TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
面白い問題おしえて〜な 32問目
分からない問題はここに書いてね446
【数学者】低業績で教授・准教授になった人 Part.2
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む43
虚数は存在するか?
【激しく】解析と線型代数の本何がいい?【既出】11
数学学習法
【生保・損保】アクチュアリー資格試験スレ【年金】
奇数の完全数の存在に関する証明5
日本の若手数学者
503 :
>>502 つづき

>>419より
(引用開始)
定理F:
A ⊂ R は Fσ集合とする。もし R−A が第一類集合ならば、
(a,b)⊂A を満たす開区間 (a,b) が存在する。

証明:
STEP1:A は Fσ 集合だから、高々可算無限個の閉集合 A_k が存在して A = ∪_k A_k と書ける。
一方で、R−A は第一類集合だから、高々可算無限個の、内点を持たない閉集合 F_k が存在して
R−A ⊂ ∪_k F_k と書ける。結局、R ⊂ (∪_k A_k ) ∪ (∪_k F_k ) …(★) ということになる。
(引用終り)

ここ証明中で、
”R ⊂ (∪_k A_k ) ∪ (∪_k F_k ) …(★) ”だが、考えてみると、Rは全体集合だから
R ⊃ (∪_k A_k ) ∪ (∪_k F_k ) でもある
合わせると、
R = (∪_k A_k ) ∪ (∪_k F_k ) となるが
R−A = ∪_k F_k と書ける(根拠は、下記の藤田博司PDF”第一類:可算個のいたるところ非稠密な集合の和集合に分解できる”より)

とすると、Rが、二つの重ならない 高々可算無限個の閉集合 (∪_k A_k ) と (∪_k F_k ) の和 にかけることになる
それって、良かったのかな?

つづく

なぜ∞という数が存在すると思ってる学生が多いのか
最古の未解決問題が解決されたのか
0.99999……は1ではない その7
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む56
数学博士中退後就職できません。ご意見ください。
大学学部レベル質問スレ 11単位目
関孝和とかいう数学者wwwwww
ラマヌジャン、ってナニモノ?
Inter-universal geometry と ABC 予想 45
数学って結局暗記ゲーなの?
--------------------
ドラゴンクエストモンスターパレードニコ生ヲチスレ ワッチョイ復活 part6
【iOS/Android】隠れん坊オンライン part2
【3DS】ブレイブリーセカンド 60
アハァ
北条氏政、氏直>>>>>毛利隆元、輝元は定説です
【コロナ】北海道+14 神奈川+16 昨日から激減 [動物園★]
ああ
若手医師は独身貴族になり得るのか?
DELLとHP 買うならどっちがマシ?
【江戸】東京は他人に頼ってきたから主体性が無い1
広瀬章人・竜王 応援スレ 5
【namja】ナムコ・ナンジャタウン大使館【namco】
スーパーオーガニズム Superorganism
【不動産】日本一のオフィス街は渋谷 賃料で千代田区を抜く
【韓国の次の一手!】 「慰安婦で培った請求力、中国に」コロナ賠償を[4/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]
ツイキャス宣伝
【はるかぜちゃん】春名風花アンチスレッド 237
【フリーター】職歴ありの公務員試験 part4【無職】
Youtubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ68
居残り佐平治
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼