TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
マンモス電機EH10
【愛されて】新快速の思い出【40年】
天に召された列車達があの世で語るスレ 11
C62・C59を語るスレ
みどりの窓口
懐かしの「今度の発車は」
L特急
上野発夜行列車語れ昭和53年10月7日夜は46本あった
【鉄道懐かし板】タイアップ企画の思い出
加悦鉄道

懐かしの大手私鉄の気動車


1 :2015/02/10 〜 最終レス :2020/05/09
南海キハ5501・5551
小田急キハ5000・5100
名鉄キハ8000・8200・8500
東武キハ2000
戦前の東急や相鉄のガソリン車
などかつて大手私鉄に在籍した気動車について語りましょう。

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
名鉄のが最後でもうないんだっけ?

4 :
>>3
キハ30系以降大手から出てないなら名鉄が最後

5 :
戦後間もない時期まで、非電化だった東武野田線の柏・船橋間に、越生線、それに西武多摩川線でガソリンカーが走っていた。
西武のモハ101の一部は、ガソリンカーを改造したものだし。この辺は、最早、伝説か神話の世界だな・・

6 :
ロジカルシンキングができない者の典型。宝くじの当たりが出る確率
http://freedom-7.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/post-a05d.html?cid=115700487

7 :
西武は何気に気動車を多種扱ってきたな。
所沢工での他社改造まで入れると入線暦は大手私鉄では最多種では?

8 :
現・近鉄の路線のうち、田原本線等でガソリンカーを使っていたそうだが。
現在の大手私鉄に合併される前に、非電化で気動車を用いていた場合も、このスレの対象に入るのか?

9 :
名鉄バスが一時期無軌条気動車を持ってたのも対象外だろうなあ。

10 :
キハァ30

11 :
>>9
無軌条気動車っていわゆるバスの事では?
もしかして大曽根から出てた駅だけ鉄道っぽいやつの事?

12 :
ミニ四駆みたいなアレかw

13 :
小田急の御殿場線直通DCって幾ら昭和30年代の初頭からの構想とは云え
よく昭和40年代初頭まで2両編成のスジで保てた(専用スジを確保)出来たよな。
2個エンジンだから遅延はともかく輸送力的にも末期は相当お荷物だったのでは?

14 :
>>13 有料列車以外の編成増を図り、過密ダイヤ化を防止すればよいのでは?

15 :
幻に終わった五新線に近鉄が乗り入れを計画していたらしいが、もし実現していたら恐らく気動車による運転だったのかな。
近鉄特急色のキハ80系が走っていたのだろうか。

16 :
>>13
南海なんて昭和60年まで同じようなことしてたんだぞ

17 :
>>15
ディーゼルの乗り入れ計画してたのは南海だった。

18 :
電車が渋滞している小田急と南海じゃ輸送密度が違う。

19 :
>>11
ガイドウエイバス(ゆとりーとライン)。
現在は名古屋市営バスのみ運行。

20 :
>>9書いたのは俺なんだが、よく考えてみたらガイドウェイは軌条の一種だわなw
あくまで名鉄バスであり、名古屋鉄道ではないけど。今はもう撤退した。

21 :
ゆとりライン かとオモたよっ。
それって以前は、名鉄とか民間事業者も参入していたの?
何故に今はジリ貧?
施設維持費は名古屋市のみで負担?

22 :
施設を所有しているのは竃シ古屋ガイドウエイバス(第三セクター)。
市バスはそこで運行している第二種鉄道会社(第二セクター)扱い
と言うことになる(のかな?)。だから収入元は名古屋市交通局
の使用料だけ。

23 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

24 :
大手私鉄新造ラストは気動車も電機も名鉄がゲットか?
予想外だな。
一昔前に予想さ手せたら多くの人が東武や西武の名前を挙げてそうなのに今や両社は予想候補にマズ挙がらない!

25 :
関鉄グループが非電化のまま大手規模の
路線網を作り、TXもやっていたら面白かった

26 :
名鉄のキハ8000系が間合い運用で新名古屋=豊橋間の座席指定特急で走っていた時、知立を通過するのが不思議だった。
どうしても電車に比べ最高速度も表定速度も劣るので、それをカバーすべく知立を通過していたと知ったのは、既にその運用がなくなった後だった。

27 :
>>25 運転コスト掛かり過ぎ!

28 :
>>13
国鉄の常磐線も結構末期まで客車列車やキハの長大急行が走っていたんで、キハのトロさによるダイヤは当時許容されていたんだろう
貨物列車もたくさん走っていたしね

29 :
南海キハは最期まで美しく整備されてたな。高校時代に住ノ江車庫見学したのを思いだしたわ。

30 :
http://park10.wakwak.com/~kisyuu/train/zoomup/kinokuni/kinokuni.htm

31 :
>>5
あと西武拝島線もだよね
今じゃあんまり想像つかないけど

32 :
>>26
間合い運用とはいえ、普段電車しか走らないところに
気動車がやってくるとは萌えますね

つくば万博のキハ58を使ったエキスポライナーを思い出しました。

33 :
キハ8500の線内特急には、何度かお世話になった
1扉なので名駅の停車時間が延びぎみだったが、サ8850よりはマシか

34 :
>>18
東海道新幹線、宇都宮線でも大雪で立ち往生してしまった時には、
複数の車両が繋がってお団子状態になってしまった例があるな。

35 :
大手じゃないけど富士急のキハ58なんていうのもあったね

この種の電化私鉄ディーゼルは戦後の一時期に一代の形式だけしかもたなかった例だらけだな

現代でただひとつそれに近い運用が残ってるのは東武の下今市まで乗り入れる会津鉄道かな?

36 :
>>35
今は和歌山で動態保存されてる。

37 :
>>35
下今市までじゃなくて東武日光までだよ

38 :
>>35
一代の形式ってのはなかなか慎重な発言w
小田急5000,5100や定山渓7000,7500で突っ込めなくなってしまう
名鉄8000,8200は一代半ぐらいは違うけど

非電化私鉄でも乗入世代交代できたところはほとんどない気がする
三セクを別にすれば、一駅乗入の有田と湊線、車両自体は二世代作った山鹿温泉ぐらい?

39 :
標準軌でDC造った例はないかな

40 :
大手じゃないところまで探しても塩江温泉鉄道しかない
SLも山陽が工事用に作ったのが唯一の例と言われているな

41 :
>>39 気動車の元祖 大師電気軌道線(当時の大師は、もしかすると馬鉄軌間?)にトラックだかバスにフランジ車輪を付けて試運転したヤツは?

42 :
近鉄が頑張れば標準軌ディーゼルカーも量産されたかな?

43 :
大手に限定しちゃうと、東武・小田急・名鉄・南海
しかないよね?

44 :
東横キハ1は戦後に神中から戻ってきた
まあ大手私鉄の定義ができた頃には標準車が入って消えていたはずだが

45 :
>>44
電車化してからじゃないの?

現在の大手私鉄とその前身ってことでいいなら西武鉄道もだな

46 :
>>44 キハ1形に東横にクハとして帰り咲いたクルマなんていたの?
相鉄から日立や上田丸子に飛ばされたんじゃないの?

東横を走った元気動車は旧相模鉄道の方の 電気式ガソリンカーキハ1では?

47 :
最後まで残ったのは日立電鉄モハ14か?
流石に切妻に改造されてたが…

48 :
日立の車は改造前の映像資料が少ないのが残念

49 :
そもそもあんな左右非対称で使いにくい貫通ドアなしの車両入れた方が間違い

50 :
何が間違いなのか良く分からんが日立モハ13は片側貫通扉付きだったんじゃあ?

51 :
>>42
それはないんじゃないかな
敢えてDCを新製する理屈がない

52 :
>>51
五新線の近鉄引き受け案があった

53 :
>>52
南大阪線吉野線乗り入れだから狭軌だし
近鉄負担で電化する案だったみたいよ

54 :
>>51
安上がりな非電化新線を建設

55 :
阪急がなんかの理由で気動車作ったらどんな車両になったのだろうか?

56 :
そのなんかの理由を君がでっち上げてくれないと話が広がらないw

57 :
変電所が破壊される
電気設備強化せずに増発できる
甲陽線あたりのコストダウン

あたり?

58 :
>>57
甲陽線は勾配線なので気動車ではキツイでしょ、今津線も箕面線も
急勾配だらけで平坦なのは伊丹線くらい。

59 :
近鉄の気動車 前身の大軌が伊賀線(つまり狭軌ながら)でメーカーの試行供与で
したよ。このクルマは、後に中国鉄道に行く。
青山トンネルとかある山岳路線だから大阪線でメインは張れなかっただろうが、
結果がよければ平坦線で採用されていたかも?(とにかく電車に較べ運転操作が面倒だったらしい)

60 :
それは知らなかった…

61 :
湯口徹氏 著「日本の内燃動車」参照

62 :
阪神が武庫川線を甲子園口まで三線軌条にしてGHQ向けにディーゼルカー作っていれば面白かった

63 :
なぜ??

64 :
阪急で可能性があるとしたら
平面交差で技術上、饋電に支障があった場合に
ディーゼルを使ってたかもしれない

65 :
そもそも日本で1435mm対応のDCを生産した事は…有っても恐らく海外向けだよね?

66 :
名鉄の八百津駅前にあった喫茶店、まだあるかな?

67 :
名鉄のDCか・・・

後期に投入されたボギータイプの車は確か3ドアだったと思うが
何となく今迄通り2ドアで良かったのになあと感じた

68 :
>>40
SLなら、横浜線の改軌実験でB6の標準軌仕様があったはず。

69 :
琴平電気鉄道塩江線かな、
標準軌の気動車があったような
気がする。

70 :
>>67
アレは2両を1両に集約するためじゃなかったか?
3扉なら終点(新可児・猿投など)で一気に客を吐き出せるし

71 :
>>35 >>38
遠鉄も国鉄二俣線乗り入れ用にキハ800(←キハ04)とかあったな

>>57
札幌市は、初期コスト削減のため市電の新線を非電化で開業
市電と同系車体の気動車を新製
のちに、大部分の気動車は廃車発生品で電装して電車化

72 :
標軌の気動車だけど、アウェイになるけど、戦時中華中鉄道に供出された
キハ40000とかは、軌間拡げなかったの?

73 :
>>65
JR東日本キヤE193系
>>69
らしいっすね
長春に行ったのもあるらしいけど
何時頃まで走ってたんだろ?

74 :
>>73
キヤE193は狭軌だよ。wikipediaの書き主の文章力のなさで、さも標準軌区間を走れる
ように読めるけど実際には入れない(標準軌区間はE926形East-iが検測してる)

75 :
>>65
一番最近でHitachi class800かな

76 :
>>67
末期に一度乗車しに行ったが、
やはり乗降の多い主要駅では威力を発揮してたよ
停車時分の短縮といえば微々たるものだろうけど、
客にしてみればスムーズに動けるので精神的にも良いと思った

77 :
ごく短期間でお釈迦にするとはもったいないことをしたものだ

78 :
例によってミャンマー譲渡したからお釈迦にはしてない

いくらでも景気良くポイ捨てできる三セクと違って
国内で譲渡先探しゃいいのにとは思ったが

79 :
>>78
まだ10年程度しか経ってなかったから値段も高かったのかな

80 :
>>78-79
16m車だったのでそれなりのお金を払ってまで欲しいという鉄道会社がなかった。
 2000年台になると車両を減らして大型化した方が輸送コストが安いことに気づいて
18m車以上しか国内ではニーズがなくなった。今でも18m車は結構争奪戦になるが16m車
はまるで人気がない。
 2扉でも新しかった、くりでんKD95も鹿島鉄道KR-500も結局一台も鉄道会社には売れ
なかった。

81 :
KR500は軽量鋼構造のため、既に寿命
部品取りにしかならない状態
名鉄キハ30・くりでんKD95は電車ホーム対応のワンステップのため改正バリアフリー法で違法
くりでんを取り次いでいた人が震災で亡くなったのもある

「16m車はどこもほしがらない」は、中古に関しては、構造が弱くてもう使えない16mNDCと
この名鉄キハ30・くりでんKD95という特殊例に基づく都市伝説と言わざるを得ない
新造車による置き換えに関しては事実だがな
これは通学時間帯に16m2連→18mにダウンサイジングできる需要しかなくなったためだ

82 :
なるほどね

83 :
大手私鉄で気動車か
まさか地下鉄や地下線の地下駅にも乗り入れていたのかな?

84 :
>>83
新名古屋(現名鉄名古屋)にはキハ8000やキハ8500が入ってきてたよ

85 :
南海のDCは距離的には最長(大阪難波〜新宮で)だった気がするが、
やけに地味だ。

小田急や名鉄のようなはなやかなオリジナルデザインでもなく、冷房も
最後までつかなくて、とうとうなくなった。

さらにさかのぼれば1972年ごろまで一両だけとはいえ、国鉄型または
国鉄客車がターミナルまで乗り入れていた唯一の大手私鉄だろう。

南海線内はパワー不足のため比較的余裕のあるダイヤだったようだが、
必死でエンジンふかしてた気もする。

86 :
>>85
神宮前-立山の方がちょっと長いよ

87 :
戦前の東横キハ1 交差部分の立体化を巡り 交差部分に乗換駅(現 武蔵小杉)を設けない
くらい犬猿の南武鉄道との間にその後 渡り線を設けデモ試運転を行ったらしいけどどういう
経緯?非常に気になる 

東横側の南武懐柔策? 
当時東横と関わりが深かったメーカー(川車・・・やがて合資で東横車両を設立)側の営業?
そもそも南武も電化私鉄だし・・・

ガソリン供給事情を憂慮し 南武の傍系(浅野財閥)五日市鉄道(非電化)向け 営業?・・・
やがて東横のキハ2、8は、五日市に貸し出し→譲渡になる訳だが・・・

88 :
>>83 >>84

新名古屋駅でのキハ8500系の排気ガスの充満はとにかく凄かった。当時働いていた会社の
先輩は「乗客には終日禁煙をお願いしておきながら、これはいったい何なんだ!!」と文句を
言っていた。

89 :
キハ8500は常滑行きで何回か乗ったが、北アルプスで乗ることはなかった
1号車は常滑競艇にお越しの方専用の車両、2号車と3号車が指定席の特急常滑行きです、ってヤツ

90 :
名鉄キハ8000系は面白かったな。
北アルプス以外の間合運用があるところが最高。
普段パノラマカーに乗ってる路線をキハで行く。

91 :
>>88
なるほど、DCは地下線には不向きというわけか

92 :
名鉄キハ8000系は乗ってみたかった車両の1つ
走ってた頃は沿線住民でない上まだガキでどうしようもなかった
キハ8500は会津鉄道に移籍した後乗ったことがあるが

93 :
国鉄には存在しない3エンジン車なんてのもあったな。名鉄キハ8000。

94 :
鉄コレ東武2000オープンパッケージげと
寂しい感じがいいねぇ

95 :
>>85
南海で廃車になった後、どこにも引き取られなかったのが何ともさびしい
関東茨城方面から引きはなかったのか

96 :
ドアの次々位の窓の下に小さく「南海」の文字があるサインがあったな
あれは夜は内側から照明されてたのかな

97 :
なんばで出発待ちしてる様子を何度か見たことがあるが、
いつもきまってガラガラだった
一両に客が一人ポツンと座ってるのも珍しくなかった

98 :
冷房付いてないしシートはカチンコチンだし特急料金要るし(´・ω・`)

99 :
> 冷房付いてないしシートはカチンコチンだし特急料金要るし

きのくに号って観光列車だよな?
客に苦行を強いてどうするw

100 :
クーラーは付けたくても付けられなかった


100〜のスレッドの続きを読む
長時間停車の思い出
俺を鉄ヲタにしたコロタン文庫13私鉄全百科
昔の鉄道研究家を語る
【愛されて】新快速の思い出【40年】
区間列車しか止まらなかった駅をageる
始発・終電の思い出話
テレビカー・シートテレビ・シートラジオ
【失敗】悲運、54の車両たち【短命】
懐かしの横浜線
〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板6〕
--------------------
☆森高千里★統一スレ【49】
昆虫族について語るスレ 35匹目【甲虫装機】
ペルソナ ダンシング総合★30 スターナイト/ムーンナイト/オールナイト
世界一優秀なメロディーメーカーって誰?2
アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5595
中原区のパチンコ part20
【東京】小池都知事「毎日の買い物を“3日に1回”程度に控えて」会見で都民へ呼びかけ
【はっはっ】因果堂Type-I.G. Part9【はっ】
夜麻みゆき part43
【SAOオルタナティブガンゲイルオンライン】レンは友達が少ない 2
毎日火病 民族の血 安ヲタのアイヤー長田
【スクスタ】ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS ☆10
日本に石油メジャーがないのはどうして?
【ティグレ】おおさか維新の会【部落解放同盟】
【経済】ジム・ロジャーズ氏「日本は衰退中…韓国はアジアで最も興味深い所になるだろう」
【芸能】堀越のり、7年間の芸能活動休止の真相は “子宮頸がん闘病” だった
ユーザー車検専門スレッド17
ウララウララウラウラでウララウララウラウラよウララウララウラウラの
半グレラップ Part.4
お母さんが買ってきた洋服
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼