TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パッドで格ゲーを極めるスレ その11
【スパ2X】プレイヤースレ159【ハイパー】
バーチャファイター6の登場を望むスレpart2
【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.145
ウメハラ総合スレ15751
格ゲーがいつまでも下手くそな奴の特徴
【PS4/XB1/PC/NSW】ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションInt'l Part.8
【PS3】ウルトラストリートファイター4晒しスレ 39
【PS4】ストリートファイターV晒しスレ 10【PC】
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part5

【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part70


1 :2020/03/15 〜 最終レス :2020/04/09
KOFファンがKOF全般について節度を持って語るスレ
初心者の質問からゲーム攻略等、雑談まで幅広く利用して下さい。

◆THE KING OF FIGHTERS OFFICIAL WEB SITE
ttp://kofaniv.snk-corp.co.jp
■SNKオンラインショップ
ttps://www.snk-onlineshop.com/
■snkGame(SNK公式チャンネル)
ttps://www.youtube.com/channel/UCI-Q7uYhRVMxyrmcZRf0Egg
次スレは>>980で、無理ならその旨をすぐに伝える。
ワッチョイ・IP表示は無しの方向でお願いします。
ワッチョイ・IPの表示に拘る人は、既存の以下のスレを利用し、
スレをワッチョイ議論で荒らさないで下さい、
※ ワッチョイ・IP表示スレ
ttp://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1454668087/
ウィップおじと呼ばれる荒らしはスルー。NGネームにウィップを推奨。付き合う方も荒らし。
踏み逃げがあれば立てられる人が立てる。
重複防止のためスレ立ては宣言必須。

□前スレ
【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part68
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1574765134/

【KOF】THE KING OF FIGHTERSシリーズ総合 Part69
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gamefight/1579089259/

2 :
前スレリンク貼れる方お願いします。規制かかりました

3 :
>>1

前スレは直近の1スレだけ貼る様にしないと次スレ立てる人がどんどん>>1に過去スレ並べ始めるよ

4 :
>>1
乙でやんす

5 :
KUSANAGIは京の何番目のクローン?

6 :
「YAGAMI」クローンはまだ作れないのかね?

7 :
マジで今年中に15出るの?

8 :
前スレ最後の3Dを2Dアニメ調にするアレはアークシステムワークスが持っている独自特許技術だから
アークに頼んでARC vs SNKを作ってもらった方が手っ取り早いと思うぞ

9 :
アーク「お断りします」

10 :
https://twitter.com/kanoukyouko/status/1236164564980383744
https://twitter.com/kanoukyouko/status/1234497545876848640
こういう技術、スゴいなぁ…
まあ、でも実際のプレイ時に
こんな感じで動いてたら
かえって違和感でるのかも知れんけど
(deleted an unsolicited ad)

11 :
質感のリアリティ凄いな
本当に布が乳が揺れてるみたい

12 :
サムスピが発売したときにアーク社内大会みたいなのを配信してたから関係は悪くなさそうだけどな
アークって今のSNKよりも規模的には小さいんだろうけど凄いねえ

13 :
>>8
その昔、サミーVS.SNKVS.CAPCOMという企画が立ち上がってな…
まあ、いつの間にか消滅しがな!

14 :
>>13
それSNKも混ざってたっけ?
サミカプなら分かるが

15 :
俺もSAMMY VS. CAPCOMは知ってるがSNK入った企画は聞いたことがない
SAMMY VS. CAPCOMはファミ通の期待のゲームにもランクインしてたな
CAPCOM FIGHTING ALL STARSとこれは没になって実に残念

16 :
ファミ通でちょっと記事載ってただけだからSNK無かったかも
と言うか調べたら入ってなかったわ
適当言ってすまんかった、忘れてくれ

17 :
うーんcvsもsvcも特に面白くはなかったなぁ Sammyさん今参戦してもセガから借りるソニックVFキャラくらいしか出てこないんじゃないか?
てかSNKは散々パチンコで煮え湯を飲まされたからSammyさんとはやらんだろ
いちおつ(´・ω・`)

18 :
MVSの次の宿り木やっと見つけたAW秒で見捨てられて内心面白くはなかったろうなあ
23年続いたMVSと比べるとAWは2年と短命過ぎた
AWがもっと長生きしていればSVC2やNBC2、旧グラで12とか出てたんだろうか

19 :
CvS1 CvSPRO CvS2 全部面白かった
KOFのお祭りと同じように特にキャラ別EDがないのもよかった
文字くらいならok
SvCはかなりつまらなかった
KOF作ってるのになぜあんなシステムにしたのか理解できない

20 :
SVCはどこキャンをシステムに入れるなら全体のシステムも02まんま載せれば良かったのにな

21 :
アテナならワンチャンこれに出してもらえるかもしれない
https://store.steampowered.com/app/702890/BlazBlue_Cross_Tag_Battle/

22 :
>>21
これが新しいネオジオバトルコロシアムかあ(すっとぼけ)

23 :
>21
不可避で草 ねらーだろ広報

24 :
私のスレが相撲女信者に荒らされているわ
誰か助けて

25 :
>>19
グラがKOFなのに中ジャンプや前転が無いとか、違和感が大きかったな

26 :
チームそのものはKOFチームと一緒だから
普通にKOFとの差別化
企画のエゴともいう
ネオコロもそうだけどねw

27 :
>>25
吹っ飛ばしも欲しかった
一番欲しかったのはリアルタイムで交代できるタッグバトルかKOFみたいな3ONのチームバトルのモード
頂上決戦は携帯機なりに本当よくできてたな

28 :
svcカオスはシステムがまんまKOFにしとけばよかったの?

29 :
svcの投げって鉄拳みたいにボタン2つ押しだった気がする

30 :
実際どうなってたかはわからんけどKOF仕様だったらもっと楽しんだと思う
>>27
頂上決戦はよくできてたねぇ
あの頃の携帯機で普通に格ゲーできたってのがまずすげえや

31 :
ネオポケの方向キーは好評だけど
汗で滑るのと素早く動かし難いのが好かない
ネオジオCDに付いてたパッドよりずっと良いけどね
(PS2の復刻版パッドは良質)

32 :
ネオポケはR-1もR-2も良かったよなぁ
GBの熱闘シリーズの95や96も好きだったが判定は滅茶苦茶だったし
スーファミでスト2を神移植したカプコンはGBのスト2何であんなゴミな移植しかできなかったんだ
熱闘シリーズと違ってキャラをデフォルメしてなくてかなり楽しみにしてたのに

33 :
R−1,2 >自社開発
SFスト2 >自社移植
熱闘 > タカラ販売。開発多分外注
GBスト2 > 外注
出来は資金×技術×作り手の思い入れで変わるもの
ぞれぞれ低いとおのずと低い出来になっていく。いわゆるやっつけw
(自社移植でもそうなんだけどねw) 

34 :
SVCは地に足を付けた戦いを好むカプコン勢を意識したんじゃないの
それにKOFが存在してるからこそ差別化が必要という考え方もあるだろう
でもドット絵はKOF(風)だから見た目的に違和感が半端なかったな

35 :
こう言っちゃ悪いけどsvcからはそこはかとない同人ゲーム臭がするのがなあ

36 :
飛影はそんなこと言わない…じゃなくてリョウはそんなこと言わないとキレてる奴がいたな

37 :
どうした!? 大丈夫か? 父様はどこだ?
香澄のアホの子設定を決定づけた気もするSVC

38 :
>>35
同人臭というかCVSがあそこまでしっかり作ってたからさらに比較して酷かったね。
あとせっかく思ったよりきっちりしたドットの書き込みでカプコンキャラ作ったのに
まさかのコマ割りカットしまくりでカックカクだし、かといって既存のSNK側もKOFからの
ほぼ未調整ドットキャラで出したもんだから、カプコン側と違和感凄かった。
そしてあまりにもテーマが暗すぎて、ステージ背景とか変なの多かったし。

39 :
表題にもある様にテーマをカオス(混沌、無秩序)にする必要はあったのだろうか

40 :
マーズピープルやレッドアリーマーが出てくる辺りがカオス成分?

41 :
CVSは発表当時の画像だとストZEROのリュウそのまま使ってたから京との並びの違和感凄かったな

42 :
個人的にSVCデミトリがすごく良かった
本家じゃ大幅な書き直しが無いから違うタッチのドット絵が新鮮だったし

43 :
>>42
お馴染みのあのキャラを別会社が作るってのに魅力あったよな、あの企画は
3Dグラフィックで今やってもちょっと感じ方や受ける感動は違う気がするな

44 :
>>40
魔女(タバサ)にメカ(ロックマンゼロ)にヴァンパイア(デミトリ)に魔界の獣(レッドアリーマー)とカプコン側はなかなかカオスなんだよな
SNK側は火星人(マーズピープル)と天狗(Mr.カラテ)が奇抜なくらいであとは特に

45 :
SVCの家庭用ってめちゃくちゃCPUが強かった様な記憶が有るんたけど気のせいだったかな
プラクティスでCPU同士の対戦見て楽しんでた気がする

46 :
ネオポケカラーで使うコイン形の電池、まだ店で売ってるのかな?

47 :
>>45
家庭用というかアケの時点からCPUは頭おかしかった
ガイルやゲーニッツがガーキャンフロントステップで普通に超必割り込みしてくる上にCPUのガードがとにかく鉄壁
それがLV1なんだからせっかくのお祭りタイトルなのに客付かなそうとは感じた

48 :
芋屋時代は鬼畜難易度だったな

49 :
やっぱ強かったんかー
ゲーニッツと豪鬼とか戦わせてゲーニッツ応援してたわ

50 :
>>48
芋屋がどうとかはあまり関係ないんじゃね
SNKでもKOF94や95、餓狼SP、3、真サム、斬サムなんかはかなりCPU強いし
芋屋でもKOFはそこまでCPU強くなかったろ

51 :
>>21
アテナはDOAに出して欲しい

52 :
無界さんって復活すると思う?

53 :
>>50
ゲームというかその時のナンバリングによって難易度が違いすぎるんだよ
KOF11なんかボスまでは楽しいのにボス戦始まるとつまらない
サムスピだって同じ
一番酷いのはネオジオバトルコロシアムだけどな
あれは通常戦闘のシステムが時間終了までとつまらなくて更にボスも強すぎてつまらないしそれでルートがあるからな
作ったやつ馬鹿だろって思った
キャラ選もいまいちわからない組み合わせもあった
SvCはKOFシングルみたいに作って難易度もそこそこ、ルートはなしまたは簡単なら楽しかったと思う
なんであんなシステムにしたのかわからない
CvSがよかったから余計比較されてしまった
ボスが強いのは仕方ないがあまりにもやり過ぎはつまらなくなる
それでも起き上がりに足払い重ねると倒れる等弱点あるならいいけどな
難易度もSNKはあってないようなもの
>>51
出たら買うか?
俺はアテナだけの為に買うことはない
DOAプレイヤーじゃないし操作性が嫌い

54 :
DOAなんて完全にエロ向けキャラゲーになっちゃって
まーKOFも人の事言えないキャラゲーになってるけど

55 :
SNKヒロインズ「せやな」

56 :
SVCは何となくこういうものを目指したんだろうみたいな意欲は見て取れたけど
いかんせん容量や技術力や開発期間が追い付いてなかった感じがする
その点に於いてはNBCの方が作りきった雰囲気はあったけど
クソみたいなCPU戦を筆頭に文句を言いたくなる部分も多かった
ただキャラ選は個人的には結構好きだった

57 :
>>53
DOA6って基本無料化しているから
アテナが出たら本体買わずにアテナだけ買う事になるんじゃないか?

58 :
>>53
おう、買うぞ 3Dでアテナをプレイするのが悲願だ
まぁKOFプレイヤーなら鉄拳のギースは大体プレイできるだろうけど
DOAの舞とかクーラはかなり面食らうだろうな
かなりDOA風にアレンジされてるから

59 :
DOA6の新キャラ古武術だったならゲストで香澄がよかったなあ
と思っていたけどDOAの主人公がかすみだから無理な件
それとも竜白よろしくアンノウンレディーとして出してもらうか・・・

60 :
>58
つMI

61 :
>>59
BBTAG でもナオト=クロガネ出した後に白鐘直斗出してるから諦めてはいけない

62 :
>>61
BBTAGさわってなかったから知らんかった…
ならチーニンが出そうと思えばマリーも出られる可能性が

63 :
異世界の八神はちと優しいな
悪いとは言わないが

64 :
三種の神器チームEDのなんでしょ?異世界って
あの直後だとちょっとは優しそう

65 :
三種の神器チームEDの後ね
後抜けちゃった

66 :
庵って京にはアレだけど、その他は結構普通な人なんだよね。バンドやったりとか。

67 :
庵って使う言葉が物騒でも京が関わらなければ基本無口だから
日常生活で関わってる人達からはちょっと怖い見た目の無愛想な兄ちゃん位に思われてそう

68 :
>67
敵対心向けるとRってだけから軽いサイコパス位 まー彼女もいるらしいからお前らより全うなんじゃね?(´・ω・`)

69 :
庵ってドラマCDなんかでも不意に優しいよな
シェルミーとか京には厳しいけど

70 :
結局その時々のスタッフで如何様にも変えられちゃうんだよね
01のストーリーでまともに話も出来ない怨念の塊みたいに書かれたり

71 :
>>60
あんな2Dを強引に3Dにしました、みたいなのは何か違う
鉄拳みたいなガード崩しが下段で相手の上段をしゃがんだり下段をジャンプしたりするのがいい
MIはガード崩しが中段になるのか下段になるのかもよく分からなかった
サークルモーションだったか横移動もあんまり意味ないし

72 :
庵は暴力は嫌いだけど闘いは大好きという歪な戦闘狂ってイメージ
熱が入ると暴言吐いちゃうけど根は常識人みたいな

73 :
美形会議ドラマで偽庵とどっちが本物か三段笑いしてみろ!って云われて
「ぶゎかかキサマwおかしくもないのに笑えるか」って言いつつちょっと笑ってる本家庵がプリチー

74 :
>71
ただのVF鉄拳勢じゃねーかよw
まーおれも滅多にやんないけど

75 :
庵の暴力論は京と仲の良いバンダナと忍者のチームメイトは除くから注意しろよ!

76 :
95の庵は今見たら黒歴史みたいなもんだからまぁ
96からキャラが固まってきた気がする

77 :
ネオフリだったか庵は京とチーム組んだりなんかしません!って答えてたのに
こいつには血も涙もありません!ってさぁ・・・
あーすっきりした

78 :
森気楼が猫にミルクあげる庵を描いてそれについて庵はあんなことしませんとか庵考えた人?がキレてたらしい

79 :
あれ青酸カリ入ってるんじゃないの

80 :
昔ネオフリに載ってたネタ
山崎「お前ギースの犬なのに命令が嫌いっておかしくね」
ビリー「命令するのが嫌いなんだよう…」

庵の暴力が嫌いってのも同様に
暴力を振るわれるのが嫌い(振るのは平気)と考えれば矛盾は無い

81 :
後付けか忘れたけど自分より弱い相手に奮う暴力が嫌いみたいな話じゃなかったっけ

82 :
いつもの
https://i.imgur.com/FNRh3Bj.jpg

83 :
>>81
俺が自分より弱そうな奴とは喧嘩しないみたいなもんか、熱くなれないからよ

84 :
ただし京に限っては平気で闇討ちするし弱ってても殺そうと突っかかる

85 :
だが絶対京は殺さない様に心がけています✌

86 :
京のライバルは庵だけどK'のライバルって誰?

87 :
電撃丸「いつからだろう、俺様が京のライバルじゃなくなったのって」
地震太郎「ワシの胸で泣くか?」

88 :
ライバルなど、いない。

89 :
>>86
99→クリザリッド
00→クーラ
01→K9999
以降はいない感じ
京はライバルじゃなくて色々複雑な関係だからなるべく関わりたくない

90 :
基本的にはクーラだろうな
アンチK'とかいってるし
庵みたいに2作品目から出てきて庵ほどではないが技も一部同じだし

91 :
クーラの格闘スタイルのアンチK'アーツはK'の反対の能力という意味でK'のライバル的な意味とは違わないか
K'を倒す気がある様には思えないし仲良すぎだろって

92 :
KUSANAGI「」
ネームレス「イゾルデェ…」
アッシュとメイラ兄弟も明確なライバルいない気がする
エリザベートとルイーゼは千鶴みたいな導き手のポジションだし

93 :
>>87
京自身が言ってねーから
紅公の思い込みな一人芝居

94 :
少なくとも03以降はクーラは全くライバルじゃないからな
友達というか兄妹みたいなもんだろあれ

95 :
漫画のはたらく細胞にK-9999というキャラが出たんだが
多分細胞分裂しすぎて劣化したかなんかで落ちこぼれるやつ
設定も見た目も二次オマージュした感じになりそう

96 :
>95
「私だ!マモーだ!

97 :
>>82
開発者はわかってるな
庵が常識人とか思ったことないし大体このイメージ

98 :
音楽性の違いでもあろうものならバンドメンバーも○×されちゃうのか

99 :
97では全世界中継だからメンバーは暴走姿見て引いたろうな

100 :
庵は意外に常識人だと思うけどなぁ

101 :
SNK World Championshipって延期したみたいだけど本当だったら決勝とかのタイミングで
KOF15の情報発表する気だったのかな?

102 :
>>62
既にバースがいるのにバースが出るかもしれない
既にハヤテがいるのに疾風が出るかもしれない
妙に名前被りが多いのがDOAとKOF

103 :
ハヤテの3段投げかっこよかった
半蔵のモズ落としもかっこよかった
11のエイジは空気だったな・・・

104 :
ブルーマリーとマリーローズ?

105 :
かすみと藤堂香澄も
このDOAとKOFの名前被りを利用してアンジャッシュネタを作ってくれ

106 :
次回作は他所のゲームからDLCしそうだな
ってかヒロインズでもうやってるけど

107 :
溝口に続いてデコからトリオ・ザ・パンチチームを

108 :
京は99から性格が大人びてきた気がする

109 :
暇つぶしに大会出場してた人から胡散臭い組織に拉致されて色々利用された人になったからかね

110 :
主人公として先輩キャラになったし
学ラン止めて学校行ってないから学生気分抜けたんだろうな
卒業してないけど

111 :
???「早く卒業せいよ…」

112 :
「さあ そつき゛ょうしきた゛」

「なにい きょうか゛いない!?」

「いったいと゛こへ!?」

113 :
というか京の学ラン自体はどこにある?
ネスツに置き去りかな?

114 :
MIのアニメでソワレが庵の事を赤毛の学ランってたけど
庵の服装って学ランなのかアレ

115 :
20歳にもなって学ランなんか着るわけないだろ恥ずかしい

116 :
京が学ランだから庵もなんとなく短ランに見えるけどバンドマン的衣装じゃない?アレ

117 :
>>114
学ラン自体が日本独自の文化だからソワレからすれば京と類似した服装が学ランに見えただけだと思う
ちなみに庵が着ているのは女性用ショートジャケットにドレスシャツ
バンドマン的に女性の服を着るのがクールだったのかな

118 :
お兄ちゃん…それ私の…

119 :
>>117
昔からお洒落男は女性物を着る文化なんだぜ繁華街にスウェットなんかで出るなよ(´・ω・`)

120 :
>>107
没MIA2のサムチャイ「…」
>>118
お兄ちゃん…それお父さんの…(龍虎1ED風)

121 :
親父の面くっさ

122 :
>>101
今年発売予定だし自社企画の大きな大会だし15の大きいニュースは来たかもな

123 :
大会の延期はこのご時世だからしょうがないけど、15は今年中にでてほしいなぁ。

124 :
大会を考えたら来年のがいい

125 :
KOFの漫画なんか終わりそうやな

126 :
主要キャラは一度の試合でやることやり切ってる感じあるからな
K'とか勝ち進んでもこれ以上話を広げようがないし
まぁ15出るからそれに合わせてなんだろうけど

127 :
KOF自体が終わりそう

128 :
レオナとアンヘルが最高の良い漫画だった

129 :
KOFもパンデミックでは開催できないだろうな
ルガール時代の闇大会ならやりそうか

130 :
異世界庵はまだ続きそうだがどの層にウケてんだ

131 :
徐々に人気が出てきている気はする
【漫画】SNK(スヌーク)の八神庵が異世界召喚される漫画が更新! 事後シーンで終わる【KOF】
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1584605847/

132 :
SNKってカプコン、アーク、バンナムとかと違って原作ありの版権物で格ゲー出せないのが一流になり切れないイメージある

133 :
んなもん出さんでええわ

134 :
ほんまやで
KOFや餓狼、龍虎の新作を定期的に出してくれたらええねん

135 :
そもそも版権もの出せば一流って理屈が分からん

136 :
嘗ては自社のキャラが下手な版権物よりも人気だったからやる必然性に乏しいし
人脈というか伝手というかその辺の横の繋がりもあんまり無かったんだろう
(月華に緋村剣心を出す案はあったらしいけど)
版権物できないと一流じゃないという理屈はイミフだが
ただ興味本位という意味ではSNK製の版権物も見てみたくはある
>>120
サムチャイを出す構想があったとかほんと正気の沙汰とは思えんw
つくづくあの頃の芋屋ってネット上で起きてる事をそのまま鵜呑みにして暴走する傾向があったよな
何なら俺も墓標みたいなサイト作って情報操作すりゃ良かった

137 :
SNKキャラだって版権案件だからなパクりましたキャラ多彩な癖して背景設定完全オリジナルで面白いとこついてるし
和月だって自分からパクりましたって言って親交築いた訳で

138 :
版権物よりそろそろ新規の完全オリジナル格闘出せよと
月華が最後じゃねえか

139 :
滅茶苦茶開発費かけてどき魔女の格ゲー作って爆死して欲しい

140 :
正直99でストライカーがスタートした時、これからKOFはずっと4人チームでやるんだと思った
まぁストライカーシステムは客から三下り半を突きつけられたわけだ
ストライカーシステムで許容できるのと許容できないのって何?
個人的には99のはバランスが取れてると思った
2000のストライカーはクソ強かったけどそれでも容認できる
ただ01の戦う人数とストライカーの人数を振り分けて
戦う人数を少なくすればその戦う奴が固くなるというのがとても容認できなかった
キャラのイラストも変だし、それで01が嫌い

141 :
人数4人に増えるだけだし
援護攻撃のこしても良いんじゃ・・
でもほぼ使わないから容量食うのか 

142 :
ストライカーシステムが嫌いだから99〜2001まで嫌い

143 :
99のストライカーは相手のジャンプ攻撃に合わせて攻撃食らいながらヒットさせたり無理矢理使ってる感あってあまり好きではないな
ストライカーを使っているというよりストライカーに使われているというのかぶっちゃけ使わなくてもいいよなって
2000のアクティブストライカーは攻めに守りにとにかく自由度が高くて面白い
ストライカーがあると確実に有利に運べる展開が多くストライカーを使っているという感覚がちゃんとある
2001のキャンセルストライカーは個人的に面白さを見いだせなかった
キャンセルでストライカーを呼び出すタイミングがシビアなのと多人数になると426いずれかの方向と同時に呼び出す必要があり分かりにくさに拍車が掛かっていた
何より使用キャラのメイ・リーとアンヘルにストライカーを使う必然性を感じなかった
例え相性の良いストライカーがいたとしてもそれは使っている感より使われている感が強く出て99と同じ印象になっただろうな
何よりゲージはメイ・リーとアンヘルに使いたいし専用ボムでなくパワーゲージで呼び出す時点でやはり使わない

144 :
画面外からピョーンと飛んできてまた直ぐ戻るのが何か好きじゃない
4ボタンの限界でボタン同時押しの種類が多過ぎ
・直感的な操作の分かり易さ
・見た目の格好良さ
・ゲームとしての奥深さ
・物語の設定としての自然さ
これらを全て満たすシステムなんてそうそう無いのは仕方ない

145 :
個人的に京はアッシュ編終了後、高卒検定で卒業してそう
苦手な英語は紅丸から教わってたかも

146 :
>>138
武力「・・・」

147 :
今の時代は売ったら終わり、じゃないからなあ
インディーズじゃなくて元ネタ無しの完全新規格ゲーって、直近だとどのタイトルになるんだろ?

148 :
スカイラブとかドラゴンギャルなら

149 :
まーストライカーが11に繋がって面白かったし結果オーライってことで(´・ω・`)

150 :
アシストも交代もカプコンが数年前からやってたのになぜもっと早く実現しなかったんだよ…

151 :
カプコンがやってたからじゃない?

152 :
だって似たようなシステムにしたらパクリって言うじゃないですかぁ

153 :
じゃあネスツ編ストライカーとアッシュ編交代システムを組み合わせよう
マヴカプだこれ

154 :
>>147
ブレードストレンジャーズ、電撃FCI、ブレードアークス…
っていろんなタイトルから来てるお祭り物でそもそも版権物になるか
デモブラ、UNI、ファントムブレイカーあたりなら8〜9年経ってるか

155 :
まあ15はあんまり複雑なシステムは容れなくて良いから演出とグラの向上をしてシンプルかつ奥行きが出れば良いな
今のご時世複雑にしちゃうとご新規さんは絶対続かないから
KOF乙女やらなんやらで多少なり興味を持ってくれた層もいるだろうし

156 :
2001が出てしばらく立った頃、「ストライカーシステムはいらないけどチームは4人組のほうがちょうどよくなるところが多い」という意見がKOF関連スレで結構見かけられたのを思い出した
例えば龍虎チームはリョウロバユリタクマがいちばん自然な感じがしたりとか

157 :
サカザキ一家とイタリア人チーム

158 :
>>136
横だが
版権もの格ゲ作らして「もらえる」ってことが一流の証なんだろう
ある程度の実績のうえで依頼されるものだから

159 :
ストライカー無しの4人制だとゲーセンでの回転率が悪くなるからね

160 :
個人的な印象だけどアークはともかくカプコンは任されるというより、作りたいから作ってるって印象。
エックスメンだったり、fateだったり。fateは外注だけど。

161 :
ガンダムのVSシリーズもあきまんが監督に作っていいですか?
って聞いてバンダイに聞かずに開発したのがそもそもの発端らしいし。

162 :
いおりんおたおめ
出会いは遥か上のお兄さんだったのに今や遥か下のクソガキとか
いつまでも若くて羨ましいわ

163 :
>>159
1面ごとに、4人の中から3人選ぶようにすれば良い

164 :
エントリー1ストライカー3フォクシーの威圧感ときたら

165 :
>>158
そういう意味ならエクサムってわりと凄かったのかもしれんな
アクアプラス、ニトロプラス、ミリオンアーサーと題材に

166 :
>>154
ありがとう、その辺りまで遡っちゃうのね
あとカオスコードも大体同じ時期だったみたい

167 :
>>165
倒産しとるやないかw
>>158の理屈も確かに一理はあるかもしれんが
格ゲー作ってる会社と同じ一言で言ってもやっぱそれぞれにカラーみたいなもんがあるし
それにコラボに関するインタビューで語られてたけど
旧SNKにしろ芋屋にしろ何となくあの会社のイメージとして
外から見ると組みたいと思っても話を持っていき難い雰囲気を漂わせていたらしいから
まああんまり関係ないっしょ
>>160
マーヴル系は現場レベルでは別にやる気は無かったようだけどな
どの作品だったか忘れたが上から作れって命令されて船水はこいつ絶対Rと思ったらしいしw

168 :
ルナルーン様庵書きました

169 :
旧snkが所属しているディンプスはドラゴンボールを作ってる辺り、
今のsnkは版権ものに興味ないのかもしれない。

170 :
旧SNKが所属しているディンプスという意味不な枕詞
旧SNKなら現SNKも所属しているし何ならプレイモアの頃から所属している

171 :
俺のネオポケカラーが逝ってしまってた
まぁ10年以上使ってなかったから壊れてて当然か
でも頂上決戦またやりたいからヤフオクで本体買おうかな
このスレでネオジオ本体持ってる人いる?
今も使えるなら丈夫で長生きなハードだな

172 :
>>142
そういう人いると思うんだ
02が出た時、明らかに人が多いと言うか今まで見たこともない奴を見るようになった
で、クリスとかオロチ社とか使ってて強い
98の頃やっててストライカーが嫌だから離れてたけど02でまた戻って来たんだろう

173 :
もしもストライカーがあった頃のKOFが家庭用オンリーで
今みたいに後からバージョンアップできたとしようか
2000はストライカー強すぎでストライカージョーとかカオスだったと思うけど
もしもバージョンアップできたなら「アクティブストライカー廃止で99と同じシステム」
「ストライカージョー強制起こし無し」とか調整すべきだったと思う?
メーカーとしても2000の目玉としてアクティブストライカーを導入したから
いくら不評でもこれだけは廃止できないし廃止すべきではないと思うのか、
メーカーの立場なんて関係ない、例え今回の目玉だったとしても
不評ならスパッと廃止すべき、と思うのか

174 :
ヤフオクのネオジオ本体もジャンクばっかだなぁ
こうして年々個体数が減っていくんだろうなさみしい

175 :
ネオジオは動くの持ってるけどここ20数年で3台目かな。ROM20以上あるしハード無くなるのは惜しい。

176 :
今はもう月に1、2回98の対戦に使ってる程度だけどネオジオ本体とロムは余裕、だと思う
初代餓狼と一緒に買ったけどスティックとアダプタとケーブル買い換えたくらいだ
次モニタ買い換える時はそろそろコンポジとHDMIの変換器も買わなきゃ…

177 :
ネオジオ全盛期なんて小学生の頃だからあるわけない
一番古いハードで未だに動くのは鈍器こと初代ゲームボーイでふ

178 :
>>171
ネオジオは持っているが2003やりまくった2004年以降起動させていないな
SVCもだが基本PS2に移植された時点でそっちをメインに遊んでたんで

179 :
ネオジオは今も昔も金が掛かるな

かわいい

180 :
俺も大体>>178みたいな感じ
持ってたのは02までだが

今は実家の押し入れに眠ってるけどたぶん動くと思う
でも今は良質な移植があるからわざわざネオジオを引っ張り出してくる必要性は薄れてるな

181 :
>>167
チームアルカナとして一応存続してるぞw
ちなみに代表の高屋は真サムの頃からの元SNKスタッフらしい
>>154
カオスコードもその頃だったか…
カオコはSNK格ゲーをリスペクトしてるとは聞いたことあるな、開発元が今月末で営業停止らしいが

UNIのフラパンも実質アークの傘下のものみたいだし
そのアークもメインを3Dモデルに移行してるから2Dドット格ゲーはほぼ無い状況だな

182 :
>>138
レイジオブザドラゴンズは?

183 :
カオスコードの件は>>166宛てな
新作のカオスコードNEXT控えてたのにな…

184 :
おれのサターンは現役だ!
パッドが優秀過ぎるな(´・ω・`)

185 :
KOFにワーヒーキャラ出張企画とか無かったのかなぁMVS一緒に作った仲じゃん

なんてカプマブやりながら当時思ってたなぁ

186 :
ワーヒーを埋もれさすのは勿体ないよな
まさかのコミカライズされるくらいだし、普通に新作を出してくれてもええんやで

187 :
KOFの武器持ちは違和感あるけどWHなら許容できる不思議(個人の感想です)

188 :
武器持ちは許容できるんだけど最近のビリーみたいに
わざとリーチ活かしてない狭っ苦しい攻撃モーションはどうかと思います

189 :
ワーヒーは鉄雄ほどではないにせよやっぱり版権的に危なそうなのがちらほらいるのがなw
それさえ乗り越えれば最近の盛り上がりを見ると新作も無くはない気がしてくる

190 :
そういや時代的にワーヒーの半蔵が初代でサムスピのは子孫になるのかな
同一人物じゃないだろあれ

191 :
そもそも別会社が作った別作品のキャラなんだから同一人物の訳が無い
NBCで覇王丸と共演した時もサムスピの方と間違えられる→別人って事だし
見た目も設定も技もまるっきり違うやん
仮に同じ世界設定で繋ぐとしたら
ワーヒーのが初代でサムスピのは襲名した後世の当主

192 :
最近のビリーは分かんないけどビリーが一番輝いてたのはRBだと思う
どれもファイヤー!の減りに泣かされてたなぁ

193 :
煽りは英語でギースには流暢な日本語で礼を尽くす謎なキャラ

194 :
ギースの日本好きに合わせて日本後で挨拶してるだけかと

195 :
トンガリ「出直して来なぁ!」

196 :
ネタなのかマジなのか知らんがワーヒー新作をSNKが真に受けてマジに作ったらどうしてくれるんだよ
バトコロにADKキャラ出しただけでもふざけんなって思ったのにやめてくれよ
それより出すならMI3かMIA2かMOW2かバトコロ2だろうが

197 :
それも全部自分の趣味やん

198 :
皆はKOFにワーヒーチームが出るとしたら賛成派?反対派?

199 :
取り敢えずアルティメットビーストは男の夢の具現化ポーズ
KOFにNEO-DIOさん来たらネスツの科学力もオロチの地球意思も全部吸収して凄まじい生命体になりそうだな


ちなワーヒーパーフェクトのゼウスの倒しかたは小足メガスマ誘導大足で転けさせる起き上がり小足メガスマな

200 :
オリキャラ増えるよりは既存キャラ増える方が好みだけど
ハンゾウフウマ当確であと1人は誰にするんだ
またマッドマンか

201 :
>>199
そんな事したらそのうち出てくるであろうルガールさんが凄いことになっちゃいそう…

202 :
オイあっちでジャンヌとリョウコが髪の毛引っ張り合いの凄い喧嘩してたがどうした?
あとマッドマンの仮面が落ちてた

203 :
主人公枠で半蔵
女性枠でジャンヌ
その他1名誰かってとこじゃない?
個人的には3Dでギミックが映えそうなブロッケン

204 :
J-MAXだっけ?あのアメフトのヤツを出して、同時にアメスポもちゃんと出して
ブライアンとなんか絡みあるなら出してもいいぞ

205 :
ジョニー・マキシマムのMAX版ハイパージョニースペシャルの初段でシュラ・ナイ・カノム・トムを倒すと面白いんだよな

206 :
>>143
好みはさておきメイは01のSTシステムの申し子みたいなキャラだけどな
フォクシーと同格と言われてるその強さの半分弱くらいはSTの力によるものなイメージ
そのくらい依存度が高い
>>173
>アクティブストライカー廃止で99と同じシステム
00はSTとアーマーモードという二大要素のバランスで成立してるから
前者を99と同じレベルまで弱体化させたら後者が強くなりすぎて
後者と相性が良いキャラがひたすらゲージ溜めて固くなるだけの別な意味でのクソゲーになる
>ストライカージョー強制起こし無し
STはジョー、セス、アナザー庵の三強なのでジョーだけ弱体化させたら残り2人がのさばるだけ
このように安易な調整は効果が無いどころか下手すると更にバランスが悪くなる事すらある
少なくともやるなら相当気合い入れて練らないとダメ
それを当時のSNKができたとは思えないので(というか今も難しいだろうけど)
そんな事に労力を費やすくらいだったら新作を作った方がいい気がする

207 :
王道の主人公はKOFじゃもう飽和状態だから半蔵風魔は除外で
金龍・ジンギスカン・良子のアジアンチームと
ブロッケン・ラスプーチン・キッドのヨーロピアンチーム

208 :
親和性0じゃねーかよw
ユリりょうこ大門とかキムホンフゥドラゴンとかマキシマキシブロッケンとかさぁ

209 :
SNKと混合で類似キャラでチーム作るのか
ジョーとホアとシュラ
ラスプーチンとマッドマンと双角
マッスルパワーとベアとダイナソー
キャプテンキッドとジェニーとラブハート
ジョニーとブライアン
ジンギスカンとテムジン
こういう感じか

210 :
94のオールアバウトではベア、ジャック、マッスルのスーパードロップキックチームが95予想で組まれてたなw

211 :
名前被りといえばファイヤースープレックスの主役もテリーだったな
あの頃餓狼人気全盛だったのに

212 :
ファイヤースープレックスって2000のストライカーにも使われなかったほど空気なゲームだな

213 :
>>211
スマブラコラボでSNKのテリーでーす☆と出て来たのがファイヤースープレックスのテリー・ロジャースなら面白かったのに

214 :
グレートムタまるパクりのキャラいたけど肖像権がうるさい今じゃ出せんわな

215 :
そんなこといったら
メタスラ マルコ
MOW 極限流 マルコ
同一メーカー内、同一の名前は気をつけてほしいな

216 :
ジョンフーンの一条さん声が全く衰えて無くて安心した

217 :
>>200
主人公・準主人公と来たらヒロインキャラでリョウコ

218 :
やったね♪

219 :
コロナで疲弊してる世間のために15の情報を何かしら発表してほしい

220 :
家でネオジオCDでもしてろ!

221 :
CDZじゃダメですか

222 :
97引っ張り出したけどオロチチーム出すコマンド忘れてた なんだっけ

223 :
アーケードなら↑↓↑↓↑↓BD同時押しのオロチレオナ出した後に
↑←↓→↑↓BC同時押し、サターンとかプレステは知らない
しかし、書きこんだその端末でググった方が早かったんじゃないか?w

224 :
BCはキャラ決定しないんで上から反時計回りでグルンと上まで回して下と同時にBCでも出る
出ないならまた入力する

225 :
>>223
スタート押しながら入力しないと意味なくないか

226 :
>>225
全くその通りだな、誤情報すまねぇ
というわけで>>223はスタートボタン押しながらやってくれ

227 :
>>227
あ そっか てへ(´・ω・`)

228 :
99のアケアカって京庵は自分で出さなきゃいけないんか?
ネオジオですら最初から使えたんでコマンドとかもう忘れたわ

229 :
99の京&庵はコマンドの前にランダムで特定のキャラ出さないといけなかった気がす

230 :
>>211
SNKにテリーが2人いる一方でカプコンにはリュウが少なくとも3人いるんだよなぁ

231 :
ギースも2人いるよ

232 :
>>228
たしか設定に隠しキャラ解放のオンオフがついてて
オンにしてからコマンド入れないと出なかったはず

233 :
SNKでリュウといえばリュウ・サエバ

234 :
リュウ・イーグル

235 :
庵展の百合折りハンガーいいね

236 :
「八神庵」生誕記念『八神 庵展』開催! 3/25〜4/12 THE_AKIHABARA_CONTAiNER https://jp.akihabara-japan.com/akiba_news/13234/
舞とか庵とか単体でこういうのやるの凄いな

京ェ…

237 :
京は高校を卒業してないから…

238 :
全盛期にやってたらエラい事になってたかもな

239 :
全盛期はこういうイベントなかったの?

240 :
ゲームキャラの誕生日記念イベントとか聞いたことないな
ギースもやってたっけ?

241 :
個人的な変遷だけど黎明期からの格ゲー勢というかアケ勢はメディア化には特に興味なかったと思う(スト2映画は売れたけど
多分これは当時のアケがまだゲームの多様性を持ってて充分に娯楽を供給出来てたからだと思う(ジャンルも細分化されてて色んなゲームがあった

【アケ勢にとっての餓狼龍虎KOFもその一つで94から98にかけてカプコンとの競合も手伝って所謂格ゲー勢が増加した
けどその弊害として一ジャンルでしか無かった格ゲーが天下を取ってしまったが故に別ジャンルの競合他社がアケ撤退をし始めてアケが格ゲー一色になり多様性を失なう
アクション シューティング パズル レース その他ナンダソノゲーのアケ勢は出入りしなくなってアケの縮小化
そんなことも考えず味をしめてたSNKが餓狼龍虎の双璧を撤廃という悪手を打った挙げ句99でオリジナル(ネスツ編という粗悪品を生んで尚且つ別口だったサムスピまで劣化させて格ゲー勢まで激減 SNKは芋屋に腐敗して倒産etc】

【】ってだらだらと長い歴史があるんだけど
KOFは02 11で漸く格ゲー勢戻して13辺りでメディア化し始めてて>>238,239の全盛期がどこを指してるのか分からないけど14でまたやらかして今更キャラ展なんてされてももういい大人だから行かないのよ

むしろお前らを今より多様性のあった当時のアケに連れて行ってあげたいくらい

242 :
長いし要領得ないし的射てないし意味わかんね

243 :
SNKの倒産まで芋屋のせいにされてて草

244 :
この手の長文は書き込む前に校正というか確認くらいはしてるのかね
人に読んでもらいたいのか伝わらなくてもいい独り言なのか

245 :
文章の見直し>推敲な
つか長文書きあげた時点で満足してるうえ
頭の中ではキチンとしてると思い込んでる。
で時間おかないと文章おかしいとか把握認識できない
なので投稿カキコじゃまずやんない。
基本的にスルー推奨、気になりゃレスしとけw

246 :
餓狼龍虎の双璧を撤廃、は結局成功なの?失敗なの?

247 :
長いし読み難いし内容も間違ってるとかある意味才能やな

248 :
会社の体力的に餓狼龍虎は維持できなかったろう
てーか龍虎は倒産以前から「新作でない雰囲気」になってたよ

249 :
不知火舞とキングとBジェニーとルオンとマチュアと神楽ちづる&マキとシェルミーとヴァネッサとリアンとルイーゼとエリザベートのパンツ嗅ぎたい

250 :
アーファイこれっぽっちも受けなかったよな
香澄だけ独り立ちしたけど不破刃とかもKOF出してくれよ

251 :
>>249
お前は俺か、と思うくらいに趣味がどんぴしゃだな
いつもなら笑うんだが志村けんのニュースがきつすぎて笑えない
KOF好きな世代って志村けん好きな奴多かったんじゃないか

252 :
>>250
12おすすめ

253 :
言っちゃ悪いけどアーケードゲームって要はクレジット回すために1プレイ5-10分程度で飽きるゲームだから
CSやPCで他のゲームと張り合うには明らかに力不足だし
かと言って長く遊べるゲームにしたら「人気はあるけど赤字」というプリント倶楽部と同じ道をたどる事になる
キャラだけはいるからVN屋に転向すれば一発逆転できそうだけどエロゲ業界すら死んでいる始末で八方塞がり

254 :
飽きさせる必要はないだろ
ただ1クレで長々と遊ばれると困るだけで

255 :
影の伝説にAC版なんてあったんだな しかもループ

256 :
>>206
アーマーモードにSTセスにアナザー庵も弱体化させたら?
2000の話はただの例え
99のストライカーとか2000のアクティブストライカーとか03のマルチシフトとか
仮にタイトルの今回の売りとなるシステムが不評だったとしようか
もしバージョンアップできたならスパッと変更すべきなのか、
例え不評だったとしてもそれは変えちゃあいけないと思うのか

257 :
タイトルでの新要素であろうがなかろうが、人(稼働)がいなくなるほどのもんなら修正すべきだし
そうでないならバランスが悪かろうが、仮に修正したら100%現状よりバランスがよくできるとしてもすべきじゃない

当時のペットショップ(今は花京院のが上とか影DIOに微不利とからしいが)だろうがアンクアヴがいようが今でもジョジョやってる人もいるし
98での日替わりご機嫌システムとか大嫌いだけど、自分や身内はもう対戦するうえでそれすら考えたキャラ選するようになってる

あと、自分はガンダム勢でもあるので断言してもいいがアプデあるとアプデできないゲームに比べて適当な調整の機体・キャラがでてくる
少なくとも自分は強キャラで永久なり強戦法→修正で次善のキャラ使う…みたいなアプデに甘えたゲームなんぞやりたくない
つーか12以降はやってない老害だから知らんけど13なんかダァーダァーボンバーとかマチュアの永久とか修正されたんじゃないの?
キャラ性能でなくあくまで「タイトルのウリ」を修正するかが問題なの?

258 :
>>257は ※個人の感想です 案件なので異論ももちろんあるとは思うし
修正してほしい人たちを否定するものではないよ、と追記
ただストIII3rdもバグ修正+多少の調整した新基盤での大会なんかまず0だし
北斗ACもクソゲーって離れた人もいるだろうが1周して神ゲー(異論は認める)状態になったおかげで盛り上がった部分もあるし
修正したところで「バランスがいい」ことが稼働につながるわけではないってことは間違いないんじゃ、と思う 連投失礼

259 :
「私は空気が読めません」
まで読んだ。

260 :
例えば94のチームバトル、これは変えれないよな。
アクティブストライカーとやらがそこまで大きい要素(ゲームの看板として)とは思えないから大型アップがあったとして「正当進化」とか称して調整入る可能性はあるでしょ。「アクティブSTがウルトラST(仮)に!」とかね

261 :
メーカー的に2000のアクティブストライカーを調整したものが2001のキャンセルストライカーだと思うけど
そういう話じゃなかったらごめん

262 :
低脳ライターがネットから得た情報だけで書いてるようなコンビニの謎本が待合室に置いてあったんで
ペラペラ捲ったらK9999の事が書いてあった
曰くアキラの作者からクレームが来て封印されたとか案の定いい加減なカス情報が載ってたわ

263 :
>>256
話が曖昧模糊とし過ぎてて論理的に答えようがない
そんなもんひたすらケースバイケースとしか言えない

根本から変えて集客が見込めるなら断行すればいいし大して効果が無いならやらなきゃいい
少なくともそこに挙がってる作品&システムに関しては後者だと思うが

264 :
>>262
原作者からクレーム来たみたいな一般的に出回ってる理由じゃないことは公式が否定してるからな

265 :
俺はk9999くらいakiraされたらありだわ

266 :
パロ多い会社だけどK9999は中でも断トツ何もかもがおもっくそ鉄雄そのものだもんな

267 :
正式名で呼ぶよりKOFの鉄雄って言った方が通じるレベル

268 :
単純にK9999の場合他と違って作りたくて作ったわけじゃないってのが大きいんじゃね?
微妙に境遇の似ているぴょん吉も最近許された感あるけど
アレと同じく中華の采配でもないと完全復活は厳しいと思う

269 :
クレームが来たのは原作者じゃなくて某団体からって話をきいたな
なんか変形する腕って奇形の障碍者を不快にさせるとか

270 :
そういう「某」とか「きいた」でデマが増えるんだよ

271 :
>>268
作りたくて作った訳じゃないってどういう意味だ?
K9999はキリコ作ろうとしてて気付いたら鉄雄になっちゃいましたてへぺろでノリノリで作ったキャラだろうに

272 :
意図して鉄雄にしたわけじゃ無いって意味じゃない?

つうかどういう工程辿ったらキリコが鉄雄になるのかって方が気になるわ

273 :
意図した訳じゃないって本気で言ってんのかな

274 :
朝起きたら小人さんがキリコを鉄雄に変えてしまってたんだな

275 :
キャラコンセプトの入りがキリコで学生のノリでワイワイしながら作ってたら最終的に鉄雄が出来上がってたって話だと思うが

276 :
うん、それが何で作りたくて作った訳じゃないって話なの?
誰かに強制されたの?w

277 :
韓国の命令で〜っていうこれまたいつもの未確認情報じゃないの
メイリーやイグニス(イケメン)は確かに向こうからの要望で作ったとインタビューで語られてるが
鉄雄もそこに絡んでたかは不明だったと思う

>>264
ファルコンの個人的なつぶやきを公式の発表と言っていいんだろうか
どちらにせよ大友からクレームが来たという確かな情報がどこにも無い時点で間違いは間違いだけど

278 :
鉄雄としての出来上がりもさながらKUSANAGIも金田の声優にやらせて専用掛け合いも作ろうなんて学生が深夜盛り上がりすぎてやらかした様にしか思えないからな
ちょっとまともな神経持ってたらこれが世に出るとどうなるかくらい想像つくはず
いやファン的にはいろいろ楽しませて貰ったんで問題にならないならその姿勢は応援していきたいのだが

279 :
アキラ好きとしては確かに嬉しかったがなw
まあでも幼稚な悪ノリと正直呆れもしたよ

280 :
あ、2001だとKUSANAGIいないんで2002でようやくやりすぎに気付いた感じか

281 :
キリコ成分髪の色くらいで結局丸っと鉄雄になったけど
キリコモチーフの格ゲーキャラってどんなのになんだ?
アーマーマグナムでもぶっ放すのか?

282 :
俺はそのキリコ云々も後付けで言い訳に使ってるだけだと思う

283 :
言い訳でキリコの事を出す意味がねぇしそれは無いと思うよ

284 :
99EVOから急にAKIRAネタ強くなったよな
その集大成が鉄雄なんだろ

285 :
素直に鉄雄作りましたじゃ恥ずかしいからだろ

286 :
京も最初はデビルマンの不動明だったというし…

287 :
まぁパクりネタだらけの96作ったり、るろうに剣心の影響受けまくって月下作ったりしてきた会社ですし

288 :
96のエヴァの影響受けまくりは赤面レベルだったな

289 :
96のムックにはレオナは綾波をモデルにしてないよと答えてるのあったな

290 :
なんでイロモノキャラのレオナが正統派ヒロイン綾波レイの影響受けてる噂が立って、我らが鞭子様がブチャラティな訳?
https://i.imgur.com/i2ljHKv.jpg

291 :
レオナのビジュアルは髪型とVスラ的にボルテスVの岡めぐみモチーフでは?と思ってる
MIでプラグスーツみてーの着てたけど

292 :
>>286
その話詳しく
どう見ても不動明には見えないんだが…

293 :
>>278
何せ1年に1作品というキチガイみたいなハードスケジュールだからな
神経というか精神状態がおかしくなっていくんじゃなかろうかw
特に01は倒産直後のゴタゴタで今まで以上に余裕無かっただろうし01→02に至っては1年も無いし

>>282>>285
そんな後付けしたって意味ないやろw
01のノナ絵とかを見ると辛うじて面影があるし
初期の構想からかけ離れてくなんて格ゲーのキャラ作りでは日常茶飯事だから普通に事実だと思うよ

>>284
EVOというか99無印の時点でもう…
あともっと昔のSNK作品だとラストリゾートとか94の日本ステージも相当やっちゃってる

294 :
90年代辺りだと、どっかで見たようなキャラは沢山居たよね

レイウーロンとかあの容姿で香港国際警察のスーパーポリスな上に声が石丸博也だったからなあ

295 :
>>284
京の没キャラでもある霧島翔に既に金田の声優起用してたんだよな

296 :
>>293
ラストリゾートのドッターはエアデュエルの人だからなw
でKOF94のドットで一番エライ人

297 :
>>292
設定資料集に書いてあった
あくまでも初期案だけど
最初はグローブに着火材ついてるとか全然別物だったしな

298 :
イベントも開催できる状況じゃないし配信で15お披露目とかしてくれんかのう

299 :
確かにねこんな状況だからこそ好きなゲームがしたい
好きなゲームを語りたいからサムスピみたいな大規模な御披露目は無理なら
ネットでドカンと立ち上げて欲しい

300 :
格闘技大会で素手の相手に銃を撃つ女性ほどエロいものはない。

301 :
しかも素手の相手に銃ぶっ放しておきながら「外道がああああっ!!」
たまらんわ。

302 :
>>263
後からバージョンアップで変えれるなら変えた方がいいものと変えたらいけないものは何?
96・・・コマンドが出しにくい
97・・・コマンドが暴発する
    暴走キャラも対戦で使える
99・・・ストライカーシステム
00・・・アクティブストライカー
01・・・4人全員が戦ったりストライカーを2人以上にできる
    フォクシー強すぎ
03・・・マルチシフト
    DD強すぎ

303 :
俺は例えバグがあろうと一番最初にリリースされた状態が好きだな
最近のゲームみたいにバージョンでコロコロ変わっていくのは好きじゃない

304 :
>>302
個人的意見だけどお祭りあるから要らないかな
できたらざんれつけんがはおうしょうこうけんにばけやすいからロバートと同じキックにコマンドを変えてほしいとかそういうのだけ
あと97はコマンド暴発しやすいけど初心者でも技が出やすくて人気があったからそれを生かせてコマンドが被らないようにしたらよかったんじゃないかな
当時のナンバリングはそれで思い出もあるから今更変えて出すのは反対
それならお祭りを再調整して再度出してほしい、アプデしてほしいと思ってしまう
ここで話してもドットは作らないし、ドットが好きな人はもうKOFは過去作で遊ぶしかないけどな

305 :
修正版でてもオリジナル版やるだろうなぁ。あのプリミティブな出来の悪さが思い出になってるので。
それでも修正するなら
94 バグいろいろ
95 maxダメージデカ過ぎるのとガーキャン周り
96 気絶値と吹っ飛ばしの強さどうにか。あと一部キャラ下方すべき
97 安易な永久排除。あとBGM追加
98 これはあんまないけどEXの上方と弱キャラ救済くらいかな

>>302に加えてこれくらいはお願いしたい。でも多分やらんね🤔

306 :
かなり後に家庭用11にアレンジモードあるの知ってやってみたが微妙すぎてすぐオリジナルに戻したわ
調整という名の無条件追い打ち削除という暴挙は格ゲーの面白さ分かってないんだなと感じた
無条件追い打ち出来ないエリザのグランが如何につまらないか
13の開発がそれ分かっててマジ良かった

307 :
>>302
だから「何?」とか言われても話が雑過ぎて分からんがな
大体今更そんな古い作品のバージョンアップ考えてどうすんの
目的は何なの?

308 :
暫烈化けるやつは天地返しコマンドで出すべし
コマンド認識が98並になった96ならやりたい

309 :
13信者が混じってる
巣に帰れw

310 :
ゾンビ退治や悪党退治のゲームや映画で銃を撃つ女性なんてありふれていて魅力的でもなんでもないのに
格闘技大会で素手の相手に銃を撃つ女性って何故こんなにも魅力的に感じるのだろう…

311 :
うおおおお!
久々にこの感覚が来た!
やはり俺の主張は何一つ間違ってない!
ウィップはもっと評価されていいはずだし、海外勢がウィップの真骨頂を銃に設定するように、本家KOFも徹底的にウィップを銃推しすべき。
そうすれば世界で通用するヒロインになるよ。

あと一つケチつけるとすれば衣装が野暮ったい…
ミニスカで婦人警官コスで銃乱射キャラにしてくれれば世界的ヒロインになれると思うわ。

312 :
お前らウェップを馬鹿にすんじゃねぇ!

313 :
>>309
スレタイと>>1を百回読め
ここは信者だアンチだ煽り合うスレじゃねえよ

314 :
ウェップ最高!

315 :
ウェップw ゲップの親戚か、流石汚物キャラですな。

316 :
そりゃ別名ベンコ(鞭子)やし。大ベンコ小ベンコ…

317 :
普通にウィップ好きな奴もいるんだからウィップおじを煽るために無意味にウィップ叩くの止めろよ

318 :
恨むならウィップおじを恨め
ここじゃウィップは何言われてもしょうがない

319 :
317はおじ本人臭がする。言い回しが。

320 :
まともな意見ですらおじ認定なのな
おじが迷惑なことを免罪符にキャラヘイトとかキモすぎるわ

321 :
はいいつもの自演擁護きました〜。常人なら触れると汚れるのが分かっているから絡まないんだが、本人は即反応するからバレるんだぞ。
あとこの文章
>>おじを煽るために無意味に
わずか12文字の中で矛盾があって馬鹿さが伝わる。
あとこの話題は荒しになるのであとはウェップスレでやってくれ。じゃあな

322 :
ここまで全部ウィップおじの自演なのが笑えない

323 :
俺もウィップおじだったのか

324 :
僕もウィップおじだよ

325 :
マジかよ

326 :
皆ウィップおじ

327 :
じゃあ、俺もウィップおじでいいよ…

328 :
>>307
とある3D格ゲーでリバサというゲームシステムがあってな
まぁ、相手の攻めに困ったらジャンケンに持ち込むシステムで
ジャンケンなら実力関係ないから初心者でも上級者と戦えるだろ?
という初心者救済システムなんだけど、これが本当に死ぬほどつまらん
何で格ゲーやってる最中にいきなり相手とジャンケンしないといけないのか
スレでもみんなブーイングしてる
バージョンアップがあって少し弱体化されたけど、それでもまだある
スパッとなくせばいいのにこのシステムは今回の売りだから
メーカーとしてもなくせないのだろうかと思ってKOFに例えて意見を聞いてみたかった

329 :
12と13の新ドットが好きじゃない
とくにラルクラとビリーのドットが気に入らない

330 :
クーラは13ドットの方が可愛い

331 :
以前は逆の意見見たけどマチュアバイスは13のパンツルック派だわ
ラルクラのデブ化が残念なのは同意

332 :
お前らマジキモヲタだな
冥土喫茶が流行る訳やわ

333 :
唐突に誰も話してない冥土喫茶の話をするキモオタが何か言ってる

334 :
2D女キャラ好きはヤバいやろ

335 :
>>249みたいのはヤバイと思う

336 :
>>249
ウェップが入ってない
やり直し

337 :
ウェップのファンが沢山増えて嬉しいぞ

338 :
>>332
冥土喫茶とか、発想が既にキモオタ。
やーい、お前の母ちゃんウィップおじ!

339 :
>>335
ネタをネタと

340 :
中野とかミカドとかやべーんか…
こんなの氷山の一角で細々と続けてきたゲーセンなんかは今潰れまくってんだろうなぁ

341 :
>>338
ウィップおじはお前らのような馬鹿息子を産まないと思うよ。

342 :
バイスとマチュアがノーパンパンストだったらいいのに

343 :
>>328
どうも見覚えがある気がしてたが
お前は以前アークゲーの度重なる調整が何たらかんたらでKOFはどうなんだ
とかよく分からん疑問を投げ掛けてた奴じゃないか?
余所は余所でKOFはKOFでそれぞれ特色があるんだからそんなもん例えてもクソも無いがな

その3D作品のリバサってのがどんなもんかは知らんが
(つーかリバーサルって固有システムなの?単なる一般的な格ゲー用語という感覚しか無いが)
そもそも>>302の項目は「死ぬほどつまらん」「みんなブーイングしてる」ようなもんじゃないし
何ならそのリバサとやらだってどこまでその批判が正しいのかも分からない

それに仮に両者共ダメなもんだとしてもそのダメさっぷりの加減がそれぞれどのくらいなのかとか
その辺の事を無視して勝手に同類項扱いして例えるのはあまりにも短絡的過ぎる

そのリバサとやらはその作品のプレイヤー同士が意見を出し合って考えればいい
>>302で挙げられたKOFは関係ない

344 :
多分キャリバー6のリバーサルエッジのことだと思う

345 :
テスト

346 :
PS3のKOFVIIIなんですが、オンライン対戦のサービスまだ続いてます?
あと、月額量は?

347 :
中野詳しい?

ゲーセンの店員女はコスプレ?今も

348 :
こいつら
秋葉の冥土喫茶で店員がウィップの格好して店長がハイデルンとクラークなら行くぞ

349 :
>>346
XIIIの間違いだろ
まだオン出来るかは知らんがPS3はオンに金要らなかったはず

350 :
>>342
それ脳内設定で解決できるじゃん

351 :
>>344
最初DOAの三すくみのこと言ってるかと思った
あんま機能しないw

352 :
>>350
いや、その、下半身にズボンもスカートも履かないでパンストだけって想定でして

353 :
>>343
まぁ前にアークのバージョンアップについて聞いたけど
よく分かるな

354 :
>>341
そりゃおじさまが生み出せるのはウンコくらいしかないですからね

355 :
>>353
バカ丸出しやでおまえ

356 :
>>354
そうだよな、ムチおじなんてお前のようなウンコしか生めないもんな

357 :
俺の母ちゃんウィップおじ。

スレの民度が低下してきたので皆さんで軌道修正お願いします。

358 :
そういや2000年頃メイドブームがあってKOFにもメイド服着たキャラいたなぁ
何故メイド服着てるのか疑問に思ったが声優ネタだったのかね

359 :
>>358
ストライカーの渡部薫?なんでメイドになっちゃったんだろうね?

360 :
アテナのファンだっけ薫ちゃん
胸が大きい三つ編み眼鏡っ娘で属性山盛りだった気がする

361 :
>>357
流石民度の高い奴の言うことは違うな

362 :
>>359
ググったらメイドカフェがブームになったのは2005年だそうだけど
それより5年も前の2000でメイド服というのは不可思議ではあるね
ブーム後ならメイドカフェでバイト中なんて考察も成り立つけど

363 :
あぁ、今のKOFには銃が足りないんだよ、銃が!
何で誰も銃使わないんだよ。
ウィップから削除したなら山崎にでもいいから銃を撃たせろ。

364 :
プレイアブルになってないけどドットや設定が有るキャラって多いよなKOF
マチュアバイスの後釜秘書のヒメーネとアヤとか

365 :
飛賊四天王やダイアナとかな

366 :
>>364
ヒメーネとアヤは戦えるのか?

367 :
>>362
メイド服が萌文化になったのは90年代後半から
00年当時は主にエロゲでメイドキャラが大量生産されてた
中の人つながりで有名なメイドドキャラは02年かな
アキバのメイドカフェはメイド萌文化が発展してできた
戦うメイドものも結構あったが格ゲではフィオナくらいか

368 :
メイドカフェなんてのは言わば終着点であって
二次元に於けるメイドブームはそれ以前からとっくにあったからな

なお格ゲーでもヒスコハやフィオナが出てくる遥か前にティセとかいうオーパーツがいた
(メイドロボという視点でもマルチの登場の約半年前)

369 :
わくわく7懐かしい

370 :
サムスピにもメイド居たな

371 :
いろはか

372 :
格ゲーはやっぱ対戦相手、競争相手いないとつまんないなぁ
14買ったけどひたすらCPU戦でちょっと後悔
今までは友達らと一緒にやってたけど
社会人になってから周りに相手がいなくなったから
ネット対戦あるけどSNKのネット対戦環境悪いみたいだし

373 :
そういやティセがメイド服だったな
シェルミーと並ぶメカクレキャラ

374 :
メイドといえば太古の昔、ウェイトレスのデザインがメイドっぽいアンナミラーズってカフェが話題になったことがある
で、それっぽい衣装を着たキャラが戦う18禁の格ゲー、ヴァリアブルジオってのがあってコンシューマーにも移植されたりした

375 :
>>349
ありがとうございます

376 :
炎出る庵ってDLC?
中古で買ったんだが出し方ない?

377 :
ストア見れば解決しない?

378 :
>>376
炎庵とネ京とカラテはDLC
ビリーと変身前斎祀は倒せば使えるんでDLCは買わなくてもよろし

379 :
>>378
レスありがとうございます
炎庵とネ京は有料ですか?

380 :
PS3版13のDLCキャラは無料化されていたはず

381 :
DLC無料化されていたのか

382 :
>>380
センキュー

383 :
炎庵の出し方がわかりません
DLCってどうやって出すんですか?

384 :
すいません炎庵は出ました
ネ京はどうやって出すんですか?

385 :
>>384
炎庵の使用方法が分かったならネ京も想像つかないか?京に合わせてスタートを押すとネ京になる
ちなみに裏カラーがあるキャラはカラー選択でスタート押すと裏カラーに変わる

386 :
デザートイーグル最高

387 :
13なら俺とネット対戦しねぇ?
土日の午後からなら空いてるよ
PS3版だよね
まぁ俺くそ弱いけどそれでもいいなら

388 :
PS3でやってる奴まだいたのか
皆steamに移ったんだと思ってたわ

389 :
クリスマス衣装の美少女
https://i.imgur.com/vUsuxPV.jpg
https://i.imgur.com/KuH0eUc.jpg
https://i.imgur.com/bHvcPnJ.jpg
https://i.imgur.com/CDgbXvo.jpg
https://i.imgur.com/x4LuYUs.jpg
https://i.imgur.com/7S2uP1i.jpg
https://i.imgur.com/RDXkoxk.jpg
https://i.imgur.com/Q4r29vR.jpg
https://i.imgur.com/cT3nHMO.jpg
https://i.imgur.com/JrAOa1n.jpg

390 :
オロチの力とやらもその程度かしら?
https://i.imgur.com/a0oNeK1.jpg
https://i.imgur.com/OHXVUaJ.jpg
https://i.imgur.com/WNtoPGp.jpg

さぁっ、トドメよ!化け物!
https://i.imgur.com/8HObOgc.jpg
https://i.imgur.com/Ha7KX0R.jpg

391 :
唾棄すべき荒らしというより
ここまで行くともう可哀想で憐れむべき奴としか見れない

392 :
こんな奴に好かれるキャラが可哀想

393 :
何が可哀想なのか全く理解不能

394 :2020/04/09
1嫁。構う方も嵐。
スレ立つごとにテンプレが増えていく予感はする。主にNG関連で。

【BBTAG】ブレイブルークロスタッグバトル晒しスレ part1【PS4】【Swich】【Steam】
サムライスピリッツ総合スレ 132本目
【UNI】アンダーナイトインヴァース総合 Part118
漫画・アニメ原作格ゲー格付けスレ
なぜ武器格闘ものはヒットしないのか
格ゲーがいつまでも下手くそな奴の特徴
FIGHTING EX LAYER ファイティング イーエックス レイヤー Part6
ストリートファイターV総合Part197
格ゲーが盛り上がって欲しい人のためのスレその17
【SC6】ソウルキャリバー総合part495
--------------------
【なんで】寝ない子泣く子 6晩目【うちだけ】
日曜日に1人京都するんだが
児相「深夜3時に来た子、発育がよく高校生ぐらいに見えたから追い払った。高校生なら見捨てる」 [192334901]
【中央日報】東京五輪、来年開催へ…史上初の延期 安倍首相にとっては東京五輪がハッピーエンドになりえる 「政治的レガシー」[3/25]
「みんと」発見
【バチカン】ローマ教皇庁「トランスジェンダーは自然に逆らう行為であり、性を自分で決めることはできない」→ 大炎上[08/07]
十文字青 総合スレ73
【外国人】技能実習、5千職場で法令違反 過去最多、監督件数も
!議論<腹式呼吸>しよう!
Google検索の渡辺みり愛に関連するワードが妊娠、やらかし、竹鼻優太、巨人wwwww
(スポーツ自転車業界)英雄・偉人の名言・セリフ
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【169】
MTB初心者質問スレ part107
ペッパーランチ今度は食中毒、今だ営業中
『らき☆すた』がきっかけでオタ道へ・・・
【ALLSTAR】ハイカットの靴【(・∀・)イイ!】
亀井政和★岩科州について教えてぇ(゜∀゜)ノ
郵便物に落札物の名前を具体的に記入するアホ出品者
【サムスピ】格ゲ総合スレ【ギルティ】
【りんたろー。】EXIT Part1【兼近】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼