TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TOYOTA】セルシオ30系 / LS430オーナー専用スレ 6
【闘牛】ランボルギーニ Part42【Lamborghini】
☆民民と言えば盗用多いメーカー(゚∀゚)★
【4B11】ランエボ]について語ろう 70【S-AWC】
【370Z】日産フェアレディZ 60【Z34】
【TOYOTA】C-HR Part62【小型街乗り】
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part63【ZC33S】
【貧乏人PORCHE】マカン 32台目
【COROLLA RUMION】カローラ・ルミオンPart16【with xB】
【スズキ】クロスビー【XBEE】Part7

【G20/21】BMW 3 Series Part 7


1 :2020/03/13 〜 最終レス :2020/04/05
前スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 6
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1580604298/

2 :
クソスレ立てんなヴォケ!!!

3 :
スレたて乙

4 :
>>1


5 :
オウナー諸君
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00010002-amweb-bus_all&p=1

6 :
俺も自動車線変更機能オンにしたい。
どうすりゃいいんや?(゜o゜;

7 :
簡単だお( ^ω^ )
買ったディーラーで9000円くらい払えばやってくれるお( ^ω^ )
町の中古車屋じゃできないお( ^ω^ )

8 :
日本仕様ではAssist Viewの機能は既に設定されてるので、
Assist機能だけコーディングすればよさそう

ビデオによると変えるのは3カ所
・BDC_BODY3 のSPURWECHSEL_ASSISTENT をactiv
・HU_MGU のSPURWECHSELASSISTENT をgen1
・SAS2 のC_SWA_VORHANDEN をNR_001
SAS2はエンジンかけてないと出てこないとコメントにある

ノーパソとあの黄色いケーブルとソフト買わないとだめ?
BimmerCodeアプリのエキスパートモードでできないかな

9 :
何もかも自動になってくのすげえわ
15年落ちから乗り換えた僕は毎日感動してるwwww
これで事故れって言われてももらい事故以外無理なレベル

10 :
あと、既に搭載されてる上位車種と同じく2019/7月生産以降じゃないと無理っぽいな

11 :
bimmer codeのエキスパートモードで出るよ

12 :
今見たけど、上に書いてるのは出てこないね

13 :
e-sysでG30.31のモードしかないけどイケるかな?
どっかにモジュールは共通って書いてあったけど不安。

14 :
F系も共通なの有ったけど、G30はどうなんだろね?
なんか微妙に違うっぽい気もするね。
うちはとっくにトークン切れたから最近のは試してない。

15 :
このスレにはMスポーツ乗りしかいないの?

16 :
>>10
自分のは2019年3月生産だけど出来てるよ。
G系はイージーエントリーが出来なくなった気がするけどみんなはどう?
SMモジュールをF系の様に弄ってもダメだし、世界的に動作報告がないのよ。

17 :
>>16
あくまでも伝聞だけど、設定自体がない(見つかってない)らしい
中身が似ているG01?だったかで、無理矢理作動させた実績もあるようだけど、おかしな挙動をする時があったりして機能として問題ないレベルにはなってないらしい

18 :
車の運転って楽しいけど高速の長距離移動なんか単調で飽きるし
やっぱり自動運転技術はあったほうがいいね。

19 :
>>5
意外と和製英語あるんだね。
でも、ホーンに関してはなんでみんなクラクション、クラクション
言うんだろうと思ってたよ。2ちゃんの車板でもクラクションて言ってるからね。
こだわって本来の言葉を使うか、使われてる言葉が多いほうを使うか悩むね。

20 :
何気なくBMWのサイトを見ていたらX3って高いんだな
Xドライブは仕方ないとしても、3シリのハイト版だけなんじゃないの?
何でSUVが高いのか? 単にブームだから?

21 :
ベースが5だしね
でもM340はX3の方が安い

22 :
え?3でしょ。

23 :
いや、x3はベースが5でx5はベースが7だったような
だからって床だけの問題じゃないの?

24 :
は?

25 :
ばかがいるな

26 :
喧嘩はやめよう

27 :
>>22
M340 i xdrive と X3 40d だとX3の方が100万以上定価は低い。(車両価格のみの比較)

28 :
G系が売れないのは左右のキドニーグリルをちゃんと離して独立させないからだな。
離れて見ると普通の車のグリルにしか見えない。
LCIで改善するべきであろう。

29 :
>>28
そんな程度で左右されるかよ阿呆。
しかもグリルは今のほうが断然良いし

30 :
俺も今のグリルのほうが好きだけど職場の人たちはグリル変わってるの言わなきゃ気づいてくれないw
BMWに興味ない人はやっぱ気付かないっぽいわw

31 :
G20
320dx 0-100 7.6 0-200 38.7 80-120 5.8
320i 0-100 7.2 0-200 36.1 80-120 5.3
330i 0-100 5.6 0-200 22.8 80-120 3.7
M340i x 0-100 4.7 0-200 17.5 80-120 3.1

32 :
検討してるんだが100万匹イケる?

33 :
>>32
直営店、カード払い、D在庫ならいける

34 :
コロナの影響でやばくなってるだろうから年度末も相まって吊るしならいけんじゃね?
消費税が無くなるとかなったらその時に買ったほうが良さそうだがそんなこと言ってたらいつまでたっても買えんしな

35 :
>>32
100匹は昨年暮れ見積りしたら出たからもっと行ける

36 :
そもそも吊るしの仕様で変態仕様が無いからな。

37 :
>>36
変態仕様って例えばどんなん?

38 :
>>37
そりゃもう320のサンルーフとアダプテックサスペンションとアローラビューとケレナーズ付き車両よ

39 :
>>38
アダプテックサスペンション…
なんだかSCSIカードみたいなサスペンションでワロタ(゜-゜)

40 :
2倍速CD-R SCSI接続で繋げたの
思い出したw

41 :
アローラ(Aurora)ビューってオーロラが見えてきそうな装備だねw

42 :
レーザーライトの次はプラズマ技術を使ったオーロラライトが来るね

43 :
>>38
ちょっと待って!オプションでケレナーズ選べるの?20インチ?ランフラか?釣りか?

44 :
コネクテッドのユーザー登録しようとしたら全然つながらん

45 :
オプションで社外品はダメだろう、少なくとも正規Dでは

正規Dでも営業が、スタだのアクセスに持ち込んでパーツ付け
納車はあるけど、あくまでも裏のサービス

46 :
>>45
阿部

47 :
>>33-35
サンクス

48 :
2度と使わないだろうと思っていたCarplayに何ヶ月振りかに繋いでみたらspotifyがidriveと併用出来るようになってたな。こんな機能だっけ?しばらくこれで使うわ。

49 :
自己レス。使いやすくなった気がする。iOSでアプデなんかい。いい感じだぞ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1909/24/news056.html
サブスクも無料になったんか、何気に良更新。

50 :
>>49
サブスク無料って??

51 :
>>50
Carplayは一年かそこらしたらその先は金払わないと使えない仕様だったはず。そこが無料開放されたのでは無いか?クズ機能がマシになってこの先更新されていくならアリかな。

52 :
>>51
ああ確かに、撤廃したんだった
カタログにも3年間、とあった表記が修正されて無くなってたなあ
同じくSpotifyをCarplayで使ってるので快適そのもの
音声でiDrive側の行き先設定とかした後に自動で再生再開されなかったりが玉に瑕

53 :
SpotifyはもともとiDriveに対応してるのでCarplay無しでも使えるよ

54 :
>>46
abeね、あそこの品川は…ヤバいかも

55 :
>>53
それはそうなんだが、Carplay経由でUIがそのまま使えるのが画期的だったという話。
いちいちプレイリスト変えるのにiPhone開いてられないしね

56 :
おまえら本当にオウナーなのか?

57 :
M340i安くなんないかなー。

58 :
いくらM340iでも、3月の決算期でコロナ不況だから、吊るしあたりなら値引きはあるでしょう

59 :
値引きどころか4月から値上げの連絡来たな

60 :
>>55
iDrive専用のUIがある
いちいち手元のスマホを開く必要はないよ
スマホ版と全く同じ使い勝手ではないけどな

61 :
おベンツも値上げな

62 :
そう言われてみればM340iの値引き情報ってみた記憶ないけど、いくらぐらい引いてくれるんだろう?

63 :
値上げはコロナショックの前に決まってた
この状況ではキツイね、特にオーダーはいつになるか見通しつかないそうだよ

現状、とりあえす吊しを売り切る…でも3月決算では無理だな
オリンピックだっておそらく延期、ヨーロッパはコロナで激震

64 :
340じゃなくても320でええやん
むしろ318があれば尚のこと良し
どじゃあ?('・ω・')

65 :
340買うから5シリーズ買う
当然だよね?

66 :
>>65
3シリーズってマークXくらいで
5シリーズってクラウンくらいけ?
('・ω・')
5シリーズなら後席広くて良さそうやね('・ω・')

67 :
3と5の壁は厚いぞ
5に乗ったら3には戻れない

68 :
3と5ってそんなに違うん?
エンジンとか同じっぽいし内装広くてボディもでかいくらいのイメージなんやけどあってる??

69 :
>>68
全然違う。
乗り心地含め3シリがガキっぽく思える。

70 :
>>55
そうだよね、タッチスクリーンとコントローラーでプレイリスト触れるのは良い。その後はid7の地図に戻してるわ。spotify好きオウナーとしては最高。

71 :
>>69
まぁ確かに3シリはガキっぽいよな。

72 :
>>68
俺は5から3に来たけど5の脚まわりは良くできてたな。まあそれが退屈で330に来たんだわ。5は未使用車400万位からあるから羨ましいぞ。興味あるならおすすめ。

73 :
ただ、340買うなら540のが断然安く買えるのが(笑)

74 :
>>71
助手席のお姉さん達からはダウングレードしたの?と大変不満です。オトコと同じで乗り心地、サイズ、質感。すぐ気が付きやがる。エコプロでフワフワ走っても隠せません。

75 :
為替調整の値上げはあっても
為替調整の値下げは絶対にしないよな

76 :
>>74
エコプロにするとサスセッティングかわるの?

77 :
>>54
kwsk

78 :
なるほど
スポーティーヒラヒラ感の3、コンフォートラグジュアリーの5ってことかな。
330i乗りだけどもしラグジュアリー路線目指すならメルセデスいくかな。BMWにそこ求めてないし、なんならメーカーにこだわりないから

79 :
>>78
メルセデスは内装がキモい

80 :
俺まだ若くて若いやつにメルセデスは似合わないイメージあるからBMWだわ
BMWなら若くても乗ってて許される
腰痛もまだないから走ってて楽しめるしw
単純にCと3だと3のほうが見た目はかっこいいってのもあるけど
Eと5ならEのほうがかっこいい

81 :
>>78
そうなんだよ。スポーティヒラヒラ330最高だよね。
でもお姉さんはみんな次は5に戻ってって言う(涙)まだ新車の香りなのに。

82 :
>>81
そのお姉さん達はどこで知り合えるんだい?(*゚∀゚)

83 :
おねーさま達だとメルセデスの方が受け良くないですか?
自分の中では
ドライバーズカーのBMW、パッセンジャーカーのメルセデスって感じですからモテ路線で攻めるか峠攻めるかみたいなw

84 :
ラグジュアリーっても5もしっかりBMWだよ、首都高や箱根なんかでちょっと飛ばしても面白い
頭の入りなんかは3より良いんじゃねって感じる

85 :
>>84
そんなこと言われちゃうと3尻の良さって一体…

86 :
これって日本版でも有効なのかな
しばらく出張で乗れてないので試すに試せん…
https://youtu.be/ltOd7cPAmYI

87 :
いや正直3はショボいよ。
スポーツセダンだって言い訳して乗れるレベル。
この価格帯のセダンでは総合的な商品力で完全に周回遅れ。
E46とかの価格帯の頃ならまだ許されたんだろうが
今となっては走りのイメージだけの中身チープセダンだよ。
そのくせ無駄にプライス表示だけ高くしてる。
BMWのブランドがあるから辛うじてこのセグメントではったりかませられてる。
ブランド抜きにしたらプジョー508やアルテオンなんかの方が先進的。女受けも上。
それでも好きなら乗ればいいんだけどね。
でもそろそろBMWも終焉が来てる感じかな。

88 :
世界的には売れてるらしいよ。
売り上げ台数も右肩上がり。
売れてないのは日本だけ。
給料上がらないから無理も無いか。

89 :
旧型との比較ならまだしもG20とアルテオンで比較してアルテオンとかないわー
内装なんか5年以上前のパサートだぞ

90 :
どう見てもアルテオンの方が高級に見える。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/12/10/254288/

BMWに足りないのは高額プライスで商売してるのに高級に見えないこと。

91 :
人工エンジン音で演出するアルテオンの方が
よっぽどはったりかましてると思うが

92 :
>>91
え?
G20もスピーカーからエンジン音出てますが…
もう慣れたけどね

93 :
BMWにラグジュアリー求めるのは無謀というかなんというか
8グランクーペですら内装大したことなかった

94 :
プジョーやVWは所詮大衆車。という位置付けはいまも変わらんだろ。メーカー自信
もその上なんて狙ってないだろうし。価格帯を上げるより安く広く多く販売した方が売上も延びるんだしね。エンジン横置きなんて正直やだね。そんなん1と2シリにおまかせよ。

95 :
>>87
正直その通り。3はショボい。オウナーが言うんだから間違いない。だからBMWには700万までと決めている。600-700万なら全体的に価格相応じゃないかな?そこから上はちょっと貯めて他が良いと考えている。

96 :
いつの間にか軽自動車って200万もするようになったのね
3尻もちょっと前は新車が今の半額だったん?

97 :
さっきアルテオン見たが、かなり高級感はある。
3シリが並んだら見た目は見劣りするな。
いくら走りでは優ってても、それだけで販売していくのはキツイだろ。
価格もサイズからもセダンとしてのラグジュアリー性がないと。
BMはベンツと違うと言っても、
いつまでもスポーツ路線でいくと90年代の日産みたいになってしまうよ。

98 :
>>97
アルテオンは見た目だけ

99 :
ここはA5スレかw

100 :
お前ら3シリに何もかも求め過ぎだろw
ハンドリングが良いスポーツセダン。フロントミッドシップのFR車。それだけで十分なんだけど。ゴージャスラグジュアリーってwいらんいらん

101 :
両方欲しいなら走りも見た目もオール4のレクサスとか買えばいいんでね?

102 :
もうそんなレベルでは収まらない価格帯なんだよ

103 :
ラグジュアリーさを望むならアルピナがあるやん

104 :
今時フロントミッドシップのFRなんて作るのFFフロントヘビーに比べてそりゃコスト掛かるに決まってる。
そのぶん価格帯も上がるさ。
セダンが売れない時代に他と同じもん作ってどーすんだよ。
俺はこのままの路線で行くべきだと思うわ。
コンフォートしたいなら5シリかCへ行きなよってね。

105 :
このままの路線で行ったらスカイラインみたいになる。

106 :
>>104
Mスポーツサスだの19インチホイールだのにしなけりゃコンフォートではあるまいか?

107 :
でもお前にはカンケーないじゃん

108 :
>>106
そういう話じゃなく、
見た目とかが高級セダンっぽくないってことだろ。
確かに同セグ最新モデルのG20ですら古臭いデザイン。

109 :
カローラに高級感求めるのはどうかと

110 :
BMオタは3シリ最高!って思い込んでるが
同セグの他セダンと並ぶとよく言えば地味、
普通に言えば、ショボい。
もう少し洗練させないとこの価格帯では勝負できなくなる。
いやもうなってるみたいだが。
ぶちゃけメルセデスならG20はF30のマイナーチェンジ版程度でしょ。
新型感、最新鋭モデルな感じか全くない。
オーラがないのよ。

111 :
と、ワゴンRオウナーが申しております

112 :
また、はじまったよ
退屈

113 :
>>110
そういうものなのか。
時代に流されないトラディショナルな良さみたいなのは評価されないのかね。

114 :
買えない奴がほざいてるわ
オウナーになってから文句言え

115 :
いや3シリより上級の新車BMオウナー。
今回のG20はF30よりは進化してるけど
側が顔を変えた程度。
これではだめだよ。
次のCクラスが出たら一世代遅れにされるよ。

116 :
G20より上級で1世代遅れてないシリーズって7か8かな?w
7シリーズオウナーが3シリーズに対して古くさいだのなんだのよー分からん価値観してるね

117 :

馬鹿

118 :
正直1シリーズか2シリーズの顔が良かったわ
G20にはな。

119 :
また他車オウナーが増えたな、すまんすまん。
純正のまま綺麗に使えるcarplayは評価して良いな。
CR7じゃなくてID7絡みでもなんか新しいネタないかなあ。自動後退と自動駐車は未だに使う機会なし。

120 :
>>97
売れないマーケティング失敗したアルテオンなんかどうでも良いわ
内装パサートでガワだけEセグメント
まだゴルフ買った方が幸せになれる

121 :
どうやらこのスレではオウナーが定着してきたみたいだね。
俺は、初めてオウナーと言った人物じゃないけどさ。

122 :
>>120
あれはどうみても売れない
そもそもワーゲンなんて買わない

123 :
>>115
>>115
この人、よく否定的なレスしてる人だよね
よっぽどこの車が気になるんだね

124 :
3シリの最大の魅力は低価格なんだから320がベストバイ

125 :
>>88
販売台数が右肩上がりはSUVのおかげでしょ?
3シリーズのセダンは過去15年間そんなに伸びていない
F30ぐらいからBMWは方向性に迷走してるって言われてる

1シリーズはFFになってきたし、次は3シリーズがFFかもな
海外では1シリーズや3シリーズクラスは普通の大衆車で、顧客はそんなにFRにこだわってないらしいので、まず1シリーズをFFにしたそうだ

126 :
>>88
給料が上がらなくても他の外車は売れてる
日本では過去に比べベンツの販売台数は伸びまくってる
国内の外車全体の販売台数だってバブル期に迫る勢い
BMWだけが売れてないんだよ

127 :
オウナーなら売れてないなら被らないから嬉しいって思うけどなw
3シリーズが売れてない売れてない言ってるやつはオウナーですらないのになんでそんなに固執するんだろう
あ、買えないからか

128 :
オウナー連呼する奴って親父ギャグがたまたまヒットしたら馬鹿の一つ覚えで延々と同じギャグを連発して周囲を辟易させるオッサンみたい

129 :
でも、実際G20売れてないだろ
出たばかりなのに、オーラないし
値段では末期のCに負け、内装でA4に負け

なにも勝ってる部分がない

130 :
>>129
G20買ったけど内装はとても気に入ってますよ。
ただあまり売れてないのには同意。
外で走ってるの全然見ないですね。

131 :
メルセデスのあの丸っこい吹き出し口がどうも好きになれんわ
目立つからどうやっても気になる
質感はメルセデスのほうが当然いいんだろうけど

132 :
メルセデスの内装の方が良いなら大問題
今のCは出て7年になるぞ
それに最新のG20が負けてるの?

133 :
Cも新型は横長のディスプレイになるはずだよな、あれは受け入れられない

134 :
何でこのスレにはベンツが気になって夜も眠れないような気の毒な香具師がいんの?

135 :
もはやメルセデスはドイツ御三家と括られててもBMWよりワンランク上だよ。

136 :
>>133
それぞれ、ゲーセンにあるゲーム機みたい。

137 :
>>131
蓮コラ的な気持ち悪さがあるよな、あれ。

138 :
ディーラー行って、スノータイヤから夏タイヤに
交換してきました
内装と言えば、アンビエント・ライトは皆さんは
ブロンズとかの暖色系か、青などの寒色系の
どちらが好みですかね

139 :
>>131
尻の穴に見えるわ

140 :
>>138
冬はオレンジ、夏は青にしてる

141 :
紫以外はあり得んな

142 :
ずっと青だなー
ブレーキキャリパーもステッチも青だから統一感あって青が一番しっくり来る
紫もいいね
唯一、緑だけは絶対ないw

143 :
アンビエントうぜぇからオフにしたいんやが、どうやるんや?
(*゚∀゚)

144 :
>>143
OK BMW
アンビエント消して

145 :
アンビエントの色が少ないんだよね。
ベンツみたいに64色にして欲しい。

146 :
>>145
OK BMW
アンビエント64色にして

147 :
OK BMW
助手席の嫁を北川景子にして

148 :
吊るしで買ったノーマルエムスポサス
硬くて辟易していたが、1000キロ超えたら急に柔らかくなった気がした

149 :
>>148
ノーマルってなにがノーマルなんですか?

150 :
>>149
パッケージオプション無しって意味じゃね?

151 :
ごめんアダプティブでないという意味で

152 :
>>148
そんな事ってあんの?

153 :
先日ディーラーに行って320Mスポを試乗させてもらったけど、硬すぎて購入やめたよ
吊るしのアダプティブが無かったので
148が本当なら再検討だわ

154 :
>>148
俺のもそうだった。ブッシュ類が馴染んだ感じ。

155 :
>>138
ブロンズかパープルだな。お姉ちゃんにはラブホみたい〜と大好評(笑)5にしろうるさいけどまあ良し。

156 :
Mスポサスはディーラーの兄ちゃんも同じこと言ってたよ
あまりに評判悪くて本国でサス変更したとか

157 :
>>130
売れてないねー。特に灰皿は黒歴史の希少BMWと語り継がれだろうな。

158 :
マツダ3シリーズがBMW3シリーズに勝ってるところ

159 :
>>157
灰皿?
どこについてるの??

160 :
>>157
この内容でこの価格じゃあ売れるわけないやな、公正取引委員会にも槍玉に上がったし。
もうBMW以外で考えることにした。

161 :
>>159
デイライトだろ。わかっててボケるな。

162 :
考えるだけなら誰でも出来るもんなwwww
俺も学生のとき買えもしないのになんの車がいいかなあって考えてたわ

163 :
>>156
Mスポって国産車でいうとマークツーのツアラーとかツアラーSみたいはポジションなんだから、
市場はあそこまでスポーツ仕様に硬くすることを望んでないと思うんだよね。
試乗で1時間程度走る分には良いかもしれんが、365日それが続くのは辛い。
だからこそのM3みたいな車種があるのであって。

164 :
>>162
中学生の時だったよな(笑)

165 :
>>158
マジレスするとマツダオーナーの君には3尻が気になるだろうが、俺を含めたBMWオウナーはマツダの車名すら分からないんだよ。

166 :
柔らかい足が好きなら昔のクラウンでも乗ってりゃいいのに
自分に合わない車のスレだからさっさと去ればいいのに
頭悪過ぎなんだよね

167 :
>>166
だからどんどん客が去っているからこの現状なんだろ。
売れ行きが鈍れば開発予算も絞られどんどん劣化していくんだよ。
気に入らないなら去ればいいなんて言ってるとどうなるかわからんのか?
量販車は数なんだよ。
車好きだけ相手にしてて商売になるわけない。
G20は3シリとしては内装も装備も進化してるが、
同セグメントの競合セダンと比べたら特段すごい訳じゃない。
すごいすごいと舞い上がってるのはBMオタだけ。
実質F30フェイスリフト版に先進装備盛り込んだ程度では購買意欲もわかない、
というのが現状。

168 :
>実質F30フェイスリフト版に先進装備盛り込んだ程度では購買意欲もわかない、
>というのが現状。
ここ同感。
F31からG21に乗り換えたけど、まさにこんな印象だもの。
まあ先進装備便利だし、型落ちに乗っていたくない
というのもあるから後悔はしてないけどね。

169 :
ということは次期3シリーズは劇的に変化が見込めるな
G20の次のモデルに期待

170 :
G20は現行1シリーズや2シリーズのフロントマスクが良かったな
グリルとフロントヘッドライトカバーが繋がってるより離れてる方が良いし
左右のキドニーグリルが繋がってるなんて論外

171 :
延々期待したまま買わなそう

172 :
BMWが市場から消えても問題ないだろうに
なんで必死なんだろう?

173 :
次期3尻はEV主体

174 :
主体思想ニダ

175 :
硬い硬い言ってるけど、そんなに硬いの?
俺のはアダプティブ付だからよく分からないけど、普通。
以前乗ってたS4に比べりゃ、全然マシだけど。

176 :
アダプティブONとかOFFとかって出来るの?
ずっとアダプティブ付きはONの状態であって、その中でのスポーツとかコンフォートって話?

177 :
モードが違う
SPORTS : 硬い
CONFORT : 柔らかい
ECO PRO : 柔らかい
ADAPTIVE : 走行状況で変化する
の4種類が選択出来る。
なのでSPORTS MODEでアダプティブにはならない。

178 :
ADAPTIEでECO PROが選択出来ないのが残念です。

179 :
>>167
灰皿君に、F30フェイスリフト君と、まだいたのか。
あと10年くらいしたら君たちもオウナーになれるかな笑。

180 :
>>177
アダプティブ非装着車のコンフォートと
アダプティブ装着車のコンフォートの乗り味は同じって事?

181 :
BMWのノーマルダンパーって減衰特性可変型だったのか。

182 :
>>180
非アダプティブ自体に乗った事無いからわからないね。
アダプティブのどのモードの減衰力に近いのかは興味あるけど、買った車と同モデルに試乗行く気も起きないしな。
そもそも非アダプティブでもMspoとそうで無いのもダンパーの減衰力違うだろうからなんとも言えないよね。

183 :
>>170
論外?
いろんな機能を実現している 前面カメラがどこについているのか知ってるのかな?
M850i も一体化しているのは前面カメラが付いているから
これからの車はこのデザインになることは間違いないけどね

現ユーザーじゃないと、わからないかもしれないね

184 :
>>183
3眼はフロントガラス上部だ
キドニーグリルの間にあるカメラはパーキングアシストプラス用だろwww

おまえは現ユーザーなのか?恥ずかしい

185 :
>>184
3眼カメラや、ナンバー下にミリ波レーダーがあるのはわかってますよ
でもパーキングアシスト等のためにフロントにカメラがつく事を考慮したデザインになるのは必然
パーキングアシスト、全周ドライブレコーダーのためには必要だよね。ドラレコは今はまだ解像度イマイチだけど

見通しの悪い交差点での前方確認、横列?駐車機能を使ってるけど楽ちんだよネ

186 :
古い考えの老害ほど声がデカいんだよね

187 :
BMW3代目で、前からずーっと思っているのだが
ホーン硬くない?プッとご挨拶できなくて、ブーっとなっちゃう

188 :
今時クラクションで挨拶なんて

189 :
迷惑だからクラクションやめい。現代でそんなことしてたら鳴らされたと思われた相手にちぬまで煽られるぞw

190 :
Cクラスから 330iに買い替え検討中ですが、
残クレで買った人います?
BMWって年あたりの走行距離9000キロなんですか?
走行距離のペナルティの単価ってキロいくらなんすかね?
ベンツはボッタクリでキロ25円なんですわ。
3尻オウナーの方、おしえろください。

191 :
>>190
18000もあるよ

192 :
>>190
年間走行距離なんて、MBとBMWで違うのか?
クルマじゃなくて、あえていうけどオーナーの違いでしょ
通勤に使うのか、サンドラなのか、一概にいえんでしょ

9月末に買って、今4,000キロの330乗りのおれです

193 :
日本語分からないのか?

194 :
>>190
確か9000キロor18000キロの選択制で残価が違ったはず
ペナルティ単価は知らない

195 :
>>193
わかんないね
残クレってのもわかんないよ
下取りさせて残りはキャッシュだからね
貧乏自慢してろ

196 :
こういうのを逆ギレと言います

197 :
完全なバカだろww

198 :
明後日の方向からマウント取りに来てるやつwwww

199 :
残額設定ロウンは販売店の奴隷化だからね
情弱じゃない奴は利用しないよ

200 :
>>185
前方左右確認できるんだよな?
どうやるん?未だに画面出せない(笑)

201 :
>>192
もうちょっと乗ってやれよ。車がかわいそう

202 :
>>199
0.9で借りてタネ銭は5.0%運用。
乗り換えなら3or5年で値引きがわりに残価チャラにしてくれるわ。俺には良いことしかない。

203 :
>>192
馬鹿すぎるwww

204 :
>>200
エンジンスタートボタンの上にある、4つあるボタン(アシスタンスシステム)の上から2つめのボタン(サラウンドビュー)だよ
パーキングアシストプラスのオプションが必要かも

205 :
Dで商談中に、F30 320i sport 8年落ち8万キロちょっとを下取り60万円(値引きは別)
と言われたが安すぎないか?

206 :
ってことは下取りは30万は問答無用で付くから90万円ってことかね?
もし30万込みで60万言われたならさすがにカモられてる
他で売って普通に値引き交渉するべき

207 :
下取り30万って、最低付くんだっけ?

208 :
施策が終わってなければやってるよ
年度末まではやってるとか言ってたような
下取りしたらメーカーから30万補助が出るらしい
だからディーラーからしたらなんの損もない
まあそれを言わないでお得に見せようもする担当もいるだろうけどww

209 :
ネットで一括査定してみたらMAX88万だったから、
いくつかヘコミ傷もあるし買い取り業者に頼んでもいいとこ75万くらいかと。

でも下取り60万はさすがに安いと思って。
(30万の)情報どうもです。さしあたり70万目指して交渉してみます。

210 :
>>189
ヒュンダイなんか見た時ないけど

211 :
>>209
80めざせよ!

212 :
>>211
在庫車ですが担当さんが車両からの値引きのほうを頑張ってくれているので

213 :
>>212
そうやってだましてくるんや!

214 :
>>206
それってMスポ?
そうじゃないならそんなもんでは?

215 :
320i sport xdrive ACCつきです。
Dの奨励金はともかく、小傷もありますし
買い取りは60〜70万ぐらいが相場ですかね。

216 :
>>215
国産車で10年落ち9万キロでも50万以上で下取り価格出してくれたよ。まだいけるんじゃない?
株価下がって、今高級車を買う需要は下がってるし

217 :
メーターパネルやナビゲーションディスプレイにアマゾンで売ってる保護フィルム貼ってる人いる?

218 :
貧乏臭いわw

219 :
>>218
指紋を拭き取ってるうちにコーティングが剥げてきたら余計に貧乏くさいかなと思って(´;ω;`)

220 :
>>219
そんなんでコーティング剥げるの?

221 :
>>204
サンキュー
あらビュー付きだからやってみる

222 :
買うつもり

223 :
>>217
こんなんにフィルム貼る人いるのかw

224 :
>>222
買おうぜ。いい車だよ。俺を含むオウナーがあなたの仲間入りをお待ちしております。

225 :
>>205
ただのsportとか中古で売れないだろう、、、

226 :
近所の中古車屋にF30が並んでるけど、ラグジュアリーが139万、Mスポが240万で売ってる
同年モデルでだ
やっぱそういうもんかな?

227 :
M340は200万くらい引きますか?

228 :
B東でも今は無理

229 :
デモカーあがりの中古でそのぐらいだな

230 :
ナビ画面にフイルム貼ってるよ
サイズはぴったりなので貼ってることは分からない
指紋汚れがつきにくくなる
タッチを頻繁に利用するなら買ってもいいと思う
あと日が射した時に紫に反射して微妙にカッコいいw

231 :
>>230
専用のものが市販で売ってるの?

232 :
>>231
アマゾンとかで売ってる。メーター用もあった。

233 :
「フィルムを貼らない男は挨拶ができないのと一緒だ」加藤鷹

234 :
俺もフィルム買ったは良いけどまだ貼れてない
面倒くさいんだよな、埃入らないように慎重にならないといけないから

235 :
そんなとこ気にするとか余計な神経使うだけで査定には無関係だわ
何もかも無駄だわ

236 :
M340i検討中です
欧州のコロナ騒ぎで本国発注だと納車のめどが立たないので
吊るしで交渉しようと思っていますが、値引きの目安はどのくらい?
3月中の契約なら50とか出ますかね

237 :
>>236
ディーラーに聞いてこいよ
下取あれば上乗せ30。以上。じゃないか?
エンジン変わる320dとタマがある320以外は吊るし自体まともに無かったぞ。

238 :
>>236
3月登録なんてもう間に合わん。
決算とか大して変わらないから心配するな。

239 :
>>221
左右確認できる画角の前カメラはとても便利。これがオプションの中で一番良かったわw

240 :
>>239
>左右確認できる画角の前カメラ
それ、ジェスチャーで起動できるといいなあ

241 :
>>237
レスどうもです。
0.99%ローン+50万以上の大幅値引きならなんとか検討(家族会議)
でしたが、あまり値引きがないならおとなしく320系で検討します。

242 :
>>241
え、320になるんかい、値段も倍違うもはや違う車だし、何より走りは退屈だぞ。340と330乗り比べじゃないか?ガサツな4気筒フィール我慢したらパワーは十分だな。

243 :
ツーリングですが、320i、320dともに値引90万提示でしたよ。
mスポですが、在庫車のバリエーションはあまり多くなかったですね。
参考までに。
ディーラーは東京です。

244 :
340は在庫自体無かったような。。

245 :
雪道走るので四駆が必要条件になります。
320d xdriveなら 本国発注不要、ローン不要、家族会議不要wと
いいことだらけで、我慢するのは走りと音だけです

246 :
昨年末M340i契約したけど
その時点で国内在庫約30台あった。
売れているとは思え無いので、色選ばなければ在庫はあるのでは?

247 :
>>246
お値引きはどんなかんじでしたか?

248 :
東京でも直営とサブじゃ雲での差だよ

249 :
ここではちょっと…
3桁はいきました。
当時BMW Japanから30万の下取り補助、寺の下取り補助20万などで
かなりの好条件でした。
値引き狙うなら12月ですよ。

250 :
340って性能的にはスカイラインレベルだろ。
今の3尻は外観スカイラインに似せてるし価格も300万くらい安いし壊れもしないだろうから340の性能で満足ならスカイライン買ったほうが良いだろ

251 :
>>248
雲での差ってなんだよ。
BMWオウナーは日本語も正確に使えないのか。

252 :
>>249
3ケタですか。うらやましい限りです。
時期やそれぞれの店舗で状況が違いそうですね。
一応、地元ディーラーで話はしてみますがうちでは無理そうな気がします。

253 :
足踏み式パーキングブレーキで満足出来るとは幸せだな

254 :
320i M Sport買ったんだけど自己修復機能の塗装にコンパウンドかけても大丈夫なの?

255 :
>>253
足踏式パーキングブレーキってどのグレードに付いてるの?

256 :
>>255
400R

257 :
俺も初めてbmwにして、イノベクションやったんだけど、正直どうなんだろう??
洗車機入れられないし、やっぱガラスコートにするべきだったかと後悔している。

258 :
>>257
洗車機入れたらえーやん

259 :
>>254
大丈夫だよ
なるべく微粒子で
耐スリ塗装って言うほど体感出来ないし

260 :
>>258
洗車機入れちゃって大丈夫なん?

261 :
気にすんなよ
俺は洗車屋で手洗いしてもらってる

262 :
手洗いしない理由って何なん?
面倒臭いの?
オレなんか自分でジャブジャブ楽しいけどね

263 :
>>259
あちがとう!微粒子でやってみます

264 :
手洗いでも洗車機でも一緒だよ
スリキズの大半は拭き取りの時にできる
キズを気にするなら拭き取りを慎重に

265 :
アルピンホワイトにイノベーションコートしたが毎週洗車機にぶちこんでるぞ。
つか1年でまたメンテする必要あるけどコートの良さなんてまったくわからんからもうしないで洗車機ぶちこみまくるにするわ。

266 :
>>265
○イノベクション
✕イノベーション

267 :
こまけーことわいいーんだよw
どーせ大したコートじゃねーしよw
10万もしてさ
もう二度としないわ

268 :
窓ガラスがうまくふけなくて困ってるww
洗う度に後々拭き残しが浮き出てきてげんなりするわ
セーム皮でやってるんだけどなー

269 :
ショップタオルお勧め

270 :
雲での差ってのは「雲泥の差」と言いたかったんじゃないかな?きっと。

271 :
BMW東京はBMWジャパン100%出資の
BMWジャパン子会社です。
つまり実質的にBMWジャパン顧客直販部。

その他のディーラーはセブンイレブンと同じように
フランチャイズ店です。フランチャイズディーラーは
BMWジャパンから仕入れて販売します。

値引余力は断然BMW東京の方がある。
小学生でも分かるかと思います。

272 :
NicoleBMW
TomatsuBMW
MurauchiBMW
NakamitsuBMW

どれがえーの?('・ω・')

273 :
>>271
しかしながら台数稼ぎなどの対策で、直営より安い場合もあります

274 :
>>271
ディーラーに卸せなかった売れ残りを処分するのが役割。

275 :
>>268
窓は乾いたタオルで乾拭きするか、よく絞ったタオルでゆっくり一定の圧力で拭くんだよ
タオルは窓専用品でね

276 :
>>260
ガラスコートしてたら傷もつかんよ

277 :
そりゃそうだ
塗装の上に分厚いガラスを貼るんだから傷なんか付かない
ガラス表面が多少荒れるだけよ

278 :
そうそう、傷なんて全く着かない

279 :
ガラスコートってすげーな!!

280 :
マジかよガラコ最高だな

281 :
>>280
ボディにガラコ塗ったらどうなるんだろうね('・ω・')

282 :
>>281
やってみ?

283 :
>>282
いやどす(・∀・)

284 :
>>240
>>239
ホントそう思う。一番使いたい操作をジェスチャーで設定できるようにしてほしい。
ジェスチャー反応いいだけにもったいない。

285 :
>>272
お前はいつの時代にいるんだよw

286 :
>>270
しーッ!

287 :
>>285
BenettonBMWにしときます('・ω・')

288 :
>>271
その通り
3年前にサブカーとして、430グランクーペを買ったが、決算期でもないのに東京はすぐに100万引き、他のディーラーは80万引きが限界だった
たかだか700万位の車で 、100万引きはBMWならではだったね
その代わり、リセール価格も落ちるからそのつもりで

289 :
>>288
700万円が「たかだか」か(´・ω・`)
そんな金銭感覚になってみたい(´-﹏-`;)

290 :
>>289
その後、他社の2シーター、ライトウェイト•スポーツカーに買い替えたが、こちらは本体価格830万で60万引きだった、これでも値引きはかなり頑張ってくれたが、、、

3社のディーラーを競合させた

291 :
凄いな、そのあぶく銭感覚を持ちたい

292 :
>>290
たかがっていう割には3社も回って値引きに必死ですね

293 :
本当は軽自動車乗りなんだろ
いちいち構うなよ

294 :
>>292
いや、3社以上の競合は当たり前だよ
東京ではね
まあ田舎は無理かな

295 :
>>294
アスペか?

296 :
自分も最近ケイマンの見積もり取ったけど、BMWやMBの値引きは異常なんだと改めて認識したわ
コロナのせいで当分買えんけどw

297 :
足立、葛飾、江戸川、墨田。
ここも東京ですよね。
一応はw

298 :
>>296
私が買ったのは、ケイマンのライバル車だが、ポルシェの値引きはとても少ないよ

299 :
そんな人がなぜ3シリーズスレにいるのですかね。。。

300 :
>>299
430グランクーペの前にもBMWには何台も乗ってきたから、久しぶりに見にきただけだよ

301 :
はいはい

302 :
間違いなくコイツは何年も3シリスレにいるけどまだ一度も所有したことないレベルだな

303 :
>>298
ここは、なんとか頑張って320を買うような貧乏人ばかりのスレだから、金持ちは妬まれる、もう構わない方がよいよw

304 :
>>288
だね!

305 :
>>302
こいつがその典型ねw

306 :
ポルの値引きはBMとは比較にならんね

兎に角ポルの定価は客寄せ、必要OPだけでも+100万
BMはほぼフルOPで-100以上、当然リセールも違って当然

307 :
デモビックリしたのがさ、あのポルシェでさえ残価ローンやってんのな

308 :
どこでもやってるよ

309 :
ヒューズから電源取るためにヒューズ抜いたら警告メッセージが出でしまいました。 
これって消えますか?

310 :
ディアルガでリセットするまで消えないぞ

311 :
>>310
ポケモン?

312 :
今日丸一日車で走り回って、G20見たのは青のMスポーツ1台だけ。
そもそもMスポーツ以外見たことがない…
Mスポーツ以外のグレードってどれだけ売れてるんだ?

313 :
都内は無印の白よく走ってるぞ

314 :
土日昼間ののターンパイクはBMWだらけだぞ。しかもG20が結構いたよ

315 :
>>313
そうなんだ。
実は無印は一度も実車を見たことがない…
>>314
ターンパイクって今の時期はノーマルタイヤで行けるの?

316 :
もう大丈夫、150位出せる

317 :
>>307
無理してでも買いたい人はいるだろう

318 :
>>316
みんなそんなに飛ばしてるの!?

319 :
>>311
ばか????車買ったところ

320 :
>>318
常時ではないがg20で400出てる

321 :
やっぱ春休みやからね

322 :
コネクテッドドライブアプリアプデ来たな。
こんな長いカタカナよく書けたな俺。
オウナー諸君なにか発見があったらかいてくれ。
ほんとクソ機能だよな。コネクテッド系は。

323 :
ターンパイクなら雪解けしだいだけど今なら大丈夫だよ。330iを途中の広場に駐車してたら340Mパフォが真横につけてきて、突然ローンチコントロールダッシュして爆音で出てったけどあのイキりかたは閉口だったわ。

324 :
>>297
足立、葛飾、江戸川、墨田
は全部フランチャイズ店です。
直営店であるBMW東京は下記
https://bmw-tokyo.bmw.jp/ja

325 :
330にしてから災害もあったりで
箱根行けてないんだよな、走りいきたいなあ。
スポーツプラスにしてぶん回したら絶対楽しいよな

326 :
直42リッターだから楽しくはないんじゃないか?

327 :
6発、4発両方箱根走ったけど
4発のが頭の入りが良いし上まで回せるから楽しい
6発だとスピード出すぎて持て余すよ

328 :
え、楽しさって気筒数と排気量で決まるのwww
たぶん免許証持ってないね君www

329 :
お前はBMW持ってねえだろw

330 :
>>306
その通りだね

331 :
ショボい4気筒なら制限速度50km/hの箱根でも楽しめるということかな

332 :
使いきる楽しさと使いきれないもどかしさ
どっちがよいかだな

333 :
300ですら持て余すけどな
一瞬踏み込むだけで十分すぎるくらい吹っ飛んでく
直6は別の魅力があるんだろうけど俺には分からんし知らないほうがたぶん幸せ

334 :
TVキャンセラーを自己責任で使いたいのですが、G20にプラグTVプラスを
試した人がいたら感想を教えてください。

335 :
ビーマーの方が安くない?

336 :
>>335
ネットの評判でプラグTVがトラブルが少なそうなので

337 :
>>332
使い切る→物足りない→楽しくない

(^o^;

338 :
SpeedlockキャンセルでTVもキャンセル出来なかったっけ

339 :
video in motionはコーディングじゃなくてもできんじゃね?
idriveコントローラー上
MEDIA
HOME
MEDIA
で設定画面がでるらしい

340 :
>>339
video in motionで検索したら
みんカラに2年前の記事がありました
納車されたら早速試してみます

341 :
と思ったら自分はガラケーなので難しそうですね。
やっぱりプラグTVにしてみます。

342 :
なぜその結論になるんだ?

343 :
339の方法はコーディング機器もスマホも使わないのよ

344 :
本当ですか?339の方法でお金をかけずに(?)スマホも使わずできるなら
ぜひ試してみます。ありがとうございます。

345 :
>>331
12気筒6リッターでも50キロ制限は変わらんけどさw
どんな楽しみかたがあるか教えてよw
ちなみに何乗ってるのとターンパイク楽しめるのかな?www

346 :
家でもテレビ見ないのに
今更車に不用だわ。

347 :
>>322
最近2回アップデートしたけど、全く状況変わらず。
結局ダメ元で来月ディーラーでソフト再インストールすることにした。

348 :
>>337
使いきれてないんではないか
(^_^;)

349 :
ツーリング購入検討中なんだけど、今までVW系が多かったからFRの320iにしたいんだけど、全然試乗車ないんだね。
セダンで試乗するしかないのか。。
セダンとツーリングだと結構フィーリング違うもん?

350 :
>>349
買う気あるならディーラーに言えば2回目行くときに用意しといてくれるよ
フィーリングはけっこう変わるし快適性も全然違う
当たり前だけど静粛性も全然違うからツーリングはツーリングで試乗は絶対したほうがいいと思う

351 :
なるほど、サンクス!
やっぱそうだよなー、ディーラーに相談してみるわ!
オンラインで試乗車見ると見事に320iツーリングだけない。。at都内

352 :
自分もツーリング買ったけど、現物も試乗もしないで買った。
満足してます。

353 :
>>349
tokyo bay はいいよ。
かなりの試乗車があるから。

354 :
>>349
ツーリングが車内がうるさい

355 :
ツーリングは でした

356 :
ライトバンは車内が臭くなるから
トランクに匂いが出るものは入れてはならない
あとライトバン必要ならハイエース買ったほうがいいよ
んで自分用に中古のE90買えばエーンじゃない

357 :
荷室とキャビンが繋がってる車は嫌なんだよな。
だらしないというか、はしたない感じがする。

358 :
とは言ってもコンパクトカー、ハッチバック、SUV..現在主流のほとんどの車はそうなってんだけどね
セダンの優位性もわかるんだがさ

359 :
おいオウナー諸君
これなんだ?レポート求む。
ちゃんと330になってる。https://i.imgur.com/MFyh9iw.jpg

360 :
車盗まれた時にヤツのゴールまで
あとどれくらいかわかる機能か?

361 :
おいオウナー諸君これもなんだ?走行中にエアコン温度設定がアプリから可能になる便利な機能のようだ。https://i.imgur.com/WxZugGR.jpg

362 :
しかしなんで3シリーズを買うのかね。
500〜600万円出すならクラウンやスカイライン買えるやん?
舶来コンプレックスでもあるん?
偏差値低そうだな。

363 :
マツダ3シリーズがBMW3シリーズに勝ってるところ

364 :
クラウンは買えねーぞ
BMWよりたけーから
価格帯知らんほど貧乏なのになんでこのスレ来た?
偏差値低そうだな

365 :
>>364
しょうがないよ
まともに見積もりすらとったことない貧乏人なんだから実売価格なんか知らんのやろ
BMスレにわざわざこき下ろしに来る時点で、自らの外車コンプを曝け出してるという皮肉

366 :
>>362
N箱オウナーさんチィース

367 :
クラウンのダッサイホイールとかむり

368 :
>>366
ちげーし
>>364
クラウンでも600ありゃ買えるだろ

369 :
むかーし老害が若いくせにいい車乗ってる俺に腹が立ったのか、新車でいくらだったんだ?300万か400万かって言ってきたの思い出したw
700万ですって返したらなんとも言えない表情してたけどいい年して物の価値知らないのほんと恥ずかしいと思うわw

370 :
クラウンもスカイラインもカタログスペックだけの車だからまったく乗りたくもない。
YouTubeのStartyourEnginesX見てみろよ
車の基本性能の部分で雲泥の差だってことがよーくわかるから。価格の意味を知ろうな。

371 :
>>369
その方は当時の価格設定について詳しくなかっただけで、モノの価値を見極められない人とは言えないだろ。
逆に400万円程度の価値しかない車を営業マンの口車に乗せられて700万円もだして買った挙げ句、
ドヤ顔して「モノの価値を知らない老害www」とこき下ろして調子乗ってるお前のほうがモノの価値を知らない小僧かもよ?

372 :
>>369
300~400万程度にしか見えないような車だったということだろ

373 :
>>370
キドニーグリルとかホフマイスターキンクとか性能とは無関係なことしか語る薀蓄がないじゃん、BMWって。
クラウンより優れてるなら、なんでクラウンより販売台数が少ないの?
クラウンは世界のトヨタが会社の威信をかけて開発されたモデルだからな?

374 :
タクシーで売れてただけしゃんしゃん

375 :
>>374
そんなことねぇよ。
街を走ればクラウンだらけじゃねぇか。

376 :
?????アクアプリウスだらけだ

377 :
BMWの拘りは徹底した前後重量配分でしょ。
デザインとかやめろよ

378 :
>>371
>>372
超年功序列の会社で次長止まりだった無能で金も当然あの人は持ってなかったから物の価値見極められる人では間違いなくなかったよww
当時の部長とかそれなりに給料貰ってていい車乗ってた人たちは700万って言うと、あ、いい意味で、そんなもんか、意外と安いんだなって言ってくれる人が多かったくらいだから見た目は派手だったと思うぞww
まあお世辞もあったろうが

379 :
わざわざ3シリスレまで出張してきてクラウンやスカイライン上げする事に何の意味があるん?

380 :
ってか、3シリスレで金持ちとか…
恥ずかしいから止めようよ

381 :
>>373
お前に奥田が社長だったときのセリフを聞かせてやりたいわ

382 :
ドイツ車乗る前は国産も負けてないって本気で思ってたけど、所有したら変わったわ。
今のスカイラインじゃbmwにゃ勝てないよ。質感が違う。
だがパドルシフトの材質は羨ましい。
クラウンは久しく乗ってないから分からん。

383 :
>>381
5年乗れればだいじょうぶだぁ〜ってやつか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

384 :
国産特にトヨタは目に付く所の質は高い 
しかし多数が興味を持たない足回りのセッティングとかは手抜きの親玉
ここらが欧州車との大きな違い

385 :
クラウンとか言ってもあれだろ、タイヤがハの字になった金バッジの香ばしいやつだろう?相手に並んな。個人タクシースレでも行けよ。
そんな事よりアプリ誰か説明しろください。

386 :
なんか高級!とかうたうミニバンやらにトーションビームいれたりCVTだったりなんだかな、だよな。

387 :
そもそもトヨタ自身がクラウンをニュルで鍛えたとか言ったり、入社式で社長が新入社員にB58のエンジンサウンド聴かせたりしてるからねえ
BMWやドイツ車下げしても虚しいだげだよ

388 :
>>373
誰も販売台数の話なんてしていないだろ。文盲のお猿さん。
スカイラインもクラウンもレクサスも内装みてくればっかで中身、走りの本質的な部分ではBMWの足元にも及んでいない。
販売台数自慢がしたいならプリウスでも買っとけ。お前にはお似合いの車だw

まあYouTubeのSYE見て勉強してこいやw

389 :
>>300
この人、いつもの人だよねー

390 :
何で320dより遅い自称「ニュルで鍛えた」クラウンと比べてるの?

391 :
もういいだろ他の車の話は
それともFの時みたいにオーナースレ作る?

392 :
z4とスープラで頑張った間柄だぞ
仲良くしようぜ
そりゃアウトバーンの無い国だし
道路事情が異なるから当然

393 :
>>391
オウナースレ な

394 :
X3M40i 同じエンジンで100万安い

395 :
>>391
お願いします

396 :
Mスポじゃないとレーザーライトオプション付けられないんだな…と思っていたが、作動するのが70km/hでハイビーム限定なんだな
交通量の少ない夜中の山道で使えそうだと思ったが残念
なので本命の非Mスポ320dツーリングを購入予定
レビューがMスポばかりで情報がまだ足りないけどね
523dの新古車も安いし

397 :
>>396
何でそんな罰ゲームみたいなグレード買うんだ?何か自分に言い聞かせないと死ぬ病気か?
あり得ないぞその選択は

398 :
>>397
まあまあ
先ずはまともに稼げるように頑張ってよ

399 :
>>396
3年後の査定額が楽しみだね

400 :
>>399
非Mスポが非BMWだと知らない奴がいるんだぞ
見て見ぬ振りしてやろうや

401 :
確かにdのツーリングはリセール良いけど、あくまでMスポでの話だわな
とはいえリセール気にしないで好きなの乗るのが1番良いとは思うけどね

402 :
>>396
ツーリングは非Mspのがかっこいいよ
いい選択だ。オウナーになったら俺とコネクテッドのアプリ研究しようぜ

403 :
>>359
型落ち金バッジクラウンオーナーがリアルな330オウナーにちびってしまったが、誰か続報たのむ。

404 :
>>402
ライトバン

405 :
>>396
非Mスポ
320d
ツーリング

一番無い組合せでわろたww

406 :
非Mスポ320i買おうとしてる俺はどうなるんだ!?

407 :
車にそんな興味ないんだろうなーと思うだけ
Mスポは足回りが〜と言うならアダプティブサスつければいいだけだし

408 :
マジでクラウンを自分のカネで買う奴って金持ってるなと思う
だってトヨタで50万以上引きとかありえないし、安全装備けずっててしかも半自動運転もできないからオプション代高額だし、
3の乗り換えだったら支払い金額が200万以上お得になることなんて知らないんだろなwww
クラウンに620万は出せないよ、3ならうまくいけば500万切るのに

409 :
クラウンからしたらそんなBMWが羨ましいのか、
今まで一度も考えた事無い。個人タクシーやるには良さそうだなあってくらいだな。

410 :
>>407
いや、車好きだからこそ敢えての非Mスポにしたつもりなんだけどね。
スポーツモデル志向=車好き、車のことわかってるではないと思ってる。
過剰なサスペンションセッティング、大径ホイールは実用としてのバランスを崩すだけ。
そもそも3シリーズはストイックな車ではないし、
そういうのが好きな人はM3買えばいい。
俺からしたら320iのMスポーツが中途半端だと思うよ。
マーク2でいうところのツアラーSみたいな存在。
ツアラーVじゃないならグランデでえーじゃんって感じ。

411 :
ちょっと古すぎて分かりません

412 :
>>411
サーキット、首都高や峠を本気で攻める訳でもあるまいし、Mスポーツのセッティングが必要かね。
せいぜい一般道や田舎の高速で飛ばしてドヤ顔するだけならMスポいらんだろ。

413 :
>>410
同意。
320iや320dのMスポはエアロや大径ホイールでドレスアップした軽やミニバンと同類だと思ってる

414 :
>>408
クラウンはリセールがいいから結局トータルで見たらそんな変わんないんじゃね?
クラウンなんか検討したことすらないから知らんけど

415 :
あえてベースモデルを買う車好きってこれからパーツ交換しまくるからメーカー純正の中途半端なスポーツ装備はいらないって感じなのかな

416 :
言い訳してるだけだよ
金がなさ過ぎるからベースグレード残火設定組むんだろうな
それでもローン組めないのが半数もいる

417 :
だって無印320iって走り以前に見た目がショボいじゃん。
Mスポと言ってもバリバリスポーツじゃないのになぜ嫌煙するのかわからん。
スポーティーな足とホイールとブレーキ。3シリーズのテーマとマッチしてると思うけど、無印選ぶくらいなら他の車検討するわ。
無印組、申し訳ないけど単純に金ないのに無理するなと思っちゃうよ。煽りじゃなくて普通にそう思うの。

418 :
Mスポの見た目も悪いよ

419 :
Mスポを過剰だとかサーキットとか言ってる連中って本当に試乗したのか?
この程度でサーキット激しく攻めるなんてできんし、メーカーだってそんなところターゲットにしてないし、何よりユーザーがサーキットなんて目指してナイナイw
日常のなかのほどよい「スポーティー」が目的なのだよ。
Mスポユーザーよりも無印ユーザーのが幻想抱きすぎてて草生えるわ。

420 :
悔しいだろうけど現実はそうじゃないのはわかるだろ。ほとんどMスポしか出てないのよ。
現実を見なきゃ!

421 :
M乗ってる側からするとMスポも非Mスポも同じです
好きなの乗って下さい

422 :
まあ軽もミニバンも大径ホイールやエアロが当たり前の世の中だしな

423 :
Mの威を借るMスポ

424 :
>>410
そんな人少数派だろww
俺はあえて非Mスポに乗ってるんだって思ってるなら勝手にそう思って乗ってればよくね?w
非Mスポに乗ってる人の大多数が車に興味ない人が多いと思ってるから俺は非Mスポに乗ってる人を見たときに車に興味ないんだなーって思うだけ
別に蔑んでないぞw

425 :
>>423
ワロタwww

426 :
>>417
見た目に関しては好みの問題だから言及しないが、
無印には無印の良さはあると思ってるよ。
因みに私はどちらの見た目も好きですね。

個人的にはウケ狙いでレアグレードのSEを買おうかと真剣に考えたけど、
吊るしの車が無くて納期の関係で諦めたよ。
結局スタンダードにしたがオプション付けたらMスポと値段あんま変わらなかったよ。

427 :
他社でもAMGパッケージやSライン付けたのが大多数

428 :
そもそも330を選んだ俺にMスポ以外の選択肢なかったの思い出した

429 :
>>408
クラウンは車格的に5シリとタメだと思うけどな
ならお得ジャマイカね

430 :
お得とか損得で車選びするようなゴミカスいないだろ
ましてやクラウンとかいう細長くてカッコ悪いの

431 :
車選びだけじゃなく損得全く考えない人は信頼できないわ
普通に怖い

432 :
自分の好きなものにくらい損得考えず好きに金使えや

433 :
>>430
言われてみると現行は細長いね

434 :
>>413
結局街乗りはMも要らず。
330Mspが最強なのは間違い無いよ。

435 :
クラウンは横を無理に抑えてんだな。
かまぼこの板みたいだなあといつも思う。
タクシーに乗ってこんな狭い車なのかと実際驚く。
あんな狭い車乗りたく無いよな。
トヨタのセダンが売れない理由がわかった。

436 :
幅1800に無理くり抑えてるからでしょ

437 :
クラウンは確か上層部の意向だかで幅1800mmを死守してるんだよね
そのためアンバランスに細長くて全体像が破綻してる

438 :
>>437
激しく同意!
全幅がDセグ、全長がEセグでバランスが悪い。試乗したら一瞬で分かるがクラウンは選択肢にならない。

439 :
>>438
ほんそれ。
試乗すると大したことないよね。
割高に感じるよ、クラウンは。

440 :
みんなクラウン大好きなんだね

441 :
3シリーズを味わうという点で素はとても良いと思うし、ここのMスポーツ信仰者が語気が強いのにビビったわ。MスポーツはなんちゃってMだから、他に走りのクルマを持ってれば余計素を買うと思うけど。。。

442 :
サイドからのプロポーション、特にフロントオーバーハングが短いのが、BMW3シリーズの最大の特徴だと思う。
セダンでは他にcクラスくらいかな。A4はこの点今ひとつ。
国産ではスカイライン合格、一連のレクサスは物足りない。横からならクラウンは先代の方がマシかも。

443 :
>>441
世の中にそういう感性の人がいても良いと思うよ。

444 :
>>441
デチューンされたエンジンの320しか選択肢ねえじゃんww
さすがにデチューンされたエンジン搭載された320を素の3シリーズと呼ぶのは無理があるわw

445 :
普通の人からしたら3シリーズの一括りだよ
Mスポって日本でいうスイフトスポーツとかフィットタイプRみたいなもんだろ?
フィット乗ってる奴に「俺のはタイプRだぜ!」とか言われても反応に困らない?

446 :
自分は何台か3乗ったし、G21の320dだけどやっぱりM以外はよく出来たスポーティカーだから、素に乗って素性の良さを何で否定するのかなと思うだけ。

447 :
素性の良さを味わう、か。

448 :
>>445
MスポはタイプRじゃなくてエンブレムだけ赤いのに変えたNボックスみたいなもんだろ

449 :
スポーティカーwww
噛んだのかな?

450 :
>>446
素性ってなに?BMWはノーマルグレードベースで開発してMスポは硬めの足をポン付けしたとでも?

451 :
対面通行の狭い一般道を、推定80km/hくらいですっ飛ばしてるのがこの車だった。
信号待ちで追いついたので、どんなにすごいグレードなのかと思って見たら、320dでワロタ。
その後も片側3車線の道路で、先頭に誰もいない一番左のレーンを陣取って、青信号で猛ダッシュして行ってた。

余裕ない人が乗る代表みたいな車。

452 :
急に、なぜか走行中テレビ画像が映ってることに気がついた
コーディングしてもらった記憶はない

453 :
>>445
Mスポってローレルスピリットみたいなもんだろ。
どう贔屓目に見てもMじゃないし。
ちょっと見た目と足回り固めてMっぽくしてるだけのイミテーション感がはんぱない。

454 :
まさに狼の皮をかぶった羊

455 :
いきった運転に性能なんてほぼ関係ないよ
ミニバンとか軽でも酷いのは多いわけで

456 :
ローレル?
何それ

457 :
>>456
昔の車じゃね

458 :
例えのセンス悪いね。

459 :
もう無印と絡むの止めようよ。
気味の悪い論理と金はないのにプライドだけは高い彼らとはわかりあえないよ。
価値観違い過ぎる。
逆にM信奉しすぎててオーナーの俺たちの方が恥ずかしくなるレベルだわ

俺らはただMスポ選んだだけでお前らみたいに羊だの狼だの考えたこともねーよ。Mだからガンガン攻めるとか思ってねーし。あ、Mでいいよって程度で選んだよ。

無印なんて金のない人向けに利益率低いのに仕方なくBMWが用意しただけ。それをさあ「俺はわかってるぞ。これこそ3シリーズだぞ」とかワケわからん論理振りかざされちゃうとBMWも苦笑いしかでないだろーな

460 :
ていうか日本における標準グレードがMスポになってるだけだからな
売る方も買う方も当たり前になってる
非Mスポは見た目が下位グレードっぽく仕上がってるから売れない欲しがられない哀れな存在かな

461 :
>>460
Mスポて最低地上低くなかったけ?
なんか中途半端だから、オラはパスかな。
グレード気にしないで車買ってたからな。
とはいえ、自分もMスポより低い旧車だからな。

462 :
というか標準のエンジン積んでる330選んだらMスポしか選択肢ないけどね
素もくそもない

463 :
>>462
むしろ、なんで6発買わないの?
もったいなくない?

464 :
>>463
金持ちじゃないからね
値引きされるのかも知れんけどさすがに1000万は無理w

465 :
>>464
若いうちに、そこそこ速くて、楽しそうな車乗りたかったから、背伸びして6発買ったけどね。
今の車飽きたたら、カーロラツーリングでええわ。40歳こえたら、落ち着いた車で自分は十分。
新型b3欲しくなるかもしれんが、その時考える。

466 :
イーブイ自動運転で全メーカー全車種全グレードが自動で連なって仲良く走る時代にホントズレた話してんな
時代についていけない老害だと自覚して車乗るのやめろよ

467 :
未来人きてんね

468 :
ローレルスピリットってなによwwwwwww
昭和まだバリバリ現役時代だな

469 :
単純にノーマルの顔が好きじゃない俺はMスポにしたよ

470 :
2.0LのクラウンRSと3.0Lの440を比較する意味が分からない。320じゃ役不足?

比較するなら
2.0Lのクラウンなら320
3.5Lのクラウンなら340
じゃねーの?


https://www.youtube.com/watch?v=S_UrWiYK42A&feature=share

471 :
F30/31の頃は、ラグジュアリーがあって結構売れてたよな

472 :
>>467
どこかの記事鵜呑みにしたんじゃねぇの?
5gもまともに普及してないのに、
そしてその車が一般民まで普及するまでどれくらいかかるかわからんのだろう。
車の違いもわからんだろうから、カーロラか勘違いSUVでも乗ってれば満足するんじゃねぇ。

473 :
>>470
440?
ん?

474 :
てか320mスポ中古車でもう400万切ってるじゃん‥まじかよ‥

475 :
>>448
流石にエヌ箱と一緒にするのはどうかと思うわ

476 :
地図更新(2020-1)きた!

477 :
>>476
情報ありがとう、早速DL開始した

478 :
mブレーキ、リアは片押しになったけど対向2ポッドのキャリパーは取付できないからってこと?

479 :
>>478
パーキングブレーキが電動になったのがきっかけだけど
そもそも対向ブレーキは不要ってことだろうね。
M5ですら片押しだし。
見た目優先ならブレーキカバーでも付けりゃいいんじゃないの?

480 :
見た目第一のM-spoオウナーにはキャリパーカバーがお似合いかもな

481 :
見た目優先ならキャリパーカバーなんて付けれないとおもうが

482 :
ワイパービビるんですが
何か対策おすすめありますか?まだ納車して一月なのに

483 :
フロントガラスをシリコン系のコーティングかなんかでもしたんか?

484 :
見た目ショボさ優先の無印くんは当然16インチホイールに換装済みだよな?

485 :
見た目優先のmスポオウナーなので20インチだわ。
19インチ以下とかダサすぎw

486 :
ハリアーとかの超扁平で自転車のタイヤみたいになってる見ると殆どのBMWはまだまだダサいなと思う

487 :
タイヤの扁平率でイキるやつはじめてみたwww

そんなもん後からいくらでも変えられるしwww

つかハリアーの大径ホイールとか田舎ヤンキーが借金して無理して乗ってるイメージだわwww

488 :
>>486
ハリアーのタイヤがダサいと言ってるのかと思ったらBMWがダサいと書いてた

489 :
インチより、ブレーキが小さい方がダサいわ。

490 :
>>489
同意

491 :
>>489
mスポディスってんの?

492 :
>>359
これはすごい機能だな!

493 :
>>489
いえてる!

494 :
だが小径ホイールがカッコいいということは断じてない。無印組はそこを勘違いしがち。大径ホイールでもデザインでブレーキのサイズが気にならないものなんてたくさんあるからな。

495 :
なんかフルモデルチェンジして時間経つのにあまり見かけない

496 :
まだお前らが中古で買える値段にまで下がってないだけだ

497 :
国産は大概車体に対してホイール、タイヤが小さいからアンバランス

498 :
それとタイヤが内側に引っ込み過ぎなんだよな。
タイヤハウスの隙間空き過ぎだし。
そのくせカタログの写真は車高低くしてタイヤも外側に出したものを使ってるしな。
ある意味詐欺だろあれw

499 :
>>495
俺もそう思うが、ディーラーの営業さんの話だとその店では3シリーズが一番売れてると。
>>494
無印組だが俺は無印で十分満足してるわ。
無印には多少なりともMスポには欠けてるエレガンスがあると思う。
無印否定派はフロントの笑窪をバカにするけど
見る角度によってはスッキリしてて良いと思うし、
逆にMスポは本物のエアインテークでもないのに開口面積広げて
いかにもなスポーティーさを演出しようとしてる意図が見え見えで
安っぽいレプリカ感を感じるよ。
まさに「Mの威を借るMスポ」って感じだな。

500 :
>>499
満足しているならなぜMスポに絡みにくるのかな?それは嫉妬、大した金額差でもないのにそれさえ払えなかった貧しさからくる妬みなのじゃないのかね。
見た目はどうみてもMスポより落ちる。ディーラーでもスタンダードってまず話にすらあがらないのですよ〜。見た目からしてまったく売れてません。って断言してたよ。わかるかな?これが現実。

501 :
だいぶ前から標準仕様=Mスポってなってて
販売数の殆どなのにな
だから特別でも何でもないスタンダードがMスポだって
貧乏用が無印な

502 :
ディーラー言ったらMスポをデフォルトで話進めてくるからまあそういうことなんだろうね
その証拠にスタンダードは320にしか設定されてないし

503 :
>>500
Mスポと無印の値段差てどんぐらい?

504 :
どうせ4発ならどちらも対して変わらなくてね?

505 :
>>503
それいうなら320/330もたったの50万。
青キャリ付き

506 :
>>505
しかもスピーカー10個付きで

507 :
リセールも加味するとやはりMスポ。
これはE36の頃から変わらないBMWの伝統。

508 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/vnExlUE.jpg

509 :
Mスポなんて所詮Mのデチューン版なんだよな。

510 :
違うよ
スタンダードがMスポって名前なだけ
Mは別物だよ

511 :
アスペかな?

512 :
Mのデチューンってもの知らなすぎw
あんたもしかして無印どころかクラウンオーナーの人か?w
Mはまるで別物だよ。
そんなんだから無印なんて買っちまうんだよw

513 :
エンジンが違うから全部違うんだろ。
なんでもかんでも言わないとわからないのかお前ら。
どんだけ阿呆なんだよ。

514 :
Mスポネタ飽きた

515 :
>>513
うん、別物だよw
デチューンでもなんでもないw
あほなの?
そもそもGでM出てないからデチューンもくそもないんだけどさww

516 :
M340は糞

517 :
>>514
無印ネタなんかやってウけるとでも?
だれも見ないよwディーラーでも売れなさすぎて利益率の低いお荷物なんだからさw

518 :
いや、Mスポとか無印とかの話。飽きた

519 :
Mの褌で相撲を取るMスポ

520 :
〜ここまで全員M字ハゲ〜

521 :
ここまで全員軽自動車乗り

522 :
G20に貴賤なし。争いやめれ。
ところでオマイらG20乗りの共通の敵って何だ?Cか?A4?

523 :
マークX

524 :
C43

525 :
>>522
的ではないが、Cかな。どちらにするかなら。
A4乗るなら、レヴォーグ選ぶ。

526 :
>>519
無印はフルチンで相撲とって反則負けw

527 :
個人的に3尻前ラインナップの中でポルティマオブルーの320i Mスポーツは一番のりたくないわ。
インプレッサWRX乗ってる人と同じキモヲタ系のニオイがする。
そもそもMでもなんでもないのにところかしこにMのロゴが入ってるのが頂けない。
そこまで「俺は只者ではないんだぜ?」アピールしたいの?って思う。

金持ちじゃないから外車何台も維持できないし、
乗っていく場所を選ばない控えめな車に乗りたいし、
ニュルで鍛えたスポーツ志向の足回りとか全く求めてないし、
リセールバリューなんて考えてないので無印行かせてもらいます。

金持ちの方はMスポ買ってBMWの売上に貢献してくださいね。
私はお得に無印買いますので。

528 :
何方か今春発売予定の318iの情報ございませんか?

529 :
>>359
おーい、、俺以外にオウナーいねえのかよ。
話逸らしやがって。俺は330だからMspしか無いけどな。誰か情報求む。マジこれなに?

530 :
おいおいポルティマオブルーの320i Mスポってオレのことやないかい!
乗ってて思うけど、アダプティブをケチったのは失敗だったわ。
家族から大不評。
落ち着いてじっくり走りたい時もあるのにな。

531 :
>>527
必死だなw

532 :
>>530
同じく320のポルティマオブルー、Mスポ乗りですよっと
アダプティブ、同じく若干後悔してたけど(吊るしでは無かった)
誰かが書いてた通り、距離乗ってきたら少し馴染んできてない?
ようやく慣らし終わったくらいだが、当初期の硬さからはかなりましになったよ。慣れではなく。

533 :
やっぱ足回し柔らかくなるよな?
俺もちょうど2000キロ行ったところで慣らし終わったんだけど、乗り心地よくなった気がする
慣れなのかほんとに柔らかくなってるのか分からんけど、330、19インチでとりあえず普通に快適

534 :
いいえ体の慣れです

535 :
隔週1回、計2回しかまだ乗ってなかった嫁に、足まわり弄った?と疑われるレベルだったので、単に慣れだけではないんだろうなあ

536 :
>>529
オーナーなら自分で確認できるだろ?
エンジンかかかってる状態でアプリ見てみなよ。
“Connected Command”のボタン押すとその画面出てくるから。それとも他の事が聞きたいのか?

537 :
みんなタイヤの空気圧どれぐらい入れてる?
2.6でまあまあ良い感じだけど、19インチトランザRFTだからか、角が取りきれない感じがちょい気になる

538 :
SE、スタンダードは別スレでやって欲しい。
MスポにあらずんばBMWにあらずだ。

539 :
羊頭狗肉

540 :
コロナでこんなの時代なんだから、せめて趣味のBMWスレくらい仲良くやりたい
そう思ってるのは自分だけなのかな

541 :
>>537
2.4だとサスペンション変えた?くらい当たりが柔らかくなるけどさすがに規定値から外れすぎだと思って2.7にもどしたよ。もしタイヤ買えるときはラジアルにするつもりだなー。

542 :
>>540
無印乗りやSEのりとMスポ乗りが仲良くできる訳がない。
貧乏人の嫉妬心の塊みたいな連中だからな。

543 :
そもそもSEとか無印とか誰が買うのってレベル
無関心派が買ってるに過ぎないでしょ。

544 :
忙しい。

545 :
別に仲良くしなくていいから、共通装備(例えばナビ等)の情報交換とか有意義な話題で盛り上がって欲しいな。

546 :
ナビで言うなら店名で調べても出てこないところ多すぎる
Googleで見てわざわざ住所打ち込んでるわ
Google使えって話かもしれないけど、たまにとんでもない道連れていかれるし、何よりスマホ使って音楽流してると音が上手く調整出来ないのがめんどくさい

547 :
>>536
で、この画面がなんの画面か聞いてるんだけど。
他人に貸した時に外部からモニターするのか?
速度計かわりに表示させながら運転するのか?

548 :
>>546
ほんとストレスだな。スマホ必須だね。行きたいところの住所がないとピンポイントで到達できない。地図からタッチで選択も至難の技。アプリも同様。

549 :
以前書き込んだ者だけど、2000キロ乗ってみて、改めて足回り柔らかくなったと思う。特に高速域。
街乗りでも、少しはマシになったと思う。
空気圧のことは考えてなかった。少し低めにしたらいいのかな。

550 :
>>548
大きい施設だと出入口まで選べたりするからそこは滅茶苦茶いいw

551 :
>>396
50Km台でもハイビーム点くよ!
しかもクルマの合間に照射したり
切れたりして忙しなく照る!
空いてる横方向ばかりだが
街中でも作動してる(アダプティブライト)

552 :
>>407
M(Mパフォ含む)のアダプティブと
Mスポのアダプティブはセッティングが違うけど

553 :
田舎しか作動しない

554 :
>>552
どう違うのか?

555 :
>>552
BMWはレーザーライトの動作条件は70km以上と定めている。本当に動作したのかい?それはただのハイビームアシストが動作しただけじゃないのかい?

あとMパフォーマンスとMスポのアダプティブサスペンションの違いを知ってるようだけど具体的に何が違うのかな?教えて欲しい。ちなみ知ってないようだからいうけどまだM3は出てないからね。

556 :
みどりのマキバオーに乗って何が楽しいんだw

557 :
>>550
駅とかな、出入口番号完備、、無駄なところ優秀

558 :
>>527
何で3尻なの
かなり疑問だわ

559 :
M2とF30 318i(SE)乗ってたけどMスポってそんなに
趣味性高いと思わなかった
3シリーズ自体、クルマを知らない人が乗ってるイメージしかないので

560 :
>>547
s前にも書いてるけど車に乗ってBTで繋がって無いと表示しないよ。
一つはルート案内を始めたらルートの情報とスピード表示。
多分、同乗者用だろうね。
もう一つも同乗者用のメディアと空調のコントロール用。
なので離れたところからモニターする為の機能では無い。
但し、場所の情報はリアタイムに見れるけどね。
点検に出した時にどの辺りを走ってるか見たりする。

561 :
>>559
Mの威を借るMスポなのでそれは仕方ない。

562 :
そういう商法は今でこそ定番なんだけど、一般化させたのはBMかねぇ

563 :
Mスポだからガンガン攻めるわけでもないし純粋なM目指してるわけでもない。

何度も言わないとわからない馬鹿なスタンダード民。

勝手に過剰な期待や性能をMスポに抱いているのは君たちだけだよ。
オーナーはそんな期待もしてないしナチュラルにじゃあMスポでいいやレベルで買っただけ。金額差すら気にもしてないよ。

そんなだからスタンダードを選んでしまうということを自覚しなさい。

あとスタンダードスレ建ててそっちでやってくんないかな?嫉妬心でイライラすることも無くなると思うよ。君たちのために提案してるんだ。あといつぞや湧いたクラウンくんと同レベルだから彼も一緒に引き取って欲しい。

564 :
まあMスポも良いと思うよ。320以外なら

565 :
>>563
320スレを建ててまとめて隔離したほうがいいんじゃないかな

566 :
3シリーズの中でツーリングってどんな位置づけなの?ファミリーユースを考えMスポ試乗したが、あの硬さはさすがにないって思ったんだけど。

567 :
スタッドレスに履き替えれば足回り変えたくらいにはソフトになるよ

568 :
Mスポ以外の方がいいかもしれんけど、5年で乗り換えなんで、Mスポ以外は下取り最悪だしな

迷うところ

569 :
リセール気にしてMスポ買う奴って貧乏くさいな。

570 :
3尻がそもそも貧乏人向けなんだが…

571 :
国内のレビューはMスポばかりだけど海外だとスタンダードのもちょくちょく見るな

五味氏の初期のG20レビューでノーマルのハイドロリックリバウンドストップダンパー(長いw)の乗り味が凄く良いらしいって言ってたけど、日本のノーマルも同じなんかね?
どんな感じか試乗してみたいけど試乗車無いんだよね

572 :
日本国内は実質的にMスポが標準モデルで非Mスポはレスオプション廉価モデルな立ち位置

573 :
>>570
んなわけねーだろ
変なマウントとろうとすんなw

574 :
まきばおー乗ってるヴァカどもwww
豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻
豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻
豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻豚鼻

575 :
>>574
クラウンスレにお帰り。
ニュルに持ち込んであの程度の車しか作れないわエンジンは相変わらず自前で作れないからヤマハ頼み。しまいにはスープラのエンジンがBMWってwwトヨタ(レクサス)はただの組み立て会社だもんねw

576 :
>>571
かなりいいよ。

577 :
>>563
攻める訳でもなく
Mを目指してる訳でもないのに
不必要に強化されたブレーキ、ショック、Mエンブレムの為に
同じエンジン積んだ車を高い追加料金払って買う意味はなに?

578 :
>>566
位置付けって...
ライトバンと言えば分かるかな

579 :
M=スポーツカー
Mスポ=ちょいスポーティーカー
スタンダード=廉価モデルだが一応BMWバッジは付いてるのでオーナーもにっこり

580 :
>>579
自己レス
オウナーだったな失敬

581 :
黙って330買えよ
そしたらMスポしかねえんだから

582 :
貧乏人向けスレで喧嘩スンナよカス共

583 :
>>577
3シリーズは明確にスポーツセダンのカテゴリーだよな。そこに柔らかい足回りやエレガンス(笑)なんか求めてないの。
そんならメルセデス行くわ。
それなりに足が引き締められてて
それなりのパワー、乗ってて楽しくフロントミッドシップでFR車が330IMスポーツだっただけ。
俺にとってバランスがいい。試乗して(スタンダードと)こんなにも違うのって思ったわ。

そもそもカタログで見たスタンダードのショボさといったらまーひどいもんだwたった2枚小さく載ってただけだけどwてな訳で消去法だっていうこともある。

あと標準装備の違いとか言い出したら切り無いからこの辺でいい?
興味ないグレードのこと書き続けるのダルいんだわw

ねーもう別スレ立ててそっち行ってくんねーかな?マジで。わかりあえないよ。

584 :
ラグジュアリー求めるなら5だよ
今なら爆値引きで3より安く買える

585 :
>>577
これは軽自動車乗りの意見だわ

586 :
>>578
走りを求めるならセダン買うんじゃくて?ライトバンならMスポの意味なくね?

587 :
2019年の販売台数が約217万台、その内Mスポが約100万台なのでMスポ比率は45%ぐらい
https://response.jp/article/2020/01/14/330668.html
https://response.jp/article/2020/01/31/331248.html
ちなみに2019年はMスポ前年比25%以上増加との事なので、従来だと4割前後ってところか

588 :
>>576
購入した人?
どんな感じでいいの?

>>583
スタンダード何処で試乗したの?
関西住みで関東もよく行くから関西圏のディーラーと東京Bayの試乗車をたまにチェックしてるけどスタンダードの試乗車って見たこと無いので

589 :
なんでMスポって言われてもな。
カッコいいなと思ったのがMスポのBMWでそれを買っただけだよ。ノーマルは候補に無かったよ。

590 :
>>588
とあるショップの車両。もの珍しいから乗させてもらったしだい。

591 :
Mスポがカッコ良いという人種って少なからずいるんだな

592 :
わしの場合320i/320dMスポ試乗してみて、やっぱ足回りの硬さが気になって実用的じゃないと思ったからMスポは候補から外した。
テンション高い時は楽しくても、疲れてるときにあの硬さはしんどいと思ったわ。

前後異幅タイヤも不経済だし、インチの大きなタイヤは交換時の価格も高いし、
それなら普通のスタンダードにして、ハイラインパッケージ、プラスパッケージ、コンフォートパッケージ付の方が自分の使い方には合ってた。

593 :
>>591
自分が少数派というのを理解しよう

594 :
>>593
寄らば大樹の陰、マジョリティに属することで安心するタイプの方ですね。

595 :
>>594
俺は車に限らずいろんな面で少数派の人間だよ
少数派がうまく周りに溶け込むには多数派の感性を理解する事が大切だ
理解はしても共感はしないがな

596 :
やはり無印とmスポは慣れ合わないみたいね。

597 :
これまでただの一度もスタンダード勢とMスポーツ勢が相容れたことはない。

というわけで袂を分けよう。

どう考えてもスタンダードは少数派で異端であるから本スレから早々に立ち去り別スレを立ててくれ。
って何度も言ってるのに馬鹿なの??金無いだけじゃなくて知能もないの??
そんなに悔しい??妬み??
別スレ立てれば俺らまっっったく興味ないからわざわざ行かないし、いくらでも妬み節連ねても反論もなく快適にすごせるんだよ??
みんな我慢してた16インチ(笑)トークもできるんだよwwwエレガント(笑)だねとかこれがコンフォートの足(笑)だよとか楽しい会話もできるんだよ?www

はよどっか行けや

598 :
だーかーらー330黙って買えってw
400Nm滅茶苦茶いいぞ
あほみたいに吹っ飛ぶ
258馬力はほぼ出す場面がないがw

599 :
>>590
ありがとう
やっぱりディーラー試乗車は無さそうだね

600 :
>>592
じゃあなんで3シリーズにしたんだよ?
エンジン、足回り、FR、エンジン搭載位置に興味ないなら1か2シリーズの方があんたのいうお得で経済的なんじゃねーの?
金がないなら尚更だ。
つかもうBMWじゃなくてよくね?それこそクラウンでもいいんじゃね?
3シリーズである意味をまるで感じない。

601 :
3,000-5,000km乗るとMスポのサスがいい感じになるよ

602 :
>>560
サンキュー!同乗者にわざわざアカウント取らせたりしないしなあ、使わない機能になりそうだな。
二大使わ(え)ない機能を詳しくレビューしてくれてる動画をみたわ。https://youtu.be/4tXJzLaIb7Y
自動駐車初めてみたわ(笑)

603 :
定期的にでるマキバオーとかライトバンとか、用語が昭和感満載だよな。50-60のおじさんが欲しくても買えないからムキになってオウナーを煽っているのはなんだかいたたまれなくなるな。早く買って楽しめたらいいねって願うよ。

604 :
>>600
ムキになり過ぎて痛々しい
いいじゃん 好みの仕様に乗れば

605 :
狂気を感じる程に毛嫌いしてるの何なんだろうか。

606 :
>>604
そっくりお返しするわ
事あるごとにMスポーツ勢に突っかかってくるのはスタンダード民からだよ

仕方なく相手してやってんのにムキになってるとかもうね。。。

もー飽きたし構ってられないから別スレ行けよ。すぐに。それともまだ相手して欲しい?

607 :
スタンダード民でこのスレに居残りしてるヤツは全員は「カマっておじさん」認定なw

608 :
なかなか綺麗に330Mspをまとめてあるニダ
https://youtu.be/r3vz4h4s4fg
走り行こうかな、、ガソリン入れに行くのは不要不急じゃないしな。

609 :
今400万切ってる320mって来年の今頃にほ300前半まで値段落ちてるかな?

610 :
来年www
それまで中古の軽自動車維持かいwww

611 :
新型見かけるようになってきたけどもはや新型感まったくないな。

612 :
>>609
現時点の相場で2018年式F30 320iMスポが270-360ぐらい
モデルチェンジを跨いでいるとはいえ安い個体なら300前半で買えるんじゃないの

613 :
やっぱりイノベーションは付けるべき
醤油皿ばかりだね。

614 :
Mスポしか走ってるの見たことない

615 :
LCIは思い切ってE30顔にしたら売れると思うわ。
皆んな驚くと思うけどそれくらいやって欲しい。

616 :
>>615
する訳ない
アホか

617 :
Mスポってなんかダサいんだよね
頑張ってBMW買いましたリセールもバッチリです
おかしな売り方したツケが回って現行は都心では見ないな
素の良さを売りにしたくてもMスポの呪縛から逃れられないんだろう
ご熱心なM()スポ信者さんも声デカいしw
ファミリーカーでスポーツ推しとか時代錯誤もいいとこ

618 :
こんなスタンダード乗りいるのか
G20のスタンダードなんか見たことないからほぼいないもんかと思ってた

619 :
スタンダード民に別スレ立てろって言っても過疎るしカマって貰えないからここで甘えてるんだw
ほんと気持ち悪いおっさんだなwあんたも声だけはデケーけど乗ってる車はショボいのねw

あ、そんなだからスタンダードのファミリーカー(笑)を選ぶのねw

620 :
Mスポだのスタンダードだの低レベルな争いは4気筒スレ建ててそっちでやれよカスども

621 :
Fの時ってMスポかノーマルかでこんなに荒れたっけ?
アクティブハイブリッドネタは荒れた記憶あるが

622 :
ラグジュアリーとかグレード無いからだろ

623 :
BMWコネクテッドやってる人いますか?
あれって結局何が便利なの?

624 :
>>617
リセールもバッチリです!ドヤッ!
って感じが余裕なくてカコワルイね
>>622
グレードとしてはないけどハイラインパッケージつければLUXURYと変わんないよ。

625 :
そう言う問題じゃねーよ

626 :
自動運転まだまだ不完全だね
交差点で急に右に舵切って対向車に向かっていったりとか変な挙動するときあって怖いわ
通勤路ならどこで変な挙動するか分かってるからそれで対処できるけど、見知らぬ道で自動運転は使えん

627 :
あと前の車が下手くそな軽とかだと結局それに追従していこうとするからめっちゃ右に寄ったり左に寄ったりして滅茶苦茶怖い

628 :
あとリバース機能の使い方が未だに分からん
オートパーキング?は使ってみたけど、止まった状態で滅茶苦茶ハンドル切るからタイヤすり減りそうで一回試しただけで終わってる

629 :
ほんと頑なにこのスレから出ていかないスタンダード民って何かしらの病気なんじゃねーか?
もうこちらの話すら理解していない独自理論展開してて現実と妄想の区別もついてなさそう。

BMWを押し上げたのは間違いなく3。スポーツセダンというカテゴリーを確立したのもな。それをファミリーカーとか勘違いも甚だしいわ。そうそうにクラウンに乗り換えたまえ。お似合いだ。

つかなんで君たち嫌われてるのにここのスレに居座るの?居られるの?馬鹿なの?

ディーラーでも同じことして煙たがられてそう。安っすいベース車両なのに滅茶苦茶値切ってそうwそんなやつらがリセールとかよく言えるなw

630 :
>>610
いや、今F31 320d Mスポ乗ってるけど新車買う余裕ないから指加えてる!

631 :
>>617
じゃあなににのってるの?

632 :
>>628
確かに据え切り酷いよね…

>>629
おまえはいまのうちにMスポ仕様の棺桶でも準備しとけ(笑)

633 :
スマホめちゃ熱くならん??

634 :
殆どのオーナーがMスポなんだから
吊るし320格安グレードとか言う奇跡的な選択する香具師が理解できないのは当たり前よ

635 :
スタンダード乗りに嫁を寝取られたか親でも殺されたのかw

636 :
愚息並みに太いハンドルと変速しづらい肘置きなんとかならんかな。
GTスポーツステアリングにするとハンドル径が細くなるポルシェと対照的だ。。。

637 :
Mスポ買えばええんか?(・_・;)

638 :
オレの320がコロナのせいなのか、納期が後ろに何度も変更になってる
3/5 → 3/19 → 3/24 → 4/5 → 4/10ごろ(今ココ)
早くオウナーの仲間入りしたいのに

639 :
>>638
大人気モデルのMスポなら仕方ない。

640 :
>>638
オーダーとか見込み発注分なの?
在庫で国内に車両があるならそこまで遅れる理由が分からん

641 :
当然Mスポだよな?
このスレ見ててスタンダード乗りがいかに厚顔無恥の異常者なのかわかっただろ?
そんなやつらと同じになっちゃダメダメ。

642 :
M320だから一生納車されないんだろうな

643 :
アイヒマンスタンダード

644 :
マゾヒストスポーツ

645 :
Mスポ厨のスタンダードに対する偏見は病的だな。

Mスポはピラーやルーフの内張まで真っ黒だから圧迫感あって気持ちが疲れるわ。
ハンドルも太すぎるし、足も硬くて素の持ってる快適性が台無しだよ。

完成車としてのバランスをイメージ戦略や売上の為にわざわざ崩したMスポに乗って、
やれスポーツセダンがどうのこうの薀蓄垂れて、
BMWの本質はMスポにありとか語りがらありがたく買っちゃうMスポ信者はただの葱背負った鴨だな。
まさに320i マゾスポーツ。

320買うなら無印が正解。

646 :
>>645
さすがに釣りが露骨すぎる

647 :
俺、次は3尻買うんだけど、
Mスポ以外アウトオブ眼中です。

648 :
638ですがオーダーです
ファストトラックとイノベーションが欲しいだけなのに在庫がない
なので止むを得ずオーダー
もちろん320iマゾスポーツです

649 :
オウダー

650 :
320iツーリングオーダーしたよ。Mスポで5月納車。

651 :
MスポはMパフォの廉価版て感じがしないでもない

652 :
俺も次期320iはMスポのライトバンにしようかな。
歳取ってくるとライトバンに抵抗が無くなる。

653 :
>>645
スタンダードは下位互換だよ?

654 :
>>652
イヌを乗せるならライトバンだよね

655 :
若い方がセダンよりカジュアル感あるツーリングの方が良くないか??
いずれにしてもえむすぽのほうが良いが。

656 :
>>645
お前じゃ一生理解出来そうも無いな(笑)

657 :
現行モデルのマゾスポはリアのデザインがちょっとガキっぽいんだよな。
フロントは良いと思うけどな。

658 :
4気筒 派手なエアロに 硬い足
             Mすぽ

659 :
まさに、現在のBMWそのものだなw

公式開いてもまず出てくる3尻は青いマゾスポの絵じゃないかw

660 :
荒れてるね 
オーナー専用スレ建てるかそれとも隔離スレにするか

661 :
オーナー専用スレにしてくれ
オーナーほぼいねえだろこれ

662 :
どんぶらこ組は今週末納車かな?楽しみだねえ。
G21系はオウナーまだいないのかな、それもまた納車されるのが楽しみだね!

663 :
ライトバンとミニバンは貨物車スレ立てて消えてどうぞ

664 :
パイセン達のアドバイスを参考にスタンダードのツーリング320dを今週末オーダーしてきます!
俺も晴れてオウナーです!ヨロシコ!!

665 :
G21組だけど、ライトバンライトバン言われるから書きたくないんだよ。
Mスポ云々以前に、ほんとにセダンとツーリングでスレ分けて欲しいくらいだ。

666 :
青いマゾスポ、絶対にスバル意識してんだろ。

667 :
>>665
わければ?
過疎るだろうけど

セダン、ツーリングだけの話題ってすることあんまりなくね?

668 :
>>665
ライトバンって揶揄する連中は、毎日タバコのヤニと加齢臭の混じり合った外回り営業車「ライトバン」に嫌と言うほど乗らなきゃならない悲しい人たちなんだよ。
だからあの形の車を見ると吐き気がするだけ。
気にするな。

669 :
またバン君来てるのか。
ライトバンとか言ってるのは爺さん連中だから気にするな。

670 :
>>664
忠告全無視(スタンダード、ツーリング、ディーゼル)でワロタw

671 :
自分は、オーナースレとこのスレで分けることを提案
オーナースレではMとノーマル、ツーリングなどの罵り合い禁止に
このスレでは心ゆくまでバトってもらうのはいかが

672 :
ええやんはようたててや

673 :
>>647
それが普通。メーカーもこの世代に関しては基本Mスポが中心で考えてるんだから。

674 :
1世代前のクラウンに例えるなら
Mスポ=アスリート
無印=ロイヤルサルーン
SE=ロイヤル
ってとこか?

675 :
いや、全然違うから黙って

676 :
>>675
黙れ小僧

677 :
靴に例えるなら

Mスポ=シークレットシューズ
無印=革靴
SE=スニーカー

ってとこか?

678 :
>>677
センス無さ過ぎてやばい

679 :
>>678
黙れ小僧

680 :
ウンコに例えるなら
Mスポ=ウンコ
無印=ウンコ
SE=ウンコ
ってとこか?

681 :
ゴールデンボンバーに例えるなら

Mスポ=女々しくて
無印=女々しくて
SE=女々しくて

辛いよってとこか?

682 :
つまんね(;ω;)

683 :
典型的な薩摩の教え的展開

684 :
つまんねーやり取りだな

685 :
春休みだからしょうがない

686 :
>>623
オレもよく分からん
スマホで調べた地図を転送とか?

687 :
MスポでもいいからMTモデル出ないんかなぁ。
ここままじゃF30から乗り換えられないよ

688 :
つまんない書き込みばかり

689 :
セダンとツーリングって
静粛性や運転は感覚全然違うものなの。

690 :
こんなご時世でもちゃんと値上げしてたのね
http://bmw.jugem.cc/?eid=32080

691 :
>>689
うん
当然どちらもセダンのほうが上
G20,21がとかじゃなくこれはもう構造の問題

692 :
言うほど違わない

693 :
Fの時は、オーナースレがあったよね

Mスポ、ノーマル、ツーリング、d、煽り禁止で
オーナースレ立ててみる

694 :
【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part1
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/auto/1585921127/

695 :
>>652
軟弱328に草w

696 :
任意保険入ってないけど慎重に運転すれば大丈夫かな?

697 :
運転しない事をお勧めする

698 :
>>690
高過ぎだろファック
一生新車で買える気がしない

699 :
5万円くらいか?

700 :
>>690
もう5以上は売る気ないんだな。
F10はコミコミ700万で乗れたが、もう新車で5に戻ることは無さそうだわ。上級他ブランドいけてしまう。

701 :
エンジン始動時、
たまに個人設定が反映されない場合があるけど、経験ありますか?

702 :
>>700
ヒント:値引き

703 :
>>701
あるね。ホーム画面の並びとかリセットされてて悲しくなる。
おそらく、キー認識時(エンジン始動前)にConnectedDriveサーバから都度落としてきてるよう。一度落とすと一定時間内は保持するみたいだが、その後は再度ダウンロードっぽい。つらいな

704 :
>>702
そうだね、F10車検時にG30見積もりもらって驚愕した。新古なら450も有れば笑。今回はあえてG20にしたよ。

705 :
>>701
乗り始めて1年以上になるけど、今まで1度も無いけどね。
まさかのスペアキーってオチは無いよね?笑

706 :
>>705
そんなことはないです...
>>703
都度サーバーに照会してるの?
なんらかの理由でアクセスできないと起きちゃう訳ね

707 :
>>706
Bimmerpost読んでると同様の事が書いてあったり、Dのメカニックも同じようなこと言ってたので、言われると納得。本国サーバの調子が悪い時間帯(ConnectedDrive含む)は発生しうるそう。

708 :2020/04/05
>>702
スリーハンドレッド以上行くとかいう夢を見た
正夢なら5の方が魅力的なんじゃないかな

数千万のスーパーカーと数百万のスポーツカーの違い
【HONDA】ホンダ ジェイド part17【JADE】
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ197【LEGACY】
【MAZDA2】マツダ2 Vol.193【4代目デミオ】
■■LEXUS LS500 500h オーナー専用スレ 2人目■■
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part104【POLO】
◎●●/RX-7 Part198\●●◎ [ワッチョイ有り]
【不朽の】Audi TT(8N)【デザイン】9
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part141
____RAV4はクロスオーバーSUVの先駆け____
--------------------
【福岡】松本精神の継承と故 #松本龍さん を偲ぶ会 知事、立憲民主党幹事長ら300人が出席 人柄や功績しのぶ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 7祈願目【他ゲーム話題禁止】
🐰避難所🐰
スタンド使いはガンダムに勝てるのか
片平巧死去
<みずほ銀行>金融庁が3メガ銀行に一斉検査開始
9歳がIT系の国家試験、「基本情報処理技術者」に合格 IPA「明日からでもシステム開発ができる」
中国人留学生「日本のニュースは中国政府の発表をそのまま報道…」 ネット「日本のメディアは何処に忖度しているのか
広瀬章人・竜王 応援スレ 5
【独裁者?】安倍晋三氏の末路を占う【没落?】
肴28532
平日昼間に誰も見ない嫌韓コピペ貼り付けてるバカな嫌韓ゴミ無職www★2
[愛媛]松山商業part47[夏将軍]
【ABC】朝日放送アンチ総合スレ【1008】
コンピューター将棋、5年間でレーティング1533向上
パヨク・サヨク・野党支持は老人だらけ、若者から見捨てられもうオワコンだよなwww
【沖縄】RYUKYU IDOL【琉ドル】
【白鵬】スー女17【卑怯者】
【葦原大介】ワールドトリガー◆713【…うん!】
SONY VAIO U (U1/U3/U101) Part 77
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼