TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ホモロジーとコホモロジーってどうちがうの
低能サラリーマンking様の弟子と雑談できちゃうスレ
線形代数で最初に習う互換ってまじ意味ないだろ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む40
フェルマーの最終定理の簡単な証明5
プラスマイナスゼロ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む51
なぜ本当に数学ができる奴は医学科へ行くのか
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む51
【数学者】大類昌俊【総合】 Part3
121 :
>>118-119

High level people さんか・・(^^

<貴方の主張>
>>41より)
”確率変数は実はs^iのiだけです
それが分かるのはこの箇所です
「さて1〜100のいずれかをランダムに選ぶ。」

もちろんs^1〜s^100の中身はどんな実数でも構いません
しかし、確率計算においては、 s^1〜s^100は変化させていません
やってることは、どのs^iを選ぶかだけ
つまり変化するのはiだけです”

>>42より)
”「非可測であることに目をつぶって計算することの意味を感じないな 」
だが、確率変数がXではなくiであることを理解したならば”
(引用終り)

<コメント>
いや、まー、時枝先生の記事読めてないですね〜(^^
”シュレーディンガーの猫”分りますか?(>>64)(^^

「時枝先生は、>>21のように
”n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて,ある箱の中身を当てようとしたって,
その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・がまるまる無限族として独立なら,
当てられっこないではないか−−他の箱から情報は一切もらえないのだから.”
と書かれています。

”X1,X2,X3,…”は、独立な確率変数の無限族です
別に貴方の独自確率解釈が、直ちに否定されるわけではないが
ちょっと、普通の解釈ではないし
しっかり、足下を固めることをお薦めしますよ(あなた足下があやふやと思いますよ)」(>>66

つづく

奇数の完全数の存在に関する証明は正しいはず
テストスレ
フェルマーの最終定理の簡単な証明4
〓 Mathematica 七 〓
10以外で一番10に近い数を挙げたやつ優勝
圏論、カテゴリー論
素数について教えていただきたいのですが
【悲報】大学1年生「TeXよりWord」
有理数であることも無理数であることも証明できない実数
大学学部レベル質問スレ 11単位目
--------------------
好きな人におやすみを言うと会えるスレ173
草なぎ剛の噂615
ラーメン屋が激減した理由がシンプルなものだった、これで1200円もするから [412937765]
N国立花「山本太郎はバカ、法人税を上げたら金持ちはみんな海外に逃げますよ」
もっと風に吹かれて【ガールズ&パンツァー】
松嵜麗 Part33
【リトパ】ピザ・リトルパーティー【関西】
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 108
【詐取】日本の経済【偽装】
男のスキンケア総合スレ Part50
【林家三平】水戸黄門打ち切り?の原因【内藤剛志】
【三位一体】仁義(愛)から福者を目指す1【籐円寺】
【実家の犬が死んだんよ】【ウチの犬が死んで半年になる】
【革細工】◆◇レザークラフト 75DS◆◇
【つばきファクトリー】あんみぃーこと谷本安美を応援するスレpart89【謎の道産子】
船乗り何でも雑談室 【外航用】
メドベアンチスレ1026
●日本人だけど、日本のここが嫌い● 215ヶ所目
湖 トラウト 2バイト目
椎名林檎・東京事変で嫌いな曲
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼