TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
北海道のサイクリングコース 52T
【ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】
【エロ禁止】女子のレーパン画像34着目
静岡県の自転車情報 その32
広島スレ45
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 17本目
【鐘】自転車のベル【警音器】
\┨┠/ カンチブレーキ \┨┠/
FELT Bicycles part66
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【139台目】

【補給食に】高知の自転車乗りPart6【ミレー】


1 :2018/08/15 〜 最終レス :2020/05/01
※前スレ
【補給食に】高知の自転車乗りPart5【ミレー】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1458481618/

2 :
前スレで質問させてもらったものですが半周だとした場合、
愛媛から時計回りで高知ルートと高知から時計回りで愛媛ルートではどちらがオススメとかありますか?

ルートは以下のサイトを参考にしました
https://cycling-island-shikoku.com/route_1000.html

3 :
1日150kmから200kmで走れば日数かからんだろ

4 :
景色的に西南地域がオススメ
食い物も超絶に旨い
四万十川もあるから初めてならコッチメインで考えるのが吉

5 :
時間あればマンボウやウツボ食べてみいや

6 :
半周と割り切るんなら私も西側に一票。時間に余裕があるから足摺や佐田岬も丁寧にトレースできると思う。6泊で一周だと、こういった岬をパスするやり方になりがちだからね。

7 :
あと最終日に33号のショートカットを残すのはおすすめしない。交通インフラが脆弱なのと人家の少なさで、トラブったとき焦るよ。

8 :
高知-四万十-足摺に四国カルスト
これに愛媛側か徳島側でいきたいとこ足すのが良い
香川はうどん遍路でもしない限り楽しいとこすくない

9 :
うどんだけじゃないぞ!骨付き鳥とオリーブ牛とオリーブはまちにサンバのけんちゃんそれと・・・それと・・・くそっ!思いつかねえ!

10 :
香川県民もうどんにしか興味ないから問題ない

11 :
皆さん色々とありがとうございます!!
頑張れば一周できるとは思いますが四国は実質初めてなのでプチ観光しながら行こうかと考えてました
皆さんの言うように西南側のルートメインでもう少し考えてみます

12 :
そして彼の夏は終わった

13 :
高知で個人の古いおもちゃ屋ってもうない?
上町から旭町の電車通りにあったおもちゃ屋でかなりのプレミアがついてる20年前のおもちゃを見かけて
しばらくしてから買いに行こうとしたら無くなってた、何か道路が広くなったよね?本気で後悔してる

介良あたりにあるキャッツアイは今日行ってきたんだけど結構古いおもちゃ屋だったと思って中入ったらジグパとちゃんと今のおもちゃ売っててがっかりした

14 :
大森川ダムと稲村ダム遠すぎわろた;;

15 :
>>13

岡田はもうかなり前に店を止めているよ〜
それこそ、在庫をさばくためなのか、店を取り壊して建てた家のガレージでセールみたいなのをしてた。
(販売当初のガンプラとかあったかな?通りすがらにちらっと見た程度だけど)
セールしてたのもそれこそどれくらい前か忘れたくらい。

16 :
>>15
店を取り壊して建てた家のガレージ

ありがとうございます
元の店舗の電話番号とかわかりませんか?

17 :
>>16
流石に電話番号までは知らないよ〜
子供の頃に買いに行ってただけで、大人になってからは前を通る程度だったし。

18 :
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

19 :
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
.
●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


沢山の住民が集い、自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して充分に話合い、自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ Part.2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1535061994/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/operate/

20 :
大森川は知らんが稲叢は宝蔵峠並みに未舗装箇所多い林道だぞ
あのロックヒルとシチュエーションは一見の価値ありなんで高知県民として一度行ったほうがいい場所とは思うが

21 :
大森川ダムも結構な距離のダート道があるみたいやね
MTBとかシクロじゃないと厳しいか

22 :
高知)2人乗り自転車、県内全面解禁
https://www.asahi.com/articles/ASL803Q7JL80PLPB005.html

23 :
サイクリング動画撮影中 タイ人気モデルが高知県観光PR
https://www.kochinews.co.jp/article/210902/

これ何か効果あるんだろうか・・・・・・

24 :
思ってる以上に外国人の観光が増えてるんじゃないかな。

25 :
今のレンタル自転車のラインナップをまずなんとかしろってのと、自転車推進しますっていう言葉だけで実際に自転車を考えた道路整備がされていないのを先ずは何とかしろと言いたい。

26 :
633美の里のレンタルサイクルのやる気のなさは笑った

27 :
レンタサイクルで評価できるのはしまなみだけ

28 :
高知工業前の歩道で自転車通行帯(色分けしただけで歩行者も歩いている)を作りましたって発表会でドヤ顔で発表していた役人元気かな〜
ダメだろそれっていうのが理解できてなさそうだったもんな〜

29 :
車の後ろのガラスに東京グール?ぽいステッカー貼って音楽大音量で流してた車見かけたんだけど
ああやって周りに喧嘩売ってる車やバイクの奴らは喧嘩に自信あるの?
前はごちうさの痛バイクを無駄に吹かしてた奴も見たことあるな

30 :
>>29
痛車の奴知り合いにいるけど、俗に言うハンドルもつと人柄変わるタイプで、あれはアニメへの煩悩全開状態
一人はふだんはお堅い公務員しかも生保のワーカー、二人目は銀行員だぞ
車降りれば普通の人と言いたいがそんな車持ってるからやはり変人

31 :
じゃあ喧嘩になった時もハンドル握ってればいいんじゃね
まさか喧嘩する覚悟もなくイキってねえだろ

32 :
そんくらいで喧嘩売られてるって認識する方に驚きだわ

33 :
痛車で大音量流してるからって皆が別に喧嘩っ早くないぞ
痛車の集まりイベント行ったが皆そのアニメに触れなければ常識人

34 :
けどキツイ

35 :
ローソン20店舗が「こうちサイクルオアシス」に追加
https://t.co/LxyKsvEJcJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


36 :
サイクルオアシスって、サドル引っ掛けるタイプのスタンド設置して空気入れ置いてますよってだけだよね。

37 :
>>36
携帯ポンプで高圧入れるのしんどいから空気入れあって
補給食売ってれば十分オアシスじゃないかな

38 :
>>36
それに修理工具貸し出しある場合もある
十分ありがたい

39 :
七子峠の勾配って何%ぐらいですか?

40 :
キツイとこで7〜8%くらいかなぁ

41 :
ありがとうございました

42 :
>>37
>>38
たしかにそうですね。

43 :
<富田林署逃走>樋田容疑者、高知県警が8月末に職務質問
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000005-mai-soci
8月30日、高知県須崎市の道の駅「かわうその里すさき」を自転車で訪問。
午後11時ごろにトイレで洗濯していた際に職務質問を受け、偽名を伝えた
とみられる。樋田容疑者は大阪府で盗んだ自転車に乗っていたが、警察官は
防犯登録番号などを照会せず、職務質問を終えた。逮捕後の写真や映像を
確認した警察官らが上司に申告して問題が発覚したという。

44 :
自転車旅をエンジョイしてたんだろうなぁ
羨ましいなぁ

45 :
大阪発の須崎で香川で出会ったってなってるが
室戸ルートか大歩危ルートかどっちでいったんやろな

46 :
なかなかの健脚だな

47 :
自転車の旅「48日8府県1000キロ」判明
https://mainichi.jp/articles/20181005/k00/00m/040/177000c

48 :
自転車の安全利用条例案を可決
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20181012/8010003521.html
中学校では115校中、106校が自転車通学が可能で、このうちヘルメット
着用を義務化しているのは、70%余りの76校となっています。一方、高校
では自転車通学を許可している46校すべてで着用を義務とはしていません。
今回、可決された条例では学校側に子どもたちが自転車の安全な利用を実践す
るよう配慮することを求めているほか、保護者には、18歳以下の子どもが
自転車に乗る際にヘルメットを着用させるよう求めています。

49 :
>>48
義務でもなく罰則規定もない条例作って運用は学校あたりに押し付けるんだろ。

50 :
愛媛みたいにヘルメットを無料配布したらいいのにね。

51 :
>>50
高知も半額補助ぐらいはやってるんだよね。ただ昔ながらの白くて重くて強度不足と思われるヘルメットが指定されてる学校ばかり。スポーツタイプが安くなってるんだから保護者が声上げていかないと。

52 :
>>51
その辺、愛媛県は子供にアンケートを取って、スポーツタイプのヘルメットをだから取組姿勢が全然違うよね。
高知のは頑張ってますよっていうポーズと思えてしまう。
サイクリングロードをっていってもルートを指定するだけで、何の整備もしないしね。

53 :
>>52
青い線も飛び飛びでごまかしてるしね。ただ、ヘルメットの案件はまさに死活問題。

話は違うが、高知発のブルベを主催する団体作れないものか。近畿と愛媛におんぶに抱っこじゃ高知の良さをアピールする機会を失ってると思う。

54 :
>>53
>>ヘルメットの案件はまさに死活問題

でも自治体の予算を付けないだろうから、結局は住民まかせになるんだろうね。
PTA予算とかからも助成しないだろうし、旗振るだけで終わる。

それ以上に、自転車の運転マナーの向上を訴えるのは無駄だから、強烈に取り締まりをする。
更に自動車の運転マナーの向上を訴えるのは無駄だから、強烈に取り締まりをする。

これぐらいしないとね。
通勤の往復計30分自転車乗るだけでも、自転車・自動車の違反を大量に見るんだから。

55 :
四万十や仁淀もあるし自転車にも力を入れたいけど金ないから金落とさない自転車乗りよりキャンプなどアウトドアに力を入れていく方針かな。
正しい選択かもな、来年大豊の近くにできる巨大施設は登山とかサイクリングコースとか総合的にやるみたいよ。

56 :
>>55
そんな計画あるんだ。どこにできるんだろう。

57 :
>>56
廃校を利用した施設で本山で工事中、100人以上宿泊できる施設とかコテージみたいのも10棟くらいできる。
あの辺はさめうら荘の赤字問題とか台風の影響と予算問題でいろいろあったみたいだけど来年(7月?)の夏頃には完成のはず、台風被害で延期になるかもしれんけど。

最近高知県はスノーピーク監修のキャンプ場とか力入れてるだろ?来年にもスノーピーク関係の施設がふたつも完成する。
本山のはモンベルが監修してやるって新聞にも出てたよ、キャンプ場だけのスノーピークとは規模が違うとか・・・管理はモンベルに決まったわけじゃないけどね。

本山はクライミング施設とかもすごいみいだし吉野川活かしたカヌーとか登山とかキャンプ場とかレストラン、大浴場とか色々総合的にやるって話。
その中でサイクリングコースの選定とかもしてるらしい、MTBやるのかは忘れたけど詳しい人から聞いたよ。
大金つぎ込んでやるだけに赤字出さない為にはどう管理すればいいか四苦八苦してるみたいよ。

58 :
大川村の方にはMTBのコース作ってるみたい

59 :
>>48
もともと道路交通法で13歳未満は保護者の義務だろ
https://www.google.co.jp/amp/s/topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/kutv/region/kutv-20181012195101282


子どもがヘルメットをかぶっていませんでした。


保護者はヘルメットをかぶらせていませんでした。

60 :
ツール・ド・香南トレイン
http://www.kounan-navi.com/pdf/2018/2018_11_train.pdf

61 :
>>60
よくわからんが、かなり豪華な弁当が出るのかな?

62 :
一日保険1000円
電車貸切の仮押さえ1000円
昼飯1000円
運営費1000円

63 :
【高知】自転車(ロードバイク)で走っていた60歳男性、後方から来た軽に追突され死亡 片側一車線のトンネル
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541491462/

4日、佐川町の国道のトンネルで自転車に乗っていた60歳の男性が後ろから走ってきた軽乗用車に追突され
重体となっていましたが、6日未明、搬送先の病院で死亡しました。

4日午後1時前、佐川町の国道494号線の斗賀野トンネルをロードバイクと呼ばれるスポーツタイプの自転車で
走っていた高知市薊野中町の松下哲雄さん(60)が、後ろから走ってきた軽乗用車に追突されました。

松下さんは頭などを強く打ったため、ドクターヘリで高知市の病院に搬送され、手当てを受けていました。

松下さんは事故直後は、意識がありましたが、その後、意識不明の重体となり、6日午前0時すぎに、搬送先の病院で死亡しました。

警察によりますと、現場は斗賀野トンネルの北側の入り口から700メートルほど入った片側一車線の直線道路だということです。

警察は、軽乗用車を運転していた高知市の55歳の女性から話を聞くなどして、事故の原因を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20181106/8010003707.html

64 :
気の毒やな。。
リアライトは点けてたんかな?

65 :
薊野から斗賀野やったら結構あるやろ
なかなか元気なおじさんやったんやな

66 :
そんな長いトンネルでもないし、そこまで暗くもない。佐川からだと上りだからふらついたんかな。。テールランプの有無は記事に書いて欲しかった。

67 :
ニュー速+で見たけどロード側が一方的に叩かれてたわ
あいつら何でそこまでロード目の敵にしてんの?
車道の左端走ってたら原付きと変わらんやろ?
歩道があるなら歩道走れってコメ多かったけど車道と歩道の行き来が怖いって知らんのかな

68 :
>>67
佐川から須崎向きは自転車が通れる歩道ではないんだよね。歩道通ろうとしたら、どこかで横断して右側利用。記憶って当てにならんと思ったのはグーグルマップで確認したら意外と長くて暗いトンネルやったわ。

69 :
3スレ目まできてる

【高知】自転車(ロードバイク)で走っていた60歳男性、後方から来た軽に追突され死亡 片側一車線のトンネル★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541545908/

70 :
大杉のトンネルも怖いよね

71 :
>>67
いわゆる自転車乗りよりもドライバーの方が多いからじゃないかな
お互い邪魔な存在だけど自動車専用道でも自転車専用道でもないから
適度に譲りあって気をつけて走るしかないんだけどね
原付だとしても同じように叩かれそう

72 :
車運転してたらロードが邪魔と思うこともあるやろ

https://youtu.be/54hSe0dfRag?t=133

73 :
【高知】自転車(ロードバイク)で走っていた60歳男性、後方から来た軽に追突され死亡 片側一車線のトンネル★4
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541573139/

74 :
とても他人事には思えません。
ご冥福をお祈りします。

75 :
12月2日のパシフィックライドだけど
台風来てるなw室戸で台風の風来たら
はしれるんか?

76 :
最近乗ってる?

77 :
侵入宅の洗濯機に広げ撮影…39歳パンティー泥棒の妙な手口
2018年12月06日 09時26分 日刊ゲンダイDIGITAL

パンティーを洗濯機の上に置いて広げ、スマホで撮影していたスケベ男がパクられた。
住居侵入と窃盗未遂の疑いで、先月29日、兵庫県警に再逮捕されたのは

高知市の弁当店勤務の山本道行容疑者(39)。

山本容疑者は7月24日午前1時02分ごろ、高知市内のカラオケ店の元同僚だった女性宅(23)に侵入。
さらに8月1日午前3時32分ごろにも同じ女性宅にこっそり忍び込み、部屋を物色。
洗濯機の中にあった使用済みのパンティーと、洗濯機の隣にある衣料ケースから取り出したパンティーを、洗濯機の上に広げてパチリと撮影。
その後、犯行がバレないように、そ〜っと元の場所に戻していた。

「たまたま2回とも女性は不在で、山本容疑者はマンションの郵便ポストに入れてあったカギを使って侵入していた。
撮影したパンティーは全部で3枚です。1枚ずつ丁寧に撮っていた。色? ピンクが2枚と花柄の模様が入った白が1枚です。
金も下着も盗らず、パンティーの撮影だけして、その場から立ち去った」(捜査事情通)

山本容疑者は11月17日、法事で神戸に行った際、阪急三宮駅の1階から2階に上がるエスカレーターで、
19歳の女子大生のスカート内にスマホを差し入れ、県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕された。

「スマホの画像を確認したら、洗濯機の上にパンティーが置いてある画像が残っていた。
『何や、コレ?』って聞いたら、『実は……』と言って犯行を認めたため、捜査員が高知まで行って被害者に確認した」(前出の捜査事情通)

調べに対し、山本容疑者は「下着の写真を撮ったことは間違いないが、盗もうという気持ちで侵入したわけではない」と一部否認しているという。
洗濯機の上で広げられたパンティー画像を見るだけで、満足していたのか。

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12136-139850/

78 :
>>23
高知のサイクリングPR動画公開 タイの人気モデル起用
https://www.kochinews.co.jp/article/238927

79 :
日向なんとかさん使えよ

80 :
またUFOラインアタックあるじゃん

81 :
久礼から窪川、大正、中村のルートはキツいんですか?
うどん県人ですが120qかけて走る予定です。

82 :
七子峠があるくらいだな
きついと感じるかどうかは個人差があるが
香川の大窪寺とか登れるなら大丈夫だろう

83 :
ご回答ありがとうございます。
大窪寺はよく登っています。
少し安心しました。

84 :
高知署、高知南署で自転車警官もヘルメット 条例可決で
https://www.kochinews.co.jp/article/252149/

85 :
路肩駐車避けようと右折手信号出して後方確認して1車線に出ようとしたらクラクション鳴らされたんだが俺悪くないよな?
クラクション押す余裕があるならブレーキ踏めやって思ったんだが

86 :
>>85
後方の車との距離次第じゃないかな。

87 :
>>85
車に悪気はないかもしれん
「後ろに車いるぞ」と伝える意味で鳴らすことはある

88 :
第一車線に移ろうとしたらクラクション鳴らしながら猛スピードで加速して接触しそうになったんだわ
わりとまじで腹が立ったから一応写真取っといた

>>「後ろに車いるぞ」と伝える意味で鳴らすことはある
ないろ、それで警笛だすなんて聴いたことないぞ
そもそも前方に路駐車いて路肩に自転車走ってんなら当然自転車は本線に移動せざるをえないんだから車が警戒するのは当然だろ

89 :
トンネル内でひき逃げ 男性重体|NHK 高知県のニュース
https://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190210/8010004380.html

90 :
またトンネルでの事故か…

91 :
ブルベ参加者らしいな

92 :
ゴールデンウィークの高知は暑いですか?
一人旅で高知に5泊します。
荷物を軽くしたいのでホテル・外食時には短パンTシャツにしようと考えているのですが。

93 :
暑い寒いは個人差があるからなあ
平均気温調べてその気温でどう感じるか考えてみたら?
調整しやすいようなウェアを持ってくればいいでしょ

94 :
>>92
最低限の荷物でおいで。寒ければ服を買い足すぐらいの気持ちで。

95 :
アドバイスありがとうございます。
直前まで待って決めます。

96 :
>>89
ひき逃げ 無免許の男を再逮捕|NHK 高知県のニュース
https://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190212/8010004386.html

97 :
無免許は完全にアウトだな

98 :
国道のトンネルでロードバイクの男性を後ろから跳ね飛ばして殺して逃げた無免の車カスを逮捕。高知
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549925178/

99 :
>>89は亡くなったらしいね
フレームバキバキだったし
自転車が軽トラかあるいは両方がスピード出てたのかな

100 :
ちらっとテレビで見たけどトンネルの車道を走ってて追突され歩道に撥ね飛ばされてたみたいだ「左手」「靴」の文字がチョークで歩道に書いてあった

101 :
怖いですね。
反射ベルトとリアライトでも不安。

102 :
今回の事例はあまりにも特殊であることを強調して欲しい。

103 :
>>73の去年の11月にも似たような事故あったじゃないか

104 :
特殊だからといって自分の身に起きないとは限らないんやで

リスクをどうするかって判断は個人それぞれで構わないけど
道路を走る以上、リスクはあるってわかっておかないと

ただ今回のケースは無免許でなおかつ摘発できないレベルの飲酒って話だし
ここまでくると自衛のしようもないけどな

105 :
伊豆田トンネル見たら狭いながらも歩道があったので交通量の多い狭いトンネルでは歩道を徐行が正解かもね…

106 :
自分の誕生日にまさかひき逃げされて死ぬとは思わないわな

107 :
サイクルワークスTTと城北サイクルとヤマネどれが1番マシ?

108 :
あの無免許ジジィは絶対許せねぇわ〜

>>107
何が欲しいかによるけど
評判聞くにどこも大差無いんでない?
あとヤマネさんちはオヤジさんが体調崩して息子さんの方が主に対応してるみたい。

109 :
相性もあると思うからそれぞれで様子をみたら?
好きなメーカーで選ぶとかでもいいと思うけど

110 :
高知は飲酒・無免許・ひき逃げOKの車カス天国だな
トンネル内は治外法権なんだ

111 :
白バイの違法、無法運転も、高知は最悪だろ。

112 :
中四国限定「ミレービスケット」味ポテチ3月発売 カルビー
https://www.kochinews.co.jp/article/254208/

113 :
競輪・山原さくらが300勝達成
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/keirin/article/489092/

114 :
四国一周サイクリング完走者に「特製ヘッドスペーサー」 愛媛県が3月22日から贈呈
https://cyclist.sanspo.com/456146

115 :
また無限大チャレンジ雨っぽい
俺がエントリーするとほぼ雨なんだが

116 :
おまえのせいだったのか!
おのれ114め〜

117 :
土曜は大丈夫だろう

118 :
>>114
バーエンドキャップも選べるようにして欲しい。俺のバイクには取り付け不可だ。

119 :
今日スポーツデポでヘルメット買おうとしてる親子と店員の会話を聞いたんだけど、ヘルメット義務化とかあるの?

120 :
県によるんじゃなかったっけ?

121 :
調べてみたら平成31年4月1日施行の条例で18歳以下の児童等にヘルメットを着用させるよう努める義務が保護者に課せられるようだ。
スポーツデポでの会話はSGマーク取得してるヘルメットじゃないとだめなのか?って客に対して、店員が行政に質問してるが返答が未だなくて困っているといった感じだった。

122 :
>>119
その結果が>>84に繋がってる
前籠に帽子を入れて、ヘルメットをかぶっている警察はみた。
ひったくりに帽子をとられないといいねw

123 :
高知市だと購入に助成がある
その条件はSGマークかCEマークかJCF公認か

124 :
全部オッケーなの?

125 :
電動MTBで宿毛走ろう 高知県内初 市観光協がレンタル
https://www.kochinews.co.jp/article/267407

126 :
土佐センまで○日がひとっつも出んけど今年はどうながやろう

127 :
山根さんなくなったみたいだね
1 日時
お通夜 平成31年4月20日(土)18時より
告別式 平成31年4月21日(日)13時より

2 場所(通夜、告別式とも)
ドリーマー神田葬祭館(高知市神田640-1 )
TEL 088-856-5550

3 喪主
山根 由紀子 様(故人の奥様)

4 その他
故人ならびにご遺族より、日曜日に楽しくサイクリングに行くようにご参加くださいとのご案内がありましたこと申し添えます

128 :
誰なの?

129 :
徒然なるままのヤマネさん(高知CTCだより)
http://maimaikabure.cocolog-nifty.com/blog/2016/01/ctc-16e8.html

130 :
南十字星の近くのころからお世話になりましたありがとう。
ご冥福をお祈りします。

土佐センどころじゃないわな。

131 :
高新のテレビ欄裏にも、掲載されてるね。

132 :
レーパンに蝶ネクタイで行けばいいの?

133 :
クラブ員にはチームジャージで来てね!とのお達しがあった模様
ソースはFacebook

134 :
土佐センの情報が更新されてた
8/4だな

135 :
小型カメラで下着撮影、高知の教諭に罰金40万円
2019.4.19 19:31

徳島区検は19日、小型カメラで女性の下着を撮影したとして、徳島県迷惑行為防止条例違反の罪で

高知県の公立中に勤務する尾原慶祐教諭(33)=高知県須崎市多ノ郷甲=

を略式起訴した。徳島簡裁は同日、罰金40万円の略式命令を出し、教諭は即日納付した。
起訴状によると、3月29日、徳島県藍住町のショッピングモールで
ズボンの右裾に仕込んだ小型カメラを女性2人のスカートなどの下に差し入れて下着を撮影したとしている。

尾原教諭は同日に別の10代後半女性のスカートの下に小型カメラを差し入れたとして
同容疑で徳島県警に逮捕、送検されたが、19日付で不起訴処分になった。処分理由は明らかにしていない。

https://www.sanspo.com/geino/news/20190419/tro19041919310009-n1.html

136 :
>>81
むしろ楽、距離的に問題ないなら気持ちよく走れると思うよ。

137 :
仁淀ブルー8000円〜か
Tシャツは余計だな

138 :
ひょうたん桜の坂って地元的にはどんなもんなんですか?ほとんど押して歩いたけど歩くだけでもキツかった…

139 :
初鰹まだ?

140 :
>>139先週7kgの食ったよ

141 :
≫139
去年の今頃に四万十川走りに行って食べた塩たたきが
うちの地元で買う鰹とは別次元の美味さだった
今年秋にまた行きたい
食べ物美味いし気持ち良く走れるし高知民が羨ましいんな

142 :
塩たたきはにわかの食い物

143 :
にわかいいじゃない。高知側が塩たたき推してるんだから県外客が塩たたき食べて美味いって言ってくれるのはありがたい話。観光客に威張ってどうすんの。

144 :
今高知市内で脚痛めたから帰ろうと思ってるんだけど道の駅南国風良里から根曳峠の勾配はキツイのかな大豊トンネルを走らないルートってある?

145 :
何処へ帰りたいの?

146 :
>>145岡山です香川の高松から時計回りで高知市内までは来られたんですが最短距離で32号のようなので質問してみました

147 :
>>146
レス遅くなって申し訳ない。ねびき峠は激坂ではないのでマイペースで行けば大丈夫かと。大豊トンネルは危ないので、並行して右側にある旧道使うといいよ。

148 :
大歩危までなんとか帰ってこれたのでなんとか猪の鼻峠越えて帰ります

149 :
輪行しろよ
膝は一生もんだぞ

150 :
>>149
なぜ膝だと思ったのか。なぜ命令口調なのか。

151 :
ツイッターで凄まじいアクシデントの話を聞いて戦慄が走ったよ
高知は憧れがあるけど生半可な心構えだと死ぬなと

152 :
なにそれkwsk

153 :
突風に吹かれて自転車ごと沈下橋から転落、ビンディングだったけど九死に一生を得る
別のケースでは沈下橋から愛車を落としてパニックになりながらも泳いで拾い上げたとか

154 :
沈下橋の上で自転車立てて写真撮ってるやつは自転車倒れそうでヒヤヒヤする

155 :
荷物無しならヘルメットにクリート乗せて撮ったりできるけど
旅行装備でそれやると、写真撮りに離れた瞬間ひっくり返ったりあるしな
一回やらかすとそこで学ぶ

156 :
ヘルメットに片足乗っけて波止場の船員ポーズ?

157 :
ふと思ったけど、ヘルメットの穴にバンド通してクリートを固定したら、
そのままペダルにはめてスタンドに出来るな
バンドで着脱するから普段はクリート一個持ち歩く程度の荷物だし
SPDとSPD-SLでどっか発売したら売れるんちゃうか

158 :
最近沈下橋から落ちた奴はツイ見てると自業自得な感じだったけどな
色々やらかしそうなツイが散見されたから危機管理意識低そうだったし
沈下橋落下の件で殺されかねないからもう四国には行かねえとかツイしてて
殺される云々は違うだろと地元民に突っ込まれて言い訳してたのが最高にダサかったわ

159 :
突風なりでの不慮の事故はしょうがないけど
それについて面白半分か性根か知らんが悪態つく
しかもそれをSNSで発信しちゃうのは時代だなぁ

160 :
前スレ512~514の流れが最近世間を騒がせた事故そのまんまで
笑えない...

161 :
あさひは洗車は受け付けていますか?
もしくは洗車してくれるサイクルショップはあるでしょうか?

162 :
オーバーホールに出したら綺麗にしてくれるんじゃないかな?

163 :
洗剤つけて水洗いは基本だろ

164 :
ジャイアントストアならお金だせばやってくれるよ
買った自転車じゃなくてもOK

165 :
土佐センて、毎年170qなの?
翌日は仕事なんで90qのハーフコースに出ます!

166 :
あ、はい(|| ゜Д゜)

167 :
ロードバイクが右折レーンで信号待ち… ネット『流石にこれはダメ』『取締りの対象にしないといかん』
https://snjpn.net/archives/135954

168 :
左端のレーンが左折専用の時は右レーンから直進する。

169 :
自転車は左端が原則なんでしょ?
俺は左折レーンから直進してるけど間違いなの?

170 :
左折レーンは直進しちゃ駄目
普通は左折レーンの先に横断歩道があるので、そこを通るのが多分一番問題ない

171 :
左折レーンを直進でおk
というか自転車板ですら左折レーン直進だめという認識の人がまだまだいるのって、自転車ルールの周知不足を改めて実感する。

ttps://www.jablaw.org/cs1202/Q9

172 :
え?左折レーン右端が正解なのか
これは知らんかった

173 :
左端のレーンの右端が正解っていうわけではないぞ。
大量に左折する車がいる場合、その右に出るという行動自体困難になるしね。
先で左折レーンになるところ、高知で言えば土佐道路西向きで左折すると桂浜道路に行ける交差点とか、直前までは直線レーンで交差点近くで左折レーンができるから、そこまでレーン右端を走るのは直進車の邪魔にもなるし。
そのまま左端から直進でおk。

174 :
左折レーンからの直進オッケイなんだ。勉強になりました。ただ、リンク先にも書いてあるとおり、左折車に巻き込まれそうで恐ろしい。車からしたら左折レーンからの直進想定外だろうし。

175 :
高知駅の前が左折レーン2個あるんだよなー、あそこ直進しようとしたら左から二番目の左折に殺されそうになったぞ
あと後方の車は交差点手前で左折する時軽車両を巻き込まないように追い抜き禁止じゃなかったっけ?

176 :
新車チャンス

177 :
よくよく考えたら高知駅前(実は今は駅裏)を東向きに走ったことあるけど西向きに走ったことないなw
2車線の左折レーンを無意識に避けて通っていたんだろうな〜

178 :
>>138
今更だからもう見てないかもだけど、ひょうたん桜行ったことある、思ったよりキツイ坂だったよ。
登ったら車で抜いていったおじさんにお疲れさん、えらいねぇって声かけられたよ。
自分以外にもう一人ロードで来た人がいた、ゆっくり走ればさすがに押して登るほどじゃないような気がするけど個人差あるからね。

179 :
物理的に左折しかないレーンとかあるよね御座の交差点みたいな
ケースバイケースなんだろうけど

180 :
左折レーンで直進したくても後続車が追い越しして左折するか轢かれるかの二択になるのが困る
つーか交差点で左折で軽車両追い抜くなって自動車学校で習ったよな?

181 :
土佐センAコースエントリーしようと思ってるんだけどコース的にキツイ?

182 :
>>180
そんな車は見たことねえ

183 :
>>181
何を答えればいいか迷うが、道中にコンビニはない、去年は暑さのせいか四割がリタイア(AコースからBコースに変更を含む)したらしい。

184 :
土佐セン初参加だけど迷わずハーフにしたよ
うどん県から行きま〜す!よろしく!

185 :
>>183四割がリタイヤですか熱中症になるようなら途中でBに変更できるって事ですか?

186 :
>>185
ぐるり1周でそのままゴールするのがBコース、
ゴールせず来た道をそのまま引き返すのがAだから、折り返し時にどうするか決めればいい

187 :
>>185
>>185
AコースからBコースに変更した場合、
Bコースとしての完走賞は貰えるはず。
そこにこだわるなら事務局に確認してみて。

188 :
アドバイスあざーっす当日の気温と疲労度で決めようと思います

189 :
折返しで時間制限あるから
Aで無理ならBで完走ある
ま、俺は最初からBだけどな
まあでもクライマックスは633美から木の香だから
あとは下り基調とも言える

190 :
80代男性運転の車、歩行者らはね小中学生5人けが 高知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00000089-mai-soci

191 :
土佐センスポエン初年はソッコーで埋まったのに今年はいつまでたっても受付中
郵便振替よりスポエン受付枠が増えたってことか

192 :
台風シーズンで皆様子見なんじゃないかな

193 :
2リバービューは愛媛発着だと瞬殺
高知発着の今年はまだ売れ残り

194 :
あさひ以外でほぼ持ち込みバラ完やってくれるお店ってありますか?
非常識なこと言っているのは承知の上です。

195 :
>>194
持ち込みバラ完で、工賃は当然高くなるけど、サイクルワークスTTはやってくれるよ。時間空いてる時に相談してみ。

196 :
>>195
ありがとうございます!相談してみます!

197 :
県外から土佐センチュリーライドに参加しようとしている者ですが、この暑さでは棄権した方がよいでしょうか?

198 :
毎年こんな感じの暑さだよ
暑い中すごい獲得標高の100マイルを走って自己満足に浸るのが趣旨のイベントだし

自信なければハーフにすればいいし
川沿い、山中、標高と思ったより暑くない
峠のてっぺんで頭から冷水をかけてもらうのが最高に気持ちいい

199 :
アドバイスありがとうございます。
十分検討して、今晩決めたいと思います。

200 :
県外のローディって棄権するかどうかを他人に決めてもらわないといけないの?

201 :
スタートして無理そうなら適当なトコで帰ってくれば良いじゃない

202 :
煽る意味がわからない。変な地元民意識出して県外からのお客さんを減らしてどうする。

203 :
早朝に山サイ行ってきた
犬を連れてシャベルを持ったひとを見かけたけど
あれって犬の糞を始末するためだよね

204 :
だろうね
そんなに珍しいもんでもないだろw

205 :
煽る意味がわからないとか言ってる意味がわからない

206 :
書かんでもえいことをわざわざ書くなってことよや!

207 :
https://twitter.com/chiraura_kochi/status/1158530729044635648
(deleted an unsolicited ad)

208 :
>>207
あぁ昨日ここ通ったときに実況見分してたのはこんな事故だったんだ。見通しの良い直線でかなり広い退避スペースもある場所なんだが。原因はなんだろうね。

209 :
>>208
もともと運転がひどくていつか事故をって思われてたみたいだね
夜中の国道の真ん中を無灯火で走行とか・・・・
まあ、自動車側も視認したら無謀な運転であろうと避けるから、携帯か急制御できないくらいの速度がでていたかもだね。

210 :
佐川町-土佐市を結ぶ県道53号って佐川側から行くと短くてつまらなかった
あれは土佐市側からだね
しかも佐川に行かず、日高に行くともっと登りがいがありそう

211 :
https://twitter.com/Hirohina6/status/1165522281289748480
沈んでしまうまでの数分間見ながらウチの子が乗っていた
自転車まで、川から反対の山側に隠し証拠隠滅してるんで
すよ??で、知らん顔してそのまま夕食を食べ誰1人として
親に話してないのですよ??行方不明の報道が出ても。
(deleted an unsolicited ad)

212 :
ここに書き込む事案じゃないね。胸の詰まる内容だが

213 :
自転車流された人いないか?

214 :
自転車乗りってカテゴリーの人は基本室内保管ルック車やママチャリは沢山水没した様子

215 :
ながらスマホ注意され蹴る 高知署 暴行容疑の男逮捕
https://www.kochinews.co.jp/article/311945/

216 :
市内走ってたら軽が横転してた

217 :
年末だから事故が多いage

218 :
ロードでお遍路回ってるんだが市内で妙なジジイのロード乗りに追い付いてしまって観察したら微妙に赤無視ダッシュしてたぞ身なりは良かったけど性格が糞なんだな途中で天満宮に寄ったから後は知らん

219 :
市内=高知市と思ってるってことは高知県人か。信号無視の爺さん見つけたって報告をわざわざこのスレに書き込みに来たのか。ご苦労さま。

220 :
逆に信号無視や並走・車間不保持のロード乗りが居ない都道府県があるなら教えて欲しいよ
どんな社会やコミュニティでもある一定数の“悪”は必ず存在するもの。
ただその比率が異なるのは確か。
今年の夏に室戸周辺の国道で入れ墨入ったロード乗り見たのにはビビたがww
フレームも真っ黒でアレ気取りかもしれないけどね。

221 :
正月そうそう立ちごけ
あけおめ!

222 :
警官死亡で9千万円賠償の判決 自転車で衝突の元少年に、高知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000087-kyodonews-soci

223 :
明日足摺行こうと思ったら雨かーい

224 :
中村-足摺-宿毛で走ってきたけど
走ってる奴2人くらいしか居なかった

225 :
この時期はまだ少ないじゃろ

226 :
この時期の早朝って、大豊町の国道32号線は凍結してますか?

227 :
凍ってる前提で考えたほうが良い

228 :
通はR33

229 :
土曜に室戸行こうと思ったら雨かーい

230 :
この時期高知でウインドブレークジャケットでは登り暑い下り寒いで走る時期ではないと実感する

231 :
>>230
3月にウインドブレークジャケットだと調節できんでしょ?夏ジャージにアーム、レッグウォーマー。長い下りがあるならウインドブレーカーをポケットに。そんな感じ

232 :
ソロで北山とか横浪走るがはかまんろう

233 :
前走者と20m離れろ、だそうだ。
横波でそんなに人が居る訳も無いから構わん

234 :
間隔空けても前の人がくしゃみしてその後ろを通過するんだから感染するんじゃないの?

235 :
こういう話だよ〜
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33761.html

236 :
>>234
もうみんな感染してる。自覚がないだけ。

237 :
自覚が無いまま終わればそれが一番良いじゃない。
抗体も出来るし

238 :
>>236
やめろよ。高知県民みんな馬鹿だと思われるだろ。
まあまあ当たりだけど。

239 :
昨日トレインで走行してたのいたけど、この状況だからソロで走れよ
あと、落車のリスクを下げる走行しろよ
今は自粛言われなくてもサイクリストのあり方がひどいとそれこそ自粛を言われるぞ
日本、海外でこういう提言がされているんだから、確認しとけ
https://www.cyclesports.jp/news/others/20513/
https://funq.jp/bicycle-club/article/578410/
https://www.cyclowired.jp/news/node/322142
https://www.jcspa.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/d5d84a3e87252ad01155446bfcc7e632-1.pdf

240 :
店員に「コロナうつす」、高知 脅迫容疑で男逮捕
https://this.kiji.is/628202038779380833
安本容疑者はたばこを買いに訪れ、店員とのやりとりに腹を立てたという。そのまま
自転車で去ったが、別の店員の110番で周辺をパトロールしていた署員が発見した。

241 :2020/05/01
>>240
自転車乗ってるけどさー。ここに書かないとだめか?

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Part82
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ11[Bicycle]
ディスクブレーキは消滅する運命?3
☆☆ 反射材 リフレクター 8 ☆☆
□■メルカリの自転車、本体、パーツ、用品■□
【経験則】異音解消スレッド9【霊視能力】
【手組み】ホイール組は心の振れ取り74H【車輪】
【TREK】トレック・クロスバイク part48
イオンバイク愚痴スレッド
埼玉の自転車乗り 9
--------------------
【かっさん】加藤純一ID無しスレpart2018【高田健志はカス】
【外食】「閉店ラッシュが止まらない」1年で34店減ったモスバーガーの苦境 [HAIKI★]
2019 ケアマネ受験スレ2[試験日が…迫る!]
「日本刀か槍を持って殺し合え」←日本刀選ぶ奴はアニメ脳wwwwww
初めて接骨院で針治療してみたんだけど
ジョジョの奇妙なクイズ
【SFC】風来のシレン 77F
松来未祐がかわいくて仕方ない!!part164
【一応】トウジモノ3【4thチルドレン】
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第180章【DQ4/ドラクエ4】
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★3
【中】明治大学VS帝京平成大学【野】
【北電子】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか【レベル28】
宮沢賢治の鳥♪
CR 山口達也!
【AKB48/STU48】岡田奈々応援スレ☆62【なぁちゃん】
【経済】 サムスンに試練 4〜6月の半導体7割減益  大量受注モデルに足かせ 顧客離れの懸念も [07/31]
Stormworks: Build and Rescue Part1
【野球】ドラ1指名も?U−18W杯パナマ戦で決勝3ランを放った東邦石川のプロ評価が急上昇
【まみみ】☆斎藤真美☆ Part14【おはようコールABC】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼