TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・59面目
セコム(SECOM)ってどうよ? その14
【30代】無職の転職活動【長期化】part277
【一号警備】常駐警備に転職62
【弁理士崇】ブラック特許事務所の見分け方part51
兵庫県姫路市周辺の転職事情 パート50
【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】80人目
35歳超45歳未満の転職サロン Part307
埼玉ブラック企業情報局【北部・比企・大里】限定
綜合警備保障(ALSOK)ってどうよ? その13

知財部、特許部、知的財産部の転職 Part3


1 :2017/10/20 〜 最終レス :2019/10/15
このスレッドは企業知財(知財部、特許部、知的財産部)やコンサル調査会社TLOetcを語るスレッドです
特許事務所関連は他スレにて
次スレは>>950ぐらいで

前スレ
知財部、特許部、知的財産部の転職 Part2 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/job/1485301079/

2 :
弁理士試験の受験情報まとめサイト(受験生ブログや選択科目・免除情報が有り。)

弁理士試験コミュニティ
http://www.benrishi-community.com/

独学の弁理士試験講座
http://benrishikoza.web.fc2.com/

3 :
1おつ

4 :
>>1
おつ

5 :
前スレで知財は都会で働けるとあったがウチの知財部は研究開発部門と同じ場所に
あるから僻地勤務だわ。車ないと生活できないような場所
まぁ知財は開発との連携が必要やし仕方ないね..

6 :
ウチも僻地だわ
会社近くの寮暮らしやが周りは何もないし最寄りのコンビニも徒歩20分弱やわ

7 :
なんで研究所って僻地に建てるんだろう
工場とかなら分かるけど研究所だろ

8 :
工場や研究所は広い敷地が必要やし僻地になるのはしゃーない
まぁ理系選んだ時点で地方勤務になるのは分かってたやろ
でも知財ならまだ本社に置いてる企業もあるし都会で働けるチャンスは
他の職種よりはあるな

9 :
おれの会社の知財部は、中央研究所にあるよ。
都内から電車で1時間くらいの地方都市。
講習会とかセミナーとか特許庁とか特許事務所は都内中心部なので、そのくらいの場所なら普通に行ける距離。

10 :
>>9
良いなぁ〜
そういう場所って満員電車の中通勤する必要は無いし、かといってド田舎
という訳でもないし環境的にはむっちゃいいよな

11 :
>>10
やっぱり開発するに於いても東京近辺か関西が条件だよね。

12 :
>>8
研究所に土地いらんだろ何を置くんだ?
Spring8でも一個一個の建屋は大したサイズじゃない
あの加速器がなければかなりコンパクト
電顕やAFMの類のために揺れの少ない土地をとか変な理由もあるけど
免震構造のビル建てりゃ済む話だし田舎もダンプカー走りまくって結構揺れるし意味ない

13 :
大手の場合地方の自治体から誘致されて僻地に研究所や工場を作ると言うのもあるね
そうすれば市からも補助金が貰えるし

14 :
先月から大企業からの転籍で新しい部長が赴任してきた
ただその部長は管理職としか知財の経験はなく実務は殆ど未経験らしい
なので的外れな事ばっか言ってきて困るわ

15 :
そういうのいきなり管理職に据えるのってどうかと思うね
数年専門職に据えて様子見ればいいのにね

16 :
知財部が舐められってるってことだよ

17 :
前職がよほどガッチリな経営者クラス以外は1年目ヒラかスタッフ職採用が多いな
2年目でライン職になるか無能ならそのままか、ってのが一般的だよ
いきなり部長にしてもドジったときフォロー出来ない

18 :
>>17
そんな待遇だと、誰も転職して来なくなるよ。

19 :
>>18
結構きてるよ
中堅メーカーだけど外資や大手ドロップアウトしたエンジニアの受け皿になってる
たまに超大手の上層部をHHして役員にしてるな
役員以外は1年目ヒラだよ

20 :
俺のところ、すげー方針転換。自社以外のパテントトロール対策室設置。
自社に有効なパテち、その他、この1年で予算決めて買い漁っていくプロジェクト始動だってよ。
4人も増員決定って、自社開発だけじゃ追いつかんのかね?

21 :
ジャップR&Dは亀だしな
やってる事も成人病で死ぬ方の蟻だし

22 :
>>20
むかしグーグルがやったパテント買い漁りだな。その方が安く付くからな。盲点付いてるな。

23 :
>>16
まぁ知財の管理職なんて研究開発の天下り先と思われてるよね

24 :
ウチはいきなり管理職として採用することは無いわ
少なくとも1年は実務者として働かせる
そもそも知財なんか自社の技術分かってないと話にならんやろ

25 :
>>24
普通はそう
いきなり管理職はかなりのアホ会社

26 :
知財の人材ってやっぱ育つのに時間かかるのかな?
やっぱ5年、6年は見んとアカンのかね

27 :
ハローワーク求人141,606件の平均月給199,300円から270,000円
その中から特許・法務の求人105件の平均月給207,500円から320,500円
http://jobinjapan.jp/job-listing/keyword-patent-legal.html

上は高い。

28 :
>>26
新卒の子なら5年ほどはかかるね
新入社員とかまず仕事のやり方や自社の技術など知財の事以外も沢山教えないと行かんからね
逆に研究開発から来たやつらは技術は分かってるし教えるのは知財だけやから
1年、2年ほどで育つイメージ

29 :
>>28
これはまったくその通りで知財は自社技術の上に特許戦略乗せて成り立つモノだから
まず自社のモノを知ってないと何したら良いか分からなくて時間ばかり食うね

30 :
>>22
気になる特許が3件ほど出てるな。安い、外資が買う前に押さえたい。

31 :
知財に向いてる人ってどんなの?

32 :
腹黒い奴

33 :
理系で開発ができない奴。

34 :
>>31
・文章の読み書きが好きな奴
・1日の殆どを席に座ってたりPC見続けても苦痛にならないやつ
・オタクタイプ(間違ってもリア充はこの仕事に就いてはいけない)
・屁理屈が好きな奴

35 :
なる ずっと研究開発できたけど、今度知財やってみるかと言われてる
腹黒くないから無理かも めっちゃえげつない世界でそっち方面は弱いからな

36 :
>>34
文章の読み書きの方が得意かな コミュニケーション苦手すぎ
それで原因で飛ばされるのだろうか

37 :
>>36
自分の興味がある技術分野でいいから特許公報何件か読んでみると良いで
もし読んで苦痛に感じたなら辞めといた方が良いかと
この世界に入ると基本文章浸けの日々やし

38 :
うん 
独特の表現方法があってそこは慣れないとだけど、論文のマテメソよりは簡単
ただ、言葉の表現一つでかなり突っ込まれる

あと、特許情報が公開されてないのがあるのはやっかい
上司がそろそろ管理職に上がる頃なので弁理士の勉強もしなくては orz

39 :
>>35
いかに審査官を騙くらかして権利化しちまうかって業務だかんな
基本的に素直な人や無欲な人や人の良い奴は向かない
自分の都合のいいように事実を捻じ曲げ大義名分を拵え
思い描くストーリー通りに政治工作していく腹黒い悪人こそ知財向き

40 :
夜神月とかルルーシュみたいな奴は素晴らしい弁理士になれる
それ以外のタイプの人がやると軽く鬱になったり人間不信になる
知財として常に考えておかなければならないのは、自分(and会社)さえ良ければ
あとは潰れようが死のうがどうでもいいという事だな

41 :
>>39
それは単に力不足だからじゃね?
審査官と意思疎通をしっかりできりゃ変なロジック使う場面なんてなかなかないぞ。

42 :
>>41
ワンパターンの拒絶査定にワンパターンの意見書と丸投げ対応に意思疎通もくそもあるかよ

43 :
>>42
審査官も案外時代に追いついてないヤツ多いよな。
確かに明細や請求項の文面もうまくないと思うが、これは進歩性ありだろ?思っても拒絶しまくってる審査官とかやたら居るよ。
審査官自体、時代に付いて来れてない奴がいる。

44 :
えええ?日本の話?
日本で拒絶されて外国でどうしてんの?
日本なんてなんでも特許なるだろ。

45 :
>>42
それ拒絶理由読めてる?自分でできないなら事務所変えたら?

46 :
>>43
バカの一つ覚えでプロセスクレーム言えばいいと思ってる審査官とか居るから笑う
あとよっぽど寂しいのか面接で意見書と同じ内容朗読すると理解する奴なんかも

>>44
イッパツで特許査定なんて最初から用途限定しまくってんの?
よほど狭い請求範囲じゃなきゃ普通は拒絶査定だよ
それをなるべく狭めずに権利化出来るよう調整してくのがオシゴトでしょ

てか日本の特許庁は結構厳しい
日本で通ればPCTが容易になるよ

47 :
>>45
事務所????
ここは知財スレだぞ?
弁理士社内に居ない零細かよ?

48 :
事務所使ってない会社?
日本で厳しいとはねw
社内弁理士がいても実務できない会社かな?
当たり前の仕事ができないって大変だねw

49 :
>>48
事務所って何の事務所?弁理士事務所?
日本の特許が簡単って分野は何よ?
知財関係ない奴の煽りにしか見えないよ

50 :
>>46
あるあるww 特にベンチャー系が多く出してるみたいだけどさ、ビジネスモデル特許とかを理解できてない審査官は多いよな。
この間、とある店舗拡張系みたいなの申請が、物理的に無理である。みたいにあって、え?ビジネスモデル特許じゃんこれ?思ったわww

51 :
>>50
そういうのならまぁしょうがないかな?っても思うんだけど
請求項をちゃんと読んでくれてなくて先走った拒絶食らわせてくる
アンポンタンとかはどうにも時間かかってウザいんだよなぁ

組成物出願で性状の異なる範囲限定してるのにひたすら先行主張されて
面接行ったらアッサリ解決しましたとかこいつメクラちゃうんかって思ったわ
あんまり書くと業界人には特定され兼ねないからほどほどにしとく

52 :
>>28
確かに新卒じゃ5年、6年は掛かるね
それやからかウチの会社は基本新入社員を知財に配属することは無い
最低でも3年、4年は事業部門を経験する
それに一度知財に行くとその後他部署に異動と言うのは殆どなく、
誰かが辞めたとならない限り新しい人を入れないから他部署より
平均年齢が高く、組織のマンネリ化が起こると言うのが課題やわ

53 :
>>49
日本の厳しさごときって思ったことないの?w
そうだからこそ、そんな口調なんだろうなあw
外国ほとんど出してないだろ?www
日本も外国もある程度やったら、日本の審査なんてって思うよ。
一番広い範囲取れるとかの意味じゃないがな、それは。

54 :
>>53
何にしろ、審査官にも革新がいる。これからの物理発明だけでなく、経済システム関連の特許を解読できない審査官が多い。
これでは海外に先に取られてしまう。
特許庁にも改革はいるよ。

55 :
外国の特許事務所が会社に来ない?
外国の審査官が来る会社もある
ビジネスモデルとかの話じゃなくて、審査や審査官について、日本との比較の話とかあるよ
勤務時間中に掲示板に書き込む暇あるなら勉強した方がいいよ

56 :
>>53
何を草植えてトンチンカンな事言ってんだ?
具体的にどこの国の特許庁が日本よりキツいわけ?
中韓台なんか何を日本特許の成立を一つの指標にするくらい日本特許は難しいんだが?
ウチはビジネスの9割が海外だから正直日本特許なんて不要とも言えるんだが
PCTが穏便に運ぶための前提として日本特許を最優先で成立させてるわ

だいたい海外特許は製品仕向け地でしか取らないから
現地法人の知財がやるのが一般的で、国内知財が現地事務所とやり取りなんてしないよ

現地法人に知財がない中小零細基準で語るなアホ
こういう知ったかのパンピーってウザいな

57 :
>>55
現地法人が代理店くらいの零細企業は来るんだろうね
ま、おまえの書き込み見てて知財っぽさはまったくないけどな
専門用語も一切出て来ないしな

58 :
>>56
煽り抜きに御教示下さい。
現在弁理士受験生です。
海外向け特許はどのようなプロセスで権利になるにでしょうか?
PCTで取るのであれば勉強不足なので勉強してきます。

59 :
★★★現地法人の知財がやるのが一般的で、国内知財が現地事務所とやり取りなんてしないよ★★★

大www草www原www不www可www避www


ネタだよな?まじで、笑いどころ全くわかんねえけど、ネタだよな?w
外国出願まじでしたことないゴミ企業とはねw

60 :
せめてUSで100件くらい出願してからだな。
GCCを100件なんて言わないが、日本くらいしか知らない、むしろ日本すらよくわかってない知財部員が笑えないボケかますのは勘弁してくれや。

61 :
おっと、Wi-Fiが途切れたが、ワイやで

62 :
>>60
お前の銭で出願したら?

63 :
>>59
つまんねー煽りだなオイ
無職は消えな

64 :
>>63
煽り抜きにしたら、知財部員なの?ってマジレスになるのかな?
このスレのレベルがわかった気がするよ。

65 :
大草原とか言ってるガイジが無職なのは分かる

66 :
我々がこうやってる間に、日本の特許を片っ端から買う海外資本が来たら全滅だな。グーグルトロール隊、アップル隊とかが金に物を言わせて買い漁ってくる時は覚悟しないと。

67 :
いや、買ってくれるうちは需要があるんだからいいだろ。

68 :
自社の特許をなんで子会社とはいえ他社である現地法人がやるの?
自社の特許は自社が責任持ってやるし、知財の責任ある人の承認が必須だし開発の意見も必要
むしろ現地法人なんか一切関わらない

69 :
>>68
今の日本の経営陣に、知的財産が会社を激変させる投資であると理解させるのは無理。
インテルが町工場だったCPUファンの基にした会社を役員が訪ねるような事は、日本には無理。プライドが高すぎ。

その内、ある程度の力を持った中小企業がアメリカ特許を取って世界から揺さぶられて、日本の企業は終わっていくよ。知の集積ももはや米国に完全にシフトする。日本の特許より米国特許取ったほうが売れるしね。
日本企業崩壊は近い。

70 :
>>56

>現地法人の知財がやるのが一般的で、
>国内知財が現地事務所とやり取りなんてしないよ

草生えるわw
お前の会社は国内知財抜きで、現地法人の知財が国内開発とやり取りして権利化すんのかw
各国の審査との対応とかどうしてんの?IDSはどうしてんの?
外国に大きな開発拠点があるなら知財部があってもおかしくはないが、子会社じゃなく自社の部署だわな
海外子会社が開発してて知財があったとしても、そこの会社の知財しか扱わない
海外子会社が親会社の知財に対する決定権持ってるとしたら、極めて特異的な組織だな
大草原だよ

71 :
>>69
日本の企業にパテントをトロールして、買いまくって更に追加してPCTに上げていくとか発想自体がないんじゃね?
自社が何やってるのか分かんねぇのが日本の役員では?
トヨタが役員総入れ替え、世紀の車覇権戦争が始まる、とやってたけど、あんな視線で日本のパテントを買い漁る根性と知財の重要性を分かってる役員より、派閥に燃えてる奴らしか知らんわ。日本の小さなパテントもいずれ海外トロールブローカーが買いまくってやられるって。
派閥しか興味ねぇんだもの。

72 :
>>69
内部留保資金ばっかりやってる暇あったらさ、こっちが指摘してんだから買えば良いのにな。
貯めるだけじゃなんも出来んよ。だから新製品たとかアメリカのクラウドとかから出て日本から出ないと俺は思う。

73 :
あー!アメリカ行きてぇ

74 :
会社の上層部に知財の大切さを理解させるのは難しいね..
それに50代以上の連中って未だに知財=窓際部署と思ってるやつも多いし

75 :
>現地法人の知財がやるのが一般的で、
>国内知財が現地事務所とやり取りなんてしないよ

こんな間抜けがいるなら窓際って思われるかもな笑

76 :
係争事を経験してない会社に知財の重要性を理解させるのは難しいね
ウチの会社も俺が入社した頃(約15年前)は知財なんて窓際部署の
一つでしかなかったがある日知財で痛い思いをしてからようやく知財の重要性に
気づいたわ。やはり知財は一度痛い目に合わないと重要性を感じないわな

77 :
一度痛い目にあっても、何事もない時代が続くとすぐ忘れる件

78 :
やっぱ、こうでないと伸びんですよ。
共産が滅んだのと一緒。
人には欲望があり、対価を求める。これからは日本国特許庁の料金払うなら、米取っとけの時代が必ず来る。知財二等国行きはもはや確実ライン。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000034-kyt-sctch

79 :
>>78
米国バイヤーは日本国特許をどれ位の価値があると見ているの?
グローバルと言うなら、別にトロールバイヤーに買われようが、社内発明数万円(年末ジャンボ10枚ほどで終わり)なら、米国バイヤーや米国に日本国特許を算定して欲しい位だわ。

80 :
新しい課長、法務畑出身で知財の事はあまり分かっておらず役に立たない..
役い立つ時とか契約の時くらいや...

81 :
>>80
不満あるなら転職しろよ
お前の愚痴スレじゃねえんだぞ

82 :
>>74
まぁ一昔前と比べると知財部の地位はかなり向上したやろ
昔は知財なんか他で使えない奴が行く所であり知財への異動を告げられると
退職するやつがいると言うくらい不人気部署やったが今は知財部を希望する
新入社員がいるくらいだもんなぁ...

83 :
>>82
私の会社でも人気あるよ。
理由は、
転勤がなく、手に職がつく。
自分のペースで仕事ができる。(育児中の主婦に人気)

84 :
ウチも人気部署とまでは行かないが不人気でもなくなったな
理由としてはやはり転勤がないと言うのも大きい
他の技術系職だと全国の事業所に行かされ転勤族やが
知財はそのようなことをしなくてもいいからね

85 :
>>19
よそでドロップアウトしたエンジニアをわざわざ知財として雇う意味が分からんのだけど何でだろう
その辺の弁理士雇った方が意味あると思うが

86 :
>>85
どんな会社なのか気になるな。
俺の会社(メーカー、日経500、従業員1万人以上)ではありえない話。

87 :
同じくあり得ないな。
例えば、
・同業他社の開発
・弁理士試験合格
・30歳以下
・旧帝大院卒
・TOEIC800以上
ならさすがに採用可能性あるけど、普通は他社知財や事務所の人を採るか自社の開発を異動だな。

ちな、弊社も日経225

88 :
たしかに外部のエンジニア崩れを取る意味はわからんな
同業界の他社の技術者で、知財に近い立場で仕事してて、知財法もある程度わかってて、ポテンシャルが高い若者ならまだ採用の検討の余地はあるが・・・
(ただこんな有望な人間はわざわざ他社の知財に応募しようとする気にならないと思う)

ただのエンジニア崩れなら社内異動者で十分

89 :
>>87
で、そんな基準でどんな発明が生まれるのかね?

90 :
>>89
他社エンジニアの受け皿になってる知財を持つ会社よりは価値ある発明が生まれてるんじゃね?

91 :
>>90
日経225のどこ?
特別な発明してるところなんてあるの?

92 :
>>91
どこ?って聞かれてどこどこですよって答えると思ってんの?

ちなみに、お前は「どこ?」

93 :
知財部に自社の技術者を異動させた方が良い理由は、

自社の技術をよく知ってる。
技術部門との人脈があるので諸事スムーズに進む。
転勤が不可能になった人(育児介護病気など)の知財異動希望者が常にあり、わざわざ他社から入れるまでもない。

同業他社の人ならその分野の技術をよく知ってるとは思うけど、グレーな案件を抱えてる場合もあるので元ライバル会社の社員に機密情報に触れさせたくないよな。

94 :
>>92
定年前に切られるタイプだね

95 :
>>92
絡まれてて可哀想

96 :
確かに知財部は自社の技術を知らないと話にならないから
長年開発にいた人を異動させるメリットはあるね
そういう人は開発とのパイプもあるから仕事もやりやすい

97 :
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

BJJIMAAZ9F

98 :
>>96
業界用語とか社内用語とか結構あるから、転職してきた弁理士が技術の会議とか出ても、ちんぷんかんぷんだと思う。

99 :
別にそんなの知財に限った話じゃないしなあ

100 :
>>96
ウチは知財に異動する条件として自社の開発業務経験5年以上、かつ知財検定2級所持やわ
やはり知財は発明者が使う難しい技術用語も理解せんとアカンから
自社の技術全般を知らんとアカンからね


100〜のスレッドの続きを読む
[en]社会人の転職情報57
ビルメンテナンスの契約社員
試用期間での退職 第72日目
長崎県の転職★13
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part.358★★★
この会社だけはやめとけ! 大阪part41
転職失敗をエージェントのせいにする奴ら
【上州】群馬の転職事情を語るスレ13【上毛】
私立大学職員になりたいPart87
【辛過ぎ】二度とやらないと思った仕事【何なの】
--------------------
阿含宗という宗教292
『嵐』櫻井翔が密会する元Rーリ美人店員
派遣型 千葉あられ その6
BTSの雑談スレ75
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★234【岡ナノ大】
GMOクリック証券@part93
タイブレークは高校野球を滅ぼす
【ありむー】有村悠ウォッチスレッド19【lp_announce】
地雷見たときってどうなる?どうする?
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part9
________安倍晋三の命日________
【現行】ROLEX エクスプローラーT part4【214270】
漢字一文字取り アニメゲーム漫画等編 上級編69
【愛媛】三浦工業【松山】
【なにをー!】セイクレスト4【SとHがH】
【キモ杉】うどんにソーセージを入れる馬鹿チョン
【新型機】セガハードを語るスレ【マダー?】
ナイジェリア詐欺にご注意!2
ネトウヨ、韓 国 大 使 館 に脅迫文と銃弾を送る。ほんと懲りねえなネトウヨ
閃乱カグラの詠はもやしカワイイ 8袋目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼