TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【蒸機】同形車を騙る【気動車】
懐かしの相鉄線
在来線ノンストップ最長区間は?
懐かしの天北線
ここだけ50年前のスレ
【ビスタカー】懐かしの私鉄特急【パノラマカー】
思い出の都営地下鉄
懐かしの東武鉄道について語ろうパート6
懐かしの大手私鉄の気動車
懐かしの新潟の鉄道

大正時代の思い出


1 :2016/05/21 〜 最終レス :2020/05/10
なつかしいねえ・・・

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
90年以上むかしですね

4 :
ちょっと前まで琴電や名鉄には大正生まれの電車が現役で走ってたね。
今は存在しないのかな?

5 :
>>4
8620があるじゃない

6 :
>>5
そうでした。SLには現役がまだいるね。

7 :
父親の介護申請に町役場に行った。
父親は85歳。認知症だ。それでも昭和の生まれ。

8 :
大正レトロな雰囲気と言うと浅草駅付近を上げたいが、銀座線にしても東武にしても昭和一桁の開業だからなあ。
構想や建設工事は大正時代に始まっているとしても。

9 :
大正村

10 :
大正生まれだと最低でも今年90歳で合ってるかな?

11 :
91歳かな

12 :
関西の私鉄や伊勢電が導入した木造車や初期の鋼製車にあった飾り窓や窓上のRはデザインが秀逸・・・
でも痛んで古くなると幽霊屋敷みたいに怖く見えるんだよな。

13 :
大井川鉄道の客車に100年選手がおるような

14 :
地方の鉄道の貨車にもまだ現役がいそう

15 :
長崎の168号は明治44年生まれだから惜しくも圏外か

16 :
>>14 車籍も無い幽霊が車両工場内の部品置台車とかになったりしていそう。
若しくはその逆で、車籍があるのに到底稼働出来ない状態だったり・・・。

17 :
>>15
明治45年=大正元年だからね

18 :
御料車か
旧大井工場、鉄博、明治村、よみうりらんどに

19 :
大阪大正区の思い出

20 :
大正時代のチャーミングレディー言えば来年に映画化されるはいからさんが通る

21 :
ハイ、ハイ、ハイ、はいからさんが通る

22 :
>>18
よみうりランドの御料車ってまだあるの?

23 :
鉱石ラジオもきちんと復元すれば、出力の大きなラジオ局の受信はできるものだ。
中波ラジオの基本的な構造は、100年以上経った現在でも変わっていないことがわかる。

昭和初期の真空管ラジオもきちんと修理すれば、今のラジオ番組の受信も可能。

24 :
その点地デジ化されてしまったTVはorz

スレチだしどうでもいい事であるが昔のTVの方が遠距離受信が可能だったなorz

親不知駅で青森放送受信いい思い出orz

25 :
>>23
鉱石ラジオは電池がいらないから便利だったね。
なぜなくなってしまったんだろう?

26 :
>>24だが今のワンセグも同じことだな

親不知駅駅で青森放送受信した時には、CASIOの携帯TVで受信したんだけども。

今はスマホのワンセグしかない訳だし、スマホのワンセグは電池減り早いので、電池式ワンセグ復活してほしいんだが。(音声のみのワンセグラジオならあるが)

27 :
大正時代と比べるとメディアも格段の進歩をしているね。
この先90年後はどう変わってるんだろうか?

28 :
1度高周波低周波増幅してスピーカーを大音量で鳴らすの覚えるともう鉱石ラヂオには戻れないよ。無電源でということなら、A4位の太陽電池にニッケル水素電池フロー充電で昼間発電した電気を充電しながら使うと10年はずっと鳴ってる

29 :
それから最近のデジタル処理のDSPラジオが100年ぶりにラジオの仕組を根本的に変えつつあ。スーパーヘテロダインが20世紀の遺物になるんだな

30 :
無線板か電子工作板にも行けよ
そういうスレあるから話が広がって更に楽しいぞ!

31 :
確かに・・・
大正と言ったら鉱石ラジオ

32 :
大正村行ってこいよ
当時の新聞とかいろいろ見られるぞ

33 :
てか大正懐かしむなんてこのスレ幽霊しかいないだろ?20年前でさえC51がいいなんて言ったらなんか取り憑いてるとか言われたぞ?
暗い機関庫でナンバープレート外してボロボロになったC51いや18900なんて見たら怖くて小便ちびって鼻水垂らして泣きながら逃げ出すよな?まあそういうことだ

34 :
せめて戦前の思い出にしてほしかったな

35 :
大正時代の事を少しでも覚えているとなると御年95歳くらいかな

36 :
>>32
大正村ってあるんだ?
初めて知った
明治村なら知ってるが

37 :
>>36
明治村・大正村・昭和村
実は全て存在する。

但し大正村だけは”町おこし”的な感じで、他の二つのように囲われたテーマパーク???的な場ではないよ。
すまんが詳細はググってみて。
俺個人の感想では「一度行けばもういいかな」という・・・w

38 :
http://www.nihon-taishomura.or.jp/contents/index.html

HP見てたら行きたくなった

39 :
90才でも昭和生まれなんだから大正はいにしえになってしまった

40 :
大阪環状線には大正駅も存在するね

41 :
国鉄の野球大会が大正時代に開始

42 :
確か国鉄スワローズだったね

43 :
国鉄ズロースに見えたぞ

ってか鉄道には野球の文化があるのか?
現場は野球やってる人が多い気がする

44 :
ズロースかあ・・・
腰巻より近代な感じがするね

45 :
鉄道管理局には野球チームがあり、その関係で昔から管理局のある町は野球が盛んだったらしい

46 :
鉄道管理局出身のプロ野球選手もいたよね?

47 :
>>46
白坂長栄氏かな

48 :
>>41
国鉄というより、鉄道院か鉄道省だと思う

49 :
>>46
阪急の今井雄太郎とか?

50 :
>>46
阪急の今井雄太郎とか?

51 :
いまいゆうぞう

52 :
国鉄という響きさえ遠くなってしまった感じがする・・・

53 :
大宮の鉄道博物館に行くと大正期の車両が何両も展示されていて、すでにかなりの
技術があったことが良くわかった。

54 :
その頃は欧米の物まねだらけだけどな

55 :
大正時代にせよ、戦後にせよ、鉄道技術も元は欧米からの輸入だろ
ディーゼルエンジンに、交流電化に、ステンレス車と
輸入技術用いて国産品造った能力は高いと思うが

56 :
>>55
それどころか、稲作も漢字も大陸からの輸入。
確かに輸入技術から、日本文化の基礎をつくったことはすごい。

57 :
コメは自給率100パーセント。すごい!!

58 :
「きかんしゃやえもん」は大正時代の生まれかな?

59 :
17メートル客車は大正時代の頃からやろか
それ以前はもっと小さかったんやろか

60 :
他力本願

61 :
長崎軍艦島の炭鉱労働者の高層アパート
戦後の昭和30年代後半以降に建てられたかと見まがうくらい、
近代的なアパートやな

62 :
もはや鉄道とは何の関係もないな

63 :
>>59
鉄道博物館に行くと、二軸貨車並の小さい貨車が展示してあるよ

64 :
>>61
でも10階建てでもエレベーターはないんだよね

65 :
>>63
あれは明治生まれだろ

66 :
大正期の電車はホデとかナデと言う形式だった。
これが戦後まで続いてたらマデ103とかカデ485とかできてたんだろうな。

67 :
>>66
大正期の電車は木造で軽かったからホデとかナデがあったんだよね

68 :
横浜線で行われた改軌実験

69 :
考えてみれば不思議だね。今でも1067mmゲージが普通に使われていることが。
つくばエキスプレスも何で1067mmを採用したのかな?

70 :
東南アジアの鉄道に1Mゲージが採用されたのも不思議。

71 :
国鉄在来線の改軌は播但線から改軌されていく予定だったという

72 :
>>69
普通鉄道構造規則があるから好き勝手な幅で敷設できない
最高速度がたかだか130q/hくらいなら1067mmで充分

73 :
>>72
そういうやっかいな規則があるんだね。
前時代的だね。
一応160キロ走行の構想はあるみたいだね。

74 :
〉〉72
それは現在の常識であって、大正時代の技術水準では高速出すには標準軌というのが常識だった。だから朝鮮半島や満州は標準軌にした

75 :
>>74
つくばエクスプレスの話をしているんだが…

76 :
>>75
大正時代のスレなんだが・・・

77 :
>>76
スレのお題は大正時代だけど話の流れはつくばエクスプレスのことだからなぁ

78 :
つくばエクスプレスの話なら他スレでやれよ

79 :
>>72

普通鉄道構造規則には
「軌間は762/1067/1372/1435mmのどれかにせよ」
と定めているだけでは?

80 :
ではでは

81 :
ヒマなのでは?

82 :
>>79
扇島のJFEの構内鉄道は軌間1676mmだったと思うけど・・・

83 :
>>82
つ専用線

84 :
他スレでやれよ

85 :
>>84
脱線の原因を作った>>69にお願いします

86 :
昔底抜け脱線ゲームなんてテレビ番組あったね

87 :
>>41
東京浅草の凌雲閣は明治の建築だけど、エレベーターがあったらしい

88 :
>>87
今でいえば、タワーマンションかな?

89 :
長浜7:45〜堺町8:02
堺町8:05〜須崎9:24
須崎10:25〜梼原11:47
梼原12:35〜丸太12:51
丸太13:27〜梼原13:43
梼原14:00〜須崎15:22
須崎17:50〜堺町19:14
堺町19:34〜長浜19:51

90 :
>>88
はぁ?

91 :
大正時代はしらね

92 :
>>91
昭和時代は?

93 :
激動の時代だったそうじゃ

94 :
大正は良い時代だったようだ
戦争もなかったし・・・

95 :
大笑でも暗し〜

96 :
浅草は大正の秋葉原
浅草は大正の渋谷青山原宿
浅草は大正の臨海副都心
浅草は大正の高円寺阿佐ヶ谷荻窪中野
浅草は大正の新宿代々木の高速ビル街


サクラ大戦でも「ペラゴロ」が描かれていたな。
あの時代の浅草オペラって萌えの元祖とも言える存在だった。
この人脈が大正デモクラシーを担った人脈にとってのサロンだった。
例外は江戸川乱歩ぐらいか。

大震災や恐慌以後、浅草は労働者階級の街になり、おかしくなっていった。
ビートたけしも正直いうとヤンキーだよ。
軍団は完全にDQN

97 :
>>96
オマエもだろDQN

98 :
>>96
大正時代は浅草が東京の中心だったわけね

99 :
いまでもスカイツリーは浅草のすぐ近くにあり、ある意味東京の中心と言えると思う

100 :
一昨年2014平成26年におばあちゃんが1912年明治45年生まれおばあちゃんが101歳で大往生したがこのスレを見るともっと聞いておけばよかったと思うorz

101 :
明治45年=大正元年ですね

102 :
大正12年の震災の時の鉄道復旧ってどんな順番だったんだろう

103 :
大正の思い出語れる御仁は96歳以上か・・

104 :
つくばエクスプレスだが、何かで読んだ回答

1.なんで全線交流にしなかったの?
絶縁の分トンネル断面が大きくなり、都心部の建設費に響く。

2.スピード出すのになんで標準軌にしなかったの?
130〜160km/h程度なら狭軌でも標準軌でも大して変わらない。
将来万が一にでも直通運転やるとしたら狭軌鉄道の可能性が高い。
(路線図見ても確かに京成よりJRか東武のほうが可能性ありそう。)

105 :
>>103
史料鉄でええやろ

106 :
>>104
1.なるほど
2.どうせなら新幹線並みのスピードだったらもっとよかったのに・・・

107 :
>>104
去年廃止のほくほく線はくたかそうだなほくほく線は廃止されてないからむしろ去年封印されたはくたかが正解だけども

あまりにもスレチなので話を元に戻すと自分の場合祖父母がまさにこの世代だがおばあちゃん子だったこともあるんだが祖父対しどちらか言えば反発の方が強く故に鉄道に関してろくに訊けなかったな(おばあちゃんの思い出たくさんあるが当然と言うか鉄道に関するもの殆どない

今は昔以上に男がうざがられて定年同時即離婚なんてケースも多いわけだけども子孫に鉄道の話を伝えたいのならやはり奥さんや子供や孫と仲良くすべきと思う

108 :
仲良しは良いことです!

109 :
上野から新橋付近の高架橋は明治時代に設計され大正時代に完成されたんだよね。
確かに煉瓦とか使ってあってすごく古い感じがする。
もう100年近くなるけど、耐用年数はどのくらいなんだろうか?

110 :
秋葉原周辺の上野東京ラインの高架橋もかなり古いものだね

111 :
味わいがありますわね

112 :
実際、かじると美味しいね。

113 :
>>112
歯が欠けませんでしたか?

114 :
大正の2月29日生まれは今30歳代頃w

115 :
ヤングですねwww

116 :
モボ・モガですね。

117 :
>>116
〽おれは村中で一番モボだといわれた男〜

118 :
浅草にあった凌雲閣っていう12階建てのビルは関東大震災で崩落したが、
既にエレベーターがあったんだって。

119 :
今年2017年を大正でいうと大正106年だ
となると大正の終わる少なくとも5年くらい前の生まれじゃないと思い出は憶えてないだろうからこのスレに書き込めるのは110歳以上と推定できる
だったら長寿日本一だよ

120 :
今年2017年を大正でいうと大正106年だ
となると大正の終わる少なくとも5年くらい前の生まれじゃないと思い出は憶えてないだろうからこのスレに書き込めるのは110歳以上と推定できる
だったら長寿日本一だよ

121 :
>>113

557(2): 2017/02/13(月) 19:47:53.90 ID:x8LbTYY1(1)調 AAS
>>554
本当は独島と言って韓国の領土だよ


チョチョチョチョチョーン!!

122 :
大正14年埼玉県深谷市近郊(埼玉懸大里郡八基村)うまれのオレのカーチャン。
その後結婚して東京でサラリーマンの主婦をするわけだが、

昭和50年頃
母:はやくしなさい!切符買うのに時間かかるから余裕みていかないと
オレ:30円の切符で乗り越せばいいじゃないか
母:電車のキップで勝手に汽車に乗ると罰金があるからダメよ
オレ:はぁ????
母:ショーセンのルールでしょ!あーそれからアナタ(と父をさし)・・・
今日は急行に乗るかもしれないから身なりをキチンとしてね・・・

東京から深谷にいくときの話でした。

123 :
>>今日は急行に乗るかもしれないから身なりをキチンとしてね・・・

このあたり、古き良き時代だな。

124 :
>>109
昔の神田駅。
当時は珍しく「エキナカ」喫茶店があった。名前は「エリゼ」
電車が通るたんびに地震がおきて、コーヒーカップがテーブルの上を微妙に動いた。

125 :
>>124
そのあたりの高架は大正時代の完成だね

126 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

127 :


128 :
平成30年は大正107年ですね

129 :
叔父貴90歳は今でもJRの事を省線という。

130 :
>>122
JRだと急行という言葉もすでにノスタルジーを感じるね

131 :
琴電には大正生まれの電車が現役なのはうれしい

132 :
大正時代の列車のお便所に鍵はついていたんだろうか?

133 :
>>124 入口のドアが黒っぽいガラスで、純喫茶と書かれてなかったっけ?
子どもは立ち入り禁止という雰囲気だった。

134 :
確かに純喫茶ってなんだかエッチっぽいイメージがあった。
同伴喫茶とどう違うのか子供のころはわからなかった。

135 :
昔、ヨーロッパスタイルのカフェには女給が居て
今のメイド喫茶なんか比べ物にならないサービスをしている店もあった。
それに対しての純喫茶というものが出来た。

136 :
>>135
大正ロマンを感じるね

137 :
>>133
なぜか純喫茶というと黒っぽいガラスのドアの入り口だね。
決まりでもあるのかな?

138 :
そんな決まりがあると本気で思うか?
適当に書くでないw

139 :
最近のカフェは逆に外からよく見えるところが多い気がする

140 :
学ラン着た不良がタバコふかしている純喫茶、こりゃ昭和の思い出か・・

141 :
>>98
違うよ
東京の中心部から離れたところに隔離された歓楽街だから

142 :
〉〉138
まあ、のれんをくぐって入る純喫茶ってのも聞いたことがないけどね。

143 :
>>142
レスアンカーは「>>」使ってな

純喫茶のドアって色々あって一つの典型的なイメージはないと思うなあ
暖簾出してる純喫茶もないわけじゃないし

144 :
大正時代は明治維新知らない明治生まれが明治維新起こした世代の活躍で勝利した日清日露戦争の勢いを過信して傲慢になった時代
日本が西欧に学び改良と修正を加えた帝国主義で国力が飛躍的に向上したのが大正時代初期
鉄道車両や施設、組織もこの時代に現在に通じる国産スタイルの原形が形成された
しかし世界恐慌で経済の流れが止まり大陸に侵略することで打開を図る軍部の力が止まらなくなる
大正生まれはそんな明治の生き残りに振り回されて太平洋戦争で多くが散華した
その反省で大正生まれは敗戦後に復興の原動力となり団塊の世代を育てたがその世代は親の遺産を食い潰し昭和の時代は終わった

145 :
>>143
赤ちょうちんをぶら下げている純喫茶も見たことがない

146 :
呼び込みのにいちゃんのいる純喫茶も見たことがない

147 :
コーヒー一杯で千円ポッキリ

148 :
で、追加料金払えば+αのサービスあり

149 :
α=砂糖が付いてくる。

150 :
昔の喫茶店では角砂糖を出していたね。最近は見ないような気がする。

151 :
角砂糖でないといけない理由もないし。

152 :
量の調節が効かない。

153 :
子供のころ飴代わりに舐めた思い出がある。

154 :
たまに食べると結構おいしかったり。

155 :
虫除けの薬を砂糖だと思ってなめそうになった

156 :
たまに食べると結構死んだり。

157 :
生`

158 :
メニューに虫下しのある純喫茶は見たことがない

159 :
上杉謙信「やべえ、砂糖と塩まちがえた」

160 :
やくざ「やべえ、シャブと小麦粉まちがえた」

161 :
舞妓さん「やばいどす。おシャブとおしろい間違えたどす」

162 :
何だかふわふわしてええ気持ちどす。

163 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

164 :
大正時代の人口ってどのくらいなの?

165 :
大正元年の統計で5000万人強
その後漸増

166 :
そのくらいがちょうどいい
国土のほとんどが山の日本列島に一億人とか正気の沙汰ではない

167 :
しかし人口が減ると地方路線は軒並み廃止だぞ

168 :
戦間期の大大阪時代にあたるな

169 :
もうすぐ平成が終わるから、大正はさらに彼方に行ってしまうね(涙)

170 :
上り坂では
上等は乗ったまま
中等は降りて歩く
下等は一緒に押す

171 :
久しぶりに大正村行きたいな
あの中途半端さがなんかいいんだな

172 :
大正村行ってみたいわ
外の通りも旧街道っぽくていい感じだよね
古いタイプの自販機が残ってたりと雰囲気ある
まあストリートビューで見ただけで2012年の映像だから今どうなってるかわからんけど

173 :
大正村はなんか街興しが中途半端で失敗放置になったような感じ
ただ昔の資料とか少ないものの結構良いものが丁寧に保存されてたりするのは良い
まあ、あまり意気込んでいくとガッカリスポット・・・って結果になるだろうな

174 :
大正はたった15年だから平成の半分にすぎない
明治や昭和と比べると屁のようなもの
江戸時代だとやや長めだが享保や元禄よりも短い
期間が短いと文化もワンパターンでバリエーションに欠ける

175 :
で?

176 :
たった15年で明治昭和と並ぶ一大ジャンルになるって逆にすごいと思うわ

177 :
次の天皇の世は15年ぐらいで終了しそうだな

178 :
なるほどね

179 :
PONW6

180 :2020/05/10
令和になってまだ1年たたないのにコロナとはまいったね。

お前らが子供の頃夢見た理想の列車
蒸気機関車D51を語る
昔の時刻表をageるスレ
【冬がくれば】シュプール号【思い出す〜♪】
区間列車しか止まらなかった駅をageる
■■■■国鉄分割民営化は失敗だった 14■■■■
乗ったことのある廃止された列車を語るスレ
横浜市電 2両目
昔の塗色を懐かしむスレ
編成美を崩していた車両
--------------------
飯田浩司のOKコージーアップ16
【XboxOne】 Halo 5: Guardians Part64【FPS】
【無名】裏金に縁がなかった選手【清貧】
日清カップヌードル○○○味 その18
【予約が】新人モデルにアドバイスお願いします【取れない】
【韓国】韓国製造業絶不調
疲れた 死にたい ぶっ殺したい
ゾンビランド:ダブルタップ Zombieland: Double Tap
●プラレール総合スレ43本目● [ゆるゆり学級]
【ミシュランガイド東京】「すきやばし次郎」が予約困難で対象外に オバマ元米大統領も訪問
Tasker 質問スレ 19
多摩川サイクリングロード オフ会(オンロード)
長崎の懐かCMについて語ろう
▲▽▲ 桂よね吉 ▲▽▲
川栄李奈が売れた理由
SRPG好きなヤツはほぼ歴史好きばかりだろ?
福島の人間は首に「福島産」のプラカード下げとけや
ωωω ニョッキ Gnocchi ωωω
【COP25】日本に再び「化石賞」環境相の演説受け 国際NGO
【脱糞運営戦犯馬場坂本P】バトルガールハイスクール 1268時間目【バトガ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼