TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Inter-universal geometry と ABC予想 27
【自称数学者】三鷹の大類昌俊2018-2【つどい出禁】
問題文一行の超難問を出し合うスレ
3元数できたよ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56
世界史的数学難問を解いた佐野千遥を語るスレ
【数学?】眠り姫問題について【哲学?】
「理論物理学のための幾何学とトポロジー」
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む50
あしたのために(その1)
80 :
(>>79の続き)
ここに、互いに交わらない右半開区間の有限和 I_1,…,I_n,…∈R(I) について
I_1,…,I_n,… が各々が同時にそれぞれ与えられた時刻を t=0 とするとき、
I_1,…,I_n,… から ∪_{n∈N}(I_n)∈R(I) のように新しく何らかの和、差、共通部分などの集合Kを作って
その集合Kに対して選択公理を用いて実数を見る時刻を t=1 とする(選択公理を使うかは任意)。
(例えば、時刻 t=0 に与えられた ∪_{n∈N}(I_n)∈R(I) から選択公理を用いて
時刻 t=1 に I_1,…,I_n,…∈R(I) が構成されたと見なせると同時に、
時刻 t=0 に同時に与えられた I_1,…,I_n,…∈R(I) から
時刻 t=1 に ∪_{n∈N}(I_n)∈R(I) が構成されたと見なせるので、
確率測度の公理を満たさせるために μ(∪_{n∈N}(I_n))=Σ_{n∈N}( μ(I_n) )=0 とする。
Iの2個以上の右半開区間の有限和や確率測度の有限和についても同様。)
そうすると、確率空間 (I, R(I), μ) が定義される。
ここで、f(a)=1, f(x)=0 x∈I なるような右半開区間I上の単関数fを考える。
a∈I としていて、{a}⊂I は零集合なること注意すると、fはI上でルベーグ積分出来る。
aは箱の中に入っているから、箱を開ける前にaを見る確率は ∫_If(x)dx=μ({a}∩I)=μ({a})=0。
従って、選択公理から、箱を開ける前に時刻 t=0 で選択公理を適用してIの実数のうちaを見る確率は
μ(I\{a})=μ(I)−μ({a})=1−0=1。
選択公理を用いた後に箱の中の実数を当てるルールだから、Iに属するaではない実数を見た上で、
除いたaは何かを当てることが出来る確率は1になる。-∞ は実数ではないから、選択公理を用いると、
Rに属するaではない実数を見た上で、除いたaは何かを当てることが出来る確率は1になる。

Inter-universal geometry と ABC予想 51
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35
数学的にLOTO7
面白い問題おしえて〜な 32問目
高校数学は暗記科目
Inter-universal geometry と ABC予想 38
【学部,院】数学をやめようと思ってる人、もうやめた人が語り合うスレ【ポスドク,社会人】
【虚数乗法論】 志村五郎 【志村多様体】
0.99999……は1ではない その7
私立文系学部の入試にも数学を必須にすべき
--------------------
【目指せ】Stravaについて語るスレPart10【KOM】
ポスト長澤まさみさんは誰でしょうか?
新しく通貨発行したんだが誰か助けてくれないか
らん豚のAA part6
選挙違反通報祭り♪
【CBC】つボイノリオの聞けば聞くほど95【忠実新聞】
【しあわせの保護色】乃木坂46★10205【本スレ】
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆522
TIPNESS】ティップネス総合22
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART67
【Luka】 Dallas Mavericks 43rd【Doncic】
絶版映画本/未DVD化/その他 2
日本将棋連盟と渡辺明による冤罪事件★500
テイルズ総合スレ part1082 ワッチョイなし
届いたチェーンメールを晒そう 
Fate/Grand Order 超まったりスレ★604
【悲報】ランニング、痩せないだけでなく老ける最悪の運動だった [845979333]
カバー力の高いファンデーション
【NY株】一時1100ドル高 24日22時
キラキラとかいう鬱病の自治厨
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼