TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自転車通勤スタイル191
けんたさんを語るスレpart5
【略して】フルサスMTB総合スレ 5【フルちん】
【ポタ以上】中距離ライドレポート【160km未満】
【初心者】ポジションについて Part56【ベテラン】
MTB初心者質問スレ part113
CANYON/キャニオン part32
ダサい自転車の画像57
古いMTB乗ってる人 37人目
街の小さな自転車屋ってなんであんな態度わるいの?

低効率な小径スプロケ 9t,10t,11t,12t撲滅スレ


1 :2020/01/03 〜 最終レス :2020/05/06
機械抵抗・機械摩擦が大き過ぎる 9t,10t,11t,12tを中心に
撲滅してゆきましょう!

2 :
近年、ビッグプーリーが装着された後変速が出て来ました。
ビッグプーリーが効率が良くて装着しているならば、効率が悪い11tや12tは外すべきでしょう。

3 :
12tはトッププロやトップアマの為に、11tはマニア需要の為に。それだけで良いのです。
32tシングルMTBの廉価ユーザーに10tや11tは不必要です。 そもそも彼等は意味が
分かって無いんだから。

4 :
効率を追求したトラックレーサー、ピストバイクでは効率が良い15tがもっとも使われます。
14,15,16の3枚で大半を占めるのです。14を使えるのは超一流選手だけ。
13tはあまり使われません!そもそも規格的にこれより下が無かったのです。

5 :
近年、アホな一部のピストバイク向けに(32tのMTBシングル利用が前提でしょう)
10tというピニヨン、スプロケが出て来ており、それが装着できるようです。
これらは効率が悪いので、シマノが、チェーンのピッチを1/2インチから1cmに短縮した
製品を開発した、という歴史的な経緯、事実があります。

6 :
アワーレコードでは、大半が15tが使われました。
パリルーベ3連覇、世界選手権、ジロデイタリア優勝、クラシックレースなど
260勝のスーパースター、フランチェスコ・モゼールはわざわざ56tや57tを使って15tを
装着しました。

7 :
歴代世界最強選手のエディ・メルクスは軽量化の為に、14tを装着し、
アウターリングは53tのままとしました。これはぺダリングピッチを下げる目的もあります。
(ミラノーサンレモで7回優勝したうちの2回が53-14tをトップギアとしています)

8 :
インデュラインは身長188cmの巨人です。
ぺダリングピッチは身長に応じて下げる必要があるのです。
身長×ぺダリングピッチ=18800という法則があります。
身長の順番にピッチは、インデュライン < メルクス < モゼールと下がってゆきます。

9 :
インデュラインは188cmですから、ぺダリングピッチを毎分100(rpm)に下げる必要が
ありました。59tを使っても、足りなかった為、14tが装着され、時速53kmまで記録を
伸ばしました。

10 :
当時インデュラインのライバルだった、ロミンゲルは山岳とTTに強かったのですが、
空力をやり過ぎてしまいました。 (オブリーとボードマンが選手の格として欧州で
低く見られていたということもあり、実際に戦績も振るわなかったから)ですが、
DHバーなどで空力を工夫しすぎて時速55kmまで出してしまった為、
メルクス以降の全ての記録がNGになってしまったのです。

11 :
フランチェスコ・モゼールは、イタリアの国宝級の英雄・超人であり、
UCIはモゼールとスペインの国宝であるインデュラインまでは、
アワーレコードの記録として認めるべきだと思います。
(ベストヒューマンエフォーツで無く)

12 :
>身長×ぺダリングピッチ=18800という法則があります。
身長188cm程度で、100回転でしたが、
身長180cm程度で、アワーレコードのぺダリングピッチは104.5回転、約105回転となります。
身長175cm程度で(アンクティル程度)で、ぺダリングピッチは107.5回転前後となります。
これは心臓の鼓動・脈拍と、体躯の大きさが密接に関係しているからでしょう。
なお、このノウハウは、世界的に誰も知らないので、ナイショですよ。研究成果ですから。

13 :
では、アホの1/2インチの12tと偉いシマノの15t(1cm)を比較してみましょう。
>近年、アホな一部のピストバイク向けに(32tのMTBシングル利用が前提でしょう)
>10tというピニヨン、スプロケが出て来ており、それが装着できるようです。
>これらは効率が悪いので、シマノが、チェーンのピッチを1/2インチから1cmに短縮した
>製品を開発した、という歴史的な経緯、事実があります。

14 :
15t×1cm = 12t× 1/2インチ(12.7cm)
150mm ≒ 152.4mm
ホンマや! というわけで、12tのサイズを15tで実現したわけです。

15 :
それ位に、効率が悪いのが、13t以下の小径スプロケです。
但し、現在では「必要悪」としての、13tであり、できれば14t、15tを使う方が
速く、効率的に走れるのです。

16 :
一般人は、どうせ、遅いんだから、15t、16tをトップに装着しておけば良いのです。
(メルクスですら、14tなんだから・・・)

17 :
9t ××××× ミニベロでも止めた方が良いです!
10t ××× マニアのみ可
11t ×× トップ選手とマニア以外は買うのは止めなさい!
12 × 自転車から外しなさい!
13t △ やむを得ず使いなさい!
14t ○ まあ良いでしょう。
15t ◎ 推奨、これを使いなさい!

18 :
尚、これの裏付けですが、実際、サンツアーのボスフリーでは、
最小ギアは14tまでしか装着できない製品が長くメインだったのです。
ウイナー以降に13tが装着可能となり、
「ウイナーかつ7段以降」で「12tが装着可能」となりました。
それ位、君達に使えないのが、12tなのです。というか13tも使えて無いだろが!

19 :
>>1 21世紀以降の「ニワカ×」、「初心者×」、「ど素人×」に説教ありがとうございました!
産業界とショップもそうですが、近年は常識外れが多い。
さすがは「サンツアー」といった感じです。

20 :
基本的にロードバイクで使えるギア比は3.7倍程度まで、と考えて下さい。
これは52×14程度か、せいぜい53×14程度ということです。
4.0=52×13からが妄想です。53×11=4.818・・・は誇大妄想です。
だいいち、時速60-70kmでも 4.0もあれば足ります。

21 :
一番良いのは、自転車に13t以下を装着しないことです。
13tを装着する場合は、アウター及びインナーを小さいリングに変更すること。
そもそも13tは欧州などの世界的な超人にのみ許されたトップギアです。
カールルイスのように100mを10秒未満で走れるトップ選手だけということです。
何を勘違いしたか、近年は、なんでもかんでも13tどころか、12t,11tが装着され、
まったく使っておらず、これはシマノとカンパとショップがアホだからです。

22 :
ということで、産業界側に主な原因があるのですが、
自己判断できないユーザー側も詐欺師に騙されているわけです。
つまり「アホばかり」ということで、「猛省を促したい!」ですね。
>これはシマノとカンパとショップがアホだから

23 :
もちろん、これらの原因は、「アホな商業雑誌」にもあります。
昔と違って、ギア比が語られることが皆無だからです。
マニアであれば、最初から12tは捨て去っている筈であり、
11tや12tは、棚に飾ってあるだけか、超軽量、超エアロ、特殊なオフロード向けなど
用途を限定するかでしょう。

24 :
>1 重たいギア、長すぎるクランク、など、体の各部に負担・故障の原因になりますからね。
昨今は、「世界的に見ても自転車関係者にアホしかいないのか?」という状況ですから。
若手の劣化が激し過ぎます。

25 :
アホにアホが洗脳される、という悪循環。これを断ちきらないと・・・何故、こういった
オレオレ詐欺のような手口に引っ掛かってしまっているのか?
スーパーに置いてある廉価ロード風バイクにも11tが装着されていたりします。
>若手の劣化

26 :
52t-11t=4.727倍 ピッチ105回転で時速63.5km。 バケモノしか漕げません!
ピッチ90回転でも時速54km。 本当に本物のアホです。
>スーパーに置いてある廉価ロード風バイクのギア比の例

27 :
これはもはや、「一種の社会問題」として、取り上げるべきですな。
消費関係と、自転車工業団体で、協議して頂きましょう。

28 :


29 :
概ね同意する。
後ろを極小ギアにするぐらいなら、フロントの歯数を増やした方がいい。
ちょっとでもチェーン伸びてくると、11Tとかコリコリした違和感が凄い。
リヤの最小は14Tぐらいでいい。

30 :
あんなの踏める人いるの?

31 :
前との比率が問題じゃなかろうか?(素人)

32 :
>>4
競輪はギア比4以下しか使えないし

33 :
ギァヒー!

34 :
>>1 まったくおっしゃる通りです。
最近、流行の兆しを見せているMTBの誤った使い方の例を挙げましょう。

35 :
最近、MTBではフロントを32tのシングルとし、リア12段変速で
リアシフトだけで済まそう、フロントのチェンジが滑るから・・・という理屈がありますね。

その為に、リアを10tや9t〜ローを 45t〜51tを使うというものです。

36 :
>>26
本当のバケモノはもっといく。

できる人をバケモノ扱いすることで自分のショボさを正当化する、
いいねそれ。ハッピーな人生送ってそうw 自分の中では。

37 :
本来、遅いMTBのアウターはせいぜい3倍程度でちょうど良いのです。

アウター42tなら14tが良いし、せいぜい13tまで 42-14なら最高の効率が見込めます。
アウター39tなら13tで良いでしょう。これも駆動系のコンパクト化として良いでしょう。

38 :
で、MTBの32tにリア 9t〜51tを組み合わせるというのは、
チェーンラインの駆動効率を考えていない、愚かな、愚行です。

39 :
斜めチェーンにより多くの駆動力が失われています。
シフトチェンジしか考慮していないからです。

40 :
1%の脚力の差で勝敗が分かれるのに、数%の力を失っています。
さらに、重量も過大になるし、チェーン自体の駆動抵抗も増します。

41 :
ではどうすべきか? 通常の42-32-20が最善ですが、
マニア的に駆動系全体をコンパクト化したい、というシマノ的発想ならば、

32t-20tのダブルが最善です。これに10t〜32tまででしょう。

42 :
9tや10t、ないし11tトップを使う前提で、アウターを32tまで減らすならば、
(これはエアロ、MTBには不要だけど・・・や、軽量化のみで、機械的損失を無視する
わけですが) インナー20tは必須でしょう。ダブルで使うしか無いです。

43 :
また痴呆症のリハビリスレか

44 :
そもそもMTBのローギア倍数は何が必要か?
0.63倍、0.75倍、0.9倍、1.05倍ないし1.1倍といった所がメインとなります。

これはロードのヒルクライムの 1.5,1.6,1.7,1.85倍と同じことです。

45 :
ロード(インナー39t)⇔MTB(インナー20t)としましょう。
1.5倍(39t-26t)⇔0.63倍(20t-32t)
1.6倍(39t-24.5t)⇔0.75倍(20t-27t)
1.7倍(39t-23t)⇔0.9倍(20t-22t)
1.85倍/1.9倍(39t-21t)⇔1.05倍/1.1倍(20t-18t or 19t)

46 :
ロードのヒルクライムと、MTBのオフロード泥濘地のヒルクライムで
要求されるギア比は上記の差となります。

47 :
あ、確かにMTBで使ってるギアの近辺だ、と分かるでしょう。こういうことです。
0.63倍(20t-32t)
0.75倍(20t-27t)
0.9倍(20t-22t)
1.05倍/1.1倍(20t-18t or 19t)

48 :
キッモ
こいつまだ生きてたのか

49 :
リアのギア段数が多いので、9,10,11から始めるとして、
32t-20tと超コンパクトなフロントに対して、リアも32t
が最大サイズ、これがベストです。
ローに34tで0.59ってあまりみかけなくなった仕様ですからね。ま、要らないでしょう。

50 :
>>49
何それジジイ用のランドナー?
老いぼれたならロードに口出すなよ

51 :
32t-20tのフロントダブルに対して、
リアは10-11-12-13-14-15-16-18-22-27-32(11段)が
揃っていれば、戦える仕様でしょう。
さらにスピードを上げるなら9tを追加して12段で、
最高3.55倍ということになります。 マニアックにコンパクト系を組むなら、こういう感じ。

52 :
現在、シマノの仕様ではこれより細かい設定になっているけれど、
純レース仕様だから、シフトが面倒なだけです。これでも十二分に純レースで戦えます。

>あ、確かにMTBで使ってるギアの近辺だ、と分かるでしょう。こういうことです。
>0.63倍(20t-32t)
>0.75倍(20t-27t)
>0.9倍(20t-22t)
>1.05倍/1.1倍(20t-18t or 19t)

53 :
だからまあ、32tシングルに 45tとか51tの12段スプロケは、無意味だけど、
まあ、「マニア向けに面白いから、買ってね!」、くらいに考えるのが良いでしょう。

はっきりいって、初心者には単なる粗大ゴミですからね。45tや51tのローなんて。
邪魔なだけです。

54 :
で、真面目にMTBに取り組むのであれば、小スプロケを除外することです。
アウターを42tに設定し、14tをメインに戦うのが良いでしょう。最小は13tまで。
(ま、MTBだから12tまでOKとしても良いですが)

55 :
42tの方が緻密で効率が高いギアになっています。
42t(従来コンパクト)⇔32t(流行中)
15t(2.8倍)⇔12t(2.66倍)
14t(3.0倍)⇔11t(2.9倍)
13t(3.23倍)⇔10t(3.2倍)
12t(3.5倍)⇔9t(3.55倍)←9tが確かにアホな仕様と分かりますでしょ?

56 :
>>55で比較した通り、32tの方がギア比が離れます。
ま、オフロードではギア比が離れた方が使い易いんですけど。

現実の、一般ユーザーのMTBってほぼ、舗装路しか走りませんからね。
ならばロードツーリングに近いアウター42tの方が絶対にお勧めです。

57 :
42t(従来コンパクト) この組合せがMTB用としてはお薦め。ツーリング、ロードコンパクトにも!
15t(2.8倍)
14t(3.0倍)
13t(3.23倍)
12t(3.5倍)

58 :
こちらはあまりお薦めしないギアセットです。
32t(流行中)
12t(2.66倍)
11t(2.9倍)
10t(3.2倍)
9t(3.55倍)

59 :
ましてや間が無くて10t-12t-とか9t-11t-とかギア間隔が
跳んでいたら、もう絶対にやめるべきでしょう。

60 :
45tや51tのスプロケなんて、鉄アレイや、重量挙げのバーベルのようなものです。
全くの論外でしょう。 それで、少スポークのエアロMTBホイール履いていたら、
もう完全にバカですよ。矛盾が大き過ぎます。

61 :
近年はメーカーレベルで劣化が進み、利益中心主義となり、
「どうやって、コンポ全体を買い換えさせるか?」ばかり考えているようです。

62 :
チェーン幅を狭めるのも、変速器や駆動系全体を「買い換えさせるのが目的」で、
性能向上なんて、一ミリも考えて無いでしょう。

もはや、メーカーはその程度です。

63 :
>>4
エアプか?普通に13使うぞ

64 :
コンパクトクランクだと11は貧脚ポタリングの俺でも使うけど

65 :
パスハント等をする分には9-50tはもはや必須のレベルなんだが

66 :
つーか年取って脚力に合わせてギア比変えるのは普通だけど
全年齢層・ライダーそれぞれの目的に有効な話じゃねえだろ
何なんだこの狂った年寄り

67 :
ロードは集団走行中にエアロ的な恩恵を受けるからロングなやつが意味を持つ
競輪で倍数制限入った背景も然り

68 :
>>1の言いたいことはわからんでもないしプーリー15T/17Tにしてるのにトップ11たしかにどうなの的なのはある
クロースにしたくてトップ16Tとかしてた事もあるしな
ケイデンス上げると心拍上がりすぎる傾向があるんで、
結局トップ11Tでゆるゆる重めなギア回す生活になっちゃったけどw

69 :
ジュニア用使えば終いやな

70 :
アウター45だから11Tは欲しい
あんまり使わんけどね

71 :
知的障害者が立てたスレ

72 :
52*11だけど下りだとふつうに使うよね

73 :
ソレハソウヨ

74 :
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sahlrhwe
同じ人ね

75 :
案の定、重いギア踏める自慢になってるwwww
ギア比による踏みの重さ自体が本題じゃなくて、あまりにも小さいギアは、伝達効率が悪化するってのがキモだぞ?
>>1もグダグダ書くからダメなんだよ。
自分で書いてて自ら本題からズレて行ってる。

76 :
効率だけ考えるならピスト乗ってろよw

77 :
この爺さんっていつも安物ロードもどきで使ってる旧規格が最高って話しかしないじゃん
誰も真に受ける訳がない

78 :
痴呆老人の思い込みか
話しても無駄だな
ピストかジュニアスプロケ使っとけ

79 :
ジュラ10?

80 :
この人は駆動効率のことを第一に考えて言ってるんでしょう
実用性とか脚力とか関係ない

81 :
>>75
キモ!

82 :
>>80
だからギア比1のピスト乗ればいいだろ
俺は11のギアも必要だから使うし、円満じゃん

83 :
>>82
ピストとかギア比とかあまり関係ないから
この問題の本質はそこじゃないんだよ
あなたには関係ない話かもしれないね
まあ俺にも関係ないけどおもしろいから見てるだけなんだけどさ

84 :
>>83
本質はなんなん?
分かってること匂わせた分かってない奴って感じなんだけど

85 :
「小径のスプロケにチェーン巻きかけて駆動すると伝達効率が悪い」の一点でしょ?脚力とか速度とか関係ない機械工学的な話
アウタートップがコンパクトクランクで50/11Tならほぼ同じギア比で60/13Tのが駆動効率はいい、チェーンの摩耗も減るはず
欠点は重くなることと…ディレイラーの変速性能がどうなるかは知らん

86 :
>>85
だから、それならギア比1のピスト乗れば済むでしょ?
それが本質じゃないんだとさw

87 :
何言ってんだ?
ピストだろうが後ろにそんな小さいギアは使うなって話になるんだよ
実際には11tまでは使われるけど、さらに小さくするくらいなら前を大きくするべきだね

88 :
ああ隔離スレか

89 :
スレ立て爺さんは別の場所を徘徊中かな

90 :
ID:Dpqs1Fwi(4)が、マジで理解できてなくてて笑える
>>85
リアトップ大きくするのはフレーム側に干渉する問題もあるよね
ディレイラーも、RDは側はハンガー延長するやつ使えばいいだろけど、
FDを上に持ち上げるやつは無いな…下げるのを逆に使うかバンド式か…

91 :
>>84
小さいスプロケはチェーンの可動角度が大きく、張力も大きいから機械的な損失が増す

92 :
一番の問題は、チェーン駆動の特性として伝達が等速じゃないってことじゃないかな
これはスプロケの歯数が減るほど顕著になる

駆動効率だけが全てじゃないから、単純に大きければいいとか小さければいいって話でもないけど

93 :
>>86
だからわかってないんじゃん
他の人の解説読んでもまだ「ギア比1のピスト」とかいうなら論外だからお引取りください

94 :
馬鹿すぎてウケる
ピスト乗ってろよw

95 :
ぴすぴすぴす

96 :
みんなは真面目に駆動効率のこと考えてるけど
>>1はそんな大事なところも単に「何もかも昔に戻せ」と言いたいだけの方便にしか使ってないからね
分けて考えないとね

97 :
>>96
>>1はいつもの人なんで、それはみんなわかってるww
多分

98 :
>>96
釣られてる奴もイチと変わらんわなw

99 :
ロードバイクの場合、リアトップを13Tにするなら、フロントアウターを60Tぐらいにする?
その方がいいなら早いとこどこかで製品化してほしい。

100 :
良くねーからやらねー、って考えられないとな
2chの名無しのおっさんとシマノ、カンパの設計者とどちらが優秀なんだろうな


100〜のスレッドの続きを読む
多摩川サイクリングロード 35往復目
ヘルメット Part66
ワッチョイ導入に向けた名無しさん一時変更について
うちさぁ…ロ-ラ-台あんだけど、乗ってかない?102
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ70個【街乗り】
中華カーボンフレーム 隔離スレ
DAHON ダホン 121台目
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ427
【WCPから】MTB-DHについて 4本目【裏山まで】
\┨┠/ カンチブレーキ \┨┠/
--------------------
村上マヨネーズのツッコませて頂きます!
抜けないエロDVD! その7
鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part97
【平和】CRガールズ&パンツァー319ver48輌目【乙女の戦車道】
【かぐや様は告らせたい】四宮かぐやは箱入り娘おかわいい Part7
【6代目トーク委員長】 森 萌々穂 7ほー 【もえもえほ】
【iDeCo】個人型確定拠出年金 37【イデコ】
「小さな二階のうた」(作詞:東京18区民 ◆1kM1/v77pM)
【復活】海外旅行での撮影・カメラ【PART10】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6337【アップランド】
【悲報】飯塚幸三「私たち高齢者が安心して外出できるようにトヨタには安全な車を開発してほしい」
イヤーオブザワード2014/YOTW2014候補スレ
実質14718
さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part23
◆◆ 草凪みずほ 其の十四 ◆◆
TOS 升スレ part2
CR緋弾のアリアU 25弾
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-31@airline【RJOO】
【NHK】コンクール小学校の部でオススメの曲【TBS】
Water(小林理恵子) Vol.4〜ZARDの再来?〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼