TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【鋭斬刀】刺々森鋭次を語るスレ【無崩篭】
中国の姓・名・字・諡号
中国史最大の英雄は
■最強は■五虎将軍■誰だ■
【成皇帝】袁術様について語るスレ
【みんなで】 歴史小説創作 【作ろう】
【李陵】中島敦【山月記】
孫子などの書物を語るスレ
【王莽】新〜後漢初【光武帝】3
韓非子について語るスレ2

 【三国志】 赤壁 【映画】


1 :2007/04/17 〜 最終レス :2015/08/09
日本からはエイベックスも出資し、いよいよ撮影開始!
と思ったら、いきなり主演の周潤發(チョウ・ユンファ)が降板なんてニュースも流れている、話題の映画のスレです。
 
題名 『赤壁之戦』(暫定)
監督 呉宇森(ジョン・ウー)
出演 周瑜: 周潤發(チョウ・ユンファ) ※但し、降板したとの情報あり
    諸葛亮: 金城武
    曹操: 張豊毅(チャン・フォンイー)
    孫権: 張震(チャン・チェン)
    劉備: 尤勇(ヨウ・ヨン)
    趙雲: 胡軍(フー・ジュン)
    孫尚香: 趙薇(ヴィッキー・チャオ)
    小喬: 林志玲(リン・チーリン)  
制作費 7000万ドル
上映時期 2008年(予定)
紹介サイト  http://ent.tom.com/movie/f/chibi.html

この映画以外にも、香港のテレビ局がドラマの制作を進めるなど、中国では三国志の映像化作品の計画が目白押し。
そういったものも含めて、中国英雄板的観点からあれこれ語っていきましょう。

2 :
あっちにもこっちにも似たようなスレを立てるなカス!

3 :
エイベックスも出資しているから、
日本公開時は派手なイベントをやるだろうね。

4 :
赤壁映画については、目下の関心事は、
チョウ・ユンファ降板で抜けた穴を誰で埋めるか。
個人的には、赤壁映画よりも、
香港のTVBが制作する三国志ドラマの方が興味深いね。

5 :
法外なギャラを要求!チョウ・ユンファが映画降板―中国
三国志ファンなら知らぬ者はいないと言う、“赤壁の戦い”。この戦いを豪華キャストで描くのが、現在製作中である
ジョン・ウー(呉宇森)監督の映画『赤壁』だ。
しかし、この作品で周瑜役を演じることが決まっていたチョウ・ユンファ(周潤發)の降板が突如発表され、世間を騒
がせている。
2007年4月15日、『赤壁』製作サイドはユンファの降板を発表。その背景には、ユンファサイドが法外のギャラを要求
した事があると噂されている。
今回、昨年末に公開されて大ヒットを記録した映画『満城盡帯黄金甲 』 の3倍以上のギャラを要求していると言うユ
ンファサイド。その他にも、ユンファ自身が演出に口を出したり、共演者である金城武に嫉妬したなど様々な原因が囁
かれている。
アンディ・ラウ(劉徳華)やレオン・カーファイ(梁家輝)、ダニエル・ウー(呉彦祖)、チャン・チェン(張震)、シャー・ユー
(夏雨)など人気俳優の名前がユンファの代役に挙がっているそうだが、来月からの撮影に調整がつくのかどうかが
今後の焦点となる。
http://www.recordchina.co.jp/group/g7354.html
ギャラの問題だったのかね? この騒ぎ

6 :
制作グループ 中影集団赤壁サイト
http://www.chinafilm.com/theme/chibi/
ここから先週、周潤發(チョウ・ユンファ)の名前と写真が突然消えたのが、ことの始まり。
既にクランクインしてるのに
>>1さん、スレたててくれたのはありがたいが、
16日に降板(降板させられた)を正式に発表してるよ。
そして、先ほど梁朝偉(トニー・レオン)の復帰が決定。

7 :
梁朝偉が周瑜か

8 :
>>6
芸能ヲタはしゃしゃり出てこなくてよろしい。

9 :
この映画って、具体的な撮影地はどこなのかな?
結構重要だと思うんだけど。

10 :
新浪網『赤壁』紹介サイト
http://ent.sina.com.cn/f/m/chibi/
つか張静初も出るのか、この映画
撮影に使われるセット公開
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-04-18/18591524792.html

11 :
河北省に建設された曹操の水寨
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-04-17/11471522733.html
例の火攻めの場面の撮影は6月に行われる予定

12 :
ttp://ent.sina.com.cn/m/c/2007-04-19/11581525660.html
『赤壁』の6億元の巨額の予算をどう使う? 
巨額の建造費をかけた戦船は燃やされる
8000万ドルを投じる『赤壁』、人民元に換算して6億元もの巨額投資は、どういったことに使われるのか?
俳優への出演料:5000万元
  元、ハリウッド方式の計算で、周潤發(チョウ・ユンファ)の出演料は8000万元に達したが、それが原因で降板となり、巨額
 の出演料が制作費を減らすことはなくなった。
  もし梁朝偉(トニー・レオン)が出演すれば、出演料は800〜1000万元に、もし呉彦祖(ダニエル・ウー)が出演すれば、出演
 料は500万元前後となる。
  現在既に出演が決まった俳優の出演料はだいたい確定していて、金城武が800万元、張震(チャン・チェン)が150万元、張
 豊毅(チャン・フォンイー)が100万元、趙薇(ヴィッキー・チャオ)が80万元、胡軍(フー・ジュン)が80万元、林志玲(リン・チーリン)
 が50万元となっている。
 
  更に他の役者や、数多くのエキストラ等を加えれば、出演料の総額は5000万元近くとなる。
※ 1人民元 = 15.4448196円

13 :
セットの建造費:4000万元
  『赤壁』の撮影の主なロケ地は、河北省易県安格荘ダムで、この地は水戦の撮影に向いている。重要な戦いの場面である
“草船借箭”、“火焼連環船”はみんなここで撮影される。
 多くの建造費を節約されるが、それでも野外シーンの費用は2000万元近くに及ぶ。
 その他に、曹操の営寨は河北の西古ダム湖畔に手配され、張飛の“怒喝当陽橋”で曹軍を退けるシーンの涿州影視基地等、
これらの費用は総計すると2000万元に達する。
製作スタッフの人件費:8000万元
 出演者を除く、この映画の制作に携わる撮影や美術の担当者は、皆業界内のプロで、彼らへの報酬は3000万元に達する。
 もし本格的に制作が始動すれば、動員人員は1000人を超え、6ヶ月の制作期間の人件費の総額は8000万元に達する。
※ 1人民元 = 15.4448196円

14 :
制作費用:3億元
 
 各種道具とCG制作費を含み、特に『赤壁』では大量のCGが使われるために、費用は巨額なものとなる。
宣伝費用:1億元
 映画祭への参加や全世界での宣伝活動など、『赤壁』の宣伝費用は1億元に達する。
その他の費用:3000万元
 
 制作関係者の日常の支出、宿泊費、交通費、食費等。
※ 1人民元 = 15.4448196円

15 :
だから人形劇でいいんだよヴォケ。

16 :
結局、北京語ができないというトニーやユンファの理由は嘘で
金だったってこと?
じゃ、どうしてトニーは復帰すんのか、わからん。

17 :
チョウ某が降板したのでトニー某に廻す金が出来たんだよヴォケ。

18 :
>>13
ほうー、水上戦はダム湖を使って撮影するのか。
確かに水量が多いから、長江らしくていいのかも知れんね。
でも実際の長江には、もう撮影に使えるような場所はないのか?

19 :
長江流域は開発が進んでいるし、ロケ地に使える場所を見つけるのは難しいでしょう。
南方の赤壁の戦が北方の河北で撮られるって何だか不思議だね。

20 :
セットの写真とか見るに、それなりに重厚な造りになるっぽいな

21 :
周瑜役は色白な人がいいねえ

22 :
許昌の宮殿のセット
http://ent.sina.com.cn/m/p/2007-04-14/15091519267.html
衣装を身につけた役者たち(エキストラかな?)
http://ent.sina.com.cn/m/p/2007-04-14/15131519271.html

23 :
シナのリンクは直リンしないように。

24 :
確定→準備も順調なキャストの逸話
趙雲と李通の中の人
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-04-20/16301527594.html

25 :
胡軍が趙雲をやるのか。

26 :
>>10
大喬はまだ決まっていなかったと思うけれど・・・。
張静初は去年ぐらいに出るとか言われていたキャスト。
(ここんところの大騒動で決まっても報道されなかった可能性もあるけど)
出演の決まっている若手女優・小宋佳も大喬ではなく、
別の役らしい(どっかには胡姫って書いてあった)。

27 :
あ、宋佳の胡姫って>>10の特集頁の隅にも書いてあったわスマソ。

28 :
まだまだ配役は流動的なのかねえ
張静初はラッシュアワー3を撮影してなかったっけ

29 :
>>10
思いっきりゲーム絵使ってるしw

30 :
ゲーム会社にチクれ。
エイベックスに訴えろ。

31 :
ま た イ ン ス パ イ ヤ か

32 :
もーちょっとしたら、主立った人物の画像もあがってくるんじゃない。
撮影始まったみたいだし。

33 :
とうぶん扮装画像は出てこないと思うよ。
香港スターがゴタゴタ言ってる中、
大陸組は一箇所に集められて
準備トレーニングをさせられていたようだ。
一番トレーニングが必要なのは
香港や台湾スターな予感だが。
アンディ・ラウ版の三国志はコメディーですか?

34 :
みんなユンファの一件がある前から集まって、リハーサルしてるよ。
チャンチェンと金城武はそこでユンファの事知ったみたい。
マネージャーを通じて、二人はコメント出した
トニー・レオンだけ、まだみたいだけど
セットは昨日新しいのが沢山公開された
探してみ

35 :
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-04-18/18591524792.html
セットは全般的に落ち着いた色彩な印象
もっと派手派手しいものを想像していた
ところで小喬をやる林志玲って姉ちゃんは、古装は似合うんだろうか?
背も高すぎるように思うし

36 :
>>34
チャンチェンがユンファの一件を知ったのは、スイスで腕時計広告撮影中に記者に聞かれて、ですが何か?

37 :
空気を読まん芸能ヲタはシネヨ。

38 :
ところで、日本で公開する時の邦題はやっぱり「赤壁」かな?
中華映画ってやたらと変な英語の邦題がつけられる印象なんだけど

39 :
「赤壁」か「三国志」でいいんじゃない?
なじみのある題のほうがいい

40 :
先日のプレスリリースにはたしか
『The Cliff』(仮題)


41 :
>>40
うっ、それはやだな・・・・・・
普通に赤壁の方が馴染みがあると思うんだけど

42 :
赤影を連想したのかも。

43 :
どうせエイベッ糞のやることだから「レッド・クリフ」
あるいは「ザ・ウォー・オブ・レッド・クリフ」
またあるいは「傷だらけの武将たち」

44 :
お里丸出しオバヲタ乙。

45 :
R>>>>>>>>>33

46 :
>>35
意外と重厚な仕上がりになるのかな?
船は火攻めの撮影で燃やしてしまうらしいね。
もったいない。

47 :
ID:cFI7Vbcq0
って・・・
いろんなスレにいってるよね

48 :
>>46
映画の制作なんて、無駄遣いだらけさ

49 :
中国政府が、赤壁をダムの底に沈める映画

50 :
それを見て喜ぶ日帝

51 :
>>48
外国は知らないけど、日本の映画製作現場は、
すごいどんぶり勘定らしいね。

52 :
>>51
つ 「蒼き狼」

53 :
渡辺謙が曹操じゃなかったのか・・・

54 :
>>53
それはだいぶ前に消えた話。
この映画、日本だとどれぐらい稼げるかな?
エイベックスも出資しているから、相当宣伝するだろうけど。

55 :
渡辺謙の話なんて最初からないよw

56 :
この映画の制作費って、アジアの映画としては過去最大規模になるかな?
もっと金かかった映画ってあった?

57 :
HEROはこれより安かったけ?
興行収入は、中国映画としては日本で最高だよね

58 :
英雄の日本での興行収入は48億円と聞いた気がする。
アジア映画としては一番だったと思う。

59 :
諸葛亮: 金城武 ←やだなぁ

60 :
いやだと言われても
いまでは遅すぎた

61 :
金城は周瑜の方が合っていると思ったんだがな

62 :
映画が公開になるまでには小説を読んでみたいんだけど
吉川英二のでいいのかな?

63 :
>>60
西城秀樹かよっっっ
ふるっっっ!
と解る漏れも古い人間だとお思いでしょうが……

64 :
あ〜〜〜〜あ、陳道明が出演してたら
もっとカッコイイ&中身の濃い映画になってたのにさ・・・・
このメンバーじゃなあ〜〜・・・・・


65 :
プ

66 :
>>62
吉川三国志が三国志入門には一番いいんじゃないかな。
ちょっと古臭いけど、分かりやすいし。
三国志の概略を押さえるなら、漫画でさらりと読む手もあるし。

67 :
呉がメインを張れる日が来るとはなー
しかも実写映画で

68 :
>>62
いろんな所から解説本が出てるから、そっちを先に読んで全体の流れを把握しておくのもいいかもよ?

69 :
>>67
テレビ東京系列で深夜に放送されている三国志のアニメも、
呉がメインですよw

70 :
鋼鉄三国志・・・・・・

71 :
『赤壁』降板騒動ユンファ、ついに80歳のママまで登場!
http://www.recordchina.co.jp/group/g7687.html
 2007年5月1日、素晴らしい業績を残した人物が表彰されるアメリカのAsian Excellence Awardsに、俳優のチョウ・ユンファ
(周潤發)が表彰されることがわかった。
 5月28日にアメリカで行われる授賞式にはユンファも出席する予定で、同じくアジア人としてはデザイナーのビビアン・タム
が受賞予定だと言う。
 そんなユンファの朗報が伝えられた日、80歳になるユンファママは『解放軍進駐香港十周年』イベントに出席していた。
 舞台ではショート劇にも挑戦し、自分の堂々とした初演技にご満悦の様子だったユンファママ。しかし、今後も演技を続けて
いきたいかどうか記者に聞かれると、「もう私は80歳だよ!誰かが演じてくれるのを見る方が良いね」と笑いながら答えた。
 今でも息子が出演している映画はほとんど観ていると話したユンファママ。
 ユンファが映画『赤壁』を突然降板して世間を騒がせている件については、「本人が良ければそれで良い。少しでも不満が
あるならやるべきじゃない」とコメントし、息子を擁護した。

72 :
害虫香港ヲタ婆。

73 :
映画なんだしその配役の話題が出ることは普通だと思うが

74 :
この板で降板した理由なんてどーでもいいんだけど

75 :
そういうこと。

76 :
とりあえずは衣装造形だな

77 :
10日に主要キャストが北京に集結して記者会見をするそうな。

78 :
>>66>>68
レスありがとうございました
色んな本がありすぎて迷っていたのですが
小説にこだわらず漫画や解説本からでもよさそうですね
ここの皆さんもそうだけど詳しい人はどの本を抑えてるのかな〜というのにも
興味がありました
まずは手っ取り早く登場人物がイメージ出来そうなものを探してきます

79 :
映画を見る為に読むならあまりイメージ出来ないほうがいいかもw

80 :
>>78
漫画なら横山光輝版か↓が入門用に良いかと…
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%BF%97-1-%E5%AF%BA%E5%B3%B6-%E5%84%AA/dp/4840103003/ref=cm_lmf_img_2_rdssss0/250-7076055-4172237

81 :
三国志は関連書籍が多過ぎるからな

82 :
ああもう誰か
http://ent.sina.com.cn/f/m/chibi/index.shtml
を訳して日本語でアップしてくれまいか
早く内容を知りたい。どこから始めて結末に何を持ってくる気だジョン・ウー?

83 :
甘えるなよチンカス。
黙って翻訳サイトを使え。
黙ってググれ。

84 :
>>82
翻訳してくれって、それは表の紹介サイトじゃないの。
せめて具体的な記事を選ぶべし。
翻訳は無理でも、内容の概略ぐらいは教えてくれる親切な人がいる可能性も、
全くないわけではないかも知れないじゃないか。

85 :
甘えさせるなや。

86 :
林志玲の台詞が2つしかないって噂は本当なのかな?
一応メインヒロインだと思っていたけど。

87 :
>>86
モデルだからへたくそで浮くより出番がないほうがいい。

88 :
ついに金城孔明が出た!
http://ent.qq.com/a/20070510/000257.htm

89 :
監督と出演者合影
ttp://ent.sina.com.cn/m/p/2007-05-10/18231548829.html

90 :
お〜なかなか似合ってるね>孔明
でもずいぶん地味だな。

91 :
武侠ドラマじゃないんだから。
軍師が派手なかっこうをしてたらモニョる。

92 :
合成用のグリーンバックで撮ってるね

93 :
むむむ

94 :
>>92
その部分は、CGか何かで風景を作るんだろうね。
>>14によれば、CGにもかなりの費用を投じるみたいだし。

95 :
主人公は本当に周瑜か?
何だかこの映画のキャストだと、孔明の方が華があるし、
趙雲の方が男っぽくてカッコよくね?

96 :
周瑜の中の人は小柄だからなw
ま、映画の中ではそれなりになるでしょう、多分。


97 :
>>88
唐朝建築群と漢朝建築群?

98 :
いずれにせよ張震だけが光って終わりそう。

99 :
マルチ乙。

100 :
>>97
多分ね、このタク州影視城というところはね、
この映画の撮影で建造したセットを残して、後々他の時代劇の撮影にも使えるようにするんだと思う。
チェン・カイコー監督の始皇帝暗殺で作った秦王宮のセットも、
後でいろんな映画やドラマの撮影に使われているわけだし。

101 :
そういえば「西遊記」の予告編見たけど、
見覚えある宮殿がw
「HERO英雄」かなあ…「始皇帝暗殺」かなあ?

102 :
フジの西遊記映画って中国にロケしに行ったんだよね?
横店にでも行って撮影したのかな?

103 :
諸葛3兄弟は出てくるかな?

104 :
三兄弟までは無理かと。
いま紹介されてる人物を描くだけでも時間かかるし。
関羽やらも出てくるはずだし。

105 :
映画だから、二部作にするにしても、
かなり省略しないと駄目だろうね。
あまり登場人物が増えすぎると、一人一人を掘り下げるのが難しくなる上に、
見る側も把握しにくくなるという問題があるし。

106 :
盗撮された金城孔明
http://www.zjol.com.cn/pic/0/01/72/22/1722277_801279.jpg
ヒゲが短すぎね?
背景は合成するんだな…

107 :
マルチは過去レスを読まないから>>88でガイシュツなのがわからないんだな。

108 :
髭の話をするのに見ながらの方がいいから
親切だと思えばいいんじゃね?

109 :
ふーん・・・w

110 :
ニュース検索したら、発布会の画像ばかりだな。
橙天って華誼と同じぐらい大きな会社なのかな。

111 :
>>110
橙天=エイベッ糞と韓国のプロダクションが共同出資して北京で作ったあこぎな芸能プロ
創立まもなく、他の芸能プロからの芸能人の大量引き抜きで大騒ぎになった過去あり
今回は趙雲役の胡軍と、若手男女2人を強引に押し込んでる
まあエイベッ糞と、やってることはほぼ同じだ

112 :
お前、110にレスつけるなら、その華誼から引っこ抜いたってどうして書かないのw


113 :
ということで、適当に拾い集めた芸能ゴシップネタはここで展開するなよ。

114 :
橙天はこの赤壁映画だけど、
華誼は、ハリウッドと手を組んで西遊記映画を作っている。
制作費規模はどちらも同じぐらい。

115 :
映画板に池。

116 :
>>114
西遊記の方は、ジャッキー・チェンとジェット・リーの初共演ってのが売りだね。
ばりばりのアクション作品になるんだろうな。

117 :
スレ違い雑談厨

118 :
監督の言葉からするに、わりと史劇としてまじめに作るみたいだね。
極端な英雄化とか神話化をしないらしいし。

119 :
英雄化や神話化があった方が面白いんじゃないか?
本物をめざすってことなのか・・ 

120 :
お前は武侠ドラマでも見てろや。

121 :
>>118
でも三国志映画史上、最高のイケメン映画になるのは間違いない。

122 :
これ、主人公はシュウユさんですよね?

123 :
呉の立場から「赤壁」を描くというのは、これまでにあまりない切り口ですよね。

124 :
赤壁の戦いだから諸葛亮と周瑜
劉備、曹操、孫権の三国君主ではないんだろう

125 :
>>122
そうです、美周郎と呼ばれたスーパーヒーローの周瑜です!
そのライバル、諸葛孔明との宿命とも言うべき堅い絆を描くのです!
意に感じ、義を以って恩に報いる男たちのロマン溢れる美しくもはかなき姿を、流麗な映像で描く大作!
ご期待ください!

126 :
アッー!

127 :
日本の赤壁は長瀞にあります

128 :
『せきへき』でなく『あかかべ』と言ってしまう人手を挙げて!

129 :
とりあえず、ソウソウが酷い目に合う映画なのは確定みたいですね。

130 :
>>128
ノシ

131 :
趙薇の演じる孫尚香って、小燕子みたいな活発なキャラクターになるのかな?

132 :
一つ言えることは、林志玲の演じる小喬が、出番が少な目の、
控え目なキャラクターになるであろうということ。

133 :
張震:僕はここでは孫権を演じます。
僕は子どもの頃に三国志に触れて(感動して)雷に打たれたようになりました。
この映画に出演することになってから幾つかの資料を読みました。
監督が僕を孫権に選んだのも道理だなと解りました。
僕は読んだ後に、孫権という人物が、物事をさっと決めることができない(優柔不断な)点が、
僕自身と非常に似ていることに気が付きました。本の中に描写されている孫権は"碧眼紫髯"
(青い瞳に赤いヒゲ?)なため、成長しても一般人と少し異なっているんです。

134 :
ここにまでコピペ魔到来か・・・

135 :
孫堅のエピと死、孫策の快進撃と拠点を構えるまでとその死。
それを盛り込んだ上で曹操・劉備陣営の話しをさくっと入れてからいよいよ赤壁、
という流れなら最高かな。

136 :
ジョン・ウー監督:張震は私が非常に好きなよい俳優です。
彼には一種の特殊な気質があり、一種の気概があります。
我々の孫権像は本来、勇気があり知謀をめぐらすことができる君子であり、
しかし彼はプレッシャーを受けながら生きていて、最後には彼が非常に重要な決定を下すに至るのです。
一人の才ある若者が障害を突き破って願望を達成し、成功を収めるに至るのです。ですから私は張震が演じる孫権という役に、
とても期待しているのです。

137 :
張震って人は、臥虎藏龍に出演していた時のしか知らないな。

138 :
時代劇(武侠系?w)しか見ない人はそれしか知らないだろう。

139 :
http://61.129.65.8:82/gate/big5/enjoy.eastday.com/e/20070522/images/00728433.JPG
http://udn.com/NEWS/MEDIA/3851774-1617378.jpg
http://www.epochtimes.com/i6/705191902081482.jpg
http://news.xinhuanet.com/ent/2007-05/21/xinsrc_2520504210918062244692.jpg
http://ent.ce.cn/mx/xw/cywgd/200705/19/W020070519290040064869.jpg
http://www.teamagazine.com.hk/TEA/images/BC3.JPG

140 :
>>138
当たり前だ。
でなきゃ、この板の住民はやっとらんよ。


141 :
張震は2046でしか知らない
名前だけはでかく出てたがほんのチョイ役というか
カットされすぎててカワイソス

142 :
張震ってうるるんの山本太郎に似てるね

143 :
>>142
いや、「パッチギ2」のアンソンに似てる。

144 :
http://image1.chinanews.com.cn/06p/PhotoN/061110/061110241fa_3.jpg

145 :
http://image2.sina.com.cn/ent/m/c/2005-05-21/U487P28T3D730619F328DT20050521140153.jpg
http://big5.cctv.com/performance/20060927/images/100461_22.jpg
http://big5.cri.cn/gate/big5/gb.cri.cn/mmsource/images/2006/10/14/ei061014201.jpg
http://www.nanfangdaily.com.cn/southnews/tszk/nfdsb/ssyl/sszk/200508101286_76005.jpg
http://www.taipeitoday.com.tw/images/news/200312/20031228soundofcolors0023B-S.jpg
http://pic.big5.enorth.com.cn/0/02/00/76/2007673_869991.jpg
http://delivery.viewimages.com/xv/72173753.jpg?v=1&c=ViewImages&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193F669B259AB992A04CCE22DD6D7B538579CC6AEE22C6A3F64
http://delivery.viewimages.com/xv/72173759.jpg?v=1&c=ViewImages&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193F669B259AB992A04CCE22DD6D7B53857A44822618FA326CC

146 :
>>145
? ? ?

147 :
>>125
そうですか

148 :
トニー・レオンが来週から撮影開始
7月には脇役俳優やスタッフの契約切れる
背水の陣だな、ジョン・ウー……。

149 :
それ恒例のネガティブ煽り報道。
ま、勝手に釣られたいやつは釣られてネガティブに踊れ、というだけ。

150 :
>>148
一ヶ月ありゃ幾らなんでもかなりのシーンが撮れるはず。
雑魚スタッフも何人か入れ替えたって構わないはず

151 :
http://homepage3.nifty.com/rierie/image/ebata.jpg

152 :
http://www.mydvd.cn/dvdbbs/UploadFile/2006-1/20061595929692.jpg
http://geeksoul.org/attach/1/954956.png
http://delivery.viewimages.com/xv/72173753.jpg?v=1&c=ViewImages&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193F669B259AB992A04CCE22DD6D7B538579CC6AEE22C6A3F64
http://images2.sina.com/english/life/p/1/2006/1003/U8P6T1D90913F8DT20061003070428.jpg
http://yurayuranobinobi.air-nifty.com/photos/uncategorized/200704051616099210_1.jpg
http://blog56.fc2.com/h/hikomei/file/U1513P28T3D1486576F326DT20070320205658.jpg

153 :
>>152
何それ?

154 :
キティ気質な香港芸能ヲタ。

155 :
http://www.hkcinemagic.com/en/images/people/thumb/Chang-Chen_3affdaab8b47509810ea42ab1e458592.jpg
http://stars.zaobao.com/images4/zhangzhen061017.jpg
http://delivery.viewimages.com/xv/71032143.jpg?v=1&c=ViewImages&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193F669B259AB992A04CE02CA8B28D8C69DE7D55C586295B9C4
http://delivery.viewimages.com/xv/71038431.jpg?v=1&c=ViewImages&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193F669B259AB992A04CE02CA8B28D8C69D4D4E0C30627958F9
http://jp.youtube.com/watch?v=6kbqMit080w&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=qBQa_ubdVNw
http://jp.youtube.com/watch?v=WgHz4qWawNI

156 :
いよいよトニー・レオンが河北省で撮影開始ですよ。
金城武はまだ邦画を東京?で撮影中とのことですが。
対面シーンは無いのかな?

157 :
“草船来襲、曹兵迎戦”の場面
http://ent.sina.com.cn/m/p/2007-06-20/10341605128.shtml

158 :
撮影用の草船
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605129F326DT20070620103459.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605130F326DT20070620103503.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605131F326DT20070620103509.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605132F326DT20070620103512.jpg

159 :
http://image2.sina.com.cn/ent/s/h/p/2006-10-17/U1921P28T3D1287747F328DT20061017131610.jpg
http://weiqi.sports.tom.com/php/paintpic.php?id=10658
http://static.flickr.com/31/43954466_236b995676.jpg

160 :
>>159
画像だけ貼らないで、説明してくれよ。

161 :
いつものヤシにマジレス。学習能力ナッシング。

162 :
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605128F326DT20070620103457.jpg

163 :
http://stat.ameba.jp/user_images/5c/5a/10021380962.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/asianentertaiment/imgs/b/4/b448d46a.jpg

164 :
張震(チャン・チェン)のインタビュー。
スクリーンの上では大胆な演技も厭わない張震だが、本来の性格は保守的なほうなのだそうだ。
監督に求められてこそそうした役を演じられる
とはいえいわゆる「マジメ」ではないらしい。
今年30歳になるため、両親が結婚を望んでいると報道されてはいるが、本人にはまったくそのプレッシャーはない。
キャリアは長いが賞にあまり縁がないことは気にならない。賞が目的で演じてるわけじゃないから。
5年後くらいには裏方の仕事にも携わりたいけど、映画監督にはなれない。
次回作『天堂口』では殺人者役。舒淇(スー・チー)や呉彦祖(ダニエル・ウー)とは年齢も近いのでうまくいくだろう。
事前に連絡を取りあったりはしていない。
先だって行定勲監督の『遠くの空に消えた』にゲスト出演したが、
とくに日本進出を考えてはいない。

165 :
海芸板のキ印視ね。

166 :
『Dark Matter』出演か?という噂もあったが、単に関係者から一度連絡があっただけ。よくあることだ。
『詭絲 Silk』では特撮合成パートが多くあり、このため監督との意思疎通がより重要だった。
徐煕媛(バービー・スー)と共演したのにあまり話す機会がなかったのは惜しかった(笑)。
王家衛(ウォン・カーウァイ)は男女の機微をしっかり捉えていて、
李安(アン・リー)は感情表現がきめこまやか、侯孝賢(ホウ・シャオシェン)はドキュメンタリーテイスト、
田壮壮(ティエン・チュアンチュアン)も魅力ある監督だ。
『呉清源』の撮影前には1〜2ヶ月囲碁の訓練を受けた。
実はもともとは囲碁はやらないそうだ。
みたいなカンジのことをいってるよーです。
こーしてみると芸歴に対して出演作が少ない割りに出演作・監督には恵まれてますね。
やっぱり。無冠の大物?

167 :
出演作の中では『天下無双』がお気に入り。尊敬する俳優は梁朝偉(トニー・レオン)、
親切で仕事を愛していて、完全に役に入り込むことができるから。
『呉清源』は北京郊外と近江八幡で2ヶ月撮影した。日本語と囲碁の訓練が必要だった。
楊徳昌(エドワード・ヤン)、王家衛、李安、田壮など
錚々たる作家がそれぞれに違ったアプローチで彼の個性を自然に活かしている・・・なんたらかんたら。
キーワードは「自然であること」のよーです。他に恋愛観とか趣味のこともちょこっと。
台湾では王家衛の『若き仕立屋の恋』(『愛の神、エロス』)のロングバージョンが公開されたらしーですが、
それ日本じゃ観れないのかなー。

168 :
http://stat.ameba.jp/user_images/fb/62/10012425726.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/b5/24/10012425727.jpg
http://image.sina.com.tw/news/ents/sinacn/cn/2007-05-19/1179537749_kZTveu_max300.jpg

169 :
http://img2.poco.cn/movie/mov_photo/061114/288281_180243_400.jpg
http://weiqi.sports.tom.com/php/paintdata.php?id=10657
http://photocdn.sohu.com/20060525/Img243407133.jpg
http://img04.21cn.com/2006/05/11/5560996.jpg
http://web.wireimage.com/images/Thumbnail/10897036.jpg
http://www.festival-cannes.org/assets/Image/General//021379.jpg
http://hkcinemagic.ifrance.com/imagesa/wongkw/happytogether/happytogether12.jpg
http://movie.gio.gov.tw/public/Data/652915394453.jpg

170 :
張震のファンが怖い人であることは分かった。

171 :
>>170
おにーちゃん、その名前書いちゃらめぇぇっ!
来るよ、怖いのが来るよぉぉぉぉっ!

172 :
O.K.
http://image2.sina.com.cn/ent/s/h/p/2006-01-18/U1326P28T3D964158F329DT20060118142511.jpg

173 :
>>170-171
ジエンしている当人乙。

174 :
【功夫之王】The Forbidden Kingdom【西游記】
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1182839292/

175 :
ここで流れを読まずに聞くが
あのさ、本当に史実通りにやるのならワラ人形で弓矢〜のエピソードって無いんじゃないのか?
あれって演義でのお話じゃ無かったっけ

176 :
http://www.epochtimes.com/i6/605151100011535.jpg
http://sun.ap.teacup.com/fanyicho/img/1111693315.jpg

177 :
今回のアンケートでは、25歳〜35歳までの女性に「誰の精子を希望するか?」と質問したところ、
数々の有名人男性の名前が挙がったが、人気No1は台湾スターのチャン・チェンだった。
このランキングの第1位から第10位までは、以下のとおり。
第1位チャン・チェン(俳優)
第2位ビル・ゲイツ(マイクロソフト社会長)
第3位チャン・クォチュー(俳優)
第4位劉翔(アテネ五輪陸上競技ハードル110m金メダリスト・上海出身)
第5位デビット・ベッカム(サッカー選手)
第6位李嘉誠(香港実業家・富豪)
第7位トニー・レオン(梁朝偉、俳優・歌手)
第8位ルイス・クー(古天楽、モデル・俳優・歌手)
第9位ワン・リーホン(王力宏、俳優・歌手)
第10位ブラッド・ピット(俳優)

178 :
>177
捏造するなよ!
本当のランキングはこっちだろが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070628-00000013-rcdc-cn

179 :
関連画像いろいろ
http://ent.sina.com.cn/f/chibi/p/index.html

180 :
>>179
ありがとう。
ユンファの写真もあるんだね。

181 :
>>179
劉亦菲の画像も混じっているのは新浪の中の人の手違い?

182 :
エイベックスも出資しているし、日本での公開時も、
相当な数のスクリーン数が確保されるんだろうか?

183 :
ユンファヲタまだいたのかさっさと成仏汁w
関係ないことを知っててわざわざ名前を出すいつものイー○ェイヲタは史ね。

184 :
>>182
つ「傷だらけの男たち」http://drywhisky.com/theater.html

185 :
 Confession of Pain 満員御礼 香港映画日本公開作品の初日最高記録樹立
皆さんほんまおおきに
by Takeshi Kaneshiro
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         | ○。         l  
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从) 
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)  
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)    
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ

186 :
「傷だらけの男たち」昨日見てきたけどすごく良かった。
トニー・レオンと金城のコンビは合うね。
「赤壁」ではどんな演技対決を見せてくれるかすごく楽しみ。

これもエイベックスが係わってるから
やっぱり日本版主題歌は所属歌手に歌わすのかな?
これだけがちょっとなぁ・・・。

187 :
>>175
この映画は演義がベース
史実通りに映画作ったら大衆映画にならねーべ

188 :
>>186
香港ババの宣伝は汚物並。

189 :
>>187
そりゃあな・・・・・・下手したらただ単に両軍が対峙して、
疫病で倒れる者が増えたから、撤退で終了、
なんてことになりかねん。

190 :
>>187
史実ベースで作りたいって監督言ってなかったっけ?

191 :
そう。

192 :
史実ベースだと地味すぎるなw
折角今の時代はCG技術とかも発展してるのに。

193 :
>>192
同意!
やっぱり見せ場がほしいよね。

194 :
最大の見せ場であるコウガイの偽装投降→火計は史実でも演義でも同じじゃなかったっけ
むしろ史実ベースだと諸葛亮が地味になりそうだな

195 :
>諸葛亮が地味になりそう
それでいいよ
演義のばっかじゃつまらんし、偶には史実ベースのが見たいと思う俺呉オタ

196 :
たまにはと言うが、赤壁の戦いが映画化されること自体そうあることではないんだから、
やはり基本は面白い演義でやるべきだろう。
何回も映像化されるような作品ならともかく。

197 :
映画化するなら派手な表現は必要不可欠だしな。
諸葛亮の10万本の矢を3日で揃えるシーン
東南の風を吹かせて、周瑜を驚嘆させるシーンなどは見物になると思う。
それにしても香港でも曹操は悪役なのか・・・。

198 :
>>197
>諸葛亮の10万本の矢を3日で揃えるシーン
恐らく確実にあるかと
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605129F326DT20070620103459.jpg

199 :
何だか、雰囲気が出ているねー
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-06-20/U1171P28T3D1605139F326DT20070620103527.jpg

200 :
>198,199
サンクス。楽しみだな。

201 :
ダム湖で撮影しているんだよね。
長江の広大な雰囲気は、CGで処理するのかな?

202 :
これは矢を奪いに行くあたりの場面?
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642619F326DT20070718115123.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642618F326DT20070718115121.jpg

203 :
これは胡軍が演じる趙雲みたい
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642644F326DT20070718120556.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642645F326DT20070718120558.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642646F326DT20070718120600.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642651F326DT20070718120611.jpg
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-07-18/U1171P28T3D1642652F326DT20070718120613.jpg
長坂の戦いの場面なのかな?

204 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

205 :
http://ent.tom.com/uimg/2007/3/20/taixinhua/1174362307851_42724.jpg
http://img2.mtime.com/up/1587/335587/7aecb832-5e62-4213-be9d-779f847b39fa_500.jpg
http://news.runsky.com/images/2007-03/21/xin_430304211415080319553.jpg
http://ent.cctv.com/special/C18354/20070525/images/105899_1180083807785.jpg
http://www.changchun.gov.cn/model_changchun/xinwen/pic/458546.jpg
http://news.cctv.com/20070328/images/1175048640397_1175048640397_r.jpg
http://shoppingimg.jchere.com/80img/2006720211434/20068181517289176578.jpg
http://news.cctv.com/20070328/images/1175048651293_1175048651293_r.jpg
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2007/03/28/ex070328007.jpg
http://cn.yimg.com/sp/sarticle/ent/200703260742370.jpg
http://images.club.tom.com/bbs/1178871107_19.jpg
http://pic.cqnews.net/0/01/09/73/1097321_926718.jpg
http://img.epochtimes.com/i6/702080750371878.jpg

206 :
>>203
趙雲は美形イメージがあるせいか、何か違う
でも動いているところを見たらまた感想が違ってくるだろうな

207 :
ありゃりゃw
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-07-20/01401644815.shtml

208 :
金城孔明は身長的にも(孔明は184cm位?)
赤壁の戦いが起こった頃の年齢的にも(孔明は三十台半ば)
案外適任だと思う。

209 :
赤壁の戦いが起こったときは27歳だったと思うぞ

210 :
ヴィッキーチャオの男装写真が出てきたぞ
http://ent.sina.com.cn/m/c/2007-07-24/11081650035.shtml

211 :
後は小喬の写真だな。
お雛さんみたいな感じになるのかな。

212 :
獅童はどうなったのよ?
ネタだったの?

213 :
>>211
台詞少ないらしいからね。

214 :
>>212
獅童だけじゃなく、小雪まで「赤壁」に出演というのもどこかで読んだな……。
小喬の侍女か、孫尚香の侍女役が関の山じゃね?

215 :
小雪は日本漫画原作の映画に出演すると聞いたが

216 :
林志玲の小喬扮装画像は出て来ないのかねえ

217 :
>>216
周瑜役のトニー・レオンの扮装姿だってまだ流出していませんよ
金城孔明だけ盗撮されたけど

218 :
金城「だけ」じゃないけどなw

219 :
盗撮を狙う中華パパラッチがロケ地周辺をぞろぞろうろついているんだろうな

220 :
獅童を「若い頃のマックイーンのようだ」とジョン・ウーがコメントしたというのは、
ほめ言葉なんすか?
もう獅童の出番の撮影終わったんすね。オリジナル武将役なんだそうで。
甘寧だと期待したのに…なんだあ。

221 :
日本での興行に配慮して、エイベックスあたりの要請で、
とりあえず端役でいいから出しておこう、って感じじゃね?
つかこの映画、各国での興行収入はどれぐらい期待できるんだろう?

222 :
そんな心配を今するのは主演俳優のヲタぐらい。

223 :
ラストはどうなるんだろうな?
曹操軍を撃退した周瑜が「赤壁」って書いて終わるのかな。

224 :
「大入」って書いて 糸冬

225 :
>>220
獅童,演技力ないから歴史上の人物にはなれない、
エイベックス資本が大きいから断れず、
一番楽な獅童まんまの役にしたんだよ。
エイベックスも赤壁の話をぶら下げて獅童と提携したんだろうな、
赤壁ファンにとっては、マイナスや。
彼特有の力みすぎの演技、映画では浮きすぎでうんざり。
この映画ではやめてほしいな。

226 :
○城ヲタと某レオンヲタが必死に四℃叩きを始めたようだな。


227 :
「中村師道主演、金城武共演、東アジアの総力を結集した超大作レッド・クリフ、まもなく公開!!!」
「ジャパンプレミアで師道&金城に2大歌姫が花束贈呈!」
……こうなることは目にみえている。本当にばかばかしい。

228 :
香港おばはんはいつも必死です。

229 :
>>221
日本での興行はどうだろう。
ヒーローやカンフーハッスル並み以上を狙いたいところだろうけど、
最近中華古装映画はやや敬遠され気味だし、蒼き狼のようにコケる可能性もあるが、
三国志は日本では異常に人気あるからな。
当然米国でも興行はするだろうけど、
グリーンデスティニーの大ヒット、ヒーローのボックスオフィス1位のように武侠映画は、
受けたこともあるけど、赤壁は歴史映画なのでどう反応するのかは分からない。
エイベックスは必死になるだろうけど。

230 :
>>229
三国志に人気なんかねーよ。
一部の厨だけだって。一般には劉備の名すら知られていない。

231 :
俺のボロいpcにも辞書登録されてるのを舐めてはいけない。

232 :
>>229
HERO英雄はカンフーヲタも武侠ファンも、トニー・レオンとマギー・チャンのロマンスに期待する女子も、中国史劇ファンも取り込んだからなあ。
日本の宣伝もやり手ベテランが仕切って、あの誇大CMで一般の興味も惹いた。日経エンタ誌でその戦略が紹介されたほど。
エイベ糞じゃあそこまでいかないよ。

233 :
>>232
確かにヒーローのCMは上手くできてたな。
見てからいいところ寄せ集めだったんだなと思った。

234 :
獅童でなくタッキーだったら……

いや、よしておくよ。

235 :
しどうは演技力だけは有ると思うけどね
顔と素行はあれだが・・・w
竹内ヲタが沸きそうだからこの辺にしとくか。

236 :
いつになったら主要キャラの扮装姿が公開されるんだろう?
早く見てみたいものだ。

237 :
一部は隠し撮り画像も含めて出ているけどね。

238 :
孔明・曹操・趙雲・孫尚香あたりな。

239 :
今、トニー・レオンと金城武が撮ってるロケ先付近で山崩れで撮影中断。

240 :
>>239
反日の誰かが嫌がらせで、
山を崩してたりして…w

241 :
出演者が怪我をするような事故と言えば、
やっぱり落馬が一番危ないのかな。

242 :
>>241
出演者が怪我をするのは、中国人俳優+エキストラによる香港や日本人俳優へのリンチw

243 :
やっぱり大陸側俳優の方が、台湾や香港の俳優よりも、
全般的に頑健な奴が多いんだろうか。

244 :
>>220
「霍元甲」の演技(というか存在感)が中華圏で評判がよかったのは事実だけどなー。
けどアクションほぼ吹き替えだったのにアクション俳優と見られてる罠w
>>243
大陸の俳優養成学校では乗馬を教えるから、馬に慣れないために
起こるつまらん事故が少ないというのはあるな。

245 :
>>244
香港のTVドラマ出身者も、乗馬は必須ですよ
落馬でケガするとしたら、歌手出身者や台湾アイドル出身者かと。

246 :
落馬かー
確かスーパーマン役の俳優が・・・
それで体が動かなくなったなー

247 :
>>246
あの人は趣味が乗馬だからまた少し違うだろw

248 :
どうも撮影は今年末までかかるみたいだね。
そのあと、CG合成や映像処理やらアフレコ作業もあるわけで…。

249 :
>>245
台湾の某アイドル女優が時代劇でワイヤーアクションをしている場面を見たところ、
大陸女優の時と比べて、どうも不恰好と言うか、動きが綺麗に見えなかった。
やはり基礎が違うからなんだろうか。

250 :
>>220 中村さんはカンレイ役よ
正直、この映画にあまり期待しないほうがいい

251 :
>>250
はあ?
カンレイ=甘寧なら違うぞ。
獅童が演じるのは、周瑜が最も信頼を寄せる勇将瓦瀧(ワーロン)、三国志にも三国演義にも出てこない役名だよ。

252 :
先週中華メディアに出た現場盗撮記事に以前のまま「甘寧」役とあった。
中華サイトの情報収集はいい加減なものも多いし、
そしてたぶん、エイベックスは中華向けには特別プレスリリースしてないんだろう。

253 :
出来上がってみないと分からないな。

254 :
>>245
改めてあっちのアクション俳優やスタントマンってすげーよな。
乗馬やってアクロバットやってクンフーやって武器扱って細いワイヤーで高い所に吊られてかい。
ノワールに出る人はガンアクションもやらんきゃならんし。
昔の西部劇の俳優も乗馬ができることが必須条件だったけど。

255 :
香港映画ヲタが出現した予感。

256 :
アクション志向がどうかに関係なく、俳優をやるなら、
乗馬はできるに越したことがないと思う。

257 :
獅童本当に出るのか…
嫌いなわけじゃないが、結構テンション下がる。

258 :
>>257
同意、あの力んだ演技が浮きすぎて興ざめなんだよな。
獅童、映画のイメージダウンにならないようにしてほしいな。
宣伝も硫黄島の時のようにめだたないようにしてくれ。

259 :
確かにシドウは演技力が有り過ぎるというか
変に目立ちすぎるんだよなw
おっと竹内ヲタが沸かない内に奴の話は辞めとこうぜ。

260 :
>>257
群像劇なんだし、出番もセリフも大して無いでそ。
「頼んだぞ!」「畏まりました!」
で、あとは雄叫び挙げてるだけかもw
金城武の方がよほど出番もセリフも多いと思われ。

261 :
中村獅童の場合、出演しているという事実が一番重要だろう。
日本で公開する時に、出演者の欄に名前を出すことができる。
それこそが一番重要。

262 :
>>261
獅童が出てるからと映画館に駆けつける日本人観客が、
その頃にどれだけいるかだよな……


263 :
まあ試写会の叶姉妹と同じで獅童目当ての客は来なくても獅童絡みで
朝のワイドショーで紹介されればエイベ的には十分なのではないかと

264 :
金城武じゃワイドショーには取り上げられないか
忘れられた存在?
でも死神何とかの邦画主演後に来る大作だし…。
指導より目立って当然なんだがなあ

265 :
劉備さん
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-08-08/U1171P28T3D1668294F326DT20070808125317.jpg
魯粛さん
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-08-08/U1171P28T3D1668295F326DT20070808125319.jpg

266 :
関羽w
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-08-08/U1171P28T3D1668297F326DT20070808125324.jpg
張飛w
http://www.sinaimg.cn/ent/m/p/2007-08-08/U1171P28T3D1668298F326DT20070808125327.jpg

267 :
こりゃひでえ
あんまりだよ

268 :
多分、関羽や張飛は出番が少ないんだろうね。
劉備陣営で見せ場が多いのは多分趙雲だろう。
長坂の戦いもあるみたいだし。

269 :
>>251 はぁ??ちゃんと調べよ〜バカ

270 :
>>269
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000000-sanspo-ent

271 :
>>270 あれは二日のニュースよ、レコードチャイナでみてみ

272 :
レコードチャイナ(笑)

273 :
http://www.avex.co.jp/j_site/press/2008/070801.pdf


274 :
結局周瑜は誰がやるんだ・・・;
そこがこの映画の運命の分かれ道だと思う罠orz

275 :
지랄 하네 엿이나 먹지 그래? ^^ㅗㅗ

276 :
梁朝偉じゃないの?

277 :
>>273
アクション超大作「レッドクリフ」?
そんなにアクションが中心になるの?

278 :
>>274
なんつー情報収集力の低さ&過去レスの読めなさ・・・。

279 :
中国戦記物、だろ?
アクションつっても二挺拳銃で横っ飛びはないはずw
武将の背後に白い鳩は群れ飛ぶようだが。

280 :
配給会社は、アクションを売りにした方がいいと思っているのかな?
邦題はレッドクリフになるっぽいけど、
赤壁の方が、それなりに知名度あっていいと思うけどな。

281 :
最近はすっかり、中国大作映画=アクション時代劇って認識になっちゃったな。
真面目な文芸映画で評価を得ていた時代が懐かしい。どんどんハリウッド化しつつある。
そのうち「300」の中国版が出現しそうだ。
ま、ウーさんについては間違いはないとは思うが。

282 :
1 :〜^◇^)<誤訳あったらごめん。@シャイニング記者。φ ★:2007/08/22(水) 00:31:43 ID:???
林志玲はまた落馬するの? 結局馬の場面はカットに
---
かつて中国・大連で落馬事故を起こした林志玲だが、また芝居で落馬したのだろうか?
昨日、映画「赤壁」のプロデューサー、張家振が、
「もともと、彼女が馬に跨るシーンもあったけど、脚本が変わって無くなった」と証言した。
また林志玲のマネージャー、江怡蓉も「その部分は早くに取り消された。リスクがあるからね」
と強調している。
映画「赤壁」は炎天下の中急ピッチで撮影が進められているが、
林志玲の役は伝えられるところによると台詞が3つしかないというのに、
今日までもう3ヶ月あまり時間がたっている。
張家振は昨日香港で「本当なら林志玲が馬に乗る場面もあったけど、
最後にそれは撮らないと決まったんだ。全体を考えた結果で、妥協や譲歩ではない」と語った。
また、人々の関心を集めている中華航空の広告への出演についてだが、
江怡蓉は自信たっぷりに「お互いに非常に強い協力の意志を持っている。
契約の細かい点について調整を続けている」と語った。
以前出た中華航空のCMへの出演が変わるかもしれないという話に対して、
江怡蓉はユーモラスに笑いながら「中華航空の人は最近(那覇の事故で)忙しく、
私たちの協力もずっと継続になったままなんです」と答えている。
(08/21 03:22)
★ ソースは、聯合報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://www.udn.com/2007/8/21/NEWS/ENTERTAINMENT/ENT2/3979478.shtml (中国語・繁体字)

283 :
うざ

284 :
ぼやけているが、ヴィッキーチャオの孫尚香
http://www.sinaimg.cn/ent/m/c/2007-08-09/6d5ec6dde48723a437b5418a6951aeb6.jpg
顔だけ周瑜のトニー・レオン
http://www.sinaimg.cn/ent/m/c/2007-08-09/ab33a0ef38eab673102ababa0c4eb32c.jpg

285 :
ところでドラマの三国志の方はどの程度進んでいるんだろうね?

286 :
>>285
チープなテレビドラマなど興味ナッシング。

287 :
とは言っても映画は3〜4時間が限界で、
描ける範囲に限界があるしね。
時間当たりで映画並みに金をかけたドラマがあれば一番いいんだけど、
現実問題無理だしな・・・・・・

288 :
>>281
300の中国版を作るなら、どんな故事が題材になるかな?
寡兵で大軍に立ち向かって全滅みたいな話?
300が古代ギリシャだから、やっぱり春秋戦国期から探すことになるか。

289 :
先軫の特攻は俺を大きく感動させた。
晋ほど大国の司令官クラスが前線で戦死とか何の冗談かと。

290 :
>>287
お前は↓にRよ。
【古装電視劇】中華時代劇ドラマ情報【武侠以外】
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1168565007/

291 :
でも>>1に、
>この映画以外にも、香港のテレビ局がドラマの制作を進めるなど、
>中国では三国志の映像化作品の計画が目白押し。
>そういったものも含めて、中国英雄板的観点からあれこれ語っていきましょう。

292 :
>>289
最期に戦った相手が、秦か楚の大軍なら申し分なかった。
狄ではちょっとしょぼい感が・・・・・・

293 :
針鼠みたいになって死んだ人……楊再興とか

294 :
岳飛軍団を主人公に、金の侵略軍に立ち向かい(最強の悪役は兀朮で)
楊再興の全身に矢が突き立った針鼠状態で戦いは最高に盛り上がり、
勝利を目前にしたところで、岳飛は朝廷に連れ戻され、風波亭の悲劇へ……
最後が一気に暗転して鬱になるな……

295 :
300を作るなら、派手な兜を被りながら、何故か上半身は真っ裸で戦わなければ
なりませんが、中国物でそれをやってよろしいですか?

296 :
中国ものならむしろ、ど派手な原色系の甲冑の方がいいかもよ。
真っ赤っかなやつとか、無極とかではもうやっているけど。
中国では基本的に肌の露出はタブーだったわけだし。

297 :
ド派手でコテコテの演出が好きそうな監督って誰になるんだろう

298 :
>>297
チャン・イーモウの黄金はキンキラで、やりすぎだよ。

299 :
>>298
「満城蓋尽黄金甲」は不評だから日本公開は棚上げwww


300 :
「夜宴」「満城尽帯黄金甲」と、
どうして似たような内容の映画が同時期に作られたんだろう。
時代も同じなら、やることも一緒だし。

301 :
赤壁、日本も同時公開してほしいな。
せっかく北京オリンピックで盛り上がる時だから。
世界同時公開キボーー!

302 :
>>301
日本語字幕無しなら世界同時公開可能
がんがって北京語セリフを聞き取れ!www

303 :
赤壁、功夫之王、ハムナプトラ3と、
中国史題材の大作が続くのは、みんな北京五輪を意識した企画なんだろう

304 :
>>300
ロードショーか何かの別冊ムックで出てるチャン・ツィイーのインタビューによると、
時代劇は海外で公開される可能性が高くなるので、制作会社の意向でどうしても時代劇が
多くなるらしい。欧米向け市場に対しては、現代劇で臨むよりも格段に有利らしいね。
グリーン・デスティニーがヒットしてからこっち、みんな二匹目の泥鰌を狙ってるみたい。
ツィイー本人は、時代劇は衣装が重いし、アクション多くて疲れるしで、あんまり
出たくはないらしい。でも、制作会社の意向でどうしても・・・ってところはあるらしいよ。
>>298
チャン・イーモウ、道を誤らなければ良いけどね。明らかに彼はこの手の作品に向いてない。
初恋の来た道のような作品をもう一回作って欲しいのだけどね。彼の本領は明らかにこっち。

305 :
時代劇が多くなるのは分かるけど、
問題は、唐代〜五代を舞台にした、似たようなネタの大作映画がどうして作られたのかってこと。
何もこんなに時期が一緒で、同じようなものを作らんでもと思うし。

306 :
んな論議は映画板でやれよヴォケ。

307 :
>>293>>294
岳飛は、中華史上最高の英雄だろうけど、
現代中国では、ややタブー的な存在になっているっぽいな。
敵国金の構成民族女真族=満州族は、今や中国の主要構成民族なわけだし。


308 :
>>305
んなもん、昔の日本でも正月は各社で江戸時代の時代劇ばかり
競作してたがな。忠臣蔵は回り持ちで毎年どこかがやるとか、そういうノリ。

309 :
>>307
俳優さんなんかでも、満州族だって人が結構いたりするからね。
姓を漢風にしているから、名前だけじゃ判別できないし。

310 :
>>304
所詮は西欧は未だに東洋にオリエンタリズムを求めてるのかな。ワカッチャイルガ
日本の時代劇はほぼ日本人向けに制作されている
(結果的にそれが受けたとしても)。気になるのは、最近の
中国大作映画は自らオリエンタリズムにすり寄ってる感があるんだな。
今回の「赤壁」もそういう流れの中にあるんだろうと思う。
ただし、監督はジョン・ウー。安易な受け狙いはすまい。
”非現実的な武侠物にしない”という監督の発言はそこの所を分かって
いての発言だと思う。
むしろ今日日の微妙な風潮にどう挑戦状を叩き付けるのか期待したいな。

311 :
>>310
まあ北京オリンピックに合わせてのイベント的大作映画だからな
建国○百年記念とか、日中国交回復○10年記念とか、そういう節目祝賀映画にろくなのはない

と覚悟して見てみれば、他の北京五輪協賛企画映画より数段よかったりしないかな…?

312 :
そもそも赤壁の戦いを映画にするって話なんだから、
基本的には武侠ものにしようがないはずだけど。
何だか最近は武侠の定義範囲がやたらと拡大されて、
非現実的な表現は何でもかんでも武侠という言葉で括られてしまっていないか。

313 :
ただ一言いえるのは

武侠ヲタうざすぎ。Rよ。

314 :
劉徳華の映画はいつ公開?

315 :
>>312
無極なんかはもう武侠じゃないよなw

316 :
>>315
あれはイースタン・ファンタジーだと理解している。
輪廻転生、因果応報などの東洋思想に基づくヒロイック・ファンタジー映画。
まあそういうジャンルもあっていいと思うが、饅頭連続殺人事件としてまとまっちゃうような、失笑ものの糞ストーリーはやめてほしいものだ。

317 :
2007年8月14日、英国の映画専門誌「トータル・フィルム」が選ぶ「世界の優れた映画監督100人」で、「ブロークバック・
マウンテン」で第78回アカデミー監督賞を受賞したアン・リー監督が、中国人で最高位の41位に選ばれた。
1位は「サスペンスの神様」ことアルフレッド・ヒッチコック監督で、同誌では「映画のエンタメ性を深く理解した最高の監督」
と評価している。また、2位は「タクシードライバー」「ディパーデッド」のマーティン・スコセッシ監督、3位はスティーブン・ス
ピルバーグ監督だった。
中華圏の監督では、ハリウッドにも進出しているアクション映画の巧手ジョン・ウー(呉宇森)監督が85位、独特の色彩と
芸術性が評価されたウォン・カーウァイ監督が94位に選ばれている。
日本人監督のトップは11位の黒澤明監督で、アニメ映画で世界中に多くのファンを持つ宮崎駿監督は25位、女性を巧み
に描いた溝口健二監督は76位だった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070815-00000009-rcdc-ent

318 :
スレ違い板違い馬鹿ばかり。師ねよ。

319 :
>>317
ジョンウーってわりと評価高いんだな。

320 :
あらら、、、
【芸能】 中国テレビドラマ「三国演義」にキムタク出演のウワサ [09/12]
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1189602333/

321 :
マルチウザー

322 :
ジャッキーチェンが出るって本当なのかな?

323 :
ドラマスレへRよカス。

324 :
馬鹿、>>1をよく読めよ。
ドラマも合わせて語ると言っているじゃん。

325 :
ドラマの方は11月ぐらいに撮影始めるようだし、
10月に入らないと具体的な配役は分からないんじゃないかな。

326 :
クソスレ

327 :
>>325
いずれにせよ近いうちに撮影始まるんだし、それまで待てばいいさ
ニュースもいろいろ出るだろうし

328 :
ドラマ「三国演義」の衣装設計
ttp://ent.sina.com.cn/v/m/2007-09-13/11281714755.shtml
昔のドラマに比べるとずいぶん斬新な風になりそう

329 :
結構、派手な造りになるのかも・・・・・・

330 :
昔の三国演義のドラマと同じようになってもつまらないし、
ある程度映像的な華やかさがあっても、それはそれでいいんじゃない。

331 :
あんまり娯楽性を追求しすぎると、史実厨が怒ったり……

332 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
疼愛金城武 part74 [海外芸能人]
【Я】Returner/リターナー【R】 LEVEL13 [映画作品・人]
【金城武】傷だらけの男たち【トニー・レオン】 [映画作品・人]
【超絶男前】金城武の噂・情報part58【眉毛極太】 [噂話]
張震*チャン・チェン*Chang Chen Part2 [海外芸能人]

333 :
>>331
最初から演義ベースで作るって言ってるし期待はしてないでしょ
架空キャラまで居るしね

334 :
三国演義の世界って、実は書かれた当時、元朝末期の戦乱期の雰囲気が、
反映されている可能性が高いね。

335 :
広東語の三国志とかは勘弁してくれな。

336 :
>>334
演義の赤壁の戦い = 実は鄱陽湖の戦い とはよく言われている

337 :
>>336 いちいちうぜー

338 :
>>337 いちいちうぜーw

339 :
>>328
呉軍の兵士は白銀の甲冑になる?
ttp://ent.sina.com.cn/v/p/2007-09-13/18051715471.shtml

340 :
黄蓋役の張山がCCTVで、胡軍の趙云を不満だと言ったとか?
十分かっこいいけどな
ttp://www.ohoy.com.cn/muer/gb/newsimage/1179720188329.jpg
ttp://img2.tianya.cn/photo/2007/9/13/4772403_7027637.jpg

341 :
>>340 一枚目は三国志??二枚目はかっこいいね、でも演義曰く、趙雲は眉毛太い
   目がでかい、顔広い、個人的には横山の趙雲の方がイメージ近いな

342 :
>>341
張山オサーンは、「かつて私が演じて大好評だった美形な趙雲」を
いまだ引き摺っているのさw

343 :
趙雲に美形イメージを抱いている人って結構多いからな。

344 :
>>342 張山の写真ありますか??

345 :
340の1枚目が張山って人なんじゃね(ジョンウー版趙雲の写真ではないよ)

346 :
>>344
ttp://kakutei.cside.com/san/yomu/san-mov/PICT2543.JPG
違うたw おっさんはこっち↓ 
ttp://www.xycq.net/attachments/2007/06/77073_200706300307582.jpg

347 :
>>346 写真どうも〜鼻穴デカイね(笑

348 :
ついでにおっさんの近影。(重たいんで分割スマソ)
ttp://vsearch.cctv.com/play_plgs.jsp?ref=CCTV6_20070905_1852100&kw=%E5%BC%A0%E5%B1%B1%E7%88%86%
E6%96%99%E3%80%8A%E8%B5%A4%E5%A3%81%E3%80%8B%E5%86%85%E5%B9%95+%E8%83%A1%E5%86%9B%E7%89%88%E8%B5%
B5%E4%BA%91%E9%81%AD%E8%B4%A8%E7%96%91&db=forcctv&projectId=&referer=http://vsearch.cctv.com/
tvsearch.jsp?q=%D5%C5%C9%BD%B1%AC%C1%CF%A1%B6%B3%E0%B1%DA%A1%B7%C4%DA%C4%BB+%BA%FA%BE%FC%B0%E6%D5%D4%
D4%C6%D4%E2%D6%CA%D2%C9&sort=last-modified+desc&sw=list&pageIndex=
対する胡軍のコメント
ttp://yule.sohu.com/20070917/n252201164.shtml

349 :
誰も見ネーヨ貼るなカス!

350 :
【中国】リン・チーリン:『赤壁』撮影快調、優美な姿を披露 [9/28]
http://news21.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1190978084/
http://news.searchina.ne.jp/2007/0928/entertainment_0928_001.jpg
小喬は意外と地味?

351 :
http://img2.mtime.com/up/1587/335587/771d558b-088a-4f4c-af9d-636a68e56e4a_500.jpg
http://ent.ce.cn/mx/xw/cywgd/200705/16/W020070516558233175509.jpg
http://takeshing.image.wablog.com/page/432.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557727.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557790.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557733.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557788.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557613.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557611.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557729.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557786.jpg

352 :
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557731.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557609.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557607.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557492.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557488.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557615.jpg
http://pic.gansudaily.com.cn/0/10/15/29/10152930_999739.jpg
http://p3.p.pixnet.net/albums/userpics/3/3/461933/1186557484.jpg
http://img1.qq.com/ent/pics/4486/4486648.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/52/Chang_Chen_MAA.jpg/180px-Chang_Chen_MAA.jpg


353 :
>>350
もっと紅系統の衣装を予想していたけど、
こりゃやっぱり史実重視な方向で作るんだな。

354 :
「無理すぎ!」、映画「赤壁」出演のリン・チーリン33歳、16歳の少女役に批判の嵐―中国
http://www.recordchina.co.jp/group/g11791.html
 
 2007年10月5日、ジョン・ウー(呉宇森)監督最新作「赤壁」を撮影中の人気モデル、リン・チーリン(林志玲)が、
「役柄とのミスマッチ」の批判にコメントした。
「赤壁」で16歳の小喬を演じるチーリンは、今年すでに33歳。このほど映画のスチール写真が公開されたが、
実年齢の半分を演じるチーリンに「無理すぎる」「イメージダウン」とイタい批判が飛び交っている。
これについてチーリンは、「昔は40歳が人生の終盤、今は40歳を過ぎてもまだまだ人生の最盛期」と著名な
作家の言葉を引用したうえで、「時間や青春の位置づけは、人それぞれが自分の気持ちと生き方で決めるもの。
今回の役では、愛と包容力を表現したい。年齢は大きな問題じゃないと思っている」と話している。
さらに、共演者のトニー・レオン(梁朝偉)とのキスシーンを「心待ちにしている」と報道されたことについて、
「すべてメディアの勝手な見方」と反論したうえで、実際のキスシーンの有無については「ウー監督が
最終決定をするので、分からない」と答えていた。(翻訳・編集/Mathilda)

355 :
>>354
外見的に、そんなに言うほどの無理はないと思うけどね。

356 :
16歳って・・・・・・
赤壁の戦いの時の小喬って、もっと歳がいっているんじゃないの?

357 :
16歳のときの場面があるだけで、大部分は20代として描かれるんじゃないの。
翻訳してる人がよくわかっていない様子。

358 :
だからクソサイトだとさんざんry

359 :
ちょっと前の記事だけど、
耳たぶを噛んでも友達!ヴィッキー・チャオが新恋人出現を否定―上海
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g7302.html
>イベント中もお互いに耳たぶを噛み合う親密ぶりで、新恋人の出現と世間を騒がせた。
「咬耳朶」で「ひそひそ話をする」という意味の表現なのを、直訳した?
本当に翻訳に問題抱えていそうなサイトだな・・・・・・

360 :
だから貼るなってのにまったく・・・。

361 :
プ

362 :
pe

363 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
疼愛金城武 part74 [海外芸能人]
【Я】Returner/リターナー【R】 LEVEL13 [映画作品・人]
【超絶男前】金城武の噂・情報part58【眉毛極太】 [噂話]
張震*チャン・チェン*Chang Chen Part2 [海外芸能人]
【金城武】傷だらけの男たち【トニー・レオン】 [映画作品・人]

364 :
ジョン・ウーていうのに一抹の不安が・・
でっかい弓矢がスローモーションで飛んだりしそう

365 :
今回はわりとまじめにやっていると聞くけど

366 :
今までだってまじめに鳩飛ばして、スローでヒーローをカッコよく横っ飛びさせてきたじゃまいか
ちなみに、今回も白い鳥は飛ぶよw

367 :
出て来た画像とか見るに、セットとか、衣装はわりと地味みたいだけどね。
最近、ど派手な色彩の映画が多かったせいで、そう見えるだけかも知れないけど。

368 :
中華サイトではまだシドーが甘寧だってことになってるみたいで、
しょうがないからエイベックスの中国語サイトにあった簡体字でのプレスリリース記事を
百度の赤壁フォーラムに貼り付けたら削除されたおw
http://www.avex.co.jp/c_site/press/2008/070801.pdf

369 :
これ今撮ってるんだよね?
ぴあと日経エンタに出てた。
>>366そのコメントも載ってたw

370 :
>>307
んなこたない。岳飛の人気は長江以南ではいまも絶大だ。
北京は違うだろうが。ちなみに満州族は辛亥革命の時期、満州族だと知られるのを恐れ
漢人に化けて漢人と結婚同化したものが多かった。
だからいま残ってる満族は少数民族に過ぎない。
朝鮮族のほうが多いし勢力もあるくらいだ。

371 :
岳飛は人気はあっても、映画やドラマの主人公にするには、
ちょっとまずいんだろうな。

372 :
趙雲の生涯を描いたらしい「三国之見龍卸甲」は一足先に完成か
http://www.youtube.com/watch?v=ZugMD9XzKi8

373 :
マルチ君

374 :
>>372
邦題タイトルは何にするんだろう。。。。。。

375 :
タイトルの頭に、「アンディ・ラウの」を付けるべしwww

376 :
金城武、映画「赤壁」今月末で出演契約切れ!残された撮影は果たして?―中国
2007年11月12日、広東省深セン市の地方紙「深セン晩報」は話題の超大作「赤壁」に出演している金城武
の契約期間が今月末で切れると伝えた。
ジョン・ウー(呉宇森)監督による中国映画史上最大の超大作「赤壁」で、諸葛亮孔明を演じる金城武。本来
の撮影スケジュールでは10月にクランクアップの予定だったが、延期に延期を重ねてついに11月までずれ込
んでいる。肝心の金城武の出演契約は11月末までで、その後彼は日本で新作映画の撮影に入るという。
すでに撮影期間も半年過ぎているが、重要な「赤壁の戦い」や「草船借箭の計」などのシーンも撮り終えてい
ない状態。このまま月末に「諸葛亮孔明」が消えてしまって大丈夫なのかという声に、「赤壁」プロジェクトの責
任者史東明(シー・ドンミン)氏は、「撮影は順調。金城君も全力で演じているし。重要なシーンを残して撮影
現場から彼がいなくなるなんて、ありえないよ」と、自信たっぷりに答えていたが…。
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g12806.html

377 :
そ、ありえないネタを引っ張る中華マスゴミサイトまたキタw

378 :
でも一瞬心配した。
金城ほどの人気者なら、次の映画の仕事が本当に押しているかもしれないし。

379 :
撮影中のトラブルといえば、金城は「LOVERS」の撮影開始直後に落馬して骨折、
結果、金城のアクションシーンが大幅にカットされたという勿体ない逸話があるからねぇ。
勿体なかったなあ。金城のワイヤーアクションを見たかった。

380 :
知らんがな(´・ω・`)

381 :
>>368
甘寧は獅童じゃないのですね?

382 :
まだそんなこと言ってるのかw

383 :
つかぬことを聞くが、金城武と張震は、中華圏では、
格的に、どっちが上になるの?

384 :
また荒れるネタを振る馬鹿がw 海外板にでもRよ。

385 :
ttp://v.sohu.com/20071116/n253286085.shtml

386 :
「赤壁」が間もなくクランクアップ、金城武の出演契約切れ問題も円満解決―中国
2007年11月15日、秘密裏に撮影が進められてきたジョン・ウー(呉宇森)監督の超大作「赤壁」だが、トニー・
レオン(梁朝偉)や金城武らメインキャストの写真が徐々に公開され、内容が明らかになってきた。
諸葛亮孔明を演じる金城武について、本来10月にクランクアップ予定のところ、11月末までずれ込んだため、契約
期間切れで主要シーンへの出演が危ぶまれていると報道された。関係者によると、メインになる「赤壁の戦い」で
金城出演シーンはすでに撮影終了し、噂されている代理俳優の起用もあり得ないという。
映画の長さは約150分の予定で、プロデュース担当のテレンス・チャン(張家振)は、「上映は来年7月になると思
う。出来れば来年のカンヌ国際映画祭に間に合わせたい」と話している。
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g12878.html

387 :
いちいち貼るなよカス

388 :
なんかいまいち軽そうな孔明に
華のない周瑜だな
ttp://ent.sina.com.cn/m/c/2007-11-16/06091794006.shtml

389 :
写真だけで判断したら遺憾と思う。役者は動いてナンボだから。
まあ、孔明氏は動かない喋らないほうがいいとは思うがw

390 :
>>386
撮影が遅れ気味なら、公開時期も流動的になっちゃう?

391 :
そんなの気にするのって、香港映画ファンのおばはんだけじゃね。
誰がプロモ来日するんだろうとか、主題歌は誰が歌うんだろうとか、
映画の出来は2の次の勘ぐりばかりしている連中。

392 :
船を燃やす場面撮ったらしいね

393 :
「らしいね」キターw

394 :
央視の撮影現場の取材番組?
『赤壁』片場直撃(1)
ttp://v.youku.com/v_show/id_cd00XMTE2NDY0NDQ=.html
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NDY1MzY=.html
夜の火攻めシーンの撮影? 趙雲(胡軍)へのインタビューなど
『赤壁』片場直撃(2)
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NDg4MDg=.html
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NDc4MDg=.html
監督呉宇森へのインタビュー、周瑜(梁朝偉)の紹介など

395 :
『赤壁』片場直撃(3)
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NTA3MzI=.html
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NDkzMjA=.html
美術担当の紹介、何かよく分からん戦いの場面の撮影の様子、小喬(林志玲)の紹介など
『赤壁』片場直撃(4)
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NTEzOTY=.html
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NDk3OTY=.html
美術担当へのインタビュー、諸葛亮(金城武)の紹介、戦いの場面の撮影など
『赤壁』片場直撃(5)
ttp://v.youku.com/v_show/id_cc00XMTE2NDQ0OTI=.html

396 :
元の動画サイトは自分で探せないんだw

397 :
ジャーン!
ジャーン!
ジャーン!

398 :
ハゲジャーン

399 :
>>394>>395
何だか乾燥した雰囲気だな


400 :
金城武、ギャラ5億円で映画『鬼武者』出演か?
映画『赤壁』の撮影を終えたばかりの金城武。監督の呉宇森(ジョン・ウー)から
「諸葛孔明を演じた武の演技は、本当に素晴らしかった」と絶賛された。
気になる武の新作だが、フランスの製作会社が手がける日本のゲームを映画化した
『鬼武者』のオファーを受けたとのこと。出演料500万米ドル(約5億5000万円)が
提示されたと言われ、現在交渉中だという。
過去にゲーム版「鬼武者」のモデルをつとめ、声や動きも演じた武。ゲーム好きで
知られる彼は、製作にも関わり意見していたという。『赤壁』撮影後、中国から日本へ
向かったという武だが、『鬼武者』の出演について、所属事務所はノーコメント。
その発表が待たれている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1125&f=entertainment_1125_001.shtml

401 :
>394、395
サンクス!
大掛かりなセットと凄い数のエキストラ&スタッフだったね
仕上がりが楽しみだ

402 :
ただ、ロケ地が河北みたいなので、
風景的に湿潤な長江流域とちょっと雰囲気が違うかな、
というあたりがやや気にかかるかも。

403 :
>>395
張飛役の人は、見ただけで張飛って分かるなw

404 :
周瑜が死ぬとこまでやるの?

405 :
呉視点らしいから、周瑜の最期までなのかな。

406 :
>>405
いや、赤壁之戦に勝利して、凱歌を挙げるところでめでたし、めでたしらしいよ

407 :
映画『赤壁』に200万米ドルの追加投資が
キャストの変更や撮影中のトラブルなど、なにかと問題の多い呉宇森(ジョン・ウー)監督作品の『赤壁』。クランクアップは
9月に予定されていたが、資金不足で撮影が終わらず一旦延期に。それを知った中国電影集団が200万米ドル(約2億
2000万円)の資金援助を申し出たという。同集団では「製作スタッフへの支払いに困ったら、個人的に負担する」と全面的
なバックアップも申し出ている。
現時点で『赤壁』の総製作費用は5600万米ドル(約62億円)を突破したという。中国電影集団は「この作品に投資をした
ことで、配給権や興行収入の配当権の一部を持ってる。作品公開後には中国での収入が分配される仕組みになっているの
で、大ヒットを期待したい」とコメント。クランクアップと作品の完成が待たれるところだ。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=1201&f=entertainment_1201_001.shtml

408 :
ちょっと気になったのだが、版権に厳しいエイベッ糞が出資してるってくらいだから、
人物紹介にコーエー三国志の画像使ってるってことは、ちゃんと版権買ってるって
ことだよね?
コーエーの社名表示とか無さげなんだが?
ttp://ent.tom.com/movie/f/chibi.html

409 :
中国は中国。以上。

410 :
>>408
あちらのポータルサイトが勝手にやっているだけなんじゃw

411 :
映画やテレビ雑誌の今月号にロケ現場レポやインタビューが色々載っているのだが、
中英板のヲタさんたちは読まないのかな。

412 :
>>411
雑誌名とページ、具体的に教えて、
見てみたい。

413 :
キネ旬、ロードショー、スクリーン、テレビタロウ、日経エンタテインメント
あと男は読みづらいだろうCREA 
他にもたぶんあったと思うが忘れた(全部立ち読みだからw)
とりあえず、ジョン・ウー曰く「鳩は飛ばします」

414 :
実際、日本でどれぐらいヒットするんだろうか、この映画。
宣伝だけはしっかりすると思うけど。

415 :
>>388のサイトを見たが、孔明も周瑜もイメージが違うな。
俺の意見も388と同じだ。
草船借箭??照片の左側におられる方は、ロシュク?

416 :
周瑜はもっと若い……謝霆鋒あたりにしておけば、
外見だけはイメージ通りになったか

417 :
そんな香港くさい、チンピラ映画イラネ。

418 :
>>415  魯粛=侯勇さん、ですね
ttp://ent.sina.com.cn/m/p/2007-08-08/12531668295.shtml
ttp://www.cnmdb.com/name/16029/
なぜか武チャン孔明を、絶賛しとられますが。
ttp://wanbao.qingdaonews.com/html/2007-08/05/content_53300.htm

419 :
武チャン・・・w 
ヲバファン乙。

420 :
魯粛はイメージに合ってるね。
可是、こんな老けた周瑜はイヤだ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン

421 :
お前が見なけりゃいいだけの話。

422 :
>>421
おばさん、朝からご苦労。

423 :
ヲバヲタ認定乙乙。

424 :
周瑜と孔明は逆の方がよかったんじゃいか・・
それだと年令があわないか

425 :
>>424
周瑜はGacketがよかった
今からでも獅童を下ろして、代わりの日本人枠にGacketを突っ込んでくれ

426 :
あほらし。

427 :
ホウトウは出てこないの?

428 :
>>427
特に名前が出て来ないから、出さないんじゃないかな。
映画は、不必要に登場人物を増やさない方がいい場合が多いし。

429 :
三国志知らない人が題名見たら
中国共産党の話かと思ったりして

430 :
たぶんそんなヤシは2ch脳のお前ぐらいだろうな。

431 :
アホか
1年ぶりに来たというのに

432 :
見る前から糞映画の予感。
ウーは「ウィンド・トーカーズ」見ると戦争や歴史大作ものはダメなんじゃ?
金城も「諸葛亮のコスプレしてる金城武」にしか見えない。

433 :
>>374
シンプルに趙雲にしちゃうのが一番無難かと思うが

434 :
>>433
激しくワロタ

435 :
レッドクリフ〜愛の嵐・黄砂の果てに〜

436 :
あと一週間ぐらいで撮り終わるんだってよ
金城武はすでに出番を全て撮り終わってる

437 :
ダカラナニ

438 :
>>433
日本の配給会社はタイトルに英語を入れなきゃならないという強迫観念に取り付かれていそうだから、
確実に変てこなサブタイトルが入れられるな。

439 :
なんで映画板に立てないの?

440 :
映画板は公開間近になってからでいいだろう。

441 :
>>438
「レッド・クリフ〜スリー・カントリー・レジェンド〜」にケテーーイ


だったらイヤだな……

442 :
>>441
昔、中国で買ってきた連環画の赤壁のところの英訳本のタイトルは
「バトル・オブ・レッドクリフ」となってたなあw
三国志は「スリー・キングダムズ」だった。

443 :
昔は洋画にしても、なかなか考えられた日本語のタイトルがつけられていたのにね。
今はとにかく英語にしろって感じだ。

444 :
>>442
>スリー・キングダムズ
=三つの王国か
孫権も国王なんだっけか
とにかく気の利いた邦題は期待できないわけかな…。

445 :
「孔明の罠w」でいいんじゃね?

446 :
一昔前の香港映画の邦題も凄かった。

447 :
>>446
白髪魔女伝を「キラー・ウルフ」とかねorz

448 :
原語の日本語読みだと、字面ならぬ音(おん)が映画を宣伝する時の壁になるものも
あるんだろうとぬるーく受け止めている。
「赤壁」の場合→「せきへき」 語感はいまいち。また、三国志を知らない人は「あかかべ」と読みがちだろう。
「赤影」かよ、みたいなw

449 :
三国志ヲタの場合、自分たちの常識はみんな知ってて当然、
みたいな思い込みがあるからな。
他の時代のヲタだと、わりと自分たちが少数派、マニアックだとは認識しているけど。

450 :
二昔前香港功夫映画風人名
曹操=シャーク
劉備=ジャガー
孔明=ドラゴン
龐統=ホーク
孫権=タイガー
周ユ=ジャガー

451 :
>>450
あのー、ジャガーが二人いるんですけどぉーー
劉備=ジャガーA子
周瑜=ジャガーB子
で行きますかぁ?

452 :
レッドクリフて
スティーブン・セガールが出てきそうなタイトル

453 :
>>452
じゃあ邦題に「沈黙の」って入れないとね

454 :
「沈黙の赤壁」
諸事情により軍の中枢から一歩引き
料理長を務める徐庶(スティーブン・セガール)が
業火渦巻く船団から、母の形見を奪還する
スペクタクルバイオレンスムービー

455 :
エイベックスは投資を回収できるか。

456 :
そんな心配は映画板でやれやヴォケ。

457 :
【中国】 しゃぶしゃぶ店の逆恨み劇〜自分が雇われなかった腹いせに関羽像の窃盗企てる [12/25]
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1198590221/

458 :
しゃぶしゃぶは遊牧民系の料理が発祥だったっけ

459 :
日本の公式サイト、オープンしたぞ
http://redcliff.jp/


460 :
>>459
おおっ!
長兄、我の一礼をお受けください。

461 :
>>459
やはりレッドクリフか……

462 :
タイトルだけで「どうせこんな話の流れだろう」と想像していたのだが、
監督のメッセージ動画を見てよくわからなくなった…

463 :
周瑜が主役で赤壁で友情?
孫策でも出てくるの?

464 :
>>463
周瑜の親友の弟・孫権と周瑜と、趙雲(趙子龍)が固い絆を結び、共に生死を分かち合い、
孔明も周瑜の意気に感じて最大の理解者となり、同盟を結ぶんだよ
もちろん周瑜と黄蓋もアッーーーー!なSMの仲だから、間者に見せ付けるかのように一芝居打てるのさ

465 :
なにその腐れた展開

466 :
劉備、関羽、張飛の三兄弟はすごく脇役になりそうだな。
関羽と張飛は役者を見ても適当な感じだし。

467 :
脇までオールスターキャストにしてしまったら金がいくらあっても足りないわな。

468 :
>>466
見た目だけで、明らかに関羽と張飛と分かる造形、
つまりあまり説明するほどの登場時間がないということか。

469 :
曹操は誰がやるの?
まさか曹操までもカス扱いだったりして(;゚Д゚)


470 :
>>452>>454
ワロタw

471 :
>>469
自分で検索しないのか。
使う俳優の格を見る限りカス扱いはなかろうが、出番はそんなに多くないだろうな。


472 :
自分は俳優の名前見てもわかんないけど、
今まで他の作品でも無様な姿を見せたことがないような貫禄あるベテラン俳優さんが
曹操役やってうろたえる姿が見たいなー

473 :
>>469
中国の実力派俳優、チャン・フォンイー張豊毅が曹操役だよ。
名門の北京電影学院出身。
「さらば、わが愛〜覇王別姫」のレスリー・チェンの相手役や、「始皇帝暗殺」の始皇帝役が日本では有名。
「項羽と劉邦 その愛と興亡」「項羽と劉邦・背水の陣」とか、
「曼荼羅 若き日の弘法大師・空海」にも出てる。
「赤壁」は23作目の出演映画に。

474 :
孫尚香はあまりしゃしゃり出ないで欲しいな。
必要でない場面で出て来そうな予感がする。

475 :
>>473
少しは自分でググらせろやこの教えたがりry

476 :
>>474
チャオ・ウェイは客寄せの一つだからそれなりに出番あるんじゃないかな。
でも活発な女剣士?の造形が似合ってたから楽しみでもある。

477 :
>>475
           r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   お ま え の よ う な ヤ ツ を ス レ ッ ド ス ト ッ パ ー と 呼 ぶ
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   お そ ら く 孔 明 の 間 者 だ な
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    消 え う せ る が よ い !
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、

478 :
映画「赤壁」は孔明の罠に嵌る

479 :
>>478
金城孔明だから公明正大で、
罠なんかかけるほど頭良くない清廉で友情に厚い人物になっちゃうんだよww

480 :
曹操の噂がでてた、謙さんはやはり中国語全然がだめだったのと
外国人だからだめだったみたいだね。
吹き替えられても、口があわないとだめ。
指導は台詞がとても少ないらしい。

481 :
中村獅童、結局出てるんだw

482 :
おそっ

483 :
>>475
ググるな危険!

484 :
公開時期は決まったかな?

485 :
ちっとは自分でry

486 :
公開は2008年秋か。
まだまだ先だなぁ。

487 :
始皇帝陵のハムナプトラ3の方が早いんじゃね?
オリンピック記念企画が多いな、今年は。

488 :
音楽って結局誰?もう決定してる?やっぱりエイベックスの関係者なの?

489 :
アンチエイベックス脳だと、どこの国のどういう映画かってことは全く考えられなくなるんだろうな。

490 :
映画上映の宣伝CMと共に、安っぽい音楽が流れることが、
今から想像されてしまう。

491 :
音楽は誰が担当?

492 :
ググレカス!

493 :
とりあえずこの映画の一番の見所は何だ?

494 :
あゆが難聴なんだったら、エイベ糞は株価暴落で、この映画の日本公開前にあぼーーーん?
それともとっくに幸田来未にシフトしてて、影響なし?

495 :
知るか芸能板でやれクソ女ども。

496 :
出てるのがキンジョーのアホとかだからロクな奴がこないな、ここ
ジャニオタに乗っ取られたジャニ主演映画やドラマのスレのようになってる
おすすめ見ても金城関係ばっかりだし

497 :
中華スター出演料でジェット・リー1位!デビュー作はたった1元
 2007年の中国人スター年収ランキングトップ10が発表され、李連杰 (ジェット・リー)が堂々の1位に。27年前のデビュー
当時と比べると、 ジェットはなんと1億倍以上のギャラを手にするビッグスターとなった。
 07年のジェットは『功夫之王』、『投名状』、『木乃伊3(ハムナプトラ3/ The Mummy3)』という3作品の主演のみで、約
7億元(約105億円)のギャラを手に入れた。今では映画1本のギャラが1億元を超えるジェットだが、 デビュー作『少林寺』の
ギャラはたったの1元(15円)だったという。
 国際派俳優としても名高い梁朝偉(トニー・レオン)は『傷だらけの男たち(傷城)』、『ラスト、コーション(色,戒)』、『レッド・
クリフ(赤壁)』に主演し、それぞれ100万米ドル(約1.1億円)を手にしている。CM出演料も1本100万米ドルを超え、
07年の年収は合計2.9億元(約43.5億円)となった。
 ランキング上位には1年間でコンサートを75回も行った張学友(ジャッキー・ チュン)、ヒット映画の主演を務めた劉徳華
(アンディ・ラウ)らもランクインした。
 女優の中でランクインしたのは章子怡(チャン・ツィイー)と楊紫瓊(ミッシェル・ヨー)。 ツィイーの映画出演は『梅蘭芳』の
1本だが、多くのCMに出演し高額なギャラを得ている。そして1年で15本のCMに出演した台湾の人気ガールズユニット
S.H.Eが9位に。女性歌手で唯一ランクインした。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0110&f=entertainment_0110_001.shtml

498 :
<2007年・中国人スター年収ランキング (中国元)>
 1位:李連杰(ジェット・リー)  4.65億
 2位:成龍(ジャッキー・チェン) 4.28億
 3位:張學友(ジャッキー・チュン)3億
 4位:梁朝偉(トニー・レオン)  2.9億
 5位:劉徳華(アンディ・ラウ)  2.3億
 6位:周潤發(チョウ・ユンファ) 1億
 7位:楊紫瓊(ミッシェル・ヨー)  8000万
 8位:章子怡(チャン・ツィイー)  6500万
 9位:S.H.E          6250万
10位:周杰倫(ジェイ・チョウ)   6000万

499 :
板違いをわきまえない香港芸能ヲタのおばはんRよ。

500 :
誇張しすぎ

501 :
エイベックスのゴリ押しで主題歌は浜崎になり音楽は小室哲哉だってさ
監督は怒りまくってるのにエイベックスは知らん顔
あゆの耳寄り情報もこの件の複線として報道されたのが真相

502 :
芸能板でやれカス。

503 :
TVの三国演義を見て思ったんだが
この映画もエキストラ達のやる気が心配www

504 :
中国のテレビ(それも昔の)と映画ではカメラワークや編集の気の入れ方が全然違うんだがな。

505 :
昔の三国志ドラマって、確か、エキストラの兵士が、
腕時計しているやつだろw
さすがに今では、テレビドラマでも、
そこまでいい加減なのはそんなにないと思う。

506 :
>>505
腕時計エキストラ見てみたいwww
ちょっと本編を最初からチェックしてこよう。

507 :
ビッグスケール『赤壁』2部作で堂々公開
 製作費8000万米ドル(約85億円)が投じられた、呉宇森(ジョン・ウー)監督の超大作『レッドクリフ(原題:赤壁)』。
9カ月という長い撮影期間を経たこの作品が、ついにクランクアップを迎えた。
 編集作業を急いでいるというウー監督。旧正月の間に予告編を公開する予定もあるという。三国時代の赤壁の戦い
を描いたこの作品は、壮大なスケールと豪華キャストが魅力で、中国映画界に旋風を巻き起こすことだろう。
 また、撮影したシーンが全編に渡って重要だと語ったウー監督。「2回に分けて公開したい。前編は今年の7月に、
後編は12月に上映できるように調整する」と語っていた。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0126&f=entertainment_0126_002.shtml

508 :
日本でも前編後編で公開?

509 :
前編こけたら、後編の公開スクリーン数が一気に減りそうだなw

510 :
>>509
前編こけてエイベ糞がこけたら、
後編はDVDストレートの可能性もあるなw

511 :
また芸能厨婆か。

512 :
友情って言うことは、イケメン孫策も出るのか?

513 :
子連れで吹き替え版を見るつもりだけど、R15やPG-12だったりしないよね?

514 :
戦闘場面の描写次第なんじゃね。
あとは飛ばした鳩が戦火で丸焼きになっていないかどうか、など。

515 :
投名状みたいな感じだと、やっぱりR15やPG-12になるのかな?

516 :
>>514
ちょww

517 :
>>510
>後編はDVDストレートの可能性
その後半に、肝心の赤壁の戦いが描かれているんじゃ……

518 :
欧米向けの一本にまとめたバージョンを上映すればok

519 :
にしても、レッドクリフなんて英語な邦題が萎える

520 :
じゃ、お前今から考えろよ。
原題のまんまはNGな。

521 :
なぜ原題のまんまだとNGなの?

522 :
周瑜と孔明

523 :
赤壁萌ゆ

524 :
赤い壁 三国志愛の光芒

525 :
愛と悲しみの三国志異聞

526 :
>>523
意図的誤変換ワロタ
>>524-525
昼ドラみたいでワロタ

527 :
何だか、おばちゃんっぽく見えるよ……
http://gb.cri.cn/mmsource/images/2008/02/02/wb080202013.jpg

528 :
>>527
誰?
小喬?

529 :
>>528
孫尚香
中の人は趙薇

530 :
youtubeにトレーラー来てるね

531 :
これなあ……
http://www.youtube.com/watch?v=vFi4Uz5oojg
やっぱり「レッドクリフ」より「赤壁」って感じだろ

532 :
Trailer 見てきたが、本当にこの配役で(ry

533 :
予告編だけなら、投名状の方が見たい気がするな。

534 :
鳩w

535 :
>>531
よくできてるじゃん。金城、トニー、シドウ以外は知らない役者だが。
トニーのベットシーンはもういらないよ。
うんざりしない?ラストコーションのCMでさんざんみた。
もうお腹いっぱい。

536 :
関羽とか張飛は出番少ないんだろうなw

537 :
>>535
てかもう歴史ものの映画とかでのベッドシーンイラネ
俺は男女の裸体が見たくて映画を見てる訳じゃないんだorz

538 :
dayone-

539 :
金城はいいが、中華映画はトニーレオンを使いたがるなぁ。
演技はうまいが、魅力を感じない。小さいし貫禄がないな。
金城をメインに持ってきた方がよかったんじゃないか?

540 :
金城?顔は整ってるしスタイルもいいが魅力は感じない。
芝居も大根とまでは言わないでおくが・・・。

541 :
>>539
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

542 :
やっぱチョウ・ユンファを起用した方が貫禄も自信満々の不敵さも出せただろうなあ
でも周瑜にしては、年齢いきすぎてるんだよなぁ
エイベ糞のごり押しで、今からでもGackt周瑜にepqwefgnsdghふじこ

543 :
エイベッryをたたきたいからって、ポスプロやってる映画にいまさらあり得ないネタ。
自分で面白いと思って書いてる?
香港婆だったら新でいいよ。

544 :
中華映画には、変てこな英語邦題タイトルがつけられるという歴史に、
また新たな1ページが加わるんだな

545 :
そこまでへんてこではない、英語題そのままだから。
『赤壁』とかいて『せきへき』と読ませる、それが映画宣伝には不都合だったんだろう。
三国死厨には理解できないだろうがね。

546 :
>>540
>>541
トニー基地外オタ発生か。
静かに汁よ
俳優オタが暴れると興ざめする。
>>542
エイベ糞のごり押しで、中村シドウと小雪ネジ込み済み。

547 :
>>546
小雪も出ているのか??

548 :
>>545
> そこまでへんてこではない、英語題そのままだから。
 英語題は「Battle of Red Cliff」です。
 Battleを入れないからヘンテコなことになるんだ!
 「赤壁の戦い〜三国志より」でよかったと思うんだけどなあ。


549 :
三国志ということは基本的に宣伝では触れない戦略なのか?
大丈夫なんかな・・・・・・

550 :
いや、それはないんじゃ?
三国志に触れなかったら宣伝するとこない

551 :
>>547
たぶん、チョイ役みたいだけど。
画像がないぐらいのチョイ役なんだろうね。
まだ、でないつうことは。
「レッドクリフ」って直訳するとただの「赤い壁」じゃん。
「赤壁の戦い」か英語題「Battle of Red Cliff」と同じにすれば
よかったのに。
三国志に触れて宣伝してほしいな。
トニーと女優のラブなんていらない。
見るとラストコーションとかぶるのが痛い。
ウー監督もアンリーの見てないでつくってるからな。

552 :
この映画の英語題、↓ではもう何ヶ月も前に、
こちらに変更になってるんだけどね。
http://www.imdb.com/title/tt0425637/

553 :
アメリカでは公開するのかね、この映画。

554 :
日本で公開されればそれで良し。
ところでおまいら、蜀、呉、魏でどこが一番好き?

555 :
そういうのは、三国板で死ぬほど話せるよ。

556 :
出演甘宁的
是你们日本人
中村狮童

557 :
>>556
漢語我不明白漢語。
清ni写日語。

558 :
赤壁
出演
甘宁: 中村狮童
日本の俳優


559 :
謝謝
ところで、
日本語に無い文字を(niとか)どうやって記入出来るのでしょうか?

560 :
中国語が法を輸入することを設置する

561 :
>>560
対不知。
?日語是什me意思?
ni会日語ma?

562 :
>>552
つうか、小雪出てるの? これに

563 :
最初に出る?って情報があったきり。
出てないという確証もないからそのまんまにしているだけだろ。

564 :
>>558
甘寧じゃないだろ、獅童は。
この映画オリジナルキャラらしいぞ。
三国志に出てくるキャラを日本人に演じさせると、中国人網友が黙っていないらしいからな
日本国籍の金城武が孔明というだけでも、ケチョンケチョンに叩かれ民族の魂と誇りを製作者は傷つけた、ことになるらしい。

565 :
「日本人だから」という理由でのみ、けちょんけちょんに叩かれていたわけではないから。

566 :
金城武の諸葛亮は、日本でもけちょんけちょんに叩かれそうだな。

567 :
諸葛亮がいなくても風は吹きますから、そこは生暖かい目で見るつもりです。

568 :
てかせっかく金かけてるし三國志といえば戦いだから女とかセックルはいらねから戦闘シーンとか苦肉の策は原作に忠実にやって欲しい。
役見ても日本人入れてるし、ジョンウ―だってしょせんアクション畑だから題材がすごいだけに安いドラマに成り下がらないか心配でたまらん。

569 :
心配でたまらんってwww
いっそ映画を見るのやめてCCTVの三国演義あたりでも
ひたすらマンセーしてりゃいいんでないの。

570 :
興行成績は宣伝の仕方にもよるだろうな
蒼き狼は、制作費の半分ぽっちぐらいだったし
最近の日本で、歴史映画は苦戦な印象

571 :
>>568
わかるよ。
金城はまだ日中ハーフだからいいものの、
中村祠堂はいらねえよな。架空の人物を監督が祠堂に合わせて作ったって。
どこまで、エイベはネジ入れるんだよ。
このえさで祠堂をエイベに入れたらしいじゃないか。
端役でもほしかったのかな、情けない。

572 :
お前必死だなあw

573 :
       _____
     ...|エイベッ糞|\
     ...|ロロロロロロロ|  |
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
      |ロロロロロロロ|  |゙  
     .|ロロロロロロロ|; .|
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄

574 :
主題歌は、小池玉緒に歌ってほしかった

575 :
すきならすきとぉ〜♪

576 :
>>570
角川春樹は、将来的には三国志の映画を作りたいそうだよ。
蒼き狼は、それに向けた試金石だったとかwww

577 :
世間の需要とずれても好きなように金かける角川春樹にひそかに期待w

578 :
...(興行失敗の理由は)現在の若い観客が、映画に「壮大なスケール」や「重厚なテーマ」というものを
求めていないこと。映画をテレビドラマの延長線上で見ているわけです。俺が映画から離れている
間に、映画らしい映画を見分ける目がなくなっているという意味で、ここまで観客の質が
落ちているとは思わなかった。
2007.8 「日経エンタテインメント」 「蒼き狼」惨敗の原因を自己分析 より
角川先生には今後も大いに期待できそうだw

579 :
この手の映画ヲタ(かどうか知らんが)がこれから押し寄せてくるのか。
中英ヲタとしては純粋に映画を楽しみたいのに、
やれ角川がエイベッryが興行成績がとか
うるさくてかなわん。
映画板にスレ立ててそっちで吼えてほしいわ。

580 :
>>579
禿げ同

581 :
台湾版予告編
http://tw.movie.yahoo.com/videoplayer.html?id=2556&type=movie
 やはり台湾系キャストの紹介がメイン、香港のトニー・レオンや日本国籍の金城武はちょっとだけ。
 中村獅童は甘寧役なのかよ? ちょっと意外。

582 :
だから違うって何度も(ry

583 :
あちらの予告編は、キャストの紹介順序が日本と逆が多い。
軽い役→重い役(あるいは役者としてのランク順)

584 :
ポスターとかない?

585 :
>>584

ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/715/23/N000/000/000/119935480128516214045.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/010/715/23/N000/000/000/120364914799016308841.jpg

ぎゃはははは、引っ掛かれ〜〜!

586 :
『争覇 越王に仕えた男』って発売されてだいぶ経つけど
買って見た人はこの板にはいないのかな?
レンタルがなかなか出ない(5月にやっと出るらしい)から
スカパーのどっかで放映かなとは思っているけど。

587 :
ごめん、電視劇スレへの誤爆でした。

588 :
関羽 〜 大河ドラマ『北条時宗』でクビライカーンをやったモンゴル族のバーサンジャブ
張飛 〜 『水滸伝』の魯智深や『笑傲江湖』の不戒和尚役・臧金生
曹洪 〜 『擁正王朝』の第13王子役・王輝
蒋幹 〜 師小紅
もっとちょい役系(だと思う)でひっかかった郭超(楽進役)のブログ
(スターと一緒!なツーショット系だけど現場写真や動画あり)
この人は来月リリースの『燃ゆる呉越』に杜垣という役で出演したらしい。
ttp://blog.sina.com.cn/u/1066625764

589 :
>>588のブログリンクを上手く貼れなかった。
左側に表示されるカテゴリーから“我在赤壁的日子”をクリックしてちょ。

590 :
関羽は元の顔が分からないぐらいメイクしていそうに見えたが

591 :
何が 「が」なんだろう。

592 :
>>591
「見えたが」、素顔はどんな役者なんだ?と続けたかったのに、日本語が不自由だから以下省略したんじゃね?

593 :
こんなん出ました
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&cl=2&lm=-1&pv=&word=%B0%CD%C9%AD&z=0&rn=21&pn=0

594 :
上の方で話題になっていた、アンディラウの『三国之見龍卸甲』だけど、
ニュースでは、『三国志 龍の復活』ってタイトルになっているねえ。

595 :
アンディ・ラウって聞いただけで見る気が失せる・・・。
香港映画ファンにはたまらんのだろうけど。

596 :
大爛片
央視[三國縯義(TV)]最高!

597 :
香港映画ファンだけどそれほどうれしくない。
趙雲ってイメージじゃない。

598 :
趙雲は何だか若々しいイメージが付きまとっているな。
実際に活躍したのは中年以降だけど。

599 :
宋佳って人はどういう役回りになるんだ?

600 :
曹操の寵姫の役で彩りにちょっと出るだけだと思う。
本人もインタで出番は少し、みたいなことを言っていたので。

601 :
メルマガ第1号より
Yahoo!映画にて最新予告編配信決定。
期間:3月7日(金)12:00〜14:00 (予定)
URL: http://movies.yahoo.co.jp/

602 :
「信じる心、残っているか。」 ビミョー

603 :
しかしラストに胸に抱かれた赤ん坊が出てきたって事は
趙雲の長坂一騎掛けは意外と大きく扱われるのかも?

604 :
あれはやっぱり劉禅?
直前に趙雲が映ったような気がしておやっとは思った。

605 :
公式でも特報配信
http://redcliff.jp/index.html

606 :
テレビでも↑のプロモが流れ始めたみたいね。

607 :
期待の大作『赤壁』、世界の映画祭が出品オファー
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0310&f=entertainment_0310_002.shtml

608 :
>>605
「赤壁」とか、「三国志」には一言も触れないのねw


609 :
主要キャスト8人の扮装ポスター
ttp://ent.sina.com.cn/m/c/2008-03-21/06051955967.shtml

610 :
>>609
小喬のがどっかの風俗店の看板っぽく見えちゃった……orz

611 :
トニーよりも、チャン・チェンの方が迫力が有る様な・・・
金城はイメージ通りだが、ビッキーがおばちゃん風なのが、ちょっと悲しくなった

612 :
おばちゃん風 ×
アイドル風若作りのおばちゃん ○

613 :
ヴィッキー、劣化したな……orz
チャン・ツィーイといい、なんで中国系は劣化が早いんだろう
女子主要キャスト2名は10代に見えろという無理難題は言わないが、せめて演技で初々しく、かつ賢い部分を表現してもらいたいけど、
すでに1名は超棒読みな予感タップリだしな

614 :
別に中国系だから劣化が激しいわけじゃない。
メンテナンスをしてないだけだよ。
年齢不詳が逆に怖い系は中華女優にもぎょうさんいるわい。

615 :
確かに。逆に40近くなると、みな一斉にメンテに走るのかも。
最近、伊能静が、ニコラス・ツェーの妹役をやるっていう記事見て、今回の小喬も孫尚香も、何でもOKの気がした。

616 :
赤 壁

617 :
死神の精度、蒼き狼、モンゴルの興行成績から考えて、
日本での興行成績はあまり期待できないな。

618 :
興行成績杞憂厨は映画板に池。

619 :
トニー・レオンが『赤壁』の過酷現場を語る
 呉宇森(ジョン・ウー)監督の歴史大作『レッドクリフ(原題:赤壁)』の前編が7月10日に公開されることがほぼ決定し、
主演の1人として周瑜役を演じた梁朝偉(トニー・レオン)が撮影の裏話を明かした。8日付南方都市報が伝えた。
 トニーによれば、夏の炎天下と冬の極寒の中で行われた撮影は相当、過酷だった。三国志をテーマにした映画である
ため、登場人物や馬が多く、いつも現場には保険会社の担当者がいて、契約条件に合わないけがまで保障してしまう
ことがないよう、目を光らせていたのだとか。それほど事故が起きやすい現場だったということだ。
 役作りでは、トニーは周潤発(チョウ・ユンファ)の降板劇などのどたばたの中、急きょ召集されたため、「どう演じていい
か分からなかったので、演じながら考えた」と語った。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0408&f=entertainment_0408_008.shtml

620 :
時代劇の経験十分で馬にも載り慣れている趙雲の人も、落馬して腰を痛め、
一ヶ月ぐらいは撮影できなかったとか。

621 :
sina.comの赤壁サイトがリニューアル
http://chibi.sina.com.cn/(音楽に注意)

622 :
『三国之見龍卸甲』続編製作に監督&アンディ意欲
 劉徳華(アンディ・ラウ)、洪金寶(サモ・ハン)、F4の呉建豪(ヴァネス・ウー)などが出演し、三国志の世界を描いた映画
『三国之見龍卸甲』がアジア各地でヒットしている。李仁港(ダニエル・リー)監督はこのほど、同作の製作中から実は既に
続編の計画があったことを明らかにした。
 アンディも「続編を撮りたい」と申し出ており、「三国志の全ての登場人物を演じてみたい」と意気込んでいるという。17日
付で信息時報が伝えた。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0417&f=entertainment_0417_006.shtml

623 :
『三国之見龍卸甲』垃圾!

624 :
アンディラウ主演というだけで
自分にとってはゴミ映画です。

625 :
どこが駄目なの? 三国之見龍卸甲

626 :
>>625
愛の伝道師アンディ・ラウが主演で、敵が女というだけで駄目。

627 :
chibi

628 :
>>626
敵と恋に落ちて最終的には改心させるとか、そういう感じ?

629 :
アンディラウって愛の伝道師なのか?
というか愛の伝道師ってどんなだ
正直自分にはワールドヒーローズというゲームに出てくる
ラスプーチンしか思い浮かばないんだが・・

630 :
>>629
ググれ。
愛の伝道師 アンディ・ラウの検索結果 30 件中 1 - 30 件目 (0.38 秒)

631 :
>>630
変な女のブログしかない上に、同じページにアンディ・ラウの
名前が載ってても別に愛の伝道師=アンディ・ラウではないようだが?
イミフ。
というか、敵が女以前に映画オリジナルキャラという所が萎えるんだよな・・・

632 :
アンディ・ラウってレッド・クリフの方にキャスティングされなかったから
三国之見龍卸甲出たんでしょ?
北京語のお墨付きが出ないのと目立ちたがりだから。

633 :
>>632
そうそう、周瑜候補ナンバー1だったんだが。
出してもらえないんなら自分たちの仲良しグループで作っちゃえと。
続編も作って、三国志の有名人物を全部自分が演じる気まんまんらしいよww

634 :
とことんまで笑い倒す三国志パロディ爆笑映画にすればよかったのに。

635 :
今年最も期待の映画「レッドクリフ」、カンヌで世界初披露―中国
 2008年5月9日、三国志をテーマにしたジョン・ウー(呉宇森)監督最新作「レッドクリフ」が、インターネット上のアンケート調査
で「今年最も期待する中国映画」のトップに選ばれた。新京報が伝えた。
 この調査は、ポータルサイト「新浪網」など大手メディア40社が、ゴールデンウィーク期間中に共同で行ったもの。約1万人の
ユーザーが参加し、「レッドクリフ」は全体の93%にあたる9019人の支持を受け、人気トップになった。また「今年最も稼げる映画」
でも、約60%の人が同作品をあげている。
 トニー・レオン(梁朝偉)、金城武、リン・チーリン(林志玲)など、ビッグスターの競演でも話題の映画「レッドクリフ」は、今月14日
開幕のカンヌ国際映画祭で、世界に向けてお披露目される予定。アジア地区では前編が7月10日に一斉公開され、中国市場だけ
で前・後編合わせて6億元(約84億円)の興業成績が期待されている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080510-00000009-rcdc-ent

636 :
呉宇森(ジョン・ウー)監督がメガホンを取り、梁朝偉(トニー・レオン)、金城武、林志玲(リン・チーリン)らビッグスターが出演、
仏カンヌ国際映画祭で予告編の上映が決まった大作映画『レッドクリフ(原題:赤壁)』。
主演男優の張震(チャン・チェン)が、映画について語った。
 孫権を演じているチャン・チェンは、「この作品は僕にとって初の時代劇。とても楽しく演じたよ。実は三国時代の英雄の中で、
一番好きなのは趙子龍。演じる胡軍(フー・ジュン)を見ながら、カッコいいと憧れていたんだ。孫権は戦わない人物だからね」と笑った。
 またビッグスター揃いの作品だったために、製作会社はポスターや出演者リストの順番と配列の決定に頭を悩ませたという苦労話も。
その件についてチャン・チェンは「僕は順番なんて全く気にしない」と涼しい顔で答えていた。
(一部抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000047-scn-ent

637 :
793 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/13(火) 23:25:10 ID:+WIlmNm00
蜀オタざまあw 蜀の成都崩壊で蜀オタ悶絶腸捻転wwww
だいたい主君はDQNで
国土は僻地の蜀という塵みたいな国が
三国志の主役面してるのが気に喰わないんだよw
蜀は魏呉より国力が低かったのに対等に渡り合ったんだよー
って阿呆か。僻地過ぎて相手にされなかっただけじゃボケ。
これからは呉の時代なんだよ
そもそも中国の魅力の九割は江南だよ、すなわち呉なんだよ
上海は美しいし、日本人多いし、女性は綺麗だし、比較的親日だし、食い物は美味いし
香港、澳門、みんな最高。
蜀なんて中国の絞りカスもいいとこだろww
そんな僻地、日本で言うと本州の津軽か鳥なき島の四国みたいなもの
蜀の桟道が全焼して蜀から出れません、
いやこれは韓信の策でござる、ってか
やかましいわwwwwwww

638 :
映画『赤壁』7月に中国で会見・プレミア開催が決定
 5月19日に仏カンヌ国際映画祭で約10分間の予告編上映が決まった、呉宇森(ジョン・ウー)監督の待望の新作
『レッドクリフ(原題:赤壁)』。全世界向けの記者会見は7月2日に北京で、プレミア上映は7月3日に成都市・武侯祠
(諸葛亮孔明を祀った霊廟)での開催が決まった。
 成都市で発表された報道によると、プレミア会場には戦船をイメージしたステージが建てられ、三国時代の雰囲気が
味わえるという。ウー監督他、主演の梁朝偉(トニー・レオン)、金城武、張震(チャン・チェン)、林志玲(リン・チーリン)、
趙薇(ヴィッキー・チャオ)らが勢揃いする予定になっている。
 前・後編と2部に分けて公開される、この作品。製作会社は「どうして赤壁古戦場でプレミアを開催しないのか、と質問
されたが前編では赤壁の戦はあまり登場しない。後編公開時に改めてプレミア会場を検討したい」とコメント。世界の映画
関係者やファンが注目するこの作品は、公開に向けて今後も何かと話題になりそうだ。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0513&f=entertainment_0513_004.shtml

639 :
成都大丈夫なんか?
地震あったばかりだろう。
あれ、震源がもう20〜30キロずれてたら、成都が崩壊していたぞ。

640 :
この映画、呪われてるとしかいいようがないな。
あと何波乱かありそう。

641 :
>>640
エイベッ糞が映画部門廃止・撤退とか
エイベッ糞社長が退任とか
エイベッ糞映画部門責任者が背任容疑でタイーホとか?

642 :
芸能厨は映画板か海芸板に行けっての。

643 :
『レッドクリフ』メールマガジン --Vol.2--
★ フランス、カンヌで最新映像上映!!
現在カンヌ国際映画祭が開催されている、南仏カンヌにて、
現地時間5月19日、20日に『レッドクリフ』の最新映像がお披露目されます!
その他、期間中にキャスト、スタッフによる記者会見、パーティーなどが開
かれる予定です。
『レッドクリフ』オフィシャルサイトでは、速報を随時アップしていきますので、
是非チェックしてください!どうぞお楽しみに!!
http://www.redcliff.jp/

644 :
>>643
どうせ小雪がどうの、獅童がどうのの速報なんだろ?
最新映像っていっても10分間のティーザーだっていうしさ。

645 :
小雪は出てませんが。

646 :
新しい予告編。英語字幕つき。
http://www.youtube.com/watch?v=BolCkBB5h7A

647 :
何だか地味な印象を受けるのは、最近色彩的に派手な映画が多すぎたせいだろうか。

648 :
金色オパーイのことは忘れるんだ!!

649 :
地味な方が堅実でいい印象…。
赤壁って赤壁のあと、どこまで対象なんだろう。
自分は赤壁後に敗走する曹操の描写が演義の中でいちばん好きで、
あそこまで含めて赤壁の戦い、だと思っているんだけど。
孔明・周瑜中心だったら削除対象かな…

650 :
このポスター、孔明ニヤケすぎじゃね?
http://ent.sina.com.cn/m/f/2008-05-16/16082029593.shtml

651 :
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008052017.html
↑だとやっぱり獅童の役名は瓦龍になってる。

652 :
>>650
あと男性陣の襟と小喬の髪型が気になる
あんまり中国っぽく感じないんだよなー

653 :
>>652
三国志魏蜀呉の呉の国の人の役どころで呉服だからかも

654 :
>>653
レスd
漢の服は襟を別布にしないのは最低の衣服だと聞いたけど、呉は違うのか?
…小喬の髪型も呉ならアリなんだろうか?

655 :
でしゃ、孫権は赤壁時あの冠でいいんですか?

656 :
でしゃ→では

657 :
一応、ここにも置いておきますね…。
中国版公式サイト
http://th.foxmovies.com.tw/redcliff/home.htm
台湾版公式サイト
http://th.foxmovies.com.tw/redcliff/home.htm
香港版公式サイト(Coming Soon)
http://redcliff.big.com.hk/
日本版公式サイト
http://redcliff.jp/index.html
中国の新浪網特集サイト
http://ent.sina.com.cn/f/m/chibi/index.shtml
 韓国版の公式サイトがまだ見つかりません…。予告編がYouTubeにアップされてるんだから、サイトもありそうなもんなんですが。

658 :
>>657
日本の公式サイト以外は(゚听)イラネ。

659 :
658みたいなやつは映画板から出てくるなw

660 :
>>657
サンクス!
日本以外は「赤壁」でいくんだな

661 :
>>659
うるせーデブ!ピザでも食ってろ ヴォケ!
さて、映画版に帰るか。

662 :
>>657
にしても、日本のサイトは見事なぐらい中国色を消しにかかっているな

663 :
>>662
中村獅童、金城武主演・ハリウッドに伍するアクション映画として売る戦略のためでしょうね。
ゴマキ&愛依のユニットがジャパンプレミアで歌い踊るのかな…。

664 :
★なんで三国志の孔明と周瑜がキューピーに?その名も孔ピー!周ピー!…
ttp://news24.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1213046507/
(写真)孔ピー(写真左)と、周ピー
ttp://cinematoday.jp/res/N0/01/41/N0014127_l.jpg

665 :
なんで周ピーにはヒゲがないの

666 :
劉ピーと張ピーは没有?

667 :
>>665
しかも周ピーの方が若く見える……
無理だろ…? トニー・レオンの方が10歳は上なはず

668 :
都内はどこで上映する?

669 :
>>668

ttp://redcliff.jp/theaters/main.html

670 :
>>669
サンクス
ピーたち10個ゲットしてきました

671 :
>>670
気合い入ってますね

672 :
>>670
いいないいないいな

673 :
キューピー二種類一個ずつゲットしてきた
かわいい

674 :
11月1日だと

675 :

http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=16&articleid=20080625183218190e7&newssetid=83

676 :
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
【   ショートショートタイム   】  http://penguin666.blog62.fc2.com/

677 :
Youtubeで漁ると、いろんな予告編が出てくるな。

678 :
大作映画『レッドクリフ』3日成都でプレミア上映へ
「三国志」の中の「赤壁の戦い」をモチーフにした呉宇森(ジョン・ウー)監督の大作『レッドクリフ(原題:赤壁)』が3日、
四川省成都市でワールドプレミアを迎える。
 2日に北京で行った記者会見には監督のほか、主要キャストの梁朝偉(トニー・レオン)、金城武、張震(チャン・チェン)、
林志玲(リン・チーリン)らがそろい踏み。トニーは「自分が演じた周瑜の役は、呉監督自身だ。監督は周瑜のように完璧
だった」と絶賛。映画の出来栄えに自信を示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0703&f=entertainment_0703_002.shtml

679 :
孫尚香が出てくるという点にかすかに危険な臭いを感じるが
まあ、大丈夫だよな・・・?

680 :
三国志はこーでなきゃダメ!みたいな
思い込みがあるヤシは見るのをやめれば?

681 :
       ____
     / \,, ,,/\      
   /( ●) (●)|||\     なっなんなんだこのスレは
  /::::::⌒(__人__)⌒:U \    ・・・・・・・・ゴクリ。
  |  U  |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

682 :
Q.押し紙ってなぁに??
A.
  ★☆ 毎日新聞 「押し紙(広告詐欺)」のまとめ ★☆ 
毎日新聞 押し紙 画像
http://www.mynewsjapan.com/reports/displayimage?file=ReportsIMG_I1157840329864.jpg
販売店の奥に山積みにされた「押し紙」。
店主さんも隠し場所に苦慮している。
毎日新聞「押し紙」の決定的証拠 大阪の販売店主が調停申し立て 損害6,300万円返還求め
http://www.mynewsjapan.com/reports/436
毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料
http://www.mynewsjapan.com/reports/174
新聞社は“広告詐欺”
 新聞社が強引に公称部数を増やしたがるのは広告料金を高くしたいからだ。実際、
表にもあるように、97年からの5年間で公称部数は増えたが、実売数は減っている。
「毎日は広告効果がない」とよくいわれるが、当然だ。4割は読者に届かないのだから。

683 :
だめだ、やっぱり何回聞いても「レッドクリフ」が慣れないorz

684 :
ピー人形達貰える映画館が県内に1つしか無いようだけど。手帳持ち(いつも1000円で観れる)としては悩む。
ニコ動で見たら一瞬ベッドシーンがあったような気がしたが、これ年齢制限無い?
吹替え版とかある?ない?

685 :
今日観てきた。
まさか2時間20分観た最後に「to be continued」が出てくるとは・・・

686 :
>>684
歴史の浅い文化ってのは語彙が貧弱なんだよ。
当時の朝鮮人が話していたのは、カラスの鳴き分けよりも語彙の乏しいものだった。
だから政治や学問にも充分使えるように、日本が共通ハングル語を定めて教えてやったんだろうが。

687 :
俺还没有看涅~~~
啊啊~~果然也有觉得周瑜和孔明应该换个个么?~~><~~
俺觉得造型有借鉴[三国志]阿~尤其是孔明~~><~~~
俺对赵云也有怨念啊~~><~~俺想念华仔~~~><~~~~
不知道日本这边有没有上映呢?

688 :
映画「レッドクリフ」、初日の興行収入が史上最高に!―中国
 
 2008年7月12日、話題の超大作「レッドクリフ」(前編)が今月10日に公開された台湾で、初日の興行収入が
1700万NTドル(約6000万円)に達したという。中央社が伝えた。
 台湾はじめ、韓国・香港・中国でもすでに上映スタートしている「レッドクリフ」。初日の興行収入を見ると、韓国
が2700万NTドル(約9400万円)、香港が800万NTドル(約2800万円)、中国本土が1億NTドル(約3億5000万円)
で、 台湾も合わせて1億5200万NTドル(約5億3000万円)と、絶好調の滑り出しを見せている。
 中国でのこの数字は、今までの記録をすべて抜き去り、史上最高。台湾では、今年これまでに上映された映画
で初日興行収入のトップは、チャウ・シンチー(周星馳)監督・主演の「ミラクル7号」で1200万NTドル(約4200万円)
だったが、「レッドクリフ」はこれを大きく塗り替えている。
ttp://www.recordchina.co.jp/group/g21508.html

689 :
>>687
日本这边还没有上映~

690 :
口コミサイト3594は皆さんご覧になれますか?
わが家のPCは3台ともサイト開かないのですが。

691 :
入れたよ

692 :
見た人によるとやっぱり間延びしている部分があるそうだから、
ヒットを狙うには、やっぱり編集版の上映が日本ではいいのだろうね。

693 :
それはいやです。

694 :
TO689
不是同步放映啊~酱紫~~
谢谢啦

695 :
>>693
なら、規模を限定して、一部の映画館で、
前編と後編の両方の上映を行えばいい。
まあ、東京と大阪の都心で1ヶ所ずつか。

696 :
会見 都内のどこでやんだろうね。

697 :
リンチーリンのエロぐらいしか期待してない

698 :
日本ではどれぐらいの規模で公開するんだろうね。
夏休みと違って秋だから、競争相手は比較的少ないと思うけど。

699 :
令人大大失望。此片已注定要成爲商業化之犧牲品也。

700 :
>>698
300〜400館規模は確実だろう

701 :
後編の日本語タイトルは「レッドクリフ2」?

702 :
公開しない予感…

703 :
あの、こんなこと書くと、激しくKYなのかもしれませんが、
すでに本編がようつべにうぷられつつありますよ。
字幕(英語と中国語)は、画質のせいで潰れてて読めないけど。
雲長も翼コも子竜も、たまげるほどカコイイっす!
エロシーンは間延びしまくり。イラネ。

704 :
初見はスクリーンにしたいので。
カコイイならなおさら。

705 :
>>703
最近は、ハリウッド映画でも、1週間もすれば、
中国の動画サイトに出回るから、まして中国映画ともなれば……
本当に見たい映画なら、やっぱり大スクリーンで見ないと意味ないよ

706 :
703っす。
ショボイ映画だったら金もったいないなー、と思って、
とりあえず、ようつべにあがってる予告を見に行ったんだけど、
本編みっけて、つい見ちゃったんすよ…。
でも、今現在、
こ、これは、絶対に、ド迫力の大スクリーンで見てやるぜ!!!
と、心底わくわくしてるので、後悔はしてないw

707 :
>>703
俺も見たけど最後まではまだないね
ゲーム程度の知識で英語も中国語も分からないけどなんか楽しめたわ

708 :
>>707
> ゲーム程度の知識
史実とも演義とも違う超トンデモ設定だから、
逆に知識があると、ええええええー!?の連続っすよ。
それはそれで、すげー面白かったけど。
いきなりの恐るべきブッ飛びスタート
「長坂坡の殿が関羽」
という設定を、祭り気分で楽しめない人には、ちとツライかもw

709 :
>長坂坡の殿が関羽
ちょ、マジかwwwww

710 :
なっちのステキ訳じゃないよね?

711 :
関羽が曹操を見逃がしてるのか曹操が関羽を見逃してるのかよく分からんシーンがあった

712 :
>>703
まあ、あっちで公開中なんだけど、
8月1日に正規DVDが発売したからね。

713 :
DVD発売したの?
これがヒットしたら、続編作って欲しいな・・・
今度は漢中戦〜五丈原くらいまでの間で。

714 :
>>713
ジョン・ウーが続編作る気あるのかどうかは知らないけど、
角川春樹は、三国志の映画を撮りたいという野望を持っているらしいな
蒼き狼は、そのための予備実験的な作品なんだと
大コケしたけどw

715 :


http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/male/1207390699/
(↑424を見てください↑)
(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))(((( ;゜Д゜)))うわああああ

中国のマジ本物の拷問R画像動画っ!!!

716 :
殿=しんがり
かw
一瞬戸惑ったわ
すごいよな中国語字幕中国語音声なのに話の内容が大体分かる。
中国語の字幕で結構分かるね

717 :
寧ろ、日本人の三国志への接し方は根本的に間違ってるのかもな。
エンターテイメントにまで史実の価値感を持ち込むってのもちょっとね。

718 :
いまつべ見てます
 お も ろ ー すぎる

719 :
関羽が殿なら一騎打ちはあるのか?張遼とやってほしいな。

720 :
日曜洋画劇場の最後に紹介していたね。
これから宣伝に力入れてくるんだろうな。

721 :
早く見たい!

722 :
第二シリーズのタイトルはどうなるんだろうな。

723 :
>>722
「ブラッククリフ 感動の最終章」
「ホワイトクリフ 愛は永遠に」
「イエロークリフ 悲運の武将・甘興、戦場に消ゆ」

724 :
この映画の興行収入、中国、韓国、香港、台湾、タイ、シンガポール合わせて
5憶3000万元突破したみたい・・・↓
http://yule.sohu.com/20080815/n258882797.shtml

725 :
プロモムービーの関羽カッコええなあw

726 :
魯粛が道化だったらこの映画観ない

727 :
>>724
日本円でおよそ85億円か
しかも前編だけで……

728 :
ところでおまいら、こいつをどう思う?
【映画】『蒼き狼〜』『レッド・クリフ』のエイベックスが香港の映画会社とファンドを設立
http://news24.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1218692216/

729 :
エイベックスは金づるとしていいように利用されるだろうな
エイベックスの映画事業は中華だけでなく、
国内にも角川春樹という不安要因を抱えているしw

730 :
新宿のどこで公開されるっけ?

731 :
観てきました。全編中国語だったので、細かい台詞は判りませんでしたが
ストーリーは知ってるし、映像でも充分に楽しめました。横山三国志好き
なら充分に楽しめます。
エロシーンは不要だったけど、関羽・張飛・趙雲はしびれる程にカッコイイ。
ここまでハマり役をよく見つけたなって感じ。後地味だけど孫権も良かった。
後、さすがジョンウー、鳩目立ちすぎw
以下、ネタバレ
中村獅童の台詞はすくなかった。少しあったけど、変な発音だったって
連れの中国人が言ってた。牛をお爺さんに献上するシーンはジーンと
なったわ。
あと、意外と笑えるシーンがあって、観客の中国人は大笑いしてたのが
印象的。
周瑜「暑くも無いのに、なぜ羽毛扇を振ってるんだ?」
諸葛亮「これを振ると冷静になれるんです」
なぜか場内大爆笑。
おおむね映画館内のマナーは日本とそれほど変わらないです。

732 :
牛は献上したんじゃなくて返したんだよ
あのエピは暗闇で痴漢行為をした男をかばって助かった王の話を
ソックリそのまま周瑜の武勇伝に置き換えてるよね

733 :
>>731
曹操はどんな感じでした?

734 :
>>733
主演の方が大物俳優なので安心して観られました。
ちょっとスマートさが無い(劉備も)のが気になりましたが、これはそれぞれの
曹操のイメージで変わると思います。
この映画では魏=悪な感じなので、あまりスマートでもダメなのかも。

735 :
>>731
関羽・張飛・趙雲はしびれる程にカッコイイ。
レポート有難うw
その至言だけで、俄然公開日が楽しみになってきた!

736 :
>>734
ありがとうございます
安心したものの、悪役かあ・・単純な勧善懲悪モノではないことを祈る

737 :
731じゃないがこの映画の曹操なんて
「献帝さんよ、俺のやることに文句あんのかゴルァ!」だし
「劉孫の無能どもが手を結んで何ができんの?プw」って感じだよ。

738 :
まあ悪役曹操にケチつけるのは野暮ってもんだろう。

739 :
曹操、意外にもかなり素敵だと思った。雰囲気が。
ちょっと惚れそう。
自分、普段は全然オヤジ好きではないんだけどさ。

740 :
曹操誰かに似てた。例えば大河でいえば渡瀬恒彦の清盛というか
館ひろしの信長というか若造の顔立ててやってるけど俺のが格上だもんねオーラというか
監督が黒澤がどうのって言ったらしいけど志村喬にも似てる。
口元が分厚いところとか。

741 :
http://takeshing.image.wablog.com/page/747.jpg
         |   ヽ`ー--、ヽ、  / ,. -‐┐   /
        |    〉   _,.≧にコ∠_   |  〈
           〉  /-‐ァ'"´        `ヾ、J  |
        /   ,ムイ´: .  . : .     、  `ヽ._」
         ̄ 7: .:l: : : : ; : : 、:.     i::.   、`!
          / .:.i: : : : :!:.:.:/ \   lヽ_  ||
           ! .: :|: : : : |: /⌒  \  |´ \ l.|
         l : : :| : : : :|/  _     \! _  ト、!|
.         l : : .:|.: : .: :!,ィ巧ミ;    f示゙Y. |
         i .: :. :l: : : :.〈 トイ:::|    トイ:|リ: |
         ,' : :.: : |: : : : i 込:ノ    セ::ノ l: |
.        / .: .:.: : :| : : : |      __ '   ノ.:|
       / . : :.:: : : :!:.: : :ト-‐┐ | /  ,.ィ":.: |アッーーー
LUV JUICEの大洪水ハァハァ
.      /  : : .:.:: : : :ヽ: : :|   ト 二.ィ"フ|: : : !
      /  .: :.:.:.: : : :.:::__\:!‐-.、!_ |,イく´.:.:|: : : |
.     /  .: : .:.:.: : : :.f入    ̄`ソ{_`}ハ `ヽ!: : : !
    /   : :.:.:.:.: : :.:::/  ヽ  / /小 ヘ. /ヽ : |
.   /   . : .: ::.:.「``┴,、_ ヽ,/ //,i| l  Vl __」_ |
. /  . : :.:.:::.:.:.:|__i / / `ー/ //イ |. !  〉!,.斗!:|

742 :
孔ピー周ピー劉ピー曹ピー関ピー張ピー孫ピー趙ピー魯ピー
以上九ピー

743 :
喬ピーにブラを着せる内職やりませんか?

744 :
甘興もカッコよかったぉ

745 :
喬ピーって二喬の親父だろ

746 :
http://ca.c.yimg.jp/annex/1214561713/netallica.yahoo.co.jp/images/content/-/24200.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kinjyoubu/imgs/9/4/9423d156.jpg
http://image.excite.co.jp/jp/cinema/feature/2007/drywhisky/int_02.jpg
http://utrasblog.img.jugem.jp/20070208_320541.JPG
http://img2.brokore.com/imx/movieboard/upload/kane070704_12.jpg
http://cinematoday.jp/res/A0/00/03/A0000345-1.jpg
         |   ヽ`ー--、ヽ、  / ,. -‐┐   /
        |    〉   _,.≧にコ∠_   |  〈
           〉  /-‐ァ'"´        `ヾ、J  |
        /   ,ムイ´: .  . : .     、  `ヽ._」
         ̄ 7: .:l: : : : ; : : 、:.     i::.   、`!
          / .:.i: : : : :!:.:.:/ \   lヽ_  ||
           ! .: :|: : : : |: /⌒  \  |´ \ l.|
         l : : :| : : : :|/  _     \! _  ト、!|
.         l : : .:|.: : .: :!,ィ巧ミ;    f示゙Y. |
         i .: :. :l: : : :.〈 トイ:::|    トイ:|リ: |
         ,' : :.: : |: : : : i 込:ノ    セ::ノ l: |
.        / .: .:.: : :| : : : |      __ '   ノ.:|
       / . : :.:: : : :!:.: : :ト-‐┐ | /  ,.ィ":.: |アッーーー LUV JUICEの大洪水
.      /  : : .:.:: : : :ヽ: : :|   ト 二.ィ"フ|: : : !
      /  .: :.:.:.: : : :.:::__\:!‐-.、!_ |,イく´.:.:|: : : |
.     /  .: : .:.:.: : : :.f入    ̄`ソ{_`}ハ `ヽ!: : : !
    /   : :.:.:.:.: : :.:::/  ヽ  / /小 ヘ. /ヽ : |
.   /   . : .: ::.:.「``┴,、_ ヽ,/ //,i| l  Vl __」_ |
. /  . : :.:.:::.:.:.:|__i / / `ー/ //イ |. !  〉!,.斗!:|

747 :
金城ヲタは自分の巣に(・∀・)カエレ!!

748 :
レッドクリフの広告文に、
「80万の帝国軍が攻めて来る!」
とあるが、あの時代は曹操が悪だったのか?

749 :
演劇の時代で曹操軍=悪は伝統のスタイル

750 :
>>748
ぶっちゃけその書き方だとむしろ曹操が善じゃね?
曹操軍=漢帝国軍=官軍
ってことを認めているわけだし。

751 :
しかし、やられ役だろうなw

752 :
DVD見たけど赤壁の戦いじゃないぞ!長坂坡の戦いだよ。
レッドクリフ2はいつ上映するんだ?

753 :
>>750
それは正しい解釈だよな
皇帝は魏に身を寄せていた(一応)訳だし

754 :
>>752
来年の4月くらいじゃないのか?
なんとなくだけど。

755 :
本当は漢の皇帝から禅譲を受けた魏が正統なはずなんだけどね
蜀漢は勝手に名乗っただけだし

756 :
>>755
まあそうなんだけど、それは魏から禅譲された晋が作った理論だからなあ。
結局のところ正潤論は相対的なものではある。
仮に呉から禅譲された政権があったならば、その政権は呉を正統とするだろうし。
(呉なんて成り行きでなったようなもので、正統にはなり得ないはずなのに)

757 :
蜀は漢の理念後継者
魏は漢の実質的後継者
所領の大小に関わらず、理念的概念というのは
中国でも特別な価値があるそうだ。
三国志平話では、三国志の終焉は劉淵による
晋王朝を打倒し漢を復興するというラストで終わっている。
元々、荒唐無稽な始まりで虚構塗れな幻想に思えがちだが
劉淵による漢王朝復興は史実に沿っているため漢の式微を受け継ぐ
蜀を正統とする目線はそれまでの蜀漢正統論を引き継ぎ
異民族までも深く浸透し、更にその後の三国志演義(劉淵の統一劇は省かれる)に
よってその価値は今にまで繋がる絶対価値になった。

758 :
男と女のなんちゃらかんちゃらはイラネ

759 :
昨日試写会行きました。
後編が4月なんて、そりゃないよーーーー!!!
マスコミ向け試写会にでも潜り込んで、一刻も早く観たーーーーい!!!

760 :
来年4月は曹操軍フルボッコ、関羽に土下座で有終の美か。

761 :
今回のじゃ赤壁完結しないの?
あーまじ楽しみ
曹ピー絶対欲しいし

762 :
その昔ワシが見た映画でなぁ
HEROという中国映画があってのぅ。
とてつもなくつまらなかったんじゃ。
バトルシーンもただ踊ってるだけじゃった。
この映画はどうなんかのぅ

763 :
>>762
HEROとはまるで別物。
戦闘シーン苦手な私がもう一度観たいと思ったんだから珍しい。
と言うかこの大作、一回観たきりじゃもったいないさ。
やっぱりこの迫力は劇場ならでわ。

764 :
曹操マンセーな正史厨は見るべきではないですかね

765 :
狭量な厨は見なくてよろしい。

766 :
>>762
そんな風に踊ったりせずに、
少林寺拳法の型みたいに
カクカク止まる殺陣だったよ。
>>764
曹操は小僑萌え〜な色ボケ爺でしかなかった。
八卦の陣にがっかりしたんだが、
実際に陣作ってもあんな感じなのかな?

767 :
回し者ではないがブログ検索はこれが使えた↓
http://ask.jp/blghome.asp

768 :
>>766
曹操ヲタだが
・・見る前から萎えるなー
まあ、演義準拠だし期待する方が間違ってるか

769 :
中国における三国志の基準というものだろうな。
中国で三国志がどう思われているのか、ということでは
非常に気になる作品。

770 :
中国電子台の三国志演義とかだと
(少なくとも諸葛亮が出てくるまでは)英雄っぽく描かれてるからどうも。
少なくともweb上なら中国名将百選みたいなのに選ばれるくらいだし。

771 :
見方が変わったんでしょ。
元々、英雄と呼んで持ち上げるのにも無理のある人物だったかもしれないし。>曹操

772 :
いや、単純に一本の映画での曹操の描かれ方から
大陸での三国志の扱われ方、を考えるのはどうなのよって話で。

773 :
そ。
そういうのを考えたいのなら、結局CCTVのドラマ版しか
材料にならん。

774 :
しかし、中国の映画興行収入がぶっちぎりの1位になったらしいからな。
そういう意味でも中国で高い関心が寄せられてる作品なのかもしれん。

775 :
テレビで中国語
http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/index.html
デジタル教育3
10月21日(火)午後9:20〜午後9:45(25分)
教育テレビ(地上波)
10月22日(水)午前6:00〜6:25 10月24日(金)午後0:00〜0:25
10月26日(日)午前1:05〜1:30(土曜深夜)
インタビュー
監督:ジョン・ウー 俳優:チャン・チェン 映画『レッドクリフ』
今回ご紹介するのは、ジョン・ウー監督と俳優、チャン・チェンさんです。世界的ベストセラー
『三国志』に挑んだ超大作『レッド・クリフ』。来日したお二人に作品への思いをうかがいます。

776 :
映画板の新スレ
【三国志】レッドクリフ(赤壁) Part3【白い鳩と二丁○○】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1224684751/

777 :
総武快速線の中に周瑜と小喬がでかでかと載った広告が掲載されてて
吹きそうになった。

778 :
かあちゃんが「今電車に中国電子台の三国志(いまチバテレビで放映中)の
チラシがいっぱいだよ」と言ってて???だったが、レッドクリフだったかw

779 :
中央電視台のキャストで映画化されたらものすごく見たい。

780 :
>>779
一瞬周瑜だけは変えてと思ったけど、
ある意味あの美周郎な超大作映画が世に出るのって
いろいろな意味で楽しめそうな気がして来たw

781 :
>>779
それ最高!

782 :
>>762>>763
HEROは武侠作品で、レッドクリフは歴史作品
分野が違うのだから、比べるのが間違っている

783 :
HEROは自分の中では佳作の一本だけど
アレが駄目な人って行ったり来たりする演出で
頭が混乱して訳わからないとかじゃないよね

784 :
>>783
問題は行ったり来たりすることじゃなくて「〜だったりして」「〜なーんちゃって」の連続で感情移入も感動もできないこと
アクションもワイヤーまるだしでジェットリーの他の映画に及ばない。なんか戦ってても汗流してなさそうなイメージ
武侠映画を観に行ったはずなのに、美しいだけの動く絵画を観た気分だった
激しく好みが分かれる作品なのに、つまらないという人の感性を疑うのは如何なものか

レッドクリフにジェットリー出て欲しかった…

785 :
ジェットリーなんて、三国志で見たくないよ。
出てくれなくて良かった。

786 :
>>784
確かに決め付けは良くないね
あの映画がつまらないってのが自分には良くわからないもので・・・
傲慢な発言でした気を悪くした人には謝罪します。
ごめんなさい
もしよかったら、もう一度暇な時に観直してみて下さい。

787 :
大陸での扱われ方と言う意味で面白かったのは孔明。
日本の人形劇ではクソ真面目で悲愴な男として描かれていたが
電視台のドラマだとよく笑う軽妙な男だったな。
名前忘れたけどあの役者さんもサンマそっくりだったし。

788 :
本誌既報のように、音楽業界大手「エイベックス・グループ・ホールディングス」の松浦勝人社長らによる「脅迫・監禁」疑惑が表面化した。エイベックスの株主総会の4日後の6月26日夜、
港区青山にある同社経営のレストランで暴力団組長らと一緒にいた松浦社長が、株主総会に出席した「論評社」会長の本原克己を長時間に渡って監禁・脅迫した、という内容である。
これを真っ先に報道したのは「週刊金曜日」(第722号 2008年10月10日号)
『エイベックス松浦勝人社長に突きつけられた辞職勧告書 浜崎あゆみ、EXILEが所属する企業にスキャンダル』だったが、その後、大手マスコミが後追いする気配は
まったく見られない。脅迫・監禁されたとする被害者本人が様々な事情のため口を割らない≠ニいう状況はあるにせよ、
これだけの重大疑惑≠ナある。なんとも不思議な展開だ。
そうした中、エイベックス社長室長の遠藤日出樹が経営する芸能プロダクション「フィットワン」(東京・目黒区)の元マネージャー長沢聡が
昨年6月15日、振り込め詐欺で逮捕されていたことが分かった。長沢らは、鹿児島市の無職女性宅に電話し、女性の長女が勤める小学校の校長や教諭に
なりすまし金を騙し取ったという。
長沢は逮捕される直前までフィットワン所属のタレント乙葉のマネージャーをしていたが、実は裏の顔≠燻揩チていた。 山口組太田興業傘下の3次団体の組員であったことが捜査当局によって確認されているのだ。
ちなみに、フィットワンは稲川会山梨一家保坂組出身の遠藤秀i(現在・日出樹)が1995年10月の設立。アダルトビデオ女優のマネージメントで財を成した。デリバリーヘルスにも新規参入しているという。
エイベックス系の芸能プロと言ってよい「フィットワン」で、現役の暴力団員が堂々とマネージャーをやっていたわけだが、 何故か長沢逮捕時に大きな話題にもならず立ち消えになっている。この時、テレビなどの大手マスコミは、
エイベックス、フィットワンそして暴力団員の長沢などの関係を明確に知りながらも、敢えて踏み込まずに自主規制≠オた経緯があったようである。 しかし、よくよく考えてみれば、有名タレントのマネージャーが現役組員というのは大きなスキャンダルではなかったのか。
ttp://outlaws.air-nifty.com/news/2008/10/post-1282.html

789 :
>>784
ワイヤーアクションは、武侠小説で描かれる軽功の技を表現したもので、
体内の気の力で跳躍しているんだよ
内功がしっかりしていれば、激しく動いても息み乱れないし、汗もかかないというような、
理屈とかお約束がある
他にも掌打を放てば、直接触れなくても内功の力で、離れた場所にいる相手を吹っ飛ばせるほどの達人もいるし、
怪我の治療とか解毒にも使える
西洋ファンタジーにおける魔法に相当するのが内功
武侠小説は、歴史空間に場を借りた中華ファンタジーだよ

790 :
ウザーな武侠ヲタの説法キタw

791 :
さて、いよいよ明日公開か
初日に観に行けないのが残念でならない
そういえば周瑜ヒャクシキ買ったら中にレックリとかいうのが入ってたな

792 :
仮面の忍者赤壁

793 :
なんか朝から映画館の客入りが凄いらしいね
大量宣伝の効果で、超初動型に終わるとしてもかなりのヒットになりそう

794 :
萌萌と書いてモンモン!
娘々がニャンニャンて読むのを知った時以来の感動

795 :
曹操は中国語でもソゥソゥ

796 :
Your my 曹操
いつもすぐ側にいる…譲れないよ、誰も邪魔できない

797 :
三国無双・the movi観てきた
そういや、曹操って中国語ではジャオジャオって発音するんじゃなかったのか
銀河英雄伝説の登場人物がジャオジャオって言ってたんだが

798 :
>>797
http://tdc.putonghuaonline.com/tools1.html

799 :
曹操はcao cao
あえてカタカナで書くならツァオツァオ

800 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e6/66f2d58396c4000656a6dc6c9ee29ce8.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/f382181582fe2478b3ca048030f8bc03.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/70c3acbfba3693c4bb60b9f6cee05f46.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d5/77b087e4262d807ad3d6b7fb09fb40e6.jpg
金城様にオマン香すっぱいって一マン貝言われたい…ハァハァ
          / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
        / / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : ::\
      / /. : : : : : : / : : /: : : : : : : : : : :l: :l : : : : : : : : :ヽ: : : l
     {/ {: :.|.:|: : : |: : :/: :l: : : : : : : : !::l: :|l: : : : : i: : : : :l: : : :l
          |: :.|.:|: : :⊥.:ム:!: : : : :ー十1‐|l‐- 、: :}: : : : :l: : : :l
        \|.:|: : :1ヽ| ヽ|\. : : : : ::l: l l:!:::ハ: :}: : : : l: : : :l
         `ト\1,.テ弍ヽ  \: : :/l/-_リ:仁_.l/l : : : :.:l: : : :l
             |: : :| {{ し。1   )ノ そ〒テ弐ミヽ: : : : :!: : : l  
             | : ! ヽ廴ソ       辷 ソノノ V . : : :.!: : : :!
           /:| : :!          ´ ̄⊂つ/ . : : : :ハ: : : :ヽ
          /: .:| : : :l     ′      ,r┐/. : : : : :.ハ: : : : :.\
         /. : :.:| : : : \          / l ∩: : : : : /: : :ヽ: : : : : :\
       /. : : : :| : : : : : lヽ、   `   ∩ l!l: : : : /L....: : : \: : : :
      ( . : : : /\: : : : V::::〉ゝ --‐ < l / / 〉.::::/.:::::::::::`ヽ: : :\: :
      ヽ:::::/.:::::::.\: : : V:::l L ,.ィ´//    /.:.::/.:.::::::::::::::::::L__: : : :
        V.:::::::::::::::::): : : V /⌒V /    /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::): : :

801 :
「レッドクリフ」だけじゃない!もうひとつの「三国志」映画が公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081112-00000007-eiga-movi
「三国志演義」の中でも最大の戦いといわれる“赤壁の戦い”をジョン・ウー監督が2部作で映画化した
「レッドクリフ」の前編「レッドクリフ Part I」が今月1日から日本で公開され、
早くも興収18億5000万円(11月10日現在)という大ヒットを記録しているが、
そんな中、もう1本の「三国志」映画の公開が決定した。こちらのタイトルはそのものズバリ「三国志」。
 「レッドクリフ」はトニー・レオン、金城武らアジアの豪華スター共演でも話題だが、こちらの主演はトニー・レオンと双璧をなす香港のスターで、
「インファナル・アフェア」「LOVERS」「墨攻」などで知られるアンディ・ラウ。
共演は「M:i:III」「ダイ・ハード4.0」などハリウッド映画でも活躍する香港の女優マギー・Q、
「燃えよドラゴン」でおなじみ香港アクション界の大御所サモ・ハン、台湾の人気アイドルグループ“F4”のバネス・ウーと、こちらも豪華な面子。
 さまざまな武将が活躍し、小説、漫画、ゲームなど多ジャンルにおいてそれぞれの視点で作品化される「三国志」だが
、本作では蜀の名君、劉備に仕え、五虎大将軍のひとりに数えられる猛将・趙雲にスポットを当て、彼の壮絶な生涯と、
彼を取り巻く乱世を迫力の映像で描く。監督・脚本は「ブラック・マスク」「ドラゴン・スクワッド」のダニエル・リー。
 趙雲といえば、荊州の長坂で迫り来る曹操軍に劉備軍が敗走する中、君主・劉備の息子の阿斗(後の劉禅)を単身救出するシーンは
「三国志演義」の中でも名場面といわれ、「レッドクリフ Part I」でも趙雲(フー・ジュン扮演)の見せ場のひとつとしてしっかりと描かれていたが、
本作では勇猛で義に篤い武芸の達人である趙雲の生き様が、アンディ・ラウの演技によってどのように表現されるのか? 
スクリーンで確かめてほしい。09年早春、東京・日比谷シャンテシネほかにて公開。


802 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/af557718ebb7fefbbce0d1c06ee5392c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/1ea01e9bfe2a7921956ee2dfe1900e7a.jpg
ところで・・・
演技力は抜群でシャープだが、禿の張震と
容姿と語学力はアジア一だが、演技と台詞回しがお粗末な金城武とでは
中華電影世界の中でどちらが格上なんだい?

803 :
こんなところにも書いているのかw

804 :
チョウユンファの方がよかったな、きっと。

805 :
その頃、チョウ・ユンファはw
http://image.blog.livedoor.jp/hirobillyssk/imgs/0/d/0df4cd45-s.jpg

806 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/af557718ebb7fefbbce0d1c06ee5392c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/37/1ea01e9bfe2a7921956ee2dfe1900e7a.jpg
ところで・・・
演技力は抜群でシャープだが、禿の張震と
容姿と語学力はアジア一だが、演技と台詞回しがお粗末な金城武とでは
中華電影世界の中でどちらが格上なんだい?

807 :
【電視劇】***三 国***【歴史大作】
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1226725634/

808 :
国籍法改悪の真相
日本に密入国、不法滞在してる害人に日本国籍を取得させるのが目的です。
  245 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/16(日) 16:08:52 ID:LdwohAlG0
  おいおまいら、聞いてくれ。ホームレスが認知なんてずっとネタだと思てた俺
  俺の彼女、クリスチャンで、教会の慈善活動でホームレスにおにぎり配ってるんだ。
  おにぎりが大量に余ったので不思議に思って、ホームレスの親分に聞いたら「最近
  マル暴風のがきて、日雇いで家賃くらい稼げるがサラ金に追われてて住民票を
  戻せない(そういう人、最近多いらしい)ホームレスに、アパート世話するから、
  認知の書類を○十枚書け、サラ金の取り立てからは組をあげて守る、
  とか言って、ワゴン車に乗せてったらしい。30人くらい」という
  住民票あれば、生活保護も受けられ医者にかかれるから、サラ金に追われて
  住民票いれてない人にとっては嬉しい話だそうだ(彼女談)
  マジでこれヤバくね?
さらに、日本人が関与するのは、最初の1回だけ
日本国籍取得すればその元外人も日本人になるから、あとはネズミ算的に
認知できる

809 :
3週連続1位オメ!

810 :
何でこんな駄作が受けてんの?
中国映画にしたって、ジョン・ウー映画にしたって、三国志ものにしたってもっとマシなのあるだろ。
日本終わった

811 :
それぞれましなのを具体的に書いていけよw

812 :
あちこちで魏ヲタの怨念レス涙目レス開き直りレスが咲き乱れてるwww
魏ヲタでもそれなりに楽しめると思うけどなあ
関羽と趙雲かっこよすぎる

813 :
>>812
魏オタだけどそれなりに面白かったよ。
ジョン・ウー版三国志と思えばああいうのもありでしょう。

814 :
興行を考えたら、こういう造りは正解だろうな
三国志オタは文句言いながらも、結局は見に行っちゃうんだし

815 :
内容よりも商売ですよ、哀しい事に…
「資本主義からは誰もが逃れる事は出来ない」
「多数決と愚民は相性が良い」

816 :
レッドクリフは兵馬傭の焼き物兵士コレクションのようでなかなか楽しかった

817 :
>>812
2chでは蜀オタ、魏オタがそれぞれの思い入れをぶつけあう妄想の場で
常に互角だが、現実は違った。
それが熱狂的魏オタには辛すぎる模様w
まあ、元々蜀に正義のイメージを持ってるのは中国古来から続く伝統なんだけどね。
ミーハー目線で三国志に触れた人間が本来の価値に触れてもらう良い機会。

818 :
萌萌が本来の価値です

819 :
レッドクリフのお陰で三国志にはまって
スイート三国志文庫版1〜3巻と
「GOGO!劉備くん」続々まで3冊と桃園と赤壁各1冊
計8冊アマゾンで注文しちゃいましたが
選択間違ってますか?
小説はどれも長すぎだし
なんとなくわかりやすい4コマがいいなと思って。

820 :
>>819
間違いなんてないよ。
自分の好きな形で愛好すればそれでいいと思う。

821 :
とりあえず三国志はgyaroで無料で今ならみれる

822 :
>>819
劉備くんはyahooコミックで見れるからあれで確認してから買ったら良かったんじゃ…とは思う
スイート三国志は演義の流れを把握するのには意外といいかもしれない
他には、最近出た「赤壁ストライブ」とかもお勧め

823 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081125-00000041-maiall-ent
 22、23日の映画観客動員数(興行通信社調べ)は、「三国志」の決戦「赤壁の戦い」を
豪華キャストで描いた「レッドクリフ パート1」が4週連続1位を達成。中居正広さんと仲
間由紀恵さんが夫婦を演じたことでも話題になった映画「私は貝になりたい」は、大規模なプ
ロモーションも及ばず、2位でのスタートとなった。
 「レッドクリフ パート1」は、トニー・レオンさんや金城武さんらが出演しており、08年
公開の洋画では初の4週連続観客動員数1位となった。「私は貝になりたい」は、1958年
に制作されたテレビドラマのリメークで、戦後に無実の罪を着せられた男の悲劇を描いている。
公開前から中居さんと仲間さんの強力コンビが相次いでテレビ番組にゲスト出演するなど攻勢
をかけたが、1位奪取はならなかった。
 他の作品では、戦争コメディー「トロピック・サンダー史上最低の作戦」が6位、伊勢谷友
介さん、木村佳乃さん出演の日米合作サスペンス「ブラインドネス」が7位、スティーヴン・
キング原作の「1408号室」が9位と、洋画3本がランク入りした。また、綾瀬はるかさん
主演のコメディー「ハッピーフライト」が3位、アニメ「Yes!プリキュア5 GoGo!」
も4位と上位をキープしている

824 :
>>821
もしかしてGYAOのことか?
12/1までに見ないと第一部見れなくなるから
お早めに

825 :
>>810
なんか物足りなさは感じた
でも全く知らない人からしたらあれが限界?とも
曹操・周喩・孔明 それぞれの目線はわかるけど
映画の主観がハッキリしてないから全体が浅いし
三国志演義でなら孔明の存在をもっとはっきりと出すべきだし
小喬の話出すなら、周喩の赤壁ってのでも良かった

826 :
周瑜が主役だから仕方ないんじゃないかな?
曹操、孔明を引き立て役にしたかったんじゃないかな?
あと、趙雲、小喬、孫尚香を目立たせて大衆ウケを狙ったんでしょう


827 :
スター顔合わせ映画です。

828 :
>>826
周瑜と孔明の最初の対面から最初から孔明に気を許していた感じだったし
魯粛その2みたいで結びつきは「友」
開戦までの呉の苦悩は孫権の父・兄に対してのコンプレックス
で何を思ったか敵の中へ突っ込んでいって矢を打たれる暴挙
孔明の活躍の場面もカットでなんだかんだ話がうまいこと進んでいったみたいな

829 :
孔明はパート2で見せ場満開になりそうだしな

830 :
と思わせて、実は

831 :
日本語吹き替え
周瑜:山寺宏一、
諸葛亮(孔明):東地宏樹、
曹操:磯部勉、
孫権:平田広明、
孫尚香:朴?美、
小喬:岡寛恵、
甘興:中村獅童、
関羽:楠大典、
劉備:玄田哲章、
魯粛:大川透、
献帝:石田彰


832 :
全国の国を憂いている、ネットユーザーの皆さん、マスメディアと一体化した議員達によって「麻生倒閣クーデター」が計られようとしています。
麻生倒閣は、皆さんの力で絶対阻止して下さい。もしも麻生首相が倒されることになれば、一気に「重国籍」「外国人参政権」「人権擁護法案」「1000万移民法案」と流れて行きます。
参院へのFAX要請から、第二の危機を打倒するため皆さんの総力結集して、麻生首相断固支持の意志を渡辺善美衆院議員、
中川秀直衆院議員、与謝野肇衆院議員の三議員に「国籍法改悪反対」と「麻生首相断固支持」を要請するFAXを出して下さい。
麻生首相に少々不満があっても、ここで選択を間違ったら完全に日本は終わります。
麻生首相倒閣クーデターの芽を断固断ち切る意志を、FAXに載せて発送して下さい。
特に、三議員の選挙区の皆さんには、選挙区の住民であることを、強力にアピールして下さい。
今、この日本を救えるのは、上質な日本人である皆さんなのです。
反麻生首相の行動を取る国会議員を皆さんも監視して下さい。
伝統に支えられた、この美しい日本を皆さんと守り抜くため、全身全霊で闘う所存です。
麻生首相を守るFAXを、宜しくお願いします。
ネットだけ転載フリー。ジャーナリスト水間政憲。

833 :
http://image.blog.livedoor.jp/tk_angel/imgs/b/c/bcc8a84a.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5a/4be242ea901bd091ff717571d883b3bf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/5dbf5da6d731856b491985aaa3ed1da0.jpg
http://www25.big.or.jp/~trust/takeshi/pic/show80811-5.jpg
http://takeshing.image.wablog.com/page/863.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/125d01c9650519858f8b1ef4d7d0d6ef.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/fd046597b91fda803328a95ee0404c1e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ef/40f2f6700824bb9ce71bfd496c056326.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b4/93a6100f7741a4c9bf034723ae9bebdf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5a/9f8b7f44c01f1f6ff2f19e3bdc762963.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/d3249e9b110931c625d764f6e2734a92.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/14/79d016e53d33770296726d53b530acac.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/b3/c4/10086193210_s.jpg
http://i127.photobucket.com/albums/p151/moviehobby/2008/redcliff_06.jpg
美しすぎてキメェ
まさに太陽神アポロンの化身ですね。
                            _____
                          / '⌒ヽ  ; '⌒゙\       ||  ||
       「最もセクシー」        /        ∪     \      ||  ||
                       / /´  `ヽ   /´  `ヽ \     o   o
                      /  (   ● l    l ●   )  \
                    /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ  ; \
                    |  ;  ''"⌒'(    i    )'⌒"' ∪  |    

834 :
レッドクリフ:動員数5週連続1位 6週Vの「ポニョ」射程圏に 動員300万人突破
 「三国志」最大の決戦「赤壁の戦い」を描く映画「レッドクリフ・パート1」の11月29、30日の観客動員数で1位となり(配給元
調べ)、11月1日の公開から5週連続1位となった。08年公開の洋画で初の5週連続で1位で、6週連続の「崖の上のポニョ」
に迫る勢いを見せている。
 「レッドクリフ パート1」は、「赤壁の戦い」をトニー・レオンさんや金城武さんらアジアを代表する豪華キャストで描いた話題作で、
公開5週目までの興行収入は37億円、動員数は300万人を超えた。配給元のエイベックス・エンタテインメントでは興行収入50
億円を目指している。
ttp://mainichi.jp/enta/cinema/news/20081201mog00m200009000c.html
来週ウォーリー公開だから、6週連続1位はさすがに無理か

835 :
アンディラウが趙雲をやる>>801の映画の公式サイト
http://www.sangokushi-movie.jp/

836 :
オナニー!オナニー!オナニー!が口癖wの創価学会員の30代の逝き遅れキモデブ婆さんは
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww
熊本隆談www

837 :
>>759
そんな君は香港・台湾に1月18日ごろ行って映画館に入るのをお勧め。
英語と中国語字幕付きだし、なっちの糞字幕にイライラすることもない。
>>825
映画の主観、主観ってどういうものを「映画の主観」というのか定義づけてから書き込め。
テーマがわからんだの主観客観でしかモノを語れないだのにはつくづくうんざり。
自分の主観はどこにあるんだ? それが映画カメラの目線とずれてるからって何だってんだ?

838 :
>>387
ほっとけよ。
自分の主観もないような人間は何を見たって
「つまらない」しか言えないんだよ。
これだけ中身の詰まった作品なのに何も感じる事が出来なかったみたいだしね。

839 :
まあ…賛否両論の映画だが…
赤壁を描くなら演義だろうけどさ
なぜか西洋チックなバイキングっぽい盾やら、鳩やら孫尚香やら…
あげくに法統、徐庶、大喬ガン無視でなぜだか登場する甘寧のパチモン
周ユと甘寧のパチモン以外の呉の臣下は脇役以下の扱い
そして張飛の扱いの悪さ、なぜ仁王立ちが消されてんの?

840 :
全部居れたら多分、尺に収まりきらなかったんだろ。

841 :
「尺には敵いません」って鑑賞者側が言う事じゃねーけどな
テレビに出た素人が「他局の話になりますが…」とか言っちゃうレベル

842 :
>>839
もともと呉ひいきのジョン・ウーとしては、劉備、關羽、張飛らを悪目立ちさせる気はこれっぽっちもなかったと思われ。
連中は周瑜&孔明の引き立て役ですよ。

843 :
趙雲だけは別格扱いだけどな。

844 :
関羽好きだか
「兄者は草鞋に穴があったら塗ってくれるんじゃ」に悲しくなった。
part2はチョウ雲目当てでみる。

845 :
>>844
草鞋の穴を塗るのはさぞかし難業だろう……
穴を繕うとか、編み直してくれるってならともかく…
「王妃の紋章」とか言うのだと、マジに王妃が反乱軍?の全兵士に菊の刺繍を与えていたから、
パート2で劉備が全兵士に草鞋を編んで、過労でひっくり返っていないか、かなり心配だ……

846 :
体力気力
王妃の紋章のヒロイン>>>>>>>>>>>>レッドクリフの劉備
全てはおっぱいパワーのなせる技ね。

847 :
菊の数>>>>>>>>>>>>>矢の本数

848 :
>>840
それは尺のうちに入れられるものを入れたうえでいえるセリフなんじゃないの。
全体の9割ぐらいがオリジナルシナリオで構成しておいて、
尺が足りないので割愛しました、とか通用しないだろう。
まあ、べつに演義そのままやってくれなんておもわないけれど、
どうせオリジナルでやるなら、歴史好きが「こんな三国志もアリだな!」
ってうなるようなもの見せてほしかったわ

849 :
>>848
歴史好きが「こんな三国志もアリだな!」
俺も歴史好きだが、こんな三国志もアリだなって十分に思えたぞ。

850 :
一昔前、古代中国といえば物凄くイマジネーティブなものだったのに、
21世紀入ってから少し経って見事にペラペラになってしまったものだと痛感

851 :
>>849
曹操がサッカー見て喜ぶシーンとか、尚香が馬や劉備を這いつくばらせるシーンとか、
孔明が馬の逆子を救うシーンとか、三国志とか関係なく、安っぽいなって思わない?
史実かどうかよりも、もっと歴史ロマンを感じさせるシーンがほしい

852 :
>>851
歴史好きだけど、歴史に特に興味のない大多数の人を対象にした娯楽作品だから、
ああいう息抜きシーンを入れたんじゃないかと単純に思ってた。
3時間シリアスシーンで通されたら、歴史に興味ない層にはきついんじゃないか。

853 :
歴史に興味ある人には猛将である関羽、張飛、趙雲達の大活躍するシーンが
ふんだんに盛り込まれてるしね。
視覚的に興味を引かなければならない映画で舌戦などの地味な場面を多くしても
大概の人が飽きるだけだよ。

854 :
>>852
いや…息抜きにしては、そういう意味ない部分がむちゃくちゃ多かった訳だが

855 :
>>853
こういうのを見て歴史好きが思うことは
「こういうのもアリだな」ではなく「しょうがないな」だ。
積極的にこんな映画見たいと思わねえよ。

856 :
>>855
それはあんたのみの主観でしょうがw
俺は「こういうのもアリ」だなで楽しめたよ。
しかも2回、積極的に見に行ったよ。

857 :
なるほど随分あなたは強度の低い歴史好きなんですね

858 :
別に低能扱いされてもいいけどね。
俺は俺の好きなように歴史を愛好しているから。

859 :
俺は面白かったんだが、2時間ちょい座りっぱなしは流石に尻が痛い
映画館で見るのもいいけど、あれは実況したらかなり面白そうなんだよなぁ

860 :
>>859
乳首トラップのところの実況が面白そうだwww

861 :
>>860
趙雲無双、関羽無双、鳩、乳首トラップ
ここいらはあっという間に1000まで埋まりそうな気がw

862 :
>>839
>なぜか西洋チックなバイキングっぽい盾
それはあの300みたいなシーンの丸盾のことかな?
でも、実は漢代の盾はあんな形のもあったんだ。当時の俑で、あんな盾を持った兵士
が出土している。魏晋南北朝時代の壁画には西洋のナイトかと見まがうような騎士が
描かれてたりもするし、歴史的事実は結構想像力を超えてしまう時がある。
ただ、俺が分からんかったのはあのひらひらのマント。実際にあんなものを着てたのか、
ジョンウー監督がどうしても「翻るロングコート」を着せたくて無茶したのか、
真相知ってる方いませんかね。
(本当に鳩を出すとは思いませんでした。後は教会と二丁拳銃だけだ(W)

863 :
>>862
2丁剣=両手に剣を揮ってたのは趙雲だったと記憶してる。
パート2では周瑜も2丁剣揮いそうだ。
マントは美術監督の趣味でしょ。翻るロングコートのご先祖様ってことでOK。
教会の十字架と祭壇の代わりに、孫家歴代の位牌が並ぶ祭壇……苦しすぎ?

864 :
>>862
>ひらひらのマント
CCTVの三国演義でも、登場人物がああいうマント羽織ってなかったっけ?
今中国で制作中の三国演義の写真にも、同じようなデザインのマントが出てきたから
あの時代のデフォのような気がする。

865 :
  _____________
  |                   /| 
  |  /^^^i             /..|
  |-/`-イ────────ー' .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ     |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | 
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ`''ヽ   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄
              ┌─( ;;;.)───┐
              │エイベ .    │
              │ごり押しすんな│
              └──────┘

866 :
【2ちゃんねるのPV、1年で25%増 「工作員が貢献」】エキサイトニュース
2ちゃんねる(2ch)にサーバを提供しているBIG-server.comによると、2ch(PC版)の
11月のページビュー(PV)が前年同月より25%増えた。「この増分の陰には数多くの工作
員の活躍がありました」という。
【2008年の2ちゃんねる利用者増加は中国と民主党の工作員の貢献によるもの】





867 :
>>864
他の映像作品と同じだからって「あの時代のデフォ」と思えるお前の論理構造が分からん

868 :
>>862
『漢代の文物』等の本を何冊か読んだことがあるがマントは載っていなかったと記憶している
今連環画を確認したら曹操が短めのマントを着けてた
京劇では立ち回りの邪魔になるから無いと予想したが、『曹操と楊修』で曹操が着けているのを確認
(ググるで画像検索すれば確認できる)
直接のイメージの元になりそうなのはこの辺りじゃないだろうか

869 :
>>867
向こうの三国志ドラマと一緒なんだからデフォと思って良いのじゃないのか。
厳密な時代考証はともかく。(日本の時代劇みたいなものでしょ)

870 :
厳密な時代考証など不可能かもしれんけどな。
過去200〜400年前ならともかく
1800年も前となるとね・・・。

871 :
>>869
映像作品のデフォだとしてもそれは「あの時代のデフォ」ではないだろ、と言ってるんだ
俑や壁画に詳しい>>862の問う「実際にあんなものを着てたのか」は
恐らくは映像作品のデフォを聞きたいのとは違うだろう
映画に厳密な時代考証を求める・求めないとは別の話だ

872 :
どうも調べたらあのマントは裼衣(せきい)と言って実際に着られていたもの
らしいです。
>ttp://www.h3.dion.ne.jp/~china/point8.html
赤壁近くにある有名な周瑜像も良く見ればマント羽織ってる。
>ttp://homepage1.nifty.com/yatasika/sankyou6.htm
色々回ったら、レッドクリフは内容はともかくとして、時代考証自体は評判良いようです。
唯一馬に乗るのに鐙(あぶみ)を使ってるのが違うようですが、鐙つけないで乗馬アクションやるのは
無謀でしょうし。
トロイでも鐙使ってたし。

873 :
いやいや、三国演義自体ある意味SFなんだから、時代考証なんて意味ないよ。
関羽の青龍偃月刀だって歴史に登場するのは明代になってからだし、
演義うんぬんは無視しても、サッカーやらせてる時点で時代考証なんて鼻で笑い飛ばしてるのは歴然としてる

874 :
>>870
それも時代によるな。
2200年前でも兵馬俑の発見のおかげで、
そのあたりの時代の軍人や文人の服飾はかなり詳細にわかるし。

875 :
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=26930
2008年12月20日、台湾「東森新聞」によると、台湾Yahoo!(雅虎奇摩)が行ったインターネット投票で、
「今年最もガッカリした映画」にジョン・ウー(呉宇森)監督の「レッドクリフ(赤壁)」が選ばれた。
「制作費100億円!」「三国志の完全映画化」と日本でも大々的に宣伝されている「レッドクリフ」だが、
台湾のネットユーザーはこの映画について「話題づくりに美男美女をキャスティングしただけの作品」
「史実と矛盾する点が多すぎる」と酷評。
2位はチャウ・シンチー(周星馳)監督の「ミラクル7号(長江7号)」。「特撮は凄いが中身がない」
「心温まる映画にしたいのだろうが、まったくダメ」とこれもまた手厳しい。
3位は台湾史上空前の大ヒットとなった魏徳聖(ウェイ・ダーシェン)監督の「海角七号」。
日本人と台湾人の恋を描いた物語だが、この作品については「ひきつけるものがなにもない。
監督の指導力不足」「主人公の男女が愛し合うまでのストーリー展開が荒唐無稽」との批評が
寄せられている。(翻訳・編集/本郷)

876 :
ネガティブマルチ?w

877 :
台湾って正史が人気あるのかね?

878 :
多分、話題になった分だけ、アンチも多いだけって話じゃないのか
少なくとも正史云々は、後づけっぽい理由だし
>>875の3作品って、どれもあっちで大ヒットした映画だし

879 :
だろうな。
っていうか、やたら中国系の作品にばかり集中しとるな。
本土への八つ当たりじゃないのかw

880 :
( ゚д゚)

881 :
>>878
大ヒットしたってことは見た人が多い、大勢が期待して見にいった、ってことでしょ?
よっぽどおもしろくないとがっかりする人は必然的に増えるわな。
少なくとも「レッドクリフ」「長江7号」は俺も期待はずれだったよ。

882 :
俺も期待はずれだった、というか、
さして期待もしなかったし案の定の出来だったし不満点もたくさん見つかった、という感じ
でも後編も観るよ
もしかしてもしかしたら、前編の駄目っぽいところが後編で全て昇華されるかも知れんからw

883 :
関羽や張飛、趙雲が活躍するシーンはガチで良かったけどな。
曹操をちゃんと悪党として扱ってるあたりも良かった。

884 :
>>883
曹操のどのへんが悪党?
関羽を追わせなかったあたりはタイジンの風格があるように見えるけど。
呉を攻める理由が女ってあたりは、まあ英雄色を好むとかそのへんと解釈すれば。

885 :
>>884
侵略欲旺盛、戦争大好きな悪党って感じを受けたけどな。
序盤の朝廷に対しての傍若無人な振る舞いも悪党っぷり満載でいい感じだった。
それに英雄色を好むなんて言葉で不倫を堂々と肯定してしまう
不義不忠なスタイルも悪党らしくて面白いじゃないの。

886 :
>>885
侵略ねえ・・・。
曹操は総理大臣に相当する立場にいて、政府にしたがわない地方勢力を官軍率いて討伐しにいくだけなんだが・・・
たとえば東国原が「麻生のいうことなんて聞けないから、宮崎は日本政府の命令には従わないで勝手にやらせてもらいますわ」って言い出したときに、
そんじゃ自衛隊を派遣して、東国原政権を打倒しますよっていったら、やっぱり麻生が侵略者の悪党なんかいね。
もちろん、曹操を悪役にしないことには話が成立しないんで、
曹操が攻めてきたら呉の土地が火の海になるから、
この平和な土地を守るために戦わなければみたいなことを言わせてるけどさ、
孫権が降伏したら朝廷で任命されたあたらしい太守や官吏たちが着任するってだけの話で済むわけで。
かな〜り無理のある設定ゆえに、とってつけたような話では曹操を悪党とするには及ばず、
むしろ孫・劉同盟のほうが自身の保身ために偽善こいてるって印象のほうが強く感じたけれどねえ

887 :
曹操を持って漢朝のトップってわけじゃないからなあ。
独裁過ぎて反発買ったから悪党なんでしょ、曹操は。

888 :
俺にはいまいち小悪党っぽかったけど、
でも予告映像から後編でどうなるのか楽しみではある

889 :
小悪党としてしっかりキャラ立ちするか、という意味で

890 :
>>887
いや、実質的にはトップだよ。
漢王朝の頃の皇帝というのはそれほど強い権力をもってない。
漢武帝みたいに資質にめぐまれ強力な権力を振るうことができた英帝はマレで、
外戚や宦官のいいようにされてきた皇帝のほうがずっと多い。
丞相ってのは皇帝の摂政みたいなもんで、あまりにも権力が強すぎるから、
丞相そのものが置かれない時代も多いぐらいで、
それゆえに曹操による漢室簒奪の意図は明らかだっていうのが、孫・劉勢力の大義名分だな。
英雄HEROではそのあたり、天下をひとつにして平和をもたらすために、
あえて秦王が汚名をかぶって諸国併合に乗り出したって話になってたよね。
ジョン・ウーはバカ映画つくりたいみたいだから、
そこらへんは掘り下げないで、曹操は野心と欲望のおもむくままに孫呉征伐に乗り出したって話にしたいようだが。

891 :
そりゃ、単なる曹操贔屓の目線に過ぎないな。
漢王朝には従おうという人物は沢山居たが
曹操如きに従いたくは無いという事でもあったんだろう。
それに国民意識として「曹操は悪党」という基本概念もしっかり組み込んだんだろう。
寧ろ、一部の日本人だけが異常に過大評価している曹操を本来の価値を持って描いてくれてる事に
俺はジョン・ウーに感謝してるよ。

892 :
>>891
>漢王朝には従おうという人物は沢山居たが
具体的にはだれ?
群雄割拠の時代に漢王朝再興のために尽くした英雄って
どれだけいたんだろう。
少なくとも漢朝再興に尽力しようとした名士の領袖たる荀彧は
もっとも才能のある曹操の支配下に入って勢力拡大に多大な貢献をしたよね。
たしかに曹操には野心があったから荀彧は用が済んだら始末されちゃったけど、
曹操が献帝を傀儡にしたことと、信長が天下を掌握するために足利将軍や天皇を利用したことと、
なんら変わりがないと思うんだけれど、きみはやっぱり信長も悪党だと思うの?
>一部の日本人だけが異常に過大評価している曹操を
曹操に「非常の人、超世の傑」「破格の人」という最高の讃辞を送ったのは陳寿だよ。
長らく講談と演義・京劇の影響で曹操は悪人にされてきたんだけど、
魯迅や郭沫若といった大文学者の再評価に加えて、毛沢東までも曹操を褒め称えたので、
一時期は逆に劉備の廟が壊されそうになったこともある
いまは毛沢東の影響力も微少になり、民間の劉備孔明人気も復活してきてるけれど、
そこでの曹操再評価ってことそのものはその後覆ることがなく、
日本でいう信長みたいな新しい時代を切り開いた先駆者としてのポジションを確立してしまってる。
ジョン・ウーは過去作見ても知性の香りがする映画を作れないひとなんで、
歴史観とかまったく差し挟まずに、ただの純粋娯楽映画として、曹操をダースベーダーにしちゃったってだけだろう。

893 :
ダースベイダーに例えるには悪役としてのインパクトが弱すぎる。
曹操側の描写がほとんどないからね。

894 :
>>892
曹操と信長の差は国民意識の違いかもね。
中国では合理的な改革者であっても
忠義を忘れたならず者は英雄とは呼ばれないんだよ。
そして、それらの要素をレッドクリフで描く事がなかったというのは
曹操なんざ適当な悪役程度で十分って事じゃないのか?
劉備達が常にヒーローなのは、形がどうあれ国に尽くす忠義者というスタイルが
深く刻まれてる証拠だろう。
一般常識である三国志演義を軽視した見方をするとどうしてもそう思えないらしいけどね。
物事の中心が何であるかに注目しておくのも大切な事だとじゃないかな。
人民解放軍をエキストラに使ったりと国もそういう扱いを認めてるんじゃないの?
ジョン・ウーのみではなく中国ではあれが基本なんだと思うよ。
中央電視台の三国志演義でもそれほどの差は感じなかったけどなあ。
最近ではドラマ「関公」の初登場時、宦官勢にとっつかまって
都に連行されているところ劉備、関羽、張飛に出会い
「助けてくれ」と命乞いする情けない場面まである。
曹操再評価なんてされてる事すら認知されていないんじゃないのかな。
所詮はインテリ層のみでの話かもしれんし。

895 :
>>894
>中国では合理的な改革者であっても
>忠義を忘れたならず者は英雄とは呼ばれないんだよ。
それは違うだろうな。
始皇帝は衰退著しい西周を完全に滅ぼして中国初の帝国を作り上げたけれど、
たとえばチャン・イーモウのHERO英雄では始皇帝こそ真の英雄であるとしているし、
実際に現代になってからの始皇帝の人気は高い。
中国史上最高の名君といわれる李世民だって自分が皇帝になるために皇太子であった兄を殺してるし、
父とともに隋から天下を奪うためにいろいろと手を汚しているし、
名君として名高く小説の主人公として民衆にも親しまれている趙匡胤だって後周の幼帝から天下を奪っている。
だいたい劉備が漢朝に忠義を尽くしたって具体的になにやったんだよ。
黄巾党討伐ならほかの連中だってたくさん参加してるわけで、
曹操に散々引き立ててもらっておきながら自分から裏切ったり、
劉璋に歓待してもらっていながら国を乗っ取ったり、
呉から借りた荊州を返さなかったり、恩を仇で返すようなことばっかりしてるだろう。
これのどこがならずものじゃないんだ?
蜀漢正統論っていう儒教道徳のもとに捏造と歪曲にまみれたのが三国志演義だろう
そんな捏造されたイメージをいまだに後生大事に抱えてるのは、
知識人にはいないだろうねえ。
きみとか民度の低い現代中国の庶民ぐらいなもんだ。ジョン・ウーとかね。

896 :
>>895
現代の中国と中国人の価値観、民意を馬鹿にしてどーすんだよ・・・。
お前の自論は恐らくどこへ行っても認められんだろうな。

897 :
近年中国に近代化の波がどうのこうの言っても、
レッドクリフ観て、まだまだ教養段階だなと思った

898 :
門外漢ですまんが、
司馬光の評価が長らくインテリ層の基準だったんじゃないの?

899 :
史学者とかの本格的な再評価は近代になってからじゃないか。(無論日本でも)
今は普通に再評価されてるだろう。
そういうのとは関係なく、大衆の間には三国志演義がある以上
曹操=悪役って認識は根強いものなんだろう。
とはいえいわゆる「三国迷」的な人々にとっては曹操が単なる悪役扱いなわけはないのだが。

900 :
しかし、大衆に通用してこその常識だからなあ。
そういう意味ではレッドクリフは非常に中国人の民意、思想に沿った良い三国志だった。
個人的にも大満足だったし、史書の記述よりも
一般大衆に根付いたもの物語をベースにしたあたりも大ヒットのきっかけを生んだんだと思う。
見せ物としての銭稼ぎをするには
史学者の思惑云々はあまり関係のないことでしょ。
そもそも、三国時代の史書はハッキリいってあまり影響力のないものだよ。

901 :
>>900
いやいやいや、史書うんぬんはほっといても、三国演義ですらないってどうなんよ。
ストーリーの9割ぐらいがオリジナルエピソードで構成されてるじゃない。
庶民に根付いた物語をベースにしてるんじゃなくて、
庶民はもともとの三国志物語を忘れちゃってるから、
やりたい放題できたってだけの話なんじゃね
大陸人はバカだから通用したけど、台湾人はずっとマシだから不評が多いってのは当然のこと。

902 :
なんというry

903 :
>>901
物語の骨格は中国人なら当たり前のように知ってる話なので
レッドクリフは英雄として称えたい人物をよりカッコよく描いた映画かもな。
諸葛亮、周喩を全面に押し出して宣伝していても
関羽、張飛、趙雲なども永遠の英雄なんだな、と実感。

904 :
DVD公式サイト
http://mv.avex.jp/redcliff/

初回生産限定盤「レッドクリフ PartTコレクターズ・エディション」
豪華アウターケース仕様、デジパック仕様/ピクチャーレーベル仕様
AVBF-29153〜5 ¥6,090(税込) DVD3枚組

【封入特典】
◆「レッドクリフ PartU」 映画鑑賞割引券
◆豪華解説本(100p)
 (PartUを10倍楽しめる必読解説+絵コンテ+ビジュアルボード+スチール)
◆キャストフォトカード集11枚
 (周瑜、孔明、曹操、孫権、孫尚香、劉備、関羽、張飛、趙雲、甘興、小喬)

【本編ディスク】
◆本編約147分+PartU特報・特報2+先行スペシャル映像
◆PartT特報・予告編◆オリジナル中国版予告編◆TV-SPOT集/
◎字幕:1.日本語字幕 2.日本語吹替用字幕
◎仕様:片面2層/カラー/16:9シネスコサイズ(特典映像一部4:3)
◎音声:1.オリジナル中国語(DTS5.1chサラウンド)2.日本語吹替(DD5.1chサラウンド)
3.音声解説三国志談義(渡邉義浩[大東文化大学教授]×スピードワゴン[井戸田潤・小沢一敬])

【特典ディスク1】
◆記者会見 @東京
◆東京国際映画祭グリーンカーペット&舞台挨拶
◆インタビュー映像(ジョン・ウー、トニー・レオン、金城武、チャン・チェン、リン・チーリン、中村獅童)
◆ジョン・ウー監督ジョン流三国志を語る
◆TV特番映像 レッドクリフ完全攻略

【特典ディスク2】
◆メイキング映像
※ジャケット・仕様などは変更になる場合がございます。予めご了承ください。

905 :
それなりに正史を踏まえてたと思うが。
確かに魏側の矮小化は激しかったけど。

906 :
正史??
その要素ほとんどねーよ

907 :
演義読んだことないから分からないんだろ

908 :
正史の要素なんてあったっけ?
登場人物名以外で。

909 :
>>872
したら、人形劇三国志や横山三国志、蒼天航路ですらビジュアル的には時代考証の面で
間違っていたということ?
今後はマントを翻す三国武将が当たり前になるのかも

910 :
>>864 周瑜が白いマント着てたよ。赤壁の戦いの時に。
それ以外は見てないなぁ。
周瑜、中央電視台のでは髭がないんだね。
レッドクリフでもお髭が無い。
DVD、6000円もするの!?レンタルでいいや。

911 :
【アンディ・ラウの】 三国志 【主役は趙雲子龍!】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1232247102/

912 :
>>908
張飛の武器が槍

913 :
第二部の宣伝始まったな

914 :
>>910
それはコレクターズ版

915 :
誰かDVD買ったやついない?

916 :
なんか上の方でやたらと中国人を庶民と叩いて、自分が有識だといい張る人いるけど、
中国英雄板ってそんなやつばかりなの?

917 :
2ちゃんは いつも叫んでるやつが目立つ

918 :
【映画】『レッドクリフ』09年発売の映画DVDで最高記録
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1237341173/
【映画】映画のテレビ放送早期化に見る危機感…『レッドクリフ PartT』公開から5ヶ月余りでの異例の地上波放送に警鐘
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1237475212/

919 :
今日、観に行こうかなぁ

920 :

「美周郎」と謳われた人物ぐらい美丈夫に演じて欲しかったよナッ!!!!
俺には遠く及ばなくとも、せめて絶世の美形に出てもらいたかったゼッ!!!!




921 :
曹操信者暴れすぎだろw

922 :
字幕表示で見たら「漢との戦い」って書いてあって吹いたよ
「官渡の戦い」だろ

923 :
カン違い乙

924 :
曹操丞相が乗っ取ってる漢帝国軍との戦いだろ?

925 :
官渡で袁紹を破ったあとの捕虜虐殺を例にして、曹操の残虐さを主張してるシーンだったんだよ
「大軍」が「大群」になってたりもして(蝗じゃあるまいし)思わずツッコミたくなっちまったよ

926 :
まあ、正直あまり史書にこだわっちゃいかんと思うよ。曹操の名を語る悪役ボス
がいて、それを仲良しの周瑜と言う名前の人と諸葛亮と言う名前の人が手を組んで
倒す、と言うお話と思ったほうが良い。
こんなのいくら垂れ流したからと言って史書の曹操や劉備たちの評価が変わる訳
ないんだから。
でも劉備達があれだけ人気あるのって、後世しばしば華北を異民族に制圧されて
る立場を彼らに置き換えて、と言われてるから、そう考えると判官贔屓とも少し
違う、歪んだ人気ともいえるかなぁ。そういうの無かったら多分歴史の中に埋も
れて行く時代でしょ、三国志って。

927 :
貴族性社会の始まり、仏教の普及、
鉄器、屯田兵、南限拡大、建安文学etc…
埋もれるかねぇ

928 :
建安文学というと、昔三戦にあった三国時代の文学スレッドを思い出す

929 :
>>926
三国時代は中国史上において古代の終わり、中世の始まりであったり
中国艦船史において巨艦主義の萌芽があったり、三国による経済戦争の側面とか
文化史、技術史、それから経済史において決定的なターニングポイントになってるので埋もれない

930 :
埋もれるわけがない
近現代の感覚の萌芽が生まれた時代だからね。曹操筆頭に。
>>886
面白い例えだなw
しかし、日本対宮崎じゃ流石に勝ち目ねーよwww

931 :
>>930
曹操が近現代の感覚?
なんかあったっけ?

932 :
現代は余計かな
近代化の始まりみたいなものはたくさん感じる

933 :
>>932
具体的に何?

934 :
昨日、見てきたけど、評判よりかなりよかった。
Tは正直、がっかり系だったが。
そこまで歴史を無視してもいなかったな。
劉備軍の別行動も説明があったし。
監督は、「赤壁はなかった」「劉備軍は戦っていない」などと言うニワカなんかよりも
よっぽど歴史を勉強していると思った
有名な武将は盛り上がりのために死ぬことはさせないという、歴史ファンへの最低限の配慮も
あったし、女を活躍させるという女性や無双系ゲームファンへの配慮もあった。
ストーリーも演義から少し脱皮したって感じの近年の三国志系の漫画、小説からの影響も感じ取れたな
不満点は色々あるが、三国志映画の傑作って言ってもいいんじゃないの?

935 :
>>933
近代って言葉の意味を知ってれば、まぁ
集団主義から個人主義へ
伝統主義から合理主義へ
道徳から倫理へ
コネ社会から実力主義へ
宗教の選択の自由
etc…
別に中国史の中で曹操が早くに近代化を進めたわけでも全然ないだろうし、
全く意識していなかったり、逆効果のものもたくさんあると思うけど、
曹操のイメージとしては色々感じる
以上、物凄く大ざっぱに言ってるからあんまり間に受けんといてw

>>934
1よりは良かったと思うよ
あれはなんとも長い退屈な伏線貼りだった
でも結局、
「何でこの人はこのように考える/行動するに至ったのか」とか
「この人の信念とこの人の信念はどう同じであり、どう違ってしまっているのか」が
それほど明確じゃないから、深みが無いんだよなぁ
今日日「男の信義・友情」とか「悪を倒す!」とか寒いでしょ…と思ったり
むしろ齟齬や葛藤の無いそれらは陳腐なものでしかない思うんだけど

936 :
>>935
まあそういうイメージを持つのは勝手だし自由だが
君の箇条書きにしたもんは全部やってない

937 :
こんな安っぽい作品でファンになる様な輩にまともな奴は居ない。
青史と演義との区別もつかぬ駄作だし、卑しい場面が多すぎる。
第一に赤壁をレッドクリフだ等と英語訛りで表記すること自体、田舎者向きの
映像でしか無いと知るべし。
よいナッ!!!!

938 :
おんなじことを何回書けば気が済むのだろ。

939 :
正史と演義の区別がつかないことと駄作であることは無関係
ガチガチの正史で創作は多分無理だしツマランと思う
まあ、駄作なんだが

940 :
1は観てないが、先日小2の息子と一緒に吹替版を観てきた。
1を観てないので最後の馬のところとかわからなかったけど、まぁ良かった。

941 :
赤壁の何十年後には呉も蜀も結局滅ぼされるわけじゃない。赤壁が唯一の勝ち戦だったわけじゃん。判官びいき、って中国にもあるんだと思うよ。だから曹操=悪者、で通ってるんだと思う。

942 :
>>赤壁の何十年後には呉も蜀も結局滅ぼされるわけじゃない。

それをいうなら赤壁の何十年後には魏呉蜀すべてが滅んでいるわけだが

943 :
この映画で曹操を悪役にされたのがそんなに頭にくるなら
ここでヒステリックに騒ぎ立てないで監督に直接いえばいいじゃん。

944 :
映画に対する感想は監督の目の前でしか述べてはなりません、
ってか?
どうしようもない阿呆っているんだな
そもそも頭に来てるポイントは曹操が悪役にされた事なのか?

945 :
まあ怒るなw
結局古典的な三国志ベースの映画なんだからさ。
蒼天とか北方版みたいなのはまだ時期尚早。
われわれはそういうの見たいけどね。

946 :
ところで中華圏では金城と張震のどちらが格上なんだい?

947 :
つられてやるぜ。

葛優だよ。

948 :
ところで金城と張震ではどちらのほうが粗チンなんだい?

949 :
>>948
↓で聞くと相手してくれると思うよ
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chinahero/1245226223/

950 :
ところで金城と張震ではどちらのほうが粗チンなんだい?

951 :
テレビで見かけたけど、汚い顔の中国人俳優だらけで耐えられなく消した。

952 :
ところでトニーと金城と張震ではだれが一番粗チンなんだい?

953 :
この映画の曹操ってBS11でやってるらしい始皇帝なんだね。
なんでそんなに売れてるのだよ。
BSジャパンの「関羽」ってドラマでOTLだったのにダブルパンチです。

954 :
別に日本じゃ売れてないだろ。
レッドクリフ効果で数人熱狂的ヲタがついただけで。
何年間もお蔵入りになって
放映時は中国でも大して話題にならなかった作品を
映画の公開に便乗してリリースしただけ。

955 :
便乗リリース物なら、趙雲の大明皇帝のドラマのほうが面白い。

956 :
ところでトニーと金城と張震ではだれが一番粗チンなんだい?

957 :
>>953
曹操の人
始皇帝暗殺の経過でもあり、覇王別姫の項羽役の役者さんでもある
中国では有名な俳優だよ

あと、もうすぐDVD発売です

【三国志】レッドクリフ(赤壁) Part20
http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1248437552/l50

958 :
>>957
だから何って感じ。
つまらんドラマいらね。

959 :
>>954
あっちこっちで同じ文章見たけど何こいつ


960 :
役者オタが火病なヨカン。

961 :
>>957
えー?!あの役者いい役たくさんやってんだ。
俗物っぽーいけどね。なんだろうね人気の源は。

962 :
映画学校の同期生がチェン・カイコーやチャン・イーモウ(その他有名監督沢山)。
いい映画でいい役が回ってくるヒントの1つ。

963 :
>>962
人の和だな

964 :
>>961
チャン・フォンイーがチェン・カイコーと組んだのは
さらばわが愛とあと二作品くらいだがな
ほんとにこの俳優が生きてる映画ドラマはカイコーとは
何も関係ないものばかりだ。イーモウにいたっては何かあったっけ

965 :
まーたスレタイを読めないのが食いついてきましたよ。
役者スレでやってくれないか。

966 :
今更この映画単独で何を語れと

967 :
ume

968 :
あげ

969 :
【映画】『レッドクリフ』がDVD、Blu-rayランキングのTOP1、2を同時独占
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1250023152/

970 :
age

971 :
韓流鬼女ならぬ華流鬼女が自演を指摘されて火病中
華流鬼女は自分のブログを自分で晒すほど中国ドラマ愛

自演の特徴
・自分で繰り出す質問に、ひたすら自分で答えるアスペルガー。
・夜はほとんど眠れてない。かなり重度の睡眠障害。当たり前の様に深夜にも自演。
・他スレで4カ月前に自演が発覚し火病、そのおかげで『スイトン』される。
・前スレ・前々スレとまったく同じ話題を繰り返す。
 例『公式ガイドブック』。「んあーという声がいい」など。
・火病状態になると一分ごとの連投。他板の自演でも常習だがこのスレでも。
・関係なくレスする人を自分の敵と思い込み攻撃する聖戦士。

衛星劇場★三国志 Three Kingdoms★BSフジ 第3集
ttp://toki.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1309797370/

972 :
レッドクリフまた見たいなあ!
張豊毅が好きで何回見ても飽きない。張震もいいかな♪
梁朝偉は今年でもう50歳なんですね(ビックリ)
まあ、レックリの俳優さんの時代劇は全部好き!
運命の子、始皇帝暗殺 age

973 :
趙雲サンが好きすぎてヤバいでふ…♪

974 :
どうでもいい

975 :
ほしゅ

976 :
ほしゅ

977 :
ほしゅ

978 :
ほしゅ

979 :
ほしゅ

980 :2015/08/09
ほしゅ

五胡十六国を語るスレ9
水滸伝の英雄好漢について語れ 第七位・天猛星
三国志名将二十四選 5スレ目
【日明戦争】文禄・慶長の役【万暦役】
中国史最強の武将を語るスレ
【誰】中国史上悪名高き王or武将は?
秀吉頑張れば中国に王朝立てれたって
【三国志】呉総合スレ6
三国志以外のものを流行らせるには?
■ 中国英雄板できました。
--------------------
【47日連続配信】全国横断!Team88ラッチ!! & スクープ8見!88ラッチーム8【毎週金曜生配信】
青山学院大学陸上競技部応援スレ83
【定額】Spotify 洋楽スレ
【人気スレ】西成・あいりん・釜ヶ崎 ドヤ69日目
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 33日目【DMM】
【エンビロン】nanaヲチスレ8【アフィリ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ8243【新人レヴィ応援スレ】
月曜から夜ふかし Part31
PS2今更買ったんだがつまらないゲームないか? Part1
オンカジで初月117万 仕事辞めました( ^ω^ )
身長167センチ以上の女は恋愛対象外
佐世保スイミングスクール乱射事件
乾電池が使えるmp3プレイヤー総合スレ 9本目
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4268
【オピニオン】「コロナ拡大は中国政府のせい」「隠蔽しなければここまで広がらなかった」欧米で激しい怒り [04/08]
ねこあつめ@ほのぼの2
10/20(土) 22時〜 NHKに羽生、天彦、豊島ら出演!
これ山口組の武闘派組織の親睦会の様子だけども、、半分くらいがサラリーマンみたいじゃん
底辺女子高のバスケ部だけど質問ある?
【朝鮮人・パヨク発狂】中国人「小指を動かすだけで韓国を封殺できる、それが日本の実力」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼