TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者31
アパートマンション経営なんでも相談室【154号室】
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 167
【HOUSE】ハウスドゥってどうよ?【DO!】
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に187
「駄目な管理会社」不動産賃貸「語れ」
【笑わせるな】礼金のある部屋は借りない
ホームズ上場アドパーク惨敗? Part4
千葉=東京神奈川埼玉に住めない低所得59軒目
大和・海老名・綾瀬・座間の不動産業者2

中古戸建ての話しろよ! Part.7


1 :2018/08/23 〜 最終レス :2018/09/14
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?
※前スレ
中古戸建ての話しろよ! Part.3
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/estate/1505423006/
中古戸建ての話しろよ! Part.4
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/estate/1515523224/
中古戸建ての話しろよ! Part.5
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/estate/1521960233/
中古戸建ての話しろよ! Part.6
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/estate/1528963265/

2 :
生意気なスレタイだなぁ…

3 :
北総線オススメのネタスレ

4 :
都心に近く田舎暮らしができる。
都心に近く安価に購入できる

この2つを兼ね備えてるのは
北総線松戸エリアぐらいだからな。

5 :
田舎暮らし=不便な生活に憧れる人におすすめだよ!

6 :
都内で暮らしてるけど別にお洒落な店とか行かないし
別に高給取りってわけでもないから
地方都市とかに中古戸建てかうつもりだ
ただ、田舎だと単独浄化槽とプロパンガスと和式トイレ多すぎ

7 :
おしゃれな店ってどんな店のことを言うんだ?
それって勘違い婆専用の頭の中で発生しているコケみたいなものでは?

8 :
>>4
大町辺りからだと日本橋まで20q以上あるぞ
どこが近いんだよ
遠いわ

9 :
うちは洋式だけど、トイレは和式のほうがいいと思うよ
しゃがむ方がいっぱい出る

10 :
和式はこれから先の人生において一度たりとも使いたくないな
便所は毎日使うから気に入らなきゃリフォームした方がいい

11 :
かぼちゃの馬車問題に学ぶ サラリーマンの失敗例
https://www.apartkeiei.com/articles/-/89

なぜ、サラリーマンは失敗したのか?
https://www.letter-from-tom.com/entry/kabocha-no-basya

■30年間の家賃保証や高い入居率をアピールし、多くのサラリーマン投資家がそのイメージで騙される。
⇒実際の入居率は40%以下。中には、完成から1年以上経っても入居者ゼロの物件もある。
■「一年間で4000部屋作っているのに、入居者数は850人しか増えていない」
⇒サラリーマンがイメージだけで投資した結果「この場所なら問題ない」が見事に崩れ「調査不足による市場の読み違い」が発生。
しかし!!
融資を申し込んだのはサラリーマン自身。
物件を買いたいと言ったのもサラリーマン自身

全てはサラリーマンの決断が生んだこと
⇒むしろスルガ銀行様は、債務不履行のリスクを取ってまでサラリーマンにお金を貸したのだから
サラリーマンはスルガ銀行様に感謝するべきである。(金利諸条件もサリーマンとの合理の上!)

サラリーマンが騙されやすい理由
@他力本願(家賃保証などの謳い文句にすぐに騙される)
⇒⇒サラリーマンをやっているからこその受け身思考
Aイメージ先行でしか物事を考えられない(マスコミ扇動の煽りを受けやすい)
⇒サラリーマンをやっているからこその受け身思考

つまり、サラリーマンはシンデレラ物語を見やすい傾向にあること
サラリーマンは受け身でマスコミ扇動(マスコミもサラリーマン)に受けやすいこと
サラリーマンは現実を見れなこと (ハザードマップや地震などを言い訳材料にして行動力がないのもサラリーマンの特徴)
⇒実際にそのハザードなんとかで何十億も儲かっているギガ大家は山ほどいる!!

上記がサラリーマンが不動産投資に失敗する理由なのです。
サラリーマンはマスコミもサラリーマンであることにまずは気づきましょう。
サラリーマンでしかない人間がサラリーマンの影響を受けても1円の価値にもなりません。(重要)

12 :
>>7
別に自分はそこに価値を見いだしてないが
田舎の不満として、お洒落な喫茶店やカフェや服屋や美容院やバーがないのが挙がっててさ
わざわざ都内に行ってる人もいるみたいだったから
あ、自分、都内六本木とかで働いてても行ってないわってなった

>>9
年寄りには足腰つらいわ…

13 :
足立江東墨田水没覚悟で家買うの?

14 :
そらそうよ
荒川氾濫上等

15 :
>>13
父方がずっと墨田区だが、その界隈でも比較的マシなとこ選べばありかなとは思うよ
電車だけで選ぶと、台風や雪でどろどろズブズブだけどね

16 :
>>8
もっと安くて自然のあるとこ提示してから言おうね

17 :
>>15
新しいハザードマップ確認した方がいいぞ。

18 :
水害があったら国を訴えて賠償金をせしめてやるわ

19 :
国道464号線を走ってみればいかに北総線が素晴らしいかが分かるだろう
安いうちに買い漁って梨園のオーナーも夢ではない

20 :
>>17
全部低いのはわかってるよ
それでも流れる順番とか速さとかあるだろ
同じ時刻に同じだけ浸水するわけじゃない

21 :
坂の上は水没の心配ないけど、高くなればなるほど風が強くなる
乗り物のブレーキも減るのが早い

22 :
風、坂の有無より圧倒的にマンションの有無。

ブレーキ、誤差の範囲。
坂の上で得られるメリットの方が圧倒的。

23 :
20代の頃に一戸建て(土地)を買ってなかったら、今頃とんでもない人生になってた

24 :
今がいくつかわからんが、
今は高いからね。

25 :
>>20
そこじゃないだろw
浸水する順番ってw
結局水没するけどちょっとおそいでーすってこと?
逃げる時間はあるっていいたいんだろうけど、家は逃げられないじゃん。
せっかく買うのに水害はしょうがないかですませられんだな。

26 :
たまに周辺の中古物件を調べのが面白い
いくらで売りに出されてるんだろう?って参考価格になる

27 :
>>25
同じ台風でも被害まちまちだし
一族ずっとそのあたりだとそんな感じで沈む時は沈むって達観してる
だから自分は新たに買うのは高台で探してるが、気に入った場所が見つからなければ浸水の可能性承知でそのあたりを買うかもしれないなー
地元への愛着って多少はあるだろ
値段と交通の便だけで買って文句いってる人は知らないよ

28 :
断熱関係は抜きにして耐震性だけだとログハウスが安心だと聞く
激安中古だと耐震性にやや不安があるのだが
北総線沿線にログハウスはないものなのか?

29 :
>>19
梨園(りえん)とは・・ 日本では転じて、一般社会の常識とかけ離れた特殊社会としての歌舞伎俳優の社会を指す

>>25
浸水が始まったと聞いたらすかさず押すボタンがあるんだ
押すと「ウィ〜〜ン」と家が15m持ち上がる仕組みなんだ

30 :
>>28
軽井沢でも行けば?

31 :
>>28
ログハウスって、普通の一戸建てよりも高額で、2階もロフト形式でないと、規則的に
作れないのでしょう? また手入れも、数年事にニスを塗るなどしないといけないし。

北総線沿線は、固い台地地盤なので、それだけでも災害時には、違うと思いますがね?

32 :
あのあたり(松戸市川鎌ヶ谷)、梨園だらけだけど贈答品用におすすめの梨園ありますか?

33 :
市川の464号線が梨街道
その辺にある梨園ならそう変わらんだろう
松戸鎌ヶ谷でもいいが市川がブランドになってると思う、知名度は疑問だが

贈答用ならもう少し待って新高がいいかな
大きくて見映えがするので

34 :
お前ら国道464号線の話が好きだな
俺も柏に住んでるから人のこと言えないけど

35 :
柏も賃貸アパートガラガラだよね

36 :
>>32
梨園の違いより品種の違いの方が圧倒的に大きい。

珍しいところでは、下記とかおすすめ。
他の地域ではまず売ってないはず。
http://www.kama-navi.jp/i/shop/furusato/1394503414064.html

37 :
>>29
お、そんなボタンがあるのか。
それなら安心だな。

38 :
>>37
墨田こうとうのマンションはその装置壊れてるとこ多くて、
数十cm浮いたとこで止まってしまい、
階段後から付け足してることが多い。

39 :
梨園の情報ありがとうございました

40 :
千葉ニュータウンは計画では34万人の人口を見込んでいたが、2015年の計画人口は
14万人に下方修正された。そして実際の2015年人口は9万4千人に留まっており、
当初の計画対比で27.6%しか住民が集まっていない。
北総線の運賃の高さは、これが大きな要因。
そして2013年、千葉ニュータウン事業費収入は2809億円、支出は3959億円と赤字は拡大して
おり、北総線沿線に住む事は将来に渡り何らかの形で付近住民へツケが回されるリスクが大きい

41 :
十分な客を集められなかった北総鉄道(北総開発鉄道)は多額の負債を抱え、
年数億単位の利子により経営が圧迫。開通時の高額運賃のまま現在に至る。
これが人口増の阻害要因となって、負のスパイラルに陥っているのが北総線沿線。
ネットで北総線沿線をやたら持ち上げる例が見受けられるが、これは不動産イメージを
払拭する一部のステークホルダーによるステマだと言わざるを得ない

42 :
首都圏10kmあたりの運賃高額順
1位 京成成田空港線 500円 千葉県
1位 野岩鉄道 500円 栃木県
3位 東葉高速鉄道 490円 千葉県
4位 北総鉄道 480円 千葉県
5位 富士急行 450円 山梨県

北総線沿線沿いで、通学や鉄道での移動など私生活を送ろうとすると、交通費が
高くつく事がわかる。こういった地域では不動産価値の推移も大きなハンデを抱える
事になる。

43 :
大変だな。定期代も出ないなんて。
派遣社員か?

44 :
両親は通勤定期出るだろうし、
学校所在地わからんから適当に定期代調べてみると、
半年通学定期、矢切-秋葉原と代々木上原-秋葉原で
数千円の差。月額1000円ちょい。

この差が致命的って人、大変だね。

45 :
私生活で定期代、通学定期代はすべて自分負担
通勤も退職すればすべて自分負担になる
北総線沿いは子育て、老後には厳しい地域
恩恵があるのは定期会社負担の独身サラリーマンだけ

46 :
>>44
大学生の子供1人抱えたら、交通費だけでこの差
矢切〜駒場東大前 1カ月定期 32,800円
代々木上原〜駒場東大前 1カ月定期 8,730円
1カ月で24,070円の差
北総線沿いは金のムダ

47 :
東京近辺で運賃が高い鉄道路線といえば、真っ先に浮かんでくるのは北総線でしょう。
都心に出るのに片道1000円、6カ月の連絡定期券は総額20万円以上、再発行が容易な
IC乗車券が登場するまでは「財布をなくしても定期をなくすな」と言われていたとか。

千葉ニュータウン中央から日本橋まで44分
44分1120円の内訳
北総線内が20分719円、
京成線内が10分185円
浅草線内が14分216円
東京圏乗りにくさランキング2018のトップの汚名は伊達ではない

48 :
とねりライナーは?

49 :
首都圏の高額運賃鉄道トリオ
この沿線に住むと、通勤手当支給以外の交通費が高くつく
1位 東葉高速線(千葉県)
2位 北総線(千葉県)
3位 埼玉高速鉄道(埼玉県)

50 :
北総線の赤字は解消されたそうだが?
京成本体の収益があまり良くないから運賃を下げられないのだそうだ。

51 :
千葉ニュータウン中央あたりは良いと思うが
北総の松戸、市川あたりは安かろう悪かろうだな
安い不動産には安い理由があり
安物買いの銭失いの危険がつきまとう
不動産には適正な価格があるのだ
不便な場所が好きな人をターゲットにしているので
極めて限定的な需要しかない

52 :
とはいっても横浜や埼玉より千葉西部の方が大分価格が安いからな
東京に40分ぐらいで行けてあの値段だったら十分じゃね?

53 :
>>52
東京からの時間、価格の安さでいうなら埼玉の上尾、桶川も同じようなもんだろ

54 :
千葉埼玉は一部を除けば車が必須

しかし道路は渋滞
週末は混雑したショッピングモール
食事はロードサイドのチェーン店

ストレスと平凡な生活に魅力を感じない

55 :
埼玉にしろ千葉にしろJRを最寄り駅にした方が断然いい
私鉄は快速が止まる駅で併せて発展具合次第

56 :
いろいろ住んでみた結果、
首都圏なら小さな駅と言ってもほとんどの施設は揃っているから、
駅の大きさより駅からの距離を重視したほうがいいという結論に至ったな。

百貨店とか映画館みたいなのは毎日使わないし、
駅近なら、必要な時にさっと電車に乗ってターミナル駅まで移動すればいいだけだから。

57 :
駅の大きさよりターミナル駅まで行かなくとも徒歩圏内で生活が完結する駅かどうかだな

58 :
埼玉の上尾、桶川なんて東京から松戸、市川の2倍遠いんですけど…

59 :
乗降客数3万人以上の駅なら生活は完結する感じだね。
百貨店を普段使いする人は20万人クラスの駅。

60 :
独身男性に限っては、風俗店があったり外国人が多い駅の方が買い物には便利。
家族持ちだと、それらの繁華街のある改札の反対側は案外住みやすい住宅地になっている場合もあるので
安く住むのなら、人によっては嫌悪感を覚える駅で耐性があるのかも一考の価値がある。

61 :
>>55
JR 成田線は微妙じゃね

62 :
>>46
随分西に寄せたな。

日大習志野で比較してみろよ。

63 :
>>56
一ノ江とか、高島平とか世田谷代田とか行ってみろよ。
駅前の充実度がいかに大事かわかるぞ。

64 :
>>51
市川、江戸川より高いぞ。
菅野、真間行ってみてから言え。

65 :
>>64
北総寄りの市川だろ
国分とか曽谷とか陸の孤島のことだろうよ

66 :
陸の孤島は陸の孤島だけども、国道298号線と外環道開通でディズニーリゾートへのアクセスが良くなったよ
頻繁にディズニーリゾートへ行く家庭なら北総線でも秋山あたりなら良いんじゃね?

67 :
そもそも千葉ニュータウンのような
安いマンションを選ぶ貧民世帯が
頻繁に家族でディズニーランドに行く金が無 いだろうw
無料で過ごせるイオンに行くだけですよ 

68 :
>>67
年間パスポート

69 :
>>65
北総の駅では北国分が唯一市川か。

明らかに奥地行くより北国分の方が良い。
本八幡や市川までも5km自転車で15分。

70 :
>>68
年間パスポート価格(1人あたり)
1988年 25000円
1992年 31000円
1996年 35000円
2001年 40000円
2006年 45000円
2011年 52000円
2014年 53000円
2015年 59000円
2018年 61000円
続々値上げ中!
 

71 :
武蔵小杉周辺に買っておけば間違いない

72 :
>>60
>独身男性に限っては、風俗店があったり外国人が多い駅の方が買い物には便利。

風俗店があったり=歌舞伎町、錦糸町、新小岩、小岩
外国人が多い=六本木、麻布、歌舞伎町、錦糸町、新小岩、小岩

73 :
>>72
人口の半数以上が中国人の西川口とか。

74 :
市川だと東西線がいいな

75 :
北総線だと非課税の定期代をたんまりもらう
バイクや他の交通手段を使い、差額を小遣いにするリーマンが多そう

76 :
>>74
適当に言ってる?
直通なく都営始発の本八幡、
古くから良好な住宅街の京成より良い理由は?

77 :
新小岩は人生に疲れた人が集まるところじゃないの?
元気な人は川崎、横浜

78 :
>>76
本八幡は都営に乗るのが面倒で秋葉原乗り換えが遠い。買い物に行っても車が止めづらいのがな。JRの利便性は良いと思うよ。
京成は場所によるなあ。菅野とかの袋小路みたいなところは車だと走り辛くて好きじゃない。古くさい家ばかりで踏み切りもうざい。
東西線沿線の方がコンパクトにまとまってて車も走りやすい。日本橋方面や湾岸線に乗りやすい。

79 :
>>56
郊外や駅からの距離の話のついでに言うと、
徒歩10分の物件と徒歩15分の物件なら
前者が圧倒的に人気なんだけど、
後者にバス停徒歩1分の条件が加わると、
徒歩15分も悪くなくなる。
疲れてる時や荷物が重い時など、
バスに乗って帰れるのは10分歩くより魅力的になる。

80 :
乗降客数が3万人ていどの小さな駅でもいいから
駅徒歩3分以内が住みやすいというのが色々な場所に住んだ俺の結論。

ターミナル駅でも徒歩10分もあると不便。

81 :
>>79
そもそも徒歩10分なんて今は遠すぎて論外
バス停が近かろうが喜ぶのは暇な人間だけでは

82 :
そうなんですね。
自分は住みたい街に駅近物件が無くて、
探すのに苦労しましたので。
駅3〜5分で見つかると良いですね。

83 :
家の場所探しは何年も苦労するくらいがいい
場所だけは後で変えられないから
色々探していくうちに不動産、住宅関連、その他の法律や条例の知識も向上させれば
本当に求めているものが何なのか
快適に暮らすには何が必要か
何を捨ててもよいかが明確になっていくと思うぞ
どこも住めば都と考えを柔軟にするのもありだけどな

84 :
>>66
ディズニー好きの貧乏な千葉民なら武蔵野線沿線か京葉線の蘇我辺りに物件探すんじゃね

85 :
憧れの千葉アドレス

86 :
梨街道いいぞ 北総線ならではの喜び

87 :
>>78
東西線、日本一の混雑率だぞ。

88 :
>>87
東西線の混雑する時間はあまり乗らないね。その時間は避ける手もあるから。改良工事もしているし混雑率は大きな問題ではない。
大事なのはそれだけ需要がある。多くの人に魅力があるということです。
北総も東松戸や秋山あたりから学生が多かったりで混んでいる時間があるぞ。
通勤時間は基本どこも混むものだよ。

89 :
小岩、新小岩が便利じゃね?

90 :
北総線で飲み屋街のある駅はどこですか?

91 :
倉敷とか超住みたい

92 :
駅周辺は店や施設が建ち並ぶところだよ
駅周辺に住宅が増えると人の出入りが少なくなる

93 :
ざっくりと駅から3分までが商業施設。それより外周は住宅地がいいよね。

94 :
>>90
北総に別れる前に、押上から高砂にかけて、
東京ナンバーワンの飲み屋エリアが立ち並ぶではないか。

この沿線住んだらハシゴしちゃって、
家までたどり着くの大変だろうな。

95 :
赤羽もいいよ

96 :
赤羽もアル中まっしぐらだな。

97 :
焼き鳥やもつ煮込みがうまい飲み屋街のある路線がいいな
終電も遅くて歩いて帰れるとなお良い

98 :
立石とか小岩あたりだな

99 :
>>84
>京葉線の蘇我辺りに物件探すんじゃね

もっと足を延ばして、大網辺りの物件も。

100 :
武蔵小杉周辺に買っておけば間違いない
半径数十キロ、全方位カバーしてある

東京は北と東が弱い

101 :
>>98
立石知ると、他は雑魚みたいなもんだからな。
昼から酩酊の人が沢山歩いているのは立石ぐらい。

102 :
武蔵小杉は駅に入って電車に乗るまで1時間かかるからNG

103 :
あんなマンション街に住みたいアホいるんだよな。

明らかに割高なのに、インフラ不足して、風害も酷く、
管理費、修繕費高く、スラム化のリスクだけ抱えるのに。

104 :
大渋滞の千葉埼玉で
車ありきの生活するのは苦痛だろ

105 :
汗だくのおっさん同士肌を寄せ合いながら電車生活するよりはまし

106 :
結論から言えば
千葉埼玉だと車でも電車でも酷く
住み心地が悪いと言うことか

107 :
与野本町とか良いよね。何も無いけど。

108 :
与野本町とか絶対ないよ
都内勤務がクソ辛い

109 :
>>108
耐性低すぎ

110 :
他人の住む地区のケチつけてないで
自分の住んでいる地区の話でもしろよ、そこを選んだ理由とかよ

111 :
与野本町、東京駅まで50分か。

千葉だと千葉みなとと蘇我の間ぐらい。
神奈川だと大船、と考えると、
流石に遠いかな。

東京まで30分圏内が良い。

30分以内が良いのは万が一
会社が移転しても
なんとかなるとこ。

例、千葉埼玉で東京まで30分なら
横浜に会社移転になっても60分。
与野本町からだと1時間23分で流石に無理。

112 :
>>111
1時間23分ならギリ行ける。
通勤時間耐性は2時間が限界値と、どこかで読んだ。

113 :
千葉、埼玉は避けたほうがいいって
失敗したら売却できない

114 :
路線を見れば、どこが良いか悪いか一目瞭然じゃん

115 :
>>113
元が安いから、さらに安くなると、
利便性に対して、非常に買い求めやすくなるかと。

116 :
そりゃ金があるなら東京23区や横浜の方がいいけど高すぎる
有体に言うなら千葉や埼玉の方がコスパが良いからな

117 :
横浜ー東京なら、川崎、多摩、町田、座間あたりじゃね。
千葉埼玉は、反対方向だよね。

118 :
どこで働くかだよな
1時間を超えるような通勤時間の累積
車ありきの生活の維持費

人によってはコスパが悪い

119 :
価格と時間の兼ね合い考えると、自ずと
東京東部、埼玉南東部、千葉北西部。

120 :
全国通勤時間平均は37分
東京圏だと59分
関西圏は52分
理想は35分
限界は86分だと

https://journal.anabuki-style.com/average-commuting-time

121 :
野田線は安いな

122 :
どんな所に住みたいかは人それぞれだな。
俺はリタイアしたらほどよい田舎に引っ越すつもり。
現役の今でも都内にすみたいとは思わない。
リタイア後はどこにするかな、横須賀市内の駅近か、小田原市内〜湯河原あたりが今のところの希望。

123 :
横須賀市は津波が来たら全滅しそうで怖い

124 :
将来の税収に不安のあるところは住みたくないなあ

125 :
横須賀は階段だらけで
既に空き家だらけになってる。

126 :
千葉、埼玉は、そこに一生住み続ける覚悟が必要だよ
やり直しが難しい
安い場所は変人が集まるから、賃貸で様子を見てから決めないと危ない

127 :
安い場所は低学歴の巣窟
かえって居心地が良いなら別だけど

128 :
OKストアが近くにあるところを選んでおけば失敗しないと思うよ
小さなスーパーだと、いつ潰れるかわからん

129 :
OKストアよりジェーソンのほうが好き

130 :
>>99
田舎暮らし?

>>121
清水公園?

131 :
>>127
城南のような高めのエリアだと、老人の巣窟。
学歴高くて買える価格は近郊。

若いのが自身で買ったなんて非常にレアケース。
親が死んで生命保険入ったとか、一山当てたやつぐらい。

寿命も延びて、
相続できるのも70歳ぐらいからだろうし。

132 :
>>128
たまに湧くオーケー信者。
潰れるリスクはあるよ。

王者はイオングループ。

次いで勢いあるのはドンキ。
西友買収するつもり。

133 :
イオンは潰れないだろうけど高いからな
メガドンキはそこそこ安いので好き

134 :
羨望の千葉アドレス

135 :
埼玉は嫌

電車で15分弱で行けるエリアでも車だと1時間超かかった

136 :
>>123
全国各地の米軍基地からまっしぐらに救出に来てくれるイメージ
主目的は横須賀ベースだろうけど
まぁ、便乗てことで

137 :
横須賀は住んでたけど坂ばかりで不便すぎる
人口が激減してるのもよくわかる

横須賀に住むくらいなら千葉埼玉の方が平野でいい

138 :
長期的に見て、学生とか子供の多い地域のほうがいいんじゃないの?

139 :
>>138
竹の塚とか葛西とかだな。

140 :
震災の時中古デラから埼玉の中古車は
水害や塩害のリスクが少ないから評価高くなるって聞いたな。

141 :
>>133
オーケーに騙されてるぞ。
イオンのトップバリューの方が圧倒的に安い。

生鮮品は物が違うので比較しようがないが、
オーケーのはゲロマズ。
解凍失敗した刺身みたいな。

142 :
近隣8箇所のスーパーと八百屋で
オーケーの野菜は2番目に高い。

143 :
オーケー行くなら天神家具の方がマシだなぁ

144 :
オオゼキ、ロピアも安売りだけど、
やっぱPB持ってるとこには敵わないんだよな。

サミット、クイーンズ伊勢丹は高いな。

145 :
>>141
ライフやコモディイイダが安い。

146 :
イオン系列のザ・ビッグは首都圏にはないの?
安いよ

147 :
それ、福島宮城だね。

マックスバリューとか、ダイエー、ベルク、
そのあたりが関東だとイオン系かな。

148 :
イオンじゃタマゴ10個入り100円で売ってるの見たことが無いから
やっぱ高いわ

149 :
川口や成増や大井町や金町や本八幡とかはスーパーが多くて使い分けられる

150 :
うちはこんな感じかな。
・徒歩3分(200m)以内
電鉄系スーパー、地元系スーパー(1)

・車10分(3km)以内
↑+オーケー、イオン、ヨーカドー、西友、コストコ、地元系スーパー(2)

151 :
>>148
イオン系列で週2日1パック10個入りが99円だな。

152 :
>>150
お前だよな、
度々電鉄系スーパーって言ってるの。

コストコって言ってる時点で、
近くて三郷、幕張、川崎だな。
もしくは町田、入間、金沢、千葉NT
たまに湧き出て来る千葉NT推しがお前か?

153 :
>>149
川口はいいね。
日本語も通じないような現地の中華料理屋が爆誕中。
美味い中華は食える。

金町も近い雰囲気ではあるが、
韓国系が多いか。

大井町の東小路飲食店街と平和小路
成増のスキップ村、
本八幡の一番街商店街
は似た雰囲気あるかな。

大井町と本八幡は再開発計画があって、
それらが消滅するっぽい。
ブルドックもなくなるっぽいね。

154 :
昔からの飲食店が跡継ぎ不足とかで断続的に閉店
立石も再開発。新橋のニュー新橋ビルもいずれなくなる
さみしいものだ

155 :
>>111
宇都宮線、高崎線のような広範囲を乗り換え無しで行ける長距離電車なら
圏央道内側ぐらいまで問題ないでしょう
与野本町も埼京線が東京駅、品川駅まで乗り換え無しで行ければいいけど

156 :
>>153
川口は埼玉の乗降客数ベスト5に入るし、この規模なら高崎線、宇都宮線の停車も
有りかと思うけど、赤羽が近すぎるのがネックだな
実際さいたま新都心駅を通過にして川口駅停車の方が利便性は良くなる

157 :
よく100円とかの卵食べれるな
1個10円だろう

明治屋、紀国屋、成城石井、身体に取り込む物は質の良いものを吟味した方がいい
上記のスーパーはその確立が高い

ファストフードやファストチェーン店などの食材も身体に悪いので同じこと
やがて医療費で差額を払うことになるのだから阿呆のすることだ

158 :
職場までドアトゥドアで40分くらいの場所を探した方が幸せになれるんじゃね?

159 :
>>158
そうだから東京は都心のタワマンが人気なんだよ

160 :
俺の上司なんて二時間強かけて会社に通っている
バカかと思うわ

161 :
東京に比べると他県は行政サービスが劣るんだよな

162 :
集まってきた壮年世代が一斉に老人になるんだぞ
その時に東京から出てこないでね

163 :
大井町はソープランドによく行ったな
早朝15000円で安かった

164 :
最近、友達が小田急沿いに中古買ったので値段聞いたら、坪90万くらいだった
意外と安いんだな

165 :
近くに風俗店があるところはヤクザが多く治安が悪いから安い

166 :
>>154
立石ほ北口の横丁は既に解体されたな。

ニュー新橋ビルもSL広場もなくなるらしいね。
新橋駅前ビルとニュー新橋ビルが新橋の良さなのに。

167 :
>>157
そういうこと言ってるやつが、
惣菜買ったり、弁当買ったりしてたり、
ドレッシングとかクックドゥとかルーとか使うんだよな。

168 :
>>161
それなんだよな
東京から引っ越すつもりだが、ごみ捨てとか図書館とかがなあ

169 :
千葉と神奈川は福祉が悪い印象

170 :
京浜急行って乗りたくない

171 :
>>164
小田急でも座間のほうはもっと安いオススメおすすめ

172 :
>>160
土浦、神立、石岡から、神田まで通っていた社員いたよ。

173 :
同じ神奈川でも、西側はあきらかにやばいじゃん
相模線が限界ぎりぎりのラインですよって線引きされてるようなもん

174 :
>>169
今後介護は都心から都下にかけてが最初に壊滅。
その後千葉、神奈川、埼玉も破綻。
関東から出た方が良い。

by日本創生会議

175 :
迷ったら、武蔵小杉を中心に半径100kmまでを選んでおけば間違いない

176 :
>>174
高齢者の割合が高くて税収の少ない
地方の方が厳しいんじゃないのか?

177 :
神奈川だと横浜の中区と西区以外あり得ない

178 :
>>176
高齢化率の問題ではない。

単位高齢者当たりのベッド数や施設数が問題。

元々、東京に住みながら、
親は関東周囲の施設に入れるしかなかったのが、
周囲でも全く足りなくなる。

特養なんて今要介護で40年待ちとか。

富山がベッド空きまくり。
徳島が単位人口あたりの医師数や施設数ダントツで多い。

179 :
俺も中古戸建で孤独死かもな

180 :
中区はハッテン場まである風俗街じゃん
横浜駅から南は質が下がる
川崎は便利で東京寄りだから免除されてる

181 :
京急は客の質が悪い。車両も薄汚い。海側も勘弁。

182 :
いまでも新築が建ってない=今後も発展の見込みがない地域
ってことだから、こういうところに家を買ったら後戻りできない

安さ・綺麗さより、立地のほうが大事
立地がよければ何度でもやり直せる

183 :
>>182
それは微妙。

郊外の大規模開発しているエリアは危険すぎる。
最近だとおおたかの森みたいなTX沿線ね。

184 :
それ、完全に地方じゃん
東京から北と東はやばいって
線路図をすぐ見ればわかる

まともな立地は武蔵小杉から半径100kmまで

185 :
やり直しできるのは、東京周辺と神奈川の東側だけだよ

186 :
最近できた街や路線はどうなんだろうな。

開発と言ってもマンション建設で人口増えるだけで、
街は栄えた試しがない。

187 :
>>185
> やり直しできるのは、東京周辺と神奈川の東側だけだよ
ん?東京周辺と京急沿いが良いと言ってるの?
久里浜とか浦賀とか?大師線沿いとか?

188 :
>>186
京王堀之内あたりで山を削って街を拡張してるけど、
栄えていってる感じはあるね。
八王子〜橋下〜相模原は、リニアや小田急多摩線拡張などで、
今後も需要があると踏んでるからだと思うが。

189 :
>>188
南大沢とかスーパー撤退で
住民生活成り立たなくなるとかニュースになってたが?

190 :
堀之内の現状見てみたけど、
千葉NTのあたりと同じで整備されて人口が増えただけで、
栄えてはいないな。

191 :
能見台あたりは良さそう

192 :
このスレに限らずだけど、
多摩NTって千葉NTに比べて全く人気が無いね。
新宿、渋谷まで30分で、郊外の魅力は全て備えてると思うんだが。
やっぱ古いから印象が良くないのかな。

193 :
うちの周りは今でも新築がたくさん建ってるけどな
一戸建ては空き家も空き地も無い

194 :
開発が終わる頃には死んでしまいそう

195 :
多摩NTって築40年のイメージしか無いからね
千葉NTは新しいし最強。住みやすさ6年連続世界一

196 :
>>195
千葉ニュータウンの未来の姿が多摩ニュータウン
そもそも当初の想定人口の3割程度の人口にしかならず、
北総線運賃増の直接的原因となった

197 :
>>191
いいけど辺鄙な郊外の割に高いぞ。
金持ちが多いから無理して住むと後悔する。

198 :
>>196
それなら、なんで「住みやすさ6年連続世界一 」なんだろう?

199 :
住みやすさってどういう風に決めてんの?
通勤時間なんかも住みやすさの1つだったりすると思うけど。

200 :
>>198
それなら、なんで計画人口見込みの3割しか住民が集まらずに、そのツケを北総線利用者
が払い続けているんだろう?

201 :
ちなみに住みやすさ6年連続世界一はメルボルン
ネットだからとウソの拡散はNG

202 :
>>198
なら、こんな不満の声は噴出しないよね

住民「なぜ?」「信じられない」−。東洋経済新報社の「住みよさランキング」で印西市が6年連続で全国1位を達成したが、
首をかしげる市民は少なくない。ランキングが定義する「利便度」や「快適度」の高さがけん引した形だが、
高額で有名な北総線の運賃問題を筆頭に、地域生活の課題は山積している。
交通は考慮されず
商業、満足と限らず
多い病院拡充の声
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/334207

203 :
>>195
そのランキング、病院の拡充や交通利便性は考慮されていないからw

204 :
病院は良いのでは?
印旛日本医大含めて、
人口の割にきちんとした設備のとこ多い印象。

交通は北総線の は混雑しないし、
高速通ってるし、成田近いし。

住まないけどね。

205 :
今でも新築がたくさん建ってる場所が狙い目
1500万〜2000万くらいだったら即買い

他の人も目を付けてるから、早く買わないとすぐ成約される

206 :
どちらかといえば、新築が少ないとこの方がいい。

多いとこは住民がそんなに離れて行くのか、
工場や倉庫などの用地だったとこ。

207 :
千葉は知らんけど、多摩NTを検討してるから平日に多摩センター行って来たよ。
学生〜主婦〜子供〜老人と全世帯が満遍なく居てたよ。
駅近マンションの開発が若い世帯を取り入れた結果だと思った。
唐木田まで歩いて戻ってから京王堀之内、南大沢、最後に若葉台まで行ってみた。
全体的に郊外だから主婦と子供、学生が多く駅前は華やかだった。
限界団地の老人のイメージも期待したが全く違ってた。
街の奥地の団地なら、そういう所もあるのかもって感じ。
バスのロータリーが多く、バス利用者が多いのが気になった。

208 :
なぜ永山に行かなかったのか。

209 :
新築が多い=今後30年は安定
古屋が多い=過疎化していく

210 :
ん? 次の世代がどんどん建て替えてるぞ?
土地代要らずだからすンげえモダンだったり
三階建て屋上付きやりたい放題だぞ

211 :
建て替えだと解体費用に引っ越し2度。
住み替えなら引っ越し1度ですむ。

212 :
新築建ってるところがいいよ。
うちの町内、代替わりで新築ラッシュ。

213 :
うちは明治以前からの古い住宅街だから、
建っている家は平均でも築30年以上だと思うな。
新しい家は2世帯、3世帯で建て替えた家だけだね。

214 :
かつて団塊ジュニア用の一戸建て団地、地方では空き家だらけ。
土地価格から解体費用差し引いた価格で売り出してもなかなか売れない。

一方で新築用に開発した土地はすぐに売れる。

215 :
首都圏は駅近なら古い戸建でも瞬間蒸発だね。
容積率が高ければ業者が争うように買う。

216 :
俺も最近、都内にまた引っ越してきたから
文京、荒川、台東、墨田区エリアをパトロールして1000戸くらい見てきたんだけど
荒川区ってどこ行っても新築ラッシュだった。
路地を曲がったらどこ行っても更地があったり、建築中だったり、クレーンがあったり
自分が知っている昔の荒川区じゃなくなってた。金持ってそうな自営業や大手のリーマンと年金暮らしの年寄りが混合してる。
南千住は完全に変わり果てて驚愕した。恐竜みたいなマンション群が聳え立っていて街中も道路が広く整備されていた。
年寄りがあまり見当たらない。30-40代がやたらと多かった。日暮里はまずタワマンがあちこちに立っていて
商業エリアには都税事務所とかも入っていてお高く止まっていた。見違えるほど街並みが変わっていて繊維街の住宅地も新築ばかり立っていて
古い家が密集しているイメージとはかけ離れていた。墨田区は押上のスカイツリー、そらまち以外はそうでもない感じだったが
錦糸町周辺だけは完全に別格、異次元の世界。昔の錦糸町とはイメージが全然違った。若者とサラリーマンだらけで風俗が消滅していて呼び込みが一切なかった。
駅前はオフィスビルがあちこちに立っていた。タワマンも昔はなかった。錦糸公園が夜なのに人だらけだった。昔は誰もいなくて寂れて暗かったのに電柱の街灯も全部LEDに変わっていて
近隣のタワマン群や映画館も入っている商業ビルの明かりで周辺も明るくなっていた。
文京区、台東区は10数年前と比べてもぶっちゃけあまり変わっていなかった。

217 :
荒川区?
河川氾濫で区全体が水没する災害危険区域でしょ。

いくら安いからと言って、そんなところに買うって理解不能だわ。
ハザードマップで危険と言われている所はやっぱり危険だって
西日本豪雨でも嫌というほど認識したと思うんだけどね・・・

218 :
業者が売りたいエリアってだけかと・・・

219 :
>>217>>218
実際にそんな意識持ってるのは100人いたら1人いくらどうかで99人は何も感じてない
それが世間という一般社会の価値観

氾濫したことが少なくとも戦後1度もない
それよりこの前の大田区やさいたま市の頻繁に起こる内水氾濫を心配したほうがいい
ちなみに荒川区に荒川はない。

220 :
おそらく、2ちゃんねらーの方々っていうのは社会的にも下の層の身分の人たちが多いからか
実際に荒川区を歩いていると、40坪を超える家が多いということも知らない人たち。
40坪といったら、区内平均180万の坪単価で7200万、上物入れたら1億近い。

確かに昔から住んでいる人たちは家が大きいが、築20年レベルの家でも40坪を超える家がけっこうある。
1階の駐車場に車4台止めて、2,3階の大きなフロアを使っている人とか
工場の自営業、つまり社長が多いから儲かってる人は儲かっている。
ところが、2ちゃんねるの底辺層はサラリーマンの中でも仮想の人たちだからそういう人たちの存在すら否定しようと必死になる
というか、存在自体をなかったことにしようとすらする。
常識に欠けた人種たちが集まるところだからまあ2ちゃんの意見は現実的にはあまり参考にならないことの方が多い。

221 :
それから最も大事なのは自分のことを棚に上げて 知人が 知り合いが〜論で
展開しようとするのも彼ら2ちゃんねらーの特徴
自分ではなく、なぜか知人、知り合い論を必死に持ち出そうとする。
あなたがどうなのかであって知り合い、知人なんて一切話をする余地の必要はない。

222 :
そんな金額でも40坪のミニ戸とか東京って大変すぎやろ…
いくら便利で稼げてもそんな小さな家に住みたくないわ

223 :
>>219
はぁ??

昭和24年のキティ台風、昭和33年の狩野川台風でも
荒川区をはじめとした東側の低地は浸水しまくってますが・・・
http://concom.jp/contents/interview/vol11.html

東日本大震災だって1000年に一度だけど発生しているし、
西日本豪雨も数百年に1度と言われている。
それで分かったことは、ハザードマップは当たるんだということだよ。
もちろん、大田区やさいたまの内水氾濫リスクも含めてね。

224 :
安くて業者が買える土地がついに東側の低地になってきたということだろうね。
最近の業者の下町押しが必死すぎだからw

225 :
東側の低地を売りたいなら、情強が多いネットでは宣伝しないほうがいいよ。

利便性の割に安い!って騙されるのは情弱だけだからw

226 :
50歳になったら土地を売って、安い家に買い換えて少し早めの定年を考えてる
それまでは今の所に安く住んで、貯金もそれなりに作っておく
売却を考えてるから立て替え、修繕は最低限しかやらない

最近、働くのが辛いもん
人手不足とは思えないくらい人の出入りが激しい

227 :
>>224
YO 雇われサラリーマン、元気か?

228 :
賃貸派の大半は結婚できない30歳代〜40歳台の独身男w

20歳代 まだまだ新人社会人、持ち家なんて考えられない
30歳代 「金持ち父さん」マンセー!家は負動産だよね 
    あれ?周り結婚してる
40歳代 「人口減、空き家が増えるのに家なんて不要」って有識者が言ってたな
    このまま一生独身なのかな・・・
50歳代 不動産屋で借りようとしたら、根掘り葉掘り聞かれるようになったな
    もう生涯独身か・・・
60歳代 定年後に賃貸借りようとしたら、断られた ヤバいかも
    やっぱり家買った方がいいのかな
70歳代 アパート借りにいったら全部断られた
    年金減額されているやん、えっ?支給開始年齢を繰り下げるって?
    年金減で公営住宅も倍率上がったし、URも3年定借で貯蓄審査やばいな
    しかも良いなと思った物件、倍率高すぎて入れないよ どうしよう
    仕方ない 中古で安い家でも買うか でもリフォーム1000万かかるのか
    結局長い間の家賃と合わせて高くついたな
    こんな事ならもっと若いうちに買っておくんだった     

住まいが賃貸の比率
独身       2人以上世帯  差異
20歳代  98%  92%      +6%
30歳代  87%  60%      +27%
40歳代  73%  37%      +36%
50歳代  59%  25%      +34%
60歳代  47%  20%      +27%
70歳以上 32%  19%      +13%

http://www.mlit.go.jp/common/000145916.pdf


229 :
年齢別の持ち家率
60歳〜64歳 84.2%
65歳〜74歳 85.8%
75歳以上  90.9%

家族構成別持ち家率(全年齢平均)
男性
単身世帯 58.2%
夫婦のみ 90.0%
夫婦子供 91.7%

女性
単身世帯 75.1%
夫婦のみ 90.1%
夫婦子供 88.0%

https://seniorguide.jp/article/1065214.html


230 :
内水氾濫 とか、気取った表現するな 下水噴き上げ と、現実的な表現にしろ
要は痰と唾とゲロとうんことお小水混じりの汚濁水が街中に溢れ返りますよ てことだろ
例え十年に一度だろうと そんなとこ 住みたかあねえや

それをポンプアップしなけりゃ処理できなくなります て、電源喪失したらそれっきりだろ  
下流側だけならまだしも、上流でそれ起きたらそこから下方は想像するだにおぞましい

都市計画は水の流れを無視しちゃいけない 水は上から下 自然の摂理 ワリを食うのは住人


231 :
何言ってんだ、こいつ
2万年に1回の頻度だろ
今は全て対策済だから起こる確率は0.00000000000000000000001%くらいだろ

232 :
液状化予想図
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/yosokuzu.aspx

東側は見事に液状化しますね。
業者に騙されて、こんなところに住んじゃだめだよ。

233 :
>>231
先月、和光とさいたまで二件  さて、%は?

ここ数十年の基準でも一時間当たり降水量は50o程度しか見込んでない
このところ頻発する豪雨の数値はそれを呆気なく超えてる
何が起きるかは個々人の想像にお任せ


234 :
>>222
俺都内住みだけど地方で転職とか自信無い。
都内だから自分でも雇ってくれる職場があるわけで、地方は求人少ないから無理だわ。

235 :
多摩の戸建て群は、世代交代が進んでいる。ヤバイのは、駅から離れた、団地群。

236 :
>>234
だから公務員とか医者とか最強。実入りは変わらんのに地方都市なら住居費が違いすぎる

237 :
NHKの定期災害特集で荒川氾濫やってたよ
地盤沈下4m以上で川と川の間の底に住んでるなんて考えられない

台風なんかどうでもいいが全国で起きている集中豪雨が来ると荒川5区は悲惨な状態になる
あれじゃあ住めない
と言うか買えない

238 :
大きな河川より、小さな河川が危険。

239 :
やっぱ洪水マップで色ついてるとこは安いね

240 :
>>231
えらいひとが絶対に安全安心って断言すてるのは信用したらだめだべよ
ふぐすまで学んだべさ

241 :
うちの周り、1500万で買える物件ないよ
今売りに出したら瞬殺される

242 :
お前がどこ住んでるかなんてさ知らないし

243 :
OKストアの近くに住んでる
レジの混雑ぶりを見ると、これだけで欲しがる人は多いだろうな

244 :
>>243
オーケーはどこもレジの機器がダメで、人もダメ。
回転が悪いから混んでるようになってる。
どれも高いしな。

245 :
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

246 :
家族を思うなら災害時の被害がなるべく低いところを選ぶべき

東日本大震災 人的被害(死傷者)
千葉県  271人
神奈川県 133人
東京都   97人
埼玉県   42人

東日本大震災での建物損壊合計(全壊、半壊、一部損壊)
千葉県 31,698
埼玉県 1,801
神奈川県 279
東京都 257

震源地からの距離は神奈川>千葉>東京 >埼玉
人口は東京>神奈川>埼玉>千葉

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/houkoku/suidou/dl/111101_2syou_Part4.pdf


247 :
OKストアはレジが悪い。働いている人も無能ぽい。
値段が安いのは認めざるを得ないだろう。
京急ストアやイトーヨーカドー。
業務スーパー、イオン系列、セイユー、コストコ等と使い分けるべし。

248 :
>>247
オーケー、値段安くないよ。
余程、自分で買い物しないやつだろ?

他のPBより高いのは当然として、
豆腐、卵、納豆、うどんあたり、
他のとこと比較してみな。

249 :
OKストアはお菓子と洗剤、飲み物は安いぞ
納豆が安いのはサンドラッグ

250 :
米が安いぞOKストアは

251 :
okは、お買い得品や、レア物が結構あるけど、次に同じ物を買おうと思って行くと、無い。

252 :
OKは家族の好きなレア飲み物が安く売っている
イオンとかに売っていればいいのに

253 :
>>249
飲み物はPBよりかなり高いぞ?

254 :
冷凍食品とアイスが安い
商品1個50円違うとして、10000個で50万円も違いがでるよ
耐えられる?

255 :
そんなに食わないし。
我が家はハーゲンダッツ買うときだけOK利用。
冷凍食品はそもそも買わないからわからないな。

256 :
>>253
PB にないのだよ

257 :
ヨーカドーのほうが惣菜の質は良いけど、それ以外は高い

258 :
食い物じゃなくて家の話しろや

259 :
ワロタ

260 :
>>258
たしかにw

261 :
でも家を購入するに当たって、物価の安い地域は重要なファクターだよ

262 :
家が安くても、その後の出費が多かったら意味ないじゃん
中古で家を買う庶民が銀座に家を買わないでしょ

263 :
俺も一瞬、生活板かなんかと間違えてきたかとオモタ。

264 :
>>256
PBないものも、微妙に仕様が異なるものを置いて、
他と比較しにくくしてる気はする。
他はごま油は瓶だけど、ここはペットボトルとか。

ただしどこも特売のぞいて他より安くするので、
特売ないオーケーは不利。

265 :
例えば、同じ商品でも店によって1個50円違うとするじゃん?

100円の商品だった場合、10000個で50万円の差が出るわけだ
まぁ、100円の商品を1万個も買わないけどさ

しかし、ここからが重要で、
200円の商品だったら5000個、
500円の商品はたったの1000個で50万円の差が出る

一見小さな金額だけど、積み重なると安い賃貸の年間の家賃分くらい違う
倹約家の俺が言うんだから間違いない

266 :
そうか、そりゃよかったな
それじゃそろそろ中古戸建の話しようか

267 :
まあ、生活費やインフラも住みやすさの大きな要素だからなあ
でも成城石井しかないとかギョムがあるとかのざっくりの話でいいよ
店頭価格まではいいかな

268 :
やっぱ、良い所はそれなりの値段するよ

269 :
>>265
つまり、PBのあるスーパーに行って、
PBで生活するのが良いってことで、
OKはクソってこった。

270 :
異音系は惣菜にスクラロースなどの人工甘味料入っているから油断できない。

271 :
>>261
そうだね。あと、医者かな。

272 :
今日、OKストアできのこの山が108円(税抜き)だったから買ってきた

273 :
台風で家壊れた人いる?
ネットも使えない状態だから書き込みも無理か?(笑
だから、関東にしておけって言ったんだよ

274 :
>>271
病院は消費増税で閉鎖が増える見通しで、
あてにならない。
(医療機器や医薬品など仕入れには消費税かかるが、
患者へは点数が決まっているため転嫁できない)

特に都内は競争も激しい上に、
看護師獲得が困難、地価も高くやばいようだ。

内部留保がある宮城辺りの病院が
それら都内の病院を買うかどうかが焦点。

275 :
関西組だけど夕方5時には完全に復旧したよ、車庫の屋根板が一部ひん曲がってたけど押さえて釘打ち込んだら後は問題なかった

276 :
都筑区、小机駅近くの踏み切り全然開かないじゃん
電車がゆっくり通ってるし
4本通り過ぎても開かない
そんなところに住みたいと思う?

277 :
食い物の話終わったと思ったら田舎の踏切自慢かよ

278 :
今や踏切って貴重だから
自慢されても仕方ないな。

279 :
東京はやめとけ

>13日午後9時ごろ、東京都江戸川区西一之江にある住宅で、
5人が死亡しているのを警察官が見つけた。
室内に練炭があり、この住宅に住む37歳の男性から「自Rる人が集まった」と
連絡を受けた20代女性からの通報が遺体発見につながっており、
警視庁小松川署は、この男性を含む5人が集団自殺を図ったとみて調べている。

280 :
事故物件なら安く手に入っていいじゃん。
自分が先月買うことになった物件も老人が家で亡くなった物件だった。
親族が直ぐに処分したかったらしく安く手に入ったよw

281 :
俺も臭いがなければどうでもいいな
まぁ家族が納得できればの話だが

282 :
幽霊なんて全く信じてないから事故物件ばっちこいなんだけど
全然一般には回ってこないんだよなぁ
殺人でも自殺でも安くしてくれるなら何でもいんだけど

283 :
安いぞ急げ

中古一戸建て
JR奥羽本線 早口駅 徒歩12000m
[バス利用可] バス 長谷地 停歩150m
150万円
https://www.athome.co.jp/u?s=7ar5jsD

284 :
つか、そもそも、事故物件て言われるほど安くない。

285 :
宿題とか全部家政婦にやらせてた本物の知的障害者が総理大臣やってる国で神も仏もありませんから

286 :
>>283
綺麗で安いけど、車が無いと買い物すら無理
結局、ガソリン代と保険料で高く付く

287 :
>>283
秋田かよ
23区内で同じような物件探してきて

288 :
セカンドライフで農家とか目指してなければ、秋田なら、山王か、駅近の二択だけだろ?

289 :
>>286
安価に済ますなら
ソーラーパネル設置してEVスクーター。

290 :
>>289
しかし秋田の日照時間は全国ワーストクラス
自殺率高いのもこのあたり関係してるんだろうなー

291 :
仮に東京から秋田に転勤になったら俺も自殺したくなるから気持ちは分かるよ

292 :
秋田には、いぶりがっこがあるでないで

293 :
>>282
告知事項ありで、ごくたまに出てるよ。
ほとんど瞬殺物件だけど... 。
これから老人の孤独死が増えるからチャンスはあるんでないかなww

294 :
最近、鏡を見て思う
「老けたなぁ…」って

295 :
>>292
阿波踊りでも踊ってろ

296 :
生まれた時から一戸建てがある人はいいよなぁ
バイトでも人生余裕じゃん
一戸建てを買う親って、まともな親だろうし

297 :
地方じゃ意味がないけどな

298 :
>>296
都心なら仕方ないのかもしれないけどね
うちの地域では戸建自己所有じゃない家の方が少数

299 :
>>296
でも寿命伸びたから相続考えない方がいい。
二世帯はストレスになるから自身で買った方がいい。

300 :
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

301 :
永和信用金庫は吉川真二の為に莫大な被害を受けた、極悪顧問弁護士が吉川真二をKして破滅させる

302 :
静かな田舎でのんびりストレスなく暮らしたいと
物件探ししてたら、良さそうなとこを見つけてしまった
https://www.homes.co.jp/kodate/b-1304390003388/
まだ築20年ちょい、外観は悪くない
けど安すぎる気がする・・家の中がぼろぼろで
入居前に数百万かけてリフォーム必要とかそういうオチってあったりします?
不動産屋さんって客に不利益な事は言わなそうですけど
下見の時に特に注意深く見る点や必ず質問する事ってどういうのがありますでしょうか。
先に買われてもアレだし時間みて下見の予約しようと思うんですが

303 :
家を買わなければ俺も今頃2000万くらい貯金あったんだよ
それなのに…

304 :
でも買わないと賃貸暮らしだったんだろ?

305 :
>>302
ボロ屋でも気にならんならリフォームしなくても良いんじゃ無い?
バルコニーも小さいし防水も自分で塗れるし。
下水無く
プロパン
駐車スペースも舗装してなくて
塀もないその狭さと汚さで
リフォーム前提なら

その価格は妥当かと。

306 :
>>303
家売ればその倍以上の金になるから問題ないでしょう

307 :
東京都だけどさ借地権ってすごいいいよね。
土地が1万3000円でとりあえず5年間一括で支払った。
北区に借地権付戸建3000万くらいのを新築で買ったんだけど、
建物面積が100平米近いしファミリーには人気で月18万で貸してる。
新築物件だし家が広いから募集したら山ほど人が食いついてきてすぐに埋まったよ。
10年貸しただけで2000万でしょ。少し値下げしても20年運用して
20年後の借地権更新のタイミングで相場的に2000万くらいで売却できればウハウハ
土地の固定資産税無料だし。

ぶっちゃけ1000万の1K3つ買うよりこっちの方が全然金になってるわw
なんで今まで気づかなかったんだろう。

308 :
>>307
地権者がお寺である事が多いから、簡単には売買市場にも出ないのがいい
更新料払えば長く住めるのがメリットで、都市部の一等地に住む手段のひとつ

309 :
地権者がお寺が多いのは台東区
明治大正時代から代々やってる地主は多いよ

310 :
>>307
山ほど人が食いついてきたってのは値付けミスだぞ

311 :
親が亡くなって、ぼくが50歳くらいになったら土地の売却を考えてます
それまではここに住んだほうが得なので、あまり修繕せずに現状維持です
土地を売ったお金と貯金を合わせて、地方に安い家を買ってリタイアを予定してます

312 :
>>311
そうですか、わかりました
がんばってください

313 :
高台の徒歩15分の中古は売れないのぉ〜。 2500で出して、2000でも売れない。。。
2500の時に2回、売れそうになったが、契約前にキャンセル。
その後、100万づつ下げるも。気に入るのはローン通らない奴ばかり・・・。

314 :
だって、高台は趣向性に合わないもの
今の住宅を買う側は都心は無理でも都心からできるだけ近場、それも低地を選ぶ傾向がある。
西より東ウケがいいのはそのため

315 :
東京は東ウケなのか…

316 :
不動産市況のレポートが毎月届くけど西は販売が悪いみたい

317 :
高く売って儲けようとするからだよ
相場価格で出せばすぐ売れる

318 :
永和信用金庫は絶対にお前を破滅させる

319 :
中古住宅買ってリノベーションしようと思うんだけど、
長期優良住宅に適合するように補強だのしてもらったほうが良いのかな?
長期優良住宅の認定があると補助金やら税制優遇が受けられるらしいけど、その後30年の修繕計画を遵守しないといけないってのが、どのくらいのレベルで守るべきなのか金額負担がどれくらいになるのかイマイチわからなくて決断できない

320 :
>>307
また意味不明な借地権推しかw
まぁ借地権が土地を借りる権利じゃないとか虚偽の説明してないだけまだマシか

ただね、君が考えるようなことは地主も当然考えるの
地主がそのまま家を建てて賃貸に出した方が儲かるに決まってる
間に借地権者である君をかましてる時点で君は地主に搾取されてる側なんだが

321 :
災害リスクの高い東側はゴミだよ。

東側の低地(ゴミ物件)を場所を売りたい業者がここ最近ステマしまくり。

322 :
先週、関西を襲った台風の高潮で浸水しまくったのも低地な。

札幌で液状化したり、土地そのものは液状化しなかっけど
その泥が溜まって酷い事になったのも低地。

323 :
>>302
まあ、土地だけで考えると、平米1万〜1万5000程度か。
決して安くはない。
そもそも高い安い以前に、軟弱地盤3兄弟が揃っているじゃないか。

周りが田んぼ 3班
近隣に水路 2班
井戸 2班

ハネマンってとこか。
しかも、井戸は地盤以外でも、なにかと面倒が起こるリスクがある。
さらにいうと、路線価出てない市町村は漏れなく貧乏。
俺なら絶対買わない。

324 :
>>302
あ、あと、見に行く前に、雨漏りと家の傾きの有無は聞いておけ。
で、見に行くときは天井の染みと屋根の劣化具合と、床ヘコの有無は必ず確認。
屋根と壁のメンテの具合(定期的に塗り替えているか)は不動産屋を通して先方に聞いてもらうこと。
あと、家に上がるときはスリッパははかない。そうすれば傾き等の違和感を察知しやすくなる。
傾きはビー玉を転がして確認。出来ればパチンコ玉でも確認。まともな不動産屋なら、文句は言わない。
土地については、屋根やフェンスの越境の有無は確認した方がいいな。越境があると漏れなくトラブる。(つか、そのトラブルに嫌気が差して売りにだすパターンもあるので念のため。)

325 :
傾きなら、ペットボトルの水で確認できる
どんな家でも、古くなってきたら多少は傾いたり歪んだりするよ

326 :
>>325
程度問題。

327 :
傾いたら水のタンク並べて修正すればいいだけじゃん
カイジ見てないのか?

328 :
早く決めないと他の人が買っちゃうよ?
中古ゲームや中古車と違って、中古物件に同じものなんて無いよ?

329 :
>>302
太東駅って上総一ノ宮より奥なのか…
市原とか茂原でも100坪の中古住宅が1000万割るから妥当なんじゃないの

井戸は嫌いじゃないけど深さが妥当かどうかや水質は検査したほうがいい
あと上水道を引けるかどうかは確認必須。

330 :
原発に近いから安いんだろうな

331 :
>>314
バブルの時期は丘の上やら閑静な郊外とかもてはやされたけど、
すっかり利便性重視と、いざという時の売りやすさに価値観がシフトしたな
これからの不動産選びは生涯住む住まないに関わらず、更地にした時に
手放しやすいかで決まるな

332 :
郊外の土地を再度活性化するには、こういう国の政策が必要
でないと、駅徒歩の距離による不動産格差は益々広がって、野ざらしやら外国人による
買占めなどロクな事にならないだろうな

土地所有権の放棄制度検討(2018年6月1日 日本経済新聞)
政府は1日午前、所有者が分からない土地の解消対策を話し合う関係閣僚会議を
開き、基本方針を決めた。管理できない土地の所有権を所有者が放棄できる制度
の創設を検討する。相続登記の義務化など権利関係を正確に登記に反映する仕組みも作る。
2020年までに不動産登記法や民法など関連法を改正する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31241990R00C18A6MM0000/?n_cid=SPTMG053

333 :
田舎の安い家は所有権再建築可なのはいいが、浄化槽プロパンガスなのがなあ〜
都内で格安は借地権再建築不可ばっかりだしな
両方を兼ね備えた物件は自分の所得じゃ無理そう

334 :
安い家は年金までの逃げ切りの目処が立ってから購入したほうがいいよ
どうせ周りはろくな仕事がないだろうし

335 :
セミリタイアなら、駅から遠くても病院、スーパーが近いほうがいいね。

336 :
高台の徒歩15分の中古は売れないのぉ〜。 2500で出して、2000でも売れない。。。
2500の時に2回、売れそうになったが、契約前にキャンセル。
その後、100万づつ下げるも。気に入るのはローン通らない奴ばかり・・・。

337 :
借地権物件なら俺も4戸持っている。
再建築不可物件は都内に3戸いずれも戸建
駅徒歩20分以上マンションも3戸

こういうお宝物件はSUMOに新規で出たとたんに殺到してすぐになくなるから
いかに1番手に内見して申し込み入れるかにかかる

338 :
>>336
現代の台風水害、地震災害多発ニュースで
安全な地盤の固い台地地帯(北総台地など)へ
そろそろまた注目されるんじゃないの?

339 :
新築建売の相場3,500〜4,000万円のエリアで、
築16年2,700万円の中古注文住宅の購入を検討してます。
あわせて、若干の間取り変更と水回りの設備更新、床壁天井の張替え、外壁塗装、不具合箇所の修繕なんかをやると占めて1,000万弱かかり、合計額が新築建売並の金額になっちゃいそうなんでここにきて迷ってます
インスペクションやって問題なければ、リフォームはもう少し後にしたほうが良いんですかね

340 :
ちなみに土地のみ購入だと2,500万円前後の土地です

341 :
個人的な意見だけど。
嫁さんが気にしないなら、軽いリフォームでいいんじゃね。(300万以下)
ただし、住んだ後の室内リフォームは大変だから。
屋根、外壁は問題なければ後回し出来るけど…。
1000万かけるなら、土地探して自分で建てるかな。

342 :
>>339
立地が全て。
新築以上に掛かっても、
そこに住む価値があるか否か。

343 :
永和信用金庫は吉川真二をK出来ないヘナチョコ信用金庫

344 :
立地さえよければ家すら要らない

345 :
俺も立地がいいなら金かけてもいいと思うよ

346 :
ホリエモン「持ち家も賃貸もアホ これからはホテル住まいだよ」

347 :
立地くらいはリッチに行かないとね

348 :
>>339
341の考えが一般的だろうと思ってたが・・・。 (俺も軽いリフォームがいい)
何故か凄く手を加えたがったり、新築に拘る奴多いよね。
床と壁紙、水回りは先にやるが、85平米の2階建てでフローリング(全部で50畳)の床と壁紙全部(天井含)で100万以内かな。
風呂は床(厚手の撥水のいいのがある、ボンドなどは専用の利用)と壁(タイルにも貼れる)に貼るタイプのものがあるので自分でやると5万以内。頼むと20万〜100万(湯船の塗装など含むと)?
ベランダの防水塗装は5〜10万くらい。
将来的に買い替えるかもしれないし、離婚などの可能性もあるし。 

349 :
>>348のフローリングは上張りね。 
俺の場合は床と壁、天井を知人価格で90万でやってもらったが、100万以内は苦しいかも。(120万くらいかな?)

350 :
皆様レスありがとうございます。
立地については、首都圏の各駅停車駅から徒歩15分圏内。駅まで平坦、整形地、1種低層、都市ガスなど
駅までの距離が少し長い以外は気になる要素はないので、まあ及第点かなと思ってます。
やはりリフォームに1000万弱はかけすぎですよね。水回りの更新と不具合箇所の修繕は必須にして、残りの部分はコスト削れないか業者と相談してみます。ありがとうございました

351 :
誰か>>347をつまみ出してくれ

352 :
往復交通費600円x20日=12000円x12ヶ月=非課税で144000円
10年で144万円
電動アシスト自転車で通えばメンテ代以外は丸儲け

ぷぷっ、わ、笑いが止まらん

353 :
>>352
電チャリで通勤中に事故にあって・・・労災おりなく泣いてもしらんけどね。

354 :
うちの会社はそういうのは無理だな、数年前までは緩かったけど
半年ごとに定期券の写しを提出する必要があるし
事故ったときのペナルティを考えると…ないな

355 :
労災は労災でおりるだろ
それとは別に返金や罰則はあるだろうが

356 :
>>352
法的には、横領罪や詐欺罪になるのじゃないの?
そんなはした金で、今までの人生台無しにするのは
止めた方がいいよ。家庭崩壊にもなり詰まらないよ。

357 :
地下鉄だから短距離でも運賃が高いのよ

358 :
>>351
いや、>>347はもっと評価されてもいいと思うぞ。

359 :
この間の台風で瓦がズレてる家が少しあるね
うちは何も変わらないけど

360 :
>>359
いや、お前の髪がズレてるぞ?

361 :
>>356
会社によりけりでは?最低運賃支給して、好きにしろな会社もあるかも?うちは、駐輪場代は支給出来ないけど、バスは支給なので、バス。たまに、パスモの履歴出せと言われる。

362 :
>>往復交通費600円x20日=12000円x12ヶ月
この計算自体でバイトだろ(この計算式なら定期の方が安いよ)
それに、電動アシの償却の費用が甘すぎww
タイヤ、ブレーキ、バッテリーなど等。
それに雨や雪の日など計算に入れてるのかと…

363 :
往復600円の想定だと、
例えば、東京-荻窪が620円、6ヶ月定期が43430円。

364 :
自転車通勤はパンクなどの対応も考慮が必要。

ロードバイクならクイックリリースで、
チューブ交換慣れていれば10-15分だろう。

ただし、電動ママチャリだと非常に時間はかかるし、
工具もいくつか必要。

会社にシャワールームや着替えスペースの有無も関係する。

365 :
ほぅ、さすがだな
欠点まで見破るとは
お前らは一戸建てに住む資格がある

途中でパンクしたらタクシーで高く付くし
雪や強風だったら電車にするしかない

366 :
そもそも電動アシスト自転車は
多少のアシストをしてくれるだけで、
決して速くはない。

自重は元々かなり重いし、
バッテリー切れた時の重さは最悪。

むしろロードバイクの方がよっぽど良い。

367 :
この家って埼玉県?昔、どこかで見た気がする
https://twitter.com/tzvpqd/status/694952727269371904
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

368 :
>366
お前乗った事ないだろ。
行動半径が広がり、自転車とバイクの間をかなり埋められる。

毎日使うと、頑張らなくても足を伸ばせる事に気づく。

369 :
>>368
ロードバイク乗ってて、子持ちだから電動もある。
電動は15-20km/h巡行ぐらい。
ロードバイクなら25-30km/hぐらい。

370 :
ロードは籠ついてないし何よりも普通の人はそんな遠くまでチャリで行かないから

371 :
そんなあなたにはランドナー

372 :
ロードは趣味とか競技用だろ。舗装されたとこしか基本走れないし、気軽にどこでも止められないし
実用性だったらクロスバイクと比較したほうがいいんじゃないか

373 :
ロードバイクは50kmぐらい走れるのは分かるんだけど、例えば月週に3回5km離れた所に行くって時に、ロードと電アシどちらを使うかって所

374 :
出勤で駅行くのにも電動でいいわ

375 :
>>372
そんなあなたにシクロクロス

376 :
電動はこぎ始めと坂道だけONにして、
平坦な道はOFFにしておけば無駄がない
バッテリーは劣化するから、長く使ってると大容量でも減るのが早くなる

地方は最低でも原付がないと生活できない

377 :
うちの子乗せ電動はオフだと激重

378 :
>>367
画像で検索すれば
http://hi-lohas.com/blog/page/32/
これかな 2016/01/22日付の「つけ麺 もといし 」東岩槻店

379 :
の、2軒隣か
「つけ麺 もといし 」東岩槻店 はタイトルだた

380 :
>>378
このスレでそもそも話題になった城の家だって
その前に鎌ケ谷の豪邸も晒されてた

381 :
大きいゴキブリが出たから、カビキラーで倒して紙にくるんで捨てた
叩くよりこっちのほうが気分的に楽

382 :
世田谷区/成城学園 5LDK・50坪 所有権 3580万円
https://www.athome.co.jp/kodate/1033782035
建物面積 161.94 土地面積 123.40

北区/滝野川7丁目 1DK・19坪所有権 1億2300万円
https://www.athome.co.jp/kodate/8755596502

北区/赤羽南 36坪所有権 1億7000万円
https://www.athome.co.jp/kodate/1053641733

墨田区/本所2丁目 40坪所有権 1億1000万円
https://www.athome.co.jp/kodate/1018138433

383 :
管理費、修繕費毎月払うのってけっこうきついぞ

384 :
ロードランナーはMSX版がいちばん良かった

385 :
>>382
一番上の物件は喜多見だし、そもそも再建築不可物件だろw

386 :
俺の直近2年間の実績

場所 情報 (購入価格ー仲介手数料ー書士手数料ーリフォーム費用)⇒(販売(決済)価格)

@江戸川区・中古建売 3DK再建築不可物件 1300万⇒1750万  +450万
A葛飾区・中古建売 2LDK所有権 980万⇒1200万 +220万
B葛飾区・中古マンション 1K所有権  450万⇒580万 +130万
C荒川区・中古建売 2LDK借地権 2800万⇒3400万 +600万
D板橋区・中古建売 3LDK所有権 1700万⇒2100万 +400万
E千葉県船橋市・中古マンション(団地) 180万⇒280万 +100万
F墨田区・中古建売 2LDK借地権 1900万⇒2400万 +500万
G文京区・中古建売 3DK再建築不可物件 2100万⇒2580万 +480万

手取り:1700万

サラリーマン年収650万×2 手取り900万

手取り合計:2600万  手取り年収平均:1300万(窓際ペーペー族が常務クラスを上回っている現状)

どうよ?


387 :
短期譲渡税は?

388 :
相場価格より高く売って利益が出ると税金が発生するって不動産屋に言われた

389 :
>>388
と騙されて後で税務署にむしりとられる

390 :
800万以上は税金か…
ウチは去年税務署からお伺いきたでw

391 :
2000万の土地を2100万で売ったら、税金が発生して損するんじゃないの?
儲けたいなら徹底的に値上げしないと意味ない気がする

相場価格で売却しても、手数料等で100万くらい引かれる

392 :
与太話を信じるなよ

393 :
今実家のボロ家住み
3年半掛けてようやく、価格と内容が釣り合って、なお且つ気にいって、
更に手が届く範囲の中古物件が見つかった
住宅ローンの仮審査も通った

築年月日1998年10月
水回りフルリフォ(給湯器含む)、畳新品取り換え、庄司貼り替え済み、
クロス新品、床はリビングのみ張り替え、インターホン新品、分電盤新品、玄関ドア新品
2015年に埋設配管更新(ガス水道)

この内容だと、土地代+1500万以上がデフォで、納得いかなかったが今回の物件は、
土地代(路線価*1.5)+550万とリーゾナブルだった

しかし問題が・・・
長くなるので2レスに分けます(ごめんなさい)

394 :
価格は2750万なんだけど、住宅ローン控除を受けたくて、
既存住宅売買菓子保険に入りたいから、調査をさせて欲しいと申し出た所、
認められなかった・・・
菓子保険はセットで住宅診断されることが多いから、それを警戒してるんだと思うんだけど、
別に重箱の隅をつついて値段を下げようとかいうつもりはなく、
ただ単に住宅ローン減税(私の場合は、ローン期間にもよるけど10年で200万〜250万)を受けたい
もちろん雨漏りとかシロアリとか大きな血管があれば直してもらわないと困るけど、
価格交渉のネタにする気は毛頭ない

でも相手さんは凄く警戒してるみたい・・・
そういうものですか?

395 :
>>394
何かあるんだろう又はあるんだろう

今はわからないが何かありそうだと思っている=何かあったら嫌だ(その確立が高いと考えている)
何かあるのを知っている=隠しておきたい=バレたくない

聞かないから答えなかった又ははぐらかして誤魔化せる人に売りたい
買う前に調べるような人には売りたくない=のちのちまで面倒そうだから

396 :
なるほど・・・
確かに周りの売り根に比べると1000万近く安い
掘り出し物レベルに安い
だから減税・控除なんてケチくさいこと考えず買えってことかな?

しかし、土地台+1500とかの物件ってもう3年以上売れてないよ・・・
値下げした物件の身が売れてるんだと思うの

397 :
すみません、1998じゃなくて1988です
タイプミスですスミマセン

398 :
築30年で上物1500万とかねーわw
豪華な2500万の注文住宅ですら500+リフォーム代の7割
その内容ならリフォーム400万として500+280

普通のありきたりのリフォーム材使ってたら、そもそもの注文住宅レベルの設備から外れるし、普通の建売なら1800万の2掛け360万+リフォーム代の7割で640
1500出すくらいなら外構費用負担してでも新築買うわ

てか、そんな値段で売れるんならすぐに資産築けるわ

399 :
場所により、相場の1割から5割増を売り出し価格にするところがあるのは知ってるが、倍は初めて聞くわ
ナンセンスすぎるな
そりゃ誰もが買わんやろ
流石にそれだと新築にしない理由がない

言っちゃなんだが中古の利点って価格だけだからな

400 :
しかも一番お金がかかる外壁と屋根やってないとか
買ったら外壁と屋根のリノベーション200万円買った人が被るんですよね…(´・ω・`)

401 :
>>394
売る側に立てばうるさい人は嫌がると思う。
20年の家を価値ゼロとして売るのは悔しいから。
リフォームして土地値+上物(リフォーム代込み)で売りたかったんだろ…。
とりあえず、外壁、雨漏りと床下チェック位で許してやれ。

402 :2018/09/14
20年って微妙だよな

ミニ戸建の良いところ、悪いところ Part.4
【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】10%
大家
借地人、地主がまったり語る
敷金とか更新料を取る賃貸に気をつけよう
【個人】変動金利VS固定金利【住宅ローン】7%
【大井町に】インフォガー【粘着】
日本ハウズイングってどうよ? Part3
マンション買って、それを貸して金稼ぐってできる?
東日本住宅ってどうよ?★4
--------------------
石原夏織 part54
【音質】DAP総合スレ77
UCパイロット強さ議論スレ
☆大矢誠・北川直人・栗田隆史、生き物苦手板で猫虐待を公開・・・逮捕 Part.23
1000万2000万円値引き首都圏マンション大暴落始まる
【国有地売却】安倍記念小、4月1日開校なのに未認可
〜僕が出会ったDQN、私が出会ったDQN〜
☆☆ドキュソUSA☆★新たなる旅立ち
【発売中】空が鳴っている/女の子は誰でも 25
【急騰】今買えばいい株12521【セルラン197位】
【博多の】HKT48★2075【本スレ】
【気持ち悪い】指原莉乃、完全にあっち側の人になる [358195575]
不安・悩み・愚痴を全て吐き出すスレ26
HTC グローバルモデル 総合スレ Part46
鉄道会社の制服
(●´ω`●)2019(●´ω`●)
【自動車】スズキ スイフト/スイフトスポーツ、安全装備を充実 グレード構成も見直し [エリオット★]
一般人とweb制作者の見分け方
【唯一無二】柏原崇6【美形俳優】
【ラグビーW杯】日本戦「日程変更してでも」 スコットランド協会が法的措置も検討 ★3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼