TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
数学の本 第83巻
Inter-universal geometry と ABC 予想 44
プラスマイナスゼロ
ユークリッド原論を読破した!!!!
線形代数学ムズすぎワロタw w w
ユークリッド幾何学は中学・高校数学から撤廃すべき
ゼロ割をがんばって定義してみるスレ
巨大数探索スレッド15
確率論とそれに近い分野のスレ
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30
281 :
>>277
補足

まだ誤読しているのかね?

・「非可測集合の確率計算の不適切例」だと書いたのに
・「この例のように、非可測集合を使うと、直観による確率1/2が非自明になる。
 1/2を主張するなら、別に証明が必要になる」
だと書いたのに

まあ、要するに、非可測集合を使う確率計算について
これを、数学的にきちんと証明をするなら

・まず、非可測集合をどこでどう使っているかを、自ら明示すべき
・その非可測集合を使うことによる影響が、最終の確率計算に影響するのかしないのか?
・影響しないなら、そのことの数学的な証明が、
 影響するなら、そのことの定量的な評価が、
 示されるべき
・これを、時枝記事の前半の”ふしぎな戦略”について見るに、
 まったくこの肝心なところが、示されていない
 (数学的には、”非可測集合を使った(あるいは経由した)確率計算である”というのが、プロ数学者からはツッコミどころだろうから)

これくらいは、最低限だろう
まあ、そういうことを、主張したいための例示なんだけどね

時枝記事は、前半の”ふしぎな戦略”のところは、(数学的には自明な)同値類と代表と決定番号の説明が大半で
”非可測集合を使った(あるいは経由した)確率計算である”の部分は、完全にスルーしてますよと
(「直観による確率1/2が非自明=1/2を主張するなら別に証明が必要」 だと)

【大学院へ】 30過ぎて、数学の道へ その2
フェルマーの最終定理の簡単な証明その2
数学 難易度総合ランキング(偏差値)
ゼロ除算で加減乗除が定義できた
工学部の一年生だけど院は数学科にいきたい
理系への数学 2
多様体4
【未解決問題】奇数の完全数が存在しないことの証明
フェルマーの最終定理証明したったwwww
松坂君の日記
--------------------
【悲報】「何故ニュース7でれいわ新選組を流さないのか?」NHK「報道部の自主的な判断です」 [799056758]
B'z統一スレッド Vol.2648
【UNIQLO】ユニクロトップス part472
放火殺人鬼小宇根俊興
@@@令和二年大相撲春場所vol.1@@@ ・
【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1272時間目【バトガ】
【まんなか】中部地方整備局
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その22
【バーチャルYouTuber】不満を吐き出すスレ Part.8
☆ビーガンを目指すスレ☆
【HoI2】第278次 Hearts of Iron 2【Paradox】
バブル世代が親になったから、バカ親が増えた?
【国2】布マスク2枚配布する【給付金はボクソン】
よし!給料安いし貧乏飯でも語ろうか
東洋美術学校スレ
ぴたポン!
K-POP大好き〜\(^o^)/韓国料理大好き〜\(^o^)/韓国大好き〜 ★1
【博報堂】佐野研二郎★2【盗用疑惑】五輪
なぜ帝京は弱くなってしまったのか
【GT】北村友一応援スレ【制覇へ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼