬鹿は出来ないんだよね

330 :
ざっとやってる奴をみると腕立てとか懸垂とかターゲットがぼやけた種目ばかり
リアデルトだったり二頭筋だったり大胸筋上部だったり小さな筋肉攻めろ馬鹿って感じ

馬鹿は筋トレが苦手

331 :
こんな所こないで自分の体で試してればいいんじゃね?

332 :
ちなみに自分が腕立て伏せを選んだ理由は学生時代に腕立て伏せばかりしてた細い人が適切なトレーニング方法でベンチやフライを始めたら。途端にめきめきと腕立てで使ってた部位が成長したという情報が元
嘘か本当か知らんが「自分の体で効果があるのか試せば良いだけ 」だから誰がなんと言おうが一ヶ月続けて効果を検証してみるよ
まだ解明されてない分野なのに小さい筋肉攻めろとか言い出す馬鹿もいるかもしれないが誰がどう言ったとか重要でなくて自分の体で効果があるのか試せば良いだけ
この単純なことを馬鹿は出来ないんだよね

333 :
>>330
単純にコンパウンド種目選んでただけでは

334 :
>>218に書いたように10代の時は筋肉が付きやすい
少ないタンパク質しか摂ってないのにムキムキな奴いただろ
332はそういうのをわかってない
筋トレ再開して急な成長はマッスルメモリーな
馬鹿すぎ〜

335 :
アメリカのマッチョシェフが毎日腕立て伏せ2222回やってんだっけ

336 :
数にこだわるのは昔のプロレスのトレーニング
相撲の四股も数をこなすがプロレスは自重スクワットや腕立てをアホみたいにやる
その様子はYou Tubeで見れる

それで肥大したかというとそれほどでもないんじゃないかな

337 :
ベンチ単体だとがいまいち胸に効いてる感じがない
なのでダンベルフライと腕立てを中心に移して試してる

338 :
>>334
テストステロン値のピークは20後半から30後半なので、それらよりも未完成な10代が筋肉つきやすいのはありえない

339 :
>>338
そのおまえの言ってる年齢の平均体重の推移と
俺の言ってる10代の平均体重の推移をチェックしてごらん

俺の正しさがわかるからw

>テストステロン値のピークは20後半から30後半

そもそもこれどこの情報だよ

340 :
>>339
10代の平均体重の推移で何がわかるの?w
身体大きくなる時期だから体重が右肩上がりなのは当然だよな

341 :
身体大きくなる時期だから体重が右肩上がり=筋肉が増える時期
足りない馬鹿には難しいらしいね

342 :
>>340
身長が大きく伸びる時期なので骨の重さが大きく体重に加算される時期

343 :
バルクが上がる時期じゃなくて身体そのものが大きくなる時期だろ。小中の記憶なくしたのか?

344 :
>>342
10代というボヤkた言い方をしたが10代後半は身長がもう伸びない
高校入学後は平均3センチすら伸びない

で・・・反論はないのか?

>>343
足りない馬鹿はついてこいよ

345 :
成長期のトレーニングがそのままバルクに繋がるなら体操ガチってたやつはみんなゴリラになってなきゃおかしいだろ
山澤とかそこまでじゃないやん

346 :
>>345
何言ってるか意味不明すぎる
ノイズでしかない

347 :
存在がノイズのやつがなんか言ってる

348 :
誰の書き込みに意見を言ってるのか微妙な状態にして意味不明なレスをする

完全にノイズ

自覚のない馬鹿

349 :
プロのミナトさんはこいつのような自覚のない馬鹿との相性は最悪だからな

350 :
>>341
筋トレによる増加の割合は全く分からないのにな
ここまで思考能力足りてないと人生ハッピーだろうな悩みとかなさそうw

351 :
レス番めっちゃ飛んでんな

352 :
週5の場合、2回はヘビー3回はパンプや言うてるやん

353 :
>>351
多すぎて軽くつってから出ないと判断に困るくらい。

354 :
>>350
繰り返し説明してることだけど球速が伸びる
球速が伸びるってことは除脂肪体重が増えたってことなんだよ

素人のおまえには難しいだろうけど

355 :
>>354
はいはい
10代って括りだけじゃ運動しない奴なんていくらでもいるし脂肪で増えるとか体重の増加には他の要因がいくらでもあるのにって話は頭の足りないおまえには難しかったかな
やっぱ相手するんじゃなかったわ意味ねえw

356 :
この馬鹿は難癖をつけて何がしたいのかわからん
俺の書き込みが間違いなら指摘してごらん (絶対に無理だけどね)

357 :
15〜18歳の高校生は体育の時間に運動する
部活入ってる子はさらに放課後運動する
自転車通学の子は通学時、電車通学でも歩く距離はあるだろう
で・・・この馬鹿の難癖は何がいいたいんだ? 馬鹿だから頭が混乱してるんだろう

358 :
https://youtu.be/QMVzXG1WeJY?t=320
「18歳の時に初めて大会出て2年で除脂肪多重10キロ増えた」

昨日、俺が言ってた事と同じ

359 :
>>358
年齢と無関係で筋肥大ビギナーが除脂肪体重で10キロ増えるボーナス期間ってよく言われてるやつだね

360 :
その動画の人も言ってるが年齢は当然関係がある
やっぱり動画見ても理解出来ない奴多いのかな

361 :
>>360
じゃあ筋肥大初心者ボーナスは18までしか起こらないって事?

362 :
>>361
その頭の悪い解釈ってガチアスペ?w

なんで突然初心者ボーナスの話視点だよ馬鹿

363 :
ところで誰が18歳までしかおこらないと書いたんだろう?w
358の動画は「18歳から2年間で10キロ増えた」

どこの誰が18歳までの話をしてたんだろう。
解釈する能力がまったくない馬鹿

この馬鹿のように突然わけわからん奴の話を始める馬鹿ってウエイト板に多いからな

だから馬鹿比率が高いと俺がよく言うんだよ

馬鹿しかおらんからな

364 :
水泳選手がとんでもない身体になっとるわ

365 :
俺も小学校の時に水泳やってたけど
そのまま続けた人は高校生の時点でキャリア10年になる

そりゃ10年かければ三角筋や広背筋が発達するわ〜
でも心肺能力高いチキン寄りだよ

366 :
1ヶ月休み無しでやる→2週間休みの後普通のトレに戻るかもう一回1ヶ月→2週間かどっちがいいの?

367 :
>>366
そもそも効果があるかもわからんし科学的検証もされてないからどっちがいいとかもない。
自分の体に聞くしかない

368 :
長距離ランナーは高頻度で大腿四頭筋に負荷がかかりっぱなし(ほぼ毎日走る)けど細胞核が多くて、高強度の筋トレを加えるとステロイダー並みに大腿四頭筋が大きくなるって事だよな

毎日クワで畑仕事してた百姓は細胞核が増加して高重量のカールをやらせるとステロイダー並みの上腕になれると

なるほど、とてつもない馬鹿しか釣れないアホ理論やなwww

369 :
あほくさ

370 :
ステロイド並みって言うけど
1ヶ月使ったオーバロードかけてそれから普通のトレを行なって
やっとこさステ1サイクル分の肥大が1部分だけ起こるかも
って事でしょ
最高に上手くいってもまだ効率が悪いよなあ

371 :
詐欺をする時の馬鹿の騙し方の参考にはなるけど
人によっては部位によっては効果はあるだろうなと思ってる

めんどくせーからやらんけど

372 :
>>368
本当これな
考えることすらできない知恵遅れってすぐ変な理論に飛び付くよな
それか頑張っても頑張っても成長しない人が藁にもすがる思いで信じちゃうんだろうな
ただやり方が間違ってるだけなのにね
占い師とかに縋る人と同じ心理

373 :
そういや以前、筋トレもなにもしてなかった頃のことだけど、DDR(ダンスダンスレボリューション)にはまって家庭用買って半年くらいほぼ毎日やってた時あって、太ももがめちゃ太くなってきたことがあった。

前の年に買ったゆるいトランクスタイプの水着の太ももの部分がぎっちぎちになっていた。
DDRってスクワット的な動作は全く無いのだがあれで太くなるのな。

思ったのが、持久的な運動をしながら鍛えた筋肉が、細胞核オーバーロードを起こすのではないかと。

DDRだけでなくもう一例ある。

374 :
.   彡⌒ ミ
   <;:) ∀´∩  <ウリはふさふさニダ!
  / つ E_)  
      ↑
      mNT

375 :
>>373
あのな
低負荷の運動でも筋肥大はするぞ
それがビルダークラスに肥大したのか?お?
細胞核が増えて今ではステビルダー並みになったって事か?おん?

376 :
>>375
俺が言いたいのはワークアウトのトレやって2日休む、という一般的な筋トレ方法でなく、ほぼ毎日負荷がある状態になっているところが細胞核オーバーロードで言われている理論に似てるかなと。

ちなみにその半年以後はぱったりやめたので筋肉落ちてきたよ。

お?

377 :
>>373
そんなことやるより素直にバーベルスクワットやってたらもっと太くなれるよ

378 :
>>376
いや毎日微量な負荷与えながら高強度トレするとステ並みの効果が得られるってのが細胞核オーバーロードの理論な
毎日低負荷のトレでも別に肥大するのは当たり前の話だぞ
それよりも遥かに週一か週二の従来のトレの方が結果を出せるんだけどな

主張するならこの従来のトレを越える成果を報告しないと何を言ってるんだコイツはで終わるんだわ

379 :
>>378
なるほど。キミは成果を報告したわけか。

380 :
否定側に成果を求める的外れなアスペの悲しい反論
頭も弱い

381 :
ダンベルカールならジム行かなくても毎日できるね

382 :
事故で大怪我したらでかくなるの?

383 :
毎日一部位いじめてダメージ与えるより大型トラックに飛び込んで1ヶ月入院する方が効率いいな

384 :
細胞核オーバーロード

385 :
上の方で長距離ランナーの例を出してる人いるけど、仮に人間にも細胞核オーバーロードが実在するとしたら成長には一定以上の負荷が必要でパンプと高強度の割合が大事なんじゃないかと仮説を立ててみる
だからランナーなどは身体を酷使しているが核細胞オーバーロードの条件を満たしていない
マウス実験では三本足にすることで核細胞オーバーロードを確認してる、つまりマウスの場合だと全体で25%くらい負荷が高まった状態でオーバーワークさせると核細胞オーバーロードの条件を満たす
人間の場合は動物の中でも長距離運動に秀でた持久型の生物だからマラソンなどでは条件を満たせないのかもしれない
眉唾の理論だけど他生物では確認されてる以上、色々な可能性が考えられると思うよ

しらんけど

386 :
とりあえずやってみて比較するしかなかろう

387 :
要はマッスルメモリーを説明できるかどうかなのよね
既存の理論では増量は説明できても減量は説明するの厳しいよね
そこんとこ経験則的にこなしてるけど理由知りたいでしょ

388 :
>>385
パンプと高強度連続ささてたら神経系いかれるかもな
なら休息も必要だわ
ということは普通の筋トレだな

知らんけど

389 :
3本足マウスは別にパンプなどさせてないだろう?

オーバーロード後にパンプさせていけば通常より太くなりやすいのかもしれないが、オーバーロードするのにパンプは不要なのがわかる。

390 :
普段の一般生活でかかるよりも適度に多めの負荷を、長時間(1〜2時間以上?)、長期間(1〜3ヶ月以上?)掛け続けることがキモのような気がする。

391 :
最新とか言ってる惰弱がいるが過去に数多の人が試して浸透してないのが現状な大して効果無いってわけだ

392 :
まぁ、こういう眉唾の理論はナチュラルで限界に近づいた人間がブレイクスルーのために試すもんだよ
お前らみたいな筋トレ初心者レベルは、まずはオーセンティックなトレーニングをやり込めよ

393 :
むぅ…もしやこれは筋肉透視・・・

394 :
おっしゃる通り
ただ鍛えたい部位のボリュームを増やすことで増量に成功した例もあるし否定から入る必要はない
いろいろ試せばいいんだよ

395 :
これ本当ならクソデブは細胞核だらけになるよね?

396 :
相撲取りならわかるけどただのクソデブがオーバーワークになるまで運動してるわけねえだろ

397 :
>>392
ホントこれ
初心者がこんなモンに手を出すのは遠回りするだけ

398 :
でも元デブのトレーニーって足が得意部位だったりしない?

399 :
>>385
あたまわりーこいつ

もしも仮にマラソン練習だけでバーベルを使ったトレのように筋肥大したら足が重くて邪魔になりマラソンが遅くなる
マラソンの練習をしてマラソンが遅くなるとかないから
マラソンの練習をしたらマラソンが速くなる体になるんだよ馬鹿

400 :
そもそもマラソン選手は体重を増やそうとはしないと思うがその辺は考慮にいれないのかな?
オーバーカロリーじゃない状態で筋肉増やす事自体難易度高いんじゃねーの?

401 :
>>396
あいつらは生きてるだけでオーバーワークだろ

402 :
力士ってFFMI25超えてるのいそう

403 :
>>400
当然体重が増えちゃう人はいる
タイムが落ちるので体重をコントロールして試合に出る
彼らは日々の練習を繰り返すとCRPが1000超えちゃう
これが増えると筋肥大しにくいのよ

ウエイト板の馬鹿どもは知識がない馬鹿がゴロゴロいるからな
そりゃ馬鹿揃いなのでミナトさんがプロって言い始めるわけだよ

404 :
この手の楽な方に逃げるための理論ならみんな素直に受け入れるよね
ゲロ吐いて失神するまでスクワットしたらデカくなる理論なんて絶対無視するのに

405 :
ゲロはくまでやったほうがデカくなる人もいるだろうしそこまでやるとやりすぎな人もいる
ウエイト板の馬鹿どもは個人差を無視して結論を出そうとするんだよ

頭が悪いからな

406 :
>>404
普通のトレ+毎日追加するわけだから楽にはならなくないか…?

407 :
>>404
何か勘違いしてないか?
そのゲロ吐いて失神するまで追い込んでオーバーワークに持っていくのが細胞核オーバーロードの理屈だぞ

408 :
オーバワークにさせるって何情報なの?
オーバワークになったらダメだろwww

409 :
知識のない自覚のない馬鹿同士が会話すると
このように地獄絵図になるだけだからな

410 :
毎日特定部位を追い込むんだから故障はせずとも一週間くらいで筋肉は増えるよりも摩耗が上回るのは当たり前だろ
いつものトレーニングに6〜10セットボリュームを追加するのに4週間やってオーバーワークになってないわけないだろ……

411 :
練習中は水を飲むな
ピッチャーは肩を冷が冷えるからプール入るな
血尿出るまで走れ
みたいな50〜60年前の常識みたい考えの人同士が良いトレーニングについて話あってる
このスレはそんな感じ
>>410
なんで追い込むんだろうこの馬鹿

412 :
>>410
オーバワークにさせたら発達しないだろアホ

413 :
ええ、そこから?
オーバーロード中は筋肥大を目的としてるわけじゃなく細胞核を増やすことを目的としてるんだから当たり前だろ
だから二週間のレストを入れてから通常のトレーニングに戻して筋肥大させる
何で毎日オールアウトさせろと論文でもブログでもyoutuberでさえも提唱してるのにオーバーワークにならないと思ってるんだよ
同じ部位を毎日オールアウトさせてオーバーワークにならない方法があるなら逆に教えて欲しいわ

414 :
この馬鹿は誰と会話してんのよw
頭の弱い奴ってボヤっとさせたまま雑談しようとするよね

415 :
>>413
毎日オールアウト?マジで馬鹿だな
そんなアホ丸出しのサイクル組んで二週間レストとか効率悪過ぎて無意味

416 :
馬鹿も何もそういうトレーニングでそう提唱されてる
実際に細胞核があるのか俺も半信半疑で検証してる段階だから俺に言われても困る

417 :
細胞核があるか?何いってんのこの馬鹿

418 :
>>416
「細胞核を増やせるトレーニングがあるのか」に訂正しとく

419 :
この馬鹿のように無着ななやり方なら結果なんて出るわけねーよ

420 :
長期的に見た筋肥大は、細胞核の数が支配的なんじゃないかって話じゃないの?
細胞核単位でコントロールできる筋組織の量が決まっていて、それ以上は大きくならないから
だから、細胞核の数に焦点を当てるトレーニングもアリか、という話

ただし既存のトレを完全に置き換えることはない
あくまでもオプションだろうとは思う

421 :
いや速筋線維の割合と筋繊維の本数=筋肥大の上限だろ
年取ると速筋が萎縮するからみんな細くなるし肥大しにくくなる
細胞核なんてこれより優先度が低いからこそ年齢による速筋萎縮に勝てない
終了

422 :
速筋が萎縮するんじゃなくて遅筋に置き換わるんじゃなかったけ?
まあ遅筋は太くならないから結果は同じなんだけさ

423 :
>>422
チキンって太くならないって知らなかった
ありがとう

424 :
細胞核が無かったらお前は存在して無い

425 :
>長期的に見た筋肥大は、細胞核の数が支配的なんじゃないかって話じゃないの?

筋トレを長年やってる人ほど核が多い
支配的?何だよ支配的って

426 :
足し算と引き算程度しか出来ない小学校一年生が関数や連立方程式を解こうとしてる
このスレはそんな感じ

427 :
>>422
遅筋も太くなるのが証明されてるぞ

428 :
コロコロ変わるけどスタンダードだと言えるのってなんだ?

上級者未満だと同じ部位をコンパウンドで週2回、1回のトレ時間はなるべく短く、
1セット辺り10回以下の重量、セット間の休憩は1分ではなく3分、たんぱく質体重×2g、炭水化物体重×6-7g

429 :
>>428
それ誰が決めたんだ?w
おまえが勝手に決めたんだろ

430 :
>>422
置き換わる事はない
加齢で速筋は減少する

431 :
サルコペニアね

432 :
>>428
スタンダードな方法
限界回数を3セット もしくは8〜12RMを3セット
インターバルは3分以上
各部位週1〜2

概ねこの方法が用いられ、概ねこれで皆効果を得ている

433 :
そもそもこのやり方で細胞核が増えるという明確なエビデンスはあるの?
スタートはそこだと思うのだけど
細胞核の数の測定は当然できるものだよな?

434 :
このスレざっと見たけど実験してるひといるのかすごいなやっぱ頭デッカチになるのが一番ダメだと思う

435 :
>>433
マウス

436 :
マウスはパンプさせていない

437 :
小さい部位でやれと言ってるのに腕立てとか懸垂をやる馬鹿が多いからなwww
それじゃ小学生の夏休みじゃねーかよ

438 :
ジュラシック木澤は中高の頃に毎日自重でトレーニングしてたらしいな
大会で初めて2年目3年目に5キロずつ仕上がり体重増えてたそうだけど関係してるかな

439 :
で初めて×
出始めて○

440 :
それは>>358でした話題だけど違う間違った解釈をしてる馬鹿が438

441 :
チワワ退治王発見www

781 mNT (ワッチョイ 23ea-e4WC) sage 2019/12/05(木) 20:45:13.27 ID:xsMS3Rj70
チワワのような臆病王になると画像すら晒せないチワワと馬鹿にされるのですよ

ミナトさんのようなチワワ退治の王者を目指そうぜ

https://i.imgur.com/z1T7T61.jpg

442 :
マウスって時点でなぁ負荷の強度とか分かるのかね
人間で研究できるのに

443 :
鳩だか鶏でもやったみたいなこと言ってた動画あったぞ
羽に重り付けて生活させたら重り付けた方が肉付き良くて細胞核増えてたと

444 :


445 :
野生動物の桁外れな回復力や修復能力を基準に言っても意味ない
しかも重りつけて細胞核増えたって、ただ負荷かけたら肥大しただけの話
細胞核と言う言葉に置き換えてるだけ

普通に筋トレすれば肥大する
つまり細胞核も増えると言ってるようなもの

446 :
>>445
どうなんだろうなぁ鳥の実験でも重りを週一つけた群と週二の群と毎日の群で比較して欲しいとこよな

447 :
競走馬もそうだが、動物は自らはパンプアップするまでワークアウトしない。
つまり細胞核オーバーロードにパンプアップは無関係なのだけは明らか。

448 :
>>445
マウスや鳥の例でもうしわけないが、
それほどきつくない負荷を常時かけるような感じだね。

これは10rep3セットとかの高負荷短時間の筋トレとは違う。

人間で言えば、立っているとき・歩いている時は常時かかとをつけないようにつま先立ちしておくなどのトレーニングで、ヒラメ筋が細胞核オーバーロードを起こすんじゃないかな。

449 :
コイツ何言ってんだ

450 :
よっしやパワーリストとアンクル常時装備でステ並マッチョやな

451 :
>>448
毎日10km走ってるランナーは常人を越える細胞核を持ってる事になるね
むしろ一般人より細い訳だが
筋トレしても遅筋タイプだからなかなか肥大しない性質もある

452 :
細胞核多くあっても遅筋だし常に長時間有酸素運動で筋肉分解してるから筋肥大なんて出来るわけない
せめて引退して筋トレやってくれないとランナーは参考にならんね

453 :
毎日部活で筋肉使って自重トレしてる奴より週に1.2回ウエイトしてる奴の方が遥かに筋量が多い時点で話にならない

454 :
どっちにしろ細胞核オーバーロードを意識して実際に人間で試した例が少なすぎる

455 :
自重とウエイトを比べるのは違うと思う

456 :
>>452
んじゃ鳥も有酸素運動と変わらん負荷だし肥大しないし細胞核も増えないだろ
遅筋運動なんだから
羽を20回しか動かせないような負荷な訳ないだろうしなずっと重り着けてんだから
もう無茶苦茶だお前
苦しいのうw

457 :
>>455
はぁ?毎日負荷与えてりゃ細胞核増えてステ並みの効果なんだろ?何がウエイトと比べるのは違うだよアスペ

458 :
要は今んとこ実験で確かめられてるのって細胞核が筋肥大と関係あるらしいってとこのみなんだよ
細胞核が増えてたって事実があるけどどういうトレーニングで増やすことができるのかってのは未知
でも毎日やってたらデカくなったって話はトレーニーなら色んなとこで聞いたことあるだろ
なんか腑に落ちる話なんだわ

459 :
>>458
毎日やってデカくなるのは低負荷の最初の頃だけ
それも単関節種目で数kgの負荷
腕立てですら毎日なんて出来ない
どんどん回数は減り筋肉が萎んで弱体化する
しばらく休めば張りを取り戻すけど特に強烈に肥大する訳でもねーしな
毎日やるメリットはフォームを習得して効かせやすくなるのと収縮感とかを早い段階で感じやすくなるって事くらい
これも普通に週1.2の10Rm3セットに比べると効率悪過ぎ

460 :
ネズミや鳥が筋肥大したとどっかにかいてあったか?

オーバーロードのみでは直接は肥大には繋がらない。

オーバーロードさせた後、あるいは平行して通常の筋トレでパンプアップさせれば、オーバーロードしてないときよりも肥大しやすいって話だろ。

461 :
>>459
上の方にも出てるけど児玉は毎日ベンチやってて強くなってるし肥大もしてるが?
そんな教科書通りの従来の話はみんな知ってんだわ

462 :
>>461
児玉のどこがステ並みに大胸筋が発達してんだ?
しかも技術練習込みのもんで大胸筋に強度の高い刺激を入れるためのもんではねーだろ

463 :
>>460
>>443に肉付きよくてって書いてあんだろメクラ

464 :
>>462
いやいやwめちゃくちゃデカいぞ児玉の胸
強度も高いぞ練習では本番の世界記録より重いセット組んだりしてるから

465 :
前提条件を学び直してからレスしなよ
現在進行形で部活と自重してる人と筋肥大特化のウエイトトレーニングしてる人を比較してる時点で理解してないし頭悪いでしょ?
そもそもオーバーロードを本気で100%信じてる奴なんて誰もいないから空想の相手と戦ってないで通常の筋トレスレで暴れなよ
可能性の話をするスレで完全否定しか出来ない人は場違い。しかも児玉の大胸筋の話を見るにニワカトレーナーでしょ

466 :
>>451
その毎日走ってる人がジョギングから筋トレに完全移行すると筋肥大しやすい
何もしてない人が筋トレするより成長しやすい

467 :
>>462
気持ち悪いぐらいに発達してるぞ馬鹿
武田真治も大胸筋が特別発達してるがベンチプレスをメインにやるとああなるだなとわかった

468 :
ランナーが細いのはそもそもオーバーカロリーの状態に持って行ってないからでしょ
筋肉以前に体重増やしたくない人達なんだから比較しても仕方がない

469 :
筋肉タレントに転身した武田ってエブリデイベンチなんだな

470 :
毎日ではないと思うが自宅にあるので頻度は高いだろうな

471 :
>>470
思うだろうよ

472 :
俺の見たテレビでは週3と答えてた
だから毎日ではないと思うと書いた
何か問題あったか?俺の思うっておまえら馬鹿の思うとは価値が違うんだよ

473 :
俺からしたら週3も毎日も同じようなもん
でもこのスレにいる馬鹿は同じだと思えないらしいwww
馬鹿だからな
細かいところばかりを見て全体を見れないんだよ馬鹿だからw

474 :
武田真治ガーなんて言ってる時点でお前らのレベルお察しだよ
このスレに限ってはミナトの方がはるかにマシだわ

475 :
ウエイト板は画像すら晒せないチワワが粋がってるだけだぞ
過度な期待をするなよ

筋肉がない奴のほうが多いんだからw

476 :
筋肉がない奴のほうが多いと判断した理由

その1 画像を晒せない
その2 筋トレの知識がしょぼい
その3 栄養に関しての知識もしょぼい
その4 体にコンプレックスがある奴が多いと感じる
その5 学生の時にまともな運動経験のない奴が多いと感じる

477 :
児玉の大胸筋を例に出すのはどうかな
毎日やってるからとかじゃなく単純にあの重量だからじゃねーの

478 :
>>477
ただのサンプル数1な
おまえら馬鹿どもは一人を見てすべてを判断しようとしすぎ

479 :
>>477
そういう事なんだろうな、オフ時には毎日軽量で数時間やってからの
トップセット140〜170kgと確かにボリュームも異常だけど
身長170cm体重73kg前後で、ピーキング時には200kgオーバーでセットとか
そもそも重量がおかしいからなあの人

480 :
正直それは俺も思った
あの人ベンチプレス妖怪みたいなもんだからな

481 :
毎日とか毎回とか言うてるけど、1か月限定やで?
次の月は別の部位 一生続けるつもりか?

482 :
児玉選手は現在記録を伸ばすことだけを目的としてトレーニングひてるわけでしょ
筋肥大を目的にしてトレーニング頻度を今より減らしたら
今よりさらに筋肉量が増えるかもという可能性を考えないといけないのでは

483 :
>>479
おまえみたいな頭が混乱してるような奴って筋肉量の多い人は
トレボリュームが多い事をわかってんのか?

484 :
>筋肥大を目的にしてトレーニング頻度を今より減らしたら
>今よりさらに筋肉量が増えるかもという可能性を考えないといけないのでは

サンプル数1の事についてそこまで細かい事を考えなくていい

485 :
>>480
ちょっとワロタ

486 :
まぁどんだけ大口叩こうがミナトの目指した頂きってここだからなwww

781 mNT (ワッチョイ 23ea-e4WC) sage 2019/12/05(木) 20:45:13.27 ID:xsMS3Rj70
ミナトさんのようなチワワ退治の王者を目指そうぜ
https://i.imgur.com/z1T7T61.jpg

487 :
大口は叩いてないけどな
あまりにも頭の悪いバカがよくわからん書き込みをしてるだけ
馬鹿同士の会話って得るものないだろ?まだ気が付かんのか

488 :
>>487
俺お前としかアンカ付けて話したことないけど自分の事を馬鹿ってお前わかってんのなwww

489 :
>>487
お前ここに3年間毎日居座って何を得てる?
まだ気付かんのか?って自分にいい聞かせるのか?

490 :
ちなみに画像すら晒せないチワワは
大口でなく犬口を毎日叩いてますwww
そしてプロのミナトさんにボコられてますwwww

491 :
>>476のまとめ良いまとめでしょ?
馬鹿の中に混じるとミナトさんは
飛び抜けちゃってるから自画自賛しまくりw

492 :
カッパハゲのミナト今日も忙しい設定を忘れて通常運転でレスを連投中wwwwww
ムキになると設定忘れる短気なところ直した方がええでwww

797 絶賛カッパ禿げ進行中 (ワッチョイ 23ea-e4WC) sage 2019/12/06(金) 12:39:13.84 ID:H8+PBXdx0
カッパハゲは今日も忙しいっす

493 :
設定も何も午前中忙しかった事は事実だぞ

午後も忙しいのなら今日も「ずっと」忙しいと書いたと思う

494 :
いつも暇そうなチワワからしたら午前中忙しかった現実を受け入れたくないのでしょうねw

チワワは犬口叩くだけでなく

くだらないことに嫉妬するからな

495 :
>>493
午前中だけ忙しかったなら投稿した時間はもう午後なので忙しかったと過去形にするのが正しい日本語だぞwww
言葉の使い方知らない馬鹿丸出しスタイルいつになったら卒業するんだ?www

496 :
毎日暇そうな馬鹿を見つけると

あー忙しい忙しいと書くのは俺の癖だよ

497 :
>>496
言い訳からの開き直りwww
君が毎日する見苦しい光景ですねwww

498 :
ミナトなんちゃらの煽りは邪魔臭くてかなわんな
その話題どうせ目を通してないからやめてくれよ

499 :
児玉とかビルダーに比べてもそんなに発達してないしステビルダーに比べたら全然だろ

500 :
>>465
その可能性の低さを語ってるのに一人で僕に夢を見させてと滑稽な屁理屈言ってる超絶ニワカの無知識が何だって(笑)?
やたら幼稚な妄想くんが頑張って抵抗しては瞬殺論破されてるだけだな

501 :
細胞核オーバーロード

502 :
>>499
大胸筋だけ見たらデカイぞ。肩とか背中が全く発達してないから普通の体型に見えてもしょうがない。

503 :
>>499
いや、中部下部に絞ったらIFBBプロにも負けてないだろ
ただビルダーと違ってインクラインも肩周りもやってないから全体的に小さく見えるってだけで

504 :
ジャストフィットするブラを作ったら良いネタになるよ
https://i.imgur.com/IDBSzdp.png

505 :
児玉
https://i.imgur.com/Y3zmIHo.jpg

ナチュラルビルダー
https://i.imgur.com/7Mp9YCP.jpg

大胸筋だけ見てもノーステビルダー>>>児玉だね

506 :
>>505
もっと比較しやすい画像ないのかよ、無能。
木澤の大胸筋寄せた上に隠れてるじゃねーか。

507 :
>>505
二人を横に並べての比較ならわかるけど画像での比較

やっぱりおまえのような足りない奴はどうしょうもねーな

508 :
>>504の画像ならサイヤマンの手に対しての大胸筋の大きさがわかる
普通に気持ち悪いぐらいデカいでしょ

509 :
そもそも2枚で何が言えるのか

510 :
ウエイト板にいる馬鹿の特徴として画像1枚でわかったつもりになる
やっぱり比較対象とするものがないと大きいか小さいかわからんよ

511 :
やたら児玉大紀に懐いてるのがいるね
相手になってない現実も直視できないんじゃどうしようもない

512 :
>>511
比較が苦手な馬鹿が比較をしてボコられた
馬鹿はボコられるのよ

513 :
児玉に限らずリフターで毎日やってるのなんて大した奴はいないからなぁ
ビルダーにも及ばないしステビルダーなんかと比べたら筋トレかじった初心者レベルくらい差がある

514 :
マラソンの高橋尚子は骨密度高すぎて金属探知機に引っ掛かるレベルだからな毎日トレーニングは超人やな

515 :
ノーペイン!ノーゲイン!

516 :
腕太くしたいなら腕だけトレーニングすりゃ良い
関係のない足なんてしなくていい

170キロ10回10セットみたいなのを当たり前のようにやってたらそりゃ大胸筋発達するわ

517 :
なんか結局ステ使用のカバーストーリーみたいなもんだったってオチだったりして

518 :
>>517
わかってない段階でそれを書く意味
やっぱり馬鹿しかおらん

519 :
なんでここの奴らベンチ児玉よりあげられないし身体もそこらへんのコンテスト出てるやつ以下なのに上からで偉そうなん?マジで謎

520 :
それは ダニングクルーガー効果だから

画像すら晒せないチワワがゴロゴロいる板なので
実際より自分のことを過大評価してしまう

>>476に書いたとおりウエイト板のレベルは低い

521 :
ミナトは大した身体してないのに態度が偉そうなんだぁ

522 :
毎日刺激与えるのが細胞核を増量させるのに効果的でステロイドのような効果があるなら昔の人間は皆んな現在の選手を上回ってるはずだよ
一般人にしろ陸上にしろ野球にしろ 特に日本人においてはね
筋トレも練習も毎日やるのが美徳とされていて休むなんて根性なしとされてた
自分もその環境でやってたけどちゃんと休息とって頻度を調整した方が無理なく効率良く伸びるよ
昔は昔でそれに適応して高いパフォーマンスだったのも明らかだけど今の合理的なトレーニング法をしてる選手が過去の人間に劣るような事もない
もちろん昔の根性がある優秀な人間だけと比べればそれに現代人皆が勝てるかと言うとそれは違うけどな
一般人同士でトレーニーを比較しても、毎日がむしゃらに鍛えて疲労が蓄積したら休みまた再開という方法をとってた時代と
今のように中○日開けてしっかり休ませて更に高強度を狙う漸進性のやり方を取ってる今の時代のトレーニーのレベルは
後者の方が筋量においては勝ってると思う
筋力に関してはあまり間を開けずに神経を高ぶらせている方が有利だからなんとも言えないけど

523 :
どうしようもない、好きでもない性格も異性からは好かれ
好きな人からは好かれない。無理して付き合っても性格悪かったり。
あと生きていて呪われたみたいにずっと不幸だった
見た目褒められても喜べない。少し整形してますし
唯一、私の膜を破った男だけが好きだった
中身はあれだったが。
ガゼットのルキを少し浅黒くして背を高くして細くしてかっこよくした見た目だった
だが、今は死亡説ある。
死んだらその好きだった男のとこに行けるかなと考えてしまう
でも勇気がないし無駄にメンタル強くてポジティブだからRない

524 :
>>519
ふーん
じゃあ聞くけど何でお前はビルダーよりも筋量もない経験も無い雑魚のくせに児玉を持ち出して比較させてんの?
で児玉が肥大で劣ってるとわかったら今度は偉そうだと?全て自分都合の女みたいな気持ち悪い意見だな

525 :
なんか俺が見たKaizen101の動画だとステロイドよりも劣るってあったんだが違うソースではステロイド並みなの?

526 :
>>522
書いてる内容がめちゃくちゃだよ
練習やりすぎたら体重増えないに決まってる馬鹿すぎ
ただでさえ技術練習をする時間があるので筋肉にとってはオーバーワークなんだよ馬鹿

527 :
>>525
ステロイド並と書いたほうが視聴数が伸びる
そういう配信者のテクニックに踊らされる馬鹿もいるのか
おまえも馬鹿すぎるわ

528 :
>>522
まあこの通りだな

529 :
>>141
マジな話なんでこんなにスレ伸びてるのか意味わからん。ステ並ってデマに踊らされすぎじゃないか。

530 :
しかもなんか変な安価ついちゃったし。>>141は無関係ですw

531 :
>>528
あたまわるいなおまえも

532 :
トレーニーは鍛練が好きだからこの理論が正しくあってほしいみたいな願望があんのかもな

533 :
>>532
弱点部位を毎日鍛えて克服したって話もあるから、あながちデタラメな話とも言えないとは思う。が、ここまで盛り上がるものか? って感じ。

534 :
>>531
お前は人に求めるばかりで自分が出来てないよな

549 無記無記名 (スプッッ Sda1-FHoT) sage 2019/12/06(金) 23:05:07.98 ID:1+SRw8BVd
>>548
こいつなんもわかってない馬鹿だね
550 M N T (ワッチョイ 23ea-e4WC) 2019/12/06(金) 23:10:53.56 ID:H8+PBXdx0
>>549
否定するならきちんとしてごらん

535 :
>>534
俺のような格上から見るとおまえを含め低レベルな馬鹿が多いので
全部訂正とか面倒くさいわ
格上の俺の書き込みに意見がならきちんとしてみろと言ってるだけ

536 :
細胞核オーバーロード肯定派にもステロイドと同等派とステロイドよりも劣る派がいるよな個人的にステロイドと同等ってのは信じない

537 :
>>536
同等派なんていないぞ馬鹿
おまえのようなミナトさんががっかりするレベルの落ちこぼれ派なら多数いる

538 :
このスレみたいに馬鹿が集まると少しずつ間違ったことを書くやつがいる
536なんかもそれ

そして536を見た馬鹿がそれを鵜呑みにする
間違った情報が雪だるま式に膨らんできてミナトさんがそいつらを罵倒する

そんな流れのスレは非常に多い

539 :
筋肉のオーバーワークって言うけどオーバーワークで筋肉減るのか?
オーバーカロリーにしてオーバーワークになったら脂肪が増えるってことなのかね。
高頻度のトレーニングのデメリットは関節の負担だと思うんだがどうなんだろうね。

540 :
一人二人NGに突っ込んだだけで実態が見えたわ。すまんかった。

541 :
>>539
高頻度高重量でないから関節の負担は小さい
落ちこぼれすぎてめんどくせー

542 :
>>541
いや俺は高頻度高重量でやってるぞ。
ベンチプレッサーの練習も最近はそれが主流じゃん。

543 :
>>535
格上っていうのは自分で言って言い聞かせるものじゃないんだよ
お前はここで評価されてないんだから自画自賛しかないただの自惚れなんだよ
あと文章くらいまともに書け
本当にお前は頭が悪いな

544 :
>>542
やるななんて言ってない
突然なぜベンチプレッサーの話なんてしてんの?

545 :
mntは暇人だからてきとーに煽って誰かが絡んでくるの待ってるんだよ相手するだけ時間の無駄話通じない馬鹿だから

546 :
>>543
格上でないと思うならもう少しまともな書き込みしてこい馬鹿め

だからおまえは格下なのよ

コテすらつけれない時点で格下ね

画像も晒せないおまえは格下ね

頭が弱い事でもおまえは格下ね

547 :
ほぼ毎日練習してるであろう体操選手はデカイけど従来の分割法を取り入れてるビルダーより小さいと言おうとしたがそもそも体操選手は体重増やせないからお門違いか

548 :
>>545
俺はコテハンは問答無用でNGしてるわどこの板でも大概キチガイだし

549 :
>>545
内容のある書き込み出来るように頑張れ落ちこぼれ

ミナトさんと対等に会話出来るレベルはおらんのかね

>>547
体重軽いしデカくない
頭悪すぎ

550 :
>>544
いやだから単純に疑問に思ってることを書いただけだって。
やりすぎると筋肉は増えないってよく言うじゃん。
でもオーバーカロリーでトレーニングやりすぎた時ってオーバー分は脂肪になるかなって。

551 :
体操選手がもしも鈴木雅とかのようにデカかったら
体が重すぎて動けないし技決まらんよ

山澤くんなんかウエイトトレで筋肉つけたら体操でうごけてねーじゃん
練習方法が違うから当たり前だけど

>>550
ボヤっとした話されてもわからん

552 :
児玉さんのベンチ映像を見ると重たそうに持ってないし精密機械のように動いてる
それが技術なんだろうね
素人がマックス挑戦したらあんなスムーズな動きはしない
技術をあげるなら練習量が多いほうが有利に決まってるしそんなもんは常識
だからベンチプレッサーの話を出す奴はアホ

553 :
>>546
そうやって相手は格下と自分に言い聞かせないといられない時点でお前は格下。
格の違いは低い奴ほど自己判断したがる。
お前のここでの評価はそこら中に書かれてるから見てこい。

554 :
筋肉のオーバーワーク時オーバーカロリーで食事をとれたら負荷をかけた対象の筋肉はどうなるのか?ってそんなにぼやけた疑問かね。

555 :
結局、トレ日減らして十分休ませるより毎日何かしらトレした方が成長する罠
毎日高重量を無理矢理するのは良くないが、高重量を週1、3日後にワイド系やワイヤー系などストレッチ種目を週1、中日に自重高回数種目をやるのが一番伸びるワイ

556 :
遅筋の奴は高頻度の方が伸びるってだけ
遅筋はボリュームも多い方がいいし回数も多い方がいい

557 :
豚がみーるー豚のけーつー

558 :
>>547
自重と技に必要な重力や遠心力をコントロールできる筋力があれば十分なので、それ以上の筋力筋肉は足かせになる

559 :
>>542
そらそうだろ
金肥大とは別

560 :
USビーフ喰いまくれよ。
ステ並だぞ

561 :
1日で30弱レスするのも細胞核オーバーロードか

562 :
つべやらサイトを見て周ってのオレの印象

・トレーニングで筋衛星細胞の融合が起こり筋細胞の核数が増える
→分かる 文献報告されてる

・筋細胞に損傷を与えると筋衛星細胞の融合が起こり筋細胞の核数が増える
→分かる 文献報告されてる

・マッスルメモリーにトレーニングにより増えた筋細胞あたりの核数が関係する
→検証が必要だがまぁ納得はできる 文献で提唱されてる

・一か月毎日同一部位をトレーニングすることで筋細胞の単位核数を劇的に増やせる
→??? 論理飛躍してね?
 連続トレで筋細胞の損傷が起きると思ってる? 単なる想像で根拠無くね?
 一か月の連続トレで核数が劇的に増えるって検証されてる?

・引っ越し屋や競輪選手の筋肉が凄い
→近年科学的にも検証されてる、低〜中程度の負荷でも総負荷量が大きければ筋肥大するってだけの話で筋細胞あたりの核数関係なくね?


結論:仮説レベルの話で検証が必要
※海外サイトだと2年くらい前から話題になってるはポイが、ザっと見「劇的に効果あった」て報告は見当たらん気がする

563 :
> 筋肉のオーバーワーク時オーバーカロリーで食事をとれたら負荷をかけた対象の筋肉はどうなるのか?

俺はこれを知りたいだけだが誰か答えれる人いない?

564 :
壁にぶつかるほどデカくなった人が停滞期打開にやるといいかもくらいのもんかな
あとは気持ち的な問題で伸ばしたい部位への意識があがったり明確な短期目標ができてトレがたのしくなる感じな

565 :
>>564
だろうな
オーバートレーニングや怪我のリスクも上がる行為だし
効率的に大きくしたいと思ってやった結果、逆に効率悪くなる可能性も否定できん

566 :
>>553
俺と同格ぐらいに思ってるぐらい自信があるならコテぐらいつけてこいよ
まずは行動に移せ
移せないおまえはその時点で格下なのよ

567 :
>>554
ぼやけてるね
どの部位がオーバーワークなのか、大きな部位なのか小さな部位なのか
オーバーワークによって内臓も疲れているのかなど
おまえの話はぼやっとしてわからんのよ

568 :
>>564
壁にぶつかった以外の人でも効果出るんじゃないか?と思いつく人はいる
日本人には多い

569 :
>>567
筋肉のって書いてるのが読めなかった?
そもそも内臓も疲れた状態ならオーバーカロリーにすること自体が難しくなる可能性があるわな。
筋肉の指定が必要ってならとりあえず胸でいいよ。

570 :
>>569
>筋肉のって書いてるのが読めなかった?

意味がわからん
なぜ突然おまえはわけわからんこと書き始めた?

筋肉のって何?足りないおまえの説明はわけわからん

571 :
ID:Fi3HT1Ar

こいつみたいな馬鹿は自分が馬鹿だから相手も馬鹿だろうみたいなよくわからん決めつけで話をすすめる
こういう馬鹿は簡単な話でも通じない

572 :
>>563
オリンピアの選手見ればわかるよ

573 :
>>570
胸の筋肉を高頻度高強度で行った場合胸の筋肉量はどうなりますか?ただし体重自体増えているものとします。
これで分かる?

574 :
>>554
何言ってるのかわからないけどオーバーカロリーを摂取したところでオーバーワークから回復する訳でもないよ
やってみれば分かるけど

575 :
>>573
ぼやっとしてると言われてるおまえはもっと具体的に書け馬鹿

576 :
そもそも高強度で毎日とか言ってるのは聞くけど実際にそれを見た事がない
高強度関係なく毎日やってたってのも聞くけどよく分からないフォームで強度の低い内容のものしか見た事がない
やってみれば分かるけど高強度で毎日なんて基本的に無理だと思う
強烈な筋肉痛で出力が全く出ず筋肉の収縮感も感じなくなり身体が防衛態勢に入ってるところに無理やり重量も持って正しいフォームでレップ数を稼ぐ?
こんなの見た事あんのかい?
こんな無駄な事を何のためにやるんだい?
口だけで目の当たりにしたことがない

577 :
>>576
ベンチプレッサーは高強度高頻度でやるよ。
ただビルダーのような無理な追い込みはしないしレストも長い。

578 :
高強度って何?
ボヤっとした話されてもわからん
Bはほぼ毎日だが高強度になるんか?

A 10回3セット3種目合計9セット 週2日(3種目)合計18セット
B 10回3セット1種目合計3セット 週6日(3種目)合計18セット

579 :
このスレにいるような知識のない馬鹿にとってはボヤっとした話のほうが都合が良いらしい

馬鹿はなんとなくわかったつもりのことを書くことが目的なんだろ

だから俺から突っ込みが入るのよ

580 :
>>577
リフターだと重い日と軽い日を分けた「技術練習」を高頻度でやってるけど高強度トレーニングなんて一切やってないし本人達がそんな事できないと言っている
プレッサーも同じだろう

581 :
>>580
強度=重量
ほぼ毎日1rmの80%以上を扱ってるんだから高頻度高強度だよ。
試合に向けてボリュームと強度を調整するけど。

582 :
これだけ馬鹿だと勝てないだろうな

583 :
>>581
強度っていうのは重量も含まれるけどボリュームやフォームなどやり方によっても全然違うのは常識だよ

584 :
>>583
筋肉自体にかかる負荷は当然フォームによって変わる。
が、ベンチプレッサーはナローやワイドとか毎回変える選手もいるが1週間ほぼ固定の選手も多い。
さっきも書いたがプレッサーは限界までやらない。その違いが大きい。限界まで追い込む事が強度じゃない。

585 :
ベンチプレッサーは高強度高頻度でやるよ
  ↓
さっきも書いたがプレッサーは限界までやらない

どっちでも良いけど限界までやらないが正解な

馬鹿は覚えましょう

586 :
限界まで追い込む事が強度じゃないとかアホ過ぎて
筋トレもした事ない初心者なんだろうな

587 :
>>584
ダイエット豚のニワカかな

588 :
デブがふくらはぎ太いのは、長年自重で鍛えていったからかね。栄養が水分とともにふくらはぎ部分にたまっていたからかな。
だとすると、始終パンプさせておくこと、低い負荷で毎日とか、クレアチン、シトルリンなどで栄養を筋肉が利用しやすいようにしてあげることも役にたつのかもしれないね。

589 :
>>588
120キロとか150キロになるように背負って歩いてみろ
歩くだけで死ぬぞw

590 :
ただデブで太いだけ
痩せさせてみりゃ分かるけど本当に脂肪の塊なんだなと知る
筋肉量があれば痩せてもそれなりに残るけど脂肪の無いデブはただの皮

591 :
世界一のバルクって謳ってた人が脂肪を削りきったらバルクほとんどなくなってて驚いた記憶がある

592 :
おっと克哉北村の悪口はそこまでだ。

593 :
バルクもあるデブは筋肉がついてるのは分かるからな
9割がただのデブで自分では筋肉もそこそこあるとおもいこんでたりする

594 :
コンビニにいるなって〜のデブはほとんどそれ
うでまくったりしてなんか力いれたりしてる
ボディービルのことなーんも知らんから立ち位置がわからないまあ死ぬまで勘違いも幸せかもな
見下してるけど

595 :
他人の体なんてどうでもいい

596 :
立ちコロ10回終わった直後に、ローラー握ったまま腕立て伏せ10回
これを15セット1ヶ月(5日休んだ)
2週間休む(3日目)←いまここ
毎日は無理だった

597 :
お前も周りから見下されてるから仲良くしろよ

598 :
職人の前腕は太い
毎日やるほうが肥大によい

599 :
2週間休んでる間って他の部位に移ってそっち毎日やるのかね?

600 :
休む必要ないよ

601 :
>>588
アキレス腱周辺ってデブると結構太くなるよ
腱なので肥大できなくても脂肪さえあれば膝下全体は簡単に太くできる

602 :
https://www.youtube.com/watch?v=0sVUTC6m3QU
限界まで追い込まないタイプの実践者途中経過報告
二頭や腹筋で試してる人いないかね
とにかくデータが欲しい

603 :
そのレベルの体ならどんなトレーニングでもしっかりやれば余裕で筋肉着いてくだろ

604 :
ナチュラルの限界まで来てる人が実験しないとステ並みの効果があるのかは分からないよね

605 :
そうなんだよね そしてナチュラルなのかステ使ってるのかも人によってわからないし無自覚に強度の高いボリュームやってる人はそれが普通だと思ってて動画なんて上げないだろうし
とにかくデータが少なすぎて今のところ普通にトレやってりゃ十分な段階

606 :
一人でやっても結局それがベストだったかはわからんもんな

607 :
>>602
こんなショボい身体した奴なんて何の説得力もなくて参考にならんだろ
お前、大丈夫か?

608 :
このオーバーロードとか言ってる奴ら全員デブとかヒョロガリだよ、つまりそういう事

609 :
>>607
だから凄い身体した人で説得力ある奴が実践してる動画がないからデータ欲しいって言ってんだよ
実際にやってる奴が少なすぎてしょぼいやつしか貼れないんだよ察しろ

610 :
>>608が結論だろ
せいぜいナチュラルのガリはステに劣るサプリやオカルト理論で盛り上がってろ

611 :
腕立て30回3セットは血流をあげる体操みたいなものだから気にせず毎日やりゃいいよ

612 :
>>611
お前遅筋だろ?

613 :
持久走みたいなのは学校で10番とかだから速くはないね
短距離ならトップ争いだし

614 :
>>609
しょぼい馬鹿しかこんなマヌケ理論信じてねーって事だろ頭使え低能
ちゃんとしたフォームで出来てないから筋肉つかねーんだよ
そこを受け入れずにトレ法のせいだと思ってこういうマヌケ理論に飛び付く
結果の出ないやつは結果の出ない方法を選択するっていう類は友を呼ぶ理論が当てはまる
まともな意見よりも馬鹿丸だしの意見に共感する

筋トレに限らず成果が出ない人間はことごとくこういう選択をしてる

615 :
actn3で考えると速筋型のRR型のほうが筋損傷しにくいし回復が速い
だから612の書き込みは馬鹿

616 :
よく考えたらステ並の効果あるとしたらリスク犯してステやる必要ないわな

617 :
回復が速いのは遅筋型のXXな

618 :
RRの速筋型はすぐ疲弊するしリカバリーも遅く怪我もしやすい

619 :
>>616
ステ並みの効果まではどうか知らんが細胞核オーバーロードが効果あるなら昔からこの方法が一般化されてるわ
昔はみんな毎日休まずやるのが正解だと思ってた
総負荷論なんてのもあったけど誰もやってないし意味ない
10RM3SET、超回復に基づいたルーティンの肥大エビデンスは実証されてるし多くのトレーニーが結果を出してる

620 :
超回復(笑)

621 :
>>617
馬鹿すぎw

やっぱりウエイト板って馬鹿しかおらんな

622 :
>>616
よく考えるもなにもステ並なわけがないことは読んだ瞬間わかれ馬鹿

骨髄反射するレベルで判断出来ることだぞwww

おまえら馬鹿どもはいちいち頭悪いのよ

623 :
>>622
チビハゲはどの程度の期待値を予測してんの?

624 :
チビハゲとは?

625 :
>>618
どこの情報だよ馬鹿
ちなみいXXスレは馬鹿しかおらんしどうしょうもないスレだと思ってる
こういうスレで根拠のない決めつけをする馬鹿が混じるからめちゃくちゃになるのよ
〜だから〜だという根拠がないのに決めつける癖がついてる馬鹿が多すぎる

626 :
>>624
キミが過去にトリップを付けていた時に薄毛自慢してたの知らないのか?中の人変わった?

627 :
https://www.youtube.com/watch?v=L7lA6wwH5Z4
日本だと超回復という言葉が浸透しすぎていてストレス応答という言葉に修正されないと思うわ
初心者にストレス応答が〜と説明しても「超回復じゃないんですか?」と質問されてめんどくさいだけだしな

628 :
>>626
薄毛自慢?なにそれ
ネタで書く事はあっても薄毛でないので自慢するわけない
つーかこのスレにも偽物がいるわけだから馬鹿は見る目を持てよ

629 :
>>628
トリップつけてた時期の人とは別人みたいだね

630 :
もし仮に書いたとしたらネタをネタとして理解出来なかった馬鹿なだけだろ

631 :
ID変えまくる人居なくなったよね
その代わりにmNTがめっちゃレスするようになったね

632 :
>>630
何で自分のした行動が仮にって他人事なのか不明

633 :
>>632
自分のした行動なの?おまえの中のあてにならない記憶の話だろ

何書いてんだよ馬鹿すぎるわ

634 :
こいつら馬鹿どもは

俺の現実に対してよくわからん願望や妄想や曖昧な記憶で対抗してくるのよ

おまえの脳内のことなんて知らんし俺の現実は変わらないのにムキになってくるんだよ

馬鹿すぎるわ

635 :
粘着するならあてにならない記憶でなく記録で粘着してほしいね

ただでさえこいつら馬鹿どもは記憶力わりーんだから

636 :
馬鹿しかいないスレに毎日毎日馬鹿馬鹿書き込む時間の無駄遣いしてる馬鹿。

637 :
100回以上説明したけど馬鹿が居るスレに居着く病気ですからね

638 :
すげー一日中張り付いてんじゃん
相当暇なんだね

639 :
これ都市伝説って結論出てたよな

640 :
>>638
一日中ではない
今日は朝からきちんと出歩いた

641 :
>>637
病名は?

642 :
>>627
そもそも超回復がなぜ起こるか?の答えがストレス応答によるものってだけで超回復は超回復で正しいんだけどね
頭の弱い子達がそれもわからず一生懸命超回復なんてないとか恥ずかしい事言って否定してた訳で

643 :
>>625
RRタイプが怪我しやすいのは事実だし全力を使うダッシュで著しく疲労してパフォーマンスが落ちるのもRRタイプ
ただし筋力も強く肥大もしやすいのがRRタイプ
自分で調べてみるといい

644 :
馬鹿をボコる不治の病なのです

645 :
>>643
例えば筋力が強いほうが肉離れしやすい
こんなものは当たり前の話であって調べるもなにもまともな運動経験があれば経験的に知ってること

で・・・おまえの書いたものはどこかで読んだ事ある程度のものであって俺の書き込みに対する反論は?

646 :
筋力が弱い奴はダッシュが遅いし切り返しも遅い
動きが遅いわけだから筋肉にかかる負担も小さい
当然関節にも負担も小さい

怪我しにくいに決まってるだろ馬鹿め

で・・・今話してるのは筋トレの話であって足りない馬鹿が出したバスケットの話をださなくていい

馬鹿が混じるとこのように話をゴチャゴチャにしちゃうのよ

647 :
>>645
何を言ってるんだこいつは
どの内容だ?

648 :
反論があるならきちんとしよう
関係ない話はなるべくするなよ

649 :
>>640
ニートの散歩?

650 :
そもそも上から目線で書く割に名無しってどういうことだよ

馬鹿比率の高いウエイト板で名無しで書くほどおまえは自信がないのか

651 :
超回復狙って回すのが何よりも効率が良いってやってりゃ分かる

652 :
>>644
病名じゃないね。

653 :
こいつアスペだろうな

654 :
>>651
令和の時代に超回復を信じている化石がいるとは…

655 :
>>653
もっとちゃんと病院で検査受けた方がいいですよ。

656 :
病院で検査しても馬鹿に向けって馬鹿と書くのは治らんよ
だいたいこのスレに馬鹿が多すぎることがいけない

657 :
馬鹿の中でも自覚のない馬鹿に反応しやすい

まさにこのスレの馬鹿のことね

なーんも知識もないし
なーんも思考力もないし
馬鹿である自覚がないみたいなんだよね

だからこのスレはひでー書き込みが多いのよ

658 :
>>654
頭は大丈夫?

659 :
流行らせたのジャマールでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=cxUeABWsdrk
https://www.youtube.com/watch?v=_mwnWhy4Na8

660 :
>>654
ブーメランて知ってる?

661 :
そう言えばブラックとかいうガイジが>>654並みにズレた逆張りして論破されて泣いてたスレあったなぁ

662 :
これ肩でやろうとして足トレ一式やった後に
ミリタリープレス軽くやったら倒れかけた

663 :
これ肩でやろうとして足トレ一式やった後に
ミリタリープレス軽くやったら倒れかけた

664 :
これ肩でやろうとして足トレ一式やった後に
ミリタリープレス軽くやったら倒れかけた

665 :
>>657
おそらくあなたもこのスレの馬鹿のひとりだと思いますよ。
同じ穴の狢ですね。

666 :
>>657
おそらくあなたもこのスレの馬鹿のひとりだと思いますよ。
同じ穴の狢ですね。

667 :
最近の筋トレYou Tubeで面白いと思ったのは合戸のパーソナル
ストレッチ効かせた高重量のベンチのドロップセットやってスミスのUバーのストレッチ効かせたベンチやってダンベルフライ
一般的な感覚で考えると強度とセット数の多さはめちゃくちゃだよ
さっきも書いたが腕立て30回3セット毎日やりたきゃやれよ
血行の良くなる体操みたいなもんだからな
>>663
選択する種目が馬鹿

668 :
>>664
これ肩でやろうとして足トレ一式やった後に
ミリタリープレス軽くやったら倒れかけた

669 :
片手でできる種目で左右に差が出るか試した実験とかあればな
どっか海外の大学でやってないんか

670 :
細胞核オーバーロード?ふくらはぎ見てみろよなんでチキンレッグがこんなに多いんだよって外人が言ってたよ

671 :
日常生活程度の強度でカーフが肥大するわけないだろうが
ドンキーカーフレイズ毎日して同じ事が言えるか試せ

672 :
日常生活程度の強度じゃ駄目なのはなんで?
体重分の負荷って腕種目で扱う重量より重くね上腕とふくらはぎじゃ筋肉違うの?三頭なんてヒラメ筋よりでかいじゃん

673 :
マッスルメモリーなのかオーバーロードされていたのかしらんが、
ふくらはぎの筋トレ始めて1ヶ月半で、ふと見たらふくらはぎにすごく筋肉ついてきてるのにビックリした。
やってることは片足カーフレイズ3セットを3日に一回だけだったんだけどな。
そういえば中学から走り高跳びやっていて、厨二病ごとく登下校時にはかかとをつけずに歩くとかやっていた。

674 :
ボデビなーんも知らん奴に教えたならんよ
あまりにも質問が低レベルすぎる
誰か答えてやってくれ笑

675 :
クロスさんが投下したネタすごく盛り上がってるね

676 :
>>673
それ初心者ボーナスとなーんも変わらんだろ

677 :
>>676
サイドレイズには初心者ボーナスないのかな・・・

678 :
>>677
わかってると思うけど初心者ボーナスは部位関係無いから

679 :
そっか。
サイドレイズはちっとも重量増やせないんだよな

680 :
スレタイは釣りだけど
【ステ並に効果はない】ときちんと書かないとタダでさえ馬鹿比率が高い板だから面倒になるだけ

681 :
まるで自分が馬鹿じゃないみたいな言い方w

682 :
これだけ馬鹿がゴロゴロいたら自分が賢いと思う

客観的な視点でみてもそう

最近の口癖になりつうあるが馬鹿しかおらん

683 :
こういう簡単な問題すらわからない奴が偉そうにしてるんだぜ?

アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが
同じグルコースから出来ていても形が違うセルロースは分解出来ない

セルロースは( )と形が違う

Aアミラーゼ Bデンプン Cグルコース D酵素 E画像すら晒せないチワワ

684 :
>>682
客観的な視点で見ればお前も含めて馬鹿ばっかりなんだよ。

685 :
客観視って出来ない馬鹿が多いと感じる
こいつら書き込みは感情に左右されてるからな
ミナトさんのように書けないのよ

686 :
いつも書いてるように名無しでしか書けないって
どんだけ自信ないのよ?w
馬鹿比率の高い板で名無しでしか書けない馬鹿である自覚持てよ
ミナトさんを見習ってコテぐらいつけたら良い
俺クラスともなると偽物が出るぐらいだぞwww

687 :
なって〜のデブとぷよガリの自信剥奪して自信つける
顔、ひじ〜区によるマウンティング
ボデビ

688 :
港って奴は凄くつまらんからコテハン外してほしいね
わりいけど

689 :
コテつければNGもしやすい
だから馬鹿ほどコテをつけたほうがこのスレは快適になる
一番頭の良い俺がコテつけてるのはよくない

690 :
>>689
自己暗示でもかけてるのか知らんが、このスレだけでもお前の知識と知力は3番手くらい
少しは理解してるけど他の人の見解に及んでない事が多過ぎる
馬鹿ではないけど他にまともなレスの人に比べると劣る

691 :
>>614
こういう真理にいち早く気付けていない時点でかなりの馬鹿なんだよなぁ

692 :
>>690
自己暗示って何だよ馬鹿
いちいち書いてる事が頭が悪い
だからおまえは毎回ボコられるんだよ
否定するならぼやっとしたこと書いて逃げてないできちんと出来るようになれ馬鹿

693 :
やっぱりコテすらつけれないやつはバカ比率が高すぎるわ
なんで名無しなのよ
自信なさすぎだろwwww
会議で顔を隠しながら名前を伏せながら自信なさげに小声で発言してるような奴らしかおらん

694 :
自分で頭が良い風に書きまくる
例「ミナトさんのように〜」
これが自己暗示を指すという事も瞬時に理解できない頭の悪さを露呈してる事にすら気付けない頭の回転の悪さと洞察力の低さ

695 :
こいつどんだけ暇なん

696 :
>>694
それっておまえの解釈なだけであっておまえの解釈なんてどうでもいい
事実に対して解釈をぶつけるのを馬鹿と言うんだけど
そういう馬鹿とは合わないんだよおれ

697 :
実際頭が良いのは事実だからな
それに対して馬鹿の解釈をぶつける理由がどこにあるのか
馬鹿である事実を指摘出来るようになったら褒めてやるよ

698 :
やっぱりミナトさんはプロだわ
と半分ネタで書いてるが半分はガチ
そういう詳細はどうでもいいが解釈の仕方によってはこいつは自分のことプロと言ってるわ!とする奴もいる
そんなのはどうでもいいんだよ
知識があることは間違いないんだからw

699 :
世の中の大半は馬鹿だから成り立つ
もちまき(笑)パーソナル(笑)hmb(笑)

700 :
もちまきはどうか知らないが
筋トレ時敏感な指先は大切だと思う 
実際どうかしらんw

人間は舌とか指先とかちんことか敏感なところあるだろ
敏感なところで握ったほうが効果的でも不思議じゃない

701 :
>>695
頭の悪い奴をボコるとおまえのように関係ない話を始める

ボコられるのは悔しいのか?

702 :
>>701
頭の悪さを正論で指摘されてボコられてんのは自分なのに自分が勝ててると思うあたりマジガイジ
超低能にありがちなアホの勘違いwww

703 :
そういうミナトはキレ夫さんのスレで関係ないことばっか話してるんだけど
んでシェパードというコテにビビってツイッターもブロック

704 :
雑魚ミナトは自重スレでボコられまくって詰められて毎回逃げ回って連投するのも見抜かれて完膚なきまでに馬鹿にされまくってたwww
その時に「ボコる」という表現を使われて泣かされてたw
それに憧れて今度はミナトがあちこちでそれを使うようになったw
強い奴に蹴散らされて言葉を真似して使うパシリミナトwww

705 :
ぶっちゃけミナトのが関係ないことばっか言ってるよな
虚勢と煽りだけでスレ埋めてる

706 :
>>703
スレ立てれないからスレたてこい
シェパードというコテはチワワだからなーんも出来ないチワワだからな

707 :
>>704
おまえがミナトさんに負けた悔しさだけは伝わってくる文だな
>>702
いつ正論を書いたのか教えて
正論なんてなかったから確認のためにな

708 :
>>705
話をしてる内容が低レベルすぎて俺が読むと不快になるレベル
でもそのような低レベルな会話が大好きな奴には俺が荒らしに見えるんだよね
低レベルな雑談とか害でしかないわ

709 :
>>708
困ると毎回ブーメランなとこも成長してないなぁこいつ

710 :
ブーメランは思考停止してる馬鹿が使いたがる単語だよね
馬鹿には使い勝手がよいでしょ

711 :
脳みそが足りない馬鹿が反撃したい時に使われる単語は色々ある
その単語見ただけで
あっこいつ足りない奴だ!と判断出来る
だいたい当たってるよ

712 :
毎回顔真っ赤で怒涛の書き込みするの草生えるわ

713 :
>>711
もういっぱいいっぱいで負け惜しみ書いてるだけだなぁ

714 :
>>712
馬鹿に馬鹿と言うと怒るけどおまえも怒ってる?

俺は気にせず罵倒するタイプ

715 :
俺が連投する時は圧倒的に優勢な時

つーか劣勢になったことがない

だってウエイト板は画像すら晒せないチワワがゴロゴロいるんだぜ?w

ボコってるとかわいそうになる時があるね

716 :
脳細胞もオーバーロードせーや 筋肉バカども

717 :
ミナトが来ると必ず荒れるからマジでこないでほしい

718 :
俺がいないとスレのレベルがめっちゃ下がる

レベルをとるか俺を取るかどっちかにして!

719 :
>>718
じゃあ消えろ

720 :
でもやっぱりこのスレのような馬鹿が居着くスレは魅力的だからな

721 :
2ちゃんで馬鹿みたいに無駄な時間を使うやつに本当に頭のいい奴はいないわな。

722 :
馬鹿みたいに時間使う事はないけどね
俺が2ちゃんをシングルタスクだと思ってる奴がこの前いたけど馬鹿だなと思ったね

723 :
あと知識を書くといちいち調べてると決めつける馬鹿も多いな
頭に浮かんだ知識をちょろっと書いただけなのにな

724 :
>>720
なんだこいつ…
今更だがかまってちゃんなんだな

725 :
こいつの自己紹介だろうけど

何言ってるかわけわからん

726 :
別板だけど
大きなスキー場で上から下まで滑ると距離も長く息はゼーゼー足はガクガクになると書いた
そしたら馬鹿が粘着してきた

粘着してきた馬鹿に算数の問題を出したら答えられない

俺に粘着してる奴やばくね?

問1

滑走距離3キロメートルを止まらず時速30キロで滑り下りた場合
何分掛かるでしょうか?

727 :
実際滑った事がなくても算数の計算をすることによって運動強度を想像出来る

でも俺に粘着してる馬鹿は頭が悪すぎて話にならない

経験もなけりゃ小学生レベルの計算も出来ない

728 :
弱い犬ほどよく吠えるを体現しててワロタ
こいついつも負けると連投するよ
勝ち目がない時ほどその数は増える
毎回このパターン

729 :
弱い犬ほどよく吠えるであって欲しい願望では駄目

実際は弱い犬だからボコられたんだからな

730 :
ウエイト板の奴ってのはベンチ100キロ挙げれない雑魚がゴロゴロいるんだけど

挙げたつもりになってレスしてる奴がゴロゴロいる

願望だけじゃ駄目なのよ

現実で挙げないとね

731 :
コンビニいきゃゴミがり底辺のベンチマックス40とわかるしな
あーこいつガキの頃からボデビから逃げてきた奴らだなと見下すわ
こちとら16から船木の本とアイアンマン見てやってたし当時はスマホやつべなどない 

732 :
ハイブリットなんちゃらって船木の本もってたな
友達に貸したら返ってこない
借りパクする奴ってなんなんw

733 :
窪田とかいう早稲田の先生が書いた野球のための筋トレ本
チャック・ウィルソンの本

これらは小4の時に買った

734 :
20年前のバイブルだよ
そこからボデ美雑誌漁るようになり目覚めたね
当時は北村森全盛期やな

735 :
>>722
31レスしてる時点で十分馬鹿みたいに2ちゃんに無駄な時間使ってるわ。それすら自覚ないのか。

736 :
>>729
ボコられてんのはお前だよ弱い犬
泣かされてキャンキャン吠えんな雑魚

737 :
>>726
どうでもいいこと書くなや
自分のスレ建てろやかまってちゃんのチワワが

738 :
>>737
どうでもいいことではないんだよ

簡単な小学生でもわかる算数すらわからない馬鹿が混じると邪魔でしかないんだよ

基礎学力が圧倒的に足りない馬鹿がわけわからんことを書いてミナトさんにボコられる

ボコられた馬鹿はミナトさんに粘着

馬鹿なのはおまえがわるい

739 :
義務教育しかも小学校の算数がわからない

そんな馬鹿がネットで大暴れだぜ?w

名無しで書ける2ちゃんは馬鹿比率高いからな

まともな教育を受けてないやべーやつがゴロゴロ居るよ

そんな馬鹿が多いからこのスレタイは難しすぎるよ

740 :
ことわざを願望とか言っちゃう脳みそだぜ
馬鹿丸出しの発言してる事にすら気づかないレベルの馬鹿w

741 :
>>740
願望と現実の区別が出来ないのよ?馬鹿だから

とにかく理解力がないみたいだからな

だからおまえもミナトさんにボコられるのよ

742 :
ところでことわざを使った奴っていたっけ?

覚えてないが願望を書いた奴ならいた

ミナトさんの現実に対し願望をぶつける

現実には現実をぶつけましょうね

足りない馬鹿はわかりましたか?

743 :
まじでやべえなこいつ

744 :
ただたんに馬鹿をボコってるだけだからね

でも2ちゃんのやつって馬鹿同士仲間意識あるみたいだよねwwww

745 :
チワワと馬鹿にされてる奴だろうから>>737にチワワと書いてしまう

おまえがチワワだから馬鹿にされてるだけだぞ

頑張れチワワ

ミナトさんに勝てよ

746 :
みなとは統合失調症てしょ
都合のいいものしかレスしない

747 :
どの角度で見ても統失ではないが馬鹿なレスに過剰に反応しすぎだわ

748 :
>>746みたいな間違った事を書いてる馬鹿に反応するタイプ
気持ちは俺はわかる

749 :
都合のいいものしかレスしないの意味がまったくわからん
どのレスのことをこの馬鹿は言ってるのでしょうか
こいつも根拠のない決めつけをする馬鹿の書き込みだろうから
また始まったか!?って感じかな
何を言ってるのかわからない書き込みは多いね
おまえは統失でないのならもっと相手に伝わるように書けよ

750 :
おいジャマール、出てきて説明せんかい

751 :
>>749
おっ、顔真っ赤っかww

752 :
>>749
おいおい、糖質が自己紹介しだしたぞwww

753 :
お前ら全員ぐっちゃぐちゃになって死んでくれな

754 :
>>753
悔しいのうwww

755 :
>>754
R

756 :
俺クラスともなると偽物が複数いるw

757 :
mNTがsageるわけないしmがmだし偽物だとわかりやすかったな
俺ほどのmNTソムリエにもなると口調で別人だとわかる

758 :
俺はRとか言わないからね
馬鹿に馬鹿と書きたいから死んで貰っちゃこまる

759 :
罵倒してる奴を見てると他人の不幸を願っちゃうような奴いるけど
俺は他人が不幸になって欲しいとも思わないね

760 :
ワイをいぢめるgmは成仏してクレメンスぅ…

761 :
自宅にてスクワットとデッドを毎日朝やっている
なぜか1番身体が変わってる
仕事で忙しくて行けないから24ジムはやめた夜中2時3時とかもうやりたくない

762 :
毎日って60キロくらいでやるんか?

763 :
そうだね、期間としては40歳から45歳まで
スクワットはダンベルで片手20で挙げる時に同時にショルダープレスもする
刑務所式バンザイスクワットできなくなったらスクワットだけ、
デッドもダンベル片手40前後を気が向くだけです
両方とも1セットのみで終わりで他のアップもなしだから10分で終わる
昔はこれに加重腕立てとかブルガリアンやっていたが疲れるし時間もないし
インターバル必要だからちょっと辞めてしまった
普通にデカくなりますよ
MAXとかはやりませんでした、というか朝からそんなものやれませんね

764 :
何もやらないよりは何かやったほうが筋肉は成長するってレベルの話だね

765 :
>>52
遅レスでHIITでもないけど、普通のロードバイクトレアップ+20分×2でも800kcal程(ライフフィットネスのバイクマシンで16メモリをメイン)

アップ殆どなしで20分でも300kcalだから
アップ10分+HIITだと300kcalは超えるんじゃないかな

バイクマシンもこのようにミドル以上だと結構なカロリーを消費する
で、スクワットもバイクも高頻度でやるけどスクワットが弱くはならないし、むしろ強くなる
粘りとかセット間の息の整うのが早くなったり回復が早くなる

766 :
ホビーでも週中のバイクのトレーニングは3日ワンセット的なものがあって残りの日は休んだり強度を落としたり補助的なトレーニングをしたりする

これは1日やって休んで1日やってを繰り返すより強くなる

総量や強度を確保するのと、連日やることできついけど良い反応があると思うようになった

で、筋トレがメインになりつつある今はエブリベンチとかスモロフJrとかやりつつ隙間も刺激入れとかで少なくする方向になってきたから細胞核オーバーロードの話はタイムリーだった

767 :
>>75
筋トレで付いた速筋に遅筋が少しボーナスで加算というイメージ
あと、中間的な筋肉に変わったり、増えたりはあるかも

INbodyで継続的に計測してるとどっちも頑張ってる時はやはり上乗せを感じる
でも比率としては少ない

768 :
>>188
mNTとミナトは別人なの?
どうりで胡散臭い訳だ

769 :
mNTは足立区キレ夫だよ
自分のスレで一人二役でずっと会話してる
きちがいパワーリフター

770 :
ミッツまで動画出してるやん
https://www.youtube.com/watch?v=MQ_Vkf8tY0Y

771 :
《B型作業所スレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》

帝愛グループB型作業所トネガワ派組長…イリナカ 氏
B型ワタミン調教師長…P ◆.uKag/vUmY 氏 ←New!
B型作業所手作りアクセサリー画像アップ職人…かんざし 氏 ←New
トヨタRAV4愛好会会長…2丁目のサラ 氏 ←NEW!
帝愛グループB型作業所大槻派ハンチョウ…ワタミン 氏
切り番ゲット帝愛推進委員会会長…にゃんぱす 氏
帝愛名古屋地下チンチロハンチョウ大槻派代理…杁中之御曹司 氏

772 :
アニメ「作業所」
https://youtu.be/0UZTRFqBX2o

773 :
12月9日に国会閉会
一区切りついた感じやな
結局やるやる詐欺の安倍はいつ
憲法改正すんだか
 
2020年になるし
もう国会も閉会するし
しばらく2ちゃんやめようかな
閉会したら政治ネタなんて追ってもつまらんし

こんなバカたちとくだらないやり合いしても
何もならない
一区切りついたし飽きた
リアル考えな
そろそろ働かないとな親の金なんて
親が体の病気になったらすぐなくなるよ

俺貯金500万あるが500万なんて
3、4年一人暮らししたらなくなる程度の金

ニートがよくいう親が金残すから大丈夫論って
親が体の病気になったら親自身の自分の治療費に使うでしょう
子供に残す予定の金なんてそれだけで破綻する

YouTubeやネットヲチでそーやって
消息不明になったニートたくさん見てきた

てことで2ちゃんやめて就活するわ

774 :
とりあえずYouTubeとかアパレル売って金稼ぎしてる奴は
自分がナチュラルかユーザーかの提示するべきだわ

775 :
意味わからない
自分の価値観やルールおしつける正義マンって
生きるの大変層

776 :
薬ってのは風邪薬でも無駄に飲まないほうが良い
でも薬に麻痺してる奴はむやみに飲む
同じように筋肉のために薬使う奴がいる
薬には副作用があるがそれを軽視しすぎてる奴がいる
馬鹿だな〜と思ってる
覚悟の上やる奴は好きにすれば〜って感じ

777 :
薬で作った筋肉に対し尊敬するとか言ってる奴も馬鹿だな〜って思うね

778 :
>>770
普通に検索能力が低いと感じた
能力に自信がないから白衣でごまかしてるのかな?と思った

そもそもこの人は何が得意な人なんだろうと思う内容
初心者相手にわかりやすく説明出来るところが長所なのかな?
まあどうでもいいわ

779 :
《B型作業所スレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》
帝愛グループB型作業所トネガワ派組長…イリナカ 氏
B型ワタミン調教師長…P ◆.uKag/vUmY 氏 ←New!
B型作業所手作りアクセサリー画像アップ職人…かんざし 氏 ←New
トヨタRAV4愛好会会長…2丁目のサラ 氏 ←NEW!
帝愛グループB型作業所大槻派ハンチョウ…ワタミン 氏
切り番ゲット帝愛推進委員会会長…にゃんぱす 氏
帝愛名古屋地下チンチロハンチョウ大槻派代理…杁中之御曹司 氏

780 :
足立区キレ夫のスカトロ云々って動画は酷いよ
女性は別に変な人じゃない
高齢者、特に女性は尿道の位置の変形や骨盤底の筋肉群の機能低下で尿漏れや脱糞がおこる
普通の事で皆わりと内緒にしてる事なんだよ
世の中を知らなさすぎる
うっかり銭湯で身体が温まって筋肉が緩んでその日たまたま脱糞してしまったんだろう
女性にとったらどれだけ恥ずかしかったか
それをわざわざまた女性に言って傷つけた
部屋にまで来たのは噂されてると気にしたからでしょ
これから彼女は見えない噂話にずっと悩む
それがキッカケで精神障害起こすかもしれない
人の人生狂わせるパワーリフター

781 :
>>780
見る人が不快になるだけの動画であることを
あいつ馬鹿だからわからないんだよ

782 :
>>775
規制が始まる

これが答え。はい論破

783 :
日本は薬剤消費大国だから一般人でも薬を飲みすぎてる
だから人工透析の数も多いんだろうな

784 :
mNT ってやっぱり足立区役所キレ夫さんだなw

785 :
このように根拠のない決めつけを繰り返す馬鹿がいる

わざと外してると思えるほど間違いだらけだからな

786 :
あのこんがり含むJBBF選手達やインフルエンサー系パワーリフター達にもTwitterで頭おかしいって名指しされてたstrength Japanって
コテハンmNTであり足立区役所キレ夫さんだなw

このスレに常駐してる人なんか

787 :
リフターならみなわかる話

788 :
>>786
こいつ
【兵庫の怪人専用】パワーリフティング【レスタト】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/muscle/1560258932/

789 :
パワーリフティングとかやろうと思ったことないし知らない
でも才能はある方だと思う

790 :
若い時は毎日シコシコしてたけど大してデカくならなかった
だからウソやこれ

791 :
デカくなるかどうかは食事にかかってるからな。
カロリー足りてなきゃいくらトレーニングやってもそこまでデカくはならん。

792 :
mNTはここで日々膨大な量の書き込みをしているが、有益な情報が皆無で0とはどういうこと?

793 :
だいたいこのスレ自体低レベルなスレだからな
仮に俺が有益な事を書いても気が付かないと思うよ

見る目がある奴がいたらこんなクソスレにはなってないよ

794 :
そうやって自分の無能を人に押し付けるのやめなさいよ
本当に価値があるとしたら、伝える能力に乏しいから誰も見向きしないだけでしょ
とにかく成長したいって貪欲な人はいるんだから、価値があってそれを理解できる形で表現できていれば、必ず誰か試してる

795 :
>>774
ユーザーでサプリ売ってる人、
自分も飲んでますとか言ってたら
マジで優良誤認とかにならないのかな?
とか思ってる
トレーニング指導とかも厳密に言うとそうなりかねないのでは…

796 :
>>795
そういうこと。
YouTubeなんてその最たるものだよね
俺は、このサプリ・トレーニングでこの体になったっつって案件やってるやつもいるし
それで商売してるやつの多いこと
やってることは金○賢の○神と一緒

殆どがステロイド使用を隠してるのがいい例
さっさと潰れたほうがいいわこんな業界

797 :
やっぱり糞以下のコメントしかしないので、mNTをNGにした方がいいですよね?

798 :
>>794
説明が下手なやつは空気が読めないから仕方ない
まず相手の理解力がピンからキリまである前提がないので会話中のボタンの掛け違いによる誤解不可解が見えてない
なので相手の様子は無視して単調一辺倒な説明をして100点の説明をしたつもりオナニーで完結しちゃう

799 :
>>794
これをまんまおまえの自己紹介として読むとしっくり来たよ
自己投影が激しいから自己紹介になっちゃうのよ
客観的な視点でものを見れてないね

800 :
>>798
自分のことはさておきこのスレは説明が下手な奴しかいない
それ以前にベースとなる知識がない

これは事実だけどそれすら気が付かない馬鹿がゴロゴロいる
ただそれだけの話だけどおまえのような馬鹿には見抜く事が難しいんだろうな

801 :
ウエイト板自体知識がしょぼい奴が多いからな

知識だけでなく体もしょぼい

だから画像すら晒せずイキってる奴がいる

これは事実だけどそれすら気が付かない馬鹿が寝言を書いてる

802 :
>>798
>説明が下手なやつは空気が読めないから仕方ない

さらにこれに対して意見を書くと
この板のように馬鹿しかいない場所で頭の弱い奴と同じ名無しで書くのは耐えられない事
なぜ名無しで書くのか俺は理解出来ない
価値観が違うから当然空気なんて読む必要はないしわざと上から書いてる

803 :
>>800
対話した時にお互いの意思疎通が成立しないなら両者が未熟でいいんじゃない
誤解の責任を全部相手の責任に転嫁するのはみっともないし改善もないし

804 :
>>802
バカしかいない伝わらない耐えられないと確信しているのに独り言全開で連投しまくるって何が目的だよw

805 :
>意思疎通が成立しないなら

やっぱり馬鹿だなこいつ
読解力もないしベースとなる知識がない奴がゴロゴロいることをおまえのような馬鹿はわかってないんだよ

>>804
逆におまえみたいな馬鹿はなにが目的だよ
スゲー不思議

806 :
>>797
むしろしてないやつは非常識

807 :
>>806
俺っち新参でわからないんだけど、何てワードでngすればいいかな?

808 :
>>796
結局は人が儲けてるのが悔しくて悔しくてって話でしょ笑
たぶん薬がどうとか健康がとか後付けだと思うよ

809 :
>>807
回答に困ってNGに逃げる

まあ予想通りだね

なんで答えられないんだよ馬鹿

810 :
>>806
おまえみたいな奴は
知識のない馬鹿同士の会話を邪魔する奴は許さんみたいな雰囲気ってなんだろうw

馬鹿同士のくだらない会話ってそんな重要なのかねw
無駄でしかないだろ馬鹿め

811 :
足立区って人は昔は細くてゲイビデオに出て心が壊れてああなったって聞いたけど本当?

812 :
過去の事は知らんけどデブはメンヘラ率高いからな

813 :
>>807
名前NGにする
こいつは実生活で愛情や友情を注いでくれる人が皆無だから自身の存在を認めて欲しくてここでコテハン名乗って暴れてる
名無しでレスすることもあるだろうがそれだと自分に注目してもらえないから名乗らざるを得ない
だからコテハンをNGにすればいいんだよ

814 :
>こいつは実生活で愛情や友情を注いでくれる人が皆無だから自身の存在を認めて欲しくてここでコテハン名乗って暴れてる

よくわからん書き込みだけどこいつの自己紹介ですか?

>名無しでレスすることもあるだろうがそれだと自分に注目してもらえないから名乗らざるを得ない

>>802で説明したばかりだぞ〜馬鹿w
馬鹿の憶測より相手の書き込みを見ろ馬鹿

>だからコテハンをNGにすればいいんだよ

頭の悪い奴はMGC好きだよね

815 :
筋肉を肥大させるにもやっぱり観察力が大事だと思う
813のような観察力に劣る奴は筋肉を育てる事も苦手だと思う

きちんと観察して判断するという当たり前のことが出来てないよ

816 :
読解力のある人には簡単な問題だけど解けない人が結構いるんだよ
2ちゃんは特に読解力が劣る相手との会話はなかなか大変と感じる事が多い


アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが
同じグルコースから出来ていても形が違うセルロースは分解出来ない

セルロースは( )と形が違う

Aアミラーゼ Bデンプン Cグルコース D酵素 E画像すら晒せないチワワ

817 :
コテハンはつけるやつは承認欲求強いかまってちゃんだからNGされて構われなくなるのが一番堪えるよ

818 :
>>817
その書き込みは飽きるほど見た、おそらく100回以上見かけた
そしてそれ書いてる奴の自己紹介だろと思って毎回眺めてる
相手の心理を分析するにはやっぱり観察が大事
これは筋肉に対しても同じだよ

人の観察が苦手なおまえは筋肉も育たない

819 :
>>817
そうだな。

820 :
「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」

能力がないくせに認められたい奴がタチ悪いのよ
ミナトさんのように実力がある場合は例外だろうな

821 :
俺から見ると名無しは名無しのくせに承認欲求がツヨいと感じるね

能力の低さと承認欲求のバランスが悪い

ミナトさんは良いけどね

822 :
例えば毎日腕立て伏せやったら胸でかくなるの?

823 :
その負荷に収束した身体になるよ

824 :
おうむ返しの自己紹介乙しか言えないボキャ貧だから、いつまで経っても分かり合えないと確信した。
黙ってNGしていくしかないね。

ところでIDとか消すのやめたのはなんでなんだろうね。

825 :
つか鳥くらいつけたらどうなんかね

826 :
中華鍋毎日降ってるシェフの前腕凄い

827 :
>>825
なんかあったら偽物扱いしてごまかせるからね

828 :
ただいま忘年会から帰還しました

829 :
>>827
やっぱりこいつ何言ってるかわけわからん

リアルだとここにいる馬鹿は出会わないんだよね

830 :
何を言ってるかはわかるだろ

831 :
俺に対抗しようと思ったら普通はコテぐらいつけると思うんだよ
しかも毎日俺に粘着だよ?
名無しのくせに俺とか言っちゃってIDコロコロ変えてうざ絡みだからな
そしていつも何を言ってるかわからん

832 :
うんとりあえず鳥つけような?

833 :
とりつける理由は?

834 :
>>833
うわやっぱり張り付いてるんだなすげー
てかつけられない理由あるの?

835 :
トリップに関心持ってるならおまえがつけりゃいいじゃんw

836 :
>>835
つけられない雑魚に言われる筋合いはないけどなw

837 :
理由とか根拠を求めるとこの馬鹿のように逃げる奴が多いのが不思議
こいつは逃げやすいから名無しな上にトリップつけたくないのかな

838 :
相手を動かしたいなら説明をきちんとしないと駄目だよ
仕事でも同じだよ

839 :
といいつつ回避しようと必死なのであった

840 :
リアルであって話す人はこいつみたいな変な奴はいないけど
ウエイト板の馬鹿比率もやべーけどキチガイ率もやべーな

841 :
>>824
真正気違いは誰なんだろうな!毎日10以上のレスをつける人?

842 :
>>770
くっっそわかりやすかった
サンクス

843 :
言っちゃ悪いけど調べてない奴の動画だよ
You Tuberとしての実力判定テストになる

844 :
このスレ後半だけ見ると1名のNG投稿者だけの登録で半分がアボンされてる
間違いないなく基地だね

馬鹿呼ばわりするなら相手せずに自分レベルの人が集まるスレに行くか作ればいいというのが理解と実践ができない基地

845 :
>>844
おまえみたいな奴って足りない馬鹿が雑談しやすい場所を作りたいのか?

846 :
俺の考えは足りない馬鹿が雑談するスレはいらないと思ってる
だから荒らしてるって感覚はないしむしろ足りない馬鹿の雑談より良い情報を出してる

847 :
毎日10レス以上って暇人すぎるな
1日張り付いて馬鹿にされてるだけだし何がしたいんや

848 :
アボンされてるレスは何度か開いて見た事があるが毎度数パターンのどれかに当てはまる
ここまで無駄な存在は無いね
全く見なくて済む
だから腹も立たないし、そいつは存在アピールのために書かなくていい

849 :
>>847
レベルの低い書き込みしか出来ない事を言われた馬鹿が
レス数で反撃www

それってなにか意味ある?何の意味があるのか教えて

850 :
>>848
意見がある場合はコテつけて書けるようになったほうが良いと思う
名無しの意見なんて聞く気ないし聞く価値もない

頑張れ名無し
ミナトさんを見習おう

851 :
ウ板に知性を求めるな それだけや

852 :
いや、というか動画見ただけの素人に何の議論ができんねん
経験則でしか語れないんだからそりゃ荒れるやろ

853 :
>>849
読解力酷いな書いたまんま意味なんかあるわけない事実を書いて馬鹿にしただけだよ

854 :
>>853
この馬鹿は意味ないのに書いたのか

855 :
>>851
脳を鍛えるためには運動しかないという本があるけど
頭の良い人ほど運動習慣がある

馬鹿ほど運動習慣がない
この板は運動習慣がないのんか?

856 :
>>855
二言目には馬鹿だの現実がーリアルがーだから
スペックくらい教えて欲しいもんだ。身体つきも含めてね
いったいどういう基準でこのような発言をしているかがさっぱりわからないから
"馬鹿"にでもわかるようにスペックくらい晒してもいいんじゃないかね

857 :
>>856
気違いは触らないほうが。

858 :
トリ付けようなと書いてた馬鹿がまたよくわからんことを書いてる
説明を求められて逃げた奴の質問って答える必要ない

859 :
>>857
世間的にはおまえがレスした相手のほうがキチガイだと思うよ
聞かれた事に答えず逃げてて質問に質問を返してる状態だしな

そういう感覚っておまえにはないんだろうね

860 :
>>858
単純に毎回お前個人が書き込んでいるかどうかが簡単に確認できるし
その証明になるからお互いにメリットしかないんじゃないかって話で
俺が逃げた逃げないでごまかしていつでも逃げ口を作れるようにしているおまえのほうが逃げているともいえる
ほら次はスペック晒せよ画像もはよ

861 :
>単純に毎回お前個人が書き込んでいるかどうかが簡単に確認できるし
>その証明になるからお互いにメリットしかないんじゃないかって話で

お互いとおまえは言ってるが俺のメリットは?
特にメリットないよ

ってことでトリップつけなきゃいけない理由をおまえは説明出来ないくせにすすめた

862 :
そもそもお互いなんて言われてもおまえが誰かしらん

俺から見ればおまえは「格下の名無し」だからな

足りない頭のおまえは格下の意味わかるか?

863 :
>>832
  ↑
こう言ってる奴がなんでトリップどころかコテつけてない?

馬鹿の主張ってわけわからんわ

864 :
この馬鹿のようにいちいち頭の悪いことを書くんだよ

だから馬鹿は俺にボコられる

馬鹿がいると俺の書き込み数が増える

まあ俺は脳みその足りない馬鹿に反応しちゃう病気だからねwwww

865 :
>お互いとおまえは言ってるが俺のメリットは?
>特にメリットないよ

今後偽物扱いされないで済むよ
それとも酉なしコテにする理由なにかあんの?逃げでしかないよね
ただの名無しだから俺こそ酉つけても何もメリットないからな

866 :
偽物扱いされたことあるかもしれないがそこは俺には重要でない

で・・・頭の悪いおまえは価値観の押し付けをしたいわけね

人付き合いの下手くそな奴がネットでよくやるらしいよ

867 :
>それとも酉なしコテにする理由なにかあんの?逃げでしかないよね
>ただの名無しだから俺こそ酉つけても何もメリットないからな

名無しでトリップつけるのもあり
要はだれかわかりゃいいのよ

おまえはコテすらつけれないような自信のない名無しなわけな

868 :
>>867
それでいいよ
それでもお前が酉もつけられない
スペックも晒せないダッセー奴だってことに変わりはない

869 :
>>868
何でも良いんだよ馬鹿
馬鹿の話は伝わらない事が多いけどコテすらつけれない雑魚である自覚持てよ

870 :
この馬鹿のような名無しと俺のようなコテって大きな差があって
当然名無しの言うことなんて聞かない
頭も弱いし、画像すら晒せないような体だろうし、おまえけに何言ってるかわからないコミュ能力だからな

871 :
トリップつけなきゃいけない理由を説明出来ない馬鹿がトリップをつけるように言ってきた
この馬鹿は何がしたいんでしょうかね

872 :
で、mNtは膨大なレスをしてるうち何割位細胞核オーバーロードについて語ってるんだ?
スレチだらけだったら馬鹿NO1ってことだよね

873 :
語っても無駄じゃね?

理由は今相手してるような謎の価値観の押し付けをしてくる馬鹿がいたり
読解力のない馬鹿がいたり
知識のない馬鹿がいたり

かなり酷いスレだと思うよこのスレ

874 :
指導の基本だけど知りたいって奴に対してじゃないと教えても無駄なのよ

謎の価値観の教えつけをしちゃうような

自分が馬鹿である自覚のないタイプ、自分のことを過大評価しちゃうタイプって伸びないからな

875 :
おkおkもういいよただの頭が固いおっさんだったか
酉はいいからスペックと身体の画像うpしなよ
何を語っても説得力0だぞ

876 :
>>875
なんでおまえはコテやトリップつけない?

877 :
おまえは自信のない名無しだけど格上のミナトさんに意見を言いたい
でもミナトさんには当然格下のおまえの意見は聞いてもらえなかった
自信のない名無しがまだ意見を言ってる
でもまた聞いてもらえない
なぜなら名無しは格下だから

878 :
核細胞オーバーロードには
アロマターゼ阻害剤だな
アロマシンがおすすめ

879 :
偽物が書き込みしてるのはこのスレだけでないし他の板にも書き込んでもいいよ?w
暇そうだしやっちゃいなyw

880 :
>>874
自分が馬鹿である自覚のないタイプ、自分のことを過大評価しちゃうタイプって伸びないからな

自己評価ですか(笑)

881 :
>>880
857でキチガイは触らないほうがと言いつつ積極的に触る

ストーカーの書き込みを見てると矛盾は頻繁にある

矛盾があることい気がついてないおまえは自己評価が苦手

おまえのような足りない馬鹿の書き込みはすべて自己紹介につながる

882 :
マラソン選手の脚が細いのは何故か…

883 :
>>882
体重重くなれないからでは?長距離走るのに重い筋肉は大きなハンデになる。

884 :
>>883
そうじゃなくて882が言いたいのはあくまでオーバーロードの観点でしょ

885 :
読解力なさすぎて草

886 :
細胞核オーバーロード イコール 筋肥大 じゃないよ。

オーバーされた後に通常の高負荷低回数の肥大向け筋トレをするとより、肥大が期待できる、ってことでしょ。

887 :
ずっと同じ個所筋肉痛なのは違和感以外ないな
2週間目だが挫折しそう

888 :
>>882
色々考えられる

・太くなるような走り方をしてない (太くなるような走り方はエネルギー消費が激しい)
・毎日何万歩も足を踏み出すのでレップ数が多すぎる
・ベスト体重になるように食事制限してる
・走りすぎはテストステロンが下がる
・最近ではスピード化によって200mダッシュを何本も走るトレーニングもあるようだが筋肉は基本遅筋

面倒なので途中で書くのやめた

889 :
>>882
色々考えられる

・太くなるような走り方をしてない (太くなるような走り方はエネルギー消費が激しい)
・毎日何万歩も足を踏み出すのでレップ数が多すぎる
・ベスト体重になるように食事制限してる
・走りすぎはテストステロンが下がる
・最近ではスピード化によって200mダッシュを何本も走るトレーニングもあるようだが筋肉は基本遅筋

面倒なので途中で書くのやめた

890 :
ここは普段一日中体重支えてるカーフがなぜ肥大しないのかとか疑問に思うような低レベルがいるようなスレだからなぁ
思わず見下してしまうわボデビのボの字も知らん

891 :
ボデビのボの字w
馬鹿そうw

892 :
ボブデビビツク

893 :
元デブの俺のカーフは太い。
だが、デブでもカーフが太くならない人もいるみたいだね。
遺伝とか、速筋と遅筋の比率が差をうんでるのかもね。

894 :
ここのスレってプラトー打開の練度が高いトレーニーというより、
いかに楽して筋肉つけたいかを模索する初心者の集まりって感じがするね
勉強、仕事、筋トレ
効率化は大事だけど楽して結果残すって凡人だったら無理な訳なのをただただ楽したい
ステに手を出す一方手前のようただのDQN見ないな連中な雰囲気
楽で筋肉ついたら苦労しない事を理解してないよな

895 :
>>894
ベンチプレス1ヶ月をやろうかとか考える人が楽して筋肉付けたい人ってことになるの?
関節のコンディションも含めてどう保っていくかとどう毎日時間を作るかと他の部位もどうやって維持するかとかとても楽に思えないけど

896 :
とにかく物珍しいトレーニング方法は内容も見ずに脳死で楽な方向に逃げてると思ってるんでしょ老害だよ

897 :
たし蟹

898 :
ベンチプレスで2週間近くになるけどかなり挫けそう
20repとか15、10repの日を多めにして何とか保たしている
日々疲労は残ってたいるが、オーバーロード関係なく刺激が変わることで伸びを感じるので勉強にはなったかな

899 :
トレーニングが下手でやった気になってるだけの初心者が多いんじゃね
普通にやってりゃこんなのにすがらなくてもデカくなるしステビルダー並にデカくなりたい奴なんてあんまいないだろ要は結果出てないから何かにすがりたいんだろ

900 :
overload 英語で過負荷の意味。
筋繊維細胞核への過剰負荷を継続する事により、筋肥大を誘発させる

901 :
適当な自重トレしかしていないから毎日できる
眉唾でも構わないと思っている

902 :
>>901
適当にやっても分析なんかできないからスレチだよ

903 :
バーロー

904 :
>>899
ステビルダーみたいになりたいからスレタイのステ並って言葉にひかれてきてるんだろ

905 :
>>904
違うと思うまともなトレーニーならステビルダーレベルになれるなんて思うわけない
ステビルダー並とは言わずとも王道トレーニングより筋肥大が見込めると期待してる王道トレーニングじゃ結果出せてない人がきてるんだよ
まさかナチュラルで限界まで達したやつがここで情報得ようとするわけないしな

906 :
>まともなトレーニーなら

馬鹿比率の高い板でなに言ってんだ

907 :
アフィサイトの適当記事を鵜呑みにしちゃう馬鹿な初心者レベルが大半そう

908 :
細胞核オーバーロード

909 :
ステロイダー杉山まで動画出してるやん

910 :
3週間肩やってみたけどたぶん効果あるなこれ
ただ関節へのダメージを感じたから3週間で打ち切った
しばらく休ませるってのは必要かもしれん

911 :
4週やって2週休むサイクルだろ

912 :
>>910
専門スレで動画が紹介されていた。
普通の筋トレを2、3日おき、その間は軽くパンプさせる程度を12時間おきみたい。
俺も少し上腕三頭筋やってるけど、エブリトレも成長促進させるにはいいかな。

913 :
>>910
専門スレで動画が紹介されていた。
普通の筋トレを2、3日おき、その間は軽くパンプさせる程度を12時間おきみたい。
俺も少し上腕三頭筋やってるけど、エブリトレも成長促進させるにはいいかな。

914 :
エブリベンチの延長で毎日強弱(弱デー多め)で2週間やってきたけど、12時間てことは朝も腕立て1-2セットとかもやった方が良かったのか・・・・
明日から夜のボリュームを落として朝もやるよう修正しても実験としてはイマイチになるな
エブリベンチの方が重量アップのペースが早いけど、毎日になっても多少あがってはいるけどね

915 :
しかし1週間休むって、関節を回復させる以外にもどれほど意味があるのだろう
中2・3日で我慢しきれずにやってしまう気がする

916 :
初めて動画で知ったときは驚いたけど、体を悪くしそうで普通は試さないよねw

917 :
やらない理由探しをここでしなくていいんんじゃないかな

918 :
このスレも馬鹿比率高いからな
ウエイト板は馬鹿がゴロゴロいる板だがそれ以上にこのスレやべえ

>>909
全体的にみて考える力がない人が多いと感じる
情報を咀嚼して消化出来ない奴の多さ
俺と比較しちゃうとやっぱり頭に入ってる情報量が全然少ない
やっぱり俺ってプロだわと再確認

>>912
12時間ってどこ情報だよ

919 :
>>442
刑務所の人間でテストすれば良いのになと思う
食事面も含めて均質に管理できそうだし

920 :
>>919
あいつらは糖質制限して、筋肉や日々の活力を削ぎ落とせばいい。

921 :
>>919
受刑者に麦飯を与えたら糖尿が治ったとかいう本はあるけど
それもちょっと古い研究
ひょっとしたら出来ない理由があるのかも

922 :
>>921
糖尿はなおらんでしょう。境界型の人が良くなったというならわかるけど。

923 :
>>922
馬鹿だなおまえも

俺の書き込みに疑問を感じたのならググれよ馬鹿

ほんと馬鹿しかいねーな

924 :
いちいちこいつみたいな馬鹿の相手したくないよ

特にこいつのような自分がかなりの情弱であることをわかってない自覚のない馬鹿の相手ってメンドクセーのよ

925 :
率直に怖い、気持ち悪い。
スレタイに興味あって開いたのにただの言い争いしてるだけじゃん

926 :
バカの無駄な煽りは気にせず語ってってや〜

927 :
知識のない奴が語ると馬鹿がバレるんだぜ?

まさにこれなんだぜ

928 :
単純な疑問

このトレをする前にオーソドックスに栄養管理、トレーニングをやりこんできたのか?
【ステ並み効果】という誇大広告タイトルに釣られて、夢のチート的な近道を夢見ている情弱初心者がほとんどな気がしてならない

929 :
>>928
大工の前腕ガー、武田真治ガー言うてる連中やぞ、察しろやw

930 :
逆に頭ごなしに否定してしまう方が意味がわからんのだけど

931 :
俺の満足出来るようなやりとりってまずないね
馬鹿しかいないから

932 :
頭ごなしに否定していないよ
ただ先人たちが築き上げてきた確実な方法もある訳だ
なぜ【ステ並み効果】というタイトルに釣られてしまうのか?
トレーニング歴が長くて頭打ち、プラトー打開でトレーニング内容を根本から見直すというレベルに見えないんだよ
どうにもステに夢と希望を抱いているけどなんか怖くて出来ない・・・、そんな情弱が引っかかるってるんだろ 
情報商材に騙される軽薄さと似ている

933 :
>>932
いつまでステ並の話してんだよ馬鹿

934 :
ウエイト板の馬鹿どもは上から目線の割に
いつまでもレベルの低い話に持って行こうとする

そんなもん自明だろと思うことが多すぎ

935 :
>>932
要約するとなんか俺様の気に食わないおめーら初心者の情弱だろってことだな頭ごなしだろそれ

936 :
ステ並は置いといて山澤の背中とか見るとあながちありなのかなとか思う

937 :
>>936
今は週単位で総負荷量をあげるのが筋肥大にいいことがわかってる。怪我しない範囲で毎日トレーニングしたらそりゃいいよね。
やってみて肥大すればめっけもんだし、扱う重量がどんどん落ちてくるならやめればいいだけ。

938 :
>>936
だからそれも何年やってんだって話ですよ
何年もやれば当然発達する
特に10代後半は一番筋肉が付きやすい時期だ

覚えろ馬鹿

939 :
なってーのくそガリなんざ、ボデビのことなーんも知らん
年収300の奴が、コンサルやとうし語るようなもん(笑)

940 :
あと体操も他の競技と同じように筋力のない奴はドロップアウトしてくのもあるだろうな
吊り輪で十字懸垂出来ないと話にならんでしょ

サンプル数1だけを見て馬鹿は語りたがるからな

941 :
>>932
やって判断するか
やらずに判断するか

筋トレってトライ&エラーだと思う

942 :
>>936
大丈夫かお前…
アレの背中のどこに説得力があんのよ?

943 :
>>937
ベンチはエブリベンチの週5が最強と思っていた所でこちらも試し始めたのだけど、60%や70%もやらなくては保たなくて、やったら新境地だった

でも65kg×20rep×6とかやったら7800kgとかとてつもない数字になる
3-5repをメインセットにしたらとても稼げない数字
自分も総重量を確保する方向でやってるけどこの辺りが疑問

944 :
>>939
おまえもなーんの知識も肉体も披露しとんけどなw

945 :
コンテストに出るような人が、
これやってますとか言い出して
ステ使用をごまかすようになるだけな気がする

946 :
スロトレでマックスの30パーセントが下限値と聞いたことがある。総量で稼ぐからといっても落とせるのはせいぜいこれくらいかな。

元デブでカーフ太く、膝にも支障を感じてないと言うのは腱が強いからこのトレーニング向いてるかもな。

あと、ブルワーカーだけでも前腕太くなったことある。

947 :
>>945
やってようがいまいがどのみち検査でクロにならん限りは推定シロだからなぁ

948 :
お薬コンテストなんて価値ないよ
そんなものをおまえら馬鹿どもは過大評価しすぎ

JBBFの固定メンバーのほうが頑固さやこだわり、味があっていいわ

949 :
【ミナペディア 2】Ver.1.0

ミナトを一言で言えばキチガイである
ここではミナトの行動から人間性などを掘り下げる

注)ミナトは過去に掲示板でのキャラは作ってる旨発言の証拠があるが別人格で数年に渡り【ミナペディア】記載の行為をしている時点でやはりキチガイである


<ミナトの行動からプロファイリング>

○自己顕示欲が強い
・トレーニングしてれば誰でもなれるぐらいの自撮りを自慢する(向上心の欠如)
・頼まれた訳でもないのにネットで自撮り画像を晒す
・プロ、医者より知識があるなど、、自分を凄い人だと語る(虚言癖)
・出来もしない事をさも出来るかのように語る(虚言癖)

○向上心の欠如
・知識人のふりをするが目を見張るような発言が一度も無く勉強してる様子も無い
・片手懸垂、プランクなども1回出来たら継続して回数や時間を伸ばす事をしない発言

○現実逃避
・相手からの証拠や根拠の提示に対して見てないなどと言う(虚言癖、卑怯)
・自分よりレベルの高い相手に対して嫉妬してるなどと言う

○卑怯
・他人のコテを使ってなりすまし行為
・散々煽って逃げる
・不利になっ時に無関係の話題の連呼で煙に巻いて逃げようとする

○虚言癖
・(枚挙にいとまがないので割愛)

○知能が低い
・誤字が多い
・簡単な漢字の読み書きができない

○生活レベルが低い
・ツイッターで乞食をしている
・日常での所持品や食生活、画像より確認
・普段着や使っているトレーニンググッズもけっして上等ではない


つまり…
ミナトとは自己顕示欲が強いのに向上心も知能も低い嘘つきの卑怯者である
現実逃避して妄想を書く底辺乞食
これがミナトである

950 :
結局さ試してみるといっても被験者が己だけなんだから主観でしかないよな
客観性0で着るだけでマッチョになる加圧シャツや誇大広告風のHMBサプリに
騙される馬鹿に似ているよね
効果があった!って比較しようがないよね自分だけなんだもん 
その効果は他のトレでもあった訳でプラセボと言われても仕方がないよね
一定の条件下で被験者を統計的解析して、バイアスを取り除き初めて因果関係を評価できるのに何一人で検証だよ
流石馬鹿ばかりが集まるスレだね

951 :
やらないことを自慢されても困る

伸びしろ満載な人間がやっても判断しようがないのはあり、あんたが現在伸びているなら黙ってこのスレを閉じればいいだけ

952 :
後から有効性が証明されたりしたら悔しいじゃん?だから今からまず試す

953 :
そろそろやりだして一ヶ月経ったという人がボチボチ出てくるかな?
それとも誰も試してなかったりして

954 :
3日でめげた

955 :
一応1ヵ月×2と間に休む1-2週間で2ヵ月以上だよね
長い・・・・

956 :
ふーキャノンでルとからバスキゅら走らせてイケメンヒジーク見せつけるかあ

957 :
この世では残念ながら他人は結果しか見ない
過程は無意味
努力しようがチビならチビ
ブスならブス扱いで終わり
ギフテッド

958 :
2chなのに
効果あり!残念ながら効果なし・・・とでもあったら信用するのかよ
どんだけ純粋なんだよwww

959 :
5月の時90キロ以上のデブで体脂肪率24%腕まわり38センチから、ウエイトトレとダイエットをやり始めてアームカールとエクステンション系のトレを必ず最後にやるようにしてたんだけど、
現在83キロで体脂肪率17%腕まわりが屈折状態で41.5にまで増えてたよ

960 :
>>959
デブってほどでもないな。
そもそも38センチはさすが。筋トレこそやってなくても日頃から体を使う仕事してたんじゃない?

俺もここ二月くらい軽い重量で三頭筋狙ってるけど、しっかりこたえてきてくれてる。
たまに気だるさを感じなくはないけど、キューピーコーワゴールドAとかカフェイン錠剤で元気だしてるかな。

961 :
>>960
職場は人が続かないほど過酷なコンクリートを扱う工場作業員です
5月の時に測ったウエスト周りがチカラをいれても92もありましたよw
今は78前後あたりまで落ちましたがもっと皮一枚になるまで今のトレとダイエットを継続したいと思ってます、ちなみに私はマイプロのEAAとマルチビタミンを飲んでトレ前に他の人から教えていただいたパンプMAXってやつを飲んでます

962 :
https://sss472622921.com/2019/11/30/%E7%AD%8B%E6%A0%B8%EF%BC%88%E7%B4%B0%E8%83%9E%E6%A0%B8%EF%BC%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%82%E2%87%A6%E5%BF%85%E8%A6%8B%EF%BC%81%EF%BC%81/

963 :
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2930527/

細胞核オーバーロード論文

964 :
>>961
そんなに落としたら仕事に支障をきたすんじゃないかな。
ホエイプロテインを飲んだら?

965 :
細胞核が3ヵ月は残るというのとマッスルメモリーとの話が矛盾するな
マッスルメモリーは長期間やってなくても戻りやすいという話だもんね

966 :
2週間くらいでもかなり細胞核は増えるということだから、正月休みなんか弱点強化にはいいんじゃないかね。

967 :
>>90
その論文kwsk

968 :
>>967
たぶん80パーセントでやってるからそういう結果になるだけ。

969 :
また、2016年の雑誌Sports Medecineに掲載されたトレーニング頻度のメタアナリシスでは、

週1回でも筋肉の肥大は生じるが、1回に比べて2回のほうが筋肥大の効果は大きいこと、
週3回のトレーニング頻度が週2回より優れている根拠は統計的に得られていないことが報告されています(Schoenfeld BJ, 2016)。

リハビリメモ
2017-06-04
筋トレの効果を最大にするトレーニングの頻度について知っておこう

970 :
得意不得意、筋肉の大小、トレーニングメニュー、スキル、ストレスの大小、栄養状態や睡眠
色んな条件で違うと思うけど

俺はアラフィフだからか高頻度派
2回高強度ぼちぼちのボリュームの日があったとして、低、中負荷ハイボリュームデーが1・2日取れたて方が調子がいい

971 :
週1回よりも週2回の方がそりゃトータルボリューム増で成長の機会が増える
しかし単純にトレ頻度やボリュームを増やせばいいというもんじゃなく、やればやるほど効果は逓減していく事は体感的にわかる
各々回復力に依存するだろうし人体的にも成長の上限があるんだからさ
回復が追いつかないほどやったら頭打ちになるだろうし、マイナス面が出てむしろ逆効果だろう
誰かの話を鵜呑みにするんじゃなくて自分のレベルや回復力に応じてトライ&エラーして、相性がいいトレ、頻度、ボリュームを模索するしかない

972 :
>>971
それって日数が増えようが増えまいがトレーニングの質量を変えないという前提?

週3とか高頻度の場合、無理なら全体的に落とすとか、強弱強と強さを分けるとか色々バリエーションを考えてやるものだと思う

効率という点では落ちるかもしれんが量とバリエーションの多さも馬鹿にならん
俺だけかもしれんけど、ベンチプレスとマシンでやる背中とかは高頻度の方が合ってる

973 :
そもそも週2なんて無理
内一回を低重量で限界までやらない軽めの日にすれば週2で回せるけど面倒くさい

週2でも出来るよって奴は遅筋優位な回復力の高い体質のやつかユーザーだけだよ

974 :
昨日朝起きたら肩の筋肉が増えた感じがした。
1日経過後もあまり減った感覚はしない。

約二月くらい毎日低い重量(三キロ)で飽きもせず、
ライイングリアレイズなどをやり続け、土日は
少し追い込んだ。

こういう朝起きたらなんか変わってる感じは、筋トレ初期以来だな。

975 :
なってーのクソデブとがりが無駄なことやっとんの
見下されてることにすら気づかん

976 :
>>973
かなり頭悪いね。

977 :
山猿きてんね

978 :
>>973
何のためにここに来てんの?
週7とか無理じゃん

週2が無理とか、デッドリフトやスクワットならともかく他ならいけるでしょ
小さい筋肉、回復が早い筋肉なんかはこまめにやった方がいい
体は慣れる
筋トレ後違和感が0になるまで待たないとやっちゃいけない病気だとつまり効果も0近くにまでなってるから成長もゆっくり
下手したらいつまでたっても同じメニューになりかねない

エリートレベルで追い込みが激しいなら別かもしれんが

979 :
たぶん週何回説より筋肉痛がなくなりかけたら筋トレやる説の方が正解だと思われる

980 :
>>979
完全初心者の発想だぞ。

981 :
筋肉痛なんか関係ないから

982 :
>>979
久し振りの筋トレとやり込んでる時で筋肉痛の出方が違うから筋肉痛で判断はしない

983 :
慣れない動きをすると筋肉痛になりやすい気はする

984 :
>>982
これ

985 :
週2なんて遅筋じゃないと無理だからな

それかよほどの下手くそか

986 :
>>973
週2でやるなら週2で回復するようなボリュームにすんだぞ?
おまえのような馬鹿は応用が効かねーのよ

987 :
>>986
強度下げて週2でやるより高強度で週1の方が伸びるから上級者はみんな週1でやってんだよ。
雑魚はやたら頻度とボリュームが多い。
けどこの雑魚が何故こうなるかは科学的に証明された。
それは「遅筋線維の割合が多い」から。
だから頻度もボリュームも多いのに大して発達してない。
けど頻度もボリュームも多くやらないと更に発達しにくい。
ただこれだけの話。

988 :
>>987
>上級者はみんな週1でやってんだよ。

みんなじゃないんだよ馬鹿
こうやって物を知らない馬鹿がゴロゴロいるのが現実なのよ

989 :
>雑魚はやたら頻度とボリュームが多い

肥大してる人でボリュームの少ない人は少ない
アホみたいにやってる人が肥大してる

この馬鹿の書き込み間違いが多すぎるよっと思ったら矛盾した書き込みをしてる
この馬鹿は頭が混乱してるだけか

990 :
週7でやれ 

991 :
>>987
ジュラシック木澤の脚トレなんか週1でもきつすぎて嫌だ
それこそ怪我してまう

ここは7日できるように強度設定をするスレなのだが、それを否定する人は去ってくれと何度言えば分かってくれるんだ

992 :
mNTにしては珍しく真っ当な事を言ってるな

993 :
>>992
おまえみたいに何が正しいか判断することが苦手な馬鹿は俺の書き込みは勉強になるだろ

おまえのような足りない馬鹿は馬鹿なくせに上から目線だからな

994 :
ステありとは言えトムプラッツの脚トレ2週間に一回だからな
行き過ぎた高強度ハイボリュームではあるが
細胞核オーバーロード支持者と説得力が違う

995 :
これ次スレいらないと思うんだ、頭悪そうだし

996 :
このスレ見ると嘘か本当かは確定できないけど試してる人もいるしいいんじゃないかな

997 :
>>994
トムプラッツの一例でウェイトトレーニングの全てを語ろうとする馬鹿。
そもそもトムプラッツが初心者の頃から2週間に一度しか脚トレをしてないとでも思ってんのかね。

998 :
>>995
このスレで一番お前が頭悪いと思うよ。

999 :
早よ埋めろや 脳がサルコペニアども

1000 :
1000だとミナトが液体化する

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ハンマーカール
フィジーク王者 横川くん Part4
経口ステについて語るスレ 27錠目
【鋼材厚み詐欺確定】パワーラック【タフスタッフ】
京アニ放火の件、マッチョならどうする?
【匿名希望】自重トレーニング Part66
ゴールドジム 東浦和 Part.2
威圧感のない貧弱男といて恥ずかしくないの?
【背中最強の種目】ベントオーバーローイング
【糞フォーム】シャイニー薊8 【ゲロ沼】
--------------------
【たくすタイマー】戸塚たくす113【一年もたない】
21世紀生まれは知らないこと
【悲報】連日高設定ツモの都内一有名スロプロが指定台だと難癖付けられて炎上
★このヤローと思う有名人!
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7636【アップランド】
【ガチャ】乃木恋〜坂道の下で、あの日僕は恋をした〜★128【ゲームアプリ】
はじめよう!@niftyフォンキャンペーン
【画像】「児童ポルノAVを規制されたら実際に女児を犯すしかなくなる」という漫画が1万2千いいね [324064431]
【エコノミーシートで、座席を倒すバカ】 Part.2
森保ジャパン Part37
【軽度】発達障害【グレー】6
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147141 日本決勝トーナメント進出
武豊叱咤スレ Part12
【ウヨオタ】青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派【屁理屈】★40
山本勇気逮捕2
【激】隣近所の糞犬がうるさい【怒】No.43
【チョン速報】小堺一機の自宅に入った犯人、また韓国人
大型二輪免許中高年コース【教習所編】「58」
そもそも野村哲也とかいう原作ではイラスト描いてただけの男が何故好き勝手に作品扱う権利持ってんの?
人生でおかしくなる時期は何歳ぐらいだった?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼