TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57
シェア自転車 3台目
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■67越し目
SURLY サーリー 34
【違法】ライトを点滅させてる人 79人目【犯罪】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【142台目】
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て67
S-WORKS スペシャライズド総合★26 SPECIALIZED
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 100台目
名古屋のケッタ乗り 142城目

自転車ライト専用104灯


1 :2018/07/25 〜 最終レス :2018/09/04
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>970が立てて下さい
立てれないならどなたかに頼みましょう

前スレ
自転車ライト専用103灯
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1526087116/

自転車ライト専用102灯
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1516779476/

2 :
スレたておつです

ブロックダイナモ用のVブレーキ台座パーツのBKT-MTB は
2018年4月頃から品薄の模様

> Vブレーキ台座+ブロックダイナモのライトおすすめだよ

> ブリジストンのダイナモブラケットは取り扱いがどこもなくなってるっぽい
> これは悲しい

3 :
( ^ω^)

4 :
>>2
生産終了みたい
https://www.biccamera.com/bc/item/1754719/

5 :
>>1 乙です

6 :
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=oRAF2-Exzx4
ひかりあれ乙

7 :
「オートハイビーム」はまぶしくない? 2020年には自動点灯義務化、ヘッドランプどう進化(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180727-00010000-kurumans-bus_all&p=1

8 :
ブッシュ&ミュラーのお高いハブダイナモライト導入したけどやはり
ドイツのライトは世界一いいいいいいい!!!

9 :
どれよ
あの配光最強感は凄い

10 :
ルモテック IQ2 ルクソス U ¥30,412(ワールドサイクル)
買いました

11 :
おめ!いい色買ったな!

12 :
ようそんなとこで買うな
金持ちやねえ

13 :
リアライト欲しい。サイクリックかヌービームにするか悩む。

14 :
ヌービームは日本の交通法だと住宅地でしかウインカーいらないし(二段階右折)アラーム設定が本体なのが嫌 リモコンでハザード含めて全部設定できれば良いものなのに

15 :
なんでや?
進路変更や左折道路外の出入り山程使う場面あるだろ?

16 :
>>12
納期優先で買ったから
内蔵されてるキャッシュバッテリーが優秀なのかLuxx70+よりかなり安定してUSBからのスマホへの給電ができた
この暑さでマウントしてるスマホの温度が上昇し過ぎて給電ストップになった

17 :
LUXOS Uはライトを点灯させながらUSB給電が単独でできるのがいいよね
DCダイナモからの給電や直流流しても光らないのが変なことするときに困るぐらい

LUXX70はライト点灯とUSB給電給電が同時にできない
だから、ハブダイナモに他のライトと並列でつなぐか、ハブダイナモプラス、他のダイナモをpつけて
単独でライトに給電で使ったりしていた

単独だとUSB給電でコケたことないけど、普通はダイナモ2個つけないからなあ
あと、LUXX70は、バージョン変わってたらわからないけど、数年前購入したものだと
直流を流しても点灯した

18 :
18650電池かつ交換可能ということでこれ買ってみた
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BDCG96T

たぶんここの製品
https://www.iprolite.com/product/bicycle-flashlight/

ブラケットのダイアルが前方にあるからワイヤーとかフロントバッグに干渉しちゃう
逆付けすることもできるんだけど、ツメが刺さらないから抜けやすい
配光は懐中電灯だった

19 :
微妙な懐中電灯だけど\324
KFL-301M
ttp://kakaku.com/item/K0001059198/pricehistory/
ttps://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/webcata/lamp/kfl_102.htm

自転車につけてみようかな

20 :
18650交換可のライトだとこれが気になってる、大容量二本の汎用カメラネジ穴
1200ルーメンってのはいつもの誇張だろうけど
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N593MVQ

21 :
えっ、何、今のトレンドは懐中電灯なの?

22 :
懐中電灯スレッドへどうぞ

23 :
逆に問おう、配光カットしていないライトは全て懐中電灯ではないのかと!

24 :
よほど爆光なマグライトとかじゃないと暗いんじゃね?
ジェルトル暗い暗いらしいやん

25 :
無駄に明るすぎは紳士じゃないからな

26 :
レンズやリフレクターに工夫無しの光源直で光が拡散する上に
回路が入ってなくてすぐ光量がガタ落ちになるのが多いから
余程作り込まれた物でもないと懐中電灯系は買いづらいな

27 :
https://youtu.be/Hi6Xu5RV60g

dosun af500の後続モデルが4分期に量産されるらしい

28 :
https://i.imgur.com/er5sgRe.jpg
この図が分かりやすかった(・ω・)

29 :
>>28
カンデラにルーメン・・・
カルメン故郷に帰る

30 :
>>29
もちろんあだ名に決まってます

31 :
だからルクス表記はもめるんだよ 何メートル基準か記載ないから

32 :
>>28
上の方の黒猫のイラスト
なんで上半身簀巻きにされてるんだ、酷過ぎだろ ヽ(`⌒´メ)ノ

33 :
lux逆算カンデラの車の測り方がわかりにくくしてるよな
車なみに光源がデカけりゃ問題ないんだろうけど自転車ライトに当てはめたら現実とズレすぎる

34 :
ところでstvzo規格の中華ライトで今買える中だとオススメあります?(・ω・`)

35 :
>>34
http://amzn.asia/3fWWraj
お試しにどうぞ

36 :
レビュー見ると上側カットされてるけど思いっきりスポット配光だね
内部拡散でムラ無く一定の明るさを照射させるにはコストかかるんかな

37 :
レビューの写真は壁(?)に近すぎるんだと思う
実際使うと結構広いと思うよ
手持ちのフライングエッグとほぼ同じ配光
ただ光が白いのと前スレにも上がってたブラケットが要加工
そして何よりいつ壊れるのかっていうね

38 :
そのライトは天狗の鼻みたいに前のめりだから
クロスバイクのハンドル怪22.2だとゴムシートを巻いても段差でお辞儀してダメだった。

ロードのハンドル径なら平気なのかな?

39 :
フライングエッグと同じ様な配光なら期待出来るけど
安過ぎて逆に買えない・・・・

40 :
>>38
もう外さない前提で、ハンドルに両面テープ貼ってから取り付ければ良いんだよ
微調整も効かなくなるけどまずずれないよ

41 :
>>36
横方向の配光がやや狭いので2個付けると良い感じ。真っ暗な峠の下りもこなせるよ。
どうせ直ぐ壊れるから3個買うべし。

42 :
>>35
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZYL7CWP/
↑と比べたらどっちがおすすめですか?
安いの探してます

43 :
>>20
防水が不完全みたいだし、18650でやばいのじゃないかな。
スレッチになるけど、懐中電灯でいいなら、スルーナイト ThruNite TN12
電池も充電器もついてないし、ハンドルに取り付けるのも別にかわないといけないけど、
安物を買うより、いいと思うぞ。

44 :
これ良さそうじゃね?、ドイツ様のリフレクターらしいぞ

http://amzn.asia/7jOj28S

45 :
>>44
それ使ってたけど、暖色のせいかあんまり明るく感じないなぁ。
今は2200lmの懐中電灯使ってる。

46 :
街中だと明るさの方がいいし街灯ない舗装路だと照らせる限界ラインの視認性高い方がいいし
ワイズ280尼入荷しないままきえてきそうだなあ…試したいがもうライトの台座増やしたくない

47 :
>>34
https://www.ebay.com/itm/223056193897
http://foxeye.cc/en/index.html
ダイナモ用なら、FOXEYEのやつがLEDで最安

10LUXあればいい、STVZOのハロゲン球はいまさらいらんじゃろ

48 :
>>35
さすがに安過ぎて怖いです(・ω・`)

>>47
極小径車なのでダイナモのは多分つけられないかと…

49 :
>>48
ttps://goo.gl/phoovU
ハンドル取り付けの風力発電ダイナモもあるよん

50 :
仮面ライダーのベルトじゃないんだから

51 :
腰につけろということか

52 :
>>49
極小径なのでママチャリ以下の速度しか出せませぬ(・ω・`)

53 :
>>52
後方とサイドが心配なら、ペダルを光らせるってーなことも
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06W54LJBP

54 :
>>53
後方は頂き物のキャットアイ丸パクりのテールライトがあるので、まずは極小径の宿命である段差・落下物・障害物・轍・グレーチング等による前転を避けるためにstvzo規格の手頃なヘッドライトを探してる感じですヽ(・∀・)

55 :
展示会

18/08/01 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018に出展します
ttp://www.gentos.jp/events/2018_08.01/
> 【詳細】
> JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2018
> 日程:2018年8月23日(木)〜25日(土)※23日は一般の方は入場できません
> 時間:9:30〜17:00 ※25日は16:00まで
> 会場:幕張メッセ 国際展示場5・6・7・8番ホール
> ブース:5B04

56 :
>>54
具体的なイメージがあるなら、自分でキーワード検索したほうが良いんじゃないかな。
値段・ランタイム・明るさ・配光・入手性等々の条件で、希望のモデルをすでに決めてるんじゃない?

57 :
もし自分がキャリーミーとかの極小径車を買ったなら…。
やはりライトもコンパクトでありたい。
スピードはママチャリ程も出せないとはいえ、
夜だと小石への乗り上げひとつで転ぶ可能性あるから近くから遠方までしっかり見えて欲しい。

となると、自分が選ぶなら古いけどDosun S2(遠方が苦手なS1 DXではない)かな。
電池交換を繰り返すと蓋が壊れやすいとか問題もあるけどさ。
といってUSB充電式で小型だと、ランタイムと明るさの両立が難しいし。

58 :
USB LEDライト(1W・最大48ルーメン) 400-TOY037LED
ttps://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-TOY037LED

59 :
新しく出たBontragerのIon Pro RTって最大lmが公称1300と明るくて、
400lmのランタイムも公称6時間と魅力的なのですが、
このサイズで6時間も持つのかな。
このメーカーの公称値は信用できますかね?

60 :
>>35
なんとここまで安くなってんのか
これ配光良いからコスパかなり高いぞ
ただマウントだけ貧弱だから100きんでタイラップ買ってくると解決

61 :
>>45
レポありがとう、暖色系のライトなら多少暗くても使いやすい気がする
踏んでも良いかなって思ったよ

>>54
>>35のライトで良いんじゃね、フライングエッグと同じ様な配光なら良いライトだよ

62 :
>>48
http://amzn.asia/cLAywJy
じゃあこれを。値段倍以上するけどたぶん全く同じものw

63 :
挙げて頂いた中華ライト、レビューとか見てると、悪い評価のほとんどが充電できなくなったとかバッテリー関係ばかりってことは、基本的な光り方は悪くないって事なんですかねぇ(・ω・)

64 :
当たりをひければ値段相応に満足できるしそうでなければゴミを買う(こっちになる確率が日本の常識では考えられないくらい高い)ことになる

65 :
色々残念な所はあるけど700円以下なんだからもう使い捨て出来るレベルだろ
stvzo対応の使い捨てライトが売られてる時代と考えると恐ろしい

66 :
ぶっちゃけ>>62で挙げたやつ、過去スレで紹介されて買ってみたけども自分は使う間隔がちょっとあいて
過放電したのか御多分に漏れず充電しなくなったけどもモバイルバッテリーつないだら光るんでま、ええかな?と思って
捨てずに持ってるw

67 :
初心者は中華の安いライトに手を出さない方が無難?Amazonそんなんだらけ
使い捨てのゴミなら100均で買うし

68 :
lumintopって深センの新興だけど、日本語ツイッターもあるし、懐中電灯中心に売っててちょっと気になるなあ

69 :
最初の一台目は多少高価でもここで評価が高い物を選んでメインに据えて
サブライトとして博打に挑んだ方が無難と思う

70 :
とりあえず趣味で自転車のっててまよったらvolt800 通勤ならvolt200もっときゃ夜間かっ飛ばさなきゃ問題はねえ
配光にこだわると沼にはまるぶっちゃけガイツーで3万くらいの買った方が早い

71 :
ハイラックス30の交換用バッテリーってもう入手できないの?

72 :
>>66
前にもカキコしたけど、私の充電しなくなった事例では、充電ケーブルつなぐと点灯。原因はバッテーの配線の断線だった。修理して使ってる。バッテリーに直接電線をハンダ付けの酷い設計。
フォルダーはプラリペアでキャットアイ化してる。

73 :
自分は808から中華ライトしか買ってないけど、激安品には手を出してない
そのせいか外れも引いてない、だからライトに関してはそれなりに信用してるかな
逆に猫さんはEL-710が最後で
ソニータイマー真っ青の悲惨な壊れ方、且つサポートでライトに関しては信用0
でもLD-570Rは、多少の問題を残しつつ認めてる

74 :
点ける時スイッチ長押ししなくていいライトでいいのないですかね…長押しが苦手で

75 :
>>72
いまのところ700円とかいう値段見たらプラリペアの方が高くないかwww

76 :
偽808も今やAmazonで200円台か
使い途が思いつかないから買おうとは思わないけど

77 :
>>74
OFF→点滅→点灯→OFFのテールスイッチなHL-SP1を2本つけてみては

下の2本つけたら街灯無しの農道みたいなとこ夜中でも20kmや低速なら走れるよ。

ブリジストンサイクル > ライト
ttp://www.bscycle.co.jp/products/option/light/
ttp://www.bscycle.co.jp/products/img/masta/catoption/3_catmain_1.jpg
スリムバッテリーライト HL-SP1
\1,886 (税抜き) 実売価格 900円ちょい〜1200円
・明るさ:約400カンデラ
・時間:約25時間(点灯)約80時間(点滅)
電源は単3電池1本、1.2Vの充電池でも使える。
1.2V充電池の常時点灯で連続6時間くらい明るい。(2本同時の場合)
常時点灯で非連続の場合だと1.2V充電池で1日2時間なら2週間は使える。

78 :
>>72
キャットアイ化に興味あるけど、振動で接着がとれたりしない?

79 :
>>77
ええな そのアイディアいただき

80 :
長年SP1使ってるが、メインライトとしてはまったくお勧めできんぞ。
ほどほどの明るさはあるが、2本使ったとしても見える範囲が狭すぎ。
ポジションライトとしては優秀だけどさ。

81 :
>>75
実際は、中華なアクリルリキッドとパウダーでプラリペアの1/5以下のコストだ。下地はプラ板で凸部をアクリルで造形なのでアクリルリキッドとパウダーはそんなに使わない。
それよりブラケットスペーサーが高くつくわ。

82 :
>>78
今の所大丈夫。
https://i.imgur.com/nqcshp1.jpg

83 :
>>82
写真ありがとう。
思ったよりDIYしてた

84 :
凄く上手い事作るなー

85 :
出先でvolt800をなくした
買い直すのも芸がないから、代わりのオススメ教えて

86 :
volt400

87 :
>>85
RAVEMEN PR900 CR900
LUPINE   SL A7

88 :
>>85
volt400を2個買えば400+400で800になるよ

89 :
ゆで理論。

90 :
ガキ2人と大人1人ではいくら数が多くてもパワーは勝てない

91 :
じゃあさ、大きいおっぱい1個だけと小さいおっぱい2個だったらどっちがいい?

92 :
そこは偶数にしろよ

93 :
volt800で不満がなかったならvolot800買いなおした方がいいと思うけどな400は2個買うならいいけど1個ならおすすめはしない400 100 50ルーメンだからほぼハイしか使いものにならんし

94 :
暗いよ

95 :
狭いよ

96 :
コワいよ

97 :
アマゾンで売れ筋2位のこれってどうですか?

www.amazon.co.jp/dp/B07CKY921J

98 :
尼レビュー星5が大量にある中華コピー品
これを理解できなければ良いものだよ

99 :
3000円以下でおススメ教えてくれませんか?

100 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C2NZ27P/?coliid

これ先日のアマゾンタイムセール祭りで完売してたやつですが、
雨の日に使ったら一発でダメになったっていうレビューがあったけど、
原因と思われるUSB差し込み口の部分を工夫して閉じれば防水できるんかね?
それともその他に問題あって防水できないの?
買った人教えてください

101 :
>>99
予算だけでいうなら>>35>>62のでいいと思うよ
ただどんな道走るとか詳しい条件加えたほうがいいと思うよ

102 :
LEZYNEの600XL 充電するの忘れて放置してたら充電できなくなった
ガイツーだから修理もできんしオワタ

たまにしかライト使わない人には充電式は不向きだな……

103 :
電池も液漏れあるけどな

104 :
殆どは大量生産品の規格バッテリーを使ってあるから
ダメ元で分解して型番を調べて入れ替えるのもあり

だけどコードがタイトに配置されてるだろうから気を付けてね

105 :
TREKのフレアRが雨で壊れたから代わりのリアのデイライト探してるんだけどオススメある?

106 :
>>100
この構造なら、USB端子の有るケツの方にコンドーム被せて使えば雨に耐えられんじゃないか
そしてコンドーさんの被せた境目にビニールテープをぐいるぐる、巻いて防水強化
多分これでゲリラ豪雨ぐらいなら、USB端子からの浸水に耐えられるだろ、やってみてくれ

107 :
臭いよ

108 :
じゃあこれでいいじゃん?
http://www.tamiya.com/japan/products/50194/index.html

109 :
>>105
新型フレアRT

110 :
>>102
俺もあまり使わないから心配。デイライトとしても使うしかないかなあ

111 :
>>106
どうもw
コンドーム持ってないから指サックで代用してみる

112 :
コンドームはゼリーでべちゃべちゃ
ってかけつにコンドームとかアナ…ルw

113 :
terichに使えるW1/4カメラネジのブラケットで安いのあるかな?
物としては純正のブラケット相当でいいんだけど

114 :
>>113
100均のやつで自作したっていうブログがどっかにあった気がする

面倒ならアマで700円ぐらいで売ってると思うよ

115 :
あの手の安いブラケットだとブラケット側でなく、ライト本体を回して固定していくタイプだから不便なのよね

116 :
RAVEMENのPR900と1200は、Low&Hiビームが斬新だしトータルバランス的にも良いよね
でも、重量に対してマウンタの強度不足が散見してた

そこでLowビーム特化のCR900
これなら明るさと重量共に良さげ 市街地ならね

PR900: Low&Hi ビーム比較
https://www.youtube.com/watch?v=QE3A1-aB0ME
https://www.youtube.com/watch?v=SZ7RPO8iuKE

PR900: Low&Hi 壁照射
http://i.imgur.com/BDe6dc7.jpg
http://i.imgur.com/PkpFSWu.jpg

PR900: 解説
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/207848
http://www.zitensyadepo.com/archives/12923

CR900: 解説
https://www.youtube.com/watch?v=p6j0X9serH8

117 :
PR1200: 明るさ 8:34〜 (Road Mode / Loビーム ・ MTB Mode / Hiビーム)
https://www.youtube.com/watch?v=gd61HcCSDuo&t=17s

118 :
ほう、なかなか良さげですなぁ

119 :
PR900は1年半ほど使ってるけど値段のワリに良く出来てると思う
もうちょい遠くにスポット有るとなぁとは思うけど
おもしろ便利そうなリモコンはケーブルの短さもあってほぼ使わないけどね
あとバッテリーの残りが時間で表示されるのはやっぱり便利

120 :
関連動画のこっちの方が興味を惹いたな

Lupine SL A7 review (STVZO) compared to Ravemen PR1200
https://youtu.be/bOCvVHNaZkw
>The best light I've ever owned. Words can't quite express how good the beam is.
(私が今まで所有した中で最高のライトだ この素晴らしい光線は言葉ではとても説明ができない)

本当かよw

121 :
PR900が在庫処分で6300円なんたけどお買い得かね?
モデルチェンジでもするんかな?

122 :
>>119
自分もPR1200を大雨の時含めそこそこ長く使ってるけど特に問題無いな
ガタガタの悪路や未舗装路を何度も走ってるけど落ちた事も無いし
一度手を滑らせて地面に落としたけどそのまま使えてるわ

123 :
GACIRON 1600とPR 1200、どっちがいいかな

124 :
GACIRON1600は郊外(山中))ポタリング、PR1200は街中サイクリング用でそもそも天秤にかけるようなものではない。

125 :
>>124
それは配光が全然違うっていうことですか?

126 :
>>121
自分はソレよりちょい高いくらいだったけど
その値段なら十分満足出来ると思う

127 :
>>120
それお値段の方も最高だよ

128 :
PR1200はbanggoodでクーポン使うと8130円くらいになる

129 :
PR900とか1200のブラケットって水平方向の首振り機能あります?

130 :
あるよ
あまり大きな角度じゃないけど

131 :
>>130
あざっす
ハンドルの形状が独特なので少しアーチに掛かるからどうかなぁと思ったんですが、多少でも動けば行けそうですヽ(・∀・)

132 :
>>85
> 出先でvolt800をなくした
> 買い直すのも芸がないから、代わりのオススメ教えて

LED LENSER レッドレンザー 9605 [LED LENSER P5.2(レッドレンザー P5.2)]
¥3,290 (税込)(定価¥7,128の53%引き)販売を終了しました / 在庫のある店舗(1)
ttps://www.yodobashi.com/community/product/100000001002874809/review.html

ドイツ製で単三x1本、140ルーメン、重量79g。マウントは輪ゴムとかで。

133 :
2018年モデル
LED LENSER P5 500895
ttps://www.tanakamusen.com/?pid=128883687
4,750円(税抜)、田中無線電機 デバイスパーツ店(秋葉原電波会館 内)。
重さ80g、140ルーメン、単三x1本。マウントは輪ゴムとかで。

134 :
http://www.ledlenser.co.jp/flashlights/p-series/p5

135 :
>>132-134
懐中電灯はスレが違うぞ

136 :
夜の通勤ライドとかでアクションカムをドラレコにしてると
街灯のない場所では100ルーメンクラスのライトは全く役に立たないんだよな
暗すぎてどこを走ってるのかすら分からない映像になってしまう
どんなに良いアクションカムでも最低400ルーメンは要る

137 :
ソニーのはけっこう明るく感じたけど

138 :
STARVIS搭載機の登場を待つべし

139 :
街頭ない場所じゃvolt800でさえ配光に結構ムラがあるからきついときあるよ

140 :
EL-540って使い勝手いいね
電池も一晩余裕持つし、予備電池持っておけば不安もない

141 :
配光がなぁ
横もバッサリカットされてて狭すぎる

142 :
勢い余ってIXON Spaceポチっちゃったけど
冷静に考えると送料込みで187,18 €ってたけぇな
まぁそもそも日本に届くかって話もあるけど

143 :
下もカットされてるしな

144 :
ユーロ文字化けしとる

145 :
>>142
ついに買えるようになったん?

146 :
先日見た時は購入ボタンを押せるようになってたな

147 :
bike24に在庫10以上あるからどんどん人柱になってほしい
しかし発売まで長かったな
なんでこんなに延びたんだろ

148 :
>>145
先週の土曜にbike24でポチっちゃった
一応ドイツから日本へ移動中だからリチウムイオンバッテリー内蔵でも届く……のか?

149 :
船便で届く

150 :
ドイツから日本、船便だと2ヶ月くらい掛かるのかな

151 :
スエズが封鎖されてたら目も当てられん・・・(((( ;゚Д゚)))

152 :
PR900届いたので早速使ってみたんですが、これ良いですなぁ
ecoは流石に物足りないけどlowで充分明るい

153 :
>>152
ええなあ
ロービームを対向から見た時の眩しさってどんな感じ?

154 :
>>153
ロービームなら取り付け角度に気を付けてれば目潰し状態にはならんと思います
さっきコンビニ行きがてらほんの2kmくらい試走した時には、少し坂になってる交差点でこちらが若干上向きになってる時に前を横切った車のドライバーさんだけが一瞬こちらを向いて嫌な顔してましたけど、
それ以外の対向車やすれ違う人は特に眩しそうな素振りは無かったと思います

155 :
スエズ封鎖だと、喜望峰かパナマ運河?
ある意味胸熱だな!

156 :
スペースすげえ欲しいけど最近ままチャリしかのってねえから無駄使いもできんか

157 :
フォークにつけるライトでいいのないですか?

158 :
フォークのどこに付けんの

159 :
フォークに無理やりライト固定したことあるけど、
回転してスポーク折りまくって散々だったことある。

ちなみに今はクイックにつけるこんなの使ってる。 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00458F88C/
なかなか良いよ。

160 :
カゴの無い自転車でライトを増やしたい
カゴがあればつけられるランプブランケットはあるけど
自分の自転車にはつけられない部品でした
今はハンドルには1つライトが付いてるけど
できればハブからフロントブレーキの間あたりにつけて使いたい

>>159
フォークにつけるのでいいのなかったら検討してみます
ありがとうございました

161 :
ランプブランケットw

162 :
>>160
ランプと毛布になんの関係が?

163 :
>>160
>ハブからフロントブレーキ
とは少しずれるけど、
http://amzn.asia/iJbks9y
こんなのもあるよ

164 :
こんなんでいいんじゃないか?
  https://www.amazon.co.jp/dp/B01D9G1S84/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_JlJDBbJJATEZV


ロードなら知らね

165 :
フォークにライト固定とか絶対ダメだろ。Fサスあるフォーク以外はほぼ間違いなく
テーパーついてんだから。
ミノウラのフロントライトマウントが消え去ったのも、テーパー付いたフォークに使うな&
下限いっぱいハブのところ付けろって書いてあるのに適当に付けた挙句、事故ってホイール全損とか
前転したからやろ。

166 :
滑り止めを兼ねてゴム板を鋭利な直角三角形に切ってテーパーを埋める必要があるが
色々組み合わせてあのライトマウントを再現してロービームを付けてる

でもそんな事をする位ならば取り付け位置が上がってしまうが
トピークのバーエクステンダーをステムから吊り下げて運用した方が遥かに楽

二個繋げて更に下げてもいいか

167 :
車のエアロパーツ貼り付けるのに使う超強力両面テープとかかませばまぁ大丈夫だと思うが一度貼ったら位置の微調整すらできなくなるからなw

168 :
直径5cmくらいの丸いライトが横に2つ並んで付いててやたら明るい自転車時々見るんだがあれなんていうやつだろ
ロードバイクでなく普通のリーマンやおっさんが乗るような自転車についてる

169 :
バトルホッパーか?
目玉の赤いやつやろ、見たことあるわ

170 :
シマノLP R200か中国のパチモノしか知らないが多分前者

懐中電灯配光で相手にとっては眩しいけど
自転車側としてはあまり明るいと思えなくてb+mのロービームにしてしまった

171 :
SF375の強力版が欲しいと思ってAF500を買ってみたんだけど、
なんか色々と予想外だった

【意外と軽い】
アルミ製なのはレンズ周辺だけで全体の材質は樹脂
SF375と持ち比べてもそんなに重く感じない
実測で50g増

【バッテリーインジケーターがパイロットランプ一個】
4つのドットが光ってるから、バッテリーが減るに従って
ドットの数が減るのかと思ったら、1個のランプで全部のドットを光らせてるだけで
バッテリーが終わる間際にいきなり全部のドットが点滅する仕様

【点滅モードが目立たなすぎ】
昼間デイライトとして点滅を使おうと思っても光り方が大人しすぎて
光ってることが殆ど分からなくて被視認性がほぼゼロ
この点は昼間の遠方からでもハッキリ視認できるSF375の方が良い


dosunはSF375のランタイムと明るさを強化したモデルを出してくれ…

172 :
ボントレガーのライトが欲しいんだが通販じゃ絶対に買えないのか。めんどくさ!

173 :
BFD1118 フロントフォーク用アダプタ
ttp://www.holkin.com/national-bfd1118.html

174 :
このスレ見てRAVEMENのライトをポチったわ。情報ありがとう

175 :
ixon space届いたよ
お値段は送料込みで25000円
ちょっと写真も撮ってきたんでどうぞ
https://imgur.com/a/s8tVS6Y

一応、メインで使ってるPR900も入れておくんで比較の参考にでも
ちなみにロービームのみね

176 :
サイズはほぼDOSUNのA2と同じくらいで
ヘッド部分が横に広いか縦に広いかとちょっと長さがあるくらい
電源長押しでスイッチのオンオフ
短く押してディスプレイの表示切替
現在時刻を表示することも出来るけどこれは誰得?
表示切り替えは充電中にも出来る

明るさ切り替えは動画だと指をスライドさせてたけど
スライドではなく、狙った明るさの所を軽く押すようにした方が切替しやすい
ちょっと押すだけで良いんで走行中に明るさを変えるのは簡単
気になるのはここが一番強度低そうで破れたらアウトじゃね?感があるが
これは使い続けて行かないとなんとも言えんね

177 :
新型のブラケットは左右チルトはなし
高さが出てるのはちょっとなぁと重心高い分だけ振動を拾いやすいし
付け外しも正直、前後にスライドさせるタイプの方が簡単かな
各明るさでのランタイムはこんな感じ
全て本体に表示されてる数値で実測したわけで無いのは勘弁してね
8 2:35
7 3:20
6 4:29
5 6:54
4 9:16
3 14:04
2 18:47
1 30:06
と言うことらしい

自転車後ろからのと壁への照射見て貰えれば分かると思うけど
結構上方向にも光が飛んでるみたいで水平にすると結構眩しい
公式の画像はたぶん水平で撮ってると思うけど
たしかに水平にすればピーク部分がちょうど遠くに行って見やすいけど
対向車のことを考えるとそこまでは攻められんかなぁと思う
んで、ブラケットの高さも合って振動拾うから
ちょっと路面が荒れてると、照らされてる部分がブルブル震えて結構気持ち悪い
ここら辺は遠くはそれほどでも無いけどムラ無く照らすPR900が断然上

178 :
比較が凄くわかりやすい
ポチりそうになったけど配光はIQ Speedが好みなので一旦見送り

179 :
本当にちょっと使っただけなんで結論出すのははやいかもシレンけど
正直、25000円も出して買うライトでは無いと思う
実用面では左右のチルトなしがワリとキビシイ
もうすこし左右どっちか照らしたいって時にハンドル切らなきゃならんし
遠くをしっかり照らすには水平近くしなきゃならんけど
そうするとブラケットの高さも合わさって目つぶしになりかね無し
遠く照らすの諦めれば、PR900のがムラもなく振動にも強いし
取り外しもしやすいしなにより圧倒的に安いしで良いじゃんって

180 :
PR900はAmazonとかで高止まりしてるけど、多分ここが今買える最安値だと思う
送料は5〜600円程度
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=1170

181 :
>>179
体感何ルーメンくらいにかんじます?

182 :
通販でVOLT800が来たけど猫目スレが機能しとらんのでこっちでいいの?
付属品はUSBケーブルと簡単なブラケットだけだが、やっぱ予備バッテリーと急速充電器とハンドルから伸ばすブラケットを付けた方がいいんかな
GARMINやOiでハンドル周りに余裕がないから伸ばすブラケット欲しいけど何かオススメないかね

183 :
自分のライト運用法を思い出して予備や急速充電器が必要か再検討してみて

あとアクセサリーホルダーでググれば色々な製品が出てくるので
伸ばすブラケットの解決策が見えてくると思う

184 :
連投ごめん
キーワードに 自転車 も含めないとだめだった

185 :
ガーミンあるなら定番のレックマウントでいいんでない?
ガーミンとvoltの二個付け、ハンドル周りはoiベルだけですっきりするよ
予備バッテリーは普段使ってみて足りないと思ったら買い足せばいいよ

自分はエクステンションバー延ばして、そこにoiベル、Te-rich、volt800付けてる

186 :
>>183
>>184
>>185
すまんな、マトモなライトはこれが初めてなんで舞い上がってた
これから日が短くなるし近所とか普段使い用に安いやつも買わんとね

187 :
近所程度に安くていいのあるよ

ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874707/ SEO B5R Blue
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874704/ SEO B5R Gray
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874706/ SEO B3 Pink
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874705/ SEO B3 Lemon
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874703/ SEO B3 White
B5Rは専用の箱型リチウム電池を入れて180ルーメン
B5Rに単四アルカリ電池を3本入れたら100ルーメン
SEO B3 はB5Rに箱型リチウム電池が付属していない同じ製品
ハンドルにライトつけるマウント付属

売れ残りなので値下げされても売れてない。売り場が自転車コーナーじゃなく家電コーナーに並んでる。
しいて良い点をあげたら、明るすぎない、マウントさせたときのライトの重心が低めで揺れない。

SEO B5R
> 参考価格:¥8,640
> 価格:¥2,980(税込)(参考価格より¥5,660の値引き)

188 :
そんなヘンテコなの誰が買うねん

189 :
せめて18650製品貼って

190 :
よくこんなゴミ探してきたな

191 :
あとは上位製品でH14ってのがあって自転車用のマウント部品つきだった
ttp://www.leatherman-japan.com/images_upload/1455514728.jpg
ttp://www.nodaya-net.com/ledlight/h14-ani22.jpg
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001001481630/
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874815/

今の現行製品に自転車用のマウントがついてないので別で買わないといけない
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002874816/
7299-R [Hシリーズ14R.2] 参考価格:¥17,820
価格:¥10,520(税込)(参考価格より¥7,300の値引き)
ttps://www.tanakamusen.com/?pid=98861834
ttp://www.leatherman-japan.com/prod.php?prod_id=325
ttp://www.leatherman-japan.com/gds_image/1453856136.jpg

無段階調光できて1000ルーメン
電池が18650(2本)でもCR123(4本)でも単三アルカリやエネループでも運用できる
ttps://www.turi-baka.info/2015/11/23/led-lenser-h14-2/
ttps://www.turi-baka.info/wp-content/uploads/2015/11/IMG_3664.jpg
ttps://www.turi-baka.info/wp-content/uploads/2015/11/IMG_3665.jpg

192 :
>>181
体感だとspaceのMAXのピーク部分が
PR900のturboよりハッキリ明るいんで
全体だと500〜600ルーメンくらいは行ってるのかなぁ
PR900は公称値ほど明るく感じないからアテにならない比較ではあるけど

193 :
SPACEはIQTec2だけどあんまりよさげじゃなかったのね
同じく IQTec2 らしい IQ XS はLuxosっぽくてよさげ
なにが違うんだろう

194 :
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

195 :
>>193
さんざんボロッカスに書いてるけど
ライトそのものはそこまで悪くない……ハズ
遅れに遅れた分期待したからってのもあるし
価格もあれだから凄く褒めづらいライトになってる
ぶっちゃけ明るさ下げた方がムラが気にならなくて良いなって
そうするとわざわざこれを選ぶ理由が……ってなるしで
商品としての魅力に乏しいなぁと

196 :
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

197 :
///////////////////

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしくださいませ。


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.2ch.sc/test/read.cgi/operate/1529732824/

198 :
ボントレガー以外でant+対応のリアライトありますか?

199 :
いつもボンカレーに空目する

200 :
>>198
つかリアライトって基本点けっ放しにするんじゃないの?

201 :
確かボントレガーのやつって
たくさんのライトをまとめて制御できるんだよね。
集団ライドとかで使うのかな?

202 :
よくトンネルに入ったら点けたいとか見るけど、それだってずっと点けっぱなしの方が安全じゃないか。昼間でも。
バッテリの持ちが気になるなら点滅モードにすりゃいい。

203 :
>>198
日本国内で扱ってないけど、Garmin TL300。
あと、Varia RTL510はリアライトとして十分な明るさがある。TL300みたいなウインカー利用はできないと思うけど、ant対応には遠いないw

204 :
>>199
食いしん坊さんだね!

205 :
なるほど。ウィンカーの操作を手元でしたい、なら理解できるわ。
余計なことを言ったかもしれない。すまん。

206 :
>>202
トンネルに入ったら点灯ならcateyeのオートの奴の方が実用的ですね。

ant対応のリアライトは2台あればウインカーとして使えるとか、サイコンと連携してブレーキライトにもなる、あたりがオモシロポイントかな…

加速度センサーのブレーキライトもあるけど、アレは減速してなくてもなくちょく点灯する印象が強いのでイマイチ

207 :
>>203
ありがとうございます
TL300良さそうですがあんまり情報ないですね
RTL510は高すぎでした

208 :
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

209 :
そういえば、cycliqのFLY6 CEもリアライトとして認識したな… 一応Garminからライトのモードを変更できたけど、大したことできないのになんだかlight networkが非常に不安定になったので、リアライトセンサーからは外してある。

あとリアライトのant対応で、バッテリー残容量がわかるようになるのもオモシロポイントに追加。

210 :
リアキャリアにテールライトつけるんだがパニアバッグが日光遮るからcateyeのオートのやつは避けたほうがいいかしら
暗くもないのに勝手に点灯されたらイヤン

211 :
バニアバック折り畳んで小さく出来るのなら欲しいわ
出先で急に荷物増えるとき対応したい

212 :
>>198
GARMINのレーダー付きとか
http://www.garmin.co.jp/products/intosports/varia-rtl-510-rearview-radar/
スピード表示するやつとか
https://velocitylight.com/
カメラ付きとか
https://cycliq.com/bike-cameras/fly6ce/

213 :
【照明】EU、ハロゲン電球禁止へ 9月から施行
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1535127257/

214 :
>>210
トピークのフレアーだっけ
リフレクター兼リアライトの奴をリアキャリアにつけてる
コイン電池のスイッチ式

215 :
bolt400落としてトラックに踏まれて変形した
一応使えるし充電も直差しでできるけどバッテリー外せない
これはこのままバッテリー寿命まで使ってもう一個買うしかないか

216 :
バッテリー変形して亀裂が入ってたら、そのうち発火するぞ

217 :
なんで落としたんだ?ブラケットにしっかりはまってなかったの?

218 :
>>216
バッテリーは無事だけど本体側が変形してて圧迫してるから回らない
>>217
ご名答w

219 :
買って間もないかどうか知らないが新品だとブラケットの隙間がタイトで
奥まで挿せずにパチンとロックがかからない事があるので
20回くらい連続付け外しをして適正にしてるな

後は首振り機構のネジの緩みも落下の要因か

220 :
買って半年は経ってるし2台で使いまわしてるからそれなりに付け外ししてる
というか最近TTバー付けるためにハブ軸のライトアダプタ使ってて低い体勢だから付けたつもりでカチッとハマってなかっただけという落ち
左から覗き込むように付けるんじゃなくて右に立ってちゃんと付けなきゃダメね

221 :
早く全個体電池が実用化されないかな
そしたらバッテリー容量の連続使用時間だとかの呪縛から解放されるのにな

222 :
単一電池をトップチューブ内にでも詰めれるようになってそこから電力供給したい

223 :
>>222
せいぜいシートチューブに上から落とし込む感じでしょ
トップを半分に削って蓋するとか強度なくなる

224 :
単一電池はフロントキャリアのボックスの中か、リアサイドのボックス、またはテールランプの中と決まっとる。

225 :
「スマホ見ながら運転」自転車ではね男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180824-OYT1T50005.html
大学生は両耳にイヤホンをつけ時間を確認しようとスマホを操作しており、進路前方にいた男性に気付かなかったという。
マウンテンバイクにはライトが取り付けられていなかった。

226 :
BC25R届いた
あーこれで十分だわ

227 :
電源なら前ハブと相場が決まっている。1.5Wや1Wなら漕ぎも軽いしな。
しかも電池切れも劣化も無いときている。

228 :
>>210
猫のは日陰でも点いちゃうくらいの設定だよ

229 :
>>227
ハブダイナモはひとつのアガリだよな
ゴキソハブみたいな、押しも押されもせぬひとつの究極

230 :
ハブダイナモとbmで足りているのだが
次の一手はどうすればよいのか困っている
もっと遠回りするべきだったか

231 :
>>214,228
レスありがとう
猫さんの手動スイッチのにしますわ〜

232 :
自転車の後ろに、昼間太陽電池で充電して、夜に点滅する赤いライトが付いているのですが、
あれ、満タンになってもずーっと太陽光が当たってるけど、過充電(?)等は大丈夫なのでしょうか??

233 :
ビカビカビカじゃなくてゆっくりぼんやりと点滅するテールライトないですかね
できれば点灯時間が長いものがいいのですが

234 :
発売されてすぐに買ったLUXOS Uのリモートスイッチが
いつのまにか壊れてしまったので修理してみた。

分解してみた所、基板に付いてるはずの四極ジャックメスがもぎれてた。
差し込み感がなくて強く押したのでハンダごと取れてしまった模様。
小学生以来数十年ぶりにはんだ付けをする。
めちゃくちゃ微細だがなんとか直ったようだ。

なお現行版はイヤホンジャックではなくハメゴロシ式なので
ほとんどの人にとっては全くの無駄情報。

235 :
>>227
通勤用で程々に明るく壊れにくいハブダイナモ用ライト教えて。あまり高く無い奴で

236 :
>>232
大丈夫。自然放電分と電池の放熱で吸収出来るようになっている(放熱といっても温かくならない程度)。
そのかわり(過充電にならない範囲で)チョロチョロとしか充電しないから、相当長い時間日に当てないと充電されないけど。

237 :
俺は海外通販で買ったDH-S701にLuxos Bの組み合わせだから実際に使った訳じゃないが、
今の通勤用ならDH-C2100にLP-C2250かLP-C2207でいいんじゃないかなぁ。
あとはサブライトにVOLT200あたりを点滅させておけば信号待ちやトラブルでも安心かと。

238 :
あ、>>237>>235宛てね

239 :
>>236
成る程そうでしたか、安心しました。
有難う御座いました。

240 :
>>235
安さを優先するならMLI-1ALで良いと思います
野ざらしで数年使っても大丈夫なくらいには頑丈です

241 :
町中用は負荷軽い0.9wでもいいかなーと思ったけど常時点灯かよ

242 :
>>232
キャットアイとそのOEMの奴は過充電で蓄電池が液漏れするよ
点灯しなくなったらボタン型の蓄電池を買ってきて交換
https://www.cateye.com/jp/products/safety_lights/TL-SLR200N/
https://www.cateye.com/jp/products/safety_lights/TL-SLR100N/

243 :
>>233
キャットアイの一部品番にあるよ。パルス点滅。
https://www.cateye.com/jp/products/safety_lights/TL-LD700-R/

244 :
バルス!

245 :
>>238
>>240
サンクス
とりあえずMLI-1ALの2線式いってみます

246 :
と思ったら、取り付け台座がママチャリタイプ
フォークをはさむ不格好な金具が必要かorz

247 :
>>170
レス有難うございます
>シマノLP R200
見たのはまさにこれです!
ブッシュアンドミューラというのも知らなかったので
過去スレでべんきょうしてきます
返信が遅れて失礼しました

248 :
ブッシュ&ミュラーに興味もったなら海外通販サイトみなよ
日本国内の値段はボッタくりで倍くらいの値段になるから

249 :
シートステーに取付け可能なリアライトでオススメありますか?
スマートに収まるやつが良くてざっと調べた感じだとCROPSのEZ500辺りがいいかなーと
他にあればお願いします

250 :
電池と充電式どっちがいいの?

251 :
EL-540ならどっちもいけるで

252 :
knog plus 2250圓(税抜)
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/styles/layout_image_only_1/public/image009_20.jpg

253 :
電池式もエネループ使えばいいやん?
つか、電池式でアルカリとか1次電池常用してる人ってどのくらい居るのか?

254 :
充電池使うなら出力の高いバッテリー積んだ充電式のほうがいい 電池式は必要に応じて購入/廃棄できるのがメリット

255 :
オレは電池式を予備で持って充電式メインで使ってるよ。
電池式にはエネループ入れてある。
まぁロングライドとかには電池式あると安心だよね。

256 :
>>249
俺それにすればよかったわ。点滅200時間ってすごすぎる

257 :
>>202
昼は熱の問題があるんじゃない
でないと、B&MがLIGHT24で昼間にわざわざ照度おとさんじゃろ

258 :
>>257
終始リアライトの話ししてるじゃん…

259 :
リアライトはかなり目立つのを複数着けないとやばいなぁ
茨城の常総のトラックのひき逃げ死亡事故のニュース見て思った。
あの国道は夜は80キロくらいみんな出してるんだわ

あそこの歩道は自転車走行可能で広いから、ママチャリなら歩道走れば良かったのになぁ

260 :
昼間に照度落とすのは抵抗少なくするためでしょ?

261 :
>>259
スマホ野郎や居眠り野郎相手には何付けてても無駄

262 :
そういう道には極力走らない方がいいな。サイクリングロード主体でいいよ
俺は通勤にはママチャリで歩道を走ってる

263 :
前かごかどこかにモバイルバッテリーを入れる箱を設置したいんだけどなんかいいアイデアあります?
日常防水程度で。
検索したら剥き出しで設置するやつばっかりでした。
フレームに付けるバッグのようなものはもうつける場所がないです

よろしくお願いします

264 :
防水して前カゴに入れとけとしか・・・

265 :
100均のスマホ用防水ケース買って端子下出しで十分だわな

266 :
>>264,265
ライトスレにおいて暗くなったら自転車走るなと言う並にアホらしい回答だな
キモの固定がまるでなってないな
いちいちバッグに入れてたり、前カゴでバッテリーがピョンピョン^^してたらスマートじゃないだろ
わからないならレスするな

>>263
プラスチックは紫外線でそのうちパリッパリになるから布がいいと思うぞ
バッテリーのサイズにあったリコーダーケースみたいなやつを前カゴの内側(外側も可)にくくりつけておけばいいぞ
どのくらいの雨を想定してるか知らんがリコーダーケースは蓋があったろ?あの程度でも結構凌げるはず

267 :
モバイルバッテリー程度の大きならトップチューブバッグで十分だと思うけど、フレームにバッグを付けるにはもう場所がないとうのね
カゴ付きで、バッグをこれ以上付けられないってどんな自転車に乗ってるのか気になる

268 :
>>263
チェーンドライブかリアホイールドライブのやつを買う
こんなん
ttps://www.youtube.com/watch?v=IrxPjE-iLtM

ライトでUSB給電可能なもので入手しやすいのはAXA70PLUS、LUXOS U
あと、Buchel(ビュッヘル、ビューヘル)のSports USBが比較的安価
ttps://www.ebay.com/itm/142903304860

ここはクソ高いけど、写真があるのでリンク
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00FGSRVFS/

いろいろ買って沼ると高くつくので、いきなりLUXOS Uを買ってゴールするのがおすすめ

269 :
>>266
今のところその方向性で考えてみることにします。
帰りに百均に寄ります。
ありがとうございます。

>>267
どうもありがとうございます。
軍手用、工具用、チューブ用でもう一杯です。
サドル下はテールランプで空き無し。
荷物各種については変更予定は無いです。

Topeakのトライ ドライバッグがあるのでなんとか荷物を調整してここにバッテリーを入れようとしましたが、ケーブルを出しての運用には全く向かず!
EscapeR3に乗ってます

270 :
>>269
サドル下は空けて
ステー付近にライト,リフレクターつけなはれ

271 :
>>263
knogからモバイルバッテリーになるライト出てるよ
ライトだから防水性あるんじゃないかな

272 :
>>44
今ちょうどタイムセールでポチっちまった
来たらレポるよ

273 :
>>272
これ上に光が飛ばないから街乗りにはいいと思う

274 :
Volt800がwiggleだと国内の半額の8500円位で買えるけどみんなどこで買ってるのかな?

275 :
買ってない

276 :
ボルトって迷惑ビームだろ

277 :
>>269
篭の底にトップチューブバック着ければ良いのでは?

278 :
>>274
あんな高い懐中電灯だれが買うねん

279 :
僕は気が小さいのでvolt400にしました

280 :
>>279
うちも800使ってたけど400に戻したよw

281 :
>>280
なんで?

282 :
ミドルかローにすりゃバッテリーも400より長持ちするし意味わからんよね

283 :
まあハイパーコンスタントメインで軽さ重視ならわからんでもない

284 :
ナイトライド用にvolt800、デイライト用にvovt100点滅を使い分けてるで
ブラケット使い回せるのはやっぱり便利

285 :
デイライトの点滅はビーコンがお薦め

286 :
ravemen pr1200のブラケットabm01が欲しいのですが、海外通販しか方法はないですか?
ネットといくつかの店舗で探したのですが無くて…

287 :
>>286
俺も探してる。CR900買ったんだけどブラケットがゴムでちょとした衝撃でライトが上向いちゃう

288 :
いくら圧迫しても滑るゴムスペーサーが採用されたブラケットが良くあるけど
その類ならばバーテープの上に巻かないと解決しなかったな

289 :
100均で売ってる滑り止めシートを入れれば良いのでは?

290 :
ちょっと緩い程度だったら
ビニールテープをたくさん巻いて、その上にブラケットを設置するという手もある

291 :
いろいろやってみます
ありがとうございます

292 :
>>291
ダイソーなんかで売られ始めた水漏れ防止テープ(シリコンゴムテープ)なら、
ビニールテープよりしっかり着くし、後で接着剤がはみ出してくることもないよ。

293 :
>>286
代理店で扱ってなければ厳しいだろうね

294 :
LUMINTOP C01来たよ。2年保証。
マニュアルの日本語訳はほんの少しミスがないわけじゃないけど、
わりと力を入れてそうに見える。

モノは予想してたより小さめ。ルミンちゃんのカードがいい味出してる。
ブラケットへの取り付けはきつすぎず無難。
自転車にはまだつけてないけど大丈夫じゃないかな。
https://i.imgur.com/JmVBZyG.jpg

こっちは配光パターン。わかりやすくするため上面を右に横倒し。
上への配光がゼロじゃないけどスパッと切られていて迷惑になりにくそう。
ただここまでだと道路標識からの反射も来なくなりそう。
https://i.imgur.com/pjJm6Cr.jpg

点灯は400/225/75ルーメン。
点滅は全部400ルーメンなのはいいとして、
速すぎるストロボモードとゆっくりしたSOSのモールスパターンと遅すぎるビーコンモードで、
補助灯向きじゃない。非常時用。
あとは耐久性が十分なら値段の割にいい買い物だと思う。

295 :
レポ乙
ナイスカットライン俺も買う

296 :
>>294
点滅操作のやりかた教えて

297 :
>>281
まぶしーって言われたw

298 :
>>296
点灯状態で2秒長押しだとオフ、そのまま更に2秒長押しで点滅。

299 :
>>294
>LUMINTOP C01
ブラケットの形状が、cateyeのそれに
似ているように見えますが、互換性は
ありますか?

300 :
ルミンちゃん!
おれもamazonでLUMINTOP C01買ったけどルミンちゃんのカードは入ってなかった気がする…

301 :
今となっては容量1400mAhって少なすぎねえか
片道30分くらいの通勤だと、日が短くなるこれからの季節は
ほぼ毎日充電しないと安心して使えないだろう

302 :
>>301
え?
普通、毎日充電するもんじゃないのか?

303 :
>>302
俺は毎日充電が面倒くさくなって
せめて2日に1回にしようと2500mAhのを使ってる
リヤは半月に一回

他にはドラレコ用のアクションカムを
PCへのデータ転送も兼ねて毎日充電だから
できるだけ楽をしたい

304 :
>>294
LUMINTOP C01はJPC 自転車LEDライトと比べたらどうですか?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074C9FB9Y

照射画像と手持ちで比べると似てるけど狭くて少し太い感じもします
お持ちでしたらお願いします

305 :
サングラスつけてトンネル走る時ってどの程度の明るさがあればいいですかね
volt800あれば大丈夫?

306 :
>>304
ごめん、持ってない。
>>299
ブラケットは見ての通り現行のH-34Nとは全然違う。
昔のcateyeのモデルで似たようなのあったような気もするけど全く覚えてない。
https://i.imgur.com/sV5vYmU.jpg

307 :
キャットアイ用のブラケットでいいのないかな?knogみたいなオーバーハングしてるタイプがあれば嬉しいんだけど、、
レックマウント以外でいいのあれば教えて下さい。

308 :
>>307
俺もハンドル上が邪魔で探してるけど良いのないね
ブレーキキャリパーにつけるやつか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GCB7QCG
これのレビュー見るとハンドル下に着くみたい

309 :
セオのサイトに取り付け画像あったわ
http://www.seocycle.co.jp/blog/20140624_87950

310 :
amazonの価格ボッタクリ杉

311 :
小物単品でも送料無料はやり過ぎたな

312 :
送料無料につられるバカが多いからぼったくり価格でも売れるんだろ

313 :
>>308
詳しくありがとう。角度調整し易そうだけど、斜めな外観とワイヤー後ろからの配光がちょっと気になるかも

自分も探した限りだと、結局レックマウントの変換ジョイント使うしかなさそう。しかもワイヤーと干渉しそうってのが、、
https://www.amazon.co.jp/dp/B0775G2SMS/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_rQpJBbR8TBS7W

サイコン用のブラケットがつかえればいいんだけど、ジョイントの形なんで統一しなかったんかな。強度的なとこなんかなあ

314 :
>>313
ワイヤーぐらいなら問題にならんかと
本体横向きでよければハンドルに付けて前に伸ばせると思う
重みで下がるかはやってみなきゃわからんけど
あとはエクステンションバーぐらいしかないなぁ

315 :
このブラケットにキャットアイ純正のブラケットで>>313よりかはワイヤー干渉は減りそう
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0752BM6R2/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079JN24CG

316 :
>>315
そうそう、このブラケットも見たんだけど、バイク対象のものだから、クランプが楕円形になってるんだよね。 ハンドルとクランプに隙間ができるから自分は却下かな〜。

レックマウントがφ31.8の同じアームものだしてるけど、4500円くらいして高すぎて断念

317 :
ハンドルバーを締め込んだ状態で
上クランプと下クランプがくっつかないように
円弧の一部だけになってるから、
楕円と言うか猫の目型になってるんじゃないの?
じゃないとちゃんと締め込めないでしょ

318 :
これとは関係ない、固定部分が若干楕円になってるエクステンションバー使ってるけど全く問題なく固定出来てるよ

319 :
>>315
voltのバッテリーって外すのかなり硬いから本体外してからじゃないとマウントがネジ切れると思う
コード直差しにしても駐輪箇所にコンセントないと一々アーレンで外さなきゃならんし

320 :
あ、勘違い

321 :2018/09/04
>>317-318
もっと大きい径にも対応してると思って、勘違いしてた。
φ30-31.8だから見た目にも問題なさそうだね。
いまのところこれが一番いいかも

[R-Sys] MAVICを語ろう15サイクル目[Crossmax]
チタンバイクについて語るスレ
ぶっちゃけ、登り坂ってクソだよな!
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】
ロードバイク乗りの皆さまへ自転車の危険な乗り方の見本3人目です。
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ67個【街乗り】
低効率な小径スプロケ 9t,10t,11t,12t撲滅スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
不人気 BASSO■Part10
ヒルクライム情報交換スレ 38%
--------------------
【セントフォース】松本あゆ美 part6【gdgd姫】
【写写】◇用漢語談英雄◇【中文】
育児している奥様7306
【ロシア】日本大使呼び抗議 北方領土巡る対応批判
【Twitter】石野卓球(TakkyuIshino) Part38
【社会人】ところでアナタってどんな人?1269人目
同人SNS全般アンチスレ6
税理士試験 簿記論 Part.184
松村「もう少しだけ乃木坂にいさせてください(泣)」←あれから5年以上が経った
2020年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ3位
生クリーム丼1947
中庸戦
2019年セ・リーグ戦力分析スレ Part198
ジャンプ作品売上議論スレPart64
ノンストップ!【片山晋呉不適切問題で謝罪▽関ジャニ7人でラスト▽ネットデマ】
ガンダムバトルオペレーション2 私怨晒しスレ4
【タイ】チェンマイで76歳の日本人男性が孤独死[8/31]
北九州の美味しいたこ焼き店を探すスレ
【TD】 Bloons Tower Defense 5 Rank26【BTD5】
【真正ぼっち】自転車好きなぼっちが集まるスレ2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼